日本代表の強化には政治の民主化と教育改革が必要at ELEVEN
日本代表の強化には政治の民主化と教育改革が必要 - 暇つぶし2ch1:日本は民主主義国家ではない
07/06/27 15:40:27 if9Te1hm0
サッカーと政治が関係あるのかと思う人もいるかもしれませんが
すごくあります。というより世の中のすべてと政治と関わりあってる
と思います。特に、教育は関係あるといえます。以前、川淵か岡田か
誰か忘れたけど、日本人選手の決定力の無さ、自己判断能力の低さ、
リーダーシップ、自己主張のある選手の少なさは、国民性もあるが、
今の教育や社会や家庭環境にも問題があり、それを変えるのは、
サッカー界だけではどうにもできないようなことを言ってました。
それを考えると変える力をもってるのは政治でありその政治を変える
のは国民ということではないでしょうか?
今の自民党の古い価値観の国家主義で集団主義の教育ではこれ以上
日本のサッカーは変わらないと思います。
日本に必要なのは個人の尊重と創造性と自己判断ができ集団の同調圧力
に負けない自分の意思を持つ人間を育てることな気がします。
その為には、日本の政治の真の民主化、その為の民主主義教育も必要です。
ここは、日本サッカーに必要な政治、社会、教育など考えてみましょう。

日本は法制度上は民主主義国家ですが現実には機能していません。
権力分立を考えると政権交代が起こりにくい事は致命的な問題です。

民主主義国家の憲法は主権者の国民が国家の権力を縛るもので
憲法は国民ではなく政府に対する命令です。
URLリンク(www.magazine9.jp)
 
はっきり言おう。日本は民主主義国家ではない。
スレリンク(seiji板)  
【官主】日本の教育の民主化を進めよ【教育】
スレリンク(seiji板)
【ノルウェー】北欧の学校教育に学べ【スウェーデン】
スレリンク(pedagogy板) 


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch