【オーストリー】 EURO2008 予選 ★13 【スイス】at FOOTBALL
【オーストリー】 EURO2008 予選 ★13 【スイス】 - 暇つぶし2ch61:、
07/11/23 23:38:24 Km2pfjW00
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
スレリンク(wildplus板)

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
スレリンク(news板)

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
スレリンク(liveplus板)
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


62:名無しさん
07/11/23 23:39:10 zn+U7GPs0
超頑張れ武藤ルーマニアー!

63:  
07/11/23 23:51:46 Urz17fvj0
ベンゼマ、ナスリ、ベンアルファの頑張ってる姿さえ見れたら満足じゃ

64:_
07/11/24 00:09:02 inbfJhxq0
>>63
正直フランスには詳しくないからわからんけど
前者2名はともかくベンアルファって呼ばれそうなの?


65:あ
07/11/24 00:12:03 tGpQDwmrO
組み分けはいつから?
教えて

66:  
07/11/24 00:12:35 nPE8+HGD0
>>64
すでに呼ばれてるが

67:あ
07/11/24 00:29:28 hpmils1r0
>>55
アンチは相変わらず多いだろ。
おとこ女みたいなクローゼやらオンナ男みたいなラームで女子人気が沸いただけ。

68:_
07/11/24 00:29:50 inbfJhxq0
>>66
そうなのか
本当に詳しくなくてな、すまん

69:  
07/11/24 00:32:32 INwurLV50
フランスも最近アンチ増えたよな。
教祖を筆頭に。
珍グランドはアンチが激増して当然だろ。
イタリアやスペインの比じゃない。
イタリアやスペインのアンチの量はかわいらしいわ。

70:あ
07/11/24 00:37:55 tGpQDwmrO
来月2日?


71:.
07/11/24 00:39:25 knNUs/VCO
ドメネクさえいなければフランスも好きだ。

72:凸
07/11/24 00:40:09 vfGzVjJKO
ポルトガルすきだお
放映なくなって残念
あの田舎っぽさとゆうか
泥臭さはなかなか魅力的だったんだけど

73:名無しさん
07/11/24 00:40:36 mK/086mw0
>>71
俺もw
ドメネクだけはどんなに結果出してもないw

74:
07/11/24 00:41:29 vfGzVjJKO
いっぱいいるからいいが
フランスもいつも監督でもめてるな

75:.
07/11/24 00:51:37 F9fosUqO0
>>72
分かるw
哀愁つうか田舎臭さというか・・
同じイモでもスットコやドイツにはない憐れさだ

76:名無しさん
07/11/24 00:53:24 mK/086mw0
ポルトガルは黄金世代全盛期に大舞台で見れなかったのが残念。

77:
07/11/24 01:01:18 vfGzVjJKO
どこか忘れたがスタジアムの向こうに
美しい海が見えたりして
「欧州のはしっこ」感あふれてたな
郷愁をさそうよw
まあまた忘れたころに放映してくれれば

78: 
07/11/24 01:03:10 eusitYIE0
ああ、ポルトガルはいいよ
飯安くて、上手いw

79::
07/11/24 01:10:09 elwtJ0cg0
結局教祖は糞食ったのか?
とっととうpしやがれ


80:_
07/11/24 01:13:23 cUV42KRh0
>>75
ドイツが農村なら、ポルトガルは漁村。
そんなイメージがあるw

81:あ
07/11/24 01:23:54 qG5Auo+VO
>>55
おらブラジルが一番嫌いだ。
だーい嫌い。
やつらは嘘つきサッカーだよ。
体臭も臭いし、万引きするし。
日本の工場はブラジル人を使うな!

82:スイス
07/11/24 01:24:40 ov7k7GLv0
スイス優勝

83:  
07/11/24 01:27:00 FBPmaeaR0
ブラジルはどんどんGDP上がってるからな。

中国、ロシア、ブラジル、インド ここは成長凄い。
日本人なら中国嫌いだが

ブラジルの隣国ヲタはさぞ嫌いなんだろうブラジルが

84:
07/11/24 01:44:50 n2XSmsJd0
前スレで02W杯予選のイングランドの話を出してる人がいたけど
04EURO予選も酷かったよ

プレーオフのトルコ戦主審はベッカム好きを公言してるコリーナで
ベッカムとアルパイの頭突き合戦でアルパイだけ退場させた
それでサポーター同士の殴り合いで死人出たし
アルパイはプレミアから追放された

85:  
07/11/24 01:57:37 INwurLV50
>>83
人種の性格からして中国とブラジルはすぐに破綻しそうな気がするけど。

86:あ
07/11/24 02:16:01 Y36J0PpEO
>>76
ポルトガル黄金世代なんて過大評価だよ
2002年見ればわかるだろ
デコやCロナウドやカルバーリョなどが入って強くなった

87:
07/11/24 02:16:53 vfGzVjJKO
スレ違いだがブラジル嫌いなのは理解できんこともない
追いつめられたときになんですぐばれるウソつくのかなあ

友人が遅刻魔なんだけど毎回遅れた理由を言う
ウソなんだけどさ
それをおもいだすよ

88:
07/11/24 02:19:18 vfGzVjJKO
過大評価でいいから
ルイコスタとフィーゴでもっとみたかったな
好き過ぎごめん

89:!
07/11/24 02:24:06 wI9RZWBQO
>>85
まあゴールドマン調べだと抜くらしいけどね。

90:  
07/11/24 02:28:49 FBPmaeaR0
>>85
BRICSの南アフリカ以外は本物
先進下位国の

イギリス、フランス、イタリア、カナダ
ここは厳しい。化石国になる

91:
07/11/24 02:40:48 vfGzVjJKO
人口多いと国内需要だけでももつからな

92:!
07/11/24 02:45:40 wI9RZWBQO
努力しないと厳しいんじゃね
先進下位は

>>81
サッカー見るのやめとけ

93:  
07/11/24 02:48:16 FBPmaeaR0
俺は馬鹿にはレスしてやらねーよw
遅刻魔

94:
07/11/24 02:49:34 vfGzVjJKO
イギリスは金融大国
フランスは農業とか医療
って感じ
それでもだめなのか…

95:あ
07/11/24 02:50:18 wNj9xFhfO
>>81在日ブラジル人にいじめられてるの?w

96:!
07/11/24 02:52:34 wI9RZWBQO
すぐパクられるんじゃね農業、医療は
金融はアメリカがダントツで抜けてる。

97:名無しさん
07/11/24 02:53:09 mzT/P3Qq0
欧州はユーロがある限り安泰だろ。

98:
07/11/24 02:58:38 vfGzVjJKO
昔日本が貧乏だったころ
ブラジルに移民するしかなかった人も
たくさんいたけどね

99:.
07/11/24 03:00:57 wI9RZWBQO
ユーロ圏の国同士で足の引っ張り合い止めて欲しいなあ
あとロシアは脅威

100:あ
07/11/24 03:03:25 tuH/A98kO
だよなあ、ユーロつよすぎだろ
北米と日本が危ない

ブラジルはよくわからん
バイオエタノールでどうにかなったりはしないのかね
つーかブラジルと中国の格差はやべえな、あれぞ格差社会

101:
07/11/24 03:06:20 vfGzVjJKO
紛争が収まったらロシアいよいよ本番か
寒いから行きたくはないが

102: 
07/11/24 03:09:35 L5CDn4R20
イングランドって監督が人材不足だよな。
プレミアの上位チームなんて外人監督が指揮する外人選手が中心のチームばかりだし。


103:.
07/11/24 03:10:40 wI9RZWBQO
まあカナダは普通に終了。

ドイツは金融、技術
フランスは農業、観光
イギリスは金融、エンターテイメント
イタリアはバチカン市国、観光

観光分野は不安定だがまあ10年は大丈夫。

104:名無しさん
07/11/24 03:11:59 GzfeR04l0
ユーロ出場回数
ドイツだけが唯一の10大会連続10回目で
オランダ、スペインが8回
イタリア、フランスが7回
ギリシャとトルコはまだ3回目
ポーランドとオーストリアは初出場

なんでロシアは今回合わせて9回も出てんの

105:_
07/11/24 03:15:55 NRjn1fEm0
>>104
ソ連だったからじゃないの

106:
07/11/24 03:16:48 vfGzVjJKO
ユーロまじ強すぎ
スカンジナビア辺りじゃペットボトル500mlの水が500円とか
Macの最安値のセットが1000円とか
そんならしいじゃん

107:.
07/11/24 03:23:02 wI9RZWBQO
危ないのは日本だな
チョンじゃないが

アメリカは>>103の全てを担う超大国の座は譲らない

日本はまた銭湯に行くような国に戻るかもって一橋の研究者の奴が出してたしな。

108:
07/11/24 03:26:23 vfGzVjJKO
どこぞのファンドに円は潰されるのかな
前に東南アジアや南米がやられたみたいに
こあいよ

109: 
07/11/24 04:00:57 EdNtSqBb0
イングランドの予選グループは全然死のグループじゃなかった
普通の平凡でマイナーな弱い方のグループ



110:あ
07/11/24 04:18:42 mip7G48DO
イングランドがサプライズ負け(主力DFいたら優勝候補筆頭だった)したしユーロはつまらない大会になったね。

ところでw杯の欧州枠は何枠?
イングランドやイタリアやドイツと同じグループだった場合、2位だとプレーオフに回る可能性もあるんですかね?

今度はまず大丈夫と思うけど、今回みたいな最難関グループになった時の事も考えて知っておきたいですね。

111:.
07/11/24 04:25:58 4/eZcLRh0
心配ご無用
W杯も予選落ち確実ですから


112:あ
07/11/24 04:28:37 mip7G48DO
フランス(笑)の事ですねwww

ジダンがいなくなった途端中堅になったフランス(笑)

113:ワールドカップ予選
07/11/24 04:31:48 TkegZfiRO
9グループで13チーム
グループ1位は確定
2位のうち成績のよい8チームでプレーオフで勝った4チーム

114:名無しさん
07/11/24 04:34:08 aS/Bj/eL0
↑アチャー、またイングランド3位かwwwwプレーオフにも進めずwww

115:あ
07/11/24 04:37:40 mip7G48DO
フランスかスペインかチェコかギリシャのグループならまず大丈夫でしょうが、イタリアやドイツやクロアチアと同じグループの場合プレーオフの可能性もありますね。
その場合は成績上位1位~4位対8位~5位ですか?
それとも抽選?



116:か
07/11/24 04:38:50 TkegZfiRO
正直イングはベストメンバーだったとしても
優勝候補筆頭とは思えんかった
最大の弱点が中盤の守備とキーパー
攻撃もロングボールか
ルーにーの突破しかない

117:ワールドカップ予選
07/11/24 04:41:05 TkegZfiRO
プレーオフは最抽選でし
今まではそう
そこでまあ操…

118:あ
07/11/24 04:41:50 mip7G48DO
もう一点質問ですが、成績上位8チームとは何で決まるのですか?
実質的に1チームが落ちるわけですが、これは勝ち点?
だとすれば各グループのチーム数を揃える必要がありますね。

119:.
07/11/24 04:42:58 4/eZcLRh0
優勝候補筆頭w
グループA~Gどのグループでも予選落ちの実力だよ、イングランドは


120: 
07/11/24 04:43:57 EdNtSqBb0
カペッロ以外ならWCも100%無理
カペッロでも失敗する可能性は結構高い
普通にデンマーク、ノルウェーとかのが強そうだし
団結してる分スコットのが可能性はある
他の3位、4位と比べてイングランド、ロシアは一段の落ちるね



121:ワールドカップ
07/11/24 04:44:49 TkegZfiRO
基本は勝ち点
チーム数が一つ多いグループは
最下位との対戦成績は
除外して勝ち点計算をする

122:か
07/11/24 04:47:02 TkegZfiRO
カッベロが指揮するイングが想像つかんよ
たぶんないとオモ

123: 
07/11/24 04:49:11 EdNtSqBb0
イングランドの足引っ張りメディアに対抗できるのは
カペッロぐらいだと思うけどな
他じゃチームがまとまらなそう


124:
07/11/24 04:49:58 ievaLxHq0
いくらイングランドだって、WCやユーロ2大会連続とか、隣接する2大会連続で予選おちはないだろwいままでもなかったでしょ?
イングランド以外でもいわゆる強豪国で70年代以降でそんなことになった国はないだろw

125:か
07/11/24 04:50:30 TkegZfiRO
すぐ辞めるかもしれんよ
あのおっさん

126:あ
07/11/24 04:51:30 mip7G48DO
それならイングランド本選出場はまず大丈夫ですね。
イングランドが同じグループとなって一位通過が難しくなる相手はドイツとクロアチアですね。
イタリアは直接対決では強敵ですが、イタリアは中堅とも引き分けが多いので。
フランスやギリシャだと(笑)(笑)(笑)ですね。
まあプレーオフでもイタリアやドイツが回ってこない限り余裕ですが。

プレーオフはホーム&アウェーですよね?

127: 
07/11/24 04:54:32 EdNtSqBb0
>>124
それは何とも言えないんでしょw
ユーロ落ちたのでWCは優遇してくださいとか
優遇してもらえるから監督誰でもいいとかそう言う話じゃないし
とりあえずチームがカペッロがよく言う一枚ガンいや一枚岩にならないと
始まらない
ベッカムだのジェラードだのランパードだの監督のプライベートゴシップだの
クロアチアを挑発だの
敵は案外多いんだよ


128:あ
07/11/24 04:56:08 mip7G48DO
とりあえず第3以降で当たりたくないのはスイスとセルビアですね。
この2国相手だと引き分けになる可能性もあるので…

2位でも大丈夫ですが、ベストは1位通過ですし個人的にはフランス(笑)のグループがいいな。

イングランドがフランスにホームとアウェーで王者の格を見せ完勝、そしてフランスはプレーオフにも回れず予選落ち(笑)(笑)(笑)www

129:か
07/11/24 04:56:35 TkegZfiRO
だからその強豪国なのかという話ジャマイカ

ドイツ フランス イタリアは優勝やベスト4の常連でし
イングはスペインと並びその下のクラス

ベスト4はイタリアワールドカップと地元ユーロくらいでし
格下には必ず勝つくらいで
強豪国には勝てない位置

130:.
07/11/24 05:00:21 4/eZcLRh0
イングランドなんて日本と同等かそれ以下だろ
テレビによく出る有名人が多いってだけのチーム


131:ワールドカップ
07/11/24 05:00:32 TkegZfiRO
プレーオフはホーム&アウェイ
イングはここ2大会ともプレーオフで実はかなり厳しいものがあった
ベッカムが決めたようなもの
彼がいないチームはメンタル強くないよ

132:、
07/11/24 05:01:47 Or/bvdcaO
ENGはシーマンがGKに戻ればいい。
ジェームスは背が高いだけで何もしない。ゴールポストの方がまだボールに触れてる。ロビンソンは逆にタッパが足りない分おしい…。ジェラード&ランパードよりもジェラード&ハーグリーブスで中盤の底を作れば良かった…

133: 
07/11/24 05:02:54 EdNtSqBb0
実力的にイングランドは欧州の第2グループにも入ってない
第3あるいはもしかしたら第4
今までは母国とプレミアの影響でぎりぎり第2に位置してたけど
今回のでもう無理ばればれどこもイングランドを恐れることはないだろう
つまりはそういうことだ

134:か
07/11/24 05:04:13 TkegZfiRO
さすがに日本と比べればイングの方が強いよ

クロアチアは日本と引き分けたチームとは
全然ちがうし

タフなユーロ予選に入れば
よくてグループ4位くらいの実力だよ

135:あ
07/11/24 05:05:08 mip7G48DO
欧州は実力の割に枠が少ないですからプレーオフは難しい時がありますね。
しかしドイツは堅実に1位通過しますし、クロアチアも堅実。
プレーオフにきそうな強豪はイタリア、オランダ、スペイン、ポルトガル、フランス(笑)あたりでしょうか。

フランス(笑)は余裕ですし、オランダとスペインにも勝てるでしょう。
イタリアだけとは当たりたくないですね。
こういう負けないチームとプレーオフはきつい。


136: 
07/11/24 05:06:26 EdNtSqBb0
正直日本は関係ないけど
日本はスイスに勝っちゃうからな
日本のがWCに近いのは確か

137:ワールドカップ
07/11/24 05:10:29 TkegZfiRO
まあプレーオフは
2位同士でもそんな強い国とは当たらんようになっとるよ
アウェイて厳しい国
トルコやギリシアやイスラエル
こんな国は厳しいよ
先に負けるかもしれんから
プレッシャーは強烈
おとなしい国なら良いけどね

138:あ
07/11/24 05:11:08 mip7G48DO
アジアで欧州強豪レベルは韓国だけですし、猿なんて話題にするまでもないんですが。
猿はどうでもいいので、予選グループの話をしましょう。
第3、第4あたりで強いチームはスイス、セルビア、ノルウェーあたりでしょうかね。

139: 
07/11/24 05:12:39 EdNtSqBb0
>>138
こいつただのキムチかよ
イングランドと一緒で発酵しすぎだろw


140:か
07/11/24 05:13:33 TkegZfiRO
いくら親善試合で勝ってもね
しかも一発勝負だし
タフな予選とは比較できんよ
ましては本大会なんて!
実力ははかれませんわ

141:あ
07/11/24 05:23:59 mip7G48DO
w杯予選は負けない戦いではなく勝つ戦いをすべきですから、フランスなんて終わってますね(笑)
フランスやポルトガルは予選落ちしそう(笑)

142:あ
07/11/24 05:31:27 mip7G48DO
第3ポット以降はどうなってますか?

143:名無しさん
07/11/24 06:08:37 aS/Bj/eL0
でさ、お前糞食ったのかよ。ちゃんとうpする約束だろが

144:@
07/11/24 07:08:27 uutOQly40
教祖のおバカなのは、カペッロのおかげで覚醒すると言う言葉が一言も出ない
ことだね。確かに私も教祖と同様、W杯予選ではフランス、スペイン、オランダ
が不幸にイングランドと同組になったらやられる可能性が高いと思う。それどこ
ろか、イタリアやドイツでさえ危ない。正直言ってどこも第2ポットのイング
ランドを引きたくないだろうね。しかしそれはあくまでカペッロという名指揮官
の力があってこそ、実現できることだ。

あと、カペッロなら失敗せんよ。あの男はイングランドのつまらないサッカーに
必ずシンクロすると断言できる。

145:@
07/11/24 07:11:32 uutOQly40
最も、カペッロでもどうしようもない面を唯一挙げるとすればゴールキーパー
だ。あれだけはタレント発掘をしないとどうしようもない。残りはタレントは
揃っているから、あとは使い方次第で、荒治療を恐れないカペッロが誤ること
はない。

146:)
07/11/24 07:51:00 OAuw3hlRO
カペッロには放り込みに値するフォワードを必要とするがイングランドにはいないな

147:)
07/11/24 07:54:35 OAuw3hlRO
今からワールドカップの予選かんがえなきゃならないイングランド笑

148:林檎茶 ◆MXNhcuAMMw
07/11/24 07:55:44 +DbfRI9K0
>>14
よし、ギリシャはシードか!
第二ポッドのハズレはイングランドとスウェーデンだな。
でも欧州にしては珍しく実力通りのポッド分けじゃん。

あ、でもウクライナが2ポッドまでにいないけど。

149:_
07/11/24 07:59:42 TRqKnOEz0
>>81
こいついつもいるな。女子W杯の時にひたすらブラジルをたたいてドイツやアメリカを持ち上げていた人か?

150:)
07/11/24 08:32:49 m66qjCfC0
女子W杯もかよw

151:-
07/11/24 09:16:42 mjst9xnxO
早く教祖が満面の笑みを浮かべながら糞を頬張っているのを見たいな

152:,
07/11/24 09:28:17 M8njcOcF0

欧州人にとって、W杯はお祭り、ユーロは戦争。
ドイツやイギリス辺りの近代において覇権をとっていた欧州大国にとっては
中・小国が死ぬ気で戦うユーロはW杯より遥かに戦いにくい。

にもかかわらず、今回はドイツの優勝とオレはみる。

153:
07/11/24 09:28:25 HhRPctp0O
>>110
06年以降はイングランドは中堅国やブラジルとドイツのお試しムードの強豪国の二軍にも勝てなかったし、過大評価もいいところ。
怪我人が多かったとか言い訳だなイタリアやドイツも同じ条件で戦ってたわけだから。


154:.
07/11/24 09:30:47 5QKSL/Pa0
>>83
経済成長させたら次は娯楽の普及だが、
プレミアがCLに必死で力を入れるわけだよなアレコレやってw
喜んで見てるのは本国と日本ぐらいだろうが、中国のプレミア人気って本物なのかね?
レプリカユニ配ったりほとんど演出だろ?

155:)
07/11/24 09:32:16 OAuw3hlRO
てか敗退した無能集団イングランドはもはやスレ違いだろ

156: 
07/11/24 09:36:53 W3OEQBjp0
>>152
ドイツは今回のEURO優勝して
2010WCで98WC以来の惨敗を喫する可能性があると見てる
2010WCでフリンクス、クローゼ、シュナイダー、バラックがオワタ\(^o^)/になってそうだ

157:ナシ
07/11/24 09:38:24 HeM8ehZ8O
ロシアは強いのか?弱いのか?全くよめないチームだ。

158:)
07/11/24 09:42:30 OAuw3hlRO
イングランドは選手 監督の無能さを晒しクロアチアはまだしもロシアごときに通過を許した 三流国家である
選手も名前だけの三流でありゴールキーパーには道化師ばかりがあつまる

159:_
07/11/24 09:42:45 b+99GT9E0
W杯予選のポッド、イングランドにとっては勝てないスウェと
一緒になったのはラッキーじゃねえの?
スウェからみたらアンラッキーだろうがw

160:.
07/11/24 10:03:38 E3lk0jpb0
>>156
今回のユーロより次のw杯の方が期待できる
2006年大会でドイツはメンバーの約半分がU21だっが2010も若手が活躍する
今17歳のクロースがドイツを引っ張るようになるだろ
工作員送って怪我させるなよw某斜陽国w

161:,
07/11/24 10:04:30 QsjeS5Zf0

イングランドにとってドイツは永遠のライバル!



自称.....

162:,
07/11/24 10:09:42 L0LZtiRx0
チェコ、ルーマニア、クロアチアあたりがダークホースだよな

163:あ
07/11/24 10:12:03 niRMS2emO
>>134
日本と引き分けたクロアチアは今回より成績の良い無敗首位通過だぞ


164: 
07/11/24 10:14:07 W3OEQBjp0
>>160
トニー・クロースか
シュバインシュタイガーのように壁にぶち当たらない保証は何もないぞ
あとCHどうすんだ?
ケールが怪我ばかりで最早期待できないぞ

165:_
07/11/24 10:19:09 inbfJhxq0
>>162
チェコって実際どうなの?
詳しくないからEURO2004以降下降線な印象しかないんだが

>>164
一応ロルフェスとかオットルとか居るんだがな

伸び悩む可能性についてはドイツに限らずどこの国も変わらんと思うから
そればっかりは今はどうこう言えなくね?

ネガティブ要素ばかりを挙げてったらどの国もオワタになるぜ

166: 
07/11/24 10:20:14 W3OEQBjp0
>>163
2006WCではズラトコ・クラニチャールが迷走して敗退した印象が強い
2006年になっていきなり4バック導入しだして時間切れという印象が強い
あとそれまであまり使わなかったクラスニッチ使ったのもダメだったかもしれない
エドゥアルド・ダ・シルバ選考外は最早問題外

167:
07/11/24 10:33:34 vfGzVjJKO
おっさんばっかなのが心配だけど
出れば割と実力かそれ以上にやり切ってくれる印象のあるスウェーデン
楽しみ

168:、
07/11/24 10:34:52 6AFpmhAk0
若手ならオーストリアだな
今度のWC予選は第5シードあたりだし番狂わせにはもってこい

169:林檎茶 ◆MXNhcuAMMw
07/11/24 10:46:27 +DbfRI9K0
>>156
惨敗って言ってもベスト8以上は確保してくるんだろうけどね。

>>163
前回はスウェーデンをホームでもアウェーでも倒してたね。
んで、今回はイングランドをホームでもアウェーでも倒したから
みんなが言うほど前回と今回のクロアチアは違わないかも。

現にロシア相手には2引き分けだったんだし。

170:あ
07/11/24 11:24:58 mip7G48DO
予選の抽選は明日ですか?
イングランドはフランス(笑)かギリシャ(笑)のグループがいいなぁ(笑)(笑)(笑)

171: 
07/11/24 11:43:39 L5CDn4R20
スペイン・イングランドには優秀なCBやGKがいないからな。
それがイタリア・フランスとの差なんだよな。

172: 
07/11/24 11:56:42 EdNtSqBb0
スペインにはいる

173:JMEW
07/11/24 12:40:01 jp6lszP4O
スペインにはいいGKがいるだろ………

174:2
07/11/24 12:46:22 4/eZcLRh0
今回はスペイン決勝まで行きそうな気がするんだ
本命スペイン
対抗ポルトガル
大穴ポーランドでお願いします

175:バンディエラ ◆RAUL...2yw
07/11/24 12:50:57 MkiFYzGHO
スペインには樫がいるだろ

だが多分決勝は無理だと思う
ベスト4まで行けば満足

176:x
07/11/24 12:55:28 F5DWyefA0
むしろジジイになったイタリアは今回ないかもな
好きな国だが

177:あ
07/11/24 12:56:28 ttl3e4X8O
>>1
これだと

オランダ、イタリア、ドイツ、フランス

なんていう、クレージーな死のグループができる可能性あるの?

178:名無しさん
07/11/24 12:58:07 4VRYgCQM0
>>177
まぁそういうことだねw

179:あ
07/11/24 12:58:28 ttl3e4X8O
>>1
これだと

オランダ、イタリア、ドイツ、フランス

なんていう、クレージーな死のグループができる可能性あるの?

180:名無しさん
07/11/24 13:01:54 4PIVJgXw0
FOOTでの予想組み合わせってどうでしたっけ?
(つまらない方じゃない奴)

A組 スイス     イタリア    ポルトガル  ポーランド
B組 オーストリア  チェコ     ルーマニア  ロシア
C組 ギリシャ    スウェーデン ドイツ      トルコ
D組 オランダ    クロアチア   スペイン    フランス

181:
07/11/24 13:04:03 HhRPctp0O
波乱なく行けば優勝は欧州3強(イタリア、ドイツ、フランス)のどこかになる思うんだけどな。


182:名無しさん
07/11/24 13:04:14 4PIVJgXw0
・主催者もチケットの売上げを考えるから死の組には4チーム揃えない(3チームまで)
・スイス、オーストリアの組に人気のない国ばかり入れない

観客の見込めるドイツ、オランダは同じ組には入れない?
でも2004年は一緒の組だったけど・・・

183::
07/11/24 13:06:40 WarPM0s/0
仏は移民いれないと国力維持できなくせにさも一流国のふりしてのがウザイお


184: 
07/11/24 13:14:31 ENpGwKih0
フランスの基幹産業は農業と軍事産業だったという
トンデモな自称先進国だからなぁ・・・

185:、
07/11/24 13:23:51 qG5Auo+VO
>>149
おまえ、ブラジル人と結婚してみろよ。
家中が便所臭になって、毒盛られて殺されるぞ。w
奴等に比べれば韓国人や中国人は遥かに善人。
ブラジルこそ真っ先に世界からあぼーんすべき国。

186:あ
07/11/24 13:27:19 ttl3e4X8O
フランス:アフリカ系選手多数

オランダ:スリナム系選手多数

ホワイトオンリーの主要国となると、イタリアやスペインくらいかな?

187:あ
07/11/24 13:27:22 wNj9xFhfO
>>185ブラジル人にイジメられてんだな…可哀想にな^^

188:イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo
07/11/24 13:28:50 6UrdZqIU0
>>176
若手の質もイタリアはスペインに並ぶほどなんだが、若手を使っていく夢のある人選
をしてくんないんだよな。経験のある高齢者を重く用いるのがイタリアの伝統と言える
と思うぜ。
 
今回は若手に好きな選手が多かっただけに、少し残念だよ>イタリア

189: 
07/11/24 13:31:35 Qne3x8M00
スペインはセナぐらいか、帰化の人間は
あとスラブ系の国はそんなにいないな
クロアチアのダ・シルバは帰化で有名だが

190:あ
07/11/24 13:35:56 wNj9xFhfO
フランスの移民について語る奴らって何なの?
意識してるの?向こうは眼中に無いんだから、語っても無駄だよ^^
ツマンね

191: 
07/11/24 13:36:46 W3OEQBjp0
クロアチアはラキティッチもスイスからの帰化
スイスで移民排斥運動が盛り上がってるから、嫌気さしたのもあるんじゃないかな

192: 
07/11/24 13:38:21 ENpGwKih0
>>188
しかも試合を一人で代えられるような潜在能力のある
選手、トッティ、カッサーノ、デルピエロなんかも今回は無理みたいだしね。
ピルロとデロッシの併用ももって巧くやってくれるといいが・・・

明らかにWC時よか2歩くらい後退した状況。
優勝候補で本命扱いなんておこがましいくらいだ・・・

193: 
07/11/24 13:42:39 Qne3x8M00
でもラキティッチは両親クロアチア人だっけ
住んだ事ないのは知ってるけど、言葉はどの位話せるんだろうな

194:あ
07/11/24 13:44:23 wNj9xFhfO
カペッロが「ビエリが鍵になる」と言ってたから、俺はマジで見たいな。
カスルディーノよりは全然使えるからね。

195:さ
07/11/24 13:44:44 TkegZfiRO
カタコト

196:
07/11/24 13:46:23 pm1ac0fX0
一応ドイツのノイビルもスイスとの2択でドイツを選んだ人で、02の時点では
ほとんどドイツ語は話せなかった
移民とはちょっと違うけど、言葉の通じない代表はいかがなものかと当時オモタ

197:_
07/11/24 13:59:24 wGfDRXD30
>>196
ノイビルは、02の時点では、実際はちゃんとドイツ語話せたらしいよ。
からかいのネタにされてただけだったらしい。

198:_
07/11/24 14:05:13 dEA0ZMxU0
A組 スイス★    クロアチア★ ルーマニア  トルコ
B組 オーストリア  スウェーデン  スペイン★  ロシア★
C組 ギリシャ   チェコ★     ポルトガル★ ポーランド
D組 オランダ   イタリア★    ドイツ★    フランス

★=突破国
死の組=D
EURO2004の対決組=C
ベスト4スペイン、ロシア、チェコ、ポルトガル
決勝 スペイン×ポルトガル
ポルトガル初優勝 MVPクリロナ

199:_
07/11/24 14:08:24 w/hykvey0
A組 スイス      イタリア      ルーマニア   ポーランド

B組 オーストリア  スウェーデン   ポルトガル    ロシア

C組 ギリシャ     クロアチア    ドイツ      フランス

D組 オランダ     チェコ       スペイン    トルコ

抽選がインチキならこうなるw
A組に開催国のスイスと仲の良いイタリアを同組に入れて残り二つに最弱を持ってくる
B組は開催国なのでスイスの次に楽な所もって来る
C組は関係ないギリシャなのでとことん強いところもって来る。イタリアを入れると露骨過ぎるので一つは曲者クロアチア
D組は残り物で構成

200: 
07/11/24 14:08:42 JQJoP9+u0
スイスは人口の65%がドイツ語を公用語にしてるからねー
スイスなまりのドイツ語らしいけど。

201:
07/11/24 14:22:19 pm1ac0fX0
>>197
あ、ネタだったのかwインタビューもあまり口数多くなかったしマジだと思ってた
スイス訛りを笑われるのが嫌だったのかな

202:.
07/11/24 14:29:12 QqeEPp6c0
>>171
イタリアフランスイタリアフランス毎日うっとおしいな
お前ニートか
八百長ヅラや黒い顔思い出すからやめてくれ

203:あ
07/11/24 14:57:42 Y36J0PpEO
ギリシャかスイスが優勝だろうな

204:_
07/11/24 15:00:55 dEA0ZMxU0
スイスドイツ語って同じ言語とは思えないほどの違いがあるからね。
日本語で言えば、津軽弁と標準語みたいなもん。

205:.
07/11/24 16:18:47 mjrtwwbd0
フランスやドイツが優勝したって今更何の経済効果もない。
次はロシアあたりかな…
はじめに強豪国同士を潰し合いさせないと無理だけどね。

206:名無しさん
07/11/24 16:28:19 r3MhRcaf0
経済効果ってなんだよwww

207:.
07/11/24 16:58:48 ra+KJBE40
優勝セールとかw

208:あ
07/11/24 17:27:22 TkegZfiRO
旅行関係とかパブとかの飲食業?

209:あ
07/11/24 17:41:07 mip7G48DO
w杯予選の抽選は明日ですか?

210:名無し
07/11/24 17:53:53 2SpUXxam0
>>199
そんな感じのグループがいいな。
8強はスイス、イタリア、スウェーデン、ポルトガル、ドイツ、フランス、オランダ、スペインだね。


211:あ
07/11/24 18:01:33 qG5Auo+VO
バナナはおやつに含まれますか?

212:ab
07/11/24 18:11:13 tGpQDwmrO
まさか現地に見に行く日本人とかいるの?

213:.
07/11/24 18:12:10 nM4aNoH20
>>212そりゃ取材はいるだろ

214:あ
07/11/24 18:17:02 mip7G48DO
世界の注目はw杯予選でしょ。
イングランドのいないユーロなんてアメリカのいない野球と同じで世界はもう興味ないよ。
注目はw杯予選抽選でしょ。

215:
07/11/24 18:25:38 GvnMfAHZO
>>214
あえて釣られよう

んなこたぁない

216:あ
07/11/24 18:31:09 TkegZfiRO
チケ当選した

217:Scot
07/11/24 18:36:35 nM4aNoH20
>>214イングランド負けて悔しいか?

218: 
07/11/24 18:39:21 L5CDn4R20
これでスペインも脱落してくれたら最高だったなw


219:  
07/11/24 18:45:51 MSTrfNuQ0
>>171
珍グランドは全ポジションがしょぼい。
FWもMFもDFもGKも
スペインはDFがしょぼいだけであとは問題ない。
これがスペインと珍グランドの差

220:  
07/11/24 18:47:10 FBPmaeaR0
スペイン良いよな。
ドイツ、イタリア、フランスの3強に今大会は絡んで来る。
あとはムトゥさんの活躍が見れれば良い。

221:ゴミランにPK与える審判はオレだ→ボブ・デービッドソン
07/11/24 18:50:19 VnfeIQQiO
>>214
お前色々言われるのが恐いからってコテハンを「教祖」から「あ」に変えるなよ!!
このチキン野郎め。ここで色々言う暇あるなら約束守って女のウンコ食う姿写せよ。

222:
07/11/24 18:51:34 HhRPctp0O
FOOTは3強が優勝候補で推してたな。次点がスペインとポルトガル。


223:  
07/11/24 18:51:55 MSTrfNuQ0
イタリアとフランスは守備的だというけど同じ守備的でも攻撃の仕方に違う印象がある。

イタリア:しっかりと守ってからのカウンター+攻撃的な選手のスーパープレー+セットプレーの強さ
フランス:しっかりと守ってからの高速カウンター

スペインも守備をしっかりとした上でパスサッカーをこなせれば確実に強くなるしそれはそれで面白いけど果たして実現できるのかね。

224:うすじ
07/11/24 18:56:02 ATE2vcx30
旋風の目になりそうなのはやっぱ
クソアチアか・・
またボーリングな大会になりそうだな

俺の中じゃ

92>00>98>96>04だからな

225:  
07/11/24 18:56:35 MSTrfNuQ0
98?

226:うすじ
07/11/24 18:59:26 ATE2vcx30
まあスイスに頑張ってほしい罠

◎スイス
○スェーデン
▲トルコ
△クロアチア
☆ドイツ 

227: 
07/11/24 18:59:44 o/EWgTqQ0
W杯スレ

2010年南アW杯総合スレ
スレリンク(wc板)l50

228:_
07/11/24 19:13:50 w/hykvey0
>>223
右サイドバックがFWみたいなポジション取ってるからな
あれで守るのは厳しいだろ

229:
07/11/24 19:19:12 HhRPctp0O
スイスって強豪国に勝てるの?
オーストリアは良くて勝ち点1くらいがやっとくらいか。

230:あ
07/11/24 19:27:43 mip7G48DO
君達頭大丈夫?
母国のいないユーロなんて優勝しても実質的に王者にはなれないし

231:^^
07/11/24 19:35:12 akiNMZhwO
雑魚だから沈グランドは出場できないんだが?お前は負けたんだよ。早く糞食ってる姿うpしろよ負け犬w

232:あ
07/11/24 19:37:38 mip7G48DO
フランスヲタ(笑)スペインヲタ(笑)ギリシャヲタ(笑)はまず中盤揃えてからほえましょう(笑)
ジダンいないと何もできないフランス(笑)
クラブだけのスペイン(笑)
日本に負けるギリシャ(笑)

優勝はクロアチアで確定ですね。

233:
07/11/24 19:37:40 obnFWokd0
>>230
うんこっておいしいの?www

プププププwwwwwww

234:.
07/11/24 19:58:54 nPtIN/dd0
イタリアは1分け1敗のスタートから、その後、フランスに引き分けた以外全勝なんだな。
追い詰められたイタリアは流石に強い。

しかし、その強さの理由がよく分からんなw


235: 
07/11/24 20:00:06 cM8zWW2B0
>>234
M体質w同じラテン系の国のスペインやポルトガルも
一時危なかったけど予選突破してる

236:  
07/11/24 20:01:42 MSTrfNuQ0
イタリアとドイツは叩かれれば叩かれるほど強くなるという法則は今も変わらず。
珍グランドは持ち上げても叩かれてもしょぼいままw

237:.
07/11/24 20:07:05 nPtIN/dd0
>>235
スペインもそうだよね。
今回のスペインは普通に優勝候補だと思う。
今回こそは、今までと違うのではw

238:  
07/11/24 20:11:11 MSTrfNuQ0
スペインは確かに強いけど優勝候補にはならない。
理由は守備に問題あることとやはり監督。
ま、3強以外で可能性ある国はスペインぐらいしかないけど。
オランダは劣化しすぎてもう駄目だ。

239:・
07/11/24 20:18:11 wI9RZWBQO
イタリアをラテン系で括る奴は馬鹿。

240: 
07/11/24 20:18:59 o/EWgTqQ0
抽選会WOWOWでやるって言ってるけど
これって録画放送でしょ(たしか前回もそうだった)
10分間で終わるわけない↓
URLリンク(www.wowow.co.jp)

抽選会何時からやるか知ってる人教えてくれ

241: 
07/11/24 20:22:24 cM8zWW2B0
>>239
一応民族的にはラテンなんだが>イタリア
むしろフランスの方が微妙だぞ、特に代表は黒人だらけだし

242: 
07/11/24 20:26:46 ENpGwKih0
>>234
イタリアはいつもそう。ムラっ気がある。
WC優勝の喜びとリーグの例の裁定で悪い意味でテンション下がってたしね。
今回も本大会でまたまたやらかすかもしれない・・・

>>239
一応分類はラテンだが、まさしく君の言うとおりだね。
ラテンとは相容れない厳格な気質の人が多い。特に北部。
シエスタも北部は廃止してるしね。
まさにラテンというのは今ではスペインあたりくらいしかないかもね。

243: 
07/11/24 20:30:48 ENpGwKih0
>>241
近世から近代に入って北欧州人が入ってきて民族的には
そうは言えない。
南部は確かにラテン混合民族かもしれんが。
北部はビジネスとかには日本、米国並みに厳格な人意外に多いぞ。

昔からのラテン気質とゲルマン的な規律の気質が入り混じったとんでも国家が
イタリアだ。


244: 
07/11/24 20:36:02 cM8zWW2B0
( ・∀・)つヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
勉強になります

245: 
07/11/24 20:40:30 ENpGwKih0
>>244
煽ってるのかわかんないけど・・・

でもカペッロとかトラップ、ゾフ、リッピ見てラテン人に見える?

イタリア映画にしたって南部の監督と北部の監督では全く違うしね。
いわゆるガチ芸術映画をとるのはたいてい北部出身の監督だ。

246:  
07/11/24 20:41:59 Ox4MKNUV0
んなこといいからサッカーの話ししようよ

247:名無しさん
07/11/24 20:46:40 IXtd+aA60
フーリガン対策の面で最大の効果があった やつらは島から出てこない

248: 
07/11/24 20:50:59 ENpGwKih0
>>246
すまん。
いいたかったのは
スペインはだからああいうサッカーをする。
だからドイツもああいうサッカーをする。
イタリアがああなのはそういう理由じゃないか?といいたかっただけ。

あとオランダについても述べたかったが・・・

249:  
07/11/24 20:56:07 FBPmaeaR0
>>239
合ってるなその解釈で。

250:_
07/11/24 21:00:14 w/hykvey0
スペイン以上にラテン気質な所は南米にもないよ
シエスタといい試合開始時間の遅さといい現地に住んでたら最高だろうな

251: 
07/11/24 21:02:46 cM8zWW2B0
>>245
素直に感心してるのがなんでわからないんだろ

イタリアは大して興味ないからそういう解釈だったんだよ

252:〇
07/11/24 21:04:24 z7S0sgsWO
>>249
確かに>>239の言う通り
ただわざわざ自分にレスつけなくても皆正しいことは分かってるよ

253: 
07/11/24 21:04:42 ENpGwKih0
>>251
すまん。

254:・
07/11/24 21:05:16 wI9RZWBQO
たぶん地理Bしっかりやらなかったんだろうな
だから馬鹿は駄目。

255:.
07/11/24 21:12:48 p2vyGIpFO
地理Bw

256:.
07/11/24 21:14:40 VZGRBHUm0
>>243
どーでもいいよイタリアなんかw
てか長身長足でスタイルよくて頭もいいゲルマンと親戚みたいな顔されたくないわ、スタイル悪くてパッパラパーな八百長野郎と

257:  
07/11/24 21:17:36 Ox4MKNUV0
スタイルの悪い日本人がイタリア人のこと言えるかよww
しかもゲルマンになったつもりでいるのが痛いww

258:‐
07/11/24 21:19:14 g2Fnmlmm0
>>235
それに「怒り」だな。
W杯
ユーべ不正発覚→選手まで叩かれる→あぁん?俺たちはピッチでは全力でプレー
してるんだよ 証明してやる→アズーリW杯優勝
ミラン
おっさんじゃCLはおろかスクデットすら取れないだろ?→その喧嘩買った
→CL優勝
ユーロ予選
リッピがいかに偉大かわかった。ドナドニ?世代交代も失敗でだめじゃん
→ガッツやマテ含めて怒る→予選首位突破

逆だと
ミラン
CL優勝・カカーバロンドールほぼ確定→見たか。選手獲得?んなの敗者の
することだろ?→UEFA杯すら圏外

259:  
07/11/24 21:19:58 FBPmaeaR0
「怒り」新しいなこれ。

260:.
07/11/24 21:27:14 EbE/5hi10
>>257
腹の膨れたイタリア人気取りでoh風呂敷広げてるお前のがイタイw
何がゲルマンの厳格さを合わせ持ったとんでも国だよギャハハw

261:  
07/11/24 21:29:13 Ox4MKNUV0
またお前かID変更チキン野郎wwww

262:あひゃ
07/11/24 21:33:46 sQKurJMSO
260は無知無学だな。
生きてて恥ずかしくないの?

263:  
07/11/24 21:36:44 Ox4MKNUV0
ドイツヲタ・ダイヤルアップ・アンチカーン

そういえば以前こんな更年期ババアがいたんだよなwww
もしかしてこのIDの変わりっぷりはこのババアか?ww

264:あ
07/11/24 21:42:11 5Jn49yby0
ドイツスレ荒らしに来てるイタリアババア(笑)
ドイツスレの住人はイタリアスレなんか興味ないのに

265:  
07/11/24 21:46:37 Ox4MKNUV0
↑図星なんだなw
テメーはドイツヲタからも嫌われてる糞ババアだろww

266:.
07/11/24 21:54:10 w1CevUsA0
そう思ってればいいんじゃないの?
携帯とパソコンで一日張り付いてるチキンのニート君w

267:  
07/11/24 21:55:33 Ox4MKNUV0
教祖が消えたと思ったら今度はアンチカーン&アンチバイヤンの更年期ババアの登場
このスレは大変ですね。

268: 
07/11/24 21:58:58 PMMDPqio0
普通ラテン系って言ったら「主としてラテン系の言葉を話す民族」って事じゃないの?

269:  
07/11/24 22:01:48 Ox4MKNUV0
>>268
それいったらフランスもラテン系になるな。
フランス語はラテン語圏に入るし。

270:あひゃ
07/11/24 22:07:52 sQKurJMSO
それをいったら英語の起源にフランス語もかかわってるぞ。

271:  
07/11/24 22:10:56 Ox4MKNUV0
>>270
でも英語ってゲルマン語圏扱いなんだよね。

272:あひゃ
07/11/24 22:16:25 sQKurJMSO
人種的にそうだもんね。
フランス語と英語の関係は諸説ある。
英国に対する優越性を誇示刷るためのフランスの捏造という設もあるし

273:  
07/11/24 22:19:32 Ox4MKNUV0
というか英語と独語、あとは蘭語は会話聞いてるだけじゃどれも同じに聞こえるけど英語と仏語は全然違う。
むしろ仏語は伊語や西語と同じように聞こえる、ただ仏語は伊語や西語と比べるとしたったらずな喋り方してるけど。

274: 
07/11/24 22:19:47 PMMDPqio0
フランス語が英語に影響を及ぼしたのは英国がノルマンディー公に征服されたからと聞いたが。

275:あひゃ
07/11/24 22:25:57 sQKurJMSO
274の指摘したことがフランス人の主張の一番の根拠。
フランス人は普通に英語の起源は英語だとさわいでる。
しかし273の指摘どおりなのも確かだな。

276:ひでぶ
07/11/24 22:28:16 sQKurJMSO
ちなみに日本の北東北弁は欧州人はフランス語に発音がにてるとい う

277:あべし
07/11/24 22:30:46 sQKurJMSO
あ、英語の起源はフランス語と主張する に訂正

278:  
07/11/24 22:31:48 Ox4MKNUV0
だからフランス語はラテン語圏といわれても納得。
英語がゲルマン語圏といわれても納得。
まあアングロサクソンとゲルマンって体格や顔が似てるしね。
イタリアもそうだけどフランスって黒人のみならず白人も結構色々な人種が混ざってるという感じがする。

279: 
07/11/24 22:34:58 ENpGwKih0
アングロサクソンはゲルマン族の一部族でしょ。

多分わかってて述べてるとは思うけど。

280:-
07/11/24 23:08:12 mjst9xnxO
早く教祖が満面の笑みを浮かべながら糞を頬張っているのを見たいな

281:、
07/11/24 23:33:39 qG5Auo+VO
もはや欧州は混血の宝庫。
地域個体群など残っていないから、このような話題は無意味だ。

282:_
07/11/24 23:42:14 dEA0ZMxU0
>>272
スレ違いだが
かつての英語はドイツ語に近かった、発音体系もドイツ語やオランダ語に近かった。
その影響は今でも(ゲール語でない)スコットランド語に見られる。

その後、フランスがイギリスを征服し、フランス語の単語がかなり入り、英語は別の言語へと
進化し、読み方がめちゃくちゃになり、発音と綴り字の関係がメチャクチャになった。
だから、英語には仏語の単語が多いが文法や発音体系はかなり違う。
結果として、イギリス人はフランス人にコンプレックスを持っているし、仏語を喋ることが
できることは上流階級の証だったりする。でも現在ではアメリカの発展と英国植民地支配により
アングロサクソンが地球経済・文化を支配。
それが英仏の中の悪さにつながっている。

283:
07/11/25 00:13:14 6rICV8g70
ドイツ語は書いてある通りに読む
フランス語は書いてある通りには読まない
英語は書いてない通りに読む

284:
07/11/25 00:17:32 6rICV8g70
イングランドのエンブレムになっているスリーライオンズは言わずと知れたリチャードⅠ世
獅子心王の紋章だが、彼はフランスで育ったためほとんど英語は話せない
>>282にもある通りブルジョワはフランス語を話す為、フランスにいて会えて英語を習う必要
が皆無だった為

285:-
07/11/25 00:45:27 gUXmSbby0
>>284
リチャード一世の場合は親子で仲が悪く、父親も兄のほうをかわいがり当然兄のほうに所領を与えて
リチャードには母親の所領を与えようとしたからってのもあるけどね
まあ、確かに代々フランスの何とか伯を迎えている、政略結婚の結果なのかフランスで育った場合も多かった。
リチャード一世の父親のヘンリー2世はヘンリー1世の娘マティルダの子で
父はフランスの有力貴族アンジュー伯ジョフロワ4世というのもあってフランス育ちだし


ヘンリー2世のジョンへの偏愛もあり、フランス王、支配下諸侯を巻き込んだ、
父子・兄弟間の争いが絶えなかった。リチャードは母アリエノールの所領アキテーヌを分配され、
1183年に若ヘンリーが亡くなるとヘンリー2世の後継者となったが、
代わりにアキテーヌをジョンに譲渡するよう父に命じられると、これを拒絶し反抗した。
その後、一旦父と和解したが、支配権を巡る不満は残り、1188年にヘンリー2世とフィリップ2世の争いのさなかの和平交渉中、リチャードは父親の前でフィリップ2世に臣従の誓い(オマージュ)をし、父を裏切った。
1189年に力尽きた父王がシノンで病死すると、イングランド王に即位した。

286:.
07/11/25 00:49:00 VXu9Jgdw0
フランス語ってのは元々地方訛りの言葉だったんじゃなかったっけ
で、パリはパリシー族とかって先住民がいたし、そいつらがいなくなった後も近世まで超汚かった
違ったかあ?
まあいいよホントにスレ違いなんだからw

287:名無し
07/11/25 00:50:26 9wKuTN2g0
まぁー難しいことはわからんが
イタリア人 軟弱
スペイン人 陽気
ドイツ人 頑固
フランス人 ホモ
イギリス人 大雑把

やっぱ強そうなのはドイツだな。その国で育てば、その国の精神になるさ。

288:  
07/11/25 00:57:20 PgEWtzmM0
>フランス人 ホモ

嬉しいこと言ってくれるじゃないの

289:  
07/11/25 00:58:40 PgEWtzmM0
でもホモにしてみたらガタイのいいドイツ人がたまりません。
ところで欧州ってゲイ多くない?

290:  
07/11/25 00:59:09 ny/pVgij0
>>103

ドイツは金融、技術
フランスは農業、観光
イギリスはドラッグ、エンターテイメント
イタリアはバチカン市国、観光



291:.
07/11/25 00:59:36 sIYzQOrC0
ドイツ人はPKみたいに逃げ場がない表の喧嘩に強いが、バカ正直で人の妬みの恐ろしさを知らないから策略家に負ける。

292:あ
07/11/25 01:04:30 NiQbgUVA0
>>289
顔も体もいいのに色気ないからダメ

293:  
07/11/25 01:06:20 PgEWtzmM0
>>292
アホ、雄臭いのに色気があるんでしょ。

294:*
07/11/25 01:25:17 VJlFY9DYO
クローゼは色っぽいお(*^_^*)

295:
07/11/25 01:42:35 alHubDNv0
早く教祖が満面の笑みを浮かべながら糞を頬張っているのを見たいな


296:  
07/11/25 01:44:38 PgEWtzmM0
ガチムチのドイツ人とセックスしたい

297:_
07/11/25 02:09:26 BFk8JmKe0
>>250
世界の人が待ち合わせをしたとする。
日本人が2時間前に来てドイツ人が1時間前
イギリス人が30分前に来てアメリカ人が時間ぴったしに来る。
イタリア人が30分遅れてきてスペイン人が1時間遅れて来る。
さらにブラジル人が2時間遅れで来てポルトガル人がいつ来るかは
誰も知らないとかいうのを思い出した。
よく覚えてないからこれが正しいかどうかは知らん。
ただ最後のオチは間違いない。

298:名無しさん
07/11/25 02:33:00 YPepjfKf0
ドイツはイタリアとフランスには永遠に勝てない

299:あ
07/11/25 02:48:44 WxGEu7GfO
イングランドがいないのでユーロはイタリアかドイツかクロアチアが優勝でしょう。
クロアチアは名前だけの強豪フランス(笑)やオランダより遥かに強いですからね。

ところでw杯予選の抽選は今日ですか?
日本時間だと何時頃でしょうか?
最強イングランドがフランス(笑)に王者の格で完勝するためにも、フランス(笑)のグループに入りたいな(笑)

300:あ
07/11/25 03:01:40 1VgKBvekO
クロアチア優勝→イングランドのグループは実は強かった説

301:
07/11/25 03:22:41 6rICV8g70
教祖は要するにあれか。黒人が嫌いなのか。
人種差別主義者のチョンて生きる価値ねえじゃんw

302:  
07/11/25 04:00:20 PgEWtzmM0
黒人がチョンに差別されるって黒人はものすごい屈辱だろうな。
身体能力高い、歌唱力がある黒人に対しチョンって何か自慢できるところある?

303:.
07/11/25 04:08:32 ACdOSgWk0
>>298
日韓杯は愉快だったな~
次期教祖の禿げオヤジ君♪

304:=
07/11/25 05:03:39 3KlH98D/O
>>246
サッカーしたことないヲタだし試合も見てないからサッカーの話出来ないらしいよ
ここの住人
だからいつも国の文化の話とかしてる

305: 
07/11/25 05:43:41 UoQaf5Vv0
混血がどうとか言う話じゃなくて
文化が重要なんだろ
あきらかにドイツとイタリアは違う



306:_
07/11/25 06:41:57 yTZyAI9V0
ドイツ女はイングランと同じぐらいブス
イタリア女は美人

307:・
07/11/25 06:49:28 jJhv56HDO
ポルトガルかイタリアかスペインが優勝します

308: 
07/11/25 07:18:16 QEsilcHj0
>>304
ゆとり世代が話についていけないからってひがむんじゃない(w

欧州サカーはこういう国の文化とかメンタリティを考察しながら
観るのもまた面白い。

まぁ君みたいに素でヘキサゴンにでれそうなパァは不愉快だろうけど(w

309::
07/11/25 08:04:58 1N0pchRt0
>>299
はやく糞食えよ

310: 
07/11/25 08:44:54 UoQaf5Vv0
最近だと文化と経済だな
セリエは本当に深刻だよ

311:  
07/11/25 08:47:36 ny/pVgij0
イングランドのように汚くW杯、EURO開催を引っ張って
来れる国は良いよな。
スタジアム改善されてリーグに金が入ってくる。
イタリアも大きい大会持って来ないとセリエは危ない

312:@
07/11/25 09:34:23 GbPFjCVl0
イタリアは痛かったね。EURO2012が最大のチャンスで、ほぼ確定的だったのに
直前で国内リーグで問題が起きてフイにしてしまうとは・・・。ツキもないの
だろうね。

313:ウンベルト・スマイラー
07/11/25 11:09:15 5RK1SXaqO
コルポグロッソのイタリア代表は不細工だぞ。
北欧や東欧、フランスは可愛い。
あと、エミーちゃんは偽乳な。

314:_
07/11/25 12:57:00 N8P0Cg+E0
得点王候補

クローゼ
アンリ
トニ
ファン・ニーステルローイ
イブラヒモビッチ
ビジャ
ムトゥ
ゲガス

315:=
07/11/25 14:05:20 3KlH98D/O
>>308
で、サッカーしたことあんの?

316: 
07/11/25 14:06:42 M6Cy13lY0
>>314
予選で10点獲ってるエドゥアルド・ダ・シルバも候補に入れるべき

317:@
07/11/25 14:19:58 sxf0Kvzo0
本日はW杯の予選があるので、欧州予選の組み分けを予想してみた。

1組
ドイツ、スコットランド、スロバキア、リトアニア、リヒテンシュタイン、マルタ

2組
スウェーデン、トルコ、セルビア、マケドニア、モルドバ、サンマリノ

3組
ポルトガル、スイス、アイルランド、グルジア、ラトビア、モンテネグロ

4組
クロアチア、イングランド、ノルウェー、北アイルランド、アルメニア、ルクセンブルク

5組
スペイン、ロシア、フィンランド、ウェールズ、キプロス、アゼルバイジャン

6組
オランダ、ポーランド、オーストリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アルバニア、フェロー諸島

7組
フランス、デンマーク、ブルガリア、ベラルーシ、エストニア、アンドラ

8組
イタリア、ギリシャ、イスラエル、ハンガリー、スロベニア、カザフスタン

9組
チェコ、ルーマニア、ウクライナ、ベルギー、アイスランド

こうしてみると、案外9組が激戦区のように思える。ルーマニア、ベルギー、
チェコスロバキアなんて、94年W杯のときと組み合わせが一緒だからね。

318:名無しさん
07/11/25 14:21:51 0X553xRL0
フランスほどフィジカルMAXの黒人を使ってるチームはない
イタリア、ドイツなんて黒人一人もいないんじゃないか?
自分の国の大統領にも批判されてたし

319:…
07/11/25 14:27:59 kcdk+BtwO
こんな無意味な予想するやつってなんのためにやるんだ?
当たったら感心するけど

320:@
07/11/25 14:35:36 sxf0Kvzo0
EURO2008の決勝トーナメントは、私の考えではこうなる。後の問いに答えよ。


      ┌─ スウェーデン
    ┌┤
    │└─
  ┌┤
  ││┌─
  │└┤
優│  └─
  ┤
勝│  ┌─
  │┌┤
  ││└─
  └┤
    │┌─
    └┤
      └─ ドイツ

このトーナメントについて次のことが分かっているという。

条件ア  イタリアは、フランスに勝ったが、ポルトガルに負けた。
条件イ  スイスはベスト4に進出したが、惜しくも準決勝でPK負けした。
条件ウ  オランダはルーマニアに勝った。
条件エ  ルーマニアはドイツよりは良い成績を収めた。

問い1 以上のヒントを参考にして、EURO2008の優勝国を当ててみよ。
問い2 条件エを、次のように変更した場合は、優勝国はどこになるか。

条件エ’ ルーマニアはベスト8で力尽きた。

321:.
07/11/25 14:46:17 qq9UiqAo0
>>318
クリンスマンは黒人FWをワールドカップ寸前に落としたんでなかったかな
ブラジル系混血のクラニーより三試合出停のFWを選んだし
自分もドイツは白だけでやってほしい
クローゼもクラニーも黒人より高く跳べるから黒人必要なし

322:.
07/11/25 14:53:52 1tngQmf90
>>321
× ブラジル系
○ハンガリー系ブラジル生まれ 

323:_
07/11/25 14:58:45 SQqZ3Z8tO
クラニーってパナマ国籍もなかった?
クリンスマンは06WCでオドンコール使ってたじゃん。予選ではアサモアもいたし

324: 
07/11/25 14:59:56 PtEvhzFk0
オドンコールはガーナとドイツのハーフ、半分黒人

325:.
07/11/25 15:14:32 VnElqeHx0
>>320

問い1:ベスト4進出国が、少なくとも、 イタリア、ポルトガル、スイス、
 オランダ、ルーマニアの5カ国になるから成り立たない。
 
問い2:ポルトガル>イタリア>フランス
 オランダ>スイス>ルーマニア
 で、ポルトガルとオランダのどちらか

326:@
07/11/25 15:26:37 sxf0Kvzo0
以下に予選突破国を格付けしたので参考にすること。

◎優勝候補、○組織力が売りの代表、▲個人力が売りの代表、
×組織力、個人力とも劣る代表

A:×ポーランド、○ポルトガル
B:◎イタリア、◎フランス
C:○ギリシャ、×トルコ
D:▲チェコ、◎ドイツ
E:▲クロアチア、○ロシア
F:▲スペイン、○スウェーデン
G:▲ルーマニア、▲オランダ
開催国:○スイス、×オーストリア

(参考:敗退国で×以外の代表)
A:○セルビア
B:○スコットランド、▲ウクライナ
E:◎イングランド、▲イスラエル
G:▲ブルガリア

いかにBとEがシビアだったかが判る。




327:@
07/11/25 15:30:09 sxf0Kvzo0
>>325
問い2は正解。問い1は確かに出題ミスなので

EURO2008の決勝トーナメントは、私の考えではこうなる。後の問いに答えよ。


      ┌─ スウェーデン
    ┌┤
    │└─
  ┌┤
  ││┌─
  │└┤
優│  └─
  ┤
勝│  ┌─
  │┌┤
  ││└─
  └┤
    │┌─
    └┤
      └─ ドイツ

このトーナメントについて次のことが分かっているという。

条件ア  イタリアは、フランスに勝ったが、ポルトガルに負けた。
条件イ  スイスはベスト4に進出したが、惜しくも準決勝でPK負けした。
条件ウ  オランダはルーマニアに勝った。

この条件から、決勝トーナメント表を埋めよ。




328:@
07/11/25 15:32:22 sxf0Kvzo0
★解答用紙★
                ( )年( )組( )番     氏名(      )

      ┌─ スウェーデン
    ┌┤
    │└─ (    )
  ┌┤
  ││┌─ (    )
  │└┤
優│  └─ (    )
  ┤
勝│  ┌─ (    )
  │┌┤
  ││└─ (    )
  └┤
    │┌─ (    )
    └┤
      └─ ドイツ


329:@
07/11/25 15:33:46 ZSpiP1220
アザモアは本大会のメンバーから落とされてるよ。それとドイツは開催地だから予選ないだろ。
オドンコールは代表に定着してない。
クーラニーは母親がパナマ人で親父さんがハンガリー系ドイツ人、ブラジル生まれ。現監督のモーホがお気に入りだから、当分はスタメン安泰か・・?

330:…
07/11/25 15:38:03 kcdk+BtwO
イングランドが優勝候補のマークついてるのはきのせい?
単なる8強候補だろ


331:名無し募集中。。。
07/11/25 15:42:41 qSzYpJLs0
>>320
>条件イ  スイスはベスト4に進出したが、惜しくも準決勝でPK負けした。
>>325
問い2:ポルトガル>イタリア>フランス
 オランダ>スイス>ルーマニア
 で、ポルトガルとオランダのどちらか


ゴメン

332:_
07/11/25 15:57:25 TOiAcQGc0
>>321 >>329
アサモア、W杯のエクアドル戦に出てただろ。
ちゃんと調べろって。

333:.
07/11/25 16:17:07 zg9tb++H0
レーヴが監督やってるうちは、どっちみち代表復帰はないだろアサモア。
二部のヘルメスの方がこのまま招集されてく可能性は高いよ美形だし。

334:、
07/11/25 16:20:26 5RK1SXaqO
アサモアって、ヨダレ滴ながら突進してくる黒牛みたいなイメージがある。

335:名無しさん
07/11/25 17:26:06 VocVcS0S0
>>180
FOOTでの予想組み合わせ(一番つまらない奴)

A組 スイス     イタリア    ポルトガル  ロシア
B組 オーストリア  チェコ     ルーマニア  ポーランド
C組 ギリシャ    スウェーデン ドイツ     トルコ
D組 オランダ    クロアチア   スペイン    フランス

GL突破(中山君予想)
イタリア、スイス、チェコ、ルーマニア、ドイツ、スウェーデン、フランス、オランダ

336:.
07/11/25 18:33:25 qcy7BbRuO
で優勝はフランスだったな

337: 
07/11/25 19:59:03 +G+tCl5D0
2010年南アW杯総合スレ
スレリンク(wc板)l50

W杯予選のスレはこっちだよ
一応貼っとく
24時から中継開始!

338: 
07/11/25 20:07:52 1tXo3GW60
本当の強豪はどんなに押されてても勝つんだなあとブラジルVSウルグアイを見てよくわかった。
サッカーで強い国やチームはコレがどこも当てはまるわ。

339:、
07/11/25 21:16:50 5RK1SXaqO
>>338
川上直子も同じことを残念そうに言っていたぜ。w

340:あ
07/11/25 21:32:08 WxGEu7GfO
イングランドいなくなってレベル低い大会になった。
優勝はクロアチアだろうな。
強豪ってドイツかイタリアだけだし。


341:ゴミランにPK与える審判はオレだ→ボブ・デービッドソン
07/11/25 21:44:48 yYyBp4yJO
>>340
おい、教祖ちゃんと糞食えよ。
てかイングランドが負けてからイングランドを倒したクロアチアをヨイショしてフランス叩きに走るとかお前の変わり用は何なんだよ。
さすがDQNだな。

342:あ
07/11/25 21:49:14 5qcTZcoSO
教祖の例の画像まだ~
ってか教祖はマジでチキンだよなw恥ずかしくないのかねw

343:-
07/11/25 21:51:33 gUXmSbby0
>>342
朝鮮人に恥ずかしいなんて概念があるのかどうか
それすら疑問だよ

344:@
07/11/25 22:10:06 ZnTvdcUI0
と言うか、暫く「糞食え」以外の教祖の相手、禁止しない?このままでは
いくらでも図に乗るだけだと思うけど。

345: 
07/11/25 22:11:49 +G+tCl5D0
実況スレ

2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会予選抽選会
スレリンク(livefoot板)l50

346:名無しさん
07/11/25 22:14:28 hcxC4V5C0
>>345
テレビ中継ある?

347: 
07/11/25 22:18:25 PtEvhzFk0
CSはフジ739、あとWOWOW
ネットでも配信すると思う

348:名無しさん
07/11/25 22:26:49 hcxC4V5C0
>>347
サンクス

349:ゴミランにPK与える審判はオレだ→ボブ・デービッドソン
07/11/25 23:59:19 yYyBp4yJO
もうすぐW杯予選の抽選があるからその事に関して聞くけど、欧州予選で第三、第四ポッドにいる有力国を教えてくれない?
オレはブルガリアが第二ポッドにいるのがかなり納得できてないのだが。

350:あ
07/11/26 00:53:28 LW9OIcshO
アジア予選が羨まし過ぎる
なんと楽なグループか


351:
07/11/26 00:56:53 vTBvQTXF0
北中米エリアオワタ
次はヨーロッパだ

352:@
07/11/26 00:57:51 KwzHkrdh0
>>349
W杯予選の話題自体スレ違いだが、
第3ポットはスイス>セルビア>ノルウェー>ウクライナ:この辺までが危険。
あとは普通の第3ポット。フィンランド、北アイルランド、ベルギーは当たり。

第4ポットは最もウザイのはボスヘル、次いでマケドニア。あとただの雑魚。
大したことはない。

353: 
07/11/26 01:04:38 TEkIaww50
実況スレ

2010 FIFAW杯南アフリカ大会予選抽選会 3
スレリンク(livefoot板)

354:@
07/11/26 01:21:36 KwzHkrdh0
決まったようだ。貧乏籤を引いたのはクロアチアだった。

1、ポルトガル、スウェーデン、デンマーク、ハンガリー、アルバニア、マルタ
2、ギリシャ、イスラエル、スイス、モルドバ、ラトビア、ルクセンブルク
3、チェコ、ポーランド、北アイルランド、スロバキア、スロベニア、サンマリノ
4、ドイツ、ロシア、フィンランド、ウェールズ、アゼルバイジャン、リヒテンシュタイン
5、スペイン、トルコ、ベルギー、ボスニア・・・、アルメニア、エストニア
6、クロアチア、イングランド、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタン、アンドラ
7、フランス、ルーマニア、セルビア、リトアニア、オーストリア、、モンテネグロ
8、イタリア、ブルガリア、アイルランド、キプロス、グルジア、フェロー諸島
9、オランダ、スコットランド、ノルウェイ、マケドニア、アイスランド


355:54
07/11/26 01:22:13 /6Vm6WIg0
6と7くるしいな。

356:名無しさん
07/11/26 01:23:18 0AnM6ZWT0
1組が一番厳しい

357:54
07/11/26 01:23:29 /6Vm6WIg0
2、ギリシャ、イスラエル、スイス、モルドバ、ラトビア、ルクセンブルク


なんだここ

358:王子
07/11/26 01:24:31 yK/aI6ES0
イングランドまた予選敗退ありえるな

359:
07/11/26 01:25:09 oI6FFG3N0
9組も曲者揃いだな

360:
07/11/26 01:25:13 YLYkSsK80
G1おもしろそうだな

361:
07/11/26 01:26:03 vTBvQTXF0
FIFA空気読みやがったw

362:_
07/11/26 01:29:48 CP2p8n7KO
1厳しいな
またデンマーク見れないか

363:
07/11/26 01:31:31 N4uJ65fh0
7きついね
6はまたやらかすかもね

364:、
07/11/26 01:32:31 yx0VQ72F0
オーストリアギリギリ2位いけるな

365:
07/11/26 01:33:01 uSEq/vgPO
ポルトガルはフェリポンがEURO後に勇退するからワールドカップ予選敗退もありそうだが?
モリーニョが就任すればわからないけど。

366: 
07/11/26 01:40:53 NUqdcuLD0
モウリーニョは10年近く後にやるって
まあフェリポンじゃない時も予選は突破してるから
大丈夫では、栗とか何気に若い人材は育ってる

367:ゴミランにPK与える審判はオレだ→ボブ・デービッドソン
07/11/26 01:42:44 ycj5ClzTO
>>352
ありがとう。これからスレ違いしないよう気をつけます。
あーオレのクロアチア、ルーマニア、セルビア、ウクライナ全部オワタ。なんで同じ組なんだよ。珍グランドも一緒になったし。

368:名無しさん
07/11/26 01:42:55 BjFz9Jjw0
そろそろデンマークが見たい

369:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 01:43:40 CjQdbllJO
あらあら余裕すぎます(笑)
イタリア来なくてよかったなあ。
ウクライナってシェフチェンコで初めてw杯出られた国ですよ?
そのシェフチェンコがさらに劣化しますから楽勝すぎます。
クロアチアもベテランが抜ければ弱体化。
楽勝すぎますね。
もし2位になってもこのグループでならプレーオフは間違いですし、イタリアやドイツも楽抜けしますからもしプレーオフになっても楽勝です。

370:、
07/11/26 01:43:40 Oh+6PioD0
スウェーデンとイスラエル逆がよかったな

371: 
07/11/26 01:44:47 NUqdcuLD0
>>368
スウェーデンの敗退願え

372:』
07/11/26 01:44:57 a9Yq4CTwO
イングランドはプレーオフで敗退

373:最新版テンプレ
07/11/26 01:44:59 AaVBb6bdO
グループ1 ポルトガル スウェーデン デンマーク ハンガリー アルバニア マルタ

グループ2 ギリシャ イスラエル スイス モルドバ ラトビア ルクセンブルク

グループ3 チェコ ポーランド 北アイルランド スロバキア スロベニア サンマリノ

グループ4 ドイツ ロシア フィンランド ウェールズ アゼルバイジャン リヒテンシュタイン

グループ5 スペイン トルコ ベルギー ボスニア アルメニア エストニア

グループ6 クロアチア イングランド ウクライナ ベラルーシ カザフスタン アンドラ

グループ7 フランス ルーマニア セルビア リトアニア オーストリア フェロー諸島

グループ8 イタリア ブルガリア アイルランド キプロス グルジア モンテネグロ

グループ9 サイタマ オランダ スコットランド ノルウェー マケドニア アイスランド

374:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 01:49:51 CjQdbllJO
イタリアとドイツとオランダはプレーオフになる事はないでしょう。
仮にイングランドがプレーオフに回るとして、当たりそうなのはロシア、ポルトガル、ギリシャ、スイス、イスラエル、トルコあたりでしょうか。
ポルトガル以外は楽勝ですね。
ポルトガルもフェリペいないしこれも楽勝。イングランド予選突破は確定ですね。


375:_
07/11/26 01:52:16 QDXiTBic0
2ありえねえ

376: 
07/11/26 01:53:17 NUqdcuLD0
フェリペいなくても通過してたけど>02年W杯

377:
07/11/26 01:54:33 vTBvQTXF0
2と7のバランスどうにかならんのかw

378:54
07/11/26 01:58:36 /6Vm6WIg0
532 :.:2007/11/26(月) 01:57:15 ID:vn7ngtB+0
>>531
9つのグループで一番成績の悪い2位のチームはさようなら


なんだこの隠し技は。

379:  
07/11/26 01:58:39 LLZcoXOC0
サイタマ?

380:、
07/11/26 01:59:26 Oh+6PioD0
7は前回優勝イタリアが1位は当然として
2位がブルガリアかアイルランドならまあまあかな

381:/
07/11/26 02:02:16 tUPQbXnF0
>>378
イタリアW杯予選ではデンマークがそれで落ちた(イングランド・西ドイツとの比較で)


382:@
07/11/26 02:03:41 KwzHkrdh0
一応予想も。

◎1位突破、○PO突破、▲PO敗退、2位敗退、無印:3位以下敗退

1、▲ポルトガル、◎スウェーデン、デンマーク、ハンガリー、アルバニア、マルタ
2、ギリシャ、○イスラエル、◎スイス、モルドバ、ラトビア、ルクセンブルク
3、▲チェコ、◎ポーランド、北アイルランド、スロバキア、スロベニア、サンマリノ
4、◎ドイツ、○ロシア、フィンランド、ウェールズ、アゼルバイジャン、リヒテンシュタイン
5、◎スペイン、▲トルコ、ベルギー、ボスニア・・・、アルメニア、エストニア
6、○クロアチア、◎イングランド、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタン、アンドラ
7、◎フランス、○ルーマニア、セルビア、リトアニア、オーストリア、、モンテネグロ
8、◎イタリア、▲ブルガリア、アイルランド、キプロス、グルジア、フェロー諸島
9、◎オランダ、スコットランド、▲ノルウェイ、マケドニア、アイスランド

ギリシャ、チェコ、ポルトガルを引いた第2ポット以下はラッキーだったね。
もう一つの糞のオランダだけど、第2ポット以下でオランダを覆すのは難しい
だろう。クロアチア、ルーマニアはきつい組になったけど、何とかPOで突破
して来ると見る。イスラエルの初の2協会での出場という珍記録がかかっている。

383: 
07/11/26 02:04:06 qGsNscaaO
デンマークの選手が日韓W杯のイングランド対デンマークの際
イングランドユニフォームでイングランド応援してる大勢の日本人を見て
「こいつらイエローモンキーの脳内どうなってんだ?
日本とイングランドって何か関係あるの?」
と首傾げたような
面白い光景が広がってますねw
ご贔屓の国がいい成績だといいですねw

384: 
07/11/26 02:06:13 NUqdcuLD0
>>383
確かトマソンの話も記者の捏造だったんだっけ?

385: 
07/11/26 02:07:42 TEkIaww50
とりあえず本スレ紹介 (W杯スレはW杯板でがこの板のLR)

2010年南アW杯総合スレ 2
スレリンク(wc板)l50

386:
07/11/26 02:09:18 uSEq/vgPO
ドイツは中盤のチーム構成でワールドカップ予選はやや苦戦はしそうな感じがするけどね。
クローゼがキャプテンで引っ張って行くんじゃないかな。

387: 
07/11/26 02:13:33 kSBHrBXf0
しかし13チームなら13グループにするか、
5グループで、2位対決にすればいいのに。


388:>
07/11/26 02:18:17 Q+orgPM5O
バルカンの復活ありえるよこれ
モンテネグロにも可能性は十分ある。
アイルランド、ブルガリア、モンテネグロで2位を争う感じかな

389:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 02:18:37 CjQdbllJO
そういえばクロアチアってホーム戦は無敗でしたっけ?
近年でホーム戦での成績と、対強豪とのホーム戦の結果ご存じの方います?
あとウクライナの情報もお願いします。
まあ余裕ですが一応知っておきたいですし。

390:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 02:19:38 CjQdbllJO
クロアチアとウクライナの有力選手と年齢も詳しい方お願いできますか?
両国とも高齢だと記憶してますが。

391:>
07/11/26 02:20:39 Q+orgPM5O
>>389
糞食えよ

392:
07/11/26 02:22:23 vTBvQTXF0
>>387
13グループ=ホーム3試合になって各国の収入が減る
5グループ=試合数が増えすぎてクラブとの調整が付かない

393:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 02:29:20 CjQdbllJO
あとベラルーシやカザフスタンってどうなんですか?
ポット4、5では楽なほうですかね?

394:
07/11/26 02:29:43 uSEq/vgPO
しかしイングランドは第1ポッドの国に勝てるのが減ってきてるね。
やっぱりEURO2008予選敗退は妥当な結果だったのかなと。

395:あ
07/11/26 02:37:35 LW9OIcshO
北アイルランドに負けた時から分かってた

396: 
07/11/26 02:38:35 qGsNscaaO
UKバンドオアシスのNさん
記者「ユーロでイングランドが敗退したけど」
Nさん「あいつら金貰いすぎだからね(笑)ざまぁ見ろ」

母国人にざまぁと言われるサッカー代表

397:。
07/11/26 02:47:09 a9Yq4CTwO
確かにランパードみたいな外国人にこき使われて初めて役にたつ選手が馬鹿みたいに金もらってるんだからな

398:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 02:51:52 CjQdbllJO
イングランド予選突破は確実です。
まずやっかいなマケドニアやボスニア。この2国は強豪の足を引っ張る可能性があります。
ここが入らなかったのは大きい。

次にノルウェーにスイス。
この2国は強豪の足を引っ張るどころか本選ベスト16クラスの力を発揮する事もあるため絶対同じグループにはなりたくなかった。
つまり第1ポットがどこかよりも第3第4の相手が重要なわけです。

さらにギリシャのグループが大混戦。ここはイスラエルがとにかくやっかい。イスラエルが本選に行こうが生きまいが、この国がホームでやたらと強いのは有名ですからね。
プレーオフに回れないグループはおそらくここ。

どんなに自虐的に考えても、イングランドはプレーオフ以上は確実です。

そしてイタリアとドイツの一位抜けもガチなため、プレーオフで強敵はスウェーデンくらいです。

399:あ
07/11/26 02:53:33 s1Bt4Gmr0
6組はまたイングランドがこけそうだが、それ以上にウクライナやベラルーシが潰し合いしそうなので
2位以内には入れるとみた。
ああ、クロアチアじゃなくてイタリア、フランスならまたイングランド苦しくなったのになあ・・・

400:名無しさん
07/11/26 02:55:54 nO6SEDo70
イングランドは予選2位通過でPOでオランダっていう展開きぼん

401:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 02:58:08 CjQdbllJO
私の予想は絶対当たります。
ギリシャのグループ以外のヲタは2位ならプレーオフいけますよ。ギリシャのとこはイスラエルがホームで引き分け引き分けを繰り返し、ギリシャとスイスの足を引っ張るでしょう。

イタリアヲタとドイツヲタさんおめでとうございます。
本選確実です。
イングランド、イタリア、ドイツはまず確定でしょう。
オランダも大丈夫だと思います。
フランスはプレーオフの可能性がありますね。
ギリシャやスイスやイスラエルのヲタは1位にならない限り即敗退と考えておきなさい。
スペインもちょっときつい。

ポルトガルはプレーオフ濃厚です。

402:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 03:01:34 CjQdbllJO
イングランドのグループは第3がウクライナですから楽勝すぎます。
ウクライナって、全然注目してなかったのですが、ユーロ予選イタリア、フランスに全敗ですよね?
結局どこに勝ってどこに引き分けたのですか?
イスラエルは個々の能力が軒並み高めですが、ウクライナってシェフチェンコだけでしょ?
第3ポット最高の当たりでは?
第3はスイスが最強、ノルウェーとセルビアが強敵でしたね。

403:。
07/11/26 03:02:22 a9Yq4CTwO
ユーロ楽しみだな~
ドメネクには早くきえてもらいたいが

404:
07/11/26 03:04:25 vTBvQTXF0
>>403
ドメネクユーロ後も指揮執るぜ・・・・

405:。
07/11/26 03:05:53 a9Yq4CTwO
イングランドがユーロ予選敗退してしまったことに関してはどう思いますか?
人糞を食べると豪語してましたが

406:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 03:06:06 CjQdbllJO
にわかさんたちは第1ポットの国ばかり気にしていますが、予選を厳しくするか否かは第3、第4の国なんですよ?
例えばイングランドはユーロ予選最難関のグループでした。
フランスのところはイタリア以外は雑魚でしたし、イングランドのとこのほうが遥かに難関でした。

今回もギリシャのところはレベル低いという意見も多いですが、イスラエル、スイス相手だと一位通過以外は即敗退と考えてみなさい。
考え方によっては最もきつくなります。

イングランドやイタリアやドイツならここでも大丈夫ですが、フランスやスペインだと予選敗退の可能性も低くなかったんですよ?

407:  
07/11/26 03:06:55 LLZcoXOC0
スコットランド絶対勝つよ

408: 
07/11/26 03:06:57 TEkIaww50
ヒディンクの契約っていつまで?
まぁヒディンクの場合EURO後はまた別のチーム指揮してそうだが

409:.
07/11/26 03:10:30 2BTBnGxtO
教祖はNGワードにしておいた

410:>
07/11/26 03:12:32 Q+orgPM5O
ユーロ後ヒディンクウクライナ就任って展開希望

411:
07/11/26 03:14:54 vTBvQTXF0
スペインはアウェーのトルコ戦さえ気をつけておけばまあ問題ない
オランダはファンバステンのままだとスコットはきつい気がする
イングランドは・・・・・カペッロが監督するとして、カペッロはもう何年も勝って当然の
戦力を率いて結果を出してる人物
勝って当然ではないイングランドの戦力でどこまでやれるか。とくにGK

412:
07/11/26 03:21:50 nZ1zjcnn0
オランダはマルコの契約を2010年まで更新はしたものの、
実はユーロ後にフォッペ・デ・ハーン体制へ移ることが国内では既定路線のように言われている。
ユーロでよっぽど良い内容&良い成績でない限り解任か辞任間違い無し。
もうオランダサポは7,8割がフォッペ就任を待ち望んでいる。

413:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 03:35:02 CjQdbllJO
オランダは一位抜けお願いしますよ。
最悪イングランドがプレーオフとなった場合、オランダまで来てしまうのは嬉しくないですから。
トルコは強敵ですが頑張りましょう。

イングランドはクロアチアのホーム無敗を破るでしょうね。
新監督で名実ともに欧州王者となり、全勝通過も不可能ではないでしょう。

414:_
07/11/26 03:36:33 CLgpl9XU0
まあドイツ大会予選でも1位通過濃厚みたいな
スペインがプレーオフ回ったし
そういう意味では1位通過濃厚といわれてる強豪の
どっか1つくらいはプレーオフ行き、下手したら敗退という
とこがどっか1つありそう。ヤバげなのが
ルーマニア・セルビアと同組のフランスかな。

415:
07/11/26 03:57:59 vTBvQTXF0
ポルトガルも安穏とはしてられない
デンマークやハンガリーが脅威とは思わないがCF不在&デコもそろそろ劣化する頃
を考えるとスウェーデンに1位を取られても不思議じゃない
はっきり言って伝統的な勝負強さみたいなのはないし

416:教祖サイコーww
07/11/26 04:05:11 pGqXkmH/0
教祖にしつもーんwww
イングランドEURO予選敗退の感想は?wwwwwwwwww
あと、「イングランドはEURO予選突破する」って予言が外れた件について、
「私の予言は絶対当たる」って豪語してましたが、それについての釈明も
お願いしまーすwwwwwww

早 く 糞 食 え よ wwwwwwwww
 

417:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 04:06:55 CjQdbllJO
>>415
頭大丈夫?
普通にスウェーデンのほうが有力なんですが?
ポルトガルはロナウド以外前線弱いし引き分け繰り返すでしょう。負けないけど勝てないフランスのようにね(笑)


418:  
07/11/26 04:09:59 tZtGjfEk0
ポルトガルは選手層が薄いのが弱点だからね。
ポルトガルの強さは長続きしないかも。
それとオランダの劣化はどこまで進むんだろう?
欧州で強豪国といえるのはイタリア・ドイツ・フランスだけになってきたな。
オランダ・イングランドの劣化が止まらないのは悲しいことなのか、スペインはまだまだ大丈夫そうだけど。

419:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 04:13:06 CjQdbllJO
>>416
99%のうちの残り1%の大サプライズとなっただけ。
まあw杯予選はユーロより遥かに楽です。
ウクライナはロシアやイスラエルよりも数段下ですから。
ウクライナって、シェフチェンコだけでしょ(笑)
そのシェフチェンコはプレミアで(笑)だし年齢考えてもさらに劣化するでしょ。

自虐的に考えてクロアチアに2敗したとしてもプレーオフは確実。
プレーオフで敗退させられる可能性があるのはスペインのみ。
イタリアやドイツやスウェーデンは首位ガチですし、フランスは(笑)ですし、ポルトガルは攻撃はロナウドだけ、オランダはサル抜けてフランス並、あとはどこも確勝ですからね。

ノルウェーやスイスやセルビアは嫌でしたがウクライナは最高の当たりです。

ボスニアやマケドニアとも当たりませんし実質的に予選突破は確定しました。

420:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 04:14:52 CjQdbllJO
ポルトガルはフィーゴ、デコがいないと守備だけのチームです。
ロナウドの個人技以外前線が弱すぎます。
普通にスウェーデンが首位でしょうね。

421:教祖サイコーww
07/11/26 04:17:44 pGqXkmH/0
サプライズ(笑)
ま、欧州最強とか調子に乗るのももう終わりやねwwwwwww

ウクライナが当たり籤ってトコは同意。

422:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 04:25:28 CjQdbllJO
w杯出場確定にまた嫉妬ですか(笑)
イングランドとイタリアとドイツとスウェーデン以外のヲタは不安で不安で仕方ないのでしょうね(笑)(笑)

423:  
07/11/26 04:27:10 tZtGjfEk0
ポルトガルは選手層が薄いけど珍グランドはスタメン自体がしょぼい。
良い選手はベッカムだけ。
珍グランドはそのうちクロアチア、スウェーデン、チェコ、トルコ辺りの中堅グループに落ちるだろうなw

424:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 04:34:10 CjQdbllJO
プレミア最強軍団に嫉妬ですか(笑)
質問ですが、ルーニー、ジェラード、ランパード、ジョコール、ファーディナント、テリー、アシュリーコール以上の選手って誰がいますかね?(笑)
ブラジル人以外でお答えお願い致しますね(笑)(笑)(笑)

425:あ
07/11/26 04:34:47 7Wy6jv/YO
教祖の予想が信頼性ゼロなんだが…
ってかケジメもつけずに、よく予想できるなw
当たらない予想屋みたいになってるぞw
恥ずかしさとかないの?

426:教祖サイコーww
07/11/26 04:35:57 pGqXkmH/0
そいつら抱えてEURO予選負けたじゃんwwwww
大したことねーなー、珍グランドwwwwwww

427:  
07/11/26 04:42:21 tZtGjfEk0
尿素の予想=珍粕谷の予想

逆神コンビ
珍グランドヲタってこんな奴らばっか?

428:教祖サイコーww
07/11/26 04:46:29 pGqXkmH/0
欧州最強名乗るなら、せめてEURO予選くらい突破しないとねー
ま、珍グランドが強いなんて思ってる奴は珍ヲタか池沼wwwwwww

だってねぇ、サッカーの母国ってだけでちやほやされてんの、一目瞭然じゃん?wwwwww

429:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 04:50:21 CjQdbllJO
あららららwww
答えられないから涙目になっちゃった~?(笑)(笑)(笑)
つまりはGK以外ならイングランドとイングランド以外の欧州選抜チームが互角くらいですからね~。
そりゃ~弱小ヲタからの嫉妬も納得だなぁ(笑)(笑)(笑)

w杯抽選決まって涙目になってるフランスヲタ(笑)、ポルトガルヲタ(笑)、ギリシャヲタ(笑)さんお疲れ様です(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwww

430:教祖サイコーww
07/11/26 05:02:22 pGqXkmH/0
     教祖(笑)
.    ∧_∧   次こそ予言当てるよ(笑)珍グランド予選落ちしたけど
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよキチガイ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 死ねチョン。
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

431:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 05:03:27 CjQdbllJO
弱小ヲタネタ切れついに涙目発狂(笑)(笑)(笑)

432:@
07/11/26 05:17:28 bzVYGMsD0
イングランドはユーロ緒戦はどこと当たるの?おせーて

433: 
07/11/26 06:26:41 yMgHbHYV0
イングランドヲタは他の国を指示するか
ワールドカップ板にでもいけ


434:_
07/11/26 08:02:54 GogQKrkX0
1 本命ポルトガルとして、PO枠をスウェーデン、デンマークで争う
2 ギリシャ、スイスの争いにイスラエルも加わるか?
3 チェコと予選ではなぜか強いポーランドの争い
4 本命ドイツ、ロシアがPO枠、ウェールズでは厳しいか?
5 本命スペインに、トルコ、ベルギーのPO枠争い
6 イングランドの新監督次第でクロアチア、ウクライナとの三つ巴に。
7 フランス、ルーマニア、セルビア、まさかのフランス敗退も無いとは言えない。
8 本命イタリアに、ブルガリアとアイルランドのPO枠争い
9 オランダでほぼ決まり、あとはスコットランドとノルウェーの争い

無風状態と言えそうなのはドイツ、ロシアの4組かな?

435:・
07/11/26 08:17:08 DMJPF+b3O
チェコ対スロバキア、セルビア対モンテネグロ
興味津々

436:
07/11/26 08:21:14 vTBvQTXF0
DよりHの方が無風じゃないか?イングランドとポルトガルでPO戦ってイングランド敗退
のFIFA涙目オチもありえる

437:あ
07/11/26 08:22:34 dO7CZt5WO
チェコスロはユーロ予選でもやってるじゃん。


教祖がまたイングランドを持ち上げてるので、イングランド予選敗退のフラッグがまた立ってしまった。

438:あ
07/11/26 08:28:38 LW9OIcshO
珍グランドヲタ荒れすぎ
はっきり言うが珍グランドの選手は
強豪国には到底及ばない面子です

439:あ
07/11/26 08:30:48 LW9OIcshO
珍グランドはワールドカップの予選も
敗退しそうだな
下手くそ集団だから仕方ないが

440:あ
07/11/26 08:32:13 LW9OIcshO
世界選抜(笑)
ウイイレ脳(笑)
珍グランド(笑)
強豪国にはまったく勝てない
親善試合でも勝てない


441:ギャラ
07/11/26 08:36:26 Kl5p6D/2O
なにを騒ぐことがあんねん
メッキが剥がれただけやん

442:  
07/11/26 09:30:23 tZtGjfEk0
監督のせいにする珍グランドヲタww↓

755 名前:_[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 09:21:48 ID:ATMLQM270
監督がまともならどこも余裕でしょ。正直マクラーレンが糞すぎた。
他の監督ならクロアチア程度に不覚はとらんよ

443:あ
07/11/26 09:33:51 xNwngCQxO
そろそろスルーでいいんじゃね?結局うんこ食わないんだろ?あっ、でも彼の国では豚の腸を中身(うんこ)入ったまま焼いて食うらしいから普通か。

444:.
07/11/26 09:40:00 DyeLCxNFO
マジレスすると、逃げないで堂々と戻ってきた教祖はえらい。
06W杯の時のジャニ系イケメン予想家は、そのまま逃げたからつまらんかった。


445:-
07/11/26 09:42:51 Dq7mPM/9O
早く教祖が満面の笑みを浮かべながら糞を頬張っているのを見たいな

446:  
07/11/26 10:19:22 02vhs5cM0
ここはユーロすれだぞwワールドカップ関係ねえ

447:_
07/11/26 11:04:33 4S6u24Ad0
教祖は他のスレで暴れてるぞ。

448:、
07/11/26 11:08:12 Oh+6PioD0
W杯予選がユーロ予選と違うのは2位でも安心できないことだろう
大国は何が起きるか分からないプレーオフなんてやりたくないだろうからな
1位を確実にゲットするとなると難易度が上がる

449:_
07/11/26 11:09:59 4S6u24Ad0
184 名前:教祖 ◆i5JKcqjzv. [] 投稿日:07/11/26 03:41 ID:JCmRQqAk
ウクライナw杯予選敗退おめでとうございます。

27 名前:教祖 ◆i5JKcqjzv. [] 投稿日:07/11/26 02:15 ID:JCmRQqAk
あらあら余裕すぎます(笑)
イタリア来なくてよかったなあ。
ウクライナってシェフチェンコで初めてw杯出られた国ですよ?
そのシェフチェンコがさらに劣化しますから楽勝すぎます。
クロアチアもベテランが抜ければ弱体化。
楽勝すぎますね。
もし2位になってもこのグループでならプレーオフは間違いですし、イタリアやドイツも楽抜けしますからもしプレーオフになっても楽勝です。

36 名前:教祖 ◆i5JKcqjzv. [] 投稿日:07/11/26 02:26 ID:JCmRQqAk
どなたか2000年以降のクロアチアのホームでの総成績と対強豪成績、クロアチア、ウクライナの有力選手の年齢詳しい方いますか?
まあ余裕なんですが一応知っておきたいですし。
特にウクライナからはプレーオフも考えアウェーでも勝ちたいですし。
それからベラルーシやカザフスタンってどうなんですか?
ポット4と5でみて楽なほうですか?

450:_
07/11/26 11:10:37 4S6u24Ad0
49 名前:教祖 ◆i5JKcqjzv. [] 投稿日:07/11/26 03:08 ID:JCmRQqAk
にわかさんたちは第1ポットの国ばかり気にしていますが、予選を厳しくするか否かは第3、第4の国なんですよ?
例えばイングランドはユーロ予選最難関のグループでした。
フランスのところはイタリア以外は雑魚でしたし、イングランドのとこのほうが遥かに難関でした。

今回もギリシャのところはレベル低いという意見も多いですが、イスラエル、スイス相手だと一位通過以外は即敗退と考えてみなさい。
考え方によっては最もきつくなります。

イングランドやイタリアやドイツならここでも大丈夫ですが、フランスやスペインだと予選敗退の可能性もありましたね。

55 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:07/11/26 03:42 ID:pWpCdAuA
>>49
スットコランドのどこが雑魚かね


56 名前:教祖 ◆i5JKcqjzv. [] 投稿日:07/11/26 03:48 ID:JCmRQqAk
>>55
普通に雑魚でしょう。フランスが弱いから目立っただけですが?
スコットよりロシアやイスラエルのほうが遥かに上ですが?
てかイングランド第3以下マジ楽勝すぎるんですがww

ウクライナはシェフチェンコのワンマンチームw
そのシェフチェンコはプレミアで通用せず(笑)
イタリア、フランス、スペインに完敗(笑)
こりゃクロアチアに勝ち越せば一位確定ですね(笑)(笑)(笑)


451:_
07/11/26 11:11:18 4S6u24Ad0
59 名前:教祖 ◆i5JKcqjzv. [] 投稿日:07/11/26 04:03 ID:JCmRQqAk
スイスかノルウェーかセルビアが嫌でしたが、ウクライナってマジ最高なんですが(笑)
勝ち点6確定つまりプレーオフ以上確定だし(笑)
プレーオフになってもきそうな強豪ってスペイン、オランダ、ポルトガル、フランスくらいでしょ。
フランスは余裕だしポルトガルもロナウド以外前線弱いしオランダもニステルやサル抜ければ楽勝。
スペインは嫌だけど当たる確率低いし当たってもイングランド有利は変わらないし。

予選は楽勝問題は本選だな~。
イングランドが欧州以外での欧州勢初優勝となるように優秀なGK育てないと!

63 名前:教祖 ◆i5JKcqjzv. [] 投稿日:07/11/26 04:53 ID:JCmRQqAk
ユーロはイングランドのとこが他より遥かに難関でしたが?

最強プレミア軍団欧州王者が新監督で名実共に欧州歴代最強クラスのチームになって優勝しますから弱小ヲタどもは指くわえて見ていなさい(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwww

452:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:05:33 CjQdbllJO
マジレスしますが、予選落ちの可能性が一番高い強豪はフランス。なぜなら第2と第3で外れを引いたから。
ギリシャ、イスラエル、スイス同様にここも2位=即敗退の可能性があります。
他は2位なら大丈夫。
それからスペインもトルコ以外も曲者揃いなので要注意。

イングランドは実力で欧州最強ですし、グループ自体が当たりです。
最悪クロアチアに負けても第3以下が当たりのため、プレーオフは確実。

こういう予選だと、第1ポットがどこかより第3以降が重要なんです。
ここに曲者が揃うときつい。
ユーロ予選のイングランドがそうでした。
ロシア、イスラエル、マケドニアってあれ以上の難関グループはないでしょう。

そしてプレーオフはアウェー得点ですよね?それならイングランドはホームで完勝しますからイタリア、ドイツ以外なら楽勝です。

イタリアとドイツは首位が確定的ですから当たる事もありません。

453: 
07/11/26 13:16:13 RBjWpM+S0
クロアチアに2戦トータル5-2の惨敗で欧州最強www
欧州所属の国で欧州最強の上はどう表現したらいいんでしょうね(笑

454:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:17:37 CjQdbllJO
とりあえずイタリアとドイツとスウェーデンとオランダは首位通過が確定的です。
ヲタの皆さんおめでとうございます。
次にイングランドとクロアチア、両国共ホームで無敵であり、第3がウクライナなのでプレーオフになっても勝つのは確実。

次にスペインのとこですが、ここはスペインが抜けた場合トルコ以下がプレーオフで勝つかどうかは難しい。
スペインは何だかんだで勝ち上がるでしょう。

ギリシャのところは首位以外は即敗退の可能性あり。

フランスも同様で。特にセルビアには要注意。

一位抜け確実
ドイツ、イタリア、スウェーデン、オランダ
プレーオフの可能性もあるが出場は確実
イングランド、クロアチア

プレーオフで勝ち上がりそうな強豪
スペイン、チェコ、

敗退しそうな強豪
ポルトガル、フランス
勝ち上がりそうな中堅
ポーランド、ギリシャ、トルコ、ロシア

455:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:18:54 CjQdbllJO
>>453
w杯出場が絶望的な弱小ヲタさんこんにちは^^

456:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:21:48 CjQdbllJO
勝ち上がりそうな中堅にルーマニア追加ですね。
私は客観的に見て、フランスとセルビアはフランスやや有利、しかし本命にするならルーマニアと考えてます。
首位通過はルーマニアと思われます。

457:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:24:30 CjQdbllJO
弱小ヲタさんは強豪叩きで忙しいですね(笑)
自分が応援してるとこは弱すぎてw杯出られないですからね(笑)
哀れ哀れ(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwww

458: 
07/11/26 13:26:18 RBjWpM+S0
>>455
オランダとクロアチアのヲタですが何か?(笑
尿素様(笑)に1位確実とか、プレーオフでも出場確実とか言われたら
敗退しそうだから止めて下さいよwww

459:名無しさん
07/11/26 13:31:19 2F0YpYFe0
世界最強 スペイン
世界最狂 トルコ
世界最凶 イングランド
世界最饗 フランス
世界最狭 バチカン
世界最叫 韓国

世界最共 日本
世界最怯 北朝鮮
世界最驚 ブラジル
世界最兇 イタリア
世界最脅 アメリカ
世界最況 ドイツ

460:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:32:17 CjQdbllJO
なら本選の心配でもしていなさい。
オランダなんてユーロもw杯も予選が楽すぎますから本選で苦労しますよ?

イングランドのようにユーロ諦めてでも優秀な監督に変え、新生プレミア最強軍団となった欧州王者は、2010年欧州発の偉業を成し遂げるでしょう。

461:-
07/11/26 13:32:46 bKgqCDR80
しかし尿素の奴、痛い痛しいな 
みんなスルーしてるっての分かんねえのかな
かまってほしければちゃんと責任取って糞食えよ カス

462:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:33:18 CjQdbllJO
なら本選の心配でもしていなさい。
オランダなんてユーロもw杯も予選が楽すぎますから本選で苦労しますよ?

イングランドのようにユーロ諦めてでも優秀な監督に変え、新生プレミア最強軍団となった欧州王者は、2010年欧州初の偉業を成し遂げるでしょう。

オランダはベスト16で敗退(笑)

フランスは出場すらできず…(笑)

463:-
07/11/26 13:37:31 bKgqCDR80
>>460
誰もやりたがってないんだけど珍グランド監督



464:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:50:10 CjQdbllJO
新監督はカペッロで確定でしょ。
エリクソンでもあれだけ強かったんだし、新監督で名実共に欧州王者になりますよ。

465:-
07/11/26 13:56:28 bKgqCDR80
>>464
結局それ(カッペロ)しかないような選択肢になってきたからな
まあ、勝手にエリクソンの時が強かったと思ってればいいよ 万年ベスト8さん
これ以上はスレ違いになるし
俺ももういかないとならないし

466:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 13:57:27 CjQdbllJO
他の欧州強豪で、イングランドでもスタメンになれそうなの何人いますかね?

GK以外だと欧州最強軍団=イングランドといってもよいくらいイングランドは抜けて強い。

ジェラードとランパードは監督次第で最強コンビになりますよ。

ルーニの突破力決定力、クラウチの高さにジェラード、ランパードのミドルが加わればブラジル並に最強。

守備はGK以外完璧ですし、あとはジェラードとランパードさえ上手くいけば他国なんて相手になりますよ?

467:あ
07/11/26 14:07:28 7Wy6jv/YO
教祖の例の画像まだ~
ケジメはつけようぜw
チキン野郎が。
ただのホラ吹きじゃんw

468:あ
07/11/26 14:14:38 LW9OIcshO
イングランドは選手層が薄過ぎる
国内リーグで得点王を争う選手いないし
中盤はランパード使えないしハーグリーブスは展開力ないし
GKに至っては世界水準以下でしょ
これじゃ勝てない

469:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 14:28:17 CjQdbllJO
頭大丈夫?
単にマクラーレン程度には最強軍団は扱えなかっただけ。
監督が変わればブラジル並の戦力ですから世界制覇も可能です。
ユーロの時は監督がいない状態かむしろそれ以上のハンデでしたからね。

470:あ
07/11/26 14:31:42 oB8Zz6SGO
珍グランドの代表でフランスで選ばれそうなのリオくらいじゃん
キーパーなんて川口以下だし

471:  
07/11/26 14:33:35 tZtGjfEk0
ドイツ・フランス・イタリア>>スペイン>>>>>>>オランダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>珍グランド

472:教祖 ◆i5JKcqjzv.
07/11/26 14:41:04 CjQdbllJO
韓国のライバルはフランスやスペインやポルトガル。
イングランドのライバルはブラジル、ドイツ、イタリアです。

そしてドイツやイタリアはともかくブラジルにはさすがのイングランドも戦力で劣ります。
だからこそ名将が必要だったんです。
ユーロ敗退でそれが実現するならむしろよかったと思いますね。

ユーロは出られてもw杯予選敗退濃厚なフランスやポルトガルやギリシャこそ哀れ(笑)(笑)(笑)

473:!
07/11/26 14:58:49 vPdgzLYlO
ブラジル並の強さ??
ブラジルはいくら監督悪くても、よもやの予選敗退なんてありえねーんだよ
イングランドなんかと一緒にすんなカス死ね。ブラジルに謝れ

474:  
07/11/26 15:06:09 tZtGjfEk0
イタリア・フランスは強豪相手でもねじ伏せることができるしスペインはスウェーデンクラスの相手に鮮やかに勝つことが出来るのに珍グランドは中堅クラスはおろか弱小相手にも引きこもりしかできずそして予選敗退ww

475:
07/11/26 15:06:42 uSEq/vgPO
イングランドは実績も選手の実力も明らかにイタリア、ドイツ、フランスに遅れを取ってるのは事実だろ。近年はポルトガルにも勝てない。
フランスにしてもドイツにしても一時は底まで落ちて育成を見直して生きの良い若い選手が出て来てる。
イタリアは晩成型が多いけどトーニとかグロッソは若い時に下積み生活とか苦労して這い上がってトップでプレーしてる。
イングランドはどうだろうか?選手も勘違いしたんじゃないかな?

476:  
07/11/26 15:12:09 tZtGjfEk0
強豪国(イタリア・フランス・ドイツ)の共通点として若手よりも遅咲き選手が多い。

477:あ
07/11/26 15:13:50 LW9OIcshO
まぁユーロに出てから偉そうに言ってね


478:じ
07/11/26 15:16:42 QvPXEh0NO
そいや教祖はイングランドを欧州王者とか抜かしてたなw
クソ哀れwww

479:_
07/11/26 15:20:26 UCTDK7Et0
欧州王者とか言ってる癖に、プレーオフがどうこうとかおかしいだろw
なんか予防線貼りまくってるじゃねーかw
しかし(笑)とwの使い方が相変わらず気持ち悪いな

480:。
07/11/26 15:22:14 Vt5Yd4cFO
教祖戻って来てたのか。
ある意味感心した。


とりあえず糞食えや

481:  
07/11/26 15:22:37 tZtGjfEk0
珍グランドはイタリア・フランス・ドイツはおろかスペインにも歯が立たない
勝てるとしたら珍グランドと同様に劣化したオランダぐらいだろw

482:じ
07/11/26 15:24:37 QvPXEh0NO
イングランドは中盤と最終ラインは最高レベルだが、GKとFWがな。ルーニーはいいんだが、純粋な点取り屋に優秀な選手がいなかったのが痛かったな。
監督が悪かったのも同意。でも敗者となったのは事実だし、ドイツやイタリア、フランスより下としか今は言えないな。
ベッケンバウアーが強いものが勝つのではなく、勝ったものが強い と言うてたやろうが。

483:  
07/11/26 15:28:45 LLZcoXOC0
プレーオフは
イングランド
スコットランド○
アイルランド
スイス
ポーランド○
デンマーク
フランス○
トルコ○

484: 
07/11/26 16:20:56 QgckQDPX0
イングランドの中盤が最高レベルって……駒が偏りすぎだろ。

485:。
07/11/26 16:25:32 a9Yq4CTwO
ピルロがいなくガットゥゾだけがいるような中盤だな

486:、
07/11/26 17:13:33 dO7CZt5WO
クラウチ+ルーニー=クローゼ一人分じゃね?

487:
07/11/26 17:40:56 vTBvQTXF0
アネルカ>>>クラウチ
リベリー>>>Jコール
ルーニー>ベンゼマ
サァ=オーウェン(スペランカ具合)


488: 
07/11/26 17:57:59 Dd+rb8is0
>>485
イングランドにピルロやガットゥーゾタイプはいません
いるのはアンブロジーニタイプです

489:_
07/11/26 19:01:04 GogQKrkX0
>>487
クラウチだけはまじでいい選手だと思うぞ。
なんだかんだあの高さは有効。

490:
07/11/26 19:19:09 vTBvQTXF0
コラー>>>>>>カーソン(GKとしての実力)

491:。
07/11/26 20:16:13 j7r2yKYAO
>>490
激ワロス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch