07/09/14 23:48:01 tl4cbNzA0
あなたがいなければ
インテルオタになることはなかったのに orz
今シーズンは胃が痛い
118:
07/09/15 06:18:40 yUIH/qLO0
914 名前: [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 13:42:02 ID:HQKW++2b0
セリエA全チームの年俸リスト
URLリンク(www.gazzetta.it)
必要不可欠な選手が300万ユーロ付近に固まってるんだな
927 名前: [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 15:07:14 ID:5AmIIfuG0
>914
ローマ見てちょっと泣いた。何この差
あとトルドーネ、カピタンの安さにびっくり
930 名前:_[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 15:16:41 ID:bmvi+i8r0
ヴィエラってCBできたんだ…知らなかった。
まじ、これでカピタンが怪我したりサムエルが長引いたりしたら。・゚・(ノД`)・゚・。
>>927
自分もトルドーネが安いのにびっくりした。
それよりびっくりしたのはマルディーニだけど。
941 名前: [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 19:45:04 ID:28+10ZDL0
>>927>>930
トルドーネは減給に次ぐ減給に応じてこの金額。
マドリーに行けばこの倍はもらえただろうがあえて残留。
カピターノはバブルのときは長期契約で給料大して上がらず
ようやく契約延長の時にはバブルが弾けちまって「じゃあインテルのために我慢するよ」
最後はまたも長期契約。そこで言った言葉「最後までインテルにいられることが幸せだ」
こんなカピターノがいて本当に幸せだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
119:¥
07/09/15 15:59:21 sNsMW3EB0
そういやザネッティってどこいったんだろう。。。
120:
07/09/15 16:09:00 5e11EQHn0
>>119
どこいったんだろうねー
しらないねー
たぶん去年セリエアーにいなかったんじゃないかなー
121:名無しさん
07/09/16 13:08:48 Pc9C0+c80
ザネッティは去年ユーヴェで
今年もユーヴェいるからAに戻ったよー
122:
07/09/17 00:33:53 EBlYnMdW0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
123:.
07/09/21 00:59:31 DGhCMjyC0
フェネルバフチェ戦、見せ場は78分のドリブル&クロスぐらいだったね
(下記URLにそのプレイの動画アップ DLKey:0810)
URLリンク(up2.shinetworks.net)
相手の左サイド攻撃、すごかったけど、右SBのカピタンは普通の出来かな
マイコンだったらもっと積極的にあがってたかもしれない反面、
完全に裏取られてもっと決定機を与えた可能性もあったと思う
セリエではまた中盤入るだろうけど気を取り直して頑張ってほしい
124:_
07/09/26 00:46:31 70qkyb4y0
保守
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ついでにってことで
125:.
07/10/01 20:56:35 M0iB8mt9O
よくあんな個性的な選手達をまとめられるなぁ
126:_
07/10/04 19:41:09 Z23Osn3OO
保守
127:-
07/10/04 23:59:11 /YaJfBRwO
外国人なのにバンディエラ扱いされてるだけで十分すごい
128:4
07/10/11 13:35:26 7gVxIV5XO
カピタン頑張れage
129:
07/10/11 14:55:58 IdaKfEFQO
カピタン乙。本当に乙
130:_
07/10/12 17:01:52 SJD0T4QjO
100周年ユニはカピタンのを買うことにするよ(´ー` )
131:あ
07/10/12 17:08:51 qDlo+ciQO
いつもお疲れさんです
132:@
07/10/12 17:10:18 XYhuLJk1Q
カピタンはもっと評価されるべき
133:.
07/10/17 18:15:57 VXlgHi86O
代表出場記録がアジャラ兄さんに並んだそうだ。
お疲れ様です
134:
07/10/22 02:45:45 Ls9CV/NWO
乙でほす
135:_
07/10/30 01:42:24 riCGzRQB0
また中盤が大変なことに…
カピタン怪我しないで頑張ってくれー
136:.
07/11/01 06:51:07 tsfLwvm50
1点目の起点になるクロス精度高し
出来ればクレスポに直接決めてもらいたかった
前半は守備のカバーも秀逸だった
後半はこれといって見せ場はないなと思ったら
あの中央左のドリブル突破
これも出来れば誰か外で詰めててほしかった
次はユーベ戦、頑張れ!
137:.
07/11/02 02:52:11 ZuFZ7LMS0
10/31対ジェノア戦 後半のドリブル突破(DLKey:0810)
URLリンク(up2.shinetworks.net)