ロナウジーニョはクライフを超えるかもわからんね14at FOOTBALL
ロナウジーニョはクライフを超えるかもわからんね14 - 暇つぶし2ch624:_
07/02/13 14:26:42 20d+WimG0
>>613
wwwwwwwwwwwいやご苦労様たまちゃん。君は絶対に矛盾を説明しなきゃならない
「ガウショ本人が自分のプレイをシンプルと表現」よりも「シンプルとイージーの違い」から
答えると思ったんだよwwwww見事に引っかかってくれたねwwwwwwwww

URLリンク(www.fifa.com)
これが2006年12月のイケメンインタビューの原文。イケメンはバルサの事を
We'd developed a style of play that we all knew inside out. Moves were coming off really easily as we'd practised them so much.
(我々は人の想定にないプレースタイルを築いてきた。多くの練習を積み重ねる事で
動きはよりeasilyになっていった)とはっきり言ってるんだけどな。
easily(easyの副詞形)に君の言う通り「イージー=シンプル=簡単=工夫がない=詰まらない=魅力ゼロ」
という意味しかないなら、イケメンは「バルサは練習を重ねて、より工夫がなくて詰まらない動きに
なっていった」と語ってる事になってしまう。そりゃ一体どういう事なのか説明してほしいもんだ。

>>616の説明もデタラメにも程がある。
「シンプルとは簡単で工夫がない事」と>>613で断言しておきながら「動きがシンプルになったとは
連携が上手くいくようになったという意味だよ」。何でイケメンの言葉の時だけ、今まで全く
出てこなかった「連携が上手くいく」なんて意味が、いきなりシンプルという言葉に含まれるわけよ。

イケメンの語るシンプル=連携が上手くいく。その他のシンプル=工夫がなくて魅力ゼロ
一体どういった詭弁を使えば、このご都合主義の唯一例外が成り立つのか、これも説明してほしいな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch