07/08/25 19:43:39 ZpX4U8r5O
そうかな サッカーの方が気軽にプレーできるけど、、
公園とかでも気軽にリフティングできるし 走らないでも2~3人でリフティングやボール回しできる
最近ではフットサル場も増えてるし 狭いスペースでもできるからな
サッカーのリピーターが少ないとか言うけど それは40歳以上のオヤジ層が極端に野球贔屓だから
この中年層は休日に野球しかしない まあサッカーを楽しんでる中年オヤジ層なんて
ホントごく僅かだよ むしろ今の10代 20代の奴らが中年世代になった時に日本は変わると思う
今の若者はけっこう気軽にサッカーするからね
むしろ危機感感じてるのは 野球の方だよ(特に熱烈な野球オヤジ層)
高校野球 大学野球 プロ野球 メジャー 五輪 ハンカチブームなどメディアを駆使して
必死に青少年の野球離れを食い止めようとしている
かくいう俺も40近いが ガキの頃は野球ばっかしてた(サッカーも平行して)
30年前は けっこうそこらの空き地でガキが草野球やってたんだよな
しかも今の少年野球なんかと違って 大人が関与しない野球
監督もコーチもいない 審判から何から何まで全部自分たちでやる遊びの野球
駄菓子とか食いながら 根性とか関係なしに楽しむ野球
でも 今は都内を歩いていてもそんな子供はほとんどいないよ
野球やってる子供は ほとんど全て少年野球チームに属している子供ばかり
つまり 野球自体をプレーしてる子供は昔に比べて極端に少なくなった
最近の若い奴に聞くと 野球なんてダサくてキャッチボールさえした経験ないと言う奴が多い
逆にサッカーはけっこうみんな経験してるんだよな 体育でもやるし