ジーコが野球選手の身体能力に驚いてた件at ELEVEN
ジーコが野球選手の身体能力に驚いてた件 - 暇つぶし2ch400:あiお
07/09/22 19:40:02 Eb9Sm64n0
サッカーは

・日本にはスポーツ文化が無い
・日本人はフィジカルが弱い

この二つの言い訳を封印しないと
永遠に弱小っすよwwwwwwwwww
そっちのほうが笑えるけど

401:、
07/09/22 19:41:23 o69Gi07t0
ブラジルのサッカーは、次元が違いすぎる。
プロクラブ500以上、プロ選手数2万人とも言われてる。
そして、1年に海外移籍する人数約900人。
サッカーが盛ん過ぎる。 日本の野球の10倍・20倍とか
そんなレベルのポピュラーさ。

402:l
07/09/22 19:44:29 kGAB6fnN0
Lilian Thuram   フランス領グアドループ出身
Mikael Silvestre  フランス領グアドループ移民2世
Sylvain Wiltord   フランス領グアドループ移民2世
Louis Saha     フランス領グアドループ移民2世
William Gallas  フランス領グアドループ移民2世
Thierry Henry    フランス領グアドループ・マルチニーク移民2世
Eric Abidal     フランス領マルチニーク移民2世    
Nicolas Anelka   フランス領マルチニーク移民2世 
Frederic Piquionneフランス領ニューカレドニア出身
Florent Malouda  フランス領ギアナ出身
Frederic Piquionneフランス領ニューカレドニア出身


フランスを支える黒人ってドミニカやキューバ以下の小国出身ばっかなんだが・・
それで世界一ってw

403::
07/09/22 19:46:28 XfTYxJNp0
ブラジル以外にだってレベルが違いすぎて勝てないだろwwwwwww
カタールとかオマーンとか人口何人なんだよwwwwwwww


くだらね~言い訳は辞めよう
坂豚は日本人がサッカーの才能がないことを認めて早く諦めろwwwww

404:sage
07/09/22 19:47:07 jgPmZsMi0
野球は糞おおおおおおお
サッカー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

405::
07/09/22 19:48:48 XfTYxJNp0
>>402
今頃気づいたのか?
サッカーなんて朝鮮みたいな劣等な国でも金を積めばベスト4になれるんだぞ?
アメリカなんて女以外は誰も見向きもしてないけど簡単に強豪国になれる

フランスの訳の分からん島からでも良い選手はいくらでも出てくるよ
その程度のレベルのスポーツなんだから
ま、日本人は向いてないから辞めた方が良いけどねw

406: 
07/09/22 19:50:54 knlhDe5B0
ブラジル人はサッカーかバレーボールか格闘技しかやらねえんだろ。
日本人はアメリカの真似していろんな競技をやりすぎなんだよ。
夏も冬も水泳もスキーもなんでもかんでもやるから駄目なんだ。

407::
07/09/22 19:51:15 XfTYxJNp0
戦争してる最中の国にさえ勝てない
日本サッカーwwwwwwww

金の無駄だから日本人はサッカー辞めてJリーグ潰してイラクに寄付しろwwwwwww
その方が良いサッカー選手が生まれる
日本人は才能がない

408:l
07/09/22 19:51:42 kGAB6fnN0
フリット、ライカールト、セードルフ、ダービッツなど
オランダ代表の超一流の黒人サッカー選手は
みんな人口たった40万人のスリナム出身という事実

1000万人のキューバや800万人のドミニカなんてマジ人材の宝庫だろ

409:AROD
07/09/22 19:58:01 dRGnDQv40
>>408
今野球の世界選抜を作ったとしたらドミニカ人に占領されるけど、サッカーの世界選抜作ったとしたらアンリが入るかどうか(多分入らないなあ)、スリナム人は残念ながら一人も入らないだろうね

410:,
07/09/22 19:58:16 uMyc1NFw0
>46

マジレスすると野球には代走だけで登録されてる選手も居たりするから。。。

清原や中村紀が90分走れるとは思わないっしょ?

競技が違うからアスリートとしての優劣を比べるのは難しいよ。

野球は攻撃と守りが分断されたスポーツだし。
打順がある野球とシュートチャンスを作り出すサッカーだから、
単純に早いだけとかデカイだけじゃ何の意味も無い。





411:AROD
07/09/22 20:02:10 dRGnDQv40
フランスってジダンがいないとワールドカップ出場も危ういよなあ
オランダのスリナム人ってワールドカップの時スタメンにいたっけ?
ドミニカは球技もパッとしないし、陸上でもジャマイカに勝てないし、なんとも中途半端だよねえ

412:_
07/09/22 20:04:23 tADt4Syw0
ドミニカはほとんどのメジャーで成功した選手が育成施設に金出しているし、
集中的に野球をやれる環境は無いだろうな。
メジャーで主力として成功すれば年俸10億越えるからな。

あと陸上とかレスリングとか水泳なんて先進国スポーツだよ。
施設と支える企業が必要。それで成功しても大して儲からないから、
先進国以外だと選手が限られる。

413::
07/09/22 20:05:14 XfTYxJNp0
また坂豚の言い訳が始まった

日本坂とはスリナムもフランスの島も関係ないし世界選抜も関係ない

問題は日本坂はアジアでさえ勝てないと言う事だろwwwwwwww

競技人口が多いとかなんの言い訳にもならない
フランスの島やスリナムの遥か遥かそれ以下の選手しか
日本サッカーからは出てこないのが現実wwww

サッカー向いてないから日本人は辞めたらよい

414:AROD
07/09/22 20:07:20 dRGnDQv40
ジャマイカで野球が盛んだったら、雑魚メジャーでドミニカ人を押しのけてタイトル独占できたのに、気の毒でならないよ
サッカーが盛んだったばかりに真の生存競争にさらされる羽目になったからね
でも、野球なんかやって井の中の蛙になるよりは、ずっと立派だよ!ガンバレ!

415:l
07/09/22 20:11:00 kGAB6fnN0
そもそもドミニカには野球以外のスポーツ環境が整ってないからな
キューバは政策としてスポーツに力を入れていて野球以外でも強い
メダルの数も多い


416:l
07/09/22 20:14:04 kGAB6fnN0
要するにサッカーを強くしたいなら
中米かアメリカの一部でも日本の植民地にして
そこから奴隷を連れてきてサッカーをやらせるのが一番早いし効果的ってわけだな

それだけでフランスやオランダレベルにはなれるんだから



417:リベラ
07/09/22 20:15:42 dRGnDQv40
そういえば今年の世界陸上、バスケ出身の陸上選手とかサッカー出身の陸上選手は見かけたけど、野球出身の選手は見かけなかった気がする。トイレにでも隠れてたのかな?

418:_
07/09/22 20:20:42 tADt4Syw0
>>416
連れてきちゃうと先進国住民環境で育つからイマイチだな。
貧国にそのスポーツだけ徹底的にやらせてそのスポーツエリートのみが
大金を掴むという形がベスト。
ブラジル、アルゼンチンがサッカーではそういう環境。
ドミニカは野球ではそういう環境。
モンゴルが相撲では少しそういう環境。

419:あiお
07/09/22 20:28:03 Eb9Sm64n0
まだ諦めてないのw
日本がサッカー弱いのはフィジカルの差じゃなくて
どー考えても理論とノウハウの差。

馬鹿な協会にお布施するための口上間に受けないで
デモでもやってりゃいいじゃんw
そんなにサッカー好きなら。

あいつらやる気無い公務員みたいな人たちだから
期待しても無理っすよw

420:___
07/09/22 20:30:09 6BGuBkSN0
>>417
やり投げにMLBのオファーを断ったアメリカ人がいて3位だったと思う。

421:.
07/09/22 20:32:40 qYQiU0up0
>>417
世界最速男タイソン・ゲイが野球出身

422:あ
07/09/22 20:33:49 HJVp56ab0
巨人 \(^o^)/ オワタ

【テレビ】日テレ社長会見、9月中間、想定通り大幅減益へ 巨人戦低迷も重荷★3
スレリンク(mnewsplus板)

日テレ社長会見 「巨人戦低迷のせいで大幅減益へ」 「視聴者が五十代男性しかいない」 
スレリンク(morningcoffee板)

423::
07/09/22 20:48:25 XfTYxJNp0
■世代別五輪アジア地区予選の観客動員数の比較(ホームの試合のみ)
●シドニー世代
1999/10/17(日) 54,678人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×タイ」(国立)
1999/11/06(土) 55,147人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×カザフスタン」(国立)

●アテネ世代
2004/03/14(日) 55,442人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(埼玉)
2004/03/16(火) 50,544人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(国立)
2004/03/18(木) 54,025人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(国立)

●北京世代
2007/08/22(水) 22,507人 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(国立)
2007/09/12(水) 23,163人 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(国立)




424:_
07/09/22 20:49:52 04M6hMZ00
>>375
今年のNBAドラフトの全体3位はドミニカ人だった気がする。
ドミニカってバスケのイメージなかったから結構驚いた。その選手は育ったのはアメリカだけど。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 20:50:26 XfTYxJNp0
親善試合のみの比較

■ジーコジャパン1、2年目の視聴率

2002/10/16 26.7% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ジャマイカ」
2002/11/20 20.9% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/03/28 13.6% 18:55-21:00 TBS 親善試合「日本×ウルグアイ」●
2003/04/16 15.9% 18:45-20:57 TBS 親善試合「韓国×日本」
2003/05/31 19.3% 19:03-21:14 CX* 親善試合「日本×韓国」
2003/06/08 19.3% 19:15-21:24 NTV キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/06/11 21.6% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×パラグアイ」
2003/08/20 16.4% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ナイジェリア」
2003/09/10 16.8% 19:18-21:24 TBS キリンカップ「日本×セネガル」
2003/10/11 17.1% 19:10-21:14 CX* 親善試合「ルーマニア×日本」
2003/11/19 18.5% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×カメルーン」

[平均視聴率 18.7%]


■オシムジャパンの視聴率

2006/08/09 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/10/04 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」●
2007/03/24 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」● ←海外組初合流(高原・中村)・亀田とフィギュアと被る
2007/06/04 13.2% 19:12-21:14 NTV キリンカップ「日本×モンテネグロ」● ←海外組合流(高原のみ出場)
2007/06/05 14.8% 19:13-21:21 EX* キリンカップ「日本×コロンビア」●←海外組合流(高原、中村俊輔、稲本、中田浩二出場)
2007/08/22 10.6% 18:23-20:26 EX* キリンカップ「日本×カメルーン」●


[平均視聴率 13.7%(▼5.0%)]


wwwwwww
アジアで4位wwwwwww

サッカー終了wwwwwwwwwww
世界で人気があっても日本はアジアで4位wwwwwwwww
世界で競技人口が多いからって日本がフランスの島やスリナムに勝てない事に言い訳にはならない
wwww
才能がなさ過ぎる


426::_
07/09/22 20:59:57 XfTYxJNp0
アジア一位って戦争中の国だろwwww

毎日テロとか起きて爆弾が爆発してるところ


どんだけwwwwwww
サッカーレベル低すぎ
ってか日本はこれだけ金かけてアジア4位かよwwwwwwwwwwwwwwwwww

おいおい~~~
サッカーはもう辞めよう
イラク人に寄付してやろう

427:_
07/09/22 21:00:23 DQYG2a6R0
くらべるのが野球ってのがおかしくないか
野球は競技レベル糞低いんだし


428:.
07/09/22 21:20:44 FQ7Xb5Fy0

貧困層や労働者階級しかやっていないサッカーの身体能力なんてたかが知れてるわ

子供の頃まともな食事もできず発育は悪いだろうし
だからサッカー選手にはチビももやしも多いよ





429:q
07/09/22 21:26:49 w3FNh2ib0
中学の時の野球部とサッカー部の生徒の体のでかさと運動能力を思い出した。
おれの中学では運動能力上位20名が野球部所属。
走れば長短関係なく陸上部をぶっちぎってたしサッカー部と
試合してもサッカー部より強かったしバレー部と試合しても
バレー部より強かった。
もちろん喧嘩も強かった。

430:赤
07/09/22 21:29:50 qHKpSChUO
>>428
カカ知らないの?あとレッズの今日得点を決めた永井。
・某大企業の息子
・趣味は乗馬、ピアノ、読書、サーフィン
・ドイツ語ペラペラ
・元日本代表
・浦和レッズの9番
・長い手足に長身
・何より、写真集が即完売して増刷されたほどの超イケメン
覚えておくように

431:赤
07/09/22 21:31:07 qHKpSChUO
>>430訂正
×・某大企業の息子
○・某大企業の社長の息子

432:_
07/09/22 21:31:22 04M6hMZ00
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


ベッカムって意外と背低いな。A-RODとジーターより低いのはしょうがないとしても、
監督のトーリと同じくらいってのは意外だった。
サッカー選手もアメスポの選手に混じると小さく見えるもんだな



433:赤
07/09/22 21:33:54 qHKpSChUO
焼き豚おじいちゃんが粘着しててウザイなwww
日テレ久保社長の定例会見
「ナイター中継の多い我が社は最初からハンディを負っている」

「巨人戦の視聴者が50歳代以上に偏っている」
親会社系列の社長に、ハンディ扱いされるピロやきうってwww

■KDDI 異なるCMで勝負 ナイター中継見る層に照準 ■
 女優の仲間由紀恵さんらが出演するKDDIのレギュラー番組用CMは、主に20~40歳代の視聴者
がターゲット。これに対し、ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上で、CMの訴求効果で問題が
指摘されていた。

> ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上w
以上w
以上ww
以上www
以上wwww
URLリンク(job.nikkei.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

434:.
07/09/22 21:35:00 FQ7Xb5Fy0
小さいのもそうだが細いよな、ベッカム
URLリンク(sisikaikan.at.infoseek.co.jp)

こんなガリガリがスーパースターだなんてスポーツは
サッカーとゲートボールくらいなもんだろw



435: 
07/09/22 21:35:50 LfZClAs10
オレの中学時代に、柏とジェフのユースがいたんだが、
サッカーは部活のやつらと比べても段違いに上手いのは当然、
持久走も学年1位、50m走も相当早かった記憶がある。
本当、そこら辺の中学生とはまったく違くて化け物かと思った。
本当スペックがそこら辺のやつとは全然違って、ユースって超人育成機関なんだと思ってた
ちなみにジェフユースは推薦が来て東京の中学から仙台育英に行った


436:赤
07/09/22 21:37:08 qHKpSChUO
【運動の消費カロリー METs】
自転車(時速7km) 2.66
布団干し 5.07
バーベル運動 8.22
【野球】 3.08 ←
ピンポン 5.15
ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08
ゴルフ(丘陵) 5.15
クロール 17.6
階段降り 3.49   ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49
ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49
階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91
水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91
バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91
バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32
登山 5.98
エアロビックス 4.32
【バスケット】 6.81
山地ハイキング 4.74
ラグビー 6.81
【サッカー】6.81←

サッカー>>>秋田盆踊り>>>ラジオ体操>>>平地ハイキング>>>野球www
やきうに運動能力って必要ねぇだろwww
薬漬けでしか体つくらないしさw

437:_
07/09/22 21:39:06 hwlZa8Md0
薬漬けのスポーツに勝てるわけないじゃん

438:.
07/09/22 21:40:31 FQ7Xb5Fy0
>>435
フィジカルトレ全くしないユースが超人育成って・・勘違いも甚だしいぞお前




柿谷曜一朗(17)=C大阪=は「MFカカ(ACミラン)式トレーニング」を導入、
肉体強化を図っていることを明かした。

今年5月、所属するC大阪に、サンパウロ時代にカカを指導したウェリントン・フィジカル
コーチが就任。成長期にある柿谷は身長が伸びにくくなる筋トレを控えていたが、
同コーチに「カカもやってたぞ」と指示され、人生で初めて本格的に鉄アレイを手にした。

ベンチプレスで30キロが精いっぱいだった
ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)



>人生で初めて本格的に鉄アレイを手にした。
>人生で初めて本格的に鉄アレイを手にした。
>人生で初めて本格的に鉄アレイを手にした。

>ベンチプレスで30キロが精いっぱいだった
>ベンチプレスで30キロが精いっぱいだった
>ベンチプレスで30キロが精いっぱいだった



ジェフユナイテッド千葉 佐藤勇人(ユース時代の話)
「走るのが嫌いだったので…(笑)。(走り込みは)まったくやりませんでしたね!」

URLリンク(j-leaguers.net)




439: 
07/09/22 21:47:17 t41H5jFi0
(´・ω・`)結局ここ無関係な連中の妄想スレってことでいいか?

440::_
07/09/22 21:51:16 XfTYxJNp0
>>437
まぁなサッカーはイタリアのリーグとかチョンのワールドカップみたいに金さえ払えば勝てるからなwwww

ベンチプレス30キロってwwwwwwww

さすがサッカーwwwwwww
そりゃアジアで4位だわwwwwwwww



441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 21:53:29 XfTYxJNp0
親善試合のみの比較

■ジーコジャパン1、2年目の視聴率

2002/10/16 26.7% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ジャマイカ」
2002/11/20 20.9% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/03/28 13.6% 18:55-21:00 TBS 親善試合「日本×ウルグアイ」●
2003/04/16 15.9% 18:45-20:57 TBS 親善試合「韓国×日本」
2003/05/31 19.3% 19:03-21:14 CX* 親善試合「日本×韓国」
2003/06/08 19.3% 19:15-21:24 NTV キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/06/11 21.6% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×パラグアイ」
2003/08/20 16.4% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ナイジェリア」
2003/09/10 16.8% 19:18-21:24 TBS キリンカップ「日本×セネガル」
2003/10/11 17.1% 19:10-21:14 CX* 親善試合「ルーマニア×日本」
2003/11/19 18.5% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×カメルーン」

[平均視聴率 18.7%]


■オシムジャパンの視聴率

2006/08/09 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/10/04 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」●
2007/03/24 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」● ←海外組初合流(高原・中村)・亀田とフィギュアと被る
2007/06/04 13.2% 19:12-21:14 NTV キリンカップ「日本×モンテネグロ」● ←海外組合流(高原のみ出場)
2007/06/05 14.8% 19:13-21:21 EX* キリンカップ「日本×コロンビア」●←海外組合流(高原、中村俊輔、稲本、中田浩二出場)
2007/08/22 10.6% 18:23-20:26 EX* キリンカップ「日本×カメルーン」●


[平均視聴率 13.7%(▼5.0%)]

あちゃwwwwwwwwwwww

こりゃ唯一の頼み代表戦も地上波から消えるなwwwwwwwww
サッカー終わったなwwwwwwwwwwwwwwwww

442:.
07/09/22 21:54:15 FQ7Xb5Fy0
>>437
薬の話題は自爆だぞ
サカ豚

443:_
07/09/22 21:54:26 SbHt1GGn0
なんか空手と柔道の比較があってね。
パワーは柔道>>>>>>空手なの。
闘った場合9割くらいの確立で柔道家が勝つのよ。
まあそれは技術練習の中でも筋トレになる柔道という競技性の問題なんだど。

という事で技術練習しても試合をしても、何のウェイトトレーニングにならない
サッカーはよりウェイトトレーニングをしなきゃいけないんですね。

関係ない話かもしれないけど、ウェイトトレーニングをもっと重要視したほうが良い
と思うね。

444:_
07/09/22 21:55:04 hwlZa8Md0
>>440
その子アジアでMVPだから

445:_
07/09/22 21:56:49 x/HNPGMWO
この手のスレ飽きないんだなw

446::_
07/09/22 21:58:17 XfTYxJNp0
おいおい、アジアユースでMVPだろwwwwwww
アジアでは日本は四位www


戦争中の国以下wwwwwwwwww
恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ金無駄にしてるんだよ
日本サッカーにかけてる金の半分で良いからイラクに寄付しようぜ
Jリーグ潰せば金捻出できるだろwwwwwww

447::_
07/09/22 22:04:20 XfTYxJNp0
坂豚がサッカーの競技人口が多い事をよく自慢してる

しかしその事と日本がアジアで四位で戦争してるイラクにさえ勝てない事とは何の関係もない
人口の遥かに少ないカタールとかオマーンとかと大して変わらないのが日本サッカーなんだから


競技人口が多いとか意味不明な言い訳したって関係ない

448:_
07/09/22 22:04:38 SbHt1GGn0
俺が中学の時はラグビーがトータルで一番身体能力が高かったな。
ちなみに野球部もあったけど、優秀な奴は平日に陸上、土日にリトルリーグ
って感じ。中学の野球部はスカウトされなかった残りかすみたいな連中。
サッカーは短距離も長距離も早かったわ。
今の部活サッカーはクラブに人取られてて、残りかすみたいな連中しか
いないんだろうな。


449:アンフェタミン・ボンズ
07/09/22 22:06:23 qHKpSChUO
>>438
がソースのリンクを貼れないのには、理由があるwww
その記事内には、同時にこうも書かれていた。
>成長期に筋肉を付けると身長が伸びないとされていたため、柿谷は今まで筋力トレーニングを避けていた。
ってね。サッカー選手は若い内は筋力トレーニングを避けて技術を磨く人が多い

450:p
07/09/22 22:08:40 h31t2Qo10
>>429
それはだいたいどこでもそんなかんじだよ
野球部はキングオブ部活なんだよ



451:_
07/09/22 22:09:29 SbHt1GGn0
野球の競技人口ってたしか、試合の時、人数揃わないから他の部から
人借りてきて試合に出た場合も競技人口としてカウントされるような仕組みでしょ。

高野連のみ独自の方法で競技人口カウントしてるわけ。

だから野球の競技人口は公表されているよりずっと少ないわけ。


452:.
07/09/22 22:10:19 FQ7Xb5Fy0
>>449
さもプロ入り後にはトレーニングに力を入れるかのような書きっぷりだが
決してそんなことはないから


453:赤
07/09/22 22:10:22 qHKpSChUO
カタールやオマーンなんかと一緒にするなよwww
焼き豚おじいちゃんはFIFAワールドランキングって知らないの?
あ…ごめん…やきうにはワールドがなかったんだったね…ごめんね?焼き豚おじいちゃん…(・ω・;)

454:.
07/09/22 22:12:42 FQ7Xb5Fy0
何を持ち出すかと思えばFIFAランキングかよ(笑)
あんなもん信じてるのか
50位の韓国に負けたばかりだろうがw



455:赤
07/09/22 22:18:36 qHKpSChUO
>>454
焼き豚おじいちゃんはやっぱりサッカー知らないねw
サッカーは点が入りにくいから番狂わせが多いスポーツ。でも、
チョン戦は、チョンが相変わらず汚いプレーをして退場になって、日本の圧倒的な攻勢の前に何も出来ずに、ゴール前に引き篭って必死に日本の圧倒的攻勢を守りに守ってなんとかどうにか引き分けただけ。PKは運ですからw
今年のACLを見て分かる通り、チョンはもはや日本の永遠の格下!!


456:.
07/09/22 22:22:27 FQ7Xb5Fy0
>>455
馬鹿か
ACLこそ番狂わせだろ

今まで韓国に負けまくってるんだから
今年たまたま勝ったのは番狂わせ



457:_
07/09/22 22:24:05 hwlZa8Md0
競技人口が100万と50万で100万の国が強いわけじゃないってのは
そのとおりだと思う
でも野球の場合多くの国で競技人口ほぼ0だったりするわけでしょ
だから確実に競技レベル低い


458:.
07/09/22 22:24:11 FQ7Xb5Fy0
大体、W杯でもアジア杯でも韓国の方が上だったのに
FIFAランキングでは必ず日本の方が上になるという事に違和感を感じないのかお前

459:あiお
07/09/22 22:26:32 Eb9Sm64n0
フィジカルで言い訳するサカ豚の悪い癖直さないと
いつまでたっても弱小だな
それはそれで笑えるけどw
こいつら色々な板に突撃してくるからたまらん

460::_
07/09/22 22:28:54 XfTYxJNp0
FIFAランキングってwwwwww
恥ずかしい坂豚ゆとりだなwwww

だから坂豚はアホなメディアに洗脳されたゆとりばかりだって言われる

イラクにさえ勝てない実力が日本サッカーなんだよwwww
FIFAランキングとか当てにしてるのはゆとりの坂豚だけwwww

461:赤猫
07/09/22 22:29:34 qHKpSChUO
>>456
焼き豚おじいちゃんってキムチ臭がするよ?
ACLは今年から協会側が、ACL参加クラブの日程を調整してくれるようになったからだよ?
それでも、ACL優勝賞金<<<J優勝賞金だから、まだクラブ側はどれだけ本気かは分からないけどね。
チョンはKリーグ優勝賞金<<<ACL優勝賞金だから、ACLにはガチでくるけどw
焼き豚おじいちゃんそれでね…
今年の結果
ACL
川崎3-1チョン
川崎3-0チョン
A3
浦和1-0チョン
ACL
浦和2-1チョン
番狂わせって…こんなには起きないんだよねwww
m9(^Д^)プギャー!!

462:都民
07/09/22 22:31:36 5Cmo9bhlO
>>450 地元近辺真逆

463:あiお
07/09/22 22:33:03 Eb9Sm64n0
>>455
もう!サカ豚おじいちゃんはスカパーの存在すら知らないからって
もうそうしちゃって・・・

【プレミアリーグ】
1位チェルシー 29勝5敗4引き分け ・868

サッカーって番狂わせないすよwwwww
リーグ戦なんかどこでも鉄板。

おじいちゃんが言ってるのはカップ戦でしょ?
カップ戦なんかどんなスポーツでも番狂わせあるよw

464::_
07/09/22 22:33:29 XfTYxJNp0
>>457
競技レベルの高いサッカーでは日本は朝鮮やイラク以下なの
スリナムやフランスの小島にも劣るのが日本サッカーなの
オマーンとかカタールと同レベルなのであって言い訳にはならないよ

野球は実力で何十億もアメリカで稼げるんだから

シャツと放映権を日本人に売る事が目的の日本人サッカー選手とは違うんだよ

競技人口が少なくても何十億稼げる野球が日本人に向いてる訳であって
競技人口が多いか知らんがアジアで四位のサッカーは問題外だろwww


465:.
07/09/22 22:34:50 9o1xzO8g0
>>461
そもそも代表とクラブ関係ないだろ
韓国代表にはプレミアリーガー5人もいるぞ

466:赤猫
07/09/22 22:35:01 qHKpSChUO
>>458>>460
焼き豚おじいちゃんって本当に無知なんだねw
FIFAランキングは、ちゃんとポイントの計測方法が発表されていて、明確に審判されるキチンとしたランキングです。
焼き豚おじいちゃんって日本を無理矢理下にしたい下朝鮮ゴキブリ人みたいだねw
次から連続投稿ですか?ってなって書き込めないから、livedoorblogの税スボールニュースまで来たら、相手になってあげられるよ?
ま、論破されるのが恐くて来れないだろうけどwww
じゃ、雑魚焼き豚キムチおじいちゃん
^)ノシ

467::_
07/09/22 22:37:02 XfTYxJNp0
ゆとりの坂豚は妄想が豊かだwwwwwww

サッカーは番狂わせが多いとかマジで受けるwwwww
どこの国のリーグでも優勝チームの勝率はサッカーは8割くらいだろwwwwwwww

まったく番狂わせが多いはずのサッカーワールドカップで日本は実力通り負け続けてるけどなwwwwwwwww

恥ずかしい坂豚だ
日本代表も番狂わせに恵まれてアジアで優勝して欲しいw

468:あiお
07/09/22 22:37:25 Eb9Sm64n0
>>466

おじいちゃんw

>サッカーは点が入りにくいから番狂わせが多いスポーツ
>サッカーは点が入りにくいから番狂わせが多いスポーツ
>サッカーは点が入りにくいから番狂わせが多いスポーツ

これと

>【プレミアリーグ】1位チェルシー 29勝5敗4引き分け ・868
>【プレミアリーグ】 1位チェルシー 29勝5敗4引き分け ・868
>【プレミアリーグ】 1位チェルシー 29勝5敗4引き分け ・868


これの関連性を述べてから帰ってくださいよwww





469:_
07/09/22 22:38:35 tADt4Syw0
>>461
つか韓国に勝って大喜びて、、、。
フィジカルスレなんだから、レアル、ミランあたりにせめて
「フィジカルで負けていなかった」とかの話しでないと、、。
勝手に韓国人に敵設定してオナニーして、、、。
気持ち良さそうだから、まぁいいけどね。


470:ちんこ
07/09/22 22:41:12 EGG6RCYq0
>>457
一般論で言うと競技レベルの尺度は年俸だな。
共産主義及びアマチュアは別だけどね。

スポーツに限らず普通に年収は個人の能力に関係する。
高収入の職業は個人の能力もたかいよね。

471::_
07/09/22 22:42:17 XfTYxJNp0
まぁ日本サッカーが朝鮮みたいな劣等なやつらに常に負け続けてるからなぁwwww
相当ストレスたまってるんだろ

朝鮮とライバルって時点で日本サッカーは駄目だよ
アジアの虎とか侍ブルーと言いあってオナニーしてるのが関の山www

472:ー
07/09/22 22:43:31 UdbcYuwJ0

とりあえず>>430がイタイノは分かった

473:ゐ
07/09/22 22:46:12 XcGt8F48O
ジーコが言ってたって何時の話だ?

474:.
07/09/22 22:46:30 9o1xzO8g0
>>466
フランスW杯のとき日本のFIFAランキングは9位だったわけだが
それよりもランクが下のアルゼンチン、ジャマイカ、クロアチアに勝てなかったのは番狂わせだったの?w


475:
07/09/22 22:46:35 jKmAfqcV0
五輪 チョンに敗北、メダル逃す
   競技人口ゼロに近いOZにプロの精鋭が2連敗
WBC チョンに予選から3連敗
日本屈指の球団の4番がチョン しかも3割40HR100打点以上記録される
歴代最好投手 金田 チョン
歴代最高野手 王 台湾人 張本 チョン

世界の競技人口の半分が日本人の野球選手ってなんなの?wwwwwww

476:赤猫
07/09/22 22:46:47 qHKpSChUO
>>467>>468
焼き豚おじいちゃんwww他のスポーツに比べてな?
>番狂わせ
番狂わせは番狂わせだから頻繁にあるわけがねぇだろ低脳www
言葉をそのまま純粋に受けとり過ぎの純粋脳は困るwww
>>469
チョンと違って白人や黒人には勝てるわけがないだろwDNAや軟水、硬水からして違う。焼き豚も当然勝てないw
とにかく焼き豚キムチおじいちゃん達はlivedoorblogの税スボールニュースまで来たら相手してやるよwww
ノシ

477:@
07/09/22 22:47:57 seQqjK160
サッカーはリーグでも番狂わせ多いよ
欧州のほとんどのリーグ見てみればわかるよ。
優勝争いは毎年同じ顔ぶれの2~3チームでやってる、リヨンは6連覇中だよ。







あれ?

478:_
07/09/22 22:52:28 tADt4Syw0
>>476
>白人や黒人には勝てるわけがないだろ
なんだよw
よく分かっているじゃん。よく分かっていて可能性にないスポーツを楽しめるもんだな。
韓国に勝てばうれしいのかw

479:赤猫
07/09/22 22:55:08 qHKpSChUO
>>477
それはリヨンが毎年いい補強、いい監督、いいバックアップでやってるだけだろうがwww
番狂わせは番狂わせなんだから、そりゃ頻繁にはない!でも他のスポーツより多いという話!
とにかく焼き豚キムチおじいちゃん達はlivedoorblogの税スボールニュースまで来いよ!!
俺とか野球はレジの順番を待つより退屈さんに論破されろよwww
待ってるぞ!!
ノシ

480:    
07/09/22 22:58:43 jKmAfqcV0
野球
年間打数500打席として、
3割バッターは、150HIT打てばいい
2割9無のバッターは、145HIT打っている
つまり、年間5本しか変わらないのに、年間何百試合やって、
やっと、良い選手と並の選手の差が出る

チームの勝率もそう。
つまり、強いか弱いか、ハッキリしない、くだらないスポーツなんだよ。
強い弱いが曖昧なので、番狂わせと言うのが、そもそも無い。
強いチームが負けても当然、勝っても当然のスポーツでしか無い。
野球と言うスポーツ自体に、魅力が無い、価値が無い由縁だな。
サッカーは、強さ、弱さがはっきりしてるが、
明らかに強いチームが、明らかに弱いチームに負ける事もある。
ただし、明らかに強いチームは、中々、負けることは無い。
焼豚のちっちゃい脳みそでは理解できないと思うwwwww

481::    
07/09/22 23:02:33 XfTYxJNp0
>>480
う~ん、日本代表が世界でまったく勝てないのとアジアで四位なのが良く分かったよw
ありがとう

つまり日本サッカーは弱いから番狂わせを期待しない限りアジアで勝てないし
ましてやワールドカップは番狂わせさえ起きないということだなwwwww
だから予定通り負ける訳かwww

日本人は才能ないからサッカーは諦めるしかないようだなorz

482:.
07/09/22 23:02:49 9o1xzO8g0
>>480
そもそもドラフトといって、戦力均衡化を図っているのだよ野球は
理論的には全てのチームが同じ勝率になるはず
もちろん、現実的にはそんなに戦力が均等になることは有り得ないがね

一つ勉強になったね


483:携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc
07/09/22 23:03:11 T7ZyQyd6O
野球とサッカーで叩き合うのはやめろ、見苦しいし、不愉快だ。
自分が面白いと思った方をみればいいし、当たり前だが両方すきな人もいる。人それぞれ。
自分が嫌いだからって他人の好きなスポーツを無駄に貶めるのは、野蛮だし、
そんなことされたら誰でも怒る。
これは殆どのアンチサッカー、アンチ野球の両方がしてる事だ。
まぁ、世間のニーズと報道量のアンバランスさが引き起こす事態なんだけどね。

484:
07/09/22 23:06:40 jKmAfqcV0
だから、競技人口ゼロに近いOZのアマチュアに、
日本のプロ野球の精鋭が、2連敗してしまうのは恥ずかしい事では無い
WBCでチョンに3連敗してしまうのも恥ずかしい事では無いんだよwwwwwww


485:あiお
07/09/22 23:10:24 Eb9Sm64n0
さすがにフィジカル論は消えたなw


486::
07/09/22 23:12:40 XfTYxJNp0
そりゃ野球は恥ずかしくないよ
公式戦で世界一だもんwwwwwwwww

サッカーは??wwwwwwww

恥ずかしすぎるアジアで4位とか
戦争中の国に負けるとかwwwwwwwwwwwww

才能なさ杉wwwwwwwww

487::
07/09/22 23:14:13 XfTYxJNp0
サッカーはさフランスの離れ島とかスリナムでも簡単にワールドクラスの選手が出てくるでしょw

レベル低いからwww

ま、日本は人口一億二千万だけどベンチでシャツ売るのが精一杯だから関係ないんだけどねw

488:    
07/09/22 23:16:24 jKmAfqcV0
世界の競技人口の半分が日本人の競技で世界一wwwwwwwwwwwwww
なんですか、それはwwwwwwwwwwwwwwww

野球人口、数百人もいない国の中国の貧弱バッターに、
ホームランかっ飛ばされる日本野球のエース上原wwwwwwwwwww
どんだけ~~~~~~~wwwwwwwww
でも、野球だから、恥ずかしくは無いよwwwwwwwwwwwwwww
マイナーすぎるから、誰も気にしないからwwwwwww

489::
07/09/22 23:18:01 XfTYxJNp0
日本人野球選手はかる~く数十億稼ぐからwwwwww
競技レベルが低いとか坂豚ゆとりがほざいても数十億稼げるんだから日本人は野球すれば良い訳

需要があるから稼げるだよね、数十億も

え?サッカー選手?なんか年収1000万とからしいよwwwwwwwwwww
選手生命短いのに大変だなぁwwwwwwwwww


後、海外で日本のアホーターにシャツ売るのが日本のサッカー選手の求められてる事なんだってwww

服屋でバイトでもしてろよwwwwwwwww




490:
07/09/22 23:21:48 jKmAfqcV0
そりゃチョンでも数十億稼げちゃう日本プロ野球だもんなwwwwwwwwww
どんだけ~wwwwww

491:+4
07/09/22 23:24:14 wvnmZm0p0
焼豚頭悪いな…
公式戦で一位って参加国を考えろよ
年収数十億って全員がそうなのか?

492:
07/09/22 23:28:51 IPUDJkmI0
野球観ると眠くなるから
オリラジ見てた方がまだマシだお

493:あiお
07/09/22 23:33:09 Eb9Sm64n0
>>491
まあ年俸は野球の方が高いのは当たり前なんだが・・・

7位  ★ロナウジーニョ(サッカー)      $32,700,000
11位 ★デビッド・ベッカム(サッカー)    $29,700,000
13位 デレク・ジータ(野球)         $29,000,000
14位 アレックス・ロドリゲス(野球)     $28,000,000
18位 イチロー(野球)            $24,000,000
22位 バリー・ボンズ(野球)         $22,800,000
23位 ロジャー・クレメンス(野球)      $22,500,000
25位 ジェイソン・ジアンビ(野球)      $22,000,000
26位 ★ティエリ・アンリ(サッカー)     $21,400,000
28位 ★ミヒャエル・バラック(サッカー)   $20,900,000
29位 ★ロナウド(サッカー)         $20,700,000
31位 マニー・ラミレス(野球)        $20,500,000
37位 松井秀喜(野球)            $19,000,000
47位 ★アンドリー・シェフチェンコ(サッカー)$17,300,000
48位 アルフォンソ・ソリアーノ(野球)    $17,250,000
51位 トッド・ヘルトン(野球)        $16,900,000
54位 アンディ・ペティット(野球)      $16,500,000
58位 ジェイソン・シュミット(野球)     $15,750,000
59位 ★デル・ピエロ(サッカー)       $15,700,000
62位 アルバート・プホルス(野球)      $15,500,000
63位 ★ジョン・テリー(サッカー)      $15,500,000
64位 ★スティーヴン・ジェラード(サッカー) $15,400,000
68位 カルロス・デルガド(野球)       $15,000,000
69位 ジョニー・デイモン(野球)       $15,000,000

URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)




494:あiお
07/09/22 23:35:29 Eb9Sm64n0
リーグの規模的に
NFL>MLB>NBA=プレミア・・・・・てくらい差があるので
年俸に関してはサッカーは伸びしろが無い

あるとしたら、セリエとリーガの顧客をプレミアに奪うとか。

495:    
07/09/22 23:38:14 jKmAfqcV0
WBC
予選でチョンと闘い(敗戦)
本線予選でもチョンと闘い(敗戦 アメリカにも敗戦 チョンはアメリカに勝つ メキシコになんとか勝つ)
準決勝ででも再びチョンと闘う(メキシコに救われ、やっと勝つ)
決勝でキューバwwwwwwwwww

なんなんですか、これはwwwwwwwwwwwww


プロ焼豚
6球団でシーズン闘う。優勝確率6/1wwwwwww
上位3位までプレーオフwwwwwwww

シーズン数百試合やって、やっと成績に僅かな差がでる競技の中で、
6チーム中3チームの短期決戦プレーオフに、
なんの価値があるんですかwwwwwwwwwwwwwwww

ヤクルトスワーロズって、ヤクルト応援してるの?
東京読売巨人軍って、読売応援してるの?
あ、そおゆえばヤンキースタジアムに読売の漢字広告あるよねwwww
なにあれwwwwwwwwwwww
広告塔のスポーツでしかないんじゃないのwwwwwww
そおゆえば不細工な日本人の焼豚の観客がアメリカのスタに多勢写ってるわなwwwww

496::
07/09/22 23:39:53 XfTYxJNp0
そりゃチョンでも簡単にベスト4になれるし4大スポーツの残りかすアメリカでも
簡単に強豪になれるスポーツだもんなサッカーはwwwww

どんだけ~~wwwwwwwwww

>>491
日本人がって書いてるだろ馬鹿ww
日本サッカー選手の最高年棒いくらだよww書いてみろwwww
あ、選手寿命も書けよ
野球の方が遥かに長いんだから
シャツ売って金儲け稼ぐ事しか期待されてないくせにwwwwww

坂豚は頭悪いな
サッカーは世界で一番人気のある競技人口が多いスポーツ
でも日本には何の関係もない
だって日本はチョンにも勝てないし戦争してる国にも勝てないし
人口400万くらいのクロアチアにすら勝てないんだから
競技人口が多いとか意味不明な言い訳したって関係ないじゃん

日本はサッカーとは関係ないんだから数十億稼ぐ選手が沢山いる野球してればいいの

何も無理してサッカーしてアジアで四位になって喜ぶ必要はないわけ

497:あiお
07/09/22 23:41:14 Eb9Sm64n0
プレミアとMLBだとこんなに違う

収入($mil)

★マンU:310
ヤンキース:302
★チェルシー:283
★アーセナル:246
レッドソックス :234
★リバプール:225
メッツ:217
ドジャース:211
カブス:197
エンゼルス:187
カージナルス:184
ジャイアンツ:184
アストロズ:184
ブレーブス:183
フィリーズ:183
マリナーズ:182
ホワイトソックス:173
タイガース:170
パドレス:160
★ニューカッスル:159
オリオールズ:158
インディアンズ:158
ブルージェイズ:157
レンジャース:155
ダイヤモンドバックス:154
ロッキーズ:151
レッズ:146
アスレチックス:146
ナショナルズ:144
ブルワーズ:144
★トッテナム:137
パイレーツ:137
デビルレイズ:134
ツインズ:131
ロイヤルズ:123
マーリンズ:122
★マンシティ:114
★ウェストハム:111
★エバートン:107
★アストン・ヴィラ :91

残りのプレミアクラブは圏外・・・
URLリンク(www.forbes.com)

498:@
07/09/22 23:43:28 seQqjK160
> 広告塔のスポーツでしかないんじゃないの
広告塔ってことはそれだけ関心あるから広告になるんだよ
てか、広告のないスポーツなんてあるのかよw

499:あiお
07/09/22 23:44:11 Eb9Sm64n0
これが欧州リーグの売上げのグラフな
URLリンク(newsimg.bbc.co.uk)

プレミア一人がちだろ。
それでも市場規模が3200億円だったかな?

MLBは市場規模が6000億円超えていたので
野球選手のほうが平均で年俸高くなるのは仕方が無いといえば仕方が無い

500::
07/09/22 23:44:51 XfTYxJNp0
>>493
ってか日本人の話をしてるんだからwww

そんなロナウジーニョとか日本人にはまったく関係ないサッカー選手の話されても困る訳でwww
イチローと日本人のサッカー選手の比較をしようよwwwwwww
ついでに選手生命も比較しようよwww

一年で十億稼ぎました、でも来年からは無職です、じゃ意味ないわけww

日本人は野球してりゃいいでしょ
Jリーグとか水野なんか700万くらいの給料だってねwwwwwwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwww
選手生命は短いは給料はサラリーマン並だわ、世界どころかアジアでも勝てないわwwwww
哀れすぎる

501:  
07/09/22 23:48:58 dYfEfIKO0
ID:Eb9Sm64n0
ID:XfTYxJNp0
ID:jKmAfqcV0
ID:qHKpSChUO

NGにしたらきれいになった



502::
07/09/22 23:50:15 XfTYxJNp0
広告塔のスポーツ??ww
プロってのは皆広告塔ですからwwwwwww

プロの価値は金で決まるんだ、それが世界の常識なんだ
広告が嫌ならアマチュアで喜んでりゃいいんだ

ちなみに中田さんはベンチでシャツ売ってるだけだったけど広告としての価値があるから
迷惑だけどイタリアのクラブにいられた訳www
日本人サッカー選手の多くがアジア市場を狙った欧州クラブの企業戦略なのに
広告塔となる事を批判してどうするんだよwwwwwww

実力だけなら誰も日本人なんかいらないよ

503:あ
07/09/22 23:51:07 r9gYPiEhO
うん、野球選手の年俸高いね。
それから、サッカー選手の年俸低いね。

別に異論はないから、そろそろ別の釣りを考えてよ。

504:
07/09/22 23:55:34 jKmAfqcV0
日本プロ野球最高給取りは、チョンwwwwwwwwwwwwww

505:U-名無しさん
07/09/22 23:57:25 PjJviPnX0
野球ってさ高校の時は補欠でもそれからプロで活躍する人っているよね上原とか
補欠でもドラフトされたりとかあるよね。サッカーの場合こういうパターンのプレイヤー
とかいる?。やっぱプロ目指すには野球の方が可能性=夢があるよね。ノンプロから
28才でデビューとかあるからね。サッカーは10代で全てが決まってしまう感じがする。
寿命も短い。中田も随分夢見せてくれたけど29才で引退しなきゃいけなかったしね。
あまりサッカーで夢見せない方がいいよ。

506:うんこ
07/09/22 23:59:18 WpZrF3hh0
>>503
釣りというか、このスレの結論だろ。

年俸350万のマーケティングと
年俸1000万の営業のがいます
どちらが能力が高いでしょう?

507:_
07/09/23 00:01:22 IhObHkRz0
【 運動の消費カロリー METs 】

自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22
【野球】 3.08 ←             ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6
階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98
エアロビックス 4.32             バスケット 6.81
山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81
階段昇降 4.82               【サッカー】 6.81

布団干し>>>秋田音頭>>>ラジオ体操>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>【野球】

結 論 : 野 球 は 、 秋 田 音 頭 以 下 (ゲラゲラwww   そりゃデブが多いわけだw


508:.
07/09/23 00:02:35 cymZSVDT0
高校サッカーの場合、無名の高校に入った時点でスカウトされず終わりだもんな
確かに野球なら無名公立からプロとかよくある話だ
プロのスカウティング能力にも大きな課題がありそうだな、サッカーは

509::
07/09/23 00:04:39 MxiuNY7K0
>>505
サッカーやる子供のことも考えてあげないとな
水野クラスの選手でも給料たったの700万だからな
30歳まで出来るのか知らんけど
サラリーマンになった方がよほどましじゃんw

ましてやJ2の選手とか・・・・・・・・・バイトでもしなきゃ生活すら出来ないだろ
サッカー選手にサポーターが寄付してやったらよいwwwwwwwwww

510:
07/09/23 00:08:32 DrNnW3HH0
サッカーは夢があるからな
焼豚は金がある程度高く無くちゃ、誰もやらんよwwwwwww

511:あiお
07/09/23 00:09:03 TU6eBOXk0
利益で見るとプレミアとMLBの違いが如実に・・・

損益($mil)
★マンU:92←プレミアは『ここ』に全ての利益が集まる
マーリンズ:43・3
★リバプール:30
ドジャース:27・5
パイレーツ:25・3
インディアンズ:24・9
メッツ:24・4
ロッキーズ:23・9
レッズ:22・4
カブス:22・2
マリナーズ:21・5
ブルワーズ:20・8
デビルレイズ:20・2
★アーセナル:20
レッドソックス :19・5
ナショナルズ:19・5
ホワイトソックス:19・5
ジャイアンツ:18・5
アストロズ:18・4
オリオールズ:17・1
ツインズ:14・8
ブレーブス:14・8
アスレチックス:14・5
カージナルス:14
エンゼルス:11・5
フィリーズ:11・3
レンジャース:11・2
ブルージェイズ:11
★ニューカッスル:11
★トッテナム:9
★マンシティ:9
タイガース:8・7
ロイヤルズ:8・4
ダイヤモンドバックス:6・4
★ウェストハム:6
パドレス:5・2
★エバートン:▲15
ヤンキース:▲25・2
★チェルシー:▲37


512:馬鹿ばっかw
07/09/23 00:10:27 RxlGjjTp0

レスの内容がどんどんスレタイとかけ離れてる件


513:あ
07/09/23 00:14:53 G/Cn06CE0
金が欲しけりゃ野球やれ名誉が欲しけりゃサッカーやれ

そんだけ

514:.
07/09/23 00:16:15 cymZSVDT0
Jリーガーやスコットランドリーガーに名誉なんかねーよ


515:あiお
07/09/23 00:19:19 TU6eBOXk0
名誉たって、
サッカーの社会的地位が低いから
サッカーの監督は必ずスーツを着るってのは
有名じゃんwwww

ただの見世物で名誉はないよ(欧州では)
北米だとアスリートは名誉があるけど。

516:うんこ
07/09/23 00:22:05 Klh50JpN0
>>513
俺も夢があるとは思えない。
というより、日本人でその夢を具現化した人間がいない。
特に最も成功したであろう中田英寿はなぜ自分探しの旅に出たのだろう。
わざわざHPで発言すること自体が、サッカーでは
自己実現できなかったと公言しているのではないか。

517:U-名無しさん
07/09/23 00:23:05 AxiY+ZZj0
競技人口は野球>サッカー。歴史も野球>サッカー。
なのに野球のプロチームは12に対しサッカーは18、J2いれると30もある。
どっちが中身が濃くて競争激しいかは一目瞭然。ぬるいのはサッカー。

ちなみに国別で比較すると
野球が盛んな国

1億3千万:日本 ← 野球はWBC優勝、サッカーはW杯でお笑いブルー
3億:アメリカ ← ぶっちぎりの超スポーツ大国であり、人気はNFL、NBAに次ぐ3番目
          数多くの日本人メジャーリーガ(バリバリのレギュラークラス)を輩出。
          MLSはその存在さえしられていないマイナースポーツ

サッカーが盛んな国(日本人がいるところ)
6千万:イタリア ← 八百長セリエA(笑)国自体が取り立ててスポーツが優秀なわけでない。
           なのに日本人選手はスポンサー付の金づるでほとんどベンチ(笑)
           実力以外の要素で選手が評価されるという前代未聞のスポーツ。
           日本の野球でいえば戦力となる貴重な外人枠に実力ゼロの選手を置いて
           金を払うんではなく金をもらうという使い方。

500万:スコットランド ← 中村俊輔という選手が活躍してるらしいが人口は北海道と同じ(笑)
               スポーツの実力は最低レベル。アテネのメダルは0個(笑)

J2の選手をオセアニアに無理やり移籍さして凱旋試合とかでっちあげて
プロレスみたいなことをやるCWC今年もまたやるんですか?。夢がありますね。

518::
07/09/23 00:28:31 MxiuNY7K0
そりゃさ、フランスの離れ小島の島民とか、スリナムの原始人みたいな人には
サッカーは夢があるよ?名誉も得れるかも
だってワールドクラスの選手に簡単になれるし、ワールドカップで優勝も出来る

でも日本人サッカー選手は夢なんて別にない
ワールドクラスの選手には絶対になれないし超頑張った例でも中田さんが良いとこでしょ
アジアで四位になって喜ぶのが関の山だ

野球選手は国内でも給料一億超えなんてごろごろいるよ
WBCでも優勝できるかもしれないしメジャーで数十億も稼げるかもしれない


夢も名誉も金もまたその難易度から言っても圧倒的に野球の方が確率が高い




519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:28:33 83mFo7qa0
スコットランドのメダル数が0なのは当たり前だろうw
イギリスという国で出場しているんだから

520:あ
07/09/23 00:30:34 G/Cn06CE0
まだ日本人で成功した奴はいないだろう(中田も含め)
でもこれからでるかもしれないだろう 

夢があるじゃん

521:.
07/09/23 00:30:37 cymZSVDT0
スコットランドって日本でいう四国みたいなものだろw
四国アイランドリーグでMVPになって嬉しいのかね

522:これはひどい
07/09/23 00:33:02 RxlGjjTp0
>>517
>>517
>>517
スコットランドを国ってwww
一般常識から勉強しなおせばwww

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:34:54 83mFo7qa0
で大国アメリカではアメフトがぶっちぎり人気で野球は身体能力0の白人天国w
その穴埋め要因としてやってきたメジャーリーグ3大供給国、ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラのアテネメダル総数は合計でたった3つw


日本の学生以下の身体能力しかない国がタイトルを独占できるのがメジャーリーグw

100m

10.00 日本記録
10.05 日本学生記録
10.16 ドミニカ共和国記録
10.24 日本高校記録
10.28 プエルトリコ記録
10.30 ベネズエラ記録

URLリンク(www.athlerecords.net)
URLリンク(www.athlerecords.net)
URLリンク(www.athlerecords.net)

524:あiお
07/09/23 00:35:03 TU6eBOXk0
先進国が自分より格下の国が熱狂するものに
入っていくのは容易じゃないけどね。

メリット無いじゃんw


525:うんこ
07/09/23 00:39:37 Klh50JpN0
>>520
ここ日本だぜ、夢を実現するのに
別にサッカーじゃなくても良くない?

発展途上国の中にはサッカーじゃないと夢を
実現できないところもあるよ。
教育も満足に受けられないから金稼ぐにのに
選択肢が限られるから。

526:あiお
07/09/23 00:41:49 TU6eBOXk0
>>523

ちょwwww
100m

9.9  ブラジル記録 ★
10.00 日本記録
10.01 イタリア記録★
10.05 日本学生記録
10.10 オランダ記録★
10.16 ドミニカ共和国記録
10.23 アルゼンチン記録 ★★★
10.24 日本高校記録
10.28 プエルトリコ記録
10.30 ベネズエラ記録

URLリンク(www.athlerecords.net)
URLリンク(www.athlerecords.net)
URLリンク(www.athlerecords.net)
URLリンク(www.athlerecords.net)

527:あiお
07/09/23 00:42:40 TU6eBOXk0
>>523
いや、これおもろいなwありがとう
他の板で天然のサカ豚煽ってくるわ

528::
07/09/23 00:44:29 MxiuNY7K0
坂豚は何も知らないから馬鹿だなぁwwwww

100メートルの世界チャンピオンタイソンは元々野球選手
野球では通用しないから陸上に転向した訳で

サッカーなんてフランスの人口二、三十万の島から何人もワールドクラスの選手が出るんだからww
超楽なスポーツ

ま、それと日本サッカーがアジア四位である事の言い訳にはならないんだよwwwwww




529::
07/09/23 00:46:33 MxiuNY7K0
>>526
さすが、ブラジルwwwww
さすがイタリアwwwwww
さすがオランダwwwww
さすがアルゼンチンwwwwwwwwww

いや~~サッカー強豪国は身体能力高くて大変だな~~~wwwwwwwwwwwwww



530:わ
07/09/23 00:48:07 fnjohCUJO
日本サッカー→韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦11勝36敗。他のスポーツではあり得ないコンプレックス

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:48:31 83mFo7qa0
>>526
イタリアやアルゼンチンは他球技も強いし
ジャマイカやナイジェリアやイギリスはもっと速いしな
野球やってる国なんてスポーツ弱いくせに身体能力0のカス国家しかないだろ

532:_
07/09/23 00:48:50 ktc/XaR50

アマチュアのOGに負けた事のほうが恥ずかしいだろw


533::
07/09/23 00:49:11 MxiuNY7K0
>>520
夢見てJ2で給料300万くらいもらってすぐに引退する数多くのサッカー選手wwwwwww

哀れで仕方ない

534:_
07/09/23 00:49:12 QK6IDPHO0
-あなたは世界最強400mランナーだが、フットボール「王国」でどの程度の知名度がありますか?
ウォリナー-一般的に、アメリカではプロ競技、例えば、フットボール、野球、バスケットボールなどが盛んで、
国内で陸上競技は人気がありません。五輪以外にメディアの露出、TV放映がないからでしょう。

この小さいウェイコなら、最近少しはぼくの顔を知っている人もいるが、それも稀です。この町を一歩外に出ると、
ぼくが誰だか知っている人はいません。欧州に行けば競技場内、滞在先のホテルの前にサイン帳を持って大勢のファンが
待機している。そんな光景はアメリカ国内ではありえません。


URLリンク(www.shot-web.com)


アメリカでは4大スポーツが頂点で、五輪はマイナースポーツの祭典ぐらいの認識だそうです

535:U-名無しさん
07/09/23 00:50:10 Mf8f+vb/0
>>523
サッカーの最大供給国のブラジル・アルゼンチン等はどうなん?w
陸上競技(この前の世界陸上でも)ドミニカ>ブラジル・アルゼンチンだったけど
人口は比べ物にならないのに(ドミニカ800万・ブラジル1億9000万・アルゼンチン4000万)
ドミニカ・プエルトリコ・ベネズエラはボクシング世界王者とか多くいるし

536:www
07/09/23 00:50:18 RxlGjjTp0
>>526
日本はアルゼンチンより身体能力高いんだw
バティレベルのシュート打てる奴なんて日本にゴロゴロいるんじゃねw

537:あiお
07/09/23 00:51:12 TU6eBOXk0
>>534
アメリカの陸上は金メダル取れば
肖像権で金が稼げる仕組み。
あそこが金にならないスポーツやるわけ無いだろ
アメリカンドリームだぜ?

538::
07/09/23 00:52:57 MxiuNY7K0
>>531
おいおい、イギリスとかナイジェリアとか日本サッカーとまったくレベルが違うだろwwwwww
強引に比較するなよwwwwwww

イングランドの選手、ナイジェリアの選手は凄いよ

でも日本人はアジアで四位
世界では通用しない選手しかいないんだから、他の国が凄いとかそんなの日本に関係ない

日本は朝鮮やイラクやクロアチアみたいな小国より弱いんだから
競技人口なんか自慢したって他の国の選手が凄いと自慢したって

それは日本人サッカー選手とは何の関係もない
サッカーはナイジェリア人やフランス人やイングランド人がやれば良い
日本人は関係ない

539:.
07/09/23 00:54:16 cymZSVDT0
3大スポーツの残りカスが陸上など五輪で強いスポーツをやり
さらにその残りカスがサッカーをやる

そんなアメリカのカスたちが日本代表よりも圧倒的に強いなんて(泣


540:s
07/09/23 00:54:25 qwtwAE9S0
なんか変な方向に行ってるな・・・
日本の野球選手は身体能力高いよ。アメリカも
アメリカが本気でサッカーに力いれたら良い選手いっぱい出てくるだろう。



541:あiお
07/09/23 00:58:28 TU6eBOXk0
だからフィジカル論は
サカ豚の被害妄想であり
協会が仕掛けた巧妙な罠でもある。

日本サッカーが弱いのは
指導者がしょぼくて、理論とノウハウが無いから


542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:58:52 83mFo7qa0
>>535
アルゼンチンはバスケ、サッカーと世界二大球技で金メダルとってるんだから
そこらのドミニカみたいなカス国家とは比較にならんだろ
ブラジルも200で19秒台の記録もってんだから日本なんかよりよっぽど速い
ドミニカやベネズエラやプエルトリコは問題外だけどw

543:うんこ
07/09/23 00:59:46 Klh50JpN0
>>531
なら最初から100Mの記録を引き合いに出すバカな同志を
なんとかしなさい。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:01:06 83mFo7qa0
>>539
オーストラリアではラグビー、オージーボール、クリケット、サッカー、バスケ、バレー、陸上、水泳の残りカスが野球をやる
そんなオーストラリア代表が日本代表よりも圧倒的に強いなんて(泣

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:03:23 83mFo7qa0
>>543
ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコなんてどんなスポーツでも弱すぎるんだから
陸上ぐらいでしか比較できないだろwまあその陸上でも超弱小だから
スポーツ弱小国でも野球みたいなドマイナー競技ならば強豪国になれるといういい見本だけど

546:うんこ
07/09/23 01:05:39 Klh50JpN0
>>544
ネタにマジれすもなんだが
野球のオーストラリアは日本より弱いよ

でも、サッカーはアメリカの方が明らかに日本より強い

547:.
07/09/23 01:07:20 cymZSVDT0
>>545
人口40万人の中米グアドループ出身の黒人が超一流サッカー選手としてフランス代表を支えてる
人口40万人の中米スリナム出身の黒人が超一流サッカー選手としてオランダ代表を支えている

それに比べたら人口1100万人のキューバや900万人のドミニカなんて超人材の宝庫


548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:08:00 i0SScjgi0
>>522

スコットランドは一応一つの王国ですが何か?


549:あiお
07/09/23 01:08:49 TU6eBOXk0
陸上も水泳も格闘技もしょぼいブラジルに負ける
日本代表って
あらゆるスポーツ探してもサッカーしか思いつかない気がする

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:09:36 n4K6p/te0
>>546
ネタではなくマジだよ

人気も人口も皆無でカス中のカスしかやらないのがオージー野球
そんな国に日本のスポーツエリートが負けた糞野球w


★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
①106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
②102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
③ 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
④ 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
⑤ 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
⑥ 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
⑦ 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
⑧ 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
URLリンク(www.roymorgan.com)

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
① 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
② 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
③ 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
④ *8% |||||||||||||||||||| クリケット
⑤ *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
⑥ *2% ||||| バスケ
⑦ *1% || 水泳
URLリンク(www.abc.net.au)

551:.
07/09/23 01:10:03 cymZSVDT0
ブラジルどころかカタールと同レベルのスポーツなんてサッカーをおいて他にない



552:U-名無しさん
07/09/23 01:10:43 Mf8f+vb/0
>>545
そりゃ人口が少ないんだから、色んな競技で活躍するのは難しいだろうな
で、人口が多いブラジル・アルゼンチンが陸上競技でドミニカ以下なのはなんで?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:12:28 n4K6p/te0
>>547
物凄いバカ発見w
スリナムもグアドループも本国に移民してくればその時点で
フランスやオランダの人口に数えられるんだから海外領の人口語っても意味がないだろw


554:あ
07/09/23 01:12:33 G/Cn06CE0
サッカーはWCで優勝すれば間違いなく世界一って誇れるけど(世界中から賞賛される)
野球はWBCで優勝してもアメリカ信仰は変わらないんじゃない?
勢いに乗って世界一だーって叫んでも結局世界一になれないんじゃ虚しくない?

一般的にWBCで優勝して心の底から世界一ってみんな思ってるのかな?
こんなこと思うの俺だけかもしれんけどさ

555:うんこ
07/09/23 01:13:17 Klh50JpN0
>>550
野球でオーストラリアの方が日本より強いと
マジで思ってるのはサカ豚だけ。
白鵬が安馬に負けたからといって白鵬の方が
弱いと思う基地外と同じ。

556:       
07/09/23 01:13:37 1mhaPupB0
日本人はサッカー向いてないとかいう焼き豚がたまに居るけど
日本で一番盛んにやっててメジャーリーグじゃ何人かしか通用してないって向いてないのはどっちなの?
しかも野球なんかアメリカとそこら辺の国しかやってないドマイナースポーツなのに

557:     
07/09/23 01:14:34 DrNnW3HH0
世界の競技人口の2人に1人が日本人なんだから、どこに夢があるの?
日本のプロ野球であらゆるタイトル、記録は殆ど無名の外人だし。

日本人の歴史に残る野手でも、
MLBでは並以下の活躍しか出来ない
井口、ダブル松井
投手も台湾人やチョンと、ほとんど変わらん

野球の世界の競技人口の半数を占めるの国で、
塵みたいな選手しかいないのは日本ぐらいしか思い付かんぞwwwwwww

高校野球、平均173cm wwwwwwwwwwwwwww
チビでデブで運動音痴のチビが集まってるからなwwwwwwwwwwwwwwwww

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:14:35 n4K6p/te0
>>549
陸上も水泳も格闘技もしょぼいドミニカに負ける
日本代表って
あらゆるスポーツ探しても野球しか思いつかない気がする

>>551
陸上、バスケ、ハンドボールみたいなメジャーどころのスポーツはカタールに負けてるよなw
ドミニカに負けるスポーツなんて野球ぐらいなもの

559:_
07/09/23 01:15:32 dxcMwjdV0
>>542
米は未だ野球が一番の地域が多いよ。
好きなプロスポーツチームだと野球チームが多い。
ただアメフト期間は盛り上がるお祭りになる。
あとオリンピックならキューバをなんで意識的に外しているんだよw
そのキューバを倒した日本のこともw

560:あ
07/09/23 01:16:16 G/Cn06CE0
俺が思ったのは国際大会であるオリンピックで
オーストラリアに負けてるのに日本のが強いって言ったりするのを疑問に思って
(俺も日本のが選手層や総合力とかで強いとおもうけどさ)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:16:57 n4K6p/te0
>>555
白鵬は2回連続も安馬には負けないよな
まあ仮に日本のほうが実力が上としても
日本で圧倒的人気のスポーツが
豪州では20番手ぐらいの人材しかやらない国に負けてる時点で(泣

562:.
07/09/23 01:18:38 cymZSVDT0
>>553
そんな制度上の問題語られても意味がない
本質は一緒だろ


563:うんこ
07/09/23 01:19:26 Klh50JpN0
>>560
そりゃ、オリンピックだからだろ。
もともとアマが基本だったからな、
まだプロも条件付だぜ。


564:
07/09/23 01:19:36 DrNnW3HH0
先生!!
世界の競技人口の半分が日本人のスポーツで、
日本に塵みたいな選手しかいないのは何で?
国内のあらゆるタイトルや記録も、外人ばっかりです!!
歴史に名を残す程の成績を残した選手も、MLBではカスばっかりです!!
どんだけ、野球選手はしょぼいんでしょうか?wwww

565:あiお
07/09/23 01:20:02 TU6eBOXk0
こまったもんですねぇ・・・

7位  ★ロナウジーニョ(ブラジル)      $32,700,000
18位 イチロー(日本)            $24,000,000
29位 ★ロナウド(ブラジル)         $20,700,000
37位 松井秀喜(野球)            $19,000,000


URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

まあ世界的に見たら
サッカーに全てを傾けてるブラジルと
野球が盛んな日本では違いが無い

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:21:02 fbMDGl620
>>559
キューバは鎖国してMLBに来ないだろ

567:?
07/09/23 01:21:06 cymZSVDT0
サッカー選手の身体能力ってその辺のサーファーと変わらないだろ(藁)

そんな奴らの球蹴りなんか見てて何が一体面白いのか俺にはサッパリ分からん

568:
07/09/23 01:21:11 DrNnW3HH0
日本の野球は強い=世界の競技人口の半分が日本人=日本人しかやってないwwwwwww

569:あiお
07/09/23 01:22:03 TU6eBOXk0
>>564
しょぼいか?

13位 デレク・ジータ(野球)         $29,000,000
14位 アレックス・ロドリゲス(野球)     $28,000,000
18位 イチロー(野球)★           $24,000,000
22位 バリー・ボンズ(野球)         $22,800,000
23位 ロジャー・クレメンス(野球)      $22,500,000
25位 ジェイソン・ジアンビ(野球)      $22,000,000
31位 マニー・ラミレス(野球)        $20,500,000
37位 松井秀喜(野球)★           $19,000,000
48位 アルフォンソ・ソリアーノ(野球)    $17,250,000
51位 トッド・ヘルトン(野球)        $16,900,000
54位 アンディ・ペティット(野球)      $16,500,000
58位 ジェイソン・シュミット(野球)     $15,750,000
62位 アルバート・プホルス(野球)      $15,500,000
68位 カルロス・デルガド(野球)       $15,000,000
69位 ジョニー・デイモン(野球)       $15,000,000

URLリンク(sportsillustrated.cnn.com) 
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)



570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:22:52 fbMDGl620
>>562
ていうかなんでスリナムやグアドループがドミニカと関係するわけ?
スリナムやグアドループ、アフリカ選手や自国の選手を使ったオランダやフランスはスポーツ強いけど
ドミニカなんて弱すぎるじゃんw

571:あiお
07/09/23 01:23:08 TU6eBOXk0
MLBに日本人が行き出したのはここ数年で
10数人くらいだろ?
マイナーあわせて何万人いる競争で
余裕で通用してるじゃんwwwwww


572:    
07/09/23 01:23:58 DrNnW3HH0
競技人口ゼロに近い国に日本プロが負ける=日本野球選手は劣等すぎるwwwwww

573:p
07/09/23 01:24:01 daW7GCgo0
野球選手の身体能力は、努力して作られたものだと思う

あんだけ厳しいトレーニングこなせば、そりゃ他のスポーツの選手には負けない身体能力も身につくというもの



574:U-名無しさん
07/09/23 01:24:30 Mf8f+vb/0
身体能力が大した事ない(ブラジル・アルゼンチン・イタリア等)の
160㎝前半が世界最高の選手になれるのはサッカーぐらい

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:25:46 fbMDGl620
>>574
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラの方が身体能力ないんだけどw

576:うんこ
07/09/23 01:26:47 Klh50JpN0
NPBの体格はしりーぐより大きく平均身長182あるが、
MLBは平均身長190近くあるからな。

577:.
07/09/23 01:27:08 cymZSVDT0
>>570
人口たった40万人の小国から世界最強クラスのサッカー選手が何人も輩出されているのだから
サッカーは競技人口が多いからトップレベルになるのが大変ってのはおかしい話だなw



578:あiお
07/09/23 01:28:27 TU6eBOXk0
>>573
そうそう。サッカーは甘えすぎ。
フィジカルの問題じゃねーんだからwwwwww

そんなにサッカー好きなら
協会にデモでもしにいきゃいいのに。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:29:49 fbMDGl620
>>577
人口少なくても身体能力高いからいいんじゃね?
ドミニカはマジで身体能力皆無だけどw

580:.
07/09/23 01:30:36 cymZSVDT0
>>579
は?スリナムやグアドプール出身の陸上選手なんてカスそのものだろ?

581:_
07/09/23 01:31:58 ktc/XaR50
>>573
そりゃそうだろ。野球やってても遅筋も速筋も身につかない。
つまり筋トレしてこその身体能力だ。
サッカー選手は明らかに筋トレの練習が少ないんだって。


582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:34:01 WPs2mbUq0
>>580
さすがにドミニカより身体能力低かったらおしまいだろw
URLリンク(en.wikipedia.org)

583:うんこ
07/09/23 01:34:26 Klh50JpN0
アメリカでやってるってのがポイントなんだよな。
スポーツに限らずビジネスも、アカデミック芸術も優秀な人材が集まる。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:36:52 WPs2mbUq0
あと移民の陸上選手でもジャマイカやトリニダードトバゴやナイジェリアなどは
欧米に国籍変えても活躍するけど、ドミニカやベネズエラ、プエルトリコなんて
自国でも移民でもカス中のカスしかいないよね
この身体能力の低さはどうしようもないと思う

585:
07/09/23 01:38:11 DrNnW3HH0
東京読売巨人軍で一番でかい主力の野手は184cmのチョンwwww
日本野球選手、チビ過ぎwwwwww
清原程度のチビが日本野球でイキガルのもわかるわwwwwwwwww
わずか、188cmでデぶって調子に乗る日本野球www
ちょっと走ったら肉離れwwwww
どんだけ貧弱なんだよwwwww

競技人口がゼロに近い国に、世界の競技人口の半数を占める国が負けるのは、
日本の野球選手が劣等すぎるからwwwwwwww

586:うんこ
07/09/23 01:40:35 Klh50JpN0
>>585がとうとう基地外になったな

587:-
07/09/23 01:45:00 K804AS3O0
どこかの基地害が感染したようだな

588:_
07/09/23 01:45:06 dxcMwjdV0
ニューカレドニア、スリナムやグアドプール、アルジェリア人だらけで
仏が世界一だったのに、ドミニカをバカにしてもな。
オリンピックでメダルだらけのキューバ、米の選手より良い成績を収めているわけで、
オリンピックみたいな全スポーツやるよりも野球に特化してやっているだけの話し。
それだけ良い選手が生まれているし、生まれているからより施設と環境と情報が集まって、
野球選手育成所だらけになっているだけの話し。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:47:08 WPs2mbUq0
>>588
>ニューカレドニア、スリナムやグアドプール、アルジェリア人だらけで
>仏が世界一だったのに、ドミニカをバカにしてもな。

だからそれら全部を含めてフランス人だろうがwさっきからバカかお前は

590:_
07/09/23 01:53:22 dxcMwjdV0
>>589
なんだよわかっているじゃんw
そんな小国で何のオリンピックで実績の無い国から来た人たちの集合体で勝てたんだろw
小国にもほどがあるほどの小国だらけ。日本の市程度。
そのサッカーがオリンピックだので語っても意味が無い。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:57:07 tFB91wZZ0
なんか人種的な優越論を振りかざしていい気になってる奴がいるけどさ、その手の先入観は
テメーの頭の中だけでやってろと言いたい。

実際、陸上競技では非黒人の100M記録は日本人が持ってるわけだし、長距離も伝統的に強い。
パワー系は東欧勢には適わないまでも中国選手が決勝常連に入ってきている。

とにかく、つまらない悲観論を広めてお前と違ってまだ終わってない奴のやる気を削ぐなよ。
スポーツ選手ってのはこの手の固定観念に弱いんだから。今期の水泳100MFreなんか良い例だ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:57:09 WPs2mbUq0
>>590
ジダンもアンリもフランス本土生まれなんだけど

593:おまいら頭大丈夫?
07/09/23 01:59:36 upHLlUDbO
バカスレ

594:あiお
07/09/23 02:01:14 TU6eBOXk0
喧嘩するなよ

100m

10.16 ドミニカ共和国記録
10.28 プエルトリコ記録
10.30 ベネズエラ記録
10.32 スリナム共和国記録★

URLリンク(www.athlerecords.net)

ニューカレドニアとグアドプールはフランス領土らしいので
記録無し

595:      
07/09/23 02:01:47 DrNnW3HH0
で碌に五輪でメダルとった事が国の選手が、
世界で一番HR打ってしまい、
世界の競技人口の半分を占める国の国民栄誉賞を受け、
代表監督にも成り、崇拝され、
世界で一番名門球団のエースに成れてしまう野球ってなんなの?ww

596:あiお
07/09/23 02:03:13 TU6eBOXk0
>>595
メダル取り捲りっすよwwwww


597:あiお
07/09/23 02:05:30 TU6eBOXk0
100m

10.16 ドミニカ共和国記録
10.28 プエルトリコ記録
10.30 ベネズエラ記録
10.32 スリナム共和国記録★
10.34 アルジェリア民主人民共和国記録★

URLリンク(www.athlerecords.net)
URLリンク(www.athlerecords.net)

サカ豚・・・(ノД`)


10.34

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:06:39 EBVqy2Fc0
>>594
スリナム人でもオランダに渡ってしまえばオランダ人ですw


9.99 フランス
10.07 オランダ
10.16 ドミニカ共和国www

599:横槍
07/09/23 02:07:05 PFufD3hfO
>>549 おまいはヴァンダレイ・シウバを知らんのか?

600:あiお
07/09/23 02:12:48 TU6eBOXk0
9.77 アメリカ記録
9.98 キューバー記録
9.99 ブラジル記録★
10.00 日本記録
10.16 ドミニカ共和国記録
10.23 アルゼンチン記録★
10.28 プエルトリコ記録

もう楽になれよwサカ豚

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:12:51 EBVqy2Fc0
>>597
フランスやオランダに負けるスポーツはいっぱいあるけど
ドミニカ共和国やベネズエラに負けるスポーツって聞いたことないな

602:_
07/09/23 02:13:41 ktc/XaR50
>>549

バレーボール、総合格闘技は完全にブラジルのほうが上。
まあサッカーに大半の競技人口取られてるから陸上は流行らないよな。
陸上では金稼げないし。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:14:35 EBVqy2Fc0
>>600
9.74 ジャマイカ記録
9.85 ナイジェリア記録
9.86 ポルトガル記録
9.86 ナミビア記録
9.87 イギリス記録

それからアメリカはアメフトの国w

604:    
07/09/23 02:25:07 DrNnW3HH0
歴代最多本塁打 台湾人
年間最多本塁打 台湾人、米国人、ベネズエラ人
歴代最多安打  朝鮮人
歴代最高打率  米国人
歴代最多勝   朝鮮人
歴代最多奪三振 朝鮮人


野球の世界の競技人口の半分を占める国の日本野球選手って・・・・w

605:www
07/09/23 02:28:39 RxlGjjTp0
なぜイチローが朝鮮人なのかkwsk

606:あ
07/09/23 02:28:58 G/Cn06CE0
王貞治を台湾人と切り捨てるのはなんだかなぁ

607:
07/09/23 02:35:28 DrNnW3HH0
台湾国籍なんだから、台湾人だろ。
何言ってるんだ焼豚はwwwww
投手も野手も、日本最高のプレーヤーは台湾人とチョン
これが日本野球選手の現実wwwwwwwww

608:あ
07/09/23 02:41:35 G/Cn06CE0
俺は焼豚じゃねーよ
それと台湾じゃなくて中国国籍だよ

609:ああr
07/09/23 02:44:08 TU6eBOXk0
>>603
あれれ?
サッカーが弱い国ばかりじゃないすかw

ドイツとかブラジルとかアルゼンチンとかイタリアとか
サッカー大国の数字もってきてくださいよ。
フィジカルの差で負けてるんじゃないのwwwwwwww


610:ああr
07/09/23 02:46:11 TU6eBOXk0
野球大国vsサッカー大国

100m


9.77 アメリカ記録
9.98 キューバー記録
9.99 ブラジル記録★
10.00 日本記録
10.01 イタリア記録★
10.06 ドイツ記録★
10.10 オランダ記録★
10.16 ドミニカ共和国記録
10.23 アルゼンチン記録★
10.28 プエルトリコ記録
10.32 スリナム共和国記録★ (フランス主力)
10.34 アルジェリア民主人民共和国記録★(フランス主力)




          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ サカ豚さん
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どんどん論破される
      \.    `ー'´    /ヽ   気分はどう?
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:48:02 EBVqy2Fc0
>>609
それら全部サッカーが盛んな国ばかりなんだけど
身体能力だけじゃ決まらないってことだろう
まあ野球の場合は身体能力もスポーツ力も経済力もゴミみたいな国が
一流になれる糞スポーツだけどw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:52:16 EBVqy2Fc0
>>610
野球大国vsサッカー大国

9.74 ジャマイカ記録
9.85 ナイジェリア記録
9.86 ポルトガル記録
9.86 ナミビア記録
9.87 イギリス記録

9.79 アメリカ記録
9.98 キューバ記録
10.16 ドミニカ共和国記録
10.28 プエルトリコ記録
10.30 ベネズエラ記録

          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ヤキ豚さん
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どんどん論破される
      \.    `ー'´    /ヽ   気分はどう?
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

613:あ
07/09/23 02:54:07 G/Cn06CE0
糞ワラタwwwwww

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:57:32 jP1KNkG10
つーか、プロ野球選手に在日の多さは異常だよな。やはり関西で野球人気が高いからそうなるんだろうか。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:59:00 EBVqy2Fc0
>>609
サッカーが盛んで身体能力抜群の国でもワールドカップの予選で負けるのがサッカー
身体能力も経済力も低い国が自動的に世界大会に出場させられて
他にやってる国がないから簡単に勝ちあがれるのが野球w

616:ああr
07/09/23 03:07:58 TU6eBOXk0
>>612

ジャマイカ  GL敗退(1回)
ナイジェリア ベスト16(2回)GL敗退(1回)
ポルトガル  GL敗退(2回)ベスト4(1回)3位(1回)
ナミビア   出場無し

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:09:00 EBVqy2Fc0
>>616
わざわざ調べたのかw
サッカーが盛んで身体能力抜群の国でもワールドカップの予選で負けるのがサッカー
身体能力も経済力も低い国が自動的に世界大会に出場させられて
他にやってる国がないから簡単に勝ちあがれるのが野球w

618:うんこ
07/09/23 03:18:47 UfIm44Bj0
>>611
?日本とアメリカで経済ワンツーだろ。
アメリカ人の認識では、その人が稼ぐ収入=その人の能力という
図式があり、金を稼ぐこと自体に対して非難はしない。
その代わり、多額の寄付をする。
ちなみにアメリカで平均年俸がMLBの10分の1のサッカーが
日本より強いという現実

619:あ
07/09/23 03:19:20 G/Cn06CE0
必死こいてググッタんだろうな

620:あ
07/09/23 03:20:26 G/Cn06CE0
またアメリカさん頼みかよ
刷り込まれてるね~


621:うんこ
07/09/23 03:23:40 UfIm44Bj0
>>620
アメリカ頼みっておまえ、
経済、学問、スポーツその他アメリカはずして
話しができるほうがおかしいだろ。

622:ああr
07/09/23 03:24:10 TU6eBOXk0
だからサッカーは技術スポーツで
身体能力いらねーんだよw

日本が弱いのはフィジカルの差じゃなくて
単にノウハウと理論が無いだけ。

日本は陸上、水泳、格闘技、野球など
世界で強いスポーツは
独自のノウハウと理論と科学的トレーニングがあるだけ。

そんなにサッカー好きなら
協会に文句言いにいけよって話しなんだが
あいつらが無能なのwwwwwwwww
わかるかなぁこの気持ち。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:25:04 jlGjgyZa0
>>618
アメリカはアメフトがNo1スポーツで主要タイトルは身体能力0のドミニカ人やベネズエラ人に取られてる現状
アメリカが野球を語るなよバカ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:26:52 jlGjgyZa0
>>622
ドミニカやベネズエラが主要タイトルを独占してる野球なんてもっと身体能力いらないウンコスポーツだろw

625:これ
07/09/23 03:27:47 PFufD3hfO
やんだ?

626:うんこ
07/09/23 03:29:04 UfIm44Bj0
>>623
おまえ脳みそ腐ってんのか?
ドミニカ人だろうが日本人だろうが宇宙人だろうが
アメリカという優秀な人間が集まるシステムを持った国で
行われていることに意味があるんだよ。

スパニッシュも華僑もそれを求めてアメリカに渡ったんだぜ?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:32:07 jlGjgyZa0
>>626
アメリカは優秀でも優秀な人材は野球やらないからさ・・


■悩めるMLB アジア系増え、黒人離れ(毎日新聞 2007年3月27日 東京夕刊)■

MLBに占めるアフリカ系米国人、即ち黒人プレーヤーが占める割合は、
30年前は28%、90年代半ばは19%、そして昨シーズンは8%程に落ち込んでいるのだ。

プホルス(カージナルス)やレイエス(メッツ)に代表されるラテン・アメリカンが29%、アジア系は3%弱。
残りは白人となる構図の中で、ジャッキー・ロビンソンが47年に初の黒人プレーヤーとして
MLBで活躍してから、メイズ、アーロン、ヘンダーソン、ボンズと大リーグ記録を塗り替える
プレーヤーを輩出してきたベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに
入れ替わってしまっているのだ。

>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。

※ アフリカ系米国人プレーヤーが占める割合…NBA:80% NFL:70% MLB:*8%


ソース
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

628:うんこ
07/09/23 03:36:51 UfIm44Bj0
>>627
だからな、アメリカで能力の判断基準は年俸なの。
MLBの年俸は高い実に客観的でシンプルだろ。
黒人割合の高さのどこに優秀であることの
客観性があるのか説明してみ?

629:ああr
07/09/23 03:38:36 TU6eBOXk0
>>623
サイヤング賞

2006 ブランドン・ウェブ(アメリカ)ヨハン・サンタナ(ベネゼエラ)
2005 クリス・カーペンター(アメリカ)バートロ・コローン(ドミニカ)
2004 ロジャー・クレメンス(アメリカ)ヨハン・サンタナ(ベネゼエラ)
2003 エリック・ガニエ(カナダ)ロイ・ハラデイ(アメリカ)
2002 ランディ・ジョンソン(アメリカ) ランディ・ジョンソン(アメリカ) 

アメリカ6回、ベネゼエラ2回、カナダ1回、ドミニカ1回

ハンクアローン賞
2006 ライアン・ハワード(アメリカ) デレク・ジーター(アメリカ)
2005 アンドリュー・ジョーンズ(オランダ) デイヴィッド・オルティズ(ドミニカ)
2004 バリー・ボンズ(アメリカ) マニー・ラミレス(ドミニカ)
2003 アルバート・プホルス(ドミニカ) アレックス・ロドリゲス(アメリカ)
2002 バリー・ボンズ(アメリカ)  アレックス・ロドリゲス(アメリカ)

アメリカ6回、ドミニカ3回、オランダ1回


          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ サカ豚さん
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どんどん論破される
      \.    `ー'´    /ヽ   気分はどう?
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:39:39 jlGjgyZa0
>>628
2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   黒人
2位 デビッド・オーティス(BOS).    黒人
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) 黒人
4位 マニー・ラミレス(BOS)      黒人

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   黒人
2位 アンドリュー・ジョーンズ(ATL). 黒人
3位 デレク・リー(CHC)        黒人
4位 モーガン・エンズバーグ(HOU)
5位 ミゲル・キャブレラ(FLA).    黒人
6位 カルロス・デルガド(FLA)    黒人

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:39:45 Vyg3+OJg0
世界陸上見てて思ったのは中距離の世界との差がすごいと思った
アフリカ人すごすぎだろ


632:ああr
07/09/23 03:42:55 TU6eBOXk0
だからサッカーに身体能力いらねーんだってw
純粋に技術スポーツだから。

フィジカル言い訳にしてるのは
協会の策略(策略ってのも変だなwww)

あいつらが無能でやる気がなかったから
日本人にあった理論やノウハウを構築していないだけ。
いい加減わかれよwwwwwwwwwwwwwww

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:44:52 loY5pE/d0
>>629
身体能力0のヒスパニックが半分以上もタイトルとれてるのになんで
世界の野球人口の半分を占める日本人はとれないわけ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:45:35 loY5pE/d0
>>632
身体能力0のヒスパニックが半分以上もタイトルとれてるのになんで
世界の野球人口の半分を占める日本人はとれないわけ?

635:あ
07/09/23 03:46:36 T4gPluwf0



おい100mは伊東の記録が黒人以外なら最速
イギリスも黒人ばっかりだしな。
OGのはアボリジニだからほぼ黒人

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:48:47 loY5pE/d0
>>635
じゃあ黒人が野球をやらないアメリカや
日本の高校生以下の身体能力しかないドミニカ人やベネズエラ人しかやってない
MLBでなんで日本人はサイヤング賞やハンクアローン賞をとれないんだ?

637:
07/09/23 03:58:19 DrNnW3HH0
日本の野球選手はフィジカル高いけど、技術が無いからじゃ無いのww
焼豚理論だとwwwwww
世界の野球人口の半数占めてるのにwwwwww

638:あ
07/09/23 04:05:25 G/Cn06CE0
【テレビ】日テレ社長会見、9月中間、想定通り大幅減益へ 巨人戦低迷も重荷★3
スレリンク(mnewsplus板)


639:
07/09/23 04:12:15 KSvc+LOy0
>>637
日本の野球選手は技術はあるんだよ。
日本独特の反復練習のお陰で技術はあるんだ。
一時期メジャーのスカウトやコーチ陣らがびっくりしていたんだから。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 04:14:17 loY5pE/d0
>>639
技術もあるし身体能力はドミニカやらベネズエラとは比較にならないぐらいあるのになんでそいつらに負けるわけ?

641:
07/09/23 04:18:17 KSvc+LOy0
>>640
なんでだろうな?www
身体能力がドミニカやベネズエラよりも高いのは
日本の体育教育のお陰かもしれないと思うんだが
潜在的な身体能力は日本<ドミニカかも知れんな。


642:       
07/09/23 05:08:16 KdxcxI4N0
俺はサカ豚と言われても仕方ない人間だけど他板に出張するようになったら終わりだな、と

643::    
07/09/23 05:30:09 MxiuNY7K0
坂豚馬鹿ばかりだwwwwwww

ドミニカ人やベネズエラより日本人の身体能力が高いはずがない
ドミニカ人はネグロイドだし
ベネズエラはコーカソイドとネグロイドの混血だ


何で日本のしょぼいサッカーはいつまでたっても世界で通用しないでアジア四位なのか???ww

恥ずかしすぎる位才能がない
日本人野球選手は十億以上の金を稼ぐが日本人サッカー選手は世界で通用しなく貧乏人だwwwww

日本人はサッカーは向かない
今すぐ辞めろ


644::    
07/09/23 05:32:03 MxiuNY7K0
おいおい~~坂豚君よ

クロアチアって人口たったの450万人程度の小国じゃないかwwwwwwwwwwwww
何で人口1億二千万の日本人が勝てないのだねwwwwwwwwwwwwww

日本人サッカー選手才能のなさ杉wwwwwwww

身体能力が低すぎて世界で通用しなさ杉wwwwwwwwwwwwww

恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645::    
07/09/23 05:34:08 MxiuNY7K0
何で人口40万人程度のスリナムとかフランスの島でワールドクラスの選手がぽんぽん生まれてるのに


劣等な日本人と来たらwwwwwwwwww
一億二千万人がいて中田さんwwwwwwwwwwwwwwwww


どうしてそんなにサッカーの才能がないのか??
身体能力が低すぎるモンゴロイドはサッカーは辞めよう
日本人は野球で夢を得て金を稼げる

646::    
07/09/23 05:37:26 MxiuNY7K0
>>636
あほか坂豚
アメリカ黒人が少ないだけでアメリカ黒人だって野球やってる

アメリカが野球並みにサッカーやればブラジルなんか100-0でアメリカが勝つよ?

日本??wwwwwwwwwwwww

身体能力が低すぎて欧州ですら通用しないというのにwwwwwwwwwwwwwwww
世界一のスポーツ大国アメリカに適うはずがない
日本人にサッカーの才能はない

野球をすれば良い

647:ドミニカって北京出れないんだね
07/09/23 05:47:42 1k6h9c+lO
俺がいない間に豚が暴れてたのか
サッカーの残りカスにぼこられ、MVPをもってかれているアメスポ。
かたや欧州で全く活躍出来ないアメリカサッカー。
どっちが負け惜しみかは明白だわな


648:K
07/09/23 06:03:50 kfCFwnuC0
>サッカーの残りカスにぼこられ、MVPをもってかれているアメスポ

具体的にどのスポーツのだれ、ネタに使うから教えて

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 06:18:10 loY5pE/d0
>>643
その台詞はなぜかサッカー以外のブラジルと日本のスポーツを比べて
日本の方が身体能力が高いといいだした焼き豚に言ってくれ
その理論で言えばドミニカやベネズエラなんて日本の高校生以下だから
ちなみにブラジルもネグロイドとコーカソイドの混血な

650:サンタナ
07/09/23 06:18:40 DLhOnh0F0
>>648
バスケやアイスホッケーといったスポーツはもうサッカー国が頂点(国際試合、アメリカのリーグの最優秀選手)とってるよ
去年のNBAのMVPはノビツキー(ドイツ)、その前年は兄弟がマイナーなサッカー選手のナッシュ選手(カナダ)です
サッカーやってたっていうことなら、オラジュワン、ユーイングみたいに、ドミニカ人が一生かかっても勝てないような選手も過去には出ているね
例えるなら、同じ年にドミニカやベネズエラがサッカーワールドカップを制してバロンドールも取っちゃったみたいなものかな
そう考えると、もうちょっと野球国にはがんばって欲しい(涙)



651:サンタナ
07/09/23 06:23:36 DLhOnh0F0
>>645
ワールドクラスの選手がポンポン生まれているなら、去年のバロンドール候補にそれらの国の選手はどれくらい入っているのかな?
野球のタイトル争いがドミニカンだらけなのはこのスレで既出だけど

652: 
07/09/23 06:26:40 O9t69QrJ0
>>15
鈍足、弱肩で一塁しか守れないキモ豚が
肉体改造する前ならいけた?
キモ豚ヲタは頭に蛆わいてるのか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 06:53:21 tQhLGMw80
>>647
おいおい~~
そのカスのアメリカサッカーにレイプされたお笑いブルーはどうなるんだ~~wwww

日本人はサッカーの才能がなさ過ぎると言う事かwwwwwwwwwwwwww


アメリカは4大スポーツの残りかすで簡単にワールドカップベスト8、ベスト16

日本と来たらwwwww

才能のない日本人はサッカーは辞めよう

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 06:59:51 loY5pE/d0
>>653
サッカー、クリケット、バスケ、ネットボール、、オーストラリアンフットボール、バレー、
ラグビー、ラグビーユニオン、ラグビーリーグ、水泳、陸上の落ちこぼれに2連敗した日本野球は?

野球が世界に普及してなくてよかったな


★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
①106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
②102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
③ 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
④ 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
⑤ 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
⑥ 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
⑦ 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
⑧ 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
URLリンク(www.roymorgan.com)

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
① 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
② 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
③ 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
④ *8% |||||||||||||||||||| クリケット
⑤ *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
⑥ *2% ||||| バスケ
⑦ *1% || 水泳
URLリンク(www.abc.net.au)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 07:00:36 tQhLGMw80
>>651
さぁ~~
いずれにせよ人口一億二千万人の日本が10000万年努力し続けても出てこない選手をいくらでも
輩出してるようだwwwwwwwww

日本人のサッカーの才能ってゼロでしょwwwwwwwwwwww

いずれにせよ、日本人サッカー選手は世界では通用しないしお笑いブルーはアメリカの4大スポーツの残りかすに簡単に
レイプされてるwwwwwwwwwww

>>650
何でお前ら坂豚は他国の選手を褒め称えてサッカーの自慢をしてるんだwwwwww
恥ずかしすぎる

重要なことは日本人野球選手はアメリカで数十億稼ぐ一流プレイヤーだが
日本人サッカー選手はベンチで涙目ということだwwww

早く日本人も活躍して欲しいのに
ドミニカ人が凄いとか、カナダ人が凄いとかwwwwwwww

そんなん知らんよ

日本人は世界でサッカーでは通用しない
サッカーは凄いスポーツだけどそれは日本人には関係ない
日本人はあくまでアジアで4位
日本人がサッカーが凄いからと言って粋がる必要はない




656:.
07/09/23 07:01:27 E4lacAvR0
>>651
現役ならアンリ、テュラム、ダービッツはそのポジションの最高の選手だろう
歴代のベストイレブンでもフリット、ライカールトは選ばれるだろうね


657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 07:03:51 tQhLGMw80
>>654
全然かまわないよ、だって日本は野球の公式戦で世界一だし

しょぼしょぼ日本人サッカー選手と違って野球選手はアメリカで数十億円稼いでいる
日本人はサッカーは世界でベンチでシャツを売る選手になる事が精一杯だwwwwwwww

恥ずかしすぎるくらいに劣っている

日本人サッカー選手も早く野球選手のように海外で数十億稼いで欲しい
って出来るはずがないことを要求してしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さーせんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch