07/02/13 14:46:51 20d+WimG0
種明かしをすればイケメンの言ってるeasilyと>>561の言うシンプルに魅せると
>>601の説明は全く同じ意味。イケメンは「練習を重ねる事で互いの連携を培い、無駄を
省いて洗練された=判断力の必要な難しいプレーができるようになった」と誇り
561は「シンプルに魅せるプレーは一瞬の判断力と研ぎ澄まされた感性が必要だから難しい」
と語っている。イケメンインタビューを翻訳した人はたまちゃんと違って日本語を理解できる
普通の人なので、「簡単」では本来の意味にならず、「判断力を伴い虚飾のない洗練された」
ではイケメンが「easily」と一言で表した力強さが伝わらないので、日本外来語において
イージーよりもポジティブな意味合いを含む「シンプル」を使用したにすぎない。
要するにたまちゃんはイケメンが称賛される時に「シンプル」はほとんど使われないので
シンプルには悪い意味しかないと喧伝しようとして必死になってるというオチだ。
しかしたまちゃんがどれだけ涙目でわめこうと、日本語のシンプルには良い意味もあり
今日もたまちゃん以外の日本人は「シンプルな力強さがある」「虚飾のないシンプルな美しさ」
を褒め言葉として使用しているw