ジーコが野球選手の身体能力に驚いてた件at ELEVEN
ジーコが野球選手の身体能力に驚いてた件 - 暇つぶし2ch2:あ
07/09/21 12:10:10 8rK/mnrcO
>>1

つソース

3:あ
07/09/21 12:10:57 xGW7O/r30
つ 旦

4:あ
07/09/21 12:11:30 PW4kUAc1O
ソースプリーズ。
ジーコは世界のスターだった。
リップサービスは当たり前

5:_
07/09/21 12:12:04 LC2SXW4W0
1は焼き豚だろうが、
体格に関しては、たしかに疑問だな。

韓国中国と比べても小柄すぎる。

6:
07/09/21 12:12:53 Qh0vexwy0
トルシエがプロ野球を見てorzになった話は有名だが

7:_
07/09/21 12:24:07 PttNJIXuO
サッカー選手はチビばっかりだもんな

8:あ
07/09/21 12:31:46 PW4kUAc1O
野球選手はデブばっかりだもんな。

9:な
07/09/21 12:36:14 61+SwqSTO
ひ弱じゃないとふぁんたじすた(笑)になれないもんな

10:え
07/09/21 12:41:50 XGc+tGZR0
野球選手特に投手はでかいの多いよな
ダルビッシュなんて196cm

11:あ
07/09/21 12:47:29 PW4kUAc1O
自称な

12:あ
07/09/21 12:52:52 S9XTkana0
違う競技の選手と比較しても意味ないと思うけど
カブレラ、ズレータ、ベニーなんて生で見るとびっくりするよ
日本人の野球選手なんてヒョロヒョロに見えるもん
どんな競技でも日本人は体格的には劣ってるんだからしょうがないよ

13:☆
07/09/21 12:59:39 MhMQSmMEO
例えばダルビッシュみたいな体で、サッカーのような競技で90分間フルに走り回りながらプレイが出来るのだろうか…?。


14:_
07/09/21 13:10:06 LC2SXW4W0
清原とか削られたら、前半2分で負傷退場するな

15:_
07/09/21 13:14:01 POZQJJGR0
身体能力はあるけどセンスが無くて埋もれてく野球選手は多いな
清原はアホな肉体改造する前ならいけたかもな

16:a
07/09/21 13:22:58 sCc45QqW0
薬漬けで作った体力、それも試合の半分座っててロクに使わないんだから意味がない


17:焼き豚
07/09/21 14:13:50 4jdHVTL9O
∧ ∧
( ;∀;)〈妄想は楽しいニダァー

18:ジーコ
07/09/21 15:50:57 GdBIUmcu0

東京ヤクルトスワローズ3000メートル走

28選手参加中トップ10の記録
①11.55②12.05③12.15④12.16⑤12.20⑥12.22⑦12.32⑧12.38⑨12.42⑩13.01
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)
6位入賞の石川投手が12分46秒
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)


アビスパ福岡 (J2)

三千メートル走では、全員が集団となって走り切った。
この日は11分30秒内に選手の80パーセントがゴール。
昨年までのキャンプでは、そのタイムに40パーセントしか入らなかった。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

19:-
07/09/21 16:08:36 c4O+up4A0
>1
奥もそんなこと言ってなかったけ?

20:プッ
07/09/21 16:12:58 jdQcwuJ6O
>>1
素人ジーコらしい発言WWW

21:あ
07/09/21 16:17:32 4xmWEgU/0
ダルビッシュがサッカーやっても
ハーフナーマイクみたいになるだけだろう・・・・

22:、
07/09/21 16:19:13 hgR0Q1rO0
高木豊が、身体能力の高い少年は、野球よりサッカーに
流れまくってるって言ってたぞ。
息子がサッカーやってるし、地元の少年野球の関係者とも
話したりするだろうから、信憑性のある話だ。
今もそうだけど、アトランタ五輪世代あたりから流れまくって
それ以降、半々ぐらいだと思うけどね。
シドニー世代は、サッカーの方が良かったかもな。

23:か
07/09/21 17:22:00 PEIaDyy/O
サッカー選手は金にならんから小さな頃からやらせる親が少ない

24:、
07/09/21 17:29:14 p7fGptLqO
>>23
まぁ高木豊の息子は立派なサッカー青年に育ったけどな

25:_
07/09/21 17:38:24 tUFzBDRJ0
最低な親だなw
てか、サッカーやバスケは練習でかなり走らされるからな。
練習前と練習後に10kmランがあったり。
それが嫌で、サッカーやバスケから野球に転向してしまう奴も結構居る。

26:名無し
07/09/21 17:48:36 CPNbOKwyO
ダッシュしてウォーキングの繰り返しが多いんだがな。
歩くというよりはランニングに近いが。
ただ長いランニングをだらだらやるより半分以下の距離で、
ラン&ダッシュやったほうがマシ。
ボクシング選手の走り込みが参考になると思う。

27:、
07/09/21 18:03:13 hgR0Q1rO0
95%の親は、友達作って欲しいぐらいの動機だろ。
スポーツやらせる時。
プロの収入なんか考えね~よ。 宝くじにあたるようなもんだし
成れるなんてほとんどの親は考えてないし。
ちょっとしたキッカケ・縁で、やるスポーツなんて変わってくる。
高木豊の息子がサッカーやるようにね。







28:う
07/09/21 18:06:32 0eEeBT0CO
身体能力が優秀な選手は確かに昔は野球に流れていた
キャプテン翼人気もスラダン人気に近いもので優秀な身体能力者が
大量流出するほどのものではなかった
ここが中田や小野、高原といった黄金世代あたり

Jリーグが始まった頃にようやくサッカー人気が高くなってきた
大体鼻糞世代の辺りだ

で、フランスW杯辺りで野球人気が下がってサッカー人気が上がった
ここが丁度今の高校生辺り

だから今の高校生位から期待がもてる

29:、
07/09/21 18:12:41 hgR0Q1rO0
シドニー世代は、ほんとサッカー多かったよ。
中村俊輔が高3、小野が高2の時なんて
高校サッカーの方が、出場校も、登録人口も
野球より多かったし。

30:,
07/09/21 18:17:19 YpFxMe930
野球より競技人口多く経済力も世界第2位なのに肝心のサッカーは40位台
かよ(笑)中南米以外は金持ちしかやってない野球に力を入れるべきでは?

31:か
07/09/21 18:22:21 PEIaDyy/O
親の影響は大きいよ。格闘技にしろ ハンマー投げにしろ ゴルフにしろ フィギュアにしろ 親が絡んでるケースは多い。
だからこれから子供作るやつは子供にサッカーの英才教育をさせればいい

32: 
07/09/21 18:24:12 Jm/IbPtl0
いくら身体能力が高かろうと、世界で通用する選手になれるとは思わない
サッカーの教育機関が根本的に世界に追いついてない。
選手がどうこうの問題ではない

33:1
07/09/21 19:33:58 fYcJm9AJ0
野球の場合は才能あふれる選手が坊主にしたくなくて
高校でやめちゃうことが多いんだよね。練習きついし上下
関係きびしいし。まあそんな人が大成するかはわからないけど。

34: 
07/09/21 19:46:28 12aa4R3A0
ピッチャーは速球投げるのに身体能力が必要だし
背が高いこともリーチや角度がつくことで有利になる要素
バッターはホームラン打つのには筋力がいるし
守備や走塁は身体能力がダイレクトに影響する

こう見れば体格がいい奴、身体能力が高い奴が生き残りやすい競技だというのがわかる
野球は中村や柿谷みたいなタイプが逸材になり得ない競技
逆にサッカーはこういう連中が逸材になりうる競技
この違いはでかい

35:: 
07/09/21 19:50:33 toiYdvnb0
まぁどっちみちサッカーは世界では通用しない
低い身体能力しかない日本人では個人では打開できない

魅力のあるサッカーは出来ないし
パス回して逃げるだけしか出来ない

サッカーは止めた方が良い

36:
07/09/21 20:04:56 Qh0vexwy0
>>35
身体能力が低くても、何とか戦えるのがサッカーの面白いところじゃないか。

37:_
07/09/21 21:13:19 hTFWq8xX0
>>36
まぁ昔はそうだったんだけど、イタリアも昔はテクニック至上主義だったけど、
フィジカル化していった。アフリカ系の流入が大きいかな。
仏、英、独、オランダ、ベルギー、スイスで黒人代表選手がいるし、リーグには増える一方。
スポーツの進化はテクニックはいずれできることってのは限度が来て、それを越えるのは
フィジカル的なものになってくる。
より速く、より高い、より強い選手への科学的トレーニングが進みスーパーな選手が生まれてくる。
古式ゆかしいテクだけ選手は潰してしまうのが近代サッカーでは当たり前だし。


38:
07/09/21 22:01:41 feVaERy/0
>>36
まあ、今やってるラグビーW杯なんか見てるとそう思うな…。
ラグビーは身体能力っていうか体格的にもう無理って感じ。

39: 
07/09/21 22:37:15 8btuMxUI0
ある世代までファーストチョイスが野球だったのは容易に想像がつく
10年後20年後くらいには今よりもうちょいサッカーに流入してるんじゃね

40:_
07/09/21 22:57:00 PttNJIXuO
キャプテン翼見てないの?
昔からサッカーは削りあいなんだがな

41:たか
07/09/21 22:59:52 yF4DHiA1O
野球の練習もめちゃくちゃ走るぞ。
試合はサッカー、バスケに比べれば楽だから練習ではキツくしぼる。
投手をやってると走らなきゃ無理。
完投がどれほど辛いか…。


42:あ
07/09/21 23:21:59 TVBYsb2J0
俺の地元では、野球できないやつがサッカーやってた。

野球>>>>>バレー>>サッカー>>>>>卓球

こんな感じだった。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 02:10:35 SEJUFm2G0
925 名前:_[] 投稿日:2007/08/23(木) 19:22:46 ID:/+3Xx/uP0

今週の週刊ベースボールで横浜FC奥の発言

・野球は国技
・自分も野球好きだったが背が小さいためサッカーに
・マリノスとベイスターズで合同練習したら誰も野球選手に勝てなかった
・金銭面でも野球ほど多くの額が動くのはサッカーではありえない
・自分の子供もいまはサカーに興味あるが野球好きに洗脳していこうと思う

211 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 17:31:44 ID:zUgwjIJf0
今週の週べみたら坂ぶた卒倒するんじゃね?
奥とかいう選手が
野球やりたかったが背が低いのでしかたなくサッカーに
野球選手でかくてびびった 彼らがサッカーやってたら応酬強豪のようなチームになれる
マリノスの足が速い奴でもベイの選手に一人も勝てなかった
子供を野球好きに洗脳中
サッカーは野球のような駆け引きがない
今気になるのはプッツ


44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 02:11:50 SEJUFm2G0
野球界期待No.1の若手選手


中田翔(大阪桐蔭3年) 17歳

高校通算87本塁打(史上最多)
MAX151km/hの快速球
ベンチプレス117.5キロ
183センチ、95キロの体格
50メートル6秒2




サッカー界期待No.1の若手選手


柿谷陽一郎(セレッソ大阪) 17歳

今まで鉄アレイを握った経験なしw
ベンチプレス30キロw


身長 172cm 体重 58kg のチビ貧弱もやしw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 02:12:45 SEJUFm2G0
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

サッカー選手    
佐藤寿人      12m50 (歴代Jリーガーの中で新記録達成)w

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 02:13:58 SEJUFm2G0
スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)

サッカー
【優勝】
【2位】小倉(03)
【3位】
【4位】


横浜でのファン感謝祭
マリノスの選手とベイスターズの選手で運動会をし
お互いチームの俊足を3人ずつ出して100m走対決
1着~3着はベイスターズ
4着~6着はマリノス
その後行われたリレーで2チームずつ出し
1着と2着はベイスターズ
3着と4着はマリノス
正直なところ身体能力では野球選手>>>>>>>>>サッカー選手です





マジレスすると身体能力は 野球選手>サッカー選手
これは数年前にサンフレッチェvsカープのバラエティ番組を見て分かった
100m競争で3人づつで競った
俺はサッカーって走る競技だし何よりサンフレの選手のほうが若いから
サンフレが圧勝するものだと思ってた
しかし結果はカープの3戦3勝
俺はサンフレの選手の身体能力がよっぽど低いのかと思ってたが、
筋肉番付とか見ても他のチームのサッカー選手も大して変わりないことが 
分かった

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 02:16:56 +G5iqqKv0
ジーコ「筋肉のトレーニングが必要。日本は世界大会において体格的に大きくなる必要がある」
URLリンク(www.fnn-news.com)

ドイツのサッカー専門誌キッカー 日本の課題について「選手は体力を強化する練習が必要」
URLリンク(www2.asahi.com)

ヒディング「日本のレベルはまだまだ。90分戦い抜く体力もない。」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

ジェフユナイテッド千葉 佐藤勇人「走るのが嫌いだったので…(笑)。(走り込みは)まったくやりませんでしたね!」
URLリンク(j-leaguers.net)

王監督「サッカーは練習が短い」「これからは体力づくりがテーマ」
スレリンク(mnewsplus板)

中村俊輔「ピッチ上のトレーニングだけで十分。」
URLリンク(www.nikkansports.com)

ゲンダイ 2007年7月12日

デスク しかし、出会い系とは……。サッカー選手というのは、よっぽどヒマなのか。
記 者 拘束時間の長い野球選手とは違って、試合は週2日。練習も短く、自由時間が長いですから。
デスク 裏で何やってるか分からんな。
URLリンク(gendai.net)


日本代表サッカー選手の一日

 06:00  起床(きしょう)~散歩やストレッチ
 06:30  朝ごはん
 08:00  家を出発
 08:45  クラブハウスに到着
 09:40  グラウンドでストレッチ
 10:00~12:00  チーム練習
 12:45  シャワーを浴びた後、お昼ごはん
 14:00~15:00  雑誌(ざっし)の取材(しゅざい)
 15:30  クラブハウスを出る
 16:30  帰宅~映画をみる
 19:00  夕ごはん
 21:00  シャワーを浴びる~本を読む
 22:30  就寝(しゅうしん)

URLリンク(www.so-net.ne.jp)



練習時間2時間(爆)
公立中学野球部>>>>>>>>>サッカー日本代表

48::
07/09/22 02:31:38 5Cmo9bhlO
>>47 確に中学の時の練習時間より短い('A`)

49: 
07/09/22 02:36:30 zwzTfgrg0
そりゃ毎週試合があるからでしょ
日本だけじゃなくて世界中そう

50::
07/09/22 02:44:51 XfTYxJNp0
まぁサッカー選手の身体能力が野球選手のそれに大きく劣ってるのは
紛れもない事実だな

奥の言うように日本では野球の方が明らかに金になるし
現状アメリカに行ってバンバン金稼いでる選手があれだけいるわけだし



51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 02:46:13 RAFQx7OD0
サッカー以外のスポーツ廃止したら日本もサッカー強くなるのにな…。
まぁ無理だけどw

52:_
07/09/22 02:46:27 rAofcYrz0
前年より成績下がったり怪我でほとんど出られなくて
年俸ダウンなのに契約更改の場で文句いってる
野球選手見ると確かに思う。
こいつらがFWだったらな・・・と。


53: 
07/09/22 02:47:34 zwzTfgrg0
金以上に競技特性の方がでかい
プロもなく競技人口も少ないラグビーにも普通に劣るだろうし

54:,
07/09/22 02:49:49 5Cmo9bhlO
>>ラグビーってプロなかったか?

55: 
07/09/22 02:54:57 zwzTfgrg0
プロ契約してる選手はいるけど完全なプロリーグにはなってない

56:s
07/09/22 03:23:07 +G5iqqKv0
サッカーに身体能力ってそもそも要らないだろ
マラドーナやペレやメッシやディ・ステファノなど
スーパーな選手はみんな160cm前半のチビだぞ


57:あ
07/09/22 03:24:57 8vc0vC6zO
練習時間に関しては現代のスポーツ科学では2時間がベースだ
ほかのスポーツもそう野球もおそらくそう

しかし体格やフィジカルに関しては野球豚の意見もある意味一理ある
現代サッカーはフィジカル重視の傾向
競技特性によりフィジカルが意識されなかったとの側面は否定できないが
日本の指導者がフィジカルを軽視していた点が大きいと思う


58:l
07/09/22 03:39:48 +G5iqqKv0
野球の場合、スピードもパワーもない奴なんかまずプロで生き残れないからな
特にプロの野手は必ずこのどちらかを先天的な素質として備えていて
さらに後天的なトレーニングによってそれを向上させている

投手は特殊な運動なので必ずしも身体能力と直結はしないが
それでも180cm以上ないと大成しないと言われているので
サッカーの基準で言えば充分パワー型アスリートであるし
特に先発投手なら持久力系、リリーフなら瞬発力系の能力を高めるトレーニングをしている

サッカーの場合は競技性のせいなのか、あるいは日本の環境の甘さのせいか知らんが
身体能力は必要なものという認識は薄い。実際無くてもやっていける。

まぁサッカーや野球に実際どれだけの身体能力が必要なのかは分からないが
確実に言えるのは野球選手の方lサッカー選手よりも身体能力を高めるようなトレーニングをしているという点だろう



59:.
07/09/22 03:52:44 HmTtyabM0
身体能力に優れた人間がサッカーに流れて来辛いのは
少年サッカーや中学部活サッカーの指導者の問題が大きい。
長年サッカーのDQN体質にどっぷり漬かった社会性に
欠けるお馬鹿さんが子供相手に威張り散らし、それを
真似するバカがまたその下の才能を潰していく悪循環。
才能があって子供の頃から大人と同じような考え方を
持つ早熟なヤツだけがそういうのに埋れずに出て来れる。


60:・
07/09/22 04:40:10 NSBTH+F/0
と思うのは過去のことで
今はサッカーの方が、体格のいい子がいっぱいいるんだと
とフジの深夜討論で高木さんだかが言ってた

61:: 
07/09/22 05:52:06 XfTYxJNp0
まぁ高木の言う事なんかあんまあてにならんけどねw

どのみちサッカーは世界でまったく通用しないし
遅い、弱い、小さい、日本人は個人では打開できない
日本人に出来る事は止まったボールを上手く蹴る事ぐらいだ

個人技で通用する魅力のある選手は居ない=世界では通用しない

62:,
07/09/22 07:00:38 x/HNPGMWO
攻撃の選手は多少ちいさくてもいいかもしれんが中盤以降は体力と身体能力いるだろ
朝青龍みたいなのが強引に突っ込んでいくほうが相手ディフェンスは脅威だよ

63:ネロ
07/09/22 07:20:05 qrAl/IUK0
ソースは?
そんな話聞いたことないよ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 08:00:35 1i9MNvzp0
サッカーで足の筋肉鍛えると、足が短くなるからじゃないか?
サッカー部は胴長、短足が多かった気がする


65:
07/09/22 09:41:20 jKmAfqcV0
甲子園、高校野球平均身長

2002
投手 176.6cm
捕手 173.4cm
一塁 177.0cm
二塁 169.1cm
三塁 174.5cm
遊撃 172.8cm
左翼 174.1cm
中堅 172.9cm
右翼 174.2cm
控え 173.3cm

平均 173.3cm

2003年 平均173.8cm
2004年 平均173.5cm
2005年 平均173.5cm


66: 
07/09/22 09:41:43 knlhDe5B0
>>45
モンスターボックスは福西19段、中山18段。

67:
07/09/22 09:44:30 jKmAfqcV0
2006年

投手 177.7cm
捕手 174.4cm
一塁 175.7cm
二塁 170.7cm
三塁 173.2cm
遊撃 172.7cm
左翼 174.4cm
中堅 173.6cm
右翼 174.3cm
控え 173.6cm

平均 173.8cm


68: 
07/09/22 09:49:55 LfZClAs10
いくら体格良くても、技術が伴ってなきゃ話にならないだろ
巻を見てもよくわかるだろ
とにかく日本は基本的な技術が不足してる
シュート精度、ドリブル能力、パス精度、トラップ、ヘディング
この辺の基礎技術を高めてからだろう、体格云々を言い始めるのは

69:l
07/09/22 09:51:49 dRGnDQv40
東京ヤクルトスワローズ3000メートル走

28選手参加中トップ10の記録
①11.55②12.05③12.15④12.16⑤12.20⑥12.22⑦12.32⑧12.38⑨12.42⑩13.01
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)
6位入賞の石川投手が12分46秒
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)


アビスパ福岡 (J2)

三千メートル走では、全員が集団となって走り切った。
この日は11分30秒内に選手の80パーセントがゴール。
昨年までのキャンプでは、そのタイムに40パーセントしか入らなかった。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


70:あ
07/09/22 09:54:07 q0c/75LYO
日本はテクニックだけならイングランドあたりよりは上だけどな

71:、
07/09/22 09:55:36 o69Gi07t0
野球の人材、野球の人材言う奴がいるから
高校野球の名鑑見たが、180cmが一杯
いるんだろうなと予想していたが、小さい奴
ばっかで拍子抜けしたw
高校サッカーの方が、GKとCBとFWで180cm
台の奴多かったぞw
サッカーも手でボール捕まえられるGKは、背がでかい奴多い。
ダルビッシュの親父もGK出身らしいじゃん。

72:    
07/09/22 09:58:01 jKmAfqcV0
高校野球と高校サッカー見れば解るが、
競技制の違いだけで、日本の野球選手は、世界の野球選手と比べて、
プロでもチビで貧弱なやつらばっかり。
WBC日本代表もWC日本代表と平均身長はほぼ同じ。
むしろ、日本は身体能力、運動能力が優れたやつらがサッカーに集まっている。

普通に考えれば解るが、既に小学校で一番盛んなのはサッカー。
そのまま厨房にいってもサッカー続けるやつらが多い。
部員数からしてサッカー部のが多い。
女子に持てるのもサッカー部のやつらだ。
野球部の禿でダサくて、連中は影が薄い。
一部、野球部に人が集まる強豪校だけ取り上げても意味が無い。
一般校ではサッカーが多い。
甲子園に出るやつらも、チビばっかり。

73:.
07/09/22 10:01:22 UGVWK798O
>>45
佐藤寿人とかW杯経験すらない二線級の選手だからだろ
中村俊輔とか宮本とか、日本代表の主力としてW杯でも活躍した一流選手なら、もっとやれるはず

74:あ
07/09/22 10:40:11 aeuRKKL+O
>>1
∧∧
<;∀;>〈もーそうは楽しいブヒィー

75:: 
07/09/22 10:56:04 XfTYxJNp0
>>72
それで海外やワールドカップであのざまだからなwww

もう日本人はサッカー止めた方が良い
いくら努力しても世界では通用しない

世界ではますますフィジカル重視、黒人重視になってきていると言うのに
もはや伸び白がまったくない

76:、
07/09/22 10:59:48 o69Gi07t0


高木豊断言 「サッカー少年の方が、野球少年より身体能力が高い子供が多い」

77: 
07/09/22 11:02:49 NONyTX9O0
まぁ、脳みそが野球マンセー時代の時で停止してるんだろう
豚は知識浅くて場違いなんだからサッカー関連板にくるなよ

78:     
07/09/22 11:27:42 jKmAfqcV0
野球なんてマイナーすぎるんだよ
日本で歴史に名を残す程の名選手でもマイナーな野球の頂点、
MLBでは並以下の活躍しか出来ない
唯一、イチローが例外だが、イチローは日本で100年に1人の天才
ただ天才だが、プレーはセコイ
松井一男、松井秀樹、城島、井口等
成績だけ見れば、日本の歴代屈指の数字をたたき出して来たやつらが、
3割も打てない、HRも全く打てないで、塵ばかり。
日本人に身体能力を求める事がそもそもの間違い。
それでも、僕らはサッカーに夢を求める
いつか、日本がWCや欧州で活躍する姿を信じてやまない
サッカー世界で一番人気が有り、魅力的なスポーツだからだ
焼豚は氏んでくれ

79:: 
07/09/22 11:35:17 XfTYxJNp0
サッカーは世界で最も人気のあるスポーツ
しかし日本人サッカー選手は世界では恥さらし

松井、井口、松坂その他の選手を批判してるけど日本人サッカー選手は??www
恥ずかしいから止めよう
マイナースポーツであろうと日本人野球選手は一年で十億を超える大金を実力で稼いでいる


サッカー選手と来たら、遅い、小さい、パワーがない恥ずかしいwwwwwwwww



80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 11:35:18 SfDPGXof0
>>76

いつそんなこと言ったんだ。
逆の発言なら見たことあるけどな。

ソースは7月くらいのsportiva(表紙が楽天田中)


81:オシム
07/09/22 11:37:47 zXxvRBUUO
イチロー=アンリ
松井秀=モリエンテス
松坂=ランパード

日本はワールドクラスに成りうる人材が野球に流れている。

82:: 
07/09/22 11:41:51 XfTYxJNp0
>>78
>いつか、日本がWCや欧州で活躍する姿を信じてやまない

残念だけどこれは無理
ってか世界のサッカー界は明らかに更にフィジカル至上主義になってる
これはスポーツと言うものの進化を考えれば当たり前の事だ

戦術やテクニックが飽和状態になるとスポーツは決まって
より速く、より高く、より強く動ける選手を求めるものだ
それはつまり欧州各国代表や各クラブで今後も更に黒人が増え続けると言う事だ
人種の中でもっとも遅く、パワーがなく、高さがなく、弱いモンゴロイドは世界では問題外なのが
現実だ

モンゴロイドは世界のサッカー界で今後更に活躍できなくなるだろう
日本人は無理だからサッカーは止めた方が良いよ
アジアでも勝てなくなるから

83:あ
07/09/22 11:45:56 Xun9r2kyO
ランパードはそんなにオデブさんじゃないよ(笑)
高木大輔(三男)は小六で50M6秒4か5で
テクニックもあって将来有望だな。
楽しみだ(笑)

84:あ
07/09/22 11:47:14 KLtgKgB70
身体能力だけじゃどうにもならないのがサッカーだよ。

85:_
07/09/22 11:49:34 LcEfy7sE0
松坂=バルデラマ

86:あ
07/09/22 11:50:41 Xun9r2kyO
身体能力だけならアフリカが圧勝してなきゃ
オカシイだろ

87:あ
07/09/22 11:51:56 Xun9r2kyO
松坂=イ・ウンジェ

88:あ
07/09/22 11:54:22 KLtgKgB70
身体能力で語れるような単純なスポーツじゃありませんサッカーは。
デブがホームランバッターの野球と違ってさ。

89:>
07/09/22 12:03:06 mq7veAZ8O
日本人がメジャーリーガーを世界的なスポーツ選手だと勘違いしてるのは、モンゴル人が朝青龍や朝赤龍が世界的に有名だと勘違いしてるようなもんだろ

90:。
07/09/22 12:23:09 2Uuvn4mDO
サッカーって子供時代から始めたとして、
まず最初にガタイのデカさだけで勝手にポジション決められたりすると思うんだが…
身長デカいからGK.DFとか…技術抜きにして体格だけで…
オレも子供時代にそんな記憶があったような気がする。
んで体格無いヤツはスピードありそうだからとかでMFに置かれたりする。
そうゆう固定観念教育がいくつもの才能潰してきたのもある気がする。
ガタイがデカいだけでホントはMFやりたいのに無理矢理DFにされて、
それがイヤになってサッカー辞めたヤツもいっぱい居ると思うよ。
野球に関してはポジションによってガタイのデカさが有利に働く事はあまり無いからなピッチャーぐらいかもしれん


91:あ
07/09/22 12:26:54 KLtgKgB70
でかい子をもっと中盤にしてほしいよね。平山とか2列目で使っても面白いと思うよ。
サイドに流れたがりだから。

92: 
07/09/22 12:28:57 knlhDe5B0
>>86
一部を除けばアフリカはガリガリ。

93:あ
07/09/22 12:29:44 3usf2XANO
アフリカを持ってくるのはナンセンスだろ。力を入れるほどの財力がない。

技術は後から付いてくるけどフィジカルトレーニングは癖がないとダメだし、若いうちにやらなきゃ無理。

俺が高校の時はやっぱり野球のやつ方が筋肉は着いてた

94: 
07/09/22 12:32:52 ZZnGTJ860
>>88
サッカーなんてもろ身体能力だっつうの
ルイコスタやフィーゴなんてほとんど練習しなくても
トップコンディション維持できるらしいぞ

95: 
07/09/22 12:35:57 oldzI9Fj0
小さくて下手→SB
大きくて上手い→FW
小さくて上手い→WG
とりあえず上手い→MF

立候補or推薦→GK

96:あ
07/09/22 12:36:44 KLtgKgB70
>技術は後から付いてくるけどフィジカルトレーニングは癖がないとダメだし、若いうちにやらなきゃ無理。

これはまったく逆だと思う。たんにサッカー選手をくさしたいだけだろ?
筋肉でサッカー語ってムダ。トップレベルのサッカー選手でもヒョロヒョロの奴いっぱいいるじゃん。




97: 
07/09/22 12:37:25 oldzI9Fj0
>>90
君、人当たり良さそうだから、営業やってみない?
ってのと同じ。

お前、これからの人生で絶対超えられない壁に遭遇するタイプだわ。

98:あ
07/09/22 12:37:53 2iP1dCHEO
でかくてスタミナある選手野球にはいるのか?

99:あ
07/09/22 12:38:40 KLtgKgB70
体力云々は関係あるだろうけど、筋肉で語るのはどうなんだろう?

100:l
07/09/22 12:40:43 dRGnDQv40
東京ヤクルトスワローズ3000メートル走

28選手参加中トップ10の記録
①11.55②12.05③12.15④12.16⑤12.20⑥12.22⑦12.32⑧12.38⑨12.42⑩13.01
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)
6位入賞の石川投手が12分46秒
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)


アビスパ福岡 (J2)

三千メートル走では、全員が集団となって走り切った。
この日は11分30秒内に選手の80パーセントがゴール。
昨年までのキャンプでは、そのタイムに40パーセントしか入らなかった。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

101: 
07/09/22 12:42:51 AbkXEO+B0
野球向けに作られたガタイがサッカーで通用するとは思えないが、かと言ってJリーガーの
フィジカルのしょぼさはさすがにどうかと思う。
野球とサッカーの中間くらいのフィジカル持った層が出てこない限り日本サッカーは苦しいね。

102:あ
07/09/22 12:46:29 2iP1dCHEO
高校サッカーの監督が駄目って事か


まぁ野球も特待生制度なくなるぽいから近いうちに野球選手のレベルも下がるんだろうな

103: 
07/09/22 12:56:35 knlhDe5B0
少し前までは、体格のいい子がまず野球に行く、というのは確かにあった。
そんな中で静岡だけはサッカーに集まってたから、代表も静岡だらけ
だったな。

104:あ
07/09/22 12:57:52 KLtgKgB70
たしかにもうちょっと体大きくしてもいいと思うな。
海外のサッカー選手でも意外とおなかが締まってなかったりする。
デルピエロとかびっくりしたもん。

105:あ
07/09/22 13:07:39 ADHBCtpc0
高木豊が言ってたけど
今はサッカーのほうが身体能力高い子供が集まってるって本当?


106:あ
07/09/22 13:11:57 KLtgKgB70
>野球とサッカーの中間くらいのフィジカル持った

どんなんだそれ?っていうか野球よりラグビーで語った方がよっぽどわかりやすい。
野球とサッカーはまったく違う競技だよ。

>105
地域によって違うだろうね。ただ身体能力もいろいろあるじゃん。
俊敏な子が野球よりサッカーを選んだり、
パワーのある子がサッカーより野球を選んだりさ。

107:t
07/09/22 13:16:51 cNfQe3X00
>>102
高校サッカーの監督は、高校野球に比べればかなりマシだと思うぞ。
元プロ選手や、海外に指導者留学・研修に行ってる指導者は結構多いし、
ユースに上がれなかった晩成型の選手の受け皿として、非常に上手く機能してる。

高校サッカーがダメなのは大会のシステムだな。

108: 
07/09/22 13:22:47 LfZClAs10
外国はサッカースクールがあって、勉強そっちのけでサッカーばっかりやってる機関があるからね
無論、寮もあって本当に1日中サッカー漬け
比べて、日本はきちんと学校行って、放課後に部活やらクラブチームやらの練習だからね
これだけでだいぶ差が開く。
本当に、外国に追いつこうとするなら、高校行かせたりしないで、
サッカーばっかりやらせるような機関が必要だろう


109:赤猫
07/09/22 13:27:24 qHKpSChUO
>>105
若年層のサッカー人口がやきう人口より上になったからな
その1
URLリンク(www.multithread.jp)
その2
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
それによって起きている問題点の例…川崎市の場合…
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

110:t
07/09/22 13:28:57 cNfQe3X00
>>108
どこの国の話?
大抵の育成機関は、学校と提携、もしくは学校を併設してるはずだが。

111:  
07/09/22 13:34:35 jKmAfqcV0
野球ってデブなだけで、フィジカルなんてないじゃん。
187cmの中沢ぐらい、90分動ける野球選手なんかいやし無い
190cmの寺田程、動ける奴なんかいやしない。
そもそも、でかい野球選手って少ないしな。
いても、カスばっかり。
元の素材からして、運動能力、身体能力高いやつはサッカーをやるやつが多い。
野球は運動音痴で不器用なやつがやるスポーツ。

学校の運動大会でも、サッカー部のやつらは他の球技も器用にできる奴は多い。
野球部のやつらは不格好で運動音痴なやつが多い。
球投げと、棒振ることぐらいしかできないからな。

112:
07/09/22 13:36:49 SHLsJXumO
>>110
フランスのユースシステムは大検をとることができるよ

今は海外サッカーとか普通に見れるから日本人と世界のトップとの差は、プロやコーチだけじゃなく一般の親や子供も感じてるはず
そしてサッカーが目指すのは世界だから、じゃ、自分は何を強化すれば世界に通用するかを考えれるようになったと思う。

113:t
07/09/22 13:38:09 cNfQe3X00
野球選手の体がデカく見えるのは、パワーに特化した体を作れるから。
別に野球に優れた体格をもった人材が流れてるわけじゃない。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 13:38:51 XfTYxJNp0
スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)

サッカー
【優勝】
【2位】小倉(03)
【3位】
【4位】


横浜でのファン感謝祭
マリノスの選手とベイスターズの選手で運動会をし
お互いチームの俊足を3人ずつ出して100m走対決
1着~3着はベイスターズ
4着~6着はマリノス
その後行われたリレーで2チームずつ出し
1着と2着はベイスターズ
3着と4着はマリノス
正直なところ身体能力では野球選手>>>>>>>>>サッカー選手です

115:l
07/09/22 13:40:14 ZetBFTcB0
○高校球児10年連続で部員増加 2007年に過去最高数
日本高野連は7日、全国の硬式野球部の部員数と加盟校数(5月末現在)を発表した。2007年度の部員数は
16万8501人で、過去最多だった昨年を2187人上回り、10年連続で増加。加盟校数は昨年を50校下回る4192校で、2年連続の減少となった。
部員増加の要因として日本高野連は...(省略されましたワッフルワッフル)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

●平成18年度加盟登録状況 
サッカー部員144,417人(U-18の登録選手2,575名)加盟校4,149校で減少傾向続く
URLリンク(www.zen-koutairen.com)




今週、ある週刊誌(東洋経済 9/2号)に興味深い記事が掲載されていました。
「高校の運動部の部員数ランキング」です。

そのランキングを見てみると、じゃじゃん。

1位 硬式野球部     部員数:166,314人
2位 バスケットボール  部員数:158,350人 ※男女合計
3位 サッカー     部員数:148,109人
4位 テニス       部員数:123,558人 ※男女合計
5位 バレーボール    部員数:122,329人 ※男女合計
(以下、略)


高校野球に限っていえば、ここ20年間は、部員の数はずっと増え続け、10年前にくらべると、なんと、2万4000人も増えている

一方、高校サッカーの部員数の推移をみてみると、10年前にくらべて、3万6000人以上も減っている



※オマケ
【男子中学生生徒部員数調査】

1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
URLリンク(www.japan-sports.or.jp)

116:l
07/09/22 13:42:34 ZetBFTcB0
>>111
日本代表でトップクラスの持久力を持つ駒野が、持久走で三浦貴と赤田という無名野球選手に負けた件


117:あ
07/09/22 13:42:46 2iP1dCHEO
野洲とか鹿実みたいに選手の育成考えてやってる所もあるけど全体的にみたら酷い指導者多いようなキガス

118::
07/09/22 13:45:33 XfTYxJNp0
野球に流れてるとかあんま関係ないよ
日本の野球選手が全員サッカーやってたとしても日本人はサッカーでは通用しないよ
競技性の違いで野球選手にかなわないサッカー選手が多いだけだろ
どのみち日本人ではいくら身体能力が高くてもそれはあくまで身体能力の最も低いモンゴロイド
の話

世界ではネグロイド中心のサッカーになって来てるのはクラブでも代表でも黒人がドンドン増え
てきてるのを見ても明らかで
日本人みたいな身体能力の低い人種がいくらサッカーで努力しても永久に個人では打開できないし
個人の能力で適わない以上永久に世界では通用しない

ってか世界のサッカーはますますフィジカル至上主義になってるから日本との差はますます広がってる
身体能力が低い日本はサッカー止めた方が良い、向いてない



119:あ
07/09/22 13:47:03 2iP1dCHEO
松井や中澤みたいな選手もいるから大丈夫

120:t
07/09/22 13:48:17 cNfQe3X00
>>117
それは君が”なんとなくそー思う”だけでしょ?

もちろん中にはDQN指導者もいるが、それはどの競技だって一緒。
指導者育成システムが一応整ってる(課題もあるが)だけでも、他競技と大きく違う。

121:、
07/09/22 13:48:47 n7U3KzMoO
仮に野球選手の方が全体的に身体能力高かろうが、
五十歩百歩程度で、日本人の身体的不利は変わらんけどな。
身体能力で劣っているのは世界陸上見ても分かるし、
国内で盛んなのに世界でまるで勝てないラグビーやバスケを見れば一目瞭然。
ちょっと身体能力高い野球選手がサッカーやったところで、野球ヲタが妄想するような、世界に通用するとかそんなことは全くありません。

122:.
07/09/22 13:52:06 Tjr/D2qx0
>>120
そもそもその指導者育成がちゃんとできているの?
高校野球の指導者はプロなんかに教わらずとも指導力持ってるけど

むしろ高校生を育てる事に関しては、プロ野球の指導者よりよほどノウハウ持ってるだろう
阪神に15歳で入った辻本を見りゃ分かるが

だからユースとかそういう制度にはイマイチ懐疑的なんだよな
実際、ユース出身者ってろくなのいないし


123:あ
07/09/22 13:53:29 KLtgKgB70
サッカー選手が持久走で馬鹿勝ちしたときもあったよ。筋肉番付で。

124::
07/09/22 13:54:18 XfTYxJNp0
>>86
身体能力だけのスポーツなんて存在しないよ
身体能力のみで勝ち負けが決まるなら金メダリストは殆ど人口一億人を超える
ないジェアリア人ばっかりになってるからw
そうじゃないのは環境の差

環境が同じなら身体能力が物を言う
何でフランス代表やブラジル代表はクロンボが多いのか?
人口比率においてフランスやブラジルではクロンボが多いのか?答えはノー

では何故か?
答えはクロンボが身体能力が高く人口比率では圧倒的に少ないにもかかわらずそれを凌駕する
力があり、サッカーは身体能力が物を言うスポーツだから

世界のサッカーは明らかに身体能力至上主義になって来てる
欧州代表にもドンドン色の黒い選手が各国で増えてる
各クラブチームの主力FWは大抵真っ黒の選手だ

もはや身体能力が最も劣るモンゴロイドはサッカーにおいて出る幕がない
日本人の身体能力では個人技で打開できる選手は今後ますます現れなくなるし
日本人はいくら努力しても世界では通用しない

サッカーは止めた方が良い


125:.
07/09/22 13:55:10 Tjr/D2qx0
>>121
プロ化されていて、海外で活躍する選手もたくさんいて、国民の注目を浴びるようなサッカーですら人材いないのに
ラグビーやバスケなんかもっと悲惨だと思うけど

ラグビー界で身体能力が最も高い大畑なんか175cmしかないんだよ
あとはただ体格が大きいだけの豚
野球選手みたいに体格もあり運動能力も高い選手がラグビーやればかなり強くなると思うがね

126:あ
07/09/22 13:56:21 KLtgKgB70
そんなに日本人にサッカー辞めさせたいのかw

127:t
07/09/22 13:57:24 cNfQe3X00
>>122
高校野球の指導者が指導力持ってるってのは初耳だな。
とてもそーは思えんが。
まぁ野球の話はどーでもいいけど。

ってか4行目と5行目がまったく繋がってないから、
何が”だからユースとか~”なのかサッパリわからんのだが・・・。

128::
07/09/22 13:59:09 XfTYxJNp0
>>121
そのとおりだね

野球に流れてるとかそういうのはただの妄想
仮に日本人全員がサッカーしかやらないとしても日本人の身体能力では通用しないよ

サッカーはモンゴロイドには不向きなスポーツ
今すぐ止めた方が良い

サッカーはいまやクロのスポーツだ
NBAや100メートル走みたいに後15年もすれば一流選手は殆どクロンボだけになってるよ


129:t
07/09/22 14:02:14 cNfQe3X00
>>125
>野球選手みたいに体格もあり運動能力も高い選手がラグビーやればかなり強くなると思うがね
これは間違い。
前にも書いたが、野球はパワーに特化した体を作れるから体が大きくなるのであって、生まれつき恵まれた体格をしているわけではない。
(中にはそー言う奴もいるかもしれんが)

130::
07/09/22 14:02:25 XfTYxJNp0
>>126
辞めさせたくはない
日本人やモンゴロイドには不向きなスポーツでしょ、サッカーは


今後はますます黒人が活躍するんだし日本人の出る幕はますます無くなって行く

サッカーやっても貧乏な生活を強いられ食べるのにも困るようになるだろうから
サッカーやる日本人が可哀想だ

131:あ
07/09/22 14:02:41 KLtgKgB70
相手にじゃまされず、ほとんど止まった状態でプレーできる野球と
サッカー、ラグビーを比べること自体無理があるよ。
ただ日本人がサッカーより野球の方が向いてるのはわかる。
FKの場面なんてまさに野球そのものだもん。
ただ向いてないからこそ、そこをどうやって勝負するかに興味があるけどね。


132:.
07/09/22 14:02:42 Tjr/D2qx0
>>127
むしろそう思えない理由って何?
高校野球なんて指導者の力量でほとんど全て決まるようなもんだし
全国レベルの指導者はとても優秀だけど

阪神に行った辻本の現状を見れば、プロの指導力なんて高校野球以下だと分かる
まーそりゃプロは高校生を育てる事に関しちゃ素人だから仕方がないけどね

133:ズコッとランド
07/09/22 14:03:11 7Cyl6R3XO
筋肉番付2位の小倉でも貧弱扱いされるサッカー

134:.
07/09/22 14:04:35 Tjr/D2qx0
>>129
それは単なるお前の妄想だけども
そもそもラグビーの方が野球よりもパワーに特化した体を作らなければならない競技だろう

135:あ
07/09/22 14:04:44 KLtgKgB70
野球もサッカーも芸能人に負けてるんだからあまりいきがるなw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 14:07:10 I9af9yWS0
>>44>>45>>46WWWWWWWWWWWW


サッカーしょべえWW
スポーツ選手のくせにちゃライ奴ばっかだもんな
髪型の前に練習しろよサッカー部って感じだよな
部活レベルもプロレベルもWWWW

137::
07/09/22 14:08:03 XfTYxJNp0
野球に身体能力が高い選手が集まってる訳じゃないよ、それはあくまで競技性の差

日本人のサッカー選手と野球選手を比べたらどう見ても野球選手の身体能力が高いけど
それはあくまで競技性の差

日本人サッカー選手と海外のサッカー選手の身体能力の差はDNAの差

日本人がどんなに努力し続けようとも永久に埋まる事はない
日本人がどれほど工夫しようとも永久に個人で打開できる選手は出てこない

黒人頼りが一層顕著になってる世界のサッカーでは低い身体能力のモンゴロイドは
もはやおよびじゃないから諦めた方が良い

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 14:09:21 I9af9yWS0
奥 子供にサッカーより野球するようにと洗脳していくWWW

139:あ
07/09/22 14:10:42 2iP1dCHEO
>>137

卓球でも見てろ

140:.
07/09/22 14:12:47 Tjr/D2qx0
まぁサッカー部と野球部の練習を比較すりゃ分かるよな
サッカー選手はまず努力が足りない

身体能力の差は単にそこだと思う

ではなぜ努力しないのか
これは色々な理由もあると思うが
まずサッカーには身体能力なんて要らないということ
野球みたいに重いバット振って遠くに打球飛ばしたり、速いボール投げる必要もないから

あとはサッカーは野球よりもマイナーで(高校、プロともに)
野球みたいに力を入れるほどのモチベーションが上がらないってことかな

141:t
07/09/22 14:13:36 cNfQe3X00
>>132
高校野球なんてリクルート力の勝負だろ。

ってか野球の話なんてどーでもいいんだよ。
プロ野球が育成ダメだからJのユースもダメっていうこのトンデモ理論の根拠を知りたい。

142:あ
07/09/22 14:13:53 KLtgKgB70
>140

失笑されてるぞ

143:ぬ
07/09/22 14:14:33 V+dgBkCq0
>>96
少数派の意見を言っても仕方ないだろ。
フィジカルを強くしなきゃ日本はこれ以上伸びない
明らかにサッカーのほうが練習では走ってないよね。
高校とかで10キロマラソンと化させるとテニス部バスケ部陸上部野球部が必ず上位に入る。


144:t
07/09/22 14:14:49 cNfQe3X00
>>134
だからラグビーの体でかいじゃん。
何かオカシイこと言った?

145:あ
07/09/22 14:15:30 KLtgKgB70
140の書き込み。いろんなサイトに貼ってこようw
馬鹿をさらしてあげようw


146:ぬ
07/09/22 14:16:33 V+dgBkCq0
>>145
こいつは間違いなく野球を知らない

147:t
07/09/22 14:17:05 cNfQe3X00
>>143
>フィジカルを強くしなきゃ日本はこれ以上伸びない
それができりゃ誰も苦労しない。
それができないから、先天的にフィジカルが優れている人種が有利なんだよ。

>高校とかで10キロマラソンと化させるとテニス部バスケ部陸上部野球部が必ず上位に入る。
これは嘘。
というかいまどき校内マラソンって安全管理の面からあまりやってないだろ。

148::
07/09/22 14:17:37 XfTYxJNp0
>>140
それはイメージだろw
サッカーは身体能力が物を言うスポーツだよ
今や世界のサッカー界で活躍してるのはクロばかりだ

後15年もすればトップレベルのクラブチームで先発できるのはクロだけになるよ
100メートルの決勝みたいにね

サッカーは身体能力で決まるスポーツだよ
ただ野球やラグビーとは競技性が違うから野球選手と比較しても勝てないだけ


149:.
07/09/22 14:18:00 Tjr/D2qx0
>>144
だからラグビーのデカい奴はただデカいだけで
運動能力や身体能力に優れた人材が少ないという事
身体能力の高い大畑はチビだし

だから体格もあり運動能力に優れた野球選手がラグビーをやれば強くなるだろうということ

サッカーは分からん
俺はそもそもサッカーなんて身体能力イランって思ってるし




150:ぬ
07/09/22 14:19:27 V+dgBkCq0
>>147
サッカーは強豪高といわれるところはフィジカルトレーニングをするかも知んないけど、
野球はどこでも一年の時はほとんど筋トレかランニングって知ってた?

10キロマラソンの話は本当なんだが。陸上はおいとくにしてもテニス部バスケ野球はやたら早い

151:あ
07/09/22 14:19:33 2iP1dCHEO
フィジカルも技術もない選手が多いからな


ダイレクトプレーばかりで個人の技術育てないんだもの

152:あ
07/09/22 14:21:21 KLtgKgB70
野球知ってるよ。リトルリーグにも入ってた。
自分と意見が違うから「野球知らない」ってw

153:.
07/09/22 14:21:26 Tjr/D2qx0
>>148
まぁサッカーの場合は海外の高いプロレベルになれば、技術の差なんてほとんどないから
結局は身体能力勝負って事になるんだろうね
それも分かる気がする

ただ、根本的にサッカーという競技には身体能力が必須というものじゃないと思う
少なくとも日本サッカーのレベルにおいてはそうだ

154:t
07/09/22 14:21:52 cNfQe3X00
>>149
だから、野球やってる奴がラグビーやったって、ただデカい選手になるだけ。

>体格もあり運動能力に優れた野球選手
だから、別に野球選手が特別運動神経に優れているわけじゃないと何度言ったら・・・。

>俺はそもそもサッカーなんて身体能力イランって思ってるし
いらなくはない。
技術>>>>>>>身体能力みたいな感じ。

155: 
07/09/22 14:22:24 zwzTfgrg0
>>138
奥の子供って2人とも女だよな・・・

156::
07/09/22 14:23:34 XfTYxJNp0
>>143
フィジカルを強くしなきゃ日本はこれ以上伸びない??

違うって、日本人のフィジカルじゃこれ以上伸びない
これが正解


生まれた時点でネグロイド>>>コーカソイド>>>>>>>>>>>>>モンゴロイド


日本人はモンゴロイドなんだから、世界のサッカー界はこれからドンドンネグロイド中心のサッカーになるよ
皆フランスの真似して各国代表には黒い選手が増えてるし
欧州各クラブのエースはドンドン真っ黒の人に覆われてしまってる
ヨーロッパサッカーも気づいたらNBAみたいに殆どクロで白がまれにいるスポーツに変わるって

日本人と世界の差はこれからますます大きくなる
コーカソイドにも適わないモンゴロイドがネグロイド中心のスポーツで相手になるはずがない


157: 
07/09/22 14:23:57 yDDNOTzZ0
ラグビー選手はまだ40分間続けて動けるからいいんじゃないかな。
野球選手にそれやらせたら動けるのはいても故障者続出だろう。
筋肉をつけて体重を増やすだけならわりと簡単。
実際野球選手は高校3年間だけでかなりの体を作ってくる。

サッカーにおける問題は、基本的には長距離走者なのにその上で
どうやって筋肉をつけるかということだから。

158: 
07/09/22 14:24:24 zwzTfgrg0
>>149
野球でも大畑みたいな俊足タイプは大きくない選手が多いでしょ
WBCで動けることを重視したら平均身長が小さくなったわけだし

159:あ
07/09/22 14:25:28 KLtgKgB70
メキシコなんかの躍進みてると身体能力がすべてみたいな言い方は馬鹿げてると思うよ。


160:ぬ
07/09/22 14:26:05 V+dgBkCq0
>>143
Jの選手を見てアレが限界だというあんたはすごいな。
代表で言えば巻なんかまだまだフィジカル強くできるだろ。。
もともと足速くないし。
ロニーの体を見たら日本の柔道家を感じたがな。



161:、
07/09/22 14:28:26 n7U3KzMoO
サッカーはフィジカルも重要だが
単にフィジカルが強ければいいわけではないというのがミソ
名選手に身長低い選手が多かったり、ガリガリな身体している選手もよくいる。
中田の様に、ガタイ良くなってからバランス崩してヘボくなる選手もいる。
攻撃ばかりしていても守備ばかりしていてもダメなように、
サッカーはそこらへんの絶妙なバランスを保っていくことが必要な球技だよ。
長年の歴史がありながら、アメスポの様な研究成果が出づらい
不確定性こそがサッカーの醍醐味だと思うけどな。

162::
07/09/22 14:29:04 XfTYxJNp0
はぁ?wwwwww


サッカーに身体能力はいらないだって?wwwwwww

冗談は休み休み言おうよ

何でフランス代表はクロばかりなの?
何で欧州トップリーグのFWはドンドン色が黒くなってるの?ww
何で欧州各国代表の選手にドンドン黒い人が混じるようになってきてるの?

サッカーは身体能力が物を言うスポーツで世界のサッカー界がフィジカル至上主義になって
来てるからだよ
今に黒人しか活躍できなくなるから



163:.
07/09/22 14:29:30 Tjr/D2qx0
>>154
>から、野球やってる奴がラグビーやったって、ただデカい選手になるだけ
>だから、別に野球選手が特別運動神経に優れているわけじゃないと何度言ったら・・・。

その根拠は?
体がデカくてなおかつ足の速くてなおかつ手が器用な選手がラグビーには向いてると思うけど
野球にはそういう選手たくさんいるでしょう



164:.
07/09/22 14:32:53 ZetBFTcB0
>>158
スモールベースボールの象徴であるイチロー、川崎、西岡は全員180cm越えてるんだよ
チビに思えたその3人が大畑よりも5cm大きいという事実

さらに体格と足が備わった緒方・金本・福留・松井みたいなタイプをたくさん集めれば
ラグビーは強くなるよ

165: 
07/09/22 14:33:03 zwzTfgrg0
フランスを見ると白黒半々くらいがバランス良さそう
黒人だらけだとむしろ弱くなる感じ

166:t
07/09/22 14:33:58 cNfQe3X00
>>150
競技特性の違いなんだから、野球と比べてどーすんのよ。
サッカーは他にやることがあるから野球みたいに筋トレに時間も労力も割けない。

テニスはともかく、バスケ部が速いのは知ってる。

>>161
アホかw
運動量を維持しつつ更にフィジカル強くする方法があるなら教えて欲しいもんだ。
あと、スケジュール的にいつそんなトレーニングするのかも。
そうそう、巻ってクレスポよりもよっぽど体格的に勝ってるって知ってた?
あのくらい走れて(走りの質はともかく)クレスポよりも体重が4キロくらい多いんだよ。

167:ぬ
07/09/22 14:35:47 V+dgBkCq0
>>166
野球もやることあるだろ・・・
テニスは一試合3時間とかざらだからスタミナ内とだめだって。


168:あ
07/09/22 14:35:49 2iP1dCHEO
イチロー180に見えんな

169:あ
07/09/22 14:35:55 KLtgKgB70
その黒人だらけのフランスもイタリアやスットコに負けるからな。それがサッカーなんだけど。

170:.
07/09/22 14:36:19 ZetBFTcB0
>>141
プロが高校生の育成方法を指導するって言うのが
野球界を見れば分かるとおり、間違いというかてんであてにならんってこと
その例としてあげたのが阪神の辻本



171::
07/09/22 14:36:55 XfTYxJNp0
>>161
違うって
どのスポーツでも身体能力だけが重要な訳じゃない
ただし、どのスポーツも最終的に物を言うのは身体能力

どのスポーツも戦術、技術が飽和状態になってきたら
より、速く、より高く、より強く、動ける選手に戦術、テクニックをつけさせる、という方向に動くんだよ

その結果アメリカの金を稼げるスポーツはドンドン黒人に占領されていったんだよ

それと同じ事が今世界のサッカー界で起きてる
欧州各国代表に何故か色の黒い人たちが多く選ばれるようになってきてるし
欧州リーグの主要チームのレギュラーにも肌の黒い人の割合が年を追うごとに増えてきてる


日本人がこれからサッカーをいくら頑張ったって
身体能力の差で、何時までたっても永久に

個人で打開できない、個の力で負け続ける事になるよ
ってか今まではコーカソイドがサッカー界の中心だったけど
ネグロイドがサッカー界の中心になってきてる以上日本と世界の差はこれからますます広がる事になる

日本人はサッカー向いてないから諦めた方が良いよ



172:あ
07/09/22 14:37:18 KLtgKgB70
野球選手も毎日サッカーやったらサッカー体型になるさ。

173:.
07/09/22 14:37:51 ZetBFTcB0
>>168
そりゃメジャーリーグは190cm以上の大男ばかりだもの
180cmのイチローなんてチビに見えるよ

174:t
07/09/22 14:38:23 cNfQe3X00
>>163>>164
勘違いも甚だしい。
金本やら福留やらがラグビーやったって、タックルで吹っ飛ばされて終わりだよ。
彼等がラグビーで国内トップになるには、最低でもあと10キロ~15キロの増量は必要。
そうなると今の運動神経を維持できるのか?
その点が問題なんだよ。

君等は短絡的杉。

175:ぐらんつ
07/09/22 14:39:35 Q0DxeK4h0
そもそも野球とサッカーを比べるのがおかしいんだがな
基本的な技術は当然として、野球は能力に一長一短あるのが当然なスポーツ
例えばイチローは早く動くことに抜きん出た選手だが、力をもってホームランを打つこと
を求められていない。
逆にボンズはホームランを打つことに抜きん出た選手だが、それ以外は求められていない。
野球は長所があれば短所を消せるスポーツであるのに対し、
サッカー選手は瞬発力、筋力、持久力等多様な能力が求められる。

このことからスポーツマン決定戦のようなひとつの能力を競う競技にはサッカー選手は
向いていない。
ということも考慮しろよ。

176::
07/09/22 14:40:06 XfTYxJNp0
>>169
いや、別にサッカーに限らずどのスポーツでも黒が常に白に勝つわけじゃないからw

ただ黒のほうが優勢なだけで

どっちにせよ、日本と世界との差はますます広がった


177:t
07/09/22 14:41:27 cNfQe3X00
>>167
だから、野球はパワーに特化できるだろ。
サッカーは走らんといけないのよ。
言うまでもなく、持久力とパワーは相反する能力。
どっちも高いレベルで向上させるってのはホントに難しい。

>>170
だから、野球と一緒にするなってw
その野球との大きな違いとして、育成システムの違いやらなにやら書いたんじゃン。
日本語弱いなぁ・・・。

178:あ
07/09/22 14:41:33 KLtgKgB70
五輪から外されるような競技人口のスポーツの選手を基準に世界のサッカーを語るなよ…

179:.
07/09/22 14:41:58 ZetBFTcB0
>>171
確かにそれも一理あるな
サッカーに必要な技術なんて大したものではないから、すぐに飽和状態になる

サッカーの技術には身体能力は必要ではないが
その技術自体が大したレベルではないので、結局は身体能力という差が出る部分が勝負の分かれ目となる
どうやらそんな感じなんだろう


180:ぬ
07/09/22 14:42:37 V+dgBkCq0
じゃあレスリングにしようぜ。
スタミナも筋肉もたくさんあるし。

181: 
07/09/22 14:44:19 zwzTfgrg0
>>164
ラグビーにもウイングで180ある選手はいるよ
大畑が一番なのは大畑が凄いからなだけで
スポーツマンNo.1でも野球選手に勝ってるし
で、野球選手も俊足なのは175~180前半程度でしかないってこと
これじゃ大きくならない、ラグビーも現状この程度なわけで

182:.
07/09/22 14:44:53 Tjr/D2qx0
>>175
>このことからスポーツマン決定戦のようなひとつの能力を競う競技

そもそもこれ間違いw
スポーツマンNo.1決定戦は総合的な身体能力を競う競技だろ
だからある能力に特化した長距離走や短距離走の選手よりも、十種競技のようなオールマイティ型が強いんだよ

183:.
07/09/22 14:48:19 Tjr/D2qx0
>>177
なんか全部お前の妄想語ってるだけじゃん
サッカーはちゃんとできてる、全て正しいと言ってるだけで根拠がまるで無い
まぁ高校野球の指導力の高さすら知らないような奴には何を言っても無駄だとは思うが


184:あ
07/09/22 14:48:22 KLtgKgB70
179が思うサッカーに必要な技術ってなに?

185::
07/09/22 14:49:11 XfTYxJNp0
>>178
坂オタがよく言うこのセリフの意味が分からん

競技人口が多いからって日本サッカーが世界ではまったく通用しない事の言い訳にはならんよ
日本人がやる事を考えた場合一年で十億以上も稼げる野球は競技人口が少なくとも非常に
やりやすい競技である事は間違いない

>>179
そうだね、サッカーで今まで欧州が威張れてたのはアメリカがサッカーやらなかったから
ただそれだけ

アメリカがサッカーやってたらもっと速くサッカーの黒人化が進んでただろうね
いずれにせよ、サッカーの黒人化は今や急速なスピードで進んでる

もはや身体能力の劣るモンゴロイドの出る幕はない



186:ぐらんつ
07/09/22 14:49:51 Q0DxeK4h0
>>182
考慮しろっていってるだけだがな。
そもそも採点の仕方次第で順位はどうにでもなるだろw



187:.
07/09/22 14:50:54 Tjr/D2qx0
>>181
ラグビーの場合、180cm越える選手は足もノロいし運動能力が低い
そもそも180cm以上の絶対数が少ないから仕方がないのだけど
180cm以上の質・量ともに野球はズバ抜けている
現場を見ればそれは一目瞭然

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 14:51:43 seQqjK160
>>178
ラグビーのことかあああああああ

189:t
07/09/22 14:53:09 cNfQe3X00
>>179
いや、サッカーは極めて技術が重要視される競技だぞ。
なぜなら、基本的には肉体的な接触はルールによって最小限に留められているから。
技術がそれほど重要じゃないなら、フィジカルが優れているブラックアフリカンがとっくにW杯で優勝してる。

>>182
いや、あれはパワー向けの競技が圧倒的に多い。
あと、無名でも身体能力が優れて選手が出てくる野球と、ある程度の知名度を持っていないと出場できない他競技を平等に語るのは難しい。

190::
07/09/22 14:54:26 XfTYxJNp0
スポーツマン決定戦は
パワー、スピード、持久力がバランスよく求められてるよ
と言いたいけど全体的にはややパワー&瞬発力系が有利になってる

もっとも過去サッカー選手はその全てで野球選手に負け続けてるけど・・・・・

それは競技性の違いであって、サッカーに身体能力がいらないとか、身体能力が低い人が
サッカーをやってるから、とかって訳じゃない


191: 
07/09/22 14:55:05 jKmAfqcV0
自称巨人で一番でかい打者が、184cmのイスンヨプwwwwwwwwww
野球は体格がいいなんて妄想だよwwwwwww
サッカーのが全般的にでかいやつは多い。

192: 
07/09/22 14:56:20 zwzTfgrg0
>>187
勿論野球やってる人材がラグビーやれば今より強くなるだろうけど劇的には強くならない
日本の野球選手もラグビー基準で見たら特に大きくないわけで
メジャーみても日本人と外人の体格差は明確でしょ
野球はそれでもなんとかなる競技
ラグビーはその体格差が致命的になる競技

193:あ
07/09/22 14:58:49 ADHBCtpc0
>>191
あなたは悔しいと思うだろうけど
身体能力高い人は野球を選んでたのは事実だよ。


194:t
07/09/22 14:59:16 cNfQe3X00
>>183
だから、全然システムが違う野球とサッカーを単純比較するなって言ってんのw
なんでコレが理解できないんだか・・・。

で、指導者育成システムが存在する>存在しない
これは明白だろ。

第一、その高校野球の指導者が素晴らしいってのは何か根拠でもあんの?

