07/05/16 12:36:08 1LwR5HviO
惜しむジャパン
3:U-名無しさん
07/05/16 12:36:38 JSSdExsq0
2GET!(・∀・)v
第5章もよろしく!
4:うたまろ
07/05/16 12:43:15 H81PaWyxO
いなもっこりを呼べば大丈夫!
5:φ
07/05/16 13:50:30 u2GX6bc6O
【A】タイ イラク オマーン オーストラリア
【B】ベトナム UAE カタール 日本
【C】マレーシア 中国 ウズベキスタン イラン
【D】インドネシア サウジアラビア バーレーン 韓国
日本代表スケジュール
予選B組(ハノイ)
9日:対カタール
13日:対UAE
16日:対ベトナム
準々決勝
21日:A1位対B2位(バンコク)
21日:B1位対A2位(ハノイ)
準決勝
25日
決勝
29日(ジャカルタ)
6:あ
07/05/16 13:51:45 VGy7yokD0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 師匠!師匠!
⊂彡
7:
07/05/16 13:51:54 y45mGAcL0
>>1おつ
8:あ
07/05/16 14:36:07 NmOdIbIE0
\\ 師匠!! 師匠!! 師匠!! 師匠!! 師匠!! //
\\ 師匠!! 師匠!! 師匠!! 師匠!! 師匠!! //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
9:f
07/05/16 15:22:27 XlmUL+PO0
ペルー放送の日本対ペルー戦
URLリンク(www.youtube.com)
10:U-名無しさん
07/05/16 19:10:34 0DcTwHLC0
皆さんに質問があります。
前、ジーコが久保と玉田の2トップだと、2人とも左利きだから相手DFは対処しずらいと
言っていましたがどういうこと?右利きと左利き、どう違うんですか?
あと>>6 >>8みたいなの、どうやって作るんですか?たぶん簡単に出す方法あるんでしょ?
11:φ
07/05/16 21:24:25 u2GX6bc6O
単純に左利きが右利きより数が少なくて
相手が対戦し慣れてないからだと思うが…
AAの質問はAAのスレか案内のスレで頼む
12:.
07/05/17 05:33:21 NbAwOUoo0
アジアカップ
日本は豪州と準々決勝で当たる可能性あり。
13:
07/05/17 06:31:01 hwyDlyba0
>>12
抽選が行われてからもう半年ほど経つが今頃気付いたのか?
14:U-名無しさん
07/05/17 12:24:57 XfectRA50
日本代表、大学生相手に2点だと~??
かなり不安になってきた・・・
15:φ
07/05/17 13:36:21 F8ze97MIO
でもいつもそんな感じだよな
16:,
07/05/17 14:12:59 YlwEomsh0
ドイツW杯前は高校生相手に圧勝(笑)してマスゴミが賞賛してたね(笑)
17:、
07/05/17 15:02:53 NAkJVAq3O
まあ2-0よりはいいだろ
18:.
07/05/18 06:12:24 /pD987jm0
予選B組(ハノイ)
9日:対カタール・・・2-0 ○
13日:対UAE・・・・2-0 ○
16日:対ベトナム・・・4-0 ○
準々決勝
21日:A1位日本対B2位イラク(バンコク)・・・1-0 ○
21日:B1位対A2位(ハノイ)
19:
07/05/18 07:20:48 +YuVPjmi0
カタールってエメ出るの?
20:.
07/05/18 07:40:25 1QC3Y4qM0
ゲストチーム呼んでも面白そうだぞ
南米の中堅とかアフリカとか中南米の暇なチームを呼び寄せたらレベルは上がるよ。
それでそのチームが優勝するんだったらアジアはまだその程度のレベルなわけだ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 09:08:15 iUnDssol0
そもそも何でアジア杯の時期をゆーろと被らないようにしたの?
22:.
07/05/18 10:25:12 Pn6/H3we0
>>20
いい考えですね。あとユーロやコパアメリカ等にも参加させてもらうとか
してもいいかもしれませんね。
>>21
W杯の中間年に行うと夏季オリンピックやEUROと開催年が重なるため
注目度が低くなりがちだった事や、
開催地のローテーション制や予選をホーム・アンド・アウェーで
行うことによってより競技レベルの向上を推し進めたいAFCの意向があると思われる。
ちなみにW杯~W杯間の国際大会は(ユースは解りませんが)
(開催年)アジア杯予選、アジア大会
(一年後)五輪二次・最終予選、アジア杯(東ア選と入替)
(二年後)W杯二次予選、東アジア選手権(アジ杯と入替)、五輪
(三年後)W杯最終予選、コンフェデ杯(4年1回・W杯プレ大会化)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 11:17:12 iUnDssol0
>>22
成る程・・・
A代表が五輪の年に真剣モードの大会が無いのがちょっとね・・・
24:φ
07/05/18 18:36:37 O6yeJSeVO
5月16日付FIFAランキング
C*41イラン
A*42オーストラリア
B*44日本
D*51韓国
C*58ウズベキスタン
D*63サウジアラビア
C*73中国
A*74オマーン
A*79イラク
B*83カタール
B*90UAE
D101バーレーン
A120タイ
B139ベトナム
D149インドネシア
C156マレーシア
25:.
07/05/18 21:11:55 dcIa80M90
>>24
豪州は上にいるのは納得ですが、イランは何故?
26:φ
07/05/19 00:11:38 sF9QnFLgO
W杯直後は豪州の方が上だったけど
その後イランは5勝3分で負けが無かったと思う
それに対して豪州はクウェートに負けたりして4勝2分2敗(多分)
まあもう一個の負けはデンマーク戦のだけどね
27:U-名無しさん
07/05/19 03:17:11 xIPA6DCs0
日本1トップにすべきじゃね???
MF、FWより得点力ありそうだし。(苦笑)
28:.
07/05/19 07:58:22 0d8hx7JK0
日本もアジア杯で3連覇すればFIFAランクアジア1に返り咲きですね。
29:φ
07/05/19 10:38:42 sF9QnFLgO
主な親善試合結果
イラン
02/07イラン2-2ベラルーシ
03/24カタール0-1イラン
韓国
10/08韓国1-3ガーナ
02/06ギリシャ0-1韓国
03/24韓国0-2ウルグアイ
オーストラリア
10/07オーストラリア1-1パラグアイ
11/14オーストラリア1-1ガーナ
02/06オーストラリア1-3デンマーク
03/24中国0-2オーストラリア
(ガーナ戦デンマーク戦はロンドン開催)
日本
08/09日本2-0トリニダードトバゴ
10/04日本0-1ガーナ
03/24日本2-0ペルー
サウジアラビア
08/09サウジアラビア1-0バーレーン
中国
02/07中国2-1カザフスタン
03/24中国0-2オーストラリア
03/27中国3-1ウズベキスタン
05/16タイ1-0中国
その他
08/09ヨルダン0-1イラク
09/02バーレーン0-2ヨルダン
09/02オマーン3-0シリア
02/07ウズベキスタン0-0アゼルバイジャン
03/24チャイニーズタイペイ0-1ウズベキスタン
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:44:18 PXmQWXP30
ガーナって暇人だな
31:
07/05/19 11:21:12 gfmCSBtS0
>>29
おいおい、中国はタイに負けですかw
A組の2位争いは熾烈になりそうだな。
32:φ
07/05/19 12:07:16 sF9QnFLgO
中国は6月2日にサンホセでアメリカ戦
タイは6月6日にオランダ戦が有るんだな
うらやましい…
33:・
07/05/19 12:14:01 c85RCG/g0
GOAL..COMの見るといかにOZがアジア舐めてるかよく分かる。
URLリンク(goal.com)
34:
07/05/19 13:32:43 BvcExWBJ0
シナポンゴルとかにボコボコにされたからな。
サルゴジ見とけよカス野郎
35:U-名無しさん
07/05/19 15:16:49 BEAUOcf70
大久保、腰手術して全治3ヶ月ってホント?
ホントだったらアジアカップ出れねえじゃん!
期待してたのに!
36:
07/05/19 16:17:58 E5PD1oP80
ヘルニアだっけ?
つーかお前まだほとんど試合出てない1年目の新人に何期待してんだ?
37:φ
07/05/19 16:36:30 sF9QnFLgO
嘉人の方が呼ばれる可能性は無いんかな
38:.
07/05/19 16:53:04 tSTBh2qt0
5月16日付 FIFAランキング
A:42・豪州 74・オマーン 79・イラク 120・タイ
B:44・日本 83・カタール 90・UAE 139・ベトナム
C:41・イラン 58・ウズベキスタン 73・中国 156・マレーシア
D:51・韓国 63・サウジアラビア 101・バーレーン 149・インドネシア
開催国が決勝トーナメントに勝ちあがれるか?
(開催国4国ともFIFAランキング低すぎ)
開催国共倒れの可能性高すぎ。
グループの厳しさ順・・・D、A、C、B
グループリーグ順位予想<北朝鮮がいないのが不思議>
A:①豪州(3勝)②イラク(2勝1敗)③オマン(1勝2敗)
④タイ(3敗)
(豪州断トツ一抜。イラク・オマン接戦。タイ善戦するも全敗。)
B:①日本(3勝)②UAE(1勝1分1敗)③カタル(2分1敗)
④ベトナ(1分2敗)
(日本苦戦するも一抜。UAE・カタル接戦。ベト勝点1。)
C:①イラン(2勝1分)②中国(1勝2分)③ウズベ(1勝1分1敗)
④マレシ(3敗)
(イラン苦戦するも一抜。中国・ウズベ接戦。マレシ全敗。)
D:①サウジ(3勝)②韓国(2勝1敗)③バレン(1勝2敗)
④イネシ(3敗)
(サウジ苦戦するも一抜。韓国・バレンに圧勝。イネシ全敗。)
39:
07/05/19 17:39:08 gfmCSBtS0
>>38
FIFAランキングアベレージ
A:78
B:89
C:88
D:91
妥当といえば妥当だな。
40:.
07/05/19 17:48:57 yTr3uHrl0
決勝トーナメント(予想)
準々決勝
①グループA1位 豪州 3-0 UAE グループB2位 バンコク
(前半:豪州ペースで進み先制・2点目得点、2-0で休憩。)
(後半:追加点。3-0で終了。)
②グループB1位 日本 1-0 イラク グループA2位 ハノイ
(前半:日本ペースで進むも得点出来ず、0-0で終了。)
(後半:イラクペースで進むがカウンターで日本先制、1-0で終了。)
③グループC1位 イラン 2-1 韓国 グループD2位 クアラルンプール
(前半:イランペースで進み先制。1-0で終了。)
(後半:先にイランが追加点。韓国が猛攻し1点返すも2-1で終了。)
④グループD1位 サウジ 3-0 中国 グループC2位 ジャカルタ
(前半:サウジペースで進み先制し、1-0で休憩。)
(後半:サウジペースで進み追加点・3点目。3-0で終了。)
準決勝
①の勝者 豪州 2-1 イラン ③の勝者 クアラルンプール
(前半:イランペースで進み先制。1-0で終了。)
(後半:豪州が猛攻し1点・2点返し逆転。2-1で終了。)
②の勝者 日本 1-0 サウジ ④の勝者 ハノイ
(前半:日本ペースで進みも先制、1-0で終了。)
(後半:サウジペース猛攻するも日本が守り通し、1-0で終了。)
3位決定戦
準決勝の敗者 イラン 3-1 サウジ 準決勝の敗者 パレンバン
(前半:イランペースで進み先制・追加点。2-0で終了。)
(後半:サウジが猛攻し1点返すもイランが追加点。3-1で終了。)
決勝
準決勝の勝者 豪州 3-1 日本 準決勝の勝者 ジャカルタ
(前半:日本ペースで進み先制するも豪州が反撃1・2点。2-1で終了。)
(後半:日本が猛攻するも豪州が追加点。3-1で終了。)
41:
07/05/19 18:18:03 RDPpIwkQ0
タイは豪州には勝てないかもしれないが
イラクやオマーンならホームで五分以上に戦える(はずw)
42:
07/05/19 19:43:46 E5PD1oP80
こういう無意味な予想が一番つまらん。
43:.
07/05/19 20:38:32 NISd3ss70
5月16日付 FIFAランキングとアベレージ
A(78):42・豪州 74・オマーン 79・イラク 120・タイ
B(89):44・日本 83・カタール 90・UAE 139・ベトナム
C(88):41・イラン 58・ウズベキスタン 73・中国 156・マレーシア
D(91):51・韓国 63・サウジアラビア 101・バーレーン 149・インドネシア
どう考えても開催国が決勝トーナメントに勝ちあがる気がしませんね。
開催国が頑張らないと大会が盛り上がらない気がします。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 23:24:24 gzM710Pn0
ホームの東南アジアチームをちょっと舐めすぎだね。
アジアの審判のジャッジ、気候、ピッチ、・・
予想以上に東南アジアチームは健闘すると思うよ。
ACLみてても思ったんだが、東亜中東から大きく引き離されかかってたのが
ここにきて持ち直しつつある。
EPLが放映されてて大人気らしいから、その影響もあるかもしれない。
45:あ
07/05/20 01:04:41 X6hJSLcK0
インドネシアは予選抜けるんじゃないの・・・
タイも可能性はあるかな・・・
マレーシアとベトナムはないな
46:
07/05/20 02:29:50 w4RC9AKT0
特殊な環境とはいえ日本サウジがアセアンから勝点3を逃すとは思えん。
逆に言えば勝点3が約束された相当有利な状況と言える。
そう考えると残り1枠を争うUAEカタール韓国バーレーンは開催国に不覚を取れば実質死亡だな。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 02:42:48 5ltNzJ7P0
Dの1位は韓国じゃね。サウジアラビアはスロースターターだし
決勝トーナメントの組み合わせ予想見る限り初戦からいいコンデションでいくだろ。
決勝に行けたとしてもトルシエジャパンのように息切れしてるだろうが。
48:.
07/05/20 09:14:19 oBIp1wlJ0
>>47
韓国はサウジになぜか相性が悪いのです。不思議ですが。
49:
07/05/20 09:32:49 smKzxICc0
>>48
ついでに言うとイランとも相性が悪いのです。
50:_
07/05/20 11:13:32 LHQbqMi50
興味ないだろうけどオージーのレギュラー選手情報
FWビドゥカ・・・プレミア・ミドルズブラ所属・3月まで豪州代表キャプテン
早くよりシーズンオフを長くとりたいと協会に発言している。
ミドルズブラとの契約延長がまとまっておらず現在他のクラブからオファーもあるので
オフに移籍の可能性がある。プレシーズンキャンプにどの程度参加するかまだ
はっきりしないので、来年の所属クラブが確定してからアジア杯参加の試合も決められるだろう。
アジア杯を最後に代表引退の噂もある。
MFケーヒル・・・プレミア・エバートン所属
3月はじめに怪我をし、その後2か月リーグ戦を欠場してリハビリしている。
今週からランニング開始する予定。アジア杯に復帰の照準をあわせている。
エバートン監督モイーズと豪州監督アーノルドが4月に会談し、
モイーズよりケーヒルの給料はクラブが払っているので無理して多くの試合に
出さないよう要請があった。
MFエマートン・・・プレミア・ブラックバーン所属
4月にブラックバーン監督ヒューズとアーノルド監督が会談し、アジア杯出場に
難色が示されたが、6月のウルグアイ親善試合も含めアジア杯出場を優先することが
決まっている。
MFキューウェル・・・プレミア・リバプール所属
けがのため8月から試合に出ていなかったが、最近リーグ戦で復帰している。
4月にリバプール監督ベニテスとアーノルド監督が会談した。
キューウェルからアジア杯参加希望の発言があったがどの程度参加するかは未定。
現在リバプールはチャンピオンズリーグ決勝が控えているためそれが終わらないとわからない。
DFニール・・・プレミア・ウエストハム所属
豪州アジア杯キャプテン
所属クラブが降格しなかったので移籍の可能性はなくなった。
6月親善試合、アジア杯全日程の参加を表明している。
DFムーア・・・プレミア・ニューカッスル所属
シーズン途中にけがで欠場を強いられたため、6月、7月は休養と
プレシーズントレーニングに集中したいとの理由で、アジア杯出場辞退。
51:・
07/05/20 11:54:06 tT+kso4q0
パクチソン、イヨンピョ、ソルギヒョンのプレミア3人衆が怪我。
主力はKのイチョンス、Jのチョジェジン、キムジョンウ、キムジンギュらになる。
ホームのインドネシアは糞馬鹿強く韓国にとって楽な展開にはならないだろう。
サウジに負けるようだと予選敗退もありえる。
52:・
07/05/20 11:56:47 tT+kso4q0
韓国予選落ちが濃厚だが、下手すると最下位で予選敗退する可能性もある。
韓国がアジアの弱小に成り下がる歴史的大会になるかもしれない。
53:_
07/05/20 12:03:39 LHQbqMi50
>>51
プレミアの実績では、ケーヒル>>>パクだからな
パクは手術で一年アウトでは今年のオフは売れないが
来季オフはマンUから放出だろうな。
韓国サムスンの契約で韓国人ひとり獲得条件で来年フルハムへ移籍するのがイチョンスだったかな
54:
07/05/20 12:12:11 smKzxICc0
>>50
しかし、オージーの選手層は凄いな。これだけ見ると日本勝てるのかよ?と思ってしまう。
55:_
07/05/20 13:00:04 LHQbqMi50
海外リーグをみていないとアジアでの実績が皆無だから豪州勢のリーグの活躍はわからないよね。
W杯は日本と同組だったことと、監督が宿敵韓国の元韓国韓国ヒディンクであったことから
メディアによって意図的に過小評価されていたかもしれない。
欧州育ちか、若くして欧州移住が多いオージーの選手がアジアの大会でどこまでやる気を持ち続けられるか
これは一度経験しないとわからないね。
56:.
07/05/20 13:40:10 az5opBMD0
>>50
豪州に雪辱を果たして欲しい。
>>52
前回はサウジが予選リーグ敗退。
豪州・日本・韓国・サウジ・イラン共に負ける可能性もありますね。
57:
07/05/20 13:56:20 YM/t3O5j0
予選リーグじゃなくてグループリーグな。
58:.
07/05/20 17:50:20 O1e0DxtU0
豪州・日本・韓国・サウジ・イラン の中で
グループリーグ敗退しそうな順位。
①韓国 ②サウジ ③イラン ④豪州 ⑤日本
※韓国・サウジはどちらかという意味です。
59:イチイチ ウルセ~よ ニワカは
07/05/20 18:22:21 KR8dwgquO
長年のサッカー通は 予選リーグって言うんだよボケ
そんなとこにこだわんなよなw サッカーニワカ丸出しだな
60:
07/05/20 18:30:25 YM/t3O5j0
>>53
正しくは、サムスンじゃなくてLGだそうです。
61:U-名無しさん
07/05/21 02:48:36 a10iWZUi0
日本ってはっきり言って個人レベル高くないですよね。
これから高くなっていくかな???
62:φ
07/05/21 09:05:19 Mp4t0HG8O
>>29追加
12/06 UAE2-5ポーランド
12/10 UAE1-2スロバキア
01/?? バーレーン1-6インテル
01/08 サウジ3-0ガンビア
01/08 イラン1-2ハンブルガーSV
01/08 UAE2-1シュツットガルト
01/10 UAE0-1ハンブルガーSV
01/10 イラン1-0シュツットガルト
01/13 イラン2-0UAE
01/13 カタール1-1オマーン
ガルフカップ2007
GL
01/17 クウェート1-1イエメン
01/17 UAE1-2オマーン
01/18 イラク1-0カタール
01/18 サウジ2-1バーレーン
01/20 オマーン2-1クウェート
01/20 UAE2-1イエメン
01/21 バーレーン1-1イラク
01/21 サウジ1-1カタール
01/23 オマーン2-1イエメン
01/23 UAE3-2クウェート
01/24 バーレーン2-1カタール
01/24 サウジ1-0イラク
準決勝
01/27 オマーン1-0バーレーン
01/27 UAE1-0サウジ
決勝
01/30 UAE1-0オマーン
63:φ
07/05/21 09:31:40 Mp4t0HG8O
親善試合予定
06/01 日本-モンテネグロ
06/02 韓国-オランダ
06/02 豪州-ウルグアイ
06/02 アメリカ-中国
06/05 日本-コロンビア
06/06 タイ-オランダ
06/16 豪州-アルゼンチン
06/29 韓国-イラク
07/05 韓国-ウズベキスタン
>>32訂正 サンホセ→サンノゼ
64:
07/05/21 10:40:30 c9d6UOsb0
【サッカー】中村俊輔アジア杯出場OK、セルティックの米ツアーなど免除の見込み
スレリンク(mnewsplus板)
65:_
07/05/21 11:07:34 K+VNY16K0
中村のアジア杯辞退はアディダスが許すさない
66:
07/05/21 11:31:26 wzkWohDx0
前回、前々回の優勝メンバー中村がいれば今回もOK。
67:U-名無しさん
07/05/21 13:10:18 fMDRie3I0
日本1トップにして大久保シャドーストライカーにすればいいのに。
68:
07/05/21 17:13:11 1Fn1wMJx0
前回、前々回の優勝メンバー松田がいれば今回もOK。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 18:34:14 X84HpTIj0
キリンカップメンバー+海外組少々が本大会メンバーかな
70:
07/05/21 18:49:05 l18eiapF0
【サッカー】骨折リハビリ中のオーストラリア代表MFケーヒル、アジア杯出場に向け意気込みを語る
スレリンク(mnewsplus板)
オージーはベストメンバーできそうだな
71:.
07/05/21 19:42:29 hqQPSCus0
本気の豪州に勝てるか日本代表
72:w
07/05/21 19:48:37 9K+F32yIO
今回は豪州には負けん、オシムはジーコと違い戦術持ってるしな、簡単には負けんよ。
73:・
07/05/21 20:09:43 kPm5l3vj0
>>52
>下手すると最下位で予選敗退する可能性もある。
いくらなんでもそれはない。
伝統的に、韓国は東南アジアでの大会に比較的慣れている。
サウジは勿論、バーレーンも実力的にはかなりのものだが、中東勢は、
東南アジアの気候の中で実力を発揮できるかどうかは未知数。
韓国がGL敗退するところを見たいが、結局2位以内には入ると思う。
74:。
07/05/21 23:31:07 ZknqR6iW0
ピムちゃんってどうなんだろうね
結果だけみてると乗り切れてないように感じるが
逆にアジアカップで結果が出てくるとチームとしてまとまってくるのかなぁ
日本が順当に1位抜けしたら
韓国が一位抜け、かつ中国、ウズベキスタン、イランの中のどれかとやって
勝ったら準決勝で当たるのか
なさそうだな
75:
07/05/22 00:16:59 gbNfHUed0
最近の韓国のパターンからするとダメ監督だろう
で、W杯1年前くらいに監督が変わると
76:.
07/05/22 01:59:25 aujTwRk10
なぜか韓国がアジアカップでは調子悪いですよね。
77:・
07/05/22 02:22:49 lcUJn/yIO
俺はワールドカップで悔しかったのはオージーに負けたことより日本が見せた情けないサッカーが悔しかったからアジアカップでオージーぼこっても全然悔しさはれないわ
やっぱりワールドカップの傷はワールドカップでしか返せないてホンマやわ早く2010年になーれ
78:.
07/05/22 02:26:47 VJFWXcFu0
ワールドカップで当たろうとおもうと決勝トーナメントだな。
ラウンド16で当たるならどっちかがGL一位か。
このアジアカップでは当たらなそうな気がする。
79:
07/05/22 02:49:08 uqW4jn0j0
ヒディンクに散々コケにされた挙句その通りになっちまったのが悔しいな。
そっちの方はワールドカップでロシアをぶっ殺す。
80:U-名無しさん
07/05/22 05:54:35 Oqe2tLfz0
でもオシム「我々の目標はW杯に出ること」って日本本大会で勝てない前提にしてね???
81:.
07/05/22 06:57:59 6zxNZGaR0
>>77
あれば状況判断が出来なかった、ジーコ監督の無能さを露呈した試合。
82:
07/05/22 09:16:32 6IgSJmcW0
>>74
ピムはアジアカップで解任されて大宮の監督になる予定。
83:.
07/05/22 13:12:47 igPhtb5o0
豪州・日本・韓国・サウジ・イラン の中で
グループリーグ敗退しそうな順位。
①韓国 ②サウジ ③イラン ④豪州 ⑤日本
※韓国・サウジはどちらかという意味です。
84:U-名無しさん
07/05/22 14:47:08 1xOQ3X+x0
高原
松井 大久保
中村 加地
稲本 阿部
中澤 釣男
松田
川口
俺二ワカですが、次オージーと当たったらこうしてみてほしい。
85:=
07/05/22 15:42:06 cq/AH70SO
↑>>67
代表で10試合以上出てノーゴールの大久保が
今代表に入ったら神の如く活躍するって事?
86:_
07/05/22 15:43:16 EATeLC3x0
犬久保(笑)
87:
07/05/22 15:44:43 +rNW/rGw0
一応2ゴールしてっまっせ。
両方誤審で取り消しだけど。
あ、結局のところノーゴールだな…
88:/
07/05/22 15:58:42 RoLpBXV70
高原の1トップってありなの?
こいつ下がりすぎだろ
89:.
07/05/22 16:33:03 eLQZ5o7d0
5月16日付 FIFAランキングとアベレージ
A(78):42・豪州 74・オマーン 79・イラク 120・タイ
B(89):44・日本 83・カタール 90・UAE 139・ベトナム
C(88):41・イラン 58・ウズベキスタン 73・中国 156・マレーシア
D(91):51・韓国 63・サウジアラビア 101・バーレーン 149・インドネシア
90:U-名無しさん
07/05/22 17:22:08 7jJobqP20
>>88
高原クラブで1トップらしいですよ。
やべっちFC(たしか)で自分で言ってた。
91:_
07/05/22 18:24:34 16VgV8jt0
高原は2トップでさえ機能しずらいから1トップなんてとても…
92:
07/05/22 18:29:49 7893uNTe0
>>89
一番厳しそうなD組のアベレージが一番低いとは。アベレージ見ると組分けは妥当だな。
93:f
07/05/22 19:02:41 EMn5pe/U0
海外組はリーグ戦に集中しとけ。
Aカップは好調の佐藤寿人がエースだ。
94:.
07/05/22 21:21:35 ZN/sJ4s90
アジアカップ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 21:47:19 bh8gYTdF0
決勝トーナメントは、オレ的にうまくいけばオマーン、韓国、決勝でオーストラリアとあたれる。
オマーン戦はジーコとの比較という意味でも興味深いし
韓国みたいなガチガチの肉弾戦を挑んでくる相手にどういうゲームができるかもぜひ見たい。
そんで決勝でオージーにリベンジ!
オシムになってどれくらい強くなってるか知るのに丁度良いな。Aカップは。
96:.
07/05/23 01:38:18 wxh/tibu0
オマンで終戦
97:.
07/05/23 13:38:01 /E8v6N420
【B】ベトナム UAE カタール 日本
98:
07/05/23 14:02:57 efcLv/Zq0
アジアカップでもアジア杯でもア杯でもいいけどAカップだけは止めろ。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:19:04 gRkicHUa0
韓国とのガチ試合は久々に見たい
100:_
07/05/23 17:21:27 epriauwL0
日本はイラクに負ける気がする。
101:U-名無しさん
07/05/23 17:31:53 gxHhvNS40
なんか韓国、ソル・ギヒョンっていう奴出れないんだって。誰か知らねえけど。
韓国のキーマンらしい。韓国パク・血損も出れねえし。
早く消えてくれよ韓国。サッカーの時まで韓国人なんか見たくないからな。
102:jjj
07/05/23 17:40:13 Oe6KLnf00
■【対日世論調査 】読売新聞社、韓国日報社、ギャラップグループ
日本は「信頼できる/どちらかというと信頼できる」(合計)東南アジア(2006年)EU(2002年)
タイーーーーー92%
インドネシアー88%
インドーーーー83%
マレーシアーー77%
ベトナムーーー75%
韓国ーーーーー11%
英国ーーーーー92%
ドイツーーーー90%
フランスーーー74%
イタリアーーー81%
オランダーーー77%
103:U-名無しさん
07/05/23 22:00:30 s3WMllbS0
日韓W杯に腹痛抱えて出場した天才小野伸二
ドイツW杯に怪我抱えて出場し「小野が出てから流れが悪くなった」とバッシングされた終わりかけ小野伸二
2010年南アフリカW杯に出れそうにもない完全構想外小野伸二
104:・
07/05/23 23:48:40 wxh/tibu0
小野どころか日本代表自体が構想外にならなきゃいいが…
105:U-名無しさん
07/05/24 02:24:48 Y3fdEFZC0
2010年に生き残ってるFWって誰だと思う?
106:U-名無しさん
07/05/24 11:43:21 bXgx9een0
ヘナギ骨折だって・・・。アジアカップ大丈夫かよ?(ネタ)
高原アジアカップ出れないかもしれない?ヤベェじゃん!(ガチ)
107:U-名無しさん
07/05/24 11:47:21 bXgx9een0
日本最強2トップ
松田 釣男
108:.
07/05/24 16:48:01 N9/bfMYg0
5月16日付 FIFAランキングとアベレージ
A(78):42・豪州 74・オマーン 79・イラク 120・タイ
B(89):44・日本 83・カタール 90・UAE 139・ベトナム
C(88):41・イラン 58・ウズベキスタン 73・中国 156・マレーシア
D(91):51・韓国 63・サウジアラビア 101・バーレーン 149・インドネシア
109:θ
07/05/24 20:14:28 VRDHmJp5O
バーレーンが開催国以外では一番低い順位だけど
これは実力通りといえるんだろうか
110:
07/05/24 20:17:10 zsDdOtia0
オマーンと同レベルじゃないの?
111:.
07/05/24 20:48:40 jT4oryZ/0
FIFAランクなんてあてにならないでしょう。北朝鮮は特に
112:
07/05/24 22:02:51 X+9iTOD20
ウズベキスタンの順位が高杉晋作。
113:
07/05/25 00:57:20 rPNVoL9+0
だってウズベキスタンはつい最近まで親善試合を行わずAマッチはポイントの高い公式戦だけだったから。
114:
07/05/25 09:51:39 XD070Mkw0
>>113
試合しないとランクは下がる。
115:θ
07/05/25 13:13:02 KIEkumkoO
いや試合数で割って平均を出す計算方式だから
ヘタに親善試合やらない方がポイントが高く維持される
(ただし年間4試合以下だと大幅に下がる)
116:.
07/05/25 13:35:45 ofnsLUGN0
【A】タイ イラク オマーン オーストラリア
【B】ベトナム UAE カタール 日本
【C】マレーシア 中国 ウズベキスタン イラン
【D】インドネシア サウジアラビア バーレーン 韓国
(A1:オーストラリア、A2イラク)
(B1:日本、B2:UAE)
(C1:イラン C2:中国)
(D1:サウジアラビア C2:韓国)
117:θ
07/05/25 14:21:25 KIEkumkoO
↑私も同じ予想だな
FIFAランクの話をもう少し詳しくいうと
親善試合に比べて公式大会は2.5~4倍ものポイント差がある
例えばイタリアに親善試合で年間100勝するのと
アジア杯で6戦全勝するのとでは後者の方がポイントは高くなる
118:a
07/05/25 17:14:38 2kwW4PI80
カタールは強いよ、地元だけどアジア大会で金
昨年のアジアMVPもカタールの選手だし、日本は引き分けスタートだと思う。
あと、地元が結構暴れると思う。
(A1:豪州、A2タイ)
(B1:日本、B2:カタール)
(C1:イラン C2:中国)
(D1:韓国 C2:サウジ)
準決勝
豪州vsサウジ
日本vs韓国
三位決定戦
サウジvs韓国
決勝
豪州vs日本
119:a
07/05/25 17:49:00 2kwW4PI80
韓国はこの大会で中東コンペレックスが顕在化して、
2010最終予選組み合わせでモンジュンお得意のロビーで中東回避
2010最終予選組み分けは、
A組豪州+中東
B組東アジア+その他
になる
120:A
07/05/25 18:12:22 Lpc5bUsg0
カタールよりUAEの方が可能性ありそうな気がするけど。
あと、中国は無理じゃね?最近タイに負けたみたいだし。
121:
07/05/25 18:29:29 ICRuc/s70
カタールって、エメ出れるのかな?
出られるのなら相当怖いと思う
122:U-名無しさん
07/05/25 18:40:08 X2yDoPwX0
>>120
中国vsタイ
スコアは?
123:θ
07/05/25 18:45:29 KIEkumkoO
タイvs中国は1-0
※親善試合参照>>29>>62-63
※FIFAランク参照
スレリンク(qa板:53-54番)
124:
07/05/25 19:49:52 u9HGBe/P0
>>120
華僑人口が多いマレーシアは中国にとっては準ホームみたいなもんだ。
125:_
07/05/25 21:38:20 ltujkIpV0
笑えるから宮本招集キボン
126:
07/05/25 21:47:34 NcKM8wz5O
オーストラリアは根本的にスポーツ大国だから恐いな。
アジア入りしてからの今までの苦戦を振り返って
きっちり環境と対戦相手の対策を立ててきそうだ。
127:
07/05/26 04:39:56 amR5FyMF0
> Japan 3.75
> Australia 3.75
> Korea Republic 5.00
> Iran 5.10
> Saudi Arabia 17.00
URLリンク(www.bwin.com)
Soccer→AFC AsianCup2007→Outright winner
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 10:19:40 6bS80oqc0
bwinってブックメーカーだったのか
開催国4カ国の評価が出場国中の最下位でワロタ
129:θ
07/05/26 11:14:38 DinWEzcJO
ウズベク>サウジ=カタール
サウジの評価低っ!
>中国>UAE>>>バーレーン>イラク>オマーン>>>開催国
UAEとバーレーン・イラク・オマーンとの間に差があるね
130:
07/05/27 15:12:39 90il/IjBO
賭けて一番得そうなのはサウジか
131:_
07/05/27 18:50:32 +hrP/gK60
オージーは23日から合宿を始めて30日シンガポールと親善試合のあと
アジアカップへ
チッパーフィールドは大会中に出産予定日のため辞退
132:
07/05/27 23:20:06 90il/IjBO
【日本代表】キリンカップメンバー発表
■GK
川口能活、楢崎正剛*、川島永嗣
■DF
中澤佑二、中田浩二*、坪井慶介、駒野友一、水本裕貴、青山直晃
■MF
中村俊輔、橋本英郎、羽生直剛、遠藤保仁、中村憲剛、鈴木啓太、阿部勇樹
今野泰幸、山岸 智、藤本淳吾、水野晃樹、本田圭佑、家長昭博
■FW
高原直泰、播戸竜二、巻誠一郎、佐藤寿人、矢野貴章
【備考】*=オシム監督就任(2006年7月~)後、日本代表初招集
URLリンク(www.jsgoal.jp)
133:
07/05/27 23:30:08 2srkiB3j0
アジア杯はU-22の選手は連れてくのかな
最終予選が間近だが
134:U-名無しさん
07/05/27 23:58:33 3yF0yb5g0
松井と大久保呼んでほしかったな。
アジアカップでは絶対呼んでほしい!
135:U-名無しさん
07/05/28 00:04:25 IlEXFKA40
スレ違いだけど
やべっちFCって日本人選手マンセー番組だよな。
あと女子アナをいじるのやめてほしい。くだらない。
136:.
07/05/28 07:22:10 QSQiQHYL0
>>133
基本的には>>132のメンバーでしょう。
(しかし松井は選ばれませんね。ドイツW杯惨敗したのも松井みたいな
若くて実力のある選手が選ばれなかったからだと思う。
フランスリーグを軽視しすぎ。)
137:
07/05/28 10:47:32 kOhi5IPz0
>>134
もうメンバー固めに入ったろうから、これ以上新しい選手は呼ばないだろうね。
138:θ
07/05/28 15:28:35 QuNpTr0oO
親善試合予定追加
(5強)
06/01 日本-モンテネグロ
06/02 メキシコ-イラン
06/02 韓国-オランダ
06/02 豪州-ウルグアイ
06/05 日本-コロンビア
06/16 豪州-アルゼンチン
06/24 UAE-サウジアラビア
06/26 韓国-オマーン
06/29 韓国-イラク
06/30 シンガポール-豪州
07/05 韓国-ウズベキスタン
(他)
06/01 インドネシア-香港
06/02 アメリカ-中国
06/03 インドネシア-シンガポール
06/06 タイ-オランダ
06/08 ヨルダン-イラク
06/11 ヨルダン-イラク
06/21 インドネシア-ジャマイカ
06/21 マレーシア-UAE
06/24 ベトナム-ジャマイカ
06/27 中国-UAE
06/27 マレーシア-バーレーン
06/30 タイ-カタール
06/30 インドネシア-UAE
06/30 ベトナム-バーレーン
139:earth
07/05/28 16:44:28 OsCb52m4O
日本だけ相手ショッパイな
140:_
07/05/28 16:47:13 9k2QmGYO0
松井は呼んでほしいが
25試合出場してゴールできなかった犬久保は呼ばれなくて当然
141:
07/05/28 17:00:26 kOhi5IPz0
結構アジア杯出場国同士で親善試合してんな。手の内さらし合って大丈夫なのか?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 12:59:58 Lh6549NJ0
自分ところのグループリーグに属してない開催国と対戦するのは
環境に慣れる意味もあるかと
143:.
07/05/29 19:33:41 BQisXwZx0
>>142
日本は何故試合しないのでしょうか。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 19:37:57 W8+SZ3vM0
金にならないから byキャプテソ
145:
07/05/31 06:59:53 /BSEnNHgO
親善試合くむの下手すぎ
146:
07/05/31 20:38:07 /BSEnNHgO
コルドバくるうううううううううううううう
さて日本の攻撃は通用するのだろうか?
147:
07/05/31 21:12:57 5doc24yD0
日本はまずグループリーグで1位を取ることだな。
そうすれば移動無しでずっとベトナムに居られる。
移動で余計な疲労をしなくてすむ。
グループリーグはベトナムは問題ないとして
残りのUAEとカタールだが、問題はカタールだ。
近年オイルマネーで自国リーグのレベルアップをしているこの国は、日本のようになる可能性を持っている。
このカタールとの初戦が全てだろう。
ここで扱けるとマズイので全力でいって欲しい。
さてリーグを突破したら決勝トーナメントを迎えるわけになるけど
対戦相手はA組2位。
オーストラリアが2位になることはまず無いだろうから
相手はイラクかオマーン。
これはまず勝てる。こんな所に負けてるようでは話にならない。
次は準決勝
D組1位 - C組2位の勝者とあたる。
C組はまずイランが1位になると考えられるので、2位はウズベキスタンか中国
D組1位はサウジか韓国のどちらかの争いで、多分サウジが1位でくる。
これは韓国がサウジと相性が悪いってのがある。
そうなると準決勝はサウジがくるだろう。
日本はこのサウジとの相性がとても良い。
当然決勝進出だ。
そして決勝…
オーストラリア相手にリベンジして優勝ってのが個人的希望です。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:03:56 LVvL8bhq0
>>147
そううまくいけばいいがな。
何があるかわからないのがサッカー。
149:。
07/05/31 22:20:42 xWH0Lr4l0
>>147
まあ1試合ぐらいは後半ロスタイム決着がありそうだけど、思ったよりもポンポン
と勝ち進めるのでは。3月に日本VSペルーがあったけれど、ペルーのメンバーが
あのままだとしてもカタールやUAEがペルーに2-0で勝てるとは思えないでしょ。
まだ日本の力は突出しているとは思う。明日のキリンカップも普通に勝てるのでは。
150:.
07/05/31 22:43:10 imo67oLd0
>>147
前回はダークホース<ヨルダン・イラク・バーレーン>のようなチームが
出てきましたが、今回はカタールですか。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:12:32 C8yrrBDk0
アジアカップ どうだっていい豆知識
グループリーグの順位決定方法
1.勝ち点
2.当該チーム間の勝ち点
3.当該チーム間の特失差
4.当該チーム間の得点
5.特失差
6.総得点
7.PK
8.抽選
152:θ
07/06/01 01:29:40 tqI3Mr25O
W杯本大会とかと違って当該チーム同士の成績が優先されるんだな
>>147-150
「今回はカタール」じゃなくて「これからはカタール」になるかもね
153:_
07/06/01 09:04:05 URbflPI10
カタール金満国はアフリカから青田買い、帰化させる。
貧民アフリカなら喜んで帰化してくれるらしいよ。
154:
07/06/01 10:18:44 Ed/PoKIC0
>>152
アジアだと上と下の差が激しいから得失点差が上に来るとしゃれにならない場合があるからな。
155:
07/06/01 11:41:52 f6+eZQ+70
たださ、最終戦を残して1位通過確定とかだと萎えるよな。
あまり短期トーナメント向きのルールじゃないように思う。
156:
07/06/01 11:54:31 GV9Ph9ET0
>>155
ACLのマリノスの悲劇を忘れた訳ではあるまい。
日本はちゃっちゃと2連勝して、3試合目は控えでも試せばよろし。
アジアカップはトーナメントからが本番。
157:.
07/06/01 20:42:39 M7e1D9Cn0
決勝トーナメントは一発勝負なので大変怖いですね。
158:.
07/06/02 15:52:39 70v+VKMF0
【A】タイ イラク オマーン オーストラリア
【B】ベトナム UAE カタール 日本
【C】マレーシア 中国 ウズベキスタン イラン
【D】インドネシア サウジアラビア バーレーン 韓国
(A1:オーストラリア、A2イラク)
(B1:日本、B2:UAE)
(C1:イラン C2:中国)
(D1:サウジアラビア C2:韓国)
159:
07/06/02 16:40:48 Tl+yi9i80
>>147
>相手はイラクかオマーン。
>これはまず勝てる。こんな所に負けてるようでは話にならない。
イラクがアテネ五輪のメンバーそろえたらわからんぞ。
160:誰か
07/06/02 16:59:42 9wQLzh+QO
アジアカップ決勝トーナメントの詳しい日程を教えてください、エラい人!
携帯からだと調べても1次リーグしかわからんのです…。
161:、
07/06/02 17:28:06 uE/bZnvaO
今回はPK戦あるかな、トゥーリオまたやりそうだな
162:
07/06/02 17:45:42 YkTKP1M+0
ハノイの気候はどうなんだろうね。
前回も予選は重慶から移動なかったけど、あの暑さにやられたもんな。
163:
07/06/02 19:34:39 oL4yPTD9O
>>160
調べる気あんのか?すぐ見つかるだろ
↓近くにもあったし
スレリンク(eleven板:4-5番)
164:_
07/06/02 19:36:00 +ii3InKV0
イラク、サウジ、豪州でほぼ決まりじゃない?
1位突破すればわりと恵まれてると思う。
165:160
07/06/02 20:11:40 9wQLzh+QO
>>163
ありがとーエラい人!
166:_
07/06/02 20:25:39 zZQOoZuj0
ベトナムって、韓国と引き分けてたよね。
ドイツW杯予選で。
167:
07/06/02 20:35:40 STdWK+Jy0
ベトナムは韓国に負けたぞ。
ホームで先制してもうちょいで韓国一次予選敗退って所まで追い込んだけどあっさり逆転された。
引き分けたのは例の島国。
168:あ
07/06/02 21:37:46 I0aoufj40
オーストラリア 1ー2 ウルグアイ
169:_
07/06/02 22:13:42 DKltZDU20
オージーは11人中8人(国内組)A代表試合初出場の実質オージーB代表
ウルグアイはほとんど欧州組
ハーフタイムはステリョフスキーとフォルランのゴールで1-1
後半オージーGKのミスでウルグアイ決勝点を。1-2でウルグアイ勝利
この結果はどうだろう
170:
07/06/02 22:17:38 7uQ1yjeJ0
ウルグアイを物差しに
オーストラリア>>韓国が改めて証明されたわけだ。
171:.
07/06/02 22:25:36 pgIkAgM+0
>>160
URLリンク(ja.wikipedia.org)
172:θ
07/06/03 00:14:43 Kr2u5lCFO
↑なんかクリックしても非対応とかなるな
多分wikiのアジアカップ2007の項目だろけど
日付はあるけど時間が載ってないね
173:おしめ
07/06/03 00:21:20 5mu/ETFu0
なんでオシムは選手の文句ばかり言ってるんだ?
ケナす事ばかりで、ほめる事を知らんのか??
いつもいつも、文句とグチばかり。
豚だっておだてられれば木にだって登るのによ。
174:
07/06/03 00:25:47 i6KmiPWJ0
リーグそのものを批判する人もいますから
89 べた負けしたベオベック "K-リーグのため" 1/2 sage 2007/06/02(土) 23:49:59 ID:x1ooE80B0
(ソウル=連合ニュース) 朴性民記者 = "3ヶ月の間 K-リーグは 22競技を消化した. 特に
代表チーム召集 3日前にコップデフェ 6強プレーオフをすることはあほうな事だ."
2日ソウルワールドカップ競技場で開かれたオランダと親善評価試合で 0-2 べた負けにあ
ったフィム・ベアベク韓国サッカー代表チーム監督が敗北原因で K-リーグのきちきちな
日程を持った.
ベオベック監督は競技直後インタビューでキム・ドヒョン(城南)を後半に遅く出した理由
に対して問おう "本当に深刻に後悔している. 今日キム・ドヒョンのプレーは最悪だった
し競技(景気)後個人的に呼んで責めつけた. これからこんな式で競技をすれば城南で走る
ことで満足しなければならないと言った"と怒りを噴き出した.
彼は引き続き "敢えて言い訳だと言えるが 3ヶ月の間 K-リーグは 22競技を消化した. キ
ム・ドヒョンが去る水曜日 90分, 同じチームのキム・サンシクと手大豪は 120分を走っ
た. Aマッチ 3日前にコップデフェプレーオフ日程を組んだ K-リーグに失望だ. あほうな
事"と批判した.
また "二番目失点以後うちの選手たちの体力と精神力は完全に消尽された. 惜しくてファ
ンはいつもすべての選手たちが最高の体の調子で良いプレーを広げるのを見たがる"と付
け加えた.
ベオベックは '選手が 1分を走っても 10分を走っても最善をつくすようにすることは監
督の責任ではないか'という質問にも選手に対する過ちだけ指摘した. 彼は "私が過ち思
うのか分からなくても代表選手が代表チームに選ばれた後体力に問題がないと話をしたら
競技後くたびれて集めることができないほどに最善をつくさなければならない"と言った.
いつも強調して来た選手選抜基準, すなわち所属リーグでたゆまぬ出場をしたか可否を守
ったのかに対しては言葉を紛らした.
175:
07/06/03 00:26:40 i6KmiPWJ0
92 べた負けしたベオベック "K-リーグのため" 2/2 sage 2007/06/02(土) 23:50:43 ID:x1ooE80B0
ロシアリーグで主戦に走ることができなかった梨湖の抜擢及び先発出場背景に対して "一
番嘱望されて才能ある選手と思う"と "またアジアンカップでフルタイムを消化すること
ができるか点検しなければならなかった"と言った.
また "梨湖がアジアンカップで城南が 3日前 120分の死闘をしなかったら他の決断を出す
こともできた", "五臓は(蔚山)が名簿にあったが負傷にあって入れ替えされた"と言うな
どの説明を出した.
ベオベック監督は韓国代表チームの補わなければならない点を言ってくれと言う質問に "
だ説明しようとすると 1時間も足りない"と "要点だけ言わば守備組織力で間違いを減ら
さなければならないし最終パス正確性が切実だ"と返事した.
min76@yna.co.kr (終り) 2007/06/02 23:23 送稿
176:s
07/06/03 00:44:27 cC46fZbi0
アジアカップでは本気で因縁の相手OGを負かしてほしい
OGに舐められたままなのは我慢ならん
177:_
07/06/03 04:01:57 HovsB++J0
>>173
結果が悪かった時に、日本選手の下手糞のせいって
言い訳するために決まってるじゃないかwww
178:.
07/06/03 07:55:07 MxMUJYCx0
3位以上は当たり前のように行ってほしい。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 08:00:04 P6ij9/Ec0
Football: Japan to rely on home-based players
URLリンク(www.nst.com.my)
ステリョフスキが「浩二が言ってたけど日本は海外組がアジア杯参戦しないかも。そうなれば俺達にとったら良いニュースだよ」みたいなこと言ってるな。
180:.
07/06/03 11:44:19 zl5bgJl70
【A】タイ イラク オマーン オーストラリア
【B】ベトナム UAE カタール 日本
【C】マレーシア 中国 ウズベキスタン イラン
【D】インドネシア サウジアラビア バーレーン 韓国
181:、
07/06/03 11:46:51 X2T8pgQM0
>>173みたいな、ガキでアホなサポがいるから
日本はレベル低いんだよなあ~
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 12:19:57 kaIkJiCu0
登録は何人まで?
183:
07/06/03 16:51:36 Kr2u5lCFO
ググッたら前回の日本代表は22人出た
そんくらいじゃね?
184:いりえ
07/06/03 17:11:46 lCHoq2C80
>>173
心配するな。選手は大人だ。言葉の裏や、期待などを読みとく力は持ってるよ。…たぶん。
185:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/03 18:01:05 sRdpdnOp0
カタールとUAEは脅威だろ…。
186:
07/06/03 18:07:44 U3DLNnN80
>>185
侮れないが、脅威って程でもない。
187:
07/06/03 19:08:01 TtnDAF8d0
ベスト8敗退で、そのままじゃW杯一次予選突破に赤信号。
ベスト4敗退で、そのままじゃW杯最終予選突破に黄信号。
今回の組み合わせから当たるメンツ考えると、このへんが妥当。
誰が監督でもベスト4までは行けて当たり前の状況なんだよね。
188:
07/06/03 19:11:47 ywbhNcGe0
今回は23人
189:θ
07/06/03 21:00:32 Kr2u5lCFO
親善試合結果予定
(5強)
NEW06/01 日本2-0モンテネグロ
NEW06/02 メキシコ4-0イラン
NEW06/02 韓国0-2オランダ
NEW06/02 豪州1-2ウルグアイ
06/05 日本-コロンビア
06/16 豪州-アルゼンチン
06/24 UAE-サウジアラビア
06/26 韓国-オマーン
06/29 韓国-イラク
06/30 シンガポール-豪州
07/05 韓国-ウズベキスタン
(他)
NEW06/01 インドネシア3-0香港
NEW06/02 アメリカ4-1中国
06/03 インドネシア-シンガポール
06/06 タイ-オランダ
06/08 ヨルダン-イラク
06/11 ヨルダン-イラク
06/21 インドネシア-ジャマイカ
06/21 マレーシア-UAE
06/24 ベトナム-ジャマイカ
06/27 中国-UAE
06/27 マレーシア-バーレーン
06/30 タイ-カタール
06/30 インドネシア-UAE
06/30 ベトナム-バーレーン
190:クアドロ・ペペ・ラスジ
07/06/04 00:50:13 Gxf+9hiE0
中国ちんちんかよ
しかし韓国はすげーな試合をよくそこまで
組めるベスト4ブランドとなると
カンガルー野郎もべすと16だからアルゼンチンとかとやれるわけだろ
191:あ
07/06/04 01:19:42 XBzXD8FO0
ドイツ後の韓国の成績
台湾 0-3 韓国
韓国 1-1 イラン
韓国 8-0 台湾
韓国 1-3 ガーナ
韓国 1-1 シリア
イラン 2-0 韓国
ギリシャ 0-1 韓国
韓国 0-2 ウルグアイ
韓国 0-2 オランダ
9戦3勝4敗2分
15得点11失点
雑魚の台湾とのスコアをを除くと
7戦1勝4敗2分
4得点11失点
192:
07/06/04 01:45:55 qtqHvR6l0
ホントお約束のパターンになってるなw
監督交代してW杯の時だけ強くなるから
アジア勢の中では強いイメージを保ててるが
193:クアドロ・ペペ・ラスジ
07/06/04 03:01:25 Gxf+9hiE0
アジアカップ対策万全やな韓国は
日本は嫌われてるからどこともしてもらえない
こうやって実践で若返りもはかってるし
パクやイチョンスが絶頂をこれから迎えられるから
安心して若手起用できてる
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 04:25:00 na3JrPvJ0
ID:Gxf+9hiE0
195:θ
07/06/04 08:35:16 u5qEV0I1O
>>189追加
NEW06/03 インドネシア0-1シンガポール
196:
07/06/04 09:12:33 dpA0ZCMh0
>>189
> 06/26 韓国-オマーン
これは無いみたいだよ。某韓国サッカーのスレで聞いたので間違いない。
197:θ
07/06/04 10:18:59 u5qEV0I1O
確かに韓国のチケット案内見たらオマーン戦無いな 消しとこ
198:.
07/06/04 11:41:46 gGn/E6cI0
【A】タイ イラク オマーン オーストラリア
【B】ベトナム UAE カタール 日本
【C】マレーシア 中国 ウズベキスタン イラン
【D】インドネシア サウジアラビア バーレーン 韓国
199:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/04 12:27:50 vtmU0iiy0
カタール代表
エメルソン(ブラジル人) ゾゴラ(セネガル人)
アルティーモ(ウルグアイ人)
ハムス(モロッコ人) モンスォー(ナイジェリア人)
エブラ(ナイジェリア人) ケラ(アンゴラ人)
ハスガン(ロシア人) モピョン(ブラジル人) アルベルト(アルゼンチン人)
ガバンドル
200:あ
07/06/04 12:37:12 7i7x/BO0O
カタールって帰化人の集合体か?
201:A
07/06/04 12:44:52 vxZhwl6JO
>>193アジアカップ前にオランダとやってどうすんだよwアホw
202:_
07/06/04 12:51:02 tJR11jpH0
>>201
アジアカップ早々に敗退しても、こんなもんさw
って耐性つけてるんだよ
203:・
07/06/04 15:05:45 DJT7kSVT0
決勝日本対イランな気がする
たぶん日本が勝つと思うけど
南アの治安異常なので日本人サポーターの安全が心配なのと
日本がいないコンフェデというのも見てみたいのでイランに勝って欲しい
204:
07/06/04 15:09:44 FTie1UDW0
>>203
> 日本がいないコンフェデというのも見てみたいので~
それだけは勘弁な。
205:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/04 15:30:20 vtmU0iiy0
コンフェデ2009南アフリカ大会
開催国 南アフリカ
欧州 イタリア
南米 ブラジル
アジア 日本
アフリカ コートジボワール
北中米カリブ海 メキシコ
オセアニア ニュージーランド
FIFA推薦枠 スイス
グループA 南アフリカ イタリア 日本 メキシコ
グループB ブラジル コートジボワール ニュージーランド スイス
どこが優勝するかな?
206:_
07/06/04 16:28:54 MEqayH6hO
>>205
早漏乙
207:
07/06/04 16:39:14 Syu/HyL90
>>205
これはいい妄想ですね
208:BS1放送予定
07/06/04 16:44:50 5wqNgcMm0
●08日 01:10 - 03:00 A タイ×イラク
○08日 19:10 - 21:20 A オーストラリア×オマーン
●09日 01:10 - 03:00 B ベトナム×UAE
○09日 19:10 - 21:20 B 日本×カタール
●11日 01:10 - 03:00 C マレーシア×中国
●11日 03:10 - 05:00 D インドネシア×バーレーン
●12日 01:10 - 03:00 D 韓国×サウジアラビア
●12日 03:10 - 05:00 C イラン×ウズベキスタン
○12日 19:10 - 21:20 A オマーン×タイ
●13日 01:10 - 03:00 B カタール×ベトナム
○13日 22:10 - 00:35 B 日本×UAE
●14日 01:10 - 03:00 A イラク×オーストラリア
○14日 19:10 - 21:20 C ウズベキスタン×マレーシア
●15日 01:10 - 03:00 D サウジアラビア×インドネシア
●16日 00:10 - 02:00 D バーレーン×韓国
●16日 02:10 - 04:00 C 中国×イラン
○16日 19:00 - 21:20 B 日本×ベトナム
●16日 22:10 - 00:00 B カタール×UAE
●17日 01:10 - 03:00 A オマーン×イラク
●18日 01:10 - 03:00 A タイ×オーストラリア
○18日 19:10 - 21:00 D サウジアラビア×バーレーン
●19日 01:10 - 03:00 C ウズベキスタン×中国
●19日 19:10 - 21:00 D インドネシア×韓国
●20日 01:10 - 03:00 C マレーシア×イラン
○生中継 ●録画
209:
07/06/04 16:45:41 dCYns93L0
まあ、コンフェデは楽しみではある。
コンフェデ出場がなくなっちゃうと国際的なタイトル戦はアジアカップの後は3年後のWCしかなくなってしまう・・・
210:
07/06/04 19:38:14 ayx6zpmi0
UAE vs オマーン(グループリーグ)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
UAE vs オマーン (決勝)
URLリンク(www.youtube.com)
UAE vs サウジ
URLリンク(www.youtube.com)
UAE vs クウェート
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
UAE vs イエメン
URLリンク(www.youtube.com)
211:
07/06/04 19:39:38 ayx6zpmi0
イラク vs カタール
URLリンク(www.youtube.com)
バーレーンvs カタール
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
サウジvsカタール
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ベトナムvsタイ
URLリンク(www.youtube.com)
212:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/04 19:57:23 vtmU0iiy0
今回のアジアカップは中東のどっかが優勝する気がする。
意外とサウジアラビアとかが。
213:
07/06/04 20:35:41 u5qEV0I1O
それは意外とまではいえないんじゃないか?
意外というならカタールとかイラクとか
214:
07/06/04 21:08:34 ptgj/iqi0
イラクはアテネ五輪でポルトガルを破り、アジア大会でオージーを破って
いずれも日本より上の成績。日本より遥か以前にwcup予選を突破してる。
ちなみに監督はジーコの兄貴だった。
はまればかなり強い。
215:、
07/06/04 21:14:49 3q48ZXEOO
日本は韓国に弱い
韓国はサウジアラビアに弱い
サウジアラビアは日本に弱い
戦績を見ると、そういう相関関係があるよな
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 21:16:54 ORKTXQe00
ジーコでさえ韓国相手に勝ち越してるんだから、弱いってことはないね
217:。
07/06/04 21:18:25 PJEW9bCR0
>>215
ないよ
218:
07/06/04 21:55:45 5wqNgcMm0
韓国は日本とイランとサウジアラビアに弱い。
これは相性ではなく実力の問題。
219:U-名無しさん
07/06/04 22:27:12 vtmU0iiy0
■アバディーン(スコットランド)はパス(イラン)からイラン人FWアラシュ・ボルハニ(26)を獲得した。契約期間は2年間。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 22:53:03 ZqEE6f3h0
また芸スポとかに貼ってる奴いるな。
しねよ。
221:.
07/06/04 23:20:30 pQ0kWQrQ0
しかしこれだけラッキーな組み合わせになったんだから優勝しないとまずいだろ
222:.
07/06/04 23:23:32 S3t4Ao7/0
日本は鬼門の準々決勝が鍵を握りますね
223:いりえ
07/06/04 23:27:42 1EUQds7j0
読み返したが>>190はすごい日本語だな。ワザとか?
224:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/05 00:57:56 h9YNam/r0
カタールとUAEを楽観視してる日本人が多くて困る…ドイツで何を学んだんだろう…。
225:あ
07/06/05 04:30:04 BhbUoQX9O
なーんも学んでねーよ!UAE、カタール?雑魚雑魚w
日本最強!日本最強!日本最強!日本最強!日本最強!
日本最強!日本最強!日本最強!日本最強!日本最強!
日本最強!日本最強!日本最強!日本最強!日本最強!
226::
07/06/05 04:33:44 2QkvNuDu0
>>224
俺はやばいと思ってるw
だから楽しみw
227:_
07/06/05 04:53:04 lYjahyd50
>>224
楽観視って言うよりも、勝たないと不味い相手でしょw
負けるようならオシムは無能すぎwww
228:、
07/06/05 05:34:53 vTZUXzYn0
>>224
ドイツで何を学んだんだろう、・・って言われてもなあ。
実力的にドイツで苦しいのはサッカーファンなら誰でも知ってたわけで、
ただ悲観的なってても仕方ないから前向きに応援してたんだろ。
言っておくが、今回のカタールとUAEはブラジルではないよ。
229:あ
07/06/05 06:00:50 BhbUoQX9O
カタールとUAEなんかにびびってどうすんだよw
アジアなんて楽勝でしょ!五輪代表でも十分だっつーの
230:.
07/06/05 06:42:25 btUbJrij0
>>224
ジーコ監督の指揮だったからでしょう。
今度は弱小千葉を強くした「イビチャ・オシム監督」ですから。
もし駄目なら解任です。
231:
07/06/05 07:15:33 41SZvONv0
>>224
このへんに負けるようじゃW杯一次予選突破もおぼつかない。
オシムだから不安だというのはわからんでもないがw
232:^
07/06/05 07:17:43 VzA9acSG0
他の組に比べて楽だし準々決もCD組に比べりゃ楽だし優勝以外ありえん
233:さ
07/06/05 07:23:24 pUjmwWEVO
夢も希望もないね
234:
07/06/05 07:55:01 phuPWKNH0
カタールとUAEに2連敗だな
235:.
07/06/05 08:11:00 zRRE+Tls0
豪州に勝って優勝が一番理想的ですね。
236:・
07/06/05 08:19:59 +Ku4arZS0
コンフェデのオセアニア枠どうせNZだろうから廃止
もし偶々NZが負けてバヌアツやソロモン諸島出てきたら虐殺されるだけだし
アジア&オセアニア、南北米、欧州、アフリカ、開催国、W杯1~3位で
やればいい
237:あ
07/06/05 09:22:04 BhbUoQX9O
カタール、UAEなら監督は誰がやっても勝つから安心しろ
それだけ国単位の力が違いすぎる
238:あ
07/06/05 09:32:33 2JVFhZGI0
>>237
カタールもUAEもいつもそこそこやる記憶がある。
ていうかジーコジャパンの時にUAEにはキリンカップで負けてるし、勝てる相手だけど過信は禁物だろ
239:
07/06/05 09:56:03 d4fpoXsm0
オシムジャパンはイエメン相手に奇跡の勝利だからな、皆が心配するのも分からないでもない。
でも、油断は禁物だけどカタールもUAEもまだまだ日本の敵ではないね。
240:うスエリ
07/06/05 10:12:13 JI68TS3K0
俺もグループリーグ敗退と見ている
カタールに勝てるわけない
241:あ
07/06/05 12:28:55 24qtzPjT0
>>236
オージー抜けるとオセアニアは悲惨だな・・・
FIFAはちゃんと考えてるの?
オーストラリアも無責任だよな
242:
07/06/05 12:53:34 YqbjlVme0
16日に登録締め切りだけど選手の入れ替えって出来るのかな
海外組登録してやっぱり出られませんってことあるのかな
243:_
07/06/05 16:43:15 QOPTvnu80
>>242
流動的なのって高原、稲本だけだろ。
まず、監督の意向、選手の意向、で協会の仕事の順で
動くから順次決まってくだろ。監督の人選は見物だけどな。
今、怪我人続出の韓国なんて悲惨だな。
244:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/05 20:49:32 h9YNam/r0
稲本、中田落選と…。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 20:55:34 bBWyxWS70
左SBは阿部、蛸、今野と試したけど
結局駒野になりそうだな
246:)
07/06/05 23:16:58 Vxc7B4CgO
アジアカップ登録メンバー
川口
楢崎
川島
駒野
中澤
中田浩
闘莉王
坪井
加地
中村俊
中村憲
遠藤
羽生
山瀬
鈴木
今野
水野
阿部
松井
高原
大久保
巻
播戸
247:
07/06/05 23:18:16 9MU2mwMuO
ぶっちゃけタダ貰いだろ
負ける理由がない
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 23:23:19 NeqS4Rnx0
高原はクラブがよこさないよ
249:-
07/06/05 23:32:10 nESApn2SO
三連覇とかしちゃうとアジアつまんなくなるな
250:
07/06/05 23:34:57 Muv142650
UAE、カタールごときが日本から点を取るのは不可能。
251:U-名無しさん
07/06/06 02:14:04 +3J+PZEH0
日本ってアジアで1番守備力あるよな。
アジアカップに高原、稲本出れないってマジ?決定?
高原いないってヤバイよな。優勝できねー。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 09:55:02 Y+BlQxIW0
まだ決定じゃないだろ
高原は昨日の試合すげー気迫出してたし、アジアカップも出る気なんじゃね?
稲本はいらんけど
253:_
07/06/06 11:47:18 iNOEfdeb0
フランクフルト代理人、空気読みすぎwwwww
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
クロート氏関係者によると、アジア杯供出拒否の方針だったフランク側は1人供出容認の妥協案を準備。
これでオシムも稲本切る口実できたなwwww
254:
07/06/06 19:07:49 8sx9REzY0
予選勝ち抜けていきなりオーストラリアとあたるかもしれないんだな。
どんな面子を揃えてくるんだろうな。
255:
07/06/06 19:24:17 jNC4XRwz0
>>254
グループリーグ(GL)と言え。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 00:11:30 tkLkkDRg0
LG?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 02:31:53 QGRIMN7o0
川口、楢崎、川島
闘莉王、中澤、坪井、阿部、今野、加地、駒野
啓太、憲剛、遠藤、山岸、羽生、(橋本)、(藤本)
佐藤、幡戸、巻(矢野)、(我那覇)
びっくりするような選考はないと言うから
このへんは選ばれるだろうし
今後この中から怪我人が出たとしても、残りはあと3人くらい。
お休み中の海外組を無理に呼ぶよりも、U-22から呼んで
今のうちから融合を図っていくのでは。
コンディションの問題はキリンカップでみんな分かったろうし。
258:
07/06/07 09:23:44 Qqf6jyad0
タイ人のFKすごかったよwwオランダ
259:θ
07/06/07 13:38:36 nEuP4fx2O
06/05 日本0-0コロンビア
06/06 タイ1-3オランダ
あと1ヶ月で開幕か‥‥
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 13:46:41 h8OQ3oTj0
イラン0-4メキシコ
オーストラリア1-2ウルグアイ
韓国0-2オランダ
261:_
07/06/07 14:11:01 sgMuHB+U0
中田浩二は合流できる?
262:・
07/06/07 15:23:44 2url0j6J0
カタールに帰化したエメルソン。日本代表と対戦してほしいな。
263:_
07/06/07 15:32:04 7cIg0KRY0
>>260
こういうの見るとW杯アジア1.5枠でもいいように見えるw
2位の国がウルグアイとの挑戦権得るというような
264:
07/06/07 15:42:12 KMqFbjwG0
クウェート1-1ポルトガル
265:うん
07/06/07 15:43:15 FUV0MQnAO
オーストラリアと一騎打ち~とか騒いでるけど全体的にレベルの低い大会になりそうだね。こんなに好条件で戦えるんだから優勝しなきゃ変だわな
266:・
07/06/07 15:44:57 2url0j6J0
クウェート強え!Cロナウド出場したのかな。
267:うすじ
07/06/07 16:04:29 uvit+2lm0
ベトナムは共産党一党独裁国家
勿論反日反米
268:
07/06/07 16:36:16 nEuP4fx2O
↓これ見ると開催国では低いけど反日ってほどでは無いんじゃないか?
>>102【対日世論調査 】
日本は「信頼できる+どちらかというと信頼できる」東南アジア(2006)EU(2002)
タイーーーーー92%
インドネシアー88%
インドーーーー83%
マレーシアーー77%
ベトナムーーー75%
韓国ーーーーー11%
英国ーーーーー92%
ドイツーーーー90%
フランスーーー74%
イタリアーーー81%
オランダーーー77%
269:・
07/06/07 16:53:20 2url0j6J0
オーストラリア はこの前の試合負けたけど
日本を苦しめたキューウェル、ヴィドゥカ、ブレシァーノ等は
出なかった。ウルグアイと対戦できるのに起用しないとは、謎の国
だなあ。
270:_
07/06/07 17:01:30 hV1BlL5f0
>269
一度勝った国だしどーでもえーんじゃないの?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 17:08:37 UqDjiPTg0
>>269
2002、2006W杯の大陸間プレーオフの相手だし、
新しい選手を発掘するためと思えば納得だが
272:・
07/06/07 17:19:25 IiFooqyn0
それだとしたら、贅沢な悩みなんだが。
日本代表はサポーターあってのものだから常に豪華なメンバー
だけど。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 17:50:52 Li+xhRTx0
なんで今回のアジアカップは2008年じゃないの?
今年はコンフェデないの?
274:
07/06/07 18:04:22 nEuP4fx2O
ユーロとかと重なるから
コンフェデはW杯のプレ大会として4年に一度になった
隔年でなんてやってられないというのもあるが
275:_
07/06/07 18:28:54 sgMuHB+U0
日本がガチのオランダとやったら3-0で負けそうだな
276:さ
07/06/07 18:33:44 dFwiiuYlO
>>267
反日中国のチャイナリスク
それを避けるためにベトナムが選ばれてるのも知らないのか
277:
07/06/07 18:43:24 KMqFbjwG0
韓国がガチのオランダとやったら5-0でシュート34本打たれた。韓国側のシュートは0w
34本はワールドカップ記録らしい。
278:&&rrlo;
07/06/07 18:51:37 dkuA5BrU0
ニュージーランドもさっさと入ってこいや
279:な
07/06/07 18:55:09 MMXINmCLO
アジア杯は北京五輪組は選出できるの?
280:・
07/06/07 18:57:27 rdQVPOb90
高原不在の日本代表がアジアカップで優勝を狙う。どんなFWが選ばれると思う。
ここで若手のFWを使う絶好の機会だと思うが。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 19:11:52 YrECO9LP0
ガナハさんは復帰するのでしょうか
282:_
07/06/07 19:13:23 mGoJm3WD0
国内組は得点力不足だから、高原は協会の権限を使ってでも
オシムは絶対呼ぶよ。
中村も視聴率のため一応呼ぶが、稲本、中田浩は呼ばないかな。
283:・
07/06/07 19:29:25 rdQVPOb90
今までで代表で出場して不敗神話作っている選手は?
中村憲が出た試合は勝つ試合が多いと思うのだが。
284:z
07/06/07 19:31:36 KLpWg0Ct0
不敗神話といえば柳沢&鈴木隆行だろ。
285:
07/06/07 19:38:26 KMqFbjwG0
>>279
できる。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 20:12:27 qROHZhvQ0
アジアカップ楽しみすぎる。
とりあえずオージーにリベンジしてくれ。
287:_
07/06/07 20:24:51 J0qUXJur0
カタール代表エメルソン見たい
288:・
07/06/07 20:28:29 eJZhRObi0
オージーのヴィドゥカはでれないらしい。
289:_
07/06/07 20:41:15 lculol5H0
スココ(プレミア・ウィガン)とチッパーフィールド(スイス・バーゼル)はアジアカップ辞退です。
ヴィドゥカはニューカッスルへ移籍が決まったのでクラブのトレーニング優先ですかね。
監督は希望はあると言っていましたが。
290:・
07/06/07 20:50:20 eJZhRObi0
この際、日本の天敵キューウェルもでないでほし。
291:U-名無しさん
07/06/07 21:00:50 dLFp0LUM0
この前のコロンビアの試合、
稲本と中田、存在感無かったよな。
阿部はSBやってたけど全然不安にならなかった。
阿部って使えるな~。役に立つ。
292:
07/06/07 21:19:34 AUOpNpXG0
中田はCBで見たい。
293:273
07/06/07 21:36:03 cMMPzOP30
>>274
THANX
294:・
07/06/07 21:36:54 eJZhRObi0
◎アジアカップグループ分け
グループA タイ オーストラリア オマーン イラク
B ベトナム 日本 カタール アラブ首長国連邦
C マレーシア イラン ウズベキスタン 中国
D インド 韓国 サウジアラビア バーレーン
295:_
07/06/07 21:40:05 lculol5H0
オージー ビドゥカは辞退の可能性が高くなったな。もともと消極的なこと言ってたからね。
キューウェルはどうだろうか。休暇中で情報ないけど出ないかもしれないな。
ケーヒルは最後の親善試合もパスしてGLの初戦からぶっつけ本番で出るようだ。
ワールドカップの主力がたくさん抜けそうだからドイツより日本は勝ちやすくなるよ。
296:
07/06/07 21:44:26 K1ruK+g00
日本代表23名
GK:川口、楢崎、川島or西川
DF:駒野、闘莉王、阿部、今野、加地、中澤、水本or坪井、中田
MF:鈴木、中村憲、遠藤、中村俊、橋本、山岸、水野、羽生
FW:高原or播戸or我那覇、巻、矢野、佐藤
297:J
07/06/07 21:55:07 SkWZkAkU0
韓国よりも、オーストラリアの動きがきになる俺がいる。
298:・
07/06/07 22:08:50 eJZhRObi0
中東勢に強い三都主さん、出番です。
299:
07/06/07 22:12:51 +Ed90gJa0
オージーの事は気にしなくていいよ。元々、アジア杯の開催時期考えたら
主力は出れるわけないんだよ。無理に出してもコンディション悲惨だろうし。
結局、主力抜きでやるしかないけど、日本と違って選手層が薄いから極端に戦力落ちる。
300:k
07/06/07 22:47:39 TWUAFPTm0
>>299
何を偉そうに今の時点でそんなこと断言してんだか。
301:ggg
07/06/07 23:24:45 GbefifXa0
来週から インドに二ヶ月 出張なので どなたか テレビの時間帯を
教えてください お願いします
302:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/08 01:05:56 FYphSZ7u0
日本時間の午後4時キックオフなんて誰が見るの?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 07:16:05 0NCO4IEl0
俺が見るよ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 07:54:35 llR84NiH0
午前4時のがマシだな。16時じゃ見れない。
305:
07/06/08 09:05:45 9ExgdkA20
午後4時キックオフの試合なんて無いだろう?
最も早いので19:20だぞ。
ところで今回のBSは全試合放送だが生中継が少ない。前回の方が良かった。
せめてA組最終戦のどちらかは生で見せて欲しかった。
306:
07/06/08 09:10:30 uXK37CDeO
>>301
>>163のって現地時間か?
なら日本時間は+2時間、インド時間は-1時間30分すればいい
カタール戦17:20(日本19:20 インド15:50)
UAE戦20:35(日本22:35 インド19:05)
ベトナム戦17:20(日本19:20 インド15:50)
307:
07/06/08 09:15:50 uXK37CDeO
↑163のは落ちてたね
これ↓
スレリンク(eleven板:5番)
308:_
07/06/08 12:11:07 eZsMYPAM0
>>301
インド出張中にベトナムまで見に行けば
陸続きだよwww
309:
07/06/08 13:20:16 QRUrt8/9O
オージーのメンバー決まった。
QANTAS SOCCEROOS SQUAD FOR 2007 AFC ASIAN CUP
URLリンク(www.footballaustralia.com.au)
John Aloisi (Alaves, Spain)
Michael Beauchamp (Nuremberg, Germany)
Mark Bresciano (Palermo, Italy)
Tim Cahill (Everton, England)
Nick Carle (Newcastle Jets, Australia)
David Carney (Sydney FC, Australia)
Jason Culina (PSV Eindhoven, Holland)
Brett Emerton (Blackburn Rovers, England)
Vincenzo Grella (Parma, Italy)
Brett Holman (NEC Nijmegen, Holland)
Brad Jones (Middlesbrough, England)
Harry Kewell (Liverpool, England)
Patrick Kisnorbo (Leicester City, England)
Mark Milligan (Sydney FC, Australia)
Lucas Neill (West Ham, England)
Michael Petkovic (Sivasspor, Turkey)
Mark Schwarzer (Middlesbrough, England)
Mile Sterjovski (Basel, Switzerland)
Archie Thompson (Melbourne Victory, Australia)
Michael Thwaite (Wisla Krakow, Poland)
Carl Valeri (US Grosseto, Italy)
Mark Viduka (Newcastle, England)
Luke Wilkshire(Twente,Holland)
310:_
07/06/08 13:23:42 eZsMYPAM0
おー、ずげぇ。
EU 中堅代表チームがいきなり現われた感じだな。
311:
07/06/08 13:24:19 KwZ9t9/D0
決まるの早っw キューウェルもヴィドゥカもいるけど、後で辞退という運びかな?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 13:30:12 6K0wX3Ko0
誰だ
オーストラリアは主力これないとか言ってたの
313:_
07/06/08 13:33:44 qCINQlyN0
今週末か来週早々にも発表するとアーノルド監督が言っていたがそのとおりだった。
キューウェルもヴィドゥカは選出してプレッシャーかけるのかな
ファンの期待をはじめから裏切るのもな。後で辞退、登録ギリギリで追加召集かもね。
キューウェルは音沙汰なしのトレーニング一回も参加してないし。どこにいるのかよ
314:_
07/06/08 13:45:08 qCINQlyN0
オージー公式みたら繰上げ当選候補まで発表されてた
Stand-by players:
Daniel Allsopp (Melbourne Victory, Australia), Mark Bridge (Newcastle Jets, Australia), Simon Colosimo (Perth Glory, Australia),
Adrian Leijer (Melbourne Victory, Australia),Scott McDonald (Celtic, Scotland), Jade North (Newcastle Jets, Australia), Danny Vukovic (Central Coast Mariners, Australia).
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 13:58:36 I1zUXBqr0
各ポジ毎に並べ替えました。カナ表記は'06W杯メンバー
GK マーク・シュワルツァー (Middlesbrough, England)
GK Brad Jones (Middlesbrough, England)
GK Michael Petkovic (Sivasspor, Turkey)
DF マイケル・ビューチャンプ (Nuremberg, Germany)
DF マーク・ミリガン (Sydney FC, Australia)
DF ルーカス・ニール (West Ham, England)
DF Patrick Kisnorbo (Leicester City, England)
DF Michael Thwaite (Wisla Krakow, Poland)
MF ミル・ステリョフスキー (Basel, Switzerland)
MF ルーク・ウィルクシャー (Twente, Holland)
MF マルコ・ブレシアーノ (Palermo, Italy)
MF ティム・カーヒル (Everton, England)
MF ジェイソン・カリーナ (PSV Eindhoven, Holland)
MF ブレット・エマートン (Blackburn Rovers, England)
MF ビンス・グレッラ (Parma, Italy)
MF Nick Carle (Newcastle Jets, Australia)
MF David Carney (Sydney FC, Australia)
MF Carl Valeri (US Grosseto, Italy)
FW マーク・ビドゥカ (Newcastle, England)
FW ジョン・アロイージ (Alaves, Spain)
FW アーチー・トンプソン (Melbourne Victory, Australia)
FW ハリー・キューウェル (Liverpool, England)
FW Brett Holman (NEC Nijmegen, Holland)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 14:00:24 I1zUXBqr0
各ポジ毎に並べ替えました。カナ表記は'06W杯メンバー
GK マーク・シュワルツァー (Middlesbrough, England)
GK Brad Jones (Middlesbrough, England)
GK Michael Petkovic (Sivasspor, Turkey)
DF マイケル・ビューチャンプ (Nuremberg, Germany)
DF マーク・ミリガン (Sydney FC, Australia)
DF ルーカス・ニール (West Ham, England)
DF Patrick Kisnorbo (Leicester City, England)
DF Michael Thwaite (Wisla Krakow, Poland)
MF ミル・ステリョフスキー (Basel, Switzerland)
MF ルーク・ウィルクシャー (Twente, Holland)
MF マルコ・ブレシアーノ (Palermo, Italy)
MF ティム・カーヒル (Everton, England)
MF ジェイソン・カリーナ (PSV Eindhoven, Holland)
MF ブレット・エマートン (Blackburn Rovers, England)
MF ビンス・グレッラ (Parma, Italy)
MF Nick Carle (Newcastle Jets, Australia)
MF David Carney (Sydney FC, Australia)
MF Carl Valeri (US Grosseto, Italy)
FW マーク・ビドゥカ (Newcastle, England)
FW ジョン・アロイージ (Alaves, Spain)
FW アーチー・トンプソン (Melbourne Victory, Australia)
FW ハリー・キューウェル (Liverpool, England)
FW Brett Holman (NEC Nijmegen, Holland)
317:・
07/06/08 14:06:13 bBtQmbbS0
ワクワクしてきましたよォ!
318:
07/06/08 14:16:15 9ExgdkA20
今更何を言ってるんだ?
協会や選手の発言を見てれば前々から可能な限りのベストメンバーを揃えてくることくらい分かってたろうに。
319:_
07/06/08 16:05:10 2JMMIv1a0
まだ候補だわな
320:j
07/06/08 16:36:23 gW91526YO
これでこそ、たたきつぶしがいがある。
321:
07/06/08 16:38:17 ZxWfVCQu0
ここでやっとかないと、今以上のトラウマになる恐れがあるな。
322:
07/06/08 16:48:22 u6LW+yzM0
豪州>日本
イラン韓国>豪州
日本>イラン韓国
こんな感じだろうから今回は豪戦は無し。
323:.
07/06/08 17:24:59 heo23EWA0
OGに負けたら、サッカー人気はさらに下降するだろうなw
324:うすじ
07/06/08 17:26:30 O2VCyUjo0
日本終了のお知らせwwwwwww
トゥルーシェのときでさえヒダのFK一転のみ
あんときも向こうは欧州組抜き
シドニーのときはQL負傷でGL敗退してたのに
325:
07/06/08 17:29:49 KwZ9t9/D0
>>322
オーストラリアがイラン、韓国ごときに負けるだろうか?
326:
07/06/08 17:33:18 9ExgdkA20
イランは無理だろうな。
蒸し暑い気候が苦手だから豪州と当たる前に準々決勝でサウジか韓国かバーレーンに負けるだろう。
327:U-名無しさん
07/06/08 17:52:06 w/LqRwf30
オージーの連中、日本をナメてるだろうから絶対見返してほしい!
ナメんなよ!もう日本には弱点のジー○、宮本、へナギがいねー。
SBの守備力がUPしたし、攻撃力も高原がいればそれなりにあるし、
ジー○の時と違ってちゃんとシュート打つFWが集められてるしな。
もう不可解な選手起用・采配もないし、チーム力も確実にUPしたし。
絶対勝ってほしい!
328:・
07/06/08 18:09:39 IGi+/S9f0
アジアカップは長丁場だから地国が有利だけど、オシムの事だから選手の体調を
考慮しながら、策を練っているに違いない。
相手国はやりづらいだろうな。日本にはオシムという「万能なコンビューター」が存在しているんだから。
329:ぽ
07/06/08 18:12:47 3Romc2UP0
165 : :2007/06/08(金) 13:36:22 ID:XDXK1Bxf0
6月16日・・・メンバー登録締め切り
6月21日・・・オーストラリアがシンガポールで合宿開始。
6月30日・・・Jリーグ第18節←まだ日本でサッカーやってるw
7月9日・・・・初戦・カタール戦
↑コピペだけどこれマジ?
1週間程度の合宿で2週間以上も準備してきたオージーに勝てんのか?
330:
07/06/08 18:18:20 nhDP1H4I0
>>329
オージー気合入ってるなw
Jはぎりぎりまでやってるのか。千葉がビリになったらどうすんだろうw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 18:20:04 Hln8UKvZ0
>>329
まあ、仮に本当だとしても、直前に時間が取れないから
この時期にキリンカップ開催して、いつもより長めに合宿組んだんだろうし
それに、アジアカップ中にチームを熟成していくんじゃないの
と、前向きに考えてみる
332:
07/06/08 18:35:55 uXK37CDeO
豪州は16日にアルゼンチン戦、30日にシンガポール戦があるね
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 18:39:00 WdvJz5LK0
>>329
協会は舐めくさってんだろ
334::
07/06/08 18:45:32 AN59zTbe0
キレキレのキューウェルが日本をぼろぼろにするとこ見てぇー
335:
07/06/08 18:49:58 fHIzOzSY0
てかオーストラリア止められる国ってアジアにあるのかよw
336:汀
07/06/08 18:53:20 SYh+vN7O0
でも初出場でいきなりアジアカップ持ってかれるのも、なんだかなぁ・・・。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 18:56:34 JHsAu1FK0
それをオージーは狙ってるんだろうね
しかし、高温多湿サッカーは、本当につらいから
なにがあるかわからんよ。
338:
07/06/08 19:03:24 FMf3AVLn0
世間ではオーストラリアの評価が高いようだが、俺はアジアカップではかなり苦戦すると見てる
選手の名前が、そのままチームの強さに直結するわけじゃないしね
監督も替わっているし、初出場だし
安易な意見だけど、W杯の好結果はヒディンクの力が大きかったと思う
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 19:06:09 tv4WYwAD0
なんでもかんでも協会のせいにするな
日本はリーグ戦38節なんだから 過密日程なのは当然
韓国、中国のリーグ戦は6月23日
韓国のリーグカップ戦は6月27日
340:
07/06/08 19:08:46 FMf3AVLn0
でも、名前と所属チーム見るとすごいな
欧州中堅チームという感想は妥当だな
アジア地域(ひいては日本代表の)レベルアップに繋がるといいね
341:コンサ
07/06/08 19:09:51 YGeuHEnC0
いや、日本が勝つよ 今回は
アジア杯っていうのはあるけど
もう最初からアジア4強の 日本、イラン、韓国、豪州
の4カ国の総当りリーグ戦で優勝決めちゃうのが一番はやくない?
豪州は、こういう大陸別の大会というのがいままでなくて(W杯しか)
しかも予選が低レベル、でプレーオフが南米5位とだから・・・
代表の試合が基本的に少なかったから、選手としてのモチベーションは
高いと思う でも、アジアのアウェーをなめてはいけない
342:
07/06/08 19:13:50 FMf3AVLn0
>>341
一応、サウジも入れてやってよ
343:
07/06/08 19:15:03 APqm4kTx0
監督代わってるし、W杯の時ほどしっかりと準備もできてないだろう
個は凄いがチームとしての完成度は低い昔の豪州に戻ってる可能性も高い
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 19:15:42 AOQPN9Ua0
海外の予想サイトの倍率
Cup Winner
Japan 3.75
Australia 3.75
Korea Republic 5.00
Iran 5.10
Uzbekistan 15.00
Qatar 17.00
Saudi Arabia 17.00
China 21.00
United Arab Emirates 25.00
Bahrain 51.00
Iraq 61.00
Oman 67.00
Thailand 81.00
Malaysia 101.00
Vietnam 101.00
Indonesia 101.00
URLリンク(www.bwin.com)
345:
07/06/08 19:16:56 fHIzOzSY0
準々決勝
オーストラリア-カタール
日本-イラク
イラン-サウジ
韓国-中国
準決勝
オーストラリア-韓国
日本-イラン
決勝
日本-オーストラリア
優勝
日本
(*゚∀゚)=3 ムッハー
346:_
07/06/08 19:20:02 YF96T6350
逆にオージーの欧州組はガチの実戦から遠ざかるから大変
日本は1週間もあれば十分だし、1次リーグの緒戦が本番でもなかろう
347:
07/06/08 19:31:46 u6LW+yzM0
>>343
完成度低くても強かったけどね。
02予選ではリーズコンビはプレーオフしか来なかったのに
ウルグアイと互角だったし。
348:
07/06/08 19:38:50 XZWY4Pw+0
オーストラリアが優勝するとか本気で言ってるガキはもうサッカーについて語るな。
アジアカップの決勝に行くまでにコンディションが維持出来るわけないだろうに。
日本やサウジが決勝に残るのは偶然じゃないんだよ。
349:
07/06/08 20:41:27 6m1u764L0
>>329
>1週間程度の合宿
日本はいつもそんなもんだ。
前回大会も、大会に入って調子と連携を高めながら、のらりくらりと勝ち上がって、
連覇を達成した。
今回も期待してるよ~ん。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 20:55:53 dYsBqAkq0
オーストラリアのメンバー見るとびびるなw
ワクワクしてきた。
351:.
07/06/08 21:03:29 hqb7ZKv8O
これで高原招集フラッグ来たかな?
352:。
07/06/08 21:06:54 i540kd9IO
サントスも呼んだ方が良くないか?
353:_
07/06/08 21:13:36 jK+8+cbc0
アジアカップにはサントス欲しいねw
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 21:15:46 D0kmN3ST0
サントスは山岸よりは確実に使えるからな
355:ピカデリー田代
07/06/08 21:24:28 xy8O7JFF0
オージーとはおそらく決勝まで当たらないんだろ
356::
07/06/08 21:49:39 AN59zTbe0
カタール代表
エメルソン(ブラジル人) ゾゴラ(セネガル人)
アルティーモ(ウルグアイ人)
ハムス(モロッコ人) モンスォー(ナイジェリア人)
エブラ(ナイジェリア人) ケラ(アンゴラ人)
ハスガン(ロシア人) モピョン(ブラジル人) アルベルト(アルゼンチン人)
ガバンドル
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 21:53:53 gZ+Mg/Rx0
つかコンフェデないってかなりきついよな。
マジ優勝しかないぞ
358:
07/06/08 22:34:55 p1ShFCfb0
チッパーフィールドはどうしたんだろ
359::
07/06/08 22:37:22 8GbGnF9L0
カタールって2016年夏季五輪に立候補しているし。
すげースポーツ施設とかをドッカンドッカン国策で作ってるよね。
サッカーはスポーツで一番良いプロパガンダ(政治宣伝)になるから
すげー力入れているよ。カタールには、まじ、気をつけるべし!
360:,
07/06/08 22:55:36 mxR3uU600
オーストラリアが入ることで審判基準を含め、アジアサッカーのの
いろいろな部分に光があたることは良いことだと思う。
361:。
07/06/08 23:18:48 xHa917Y70
韓国はパクチソン怪我でしょ?
よくてベスト4止まりだな。
362:U-名無しさん
07/06/08 23:23:00 8GpGidv20
オシム日程のことで文句言ってるけど、文句言って日程変わるもんなの?
変わってほしいけど。
363:それでも主力抜き
07/06/08 23:48:54 dysAB0Az0
>>295>>299
364:アジアカップの名無しさん
07/06/09 00:42:51 98luikX30
ベトナムやインドネシアの芝生ってどんな感じ?
田んぼだったりして。
365:。
07/06/09 01:04:17 l3fBJ2pC0
>>364番さん、おめでとう大正解です!
366:日本代表サプライズ予想
07/06/09 01:16:48 ht5/+cKIO
GK川口、楢崎、川島
DF駒野、トゥーリオ、中澤、三都主、中田、水本、阿部、今野
MF鈴木、中村憲、中村俊、羽生、遠藤、松井、水野、本田
FW巻、佐藤、高原、大久保
367::
07/06/09 01:23:33 NOXDTWx+0
>>358
辞退だって
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 01:39:31 2/yQY+qd0
上で誰かが言ってる通り、オーストラリアにWCのときほどの脅威は無い。
欧州でプレーしてる選手ばっかなのは、この時期では仇になる。コンディション不良。
やはり優勝候補筆頭は日本。
日本は無理に海外組を呼ぶことはない。それよか今後のために若手の方が良い。
その次にサウジ。なんだかんだ言ってもいつも通りしたたかに勝ち抜いてくるはず。
イラン、韓国、オーストラリアがその次のグループ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 01:42:13 WXt+W1ot0
監督だろ
最大の敗因は選手交代の妙にあるわけだから、
こっちはオシム、相手にヒディンクなし、これだけでもうW杯よりも優位に立っている
370:.
07/06/09 01:45:23 Dw06ENJk0
カタールの監督は元オシムの側近だしUAEはメツだし侮れないよな
まあカタールの監督は
「オシムもこっち来たら大金稼げるぜwプゲラッチョw」
とか小物臭漂いまくりの発言しててちょっと安心した
371::
07/06/09 02:09:16 NOXDTWx+0
負けたらOGは元から強い。
勝ったらOGざまあ。
なんか言い訳の結果が見えてるスレだな。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 02:11:20 XSZXiNON0
つーかビドゥカがいた方がやりやすい気がしてきた
1トップで固定されるから
373:U-名無しさん
07/06/09 02:13:58 GBZhPI3X0
海外組いなきゃ不安。
最低限、高原はいてほしい。
中村はなんか微妙だな・・・
374:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/09 02:26:44 H1zR/HKX0
オーストリア代表
マーク・ビドゥカ ジョン・アロイジ
ハリー・キューウェル マルク・ブレッシアーノ
ティム・カーヒル
ビンス・グレラ ブレット・エマートン
ルーカス・ニール パトリック・キズノーボ マイケル・ビューチャンプ
マーク・シュワルツァー
オ ー ス ト ラ リ ア 始 ま っ た な 。 ア ジ ア で 敵 無 し 。
375:1
07/06/09 02:38:22 l3fBJ2pC0
こうして見るとオージーは攻撃陣の豪華さ(多少老朽化が目立つが)と比べると
DF陣の弱さ・特にスピードに対する対応能力の低さがあって、かなりバランスに欠いたラインナップな印象。日本がもし
コロンビア戦後半のような戦い方が出来れば、WCのような無様な展開にはならないと思う。
376:は
07/06/09 02:44:29 YbmoWiPqO
日本は日程が悪いから選手のコンディションが心配だな
準備あまり出来ないまま本番に望むことになるね
優勝は厳しいな
377:
07/06/09 03:43:49 1LrWe6jB0
□■□□□□■□□■□□□□■□□□■□□□■ オーストラリア
□□■□□□■□□■□□□□■□□□■□□□■ 日本
□□□□■□□□■□□■□□□■□□■□□□■ イラン
□□□□■□□■□□□■□□□■□□■□□□■ サウジアラビア
主要国が決勝まで勝ち進んだ場合の日程 ■試合日
C組D組が優勝するのはちょっと無理っぽい感じ。
378:00
07/06/09 05:35:40 jNpFrbte0
これみた?
OG-うるぐあい 6/2
URLリンク(www.youtube.com)
相変わらずイイガタイしてるぜ
379::
07/06/09 06:20:13 NOXDTWx+0
サッカー】オシム監督「カタールやUAEは代表キャンプを始めているのに日本はまだリーグをやっている」
スレリンク(mnewsplus板)
380:.
07/06/09 06:20:57 ahw3+zVRO
タイとか東南アジアの国が優勝すると面白いんだが
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 06:37:19 PMoVymPf0
>>377
石油マネー効果ないな。
東南アジアは魔境っぽいからかなあ。タイもオランダと結構いい勝負になってたし。
382:α
07/06/09 08:30:23 fIFvytHq0
中東の国は、東南アジアでの試合では、
よく後半スタミナ切れをおこしていた様に思う・・。
今回はどうだろうか・・。
383:あ
07/06/09 09:13:36 GJWMShmBO
ヨーロッパ系のオージーが入ってきてなんか生態系が崩れた感じでつまんない‥
ショボい中東とか東南アジアとか東アジアでチマチマやってる方が好きだったのに‥
オージーがいきなり優勝とかまじ萎えるわ
384:
07/06/09 09:30:14 KWuvq9dS0
オーストラリアが本気でくるとは思わなかったわ。
まったく勝てる気がしないぞw
でも東南アジアの高温多湿に苦しむのは間違いないけどな。
なんかコンディション面でコケてくれるような気がしてきたぞw
385:U-名無しさん
07/06/09 09:31:03 GQY0nnvo0
>>383
日本がオージー殺す。安心せい。
オシムが復活した田中達也に強い関心持ってるそうな。
絶対アジアカップ出てほしいな!
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 09:39:58 rtlZQf/30
田中よりサントスを頼む
387:あ
07/06/09 10:03:32 RJdXBCyO0
オージーが初参加で優勝すると思いますか?
そんなに甘い世界じゃない
388:
07/06/09 10:13:55 7y4Gmpb60
>>387
アジアは甘々の温々なんだよ。02除けば長いWCの歴史でたったの5勝。
アジアの古豪、韓国、イラン、サウジになんて任せてられない。
後30年くらい、アジア杯は日本とオージーしか優勝出来ないくらいにならないと。
389:_
07/06/09 10:25:48 elZ/JxCjO
アジアのレベルアップは大歓迎
ついでにトルコやウクライナ、ロシアあたりが来ないかな
390:U-名無しさん
07/06/09 10:38:40 sA3ggrx60
>>368
何故サントスなの???
391:
07/06/09 10:45:48 b57WlFfF0
6/21~7/4
インドネシア-ジャマイカ
マレーシア-UAE
ベトナム-ジャマイカ
サウジ-UAE
オマーン-北朝鮮
マレーシア-バーレーン
中国-UAE
韓国-イラク
オマーン-サウジ
タイ-カタール
シンガポール-オーストラリア
ベトナム-バ-レーン
UAE-北朝鮮
韓国-ウズベキスタン
北朝鮮-サウジ
結構アジアカップ前に親善試合組まれてるな。西アジアのチームはWAFF選手権とかもやってるし
392:U-名無しさん
07/06/09 10:53:29 DIyGyL9M0
アジアってカッコ悪いとこ多めだよな。
オマーンvs北朝鮮 ???
カッコ悪!
もしコンフィデレーションズカップに北朝鮮なんか出たらカッコ悪さアピールだな。w
393:1
07/06/09 11:13:42 keiP76B90
>>379
オージーぺナエリア内でのマーキング酷すぎ。これかなりマズいんじゃないのw
日本のパスワークで簡単に翻弄できそうな気がする。
あとこの試合のGKもショーファーなのかな。相変わらずだねぇ・・・
まあ日本も相変わらずデソだからあんまり偉そうに言えないかw
394:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/09 12:08:24 H1zR/HKX0
>>392
かっこ悪いの概念がわからん。
395:
07/06/09 12:28:41 DIGnp7Xo0
>>393
何で高いところからモノを言うの?
ドイツであの醜態さらしておいて何を言う?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 12:49:37 PyI+vlTu0
>>395
監督も変われば選手も変わるし戦術も変わる
いつまでもそこばかりにこだわるな
397:.
07/06/09 13:57:49 JfZSrXJf0
<予想>
・・予選リーグ・・
【A】タイ④ イラク② オマン③ 豪州① 【B】ベトナ④ UAE② カタル③ 日本①
【C】マレシ④ 中国② ウズベ③ イラン①【D】インネ④ サウジ① バレン③ 韓国②
(A1:豪州、A2:イラク) (B1:日本、B2:UAE)
(C1:イラン C2:中国) (D1:サウジ D2:韓国)
・・決勝トーナメント・・
準々決勝
A1:豪州 ○ - ● B2:UAE
B1:日本 ○ - ● A2:イラク
C1:イラン ○ - ● D2:韓国
D1:サウジ ○ - ● C2:中国
準決勝
豪州 ○ - ● イラン
日本 ○ - ● サウジ
決勝 豪州 ○ - ● 日本
398:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/09 14:28:00 QX2U7JPF0
>>395
まあ、おちつけ。あそこまでの醜態はそうはない。
そろそろ、トラウマから回復してもいいころだろ。
オージーもオセアニア王者招待枠として考えれば、
オセアニア・アジア統一王者をとるという目標もできる。
いいんじゃないの。
399::
07/06/09 14:40:17 3ZXK8itb0
>>385
A3チャンピオンズカップ見たのか?
あれは短期間でどうにかなるレベルじゃyねーぞ
400:
07/06/09 14:42:35 HGKSM3AiO
>>399
達也よかったぞ
永井の倍はよかった
401:
07/06/09 15:28:23 GdivAhY30
>>377
前回、日程が最も苦しく、最も暑い、最悪の組に入れられたにもかかわらず、
日本は優勝しますた。
402:_
07/06/09 15:36:29 jMAyAlVB0
前回の第1戦目オマーン戦のスタメン
玉田 鈴木
中村
三都主 加地
遠藤 福西
中澤 宮本 田中誠
川口
403:あ
07/06/09 17:01:17 pKBNqpXBO
>>400
ちなみに前々回の大会もそうだったんだよ
それでも日本が優勝しちまったから
3回連続はマズイと感じて多少組み合わせがマシになったんだろ
404:
07/06/09 18:27:02 OC+jvp7q0
>>403
前々回からどころか、日本がA代表を送るようになった、地元開催の92年大会以来、
ずっと日本は最も不利な日程の組に押し込められてる希ガス。
唯々諾々と従っている日本協会の政治力のなさ、信じられないような馬鹿正直さと
ともに、AFCの日本に対する悪意を感じるのだが。
南朝鮮と中東湾岸諸国の発言力のなせる業か。
405:.
07/06/09 19:13:55 PD/chGOl0
日本の優勝確率は何%くらいでしょうか?
406:^^
07/06/09 19:17:21 nGufO0Rz0
50% アウェイだから
407:
07/06/09 19:18:23 hiWzbPuk0
>>405
ずばり、75%
408:
07/06/09 19:19:05 OOTwwN7y0
25%
準決と決勝の相手とは互角だから。
409:い
07/06/09 19:23:33 Ba1qn2GT0
俺はハノイ在住者だけど、この暑さでサッカーしたら死ぬんじゃないか?
410:
07/06/09 19:27:39 OOTwwN7y0
重慶ほど酷い環境じゃないでしょ?
411:い
07/06/09 19:35:46 Ba1qn2GT0
重慶は知らないけど、ハノイは日本に比べて気温も高いが
湿度が高くて不快。
現地人によると、7月が一番暑いらしい
412:あ
07/06/09 19:51:24 39jIbQxbO
アジアカップ出るのやめないか?
413:
07/06/09 19:52:12 LjUwCPYk0
EUROに出たい
予選でもいいから
414:^^
07/06/09 19:57:30 nGufO0Rz0
前回王者の日本が出場しなかったら、アジア全土でブーイングだろ。
コンフェデ杯で日本の試合がなかったら、つまんねえよ。
415:
07/06/09 20:02:54 1LrWe6jB0
>>404
それは被害妄想。
最近3大会は開催国が最初の組、前回優勝国は最後の組となっていただけ。
416:○
07/06/09 20:28:47 zFuLF21e0
暑いのはいやだが、ベトナムは親日感情が強い国だから、現地人は日本に対して
比較的好意的な態度を取るんじゃないかと予想する。
その点での環境は悪くないと思う。
まあ世界に民度の低さをさらけ出した、前回の支那人が特別なわけだが。
関係ないが、前回のアジア杯の後、WC2次予選のアウェーのインド戦で、インドの
観客が日印両国の国旗を持ってにこやかに観戦していたのが映って微笑ましかった。
例の支那人の醜態の直後だっただけに、新鮮な感動と感謝の念を覚えた。
417:’
07/06/09 20:31:28 F3Cx1oXv0
アジア杯なんてキモオタしか見ないだろうに
童貞多いなこのスレ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 20:51:19 J8dQH+I80
とにかくいいサッカーで主導権を握ることだ。
2000年の決勝はサウジへの歓声が加速して特に後半かなり苦戦したし。
たとえ反日でも黙らせることはできる。
419:
07/06/09 20:59:58 LjUwCPYk0
余裕あるプレーを見せて欲しい
間違ってもボールコントロールにテンバってはいけない。
420:けいすけ
07/06/10 00:19:48 5fjTj5NmO
豪州のメンバー見たがやばいな。
アジアNO1のタレントを誇るイランなんかとも比べて選手層が違いすぎる。
オーストラリアは 欧州で例えると デンマークオーストリア スウェーデン オランダ、クロアチア ロシア レベルだろ?
やばいなぁ…
豪州は仮想イングランドだな。
メンバーが凄すぎるし しかも 合宿も長期で組むみたいだし…
イランよりタレント豊富だな
メンバー的に見ればアジア優勝は絶対かも知れないけど アジアの洗礼を浴びて欲しい
これで簡単にアジアUPとられたら 豪州にアジアは弱い てさらに見下されるだろうね
421:けいすけ
07/06/10 00:21:53 5fjTj5NmO
てか豪州は長期合宿も組むだろうからコンディション的にも問題ないだろうし あの豪華メンバーでアジアのどこの国が倒せるの?
422:_
07/06/10 00:48:40 B4hX7Whz0
どいつもこいつもオシムのまねしてカミカゼ連呼
歴史知っていたらできないだろ
いまの若い奴はホント馬鹿が多いな
423:
07/06/10 01:01:04 0xr0NYLQ0
んで、カタール代表でエメとか出るの
424:1
07/06/10 01:11:25 1NV7vrcZ0
>>420
欧州を一緒くたで語りすぎ。
なんでオランダといまや西ヨーロッパ最弱レベルのオーストリアが同列扱いなんだ?
それにオージーのメンバーは主力は年齢的にもピークを過ぎた感じの選手が多いし
攻撃陣に比べるとDFはかなり落ちる。オランダと同列なんてとんでもない。