195:あ
07/09/22 15:00:10 ADHBCtpc0
>>192
ラグビーやバスケは体格で左右されるから語るだけ無駄だよ


196:.
07/09/22 15:00:56 Tjr/D2qx0
>>189
誰も技術が重要ではないなんて話をした覚えはない
その技術自体が20歳までに身につくものと言われているように、取得し飽和に至るまでに時間のかからない
大したレベルのものではないということ
要するに高いレベルでは差がほとんどない

だから結局は身体能力がものを言うのだろうということ
アフリカの連中は、欧州代表のクロンボみたいに恵まれた環境でトレーニングしていないので
そもそもその潜在能力が発揮されていないだろう
欧州で育成されたクロンボが最強であることは疑いようも無い


>いや、あれはパワー向けの競技が圧倒的に多い。

お前、番組見たことないだろ
だったらなんでチビでノーパワーの池谷が優勝できるんだい
総合1位を取ったハンドボールの宮崎だって172cmしかないぞ
パワー向けの競技が多いならこいつらが活躍できるはずがないだろ


197:あ
07/09/22 15:01:19 ADHBCtpc0
>>194
野球とサッカーを比較じゃなくて
個人の身体能力の話だよ


198:
07/09/22 15:02:37 jKmAfqcV0
野球を選んでたんでは無くて、野球しか無かったwwwww
Jできてからは、小学校は、だいたいサッカー部しか無い。
運動能力高い活発なやつは必然的にサッカーに行っている。
落ちぶれたやつが、厨房で他のスポーツにいく。
これ常識w
高校野球からして、野球は、チビばっかだものwwww


199:お
07/09/22 15:03:47 KLtgKgB70
昔、筋肉番付で縄のひっぱいあいみたいな奴を巨人の清原とスリムなJリーガーがやらされてて
人選がフェアじゃないなあと思った。
あともう引退した藤吉が大樽みたいなのを高く投げる種目をやらされててかわいそうだった。


200::
07/09/22 15:03:53 XfTYxJNp0
>>195
接触が多いスポーツバスケ、ラグビー、サッカーは日本人では通用しないって

体格と身体能力が物を言うんだから

201:あ
07/09/22 15:04:00 ADHBCtpc0
例えば俺の中学は陸上部がなかったので各クラブから借り出されてた。
そしてその大半は野球部だった。
これだけでわかると思うけど、野球選手はサッカー選手より身体能力が高い。
どんなバカが見ても一目瞭然だけどね。

202:
07/09/22 15:04:17 jKmAfqcV0
甲子園、高校野球平均身長

2002
投手 176.6cm
捕手 173.4cm
一塁 177.0cm
二塁 169.1cm
三塁 174.5cm
遊撃 172.8cm
左翼 174.1cm
中堅 172.9cm
右翼 174.2cm
控え 173.3cm

平均 173.3cm

2003年 平均173.8cm
2004年 平均173.5cm
2005年 平均173.5cm

203:
07/09/22 15:05:17 jKmAfqcV0
2006年

投手 177.7cm
捕手 174.4cm
一塁 175.7cm
二塁 170.7cm
三塁 173.2cm
遊撃 172.7cm
左翼 174.4cm
中堅 173.6cm
右翼 174.3cm
控え 173.6cm

平均 173.8cm



204:t
07/09/22 15:06:33 cNfQe3X00
>>201
君の中学の話で
>どんなバカが見ても一目瞭然だけどね。
と言われても・・・。

205:お
07/09/22 15:10:02 KLtgKgB70
取得し飽和に至るまでに時間のかからない大したレベルのものではないということ

おまえサッカーやったことあるか?攻守が入り乱れて相手が邪魔してくるスポーツだぞ。
取得したからといって、その時の敵の状況、自分の状況(向きや角度)で
トラップ一つが簡単になったり難しくなったりするんだぞ。
高いレベルになればななるほどな。

206:お
07/09/22 15:11:53 KLtgKgB70
これだけでわかると思うけど、野球選手はサッカー選手より身体能力が高い。


これだけでわかれっていうのか…

207:.
07/09/22 15:13:59 lfpl5zIw0
日本のサッカーは以下の事を実現させるべきだ


・サッカーは努力をしない、チャラチャラしてやるという風潮に歯止めをかける
・体格の良い人材にGKやDFばかりでなくFWやMFをやらせる
・プロのスカウトは技術よりも身体能力を重視する
・ユース偏重傾向をやめて、高校サッカーの注目度を高める
・契約金や高い年俸の実現など、プロの待遇を上げる


208: 
07/09/22 15:15:57 zwzTfgrg0
学校単位だとその学校によるだろう
ただプロなら野球>サッカーだろうね
人材の差も多少あるだろうけどそれ以上に競技性の方がでかい

209::
07/09/22 15:17:49 XfTYxJNp0
>>205
現実の前に御託を並べても仕方ない

サッカーの技術や戦術は年齢の比較的若いうちに決まってしまう
戦術、技術が飽和状態になったから欧州各国、各クラブは黒人に走ったんだよ

身体能力の差が物を言うスポーツだよ
だから日本人がどれだけ努力しても大した選手は生まれないよ
努力して技術が上がると言うより、生まれ持った身体能力でほぼ全て決まってしまうスポーツが
サッカーだ

210:t
07/09/22 15:18:37 cNfQe3X00
>>207
>・サッカーは努力をしない、チャラチャラしてやるという風潮に歯止めをかける
そんなこと思ってるのは一部のアンチだけだろw

>・体格の良い人材にGKやDFばかりでなくFWやMFをやらせる
なんでよw

>・プロのスカウトは技術よりも身体能力を重視する
タダでさえ身体能力で劣るのに、さらに身体能力勝負にもっていってどーなるのか。

>・ユース偏重傾向をやめて、高校サッカーの注目度を高める
いまでも注目度は高校サッカーの方が高いけど・・・。

>・契約金や高い年俸の実現など、プロの待遇を上げる
そんなことしたらまずまず海外移籍が遠のくけど・・・。

何の為に上記の項目の実現が必要なのか、まったく意味不明。

211: 
07/09/22 15:19:25 zwzTfgrg0
サッカーの課題は技術がある選手にいかに強さを身につけさせるか
技術ない選手は身体能力あっても難しい
ジーコが言ってるのもこれ
身体能力重視でやれと言ってるのではなくて
上手い選手を鍛えて強くしろって話

212::
07/09/22 15:19:58 XfTYxJNp0
>>207
そんな事をしても無駄

日本人が努力したって黒人化が進んでる世界のサッカー界とは差が開く一方

日本人はサッカーを辞めてブラジルの黒を帰化させるほうが良い



213:.
07/09/22 15:20:52 lfpl5zIw0
野球の技術はプロになってからも、あるいは30歳を過ぎてからでも伸びるが
サッカーは20歳までにはほとんど完成されてしまうからな
今の日本代表の選手だって、技術的には海外の選手に劣っていないよ



214::
07/09/22 15:24:05 XfTYxJNp0
>>211
身体能力の高い黒人がドンドン技術をつけてると言うのに・・・・・・


サッカーの技術は多くが足でするものだから人間は足は器用じゃない
足で出来る事は手のそれと比較すると圧倒的に少ない
だからサッカーの技術取得自体には大して時間はかからないよ


これは器用な日本人にとって極めて不利なスポーツである事を表している


215:t
07/09/22 15:24:52 cNfQe3X00
>>213
いや、技術的に圧倒的に劣ってる。
プレッシャーがない状態での技術なら日本人は優れているが、
試合中での技術は列強の国に比べて一番劣る点。

体格的には、アルゼンチンやイタリアと大差ない。

216: 
07/09/22 15:31:28 zwzTfgrg0
>>214
器用じゃないからこそ技術が極めて大きい要素になるんだけどね
技術だけの選手がプロまでこれるのはそういうこと

217:t
07/09/22 15:33:05 cNfQe3X00
黒人厨・身体能力厨に聞きたいんだが、
それほど身体能力が重要なら欧州各国の代表が全員黒人にならないのはなぜ?
ブラックアフリカンがW杯を制せないのはなぜ?

218:ぬ
07/09/22 15:35:00 V+dgBkCq0
>>217
力を入れてる入れてないの問題だろ
黒だけにしたら白人が反対するからじゃない?

219:.
07/09/22 15:35:04 lfpl5zIw0
>>210
>>・サッカーは努力をしない、チャラチャラしてやるという風潮に歯止めをかける
>そんなこと思ってるのは一部のアンチだけだろw
いや、実際そうでしょう
野球みたいに坊主にして根性でやれとまでは言わないけど
練習も楽だしチャラい奴が多すぎる
高校サッカーなんてどうでもいいじゃんとか言いそうだが
まず底辺の意識から変わっていかないとダメ


>>・体格の良い人材にGKやDFばかりでなくFWやMFをやらせる
>なんでよw
とりあえず少年サッカーでも何でもチビはFWかMF、デカはDFっていう風潮は間違いなくあるだろ
だからプロでも攻撃的な選手はチビばかりになっちゃう


>>・プロのスカウトは技術よりも身体能力を重視する
>タダでさえ身体能力で劣るのに、さらに身体能力勝負にもっていってどーなるのか。
身体能力で差があるのに、その差を埋めることを放棄したらますます勝負にならんだろ
それに技術は後からついてくるもの
技術のある選手はむしろ伸び代のない早熟選手として扱われるべきなんだよ
野球のスカウトなんてそうだぜ。技術的な完成度よりも、センスや身体能力を重視している。


>>・ユース偏重傾向をやめて、高校サッカーの注目度を高める
>いまでも注目度は高校サッカーの方が高いけど・・・。
ユースの方が注目度が高いなんて言ってない。
さっきも言ったように、高校サッカーという底辺が大事だということ。
高校サッカーを甲子園のようにブランド価値を高めて、もっと多くの若者に憧れを抱いてもらわないといけない。
それを蔑ろにしてユースを充実させる事ばかり優先させて、結果的に高校サッカーの人気は下がる結果に。
所詮、中学の段階で選抜した人材なんて本当に優れた人材かどうか分からないんだから。


>>・契約金や高い年俸の実現など、プロの待遇を上げる
>そんなことしたらまずまず海外移籍が遠のくけど・・・。
なんで?意味が分からん
現状のように野球とサッカーで待遇に大きな差があれば、野球に流れるのは当たり前の話だろ


220:お
07/09/22 15:40:32 KLtgKgB70
>219
サッカーの練習ってどんなことやってるかしってんの?

221:お
07/09/22 15:45:06 KLtgKgB70
それに技術は後からついてくるもの

これの根拠は?

222:.
07/09/22 15:45:36 lfpl5zIw0
>>220
高校サッカーは学校それぞれだから一概に言えないが
ユースなんてフィジカルトレ一切しないよ


223:お
07/09/22 15:47:50 KLtgKgB70
ユースなんてフィジカルトレ一切しないよ

何でそういいきれる?全部見て回ったのか?

224::
07/09/22 15:50:04 XfTYxJNp0
>>215
アルゼンチンやイタリアと大差がない?

おいおい、アルゼンチンやイタリア人はコーカソイドだぞ、日本人はモンゴロイド
身体能力はコーカソイド>>>>>モンゴロイド
いつまでたっても良い選手が出てこないのは身体能力の差
努力しても無駄

>>217
欧州各国の人口に対する黒人比率は??ww
身体能力が圧倒的に優れているネグロイドも99:1くらいの人口比率じゃいくらなんでも分が悪い
モンゴロイドの中にネグロイドが入ってる比率だったらそれでもネグロイドが上だろう
しかし欧州人はコーカソイドだからな、そこまで差はない
しかしフランスやブラジルを見ればある程度ネグロイドが居ればその身体能力が技術や努力を
凌駕するすることは証明されてる

ブラックアフリカはまともな環境で戦えていないため比較すべきでない






225:.
07/09/22 15:50:57 pqwEHhWN0
>>223
知らないなら黙ってろ
うざい

226:t
07/09/22 15:52:28 cNfQe3X00
>>219
とりあえず君がサッカー知らないってことはわかった。

>練習も楽だしチャラい奴が多すぎる
>高校サッカーなんてどうでもいいじゃんとか言いそうだが
イメージだけで語りすぎだし、何か高校サッカーを誤解してないか?

>とりあえず少年サッカーでも何でもチビはFWかMF、デカはDFっていう風潮は間違いなくあるだろ
それは後ろの方がより体格が必要とされ、前の方が技術が必要とされるから。
風潮でも何でもなく、世界共通の考え方。

>身体能力で差があるのに、その差を埋めることを放棄したらますます勝負にならんだろ
>それに技術は後からついてくるもの
技術は高校までにほぼ完成される。
それに、身体能力はそれほど重要じゃない。

>それを蔑ろにしてユースを充実させる事ばかり優先させて、結果的に高校サッカーの人気は下がる結果に。
高校サッカーは全く蔑ろにされてないんだが?
むしろ一昔前に比べて非常に充実した。力を入れる学校も増えたし。

>現状のように野球とサッカーで待遇に大きな差があれば、野球に流れるのは当たり前の話だろ
別に野球に人材は流れてないと思うが・・・。
それに、今でも年俸は高いほう。これ以上高くなったら海外移籍が今以上に困難に。

227:お
07/09/22 15:52:50 KLtgKgB70
>努力しても無駄

これに関してはおまえがサッカーをスルーすればいいだけだよ。

228:.
07/09/22 15:58:48 pqwEHhWN0
>>226
サッカー知らないのはお前

前線でも世界の基準なら体格が必要なんだよ



あと
>イメージだけで語りすぎだし、何か高校サッカーを誤解してないか?
>技術は高校までにほぼ完成される。
>むしろ一昔前に比べて非常に充実した
>別に野球に人材は流れてない

これは全部お前の妄想
それを前提に反論されてもね
お前の妄想と現実は違うということ

229::
07/09/22 15:59:53 XfTYxJNp0
>>226
いや、前も後ろも両方体格が必要とされてるよ
日本人がまだ通用しやすいのがMF

身体能力が最も重要だから黒人化が進んでるんだろ
サッカーは身体能力が物を言うスポーツだよ

>>227
何で?
俺は日本人がやるにはサッカーは向いてないと、本当の事言ってるだけ

230:あ
07/09/22 16:00:05 2iP1dCHEO
高校サッカーが個の力を軽視した監督が多いのは間違いない

231:t
07/09/22 16:06:30 cNfQe3X00
>>228
>前線でも世界の基準なら体格が必要なんだよ
日本でも体格だけじゃなく技術がある奴は前線に配置されてるけど?
知らんの?

>これは全部お前の妄想
じゃないことを証明しよう。

>技術は高校までにほぼ完成される。
人体の仕組みから言って、神経系が成長するのはせいぜい中学まで。
それ以降は技術習得に時間がかる。
脳神経の本読んでみ。

>むしろ一昔前に比べて非常に充実した
昔なんて、静岡県と他県のごく一部の学校しかまともにサッカーやってなかった。
帝京とか武南とか四中工とか。
今は全国各地の私立校が、ユース顔負けの設備を作ってサッカーを強化してる。
星陵、青森山田、ルーテル、東福岡等々。
こんなのサッカー界では超常識だが・・・。

>別に野球に人材は流れてない
はて?むしろ野球からサッカーに流れてるんじゃん。
サッカーはもともと人口が少なかったから、野球に流れるということはない。

さ、今度は君の番。
オレのレスが妄想だと言うことを証明してみせてくれ。

232:sage
07/09/22 16:10:37 jgPmZsMi0
どうせ芸スポで精神論語ってるカスだろ
相手にするだけ無駄
いま必死こいてググッてるよw

233::
07/09/22 16:11:23 XfTYxJNp0
サッカーの技術は足で扱うものだから比較的早くに全部取得が終わる
だからサッカーは野球と違って身体能力がより物を言う

サッカーから野球に流れてようが野球からサッカーに流れてようが

等しく日本人はサッカーでは世界で通用しないと言う事実は変わらない
サッカーは日本人に向いてないから諦めて辞めた方が良い



234:.
07/09/22 16:15:08 pqwEHhWN0
>>231
>日本でも体格だけじゃなく技術がある奴は前線に配置されてるけど?
だから世界基準では日本で体格が良いとされるような選手が前線にゴロゴロしてるって言ってんだよ


>技術は高校までにほぼ完成される。
人体の仕組みから言って、神経系が成長するのはせいぜい中学まで。
それ以降は技術習得に時間がかる。

バティストゥータは17歳からサッカー始めてるんだが
ゴン中山は中学時代野球部だったが
他の競技でも中学で技術が完成するなんて事は有り得ない。
松井秀喜なんかメジャー行ってから技術的完成度はどんどん上がっている。


>むしろ一昔前に比べて非常に充実した
>別に野球に人材は流れてない
>サッカーはもともと人口が少なかったから、野球に流れるということはない。

人口を根拠にするなら、高校サッカーの部員数は減っていて
高校野球の部員数は増えているので(参照>>115
お前の話とは全く逆だね



235:あ
07/09/22 16:21:22 2iP1dCHEO
Jの外人枠もなくすべきだな ごっつい外人相手にしてたら少しはましになるだろう

236:お
07/09/22 16:22:55 KLtgKgB70
>サッカーの技術は足で扱うものだから比較的早くに全部取得が終わる

ばかじゃねーの?野球みたいに攻守が完全にわかれてるわけじゃないんだか
技術の習得が終わるってことじたいありえないんだよ。
だから早いうちからやっとくんだよ。

237:t
07/09/22 16:23:35 cNfQe3X00
>>234
サッカー知らないことは明白だから、ムキになってもボロ出すだけだよw

>だから世界基準では日本で体格が良いとされるような選手が前線にゴロゴロしてるって言ってんだよ
世界基準ってどこを基準にしてんの?
日本でも180超えのFWはわんさかいるけど?

>バティストゥータは17歳からサッカー始めてるんだが
>ゴン中山は中学時代野球部だったが
中田曰く、「バティはド下手」。
ゴンもスキルレベルは高くない。
この二人を技術の例えに出してくるだけで、サッカー素人だと言ってるようなものだな。

>人口を根拠にするなら、高校サッカーの部員数は減っていて
>高校野球の部員数は増えているので
ユースが充実してるんだから、高校サッカーの人口が減るのは当然だろう。
で、高校野球の人口が増えてるのは、他の部活からの助っ人選手をカウントしてるから。
逆に言うと、全国的に助っ人がいないと出場できない学校が増えているということ。

あと、充実云々って話は質の問題であって、人口を根拠にしてないが?

238:.
07/09/22 16:25:35 pqwEHhWN0
>>237
ユースの人数は別に増えてない
なのでそれは高校サッカー部員数が減ってる理由にはならない


239:あ
07/09/22 16:25:48 2iP1dCHEO
松井がフランスでごつい黒人相手に通用してるから 上手いこと育てりゃ日本人でも通用するさ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 16:28:41 UmohD5ZE0
バティがド下手なら日本のFWはなんなの。。。

241:t
07/09/22 16:29:24 cNfQe3X00
>>238
ユースは全国的に増えてるんだが?
もしかしてユースってJチームの傘下にしかないと思ってるのか?
それに子供の数自体が減ってるんだし。

ってか他の部分の反論は?

242::
07/09/22 16:30:45 XfTYxJNp0
>>236
サッカーは速く技術取得が終わるよ
サッカーは比較的身体能力が物を言うスポーツ
だから年齢を重ねて身体能力が落ちれば厳しいし選手生命も短い
技術習得が物を言うスポーツの場合選手生命は長くなる
野球は比較的技術が物を言うスポーツ
だから年を取って身体能力が落ちてもやれるし日本人でも通用しやすい






243:.
07/09/22 16:31:12 YAIAIgzD0
>>237
大体、バティがド下手なら、サッカーはつまり身体能力勝負ですって言ってるようなものだろ
サッカーは技術が重要だっていう自分の主張を自分で覆しちゃってるじゃん
馬鹿だな


244: 
07/09/22 16:31:31 LfZClAs10
カズ見ればわかるとおり、環境が全然違うんだよ
16歳くらいの子を100人ブラジルに送れば、日本代表はその100人の内の11人になるだろう
野球に比べサッカー選手の質が特別悪いとかそういうことじゃない

245:t
07/09/22 16:33:09 cNfQe3X00
>>240>>243
技術とFWの決定力はまた別の話。
FWは才能だと言われる所以。

こんなのサッカー界では常識じゃん・・・。
どんだけ素人が紛れ込んでるんだよ・・・。

246:.
07/09/22 16:34:10 YAIAIgzD0
>>241
ユースの人数は2000人程度で今も昔も大差ない
これが多少増えたところで3万人も減ってる理由にはならんし


247::
07/09/22 16:34:32 XfTYxJNp0
>>241
野球の人口が増えててサッカー人口が減ってるのはソースを見れば明らかジャン

お前こそ口だけじゃなくてソース出して反論しろよ
何の証拠もない

まぁ、サッカーを日本人が懸命にやったところで世界では通用しないから無駄な努力なんだよね
 
悲惨なもんだな、給料が安く選手生命が短く上にこれからますます通用しなくなるサッカーを
多くの日本人が騙されて、世界で通用すると勘違いしてやってると言うのは・・・・
ま、どんどんバレて来てるから良いけどw

248:あ
07/09/22 16:36:38 2iP1dCHEO
育成段階の選手にダイレクトプレーばかりをやらせる監督は癌ってことだな

249:
07/09/22 16:36:57 lmWBLuHi0
>>247
世界一を目指してる訳じゃないから安心しろ。

250:.
07/09/22 16:36:59 YAIAIgzD0
>>245
要はサッカーには技術はいらないんだろ

251:あ
07/09/22 16:37:10 kmBRg4Yt0
スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)

サッカー
【優勝】
【2位】小倉(03)
【3位】
【4位】


横浜でのファン感謝祭
マリノスの選手とベイスターズの選手で運動会をし
お互いチームの俊足を3人ずつ出して100m走対決
1着~3着はベイスターズ
4着~6着はマリノス
その後行われたリレーで2チームずつ出し
1着と2着はベイスターズ
3着と4着はマリノス
正直なところ身体能力では野球選手>>>>>>>>>サッカー選手です





マジレスすると身体能力は 野球選手>サッカー選手
これは数年前にサンフレッチェvsカープのバラエティ番組を見て分かった
100m競争で3人づつで競った
俺はサッカーって走る競技だし何よりサンフレの選手のほうが若いから
サンフレが圧勝するものだと思ってた
しかし結果はカープの3戦3勝
俺はサンフレの選手の身体能力がよっぽど低いのかと思ってたが、
筋肉番付とか見ても他のチームのサッカー選手も大して変わりないことが 
分かった


252::
07/09/22 16:38:07 XfTYxJNp0
>>243
サッカーは身体能力が殆ど全てを決めるスポーツだよ?

技術が物を言うスポーツの場合長くやれる年数がそれだけ延びるのが常だよ
身体能力の衰えを技術の向上でカバーできるんだからね

サッカーは身体能力が物を言うから選手生命は短いし
年齢的には若い時に決まってしまう

野球みたいな技術スポーツ、細かい作業を手で行うスポーツは技術が比較的重視されるから
年を取っても身体能力の衰えを経験と技術の進歩でカバーしやすい

253: 
07/09/22 16:40:34 LfZClAs10
野球は単に走らないから選手生命が長いだけだよ
走らない競技は総じて選手生命は長い


254:あ
07/09/22 16:40:35 2iP1dCHEO
高原松井稲本中村等海外で通用する選手が増えてきてるし確実に昔と比べれば進歩してきてるさ

255:.
07/09/22 16:41:18 YAIAIgzD0
要するにサッカーに身体能力が要らないなんてのは
甘えきった低レベルな日本サッカーの話であって
世界相手にそんな生ぬるい考えは通用しないということ




256:t
07/09/22 16:42:44 cNfQe3X00
>>246>>247
なんでこんなに素人ばかりなんだろう・・・。

平成8年を基準にしてるんだろうが、あのあたりはサッカーバブルの頃。
それを基準にされても困るんだが?
バブルが落ち着いた以後はほぼ横ばいで推移してるだろ。

>>252
それは全然違う。
野球がそれほど技術重視の競技なら、もっとチビガリでも活躍できるはず。
野球とサッカーの大きな違いは、運動量。
野球はそれほど走らないで済むから、技術オンリーになってもどうにかなる。

257:_
07/09/22 16:42:47 tADt4Syw0
>>244
カズ以降も結構若いウチにブラジルや欧州なんかに渡ってサッカーやってんだがな。
ものになったのはカズだけ。

258:あ
07/09/22 16:43:42 kmBRg4Yt0
>>255

そりゃそうだ
ブラジルのサッカー選手の身体能力ならスポーツマンNo.1決定戦で
優勝できるだろうし。

259::
07/09/22 16:43:46 XfTYxJNp0
>>250
それはない
サッカーにも技術はいるが足でボールを触るサッカーは細かいプレーを野球と比較した場合は
要求されない

野球ほどは技術習得に時間がかからない
だから選手生命は短くなる、接触プレーも多いし怪我をしやすいからね

>>249
アジア一を目指してください><
アジアでも身体能力の差がどんどん目立つようになってきたからな
コーカソイドやネグロイドを交えた中東に環境では圧倒的に凌駕してるはずの日本が個人技ではまったく相手にならない

やはり身体能力が重視されるサッカーでは日本人は向いてないよ


260:あ
07/09/22 16:45:36 kmBRg4Yt0
>>259
野球には身体能力の高い人間が大勢いるし
日本人が身体能力低いなんてことは全くない

261:あ
07/09/22 16:46:30 2iP1dCHEO
今の高校サッカーは技術も身体能力もない選手が多いからな 高校サッカーで勝ち上がるにはリスク減らすために個人技でしかけるよりダイレクトでつなぐサッカーやった方が楽なんだろうが


262:あ
07/09/22 16:48:30 kmBRg4Yt0
日本人の身体能力は低くないぞ

陸上で
日本の100mの記録は

1位伊東
2位朝原
3位末次

だが伊東の記録は黒人以外では1位だ。
つまり走るスピードでは白人に勝っているということだよ

263:t
07/09/22 16:49:10 cNfQe3X00
>>261
コラコラw
真逆だろ。

勝ち上がるために体格に優れた選手を配置しての放り込みサッカーが主流だったんだよ。
それに反発する形で、野洲のようなチームが出てきた。
ダイレクトで繋ぐサッカーこそ個人技が必要なんだよ。

264:あ
07/09/22 16:50:08 kmBRg4Yt0
日本人の身体能力は低くないぞ

陸上で
日本の100mの記録は

1位伊東
2位朝原
3位末次

だが伊東の記録は黒人以外では1位だ。
つまり走るスピードでは白人に勝っているということだよ

陸上の短距離のレベルはアジアではダントツだし
白人には負けない。

265: 
07/09/22 16:51:02 LfZClAs10
白人と黄色人はそんなに違いは無いといってる学者はいるみたいだね
黒人はやはり身体的に優れているらしいが

266:、
07/09/22 16:52:58 UGVWK798O
結局圧倒的なドリブルや個人技って、足の速さや反転の速さ、フットワークやボディバランス、身体接触の強さだもんな
ボールタッチやリフティングの上手さなんて、それだけじゃ試合ではほとんど役に立たない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 16:54:26 UmohD5ZE0
>>264
違うよ
黒人以外での100Mの記録はOZ人だよ

268:
07/09/22 16:54:33 Uyd1EQFWO
白人とアボリジニの混血が9秒台出してるよ

269:t
07/09/22 16:55:30 cNfQe3X00
>>266
全然違う。
ドリブルは、ボールタッチや、相手の重心の移動を見極められる”眼”が重要。

サッカーを勝手なイメージだけで語りすぎ。
サッカーは、強靭なフィジカルが要求される身体的接触は実際は少ない。

270:.
07/09/22 16:56:23 YAIAIgzD0
正確なシュートとかも結局は身体能力だよ
FWに必要なのは、6~7割の力でコントロール重視で蹴っても強烈なシュートが打てるだけのパワー



271:
07/09/22 16:57:07 Uyd1EQFWO
高木が言うように今や身体能力が高いのはサッカーにいってる

272:t
07/09/22 16:58:28 cNfQe3X00
>>270
じゃあなんで岩本テルはバカみたいなとてつもないシュートを打てたんだ?

273:さふぁ
07/09/22 16:58:46 +QSgksqe0
>>25
親は野球選手よりもサッカー選手よりも上場している企業に入ってもらいたいんじゃないか?
プロで失敗した後の悲惨さを考えればそっちの流出の方が痛い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 16:58:55 seQqjK160
つまり、室伏が最強ってことか

275:
07/09/22 17:00:11 lmWBLuHi0
>>267
黒人の血入ってない人?

276:あ
07/09/22 17:01:23 2iP1dCHEO
野洲はダイレクトプレーばかりじゃないからな 乾とかクスカミとか青木みたいなドリブルで一体一で勝負できる選手と上手い事組み合わせた

ダイレクトプレーの練習ばかりやらしてたら下手糞ばかりになるだろ

277:あ
07/09/22 17:02:25 KX526WnHO
>>259
そもそも技術の定義が的外れ

反復練習がそのまま使える野球と
相手との接触の中で技術を発揮しなければならないサッカーではレベルが違う。

278:.
07/09/22 17:02:35 YAIAIgzD0
>>272
ドフリーで打ってたまたま入ることなんていくらでもあるだろ
0か100の話しかできないの?お前

どんな体勢からでも、6割の力のコントロール重視で強烈なシュートが打てる
結局一流FWの決定力やシュート力っていうのはこういうこと

279:あ
07/09/22 17:03:23 kmBRg4Yt0
アボリジニ見たことあるか?
パっと見黒人にしか見えないぞ。

ボブサップみたいな奴いたし

280:   
07/09/22 17:03:31 jKmAfqcV0
野球見れば解るが、誰がでかくて運動能力有るんだよwwww
プロでもWBCとかチビばかじゃんwwww
高校野球も高校サッカー以上に、チビばっか。
今は高校サッカーのがでかいやつとか普通に多いよ
レッズに内定した市船の190cmのDFとか、
190cmちかいやつはゴロゴロしてる
高校野球は、180cm台のやつも極めて少ない

あと野球は才能が発見し易いスポーツ
投手なら、高校生で140km以上投げれれば、少なくともスカウトは視察するだろう
野手にしても、成績は明確に数字、成績に出る
だから、無名校、弱小校でも、プロ、または大学、社会人にスカウトされるやつも多いだろう
これだけ、マイナーのスポーツの中、
世界の競技人口の半数を占める日本人がそこそこ活躍できるのは当たり前
むしろ、これだけしか活躍できない日本野球は塵と言っても良い
良い人材がサッカーに取られてるからな

サッカーは才能の判断が難しい
才能があっても、自分でも気づかないで、サッカーをやめちゃうやつも多い
今だ学業スポーツが当り前で、たまに週末に他校とかと試合するぐらいで、
実戦経験が足りない奴が多い
高校の名門に成れば、大半のやつは、まともな練習さえさせて貰えない
才能を見る目が無いやつらと、発掘するスカウティング網が日本は未熟だから、
多くの才能ある若者が日の目を見る事なくサッカ界から消えている


281::
07/09/22 17:03:36 XfTYxJNp0
>>256
違わないよ
運動量と言うか野球は走る事、飛ぶ事、ぶつかる事をサッカーのように要求されるスポーツじゃない
走る、飛ぶ、ぶつかるはもろに身体能力が出るわけであって
野球は身体能力の衰えがあまり試合に影響されない上技術や経験が物を言うから
年をとっても長く活躍できる訳

逆にサッカーは走る、飛ぶ、ぶつかるが競技の上で極めて大きく物を言う要素だから
身体能力がもろに影響される
年を取ればまっさきに身体能力は落ちる訳で長くは活躍できないし
身体能力が劣るモンゴロイドには不利なスポーツだ



282:_
07/09/22 17:04:50 EWqU+bzT0
まあサッカー選手の身長が低いのは間違いないだろうね

283:、
07/09/22 17:04:53 UGVWK798O
>>272
岩本の筋肉の塊みたいな体を知らないのか?

284:あ
07/09/22 17:06:04 kmBRg4Yt0
>>280

例えば学生にジュニーニョ級の奴がいれば嫌でも目につくし
スカウトされまくるよ。

気づかれないってことはしょせんその程度だってことだと思う。

285::
07/09/22 17:06:43 XfTYxJNp0
>>280
妄想は良いからwwwww

日本人サッカー選手は世界では通用しないし
日本サッカーのレベルは全然変わってないどころか世界との差は広がってる
アジアですら勝てなくなってる

身体能力の劣る日本人はサッカーに向いてないよ

286:、
07/09/22 17:07:31 UGVWK798O
>>269
そんなに言うなら俺のドリブルを止めて見ろよ

287:あ
07/09/22 17:08:48 kmBRg4Yt0
日本の高校にジュニーニョ級の奴がいれば嫌でも目立つ

ブラジル人は素人目でも一発ですごいってわかる。
才能は見極めはそんなに難しいことじゃないと思う。

目立たないってことはしょせんその程度だってことでしょ。

288:
07/09/22 17:08:51 lmWBLuHi0
向いてない 向いてない ってうざいな。どうすればいいんだよ。
向いてないからって諦めたら本当に終了だわ。
ワールドカップ出場なんて夢のまた夢という時代に戻ろうって話なのか?

289:.
07/09/22 17:09:08 YAIAIgzD0
>>280
サッカー通の意見

「日本代表は心配。五輪代表はもっと心配。だが、さらにその下年代はさらに心配。」
「こちらが名前と顔を覚えておきたい、というような選手にはついにめぐり合うことができなかった。
だがそんなことよりも気になったのは、10年前よりも明らかに体が小さくて細いのである。」
「高校野球など見ると、堂々たる体躯の選手がダイヤモンドで活動している。
甲子園で投げるような投手、4番打者の平均身長は、サッカーで9、10番をつける選手よりも明らかに大きい。」
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)


体格差は明らかなようだよ


290:あ
07/09/22 17:09:29 kmBRg4Yt0
>>288
向いてないことはない
野球選手みたいにフィジカルをつけるべきだろ

291::
07/09/22 17:09:39 XfTYxJNp0
>>266
当たり前
ドリブルもシュート力も身体能力が物を言う
だから日本人は何時までも言われ続けてるように

個人の力で打開できない訳
それは身体能力がコーカソイドやネグロイドに比べて劣る人種だから
努力して解決する問題じゃない

日本人にサッカーは向いてないスポーツなんだよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 17:10:46 UmohD5ZE0
高校レベルで抜けてたらなら小野みたいに別格に違う

293:あ
07/09/22 17:10:50 kmBRg4Yt0
>>291
ドリブルもシュートも身体能力が物を言う?

それはないぞ。Jでの身体能力No1は坪井だし

294:
07/09/22 17:11:11 jKmAfqcV0
日本サッカーが世界で通じるなんか言って無いよwwww
野球で1位になるより、サッカーWCで1勝するほうが難しいし、
アスリートとしては、日本サッカー選手のが日本野球選手より
遥かに高いって言ってるんだよw

世界の野球人口の2人に1人が日本人なんだから、日本の野球選手はレベルが低すぎるんだよwwwww

295:t
07/09/22 17:11:17 +QSgksqe0
野球選手とサッカー選手に求められる身体能力はまったく一緒ってことはないっしょ



296:t
07/09/22 17:12:42 +QSgksqe0
で、ここでいうところの身体能力ってのはどういう定義で語ってるの?

スポーツには重要な空間把握能力とかも入るわけ?

297::
07/09/22 17:12:56 x/HNPGMWO
>>286
ハンドオフも知らないんだよきっと
セットプレーの経験もないんだろうし

298:あ
07/09/22 17:13:13 kmBRg4Yt0
>>296
体の強さ、走る速さ

がもっともベタ

299:、
07/09/22 17:13:34 o69Gi07t0
>>282
キーパーはデカイじゃん。
手使えれば、デカイ奴が生き残る割合が増えるだけ。
競技特性の問題。
ダルビッシュの親父もGK出身らしいじゃん。

300:あ
07/09/22 17:13:55 kmBRg4Yt0
日本の高校にワシントン、ジュニーニョ級の奴がいれば嫌でも目立つ

ブラジル人は素人目でも一発ですごいってわかる。
才能の見極めはそんなに難しいことじゃないと思う。

目立たないってことはしょせんその程度だってことでしょ。

301:あ
07/09/22 17:15:03 kmBRg4Yt0
身長の高さは正直DFとGK以外ならどうでもいいな。

日本人はデカくなるとノロマになる傾向高いからな

302:あssf
07/09/22 17:15:30 xUFqkUEK0
90分走り続ける   →  マラソン選手のように余計な筋肉落とす。
局面で走り勝つ    
局面で競り勝つ   →  ラグビー選手のように筋肉をつける。
テクニックを維持  →  あまり筋肉を付けすぎない。

俺はバスケ好きだけど、同時にものにするには困難なこれらの
能力がサッカー必要になると思う。
だから、野球選手に体格なんかで負けてるのは自然なこと。
ただし、スタミナで負けているのはだめ。

後、よくサッカー選手はすぐに転ぶと言っている野球豚。
全力で走りつつ、体軸を支える足でボールコントロールしてる時、
横から押されてみろ。
バランス感覚の無いお前らなら吹き飛んで大怪我する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch