07/04/02 10:52:45 jGQ0v4MPO
>>430
ある雑誌の調査結果って素人童貞とかどんな雑誌読んでんだよW
特権階級のLIPEさんは2ちゃんねるにもご熱心だしエレガントすぎW
気高すぎてとても模倣できそうにありませんW
451:\
07/04/02 11:09:28 WjBHcmHH0
LIPEさんは僕のような廃人クズニートとゴキブリを
同列で扱ってくださる素晴らしい品格の持ち主ですね(^o^)
452:ま
07/04/02 12:51:11 X/lFYLeoO
代表板で屈指の糞スレだなww
453:
07/04/02 13:58:52 LosgVU+AO
面白いねぇ。SPAを知らないおっさんがそんな雑誌を呼んでるなんて。
454:C
07/04/02 18:25:22 +CyET6To0
ペグレド>>>>超えられない壁>>>>LIPE=やっさい
455:
07/04/02 18:59:50 WIgIQZUd0
越えたくない壁
456:♪LIPE♪
07/04/02 19:37:21 sarUAWsZO
本当に相も変わらずレスしてくるなぁ!?
そのファビョり具合見るのが楽しくて、今では日課だよ!
おまいら、いい退屈しのぎをありがとう\(^O^)/
どうしてこうもキモヲタ童貞って粘着気質なんだろね!!
ゴキブリはあれでも繁殖力旺盛なんだよ!?
エッチも出来ないキモヲタ童貞のチミ達はゴキブリ以下!!!!
所得や生活水準が低くて、子孫も残せないゴキブリ以下のチミ達は
まるで生きる価値がないね!
せめて僕を楽しませるのを生き甲斐にするがいいさ(^ワ^)
嫁イジリに飽きたらまたからかってやるよヾ(^O^)
457:あ
07/04/02 19:42:54 bGlNNO6RO
今日は登場早いなぁ・・・パチンコ負けたのかぁ?
458:。
07/04/02 19:58:33 rsNiZTfEO
ねえねえ~二十歳以下の半数以上が素人童貞って、なんて雑誌に載ってたの?教えてよwww
459:な
07/04/02 20:18:33 G2O27fkBO
嫁がいるのに彼女もいるんですかww
ネット界のお塩先生wwwwww
460:♪LIPE♪
07/04/02 20:33:19 sarUAWsZO
そうそう、23歳で童貞を棄てられなかった人の6~7割が
一生童貞らしいぞ~\(^O^)/
ゴキブリ以下のキモヲタ童貞涙目~(´;ω;`)
頑張って3割に滑り込みなね!相手もキモブサちゃんだろうけどさ
高所得でエリートでエレガントな男は引く手数多!!
クリントンが不適切な関係になるのも分かるなぁ(^ワ^)
嫁と彼女は別腹!!!!ってこと!
低所得のキモヲタ童貞には一生かかっても分かんないだろうなぁ
461:。
07/04/02 20:38:20 rsNiZTfEO
代表板で唯一童貞ネタに粘着する男。その名はLIPEwwwwww
462:
07/04/02 20:44:28 qqKRppgY0
LIPE死ね
463:あ
07/04/02 20:56:22 bGlNNO6RO
今日のLIPEの天然ぶりには脱帽。IDに猿がいる。まさしく、低能な猿だ。プププ・・・
464:.
07/04/02 21:01:19 rVfNT5it0
383 :LIPE:2007/03/31(土) 23:40:17 ID:bdrp3HjSO
あとね、残念なお知らせがあるんだ(>_<)
今って統一地方選挙でしょ、パパに子分たちの応援にまわるよう言われちゃったから、あんまり顔だせないんだ(>_<)
この設定を忘れて嫁いじりか。頑張れ。
465:
07/04/02 21:23:52 hv39tRd90
中村のオタがコテ名乗っちゃ駄目だよ。
馬鹿なんだから。
466:あ
07/04/02 21:37:39 bGlNNO6RO
やーい童貞LIPE猿。 ID変わるまでセンズリこいて泣き寝入りかな?プププ・・・
467:n
07/04/03 00:09:16 NDDBUxLZ0
層化中村信者のニワカユベンティーノのLIPEごときが
他のスレに出てくるとニワカすぎてウザイよな
隔離スレももうすぐ500か
468:あ
07/04/03 00:37:15 25jtMefI0
>>467
このスレのおかげでFWスレも健全になったなw
469:イケメン
07/04/03 01:37:38 Qktv5ar+O
童貞にこだわるやつは童貞の法則。
470:
07/04/03 04:57:55 LXDSiGyd0
LIPE死ね
471:分析屋
07/04/03 07:01:18 jTrng0vPO
>469の言うとおり!
コンプレックスを持ってる人間は同じ境遇の人間に攻撃的
童貞、若しくは素人童貞のLIPEは、童貞という言葉を最大限の侮辱だと考えている。
472::
07/04/03 09:08:52 ox7nYzLF0
119 :○LIPE:2007/03/29(木) 21:10:40 ID:28KyUJl4O
初体験は17歳だから、今の時代なら遅いかも
大学の時、とりあえず数こなすの流行って、年に30人前後ずつやってた
俺の特技はナンパだったから(笑)
今はマジメなったから、一年で10人前後の女としか寝ないし、結婚もしてるからおとなしくなったよ
LIPEはかなり繁殖欲旺盛みたいだな!?
まさにゴキブリそのものwww
473:。
07/04/03 09:11:38 4qN/lGkQO
一晩中、嫁イジリならぬチンコイジリに明け暮れて
結局現れなかったLIPE=やっさい
オ○ニーしだすと止まれないとはまさに猿レベルw
474:、
07/04/03 12:17:49 3G0hUsGm0
本当に地位があって素晴らしい人間だったとしたら人とゴキブリ扱いしてけなしたりしない。
人を貶して楽しむ行為がどれだけ愚かか分かっているからね。
人の事を貶して手に入るのは優越感だけであって、優越はしてない。
自分のしている事に誇りを持っている人は自慢したりしないしね。
以上、女子中学3年から。
475:、
07/04/03 12:44:10 3G0hUsGm0
あと、中学生に注意される気違いさを分かってくださいね。
全部読みましたけどあなたが気違いの異常者という事以外分かりませんでした。
なのでもうちょっと頑張って演技してください。やるなら。
476:
07/04/03 13:17:11 qUNDq0xf0
LIPEさんの愛車は何ですか?
477:
07/04/03 13:57:50 9L5vh6qg0
アルベルト
478:
07/04/03 16:29:08 wk5xwDNg0
LIPE死ね
479:
07/04/03 16:59:12 qUNDq0xf0
LIPEがこの板で書き込めないように申請出すこととか出来るのかな?
出来るなら、やり方を誰か教えてくれ。俺がお願いしてくる。
480:。
07/04/03 20:31:48 UbNkiwx1O
ニートやガキにちゃんと現実を教えるLIPEは新ヤンキー先生だなw
481:・
07/04/04 00:09:40 u/lrRhuhO
なんだよw大口叩いてもLIPEのオッサン逃亡して今夜は出番無しかよwww
出没しやすいように晒しageしといてやるよ。ほら
482:_
07/04/04 00:32:30 q2DD3Nai0
>>480
中学生の女の子に諭されるLIPE先生w
今夜は名無しで御登場ですか?(もちろん、否定するだろうが)
483:
07/04/04 03:31:19 qQVrlBEY0
LIPE死ね
484:あ
07/04/04 03:46:21 8mQKO1YXO
LIEPさん
僕と付き合ってください
485:
07/04/04 14:03:05 AVqCHUWt0
LIPE死ね
486:あ
07/04/04 14:15:06 u/lrRhuhO
LIPE生きろ。生きて更生しろ。
487:
07/04/04 16:21:04 caXQCF9WO
さすがに今日は登場するだろ~
488:
07/04/04 19:11:46 n4Sxufln0
LIPE死ね
489:.
07/04/04 21:38:15 88pO89vK0
LIPEさん、あなたが来ないとこのスレ伸びません。
490:やっさい
07/04/05 00:00:31 kNxWbefz0
あなたがLIPEさんに貼り付くのをやめるか
シコシコと頑張って地味にスレ伸ばすかの二択でしょ
僕もたまに見てサッカーの話があったら書き込むよ
ホレガンバレ
491:☆
07/04/05 00:05:08 obAxRdbdO
でた~wwwwww
やっさい(=LIPE)だww
492:
07/04/05 00:47:32 k15zt0XWO
やっさいって田中達也を理想スタメンに入れてた奴?w
そういえばLIPEはそのことについて何も書いてなかったなw
493:;
07/04/05 02:11:33 fRD/DTjmO
やっさいもっさい
494:♪H I P E♪
07/04/05 02:36:49 7CDTImJs0
おまえら後でまとめてLIPEに一蹴されるだけなのになw w w
おバカさんたちだねぇw w w
495:」
07/04/05 02:52:29 Zxk+ze8Q0
いろんなハンドルを持ってるんだね
496:クンクン
07/04/05 02:58:10 sSYdo67rO
うーん、LIPEとHIPEは別人のようだ。
497:♪H I P E♪
07/04/05 03:03:25 7CDTImJs0
>>496
さぁ、どっちかな?
この間のコナン観たんだろ?さすがは名探偵w w w
498:クンクン
07/04/05 03:18:03 sSYdo67rO
うん。間違いなく別人だ。ワシは、もう寝るよ。
499:ライプ逃亡記念晒し㊤
07/04/05 04:46:32 gMERP5fGO
>>490lipeを叩く本来の進行になるだけだろ。
お前自身がスレ違いな事に気がつけ。
500::
07/04/05 13:13:52 gzvwhv0N0
以前は昼夜問わず24時間体制で書き込んでくれてたLIPEさんが、
このスレで語ったおかしな設定のせいで出るに出られなくなってるwww
ただ、LIPEさんの習性からするに24時間体制で全力でROMってくれてると信じたい。
そして、辛抱たまらず別名でもいいから出現してくれると信じ(ry
501:LIPE
07/04/05 21:50:25 o3CJePnKO
たまに見たらとんでもない数字になってるね(笑)
ただし、僕じゃない偽LIPEが存在してるが…(笑)
俺は半角では書かないから、偽者はすぐわかるよ☆
あと、忙しいから、しばらく来ないので(^o^)/
それから、PCでは普通に代表板おるから、宜しくね(笑)
502:あ
07/04/05 22:09:34 CpfSSYDyO
別に来なくていいよ。用事ないから。それとも構って欲しいのかな?
せいぜい統一地方選のお手伝いのバイトを頑張ってくれたまえw
503:クンクン
07/04/05 22:40:52 sSYdo67rO
401は本物です。間違いないよ。文面見れば、一目瞭然。読点をしっかり打つ、句点は絶対に使わない。クセがしっかり出てますから。関西or名古屋人説もほぼ間違いないかな?断定はできんが、それクサイ言葉遣いがたまに出てる。
504:クンクン
07/04/05 22:59:13 sSYdo67rO
俺は、やっさいは別人のような気がする。文の構成は非常に似ているが、句読点を一切使わない。LIPEと同様、戦術に関してはしっかりした知識をもっているが、他がまぬけすぎる。LIPEのまぬけは、9割演技1割天然。やっさいは、純天然産のまぬけ。
505:.
07/04/06 00:14:38 fqjTxEok0
なにこの気持ち悪い流れ。
506:LIPE@
07/04/06 00:40:51 Uj0zdhk4O
確認したら偽LIPEは複数いるようだね。まあ、それはどうでもいいけど。
まずは、親愛なる
>>やっさい
君のフォメは古い。
僕はある意味メチャクチャ情がないから、去年まで絶賛していた松井や田中達ですら過去の人だと断言しよう。
サッカーに限らず、スポーツ選手にとって腰は最重要な部分だ。
松井はサッカーを一次やめない限りは腰が完治するとは思えないし、代表にはふさわしくない。
まして日本は極東にある。フランスから飛行機で約12時間のフライトを往復だから2回だ。
残念ながら松井大輔は代表には縁がなかったと思うしかない
田中達も怪我が多すぎる。
僕は日本人は骨が弱すぎと主張してるが、田中達も少年時代からの基礎が貧弱だったのだろう。
昨今の論調やオシムの選考の仕方によって、代表の敷居は著しく低くなった。
僕は新井場論議の時に述べたが、「通年活躍した選手」「クラブで同じポジションの選手」が選考基準として大切だと思う。
田中達はこの項目にあてはまらない。
それから、僕はこの二人が大好きだから、数ヵ月後に「LIPEはニワカだった」と、この二人に関しては言われてみたいものだ
507:LIPE@
07/04/06 01:22:04 Uj0zdhk4O
次に立場をハッキリ言っておく。
僕はオシムはジーコより幾万倍マシだと断言しよう
僕がモトヤンのスレに書き込みしないのは、あまりに馬鹿らしいからだ。
おそらくモトヤン以下ジーコ信者ほどサッカーを知らない人々も珍しい。
「ファンタジーは遅いサッカーには存在しない(ただしセットプレーのみには有るかも)」
それから、オシムはトルシェよりも数倍マシである。
ジーコが攻撃に関しても守備に関しても出たとこ勝負の無能者だとしたら、
トルシェは守備だけしか考えていない脳内カテナチオの糞監督である。
トルシェのサッカーはファンタジーを極力排除しながら、アイデアが無いからファンタジーを期待したサッカーだ。
小野や稲本がホームのアドレナリンの中でファンタジーを見せたから点を取れたに過ぎない
ではオシムはどうか?
おそらく、世界から隔離されたフットボールをしていること以外では概ね正しい見識を持っている。
特にオシムの選手選考は千葉枠を除いては妥当であり公平だ。
(ただし、清水みたいなブラジルと提携しているチームを嫌う傾向がある)
508:・
07/04/06 01:26:31 fh5vtsZc0
>>501でしばらくこないって宣言していながらw
何故のこのこ這い出てくるw
まあコテ使いには堪え性が無いのはもはや常識だが
それにしても早過ぎw
509:LIPE@
07/04/06 01:32:32 Uj0zdhk4O
代表を見るポイントの最大のものは
『代表監督は適任か?』
ということだ。
ジーコのような無能者だとしたら、どのような選考でもW杯は勝てない
トルシェみたいなファシストでは従順な日本人は騙され、世界から見たら異質なほど3バックばかりになる
そしてオシムの場合は、サッカー観こそ正しいものの、『システム不用論』と『マンツーマンスイーパーサッカー』が日本にもたらされる
千葉を見て、はたして日本にふさわしいフットボールをしているだろうか?
千葉にファンタジーはあるだろうか?
僕は将来像を描けないし、だからオシムジャパンは消極的にしか支持してないわけだ
510:
07/04/06 01:34:32 eLyW2H1BO
パソコンを持ってると自爆
511:LIPE@
07/04/06 01:35:46 Uj0zdhk4O
とりあえず、LIPEを好き嫌いは別として、
『代表にファンタジーはあるのか?』
『オシムが歳月を費やした千葉はどうか?』
という部分は重要だと思って観戦して欲しい。
では、またいつか会おう!(^o^)
512:
07/04/06 02:06:53 rUCakH9S0
モトヤンの1/20ぐらいかな
二番煎じなのと要点をぼやかすようにもったいぶった書き込みを
するということを加味すると1/100?
513:・
07/04/06 10:02:58 trMM+dgk0
代表は勝てばいいよ
ファンタジーって言葉でごまかしてるだけにしか見えないね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 10:52:33 YYJ+HHLp0
最近の糞コテとその傾向
LIPE = 「フットボールはファンタジー」であるとかほざいている夢想家 アンチオシム
´・ω・` = 熱烈的オシム信者 かつ アンチジーコ オシム批判に過剰に反応する
グレート = 訳のわからないレスを繰り返し、スレを掻き回すことに快楽を覚える異常者
▲ = 「創価ヤクザ」とか「自民工作員」とかを連呼し、サッカー板に自分の妄想を書きなぐる基地外
515:。
07/04/06 11:06:47 vBRs8RI9O
>>507
トルシエについての見解をみて
昔バレロンが「守備はともかく攻撃についてまでゴチャゴチャ言う監督にはロクなのがいない」と言ってたのを思いだした
516::
07/04/06 11:19:15 CNgR1QSC0
ファンタジーほざくんならFFでもやるがよろし
517:d
07/04/06 13:01:12 jR1RYxhzO
LIPEはポゼッション・ラインを高く…と脳天気なカラ念仏を唱えてるが
ラインを上げるには高い位置からのプレッシングが不可欠なのはもはや常識。
それなのにプレスに関しては、どの位置からどういった形で…といった言及は一切ないな。
単純に個々の選手のキープ力が高けりゃポゼッションやラインの押し上げが
可能だと思っているのならトンデモなくお馬鹿さんだし、それに
平山(笑)・高原・中村俊・三都主・遠藤・稲本…でプレッシングをかけることが可能だと思っているのか?
献身的なチェイシングが出来る選手がこの中にはせいぜい高原と三都主しかいないのにな。
518:LIPE
07/04/06 16:45:56 Uj0zdhk4O
>>517
戦術ではなく選手でプレスをかけると思っているとはトンデモナイおバカさんだな(笑)
君ならグランパスに監督にやって来た時のベンゲルにでも同じことを言うだろうな(笑)
君の思想は80年代には終わりを告げてるし、>>517の批判を見て首を縦に振った人間は日本人特有のニワカだな。
守備は戦略と戦術でやるものであり、選手でやるものではない
519:
07/04/06 17:06:17 eLyW2H1BO
戦術を作るためには選手ありきなんだが
520:LIPE
07/04/06 17:17:01 Uj0zdhk4O
>>519
オシムにそう言ってみたら?(笑)
君の言を借りればすべて千葉の選手にすれば良いということになる。
521:
07/04/06 18:14:37 Gw6S1Uq40
必死だなWWWWWWWWWW
522:/
07/04/06 23:12:33 0TA9o09b0
>守備は戦略と戦術でやるものであり、選手でやるものではない
LIPE名言集に加えておきますね
523:@
07/04/06 23:46:15 fh5vtsZc0
戦術や戦略は必要だが、それに則した動きが出来る選手が
いなかったらただの机上の空論でしかないだろうが。
>>16のメンバーで連動性ある攻撃や組織的な守備が出来ると思ってる
LIPEはこれが釣りでなければただの妄想家以外の何者でもない。
それにしてもFCで攻守ともに文字通りの役立たずの平山や
4バックの中に無理矢理はめ込まれてるだけの新井場を選ぶセンスって・・・
524:
07/04/07 00:09:57 Yng1LOxP0
なんか>>520みたいな
成りすましがきてから
つまらなくなったな。
525:LIPE
07/04/07 00:16:38 qdKd+kbcO
>>523
多少は話がわかるようだ。特に新井場評は面白い(笑)
僕はよく思うのだが、数ヵ月前まで中田と福西のボランチには何の抵抗も示さない日本人が、稲本と遠藤と言うだけで「守備が出来ない」と断罪する(笑)
まさに滑稽としか言いようがない。
左サイドには新井場とアレックスを組ませ、攻守のバランスに配慮しているのに、それすら賛辞する者はいない。
数ヵ月前まで何の疑いもなく4222の左サイドバックにアレックスを置いていた国民がだ(笑)
これほど世論が右から左に移る国民性は、海外に行くことの多い僕から見たら滑稽のきわみだね。
例えば、駒野を左で起用するのは大賛成だが、新井場を使えばニワカと…それほど差があるのか?
僕は同じことを平山の話に言いたい
高原以外で心から使ってみたいFWがいない。それほどまで高原と他の選手の差は大きい。
では誰と高原を組ませるか。
高原のマーカーを誰なら釣れるか
誰なら高い方の選手が高原にマークに来なくなるのか?
僕のフォメはすべて計算されているし、完全に現オシムジャパン及び数ヵ月前のジーコジャパンより強いと断言できる
526:
07/04/07 00:24:20 Yng1LOxP0
>数ヵ月前まで何の疑いもなく
>4222の左サイドバックにアレックスを置いていた国民がだ(笑)
サッカーを愛する
ほとんどの日本国国民は
三都主アレサンドロの左サイドバックに疑問を持っていたし
三都主をそこに起用した
アシュケー人は
日本国民ではないのだが。
527:LIPE
07/04/07 00:29:44 qdKd+kbcO
僕は前からコレクティブに守ると言っている。
日本人には一丸となり守備し、リスクを冒しても一丸となって攻撃する文化がない。
アーセン・ベンゲルはわずかの時間で名古屋を強くしたし、トヨタCWCではバルサが明らかに格下に敗れた。
偶然ではなく、守備は選手がするものではなく、戦略と戦術でするものだからだ。
前にも述べたが適切なラインコントロール上にある4+4のゾーンディフェンスは破ることが困難である。
僕はオシムのような、あるいはジーコのような難しいことは要求しない。
4+4でコレクティブに、そして適切なラインの高さで守れと言っている。
さらには、ボール奪取から最短でゴールする最適なる方法は精度の高い攻撃だ。
ボランチと両サイドハーフは精度の高いパスを供給できなくてはならない。
繰り返すが、僕が言っているのはオシムジャパンではない。
オシムジャパンより強いLIPEジャパンだ。
528:LIPE
07/04/07 00:48:22 qdKd+kbcO
僕はファンタジーをフットボールに求めるが、現実主義者だ。
通年活躍したことのない家長や水野を代表の中心選手のように言う寝惚けた人間ではない。
モトヤンのように無能なスローサッカー主義者でもない。
トルシェのようなフットボールアナーキストでもない。
僕が求めるのは「真に日本人に合ったフットボール」である。
スピードとフィジカルコンタクトに劣る日本人がどのように戦ったら良いか?
実はすでに10年前にはベンゲルが名古屋で実践している。
個の力の劣るものが、個の力の優るものに勝つには組織力しかない。
マンツーマンではなくゾーンで守るべきだし、その守備はコレクティブで隙のないものでなくてはならない。
また、点をとらねば勝てない。
日本は少ないチャンスを生かすための選手を最優先でピッチに立たせる必要がある。
アレックスと俊輔と高原は必要かつ代えの利かない選手であり、この3人を最大限に生かした時、日本の攻撃がかろうじて世界に通用するのだ。
オシムは「特別な選手はイラナイ」と言うが、明らかにトゥーリオと啓太と阿部と巻は特別扱いである。
実に馬鹿げているし、これからも趣向を変えぬようなら、アジアカップ優勝など露と消えるだろう
529:^^
07/04/07 00:58:14 P+UlsHHq0
>>528で言っていることが支離滅裂だという
自覚の持てないLIPEさまが素敵過ぎる・・・
530:
07/04/07 01:01:41 Yng1LOxP0
成りすましを相手するのも
楽しいものだ。
>繰り返すが、僕が言っているのはオシムジャパンではない。
>オシムジャパンより強いLIPEジャパンだ。
是非S級ライセンスを取って
(君なら金で買うつもりだろうが)
代表監督になってほしいものだ。
自称最強フォーメーションは
誰を起用しても、個人の勝手だが
人の心をつかめない人間が
将棋の駒を並べるようにして
強いチームを作り上げることなど
ありえないのだ。
今までの君なら
「対案を出せ。」と泣き叫ぶだろう。
残念ながら私には対案はない。
あえて言うなら
眼窩を骨折後、シュート精度が著しく低下した
高原のようなFW(ストライカーではない)も
セルティックで一番走っているといわれながら
まったく効果的なプレーを走りながらは見せることができない
中村俊輔のようなMFも必要ない。
531:
07/04/07 01:15:34 Yng1LOxP0
>明らかにトゥーリオと啓太と阿部と巻は特別扱い
(帰化した)田中マルクス闘莉王は
日本人にないCBとしての強さがあるから
重用されているという理由があるが
鈴木啓太はただのチームメイトで
闘莉王のカバーリングになれているという理由で
選出されるただの闘莉王のオマケだ。
阿部と巻にいたっては
元の教え子で
オシム独特のトレーニングに慣れているから
呼ばれている程度。
このまま次回W杯予選までオシムが監督しているかは
わからないが、そのころまで闘莉王以外の3人が
特別扱いされるとはとても思えない。
偉大なる「実験君」の
イビツァ・オシムの実験準備段階の今までの選手選考で
誰より強いの弱いのと言える程度の
人間のフォーメーションが何の説得力があるのか。
まだ自身のフォーメーションを
オシムやジーコと比較しなければ
まだまともだったろうに。
532:。
07/04/07 01:43:28 WxG/EOQXO
>>527
だからこんな事が簡単にできんならどこのチームだってやってんだろ
実際やった事もないから簡単にこんな事が書けちゃうんだろうね
名選手でなくても名監督はいるけどサッカーやった事もない監督ってのはたぶんいないよ
やんなきゃわかんないから
コレクティブって言っちゃえば簡単だけどこんなのどんだけ練習が必要でどんだけ難しいか
ベンゲルの話をだすけどクラブならまだしも一緒にいる時間も少ないのに代表でそこまでの組織力を求めるのは無謀
533:LIPE
07/04/07 02:01:52 qdKd+kbcO
>>530
見解の相違だし、君達と話しても平行線だろうから一言で済ます。
『対案を出せ』
>>531
まあマトモな意見
君の言う通りなら悪くはなかろう
>>532
言ってることはわかるが、俺に言わせればオシムじいさんのフットボールこそクラブ向きだし、時間がかかると思うが?
534:LIPE
07/04/07 02:15:53 qdKd+kbcO
それから一番わけわからんのが無駄に難しく考える連中多すぎなこと。
例えば、『中村は流れからゴール出来ない。FKを蹴る機械』
俺の理論は『止まってるボールを蹴ってゴール出来ることほどリスクの少ない方法はない。俊輔の左足こそ日本の宝』
『平山は単なる電柱』
俺の理論は『身長の高さは練習で上げることが出来ない貴重なスキル。高いというだけでも相手には驚異』
オシムは羽生やら山岸やらが好みのようだが、俺は明確にイラナイと断言できる。
巻を使う暇があったら平山使ってほしいと思うしね。
535:-
07/04/07 02:24:52 +hfYk8MxO
陵南の監督が混ざってないか?w
536:無駄な詮索したくないんで主張するなら鳥付ければ?
07/04/07 03:19:42 Er+LW4z8O
534:LIPE :2007/04/07(土) 02:15:53 ID:qdKd+kbcO
それから一番わけわからんのが無駄に難しく考える連中多すぎなこと。
えーと…
「誰が」「どの位置で」「どうやって」ボールを奪うのか簡潔に言ってくれ。
どう好意的に解釈しても無駄な言葉が多過ぎる。
537:
07/04/07 03:50:59 Yng1LOxP0
>>536
LIPEというコテハンは
直近のIDを見て誰が何を書き込んでいるか
見分けがつかない2ch初心者だから
トリップのつけ方も知らないんじゃないの?
さて
>止まってるボールを蹴ってゴール出来ることほどリスクの少ない方法はない。
一見正論だが
では誰がFKのチャンスを得るのか?
今の日本代表に選ばれるべき選手でペナルティエリア付近で
ファウルを取りにいける選手は誰?
中村俊輔自身はプレッシャーに逃れファウルを取りにいくプレーもせず
ペナルティエリア付近でファウルを取りにいけるは
前を向いて仕掛けもできない日本人現役FW、MFでは誰も期待できない。
せいぜい中村俊輔が
「タメを作れて、キープもできて、エリア付近でファウルも取れる。」と喜ぶFWは
LIPEが嫌悪する鈴木隆行くらいしかいないだろう。
無駄に難しく考える必要はないが
反論に数行書き込むだけか
「対案をだせ。」と
なみだ目でタイピングするくらいなら
相手の意見を飲み込んでから筋道たてて書き込んだほうがいい。
538:
07/04/07 04:00:20 Yng1LOxP0
>平山は単なる電柱~高いというだけでも相手には驚異
平山はたまたま背が高くなってしまった選手で
その高さを生かしきることができていない。
元々足元がうまく高さで圧倒するタイプではない。
FC東京加入直後に
電柱プレーに専念させられていたが
いまやその高さで脅威を与えるプレーは
Jリーグでは見られず、
せいぜい五輪予選で身長の低いアジアの選手に対し
若干有効なだけだ。
だからといってわたくしは代表選手としての
平山を否定するつもりはないが
評価する点が実際にプレーをテレビでさえ
見ていないようなところから感じられるため
この板で叩かれていると未だに気づけないところに
幼さがあふれているな。
539:。
07/04/07 04:10:03 WxG/EOQXO
>>532
オシムは余程現実的だよ
代表合宿を頻繁に行って
選手一人一人が試合中今どんなプレーが必要か正しく判断選択できるように考える練習をしてるし
技術的に劣るなら相手より走るしかない
それに心配しなくても稲本やサントスは入るだろうから今より技術的にも上がるだろうし
今呼ばれてる選手は段々絞られてきて使える選手が残ってくっしょ
540:。
07/04/07 04:16:10 WxG/EOQXO
間違えた532でなく>>533
541:
07/04/07 10:48:32 Q5fLkVhiO
確かにLIPEの言い分は鈴木信者がよく使うよな。
542::
07/04/07 11:46:50 46EkRjpiO
『FKを蹴るだけの機械』『背が高いだけの電柱』をどう使って
ファンタジー(笑)と連動性があるポゼッションサッカーを展開するのか
どうやって組織的な守備網を構築するのかがこちらの聞きたい要点なのだが
その点については相変わらず言及がないな。それにLIPEの言い分を見ていると
ポゼッションよりもむしろカウンターやセットプレー狙いのリアクションサッカーを
始めから指向しているとしか思えなくなってくる。つまり矛盾だらけ。
543:
07/04/07 16:23:32 +cWPgSNd0
放り込みサッカー=ファンタ自慰サッカー(笑)
544:
07/04/07 18:18:26 HnSZqqb00
『スペインやイタリアではCBとSB両方出来る選手が多いのに、なぜ日本人にはいないのでしょうか?』
545:い
07/04/07 18:51:25 pUeGNwk0O
駒野、盛岡、鈴木、大森、角田
546:い
07/04/07 18:57:03 pUeGNwk0O
先生・・・
新井場起用するくらいならアレでもかまわないと思うんですが・・・
547:^^
07/04/07 18:58:37 WsgKB0I50
一柳・海本(慶)もおるでよ
548:やっさい
07/04/07 21:35:08 tVzZkI+w0
>>506
遅レスですが、お答えアリガトウ^^
田中達が現実的ではないのは分かってましたが
松井のケガってそんなにヒドかったのか…
「古い」っていうのはタツヤや松井のことですよね?
それとも3バックのことですか?
無理やり押し込んだ今野のこともツッコまれるかと思ってましたが
今野好きの僕を気使って発言を控えてくれたのですよね^^
549:やっさい
07/04/07 23:25:08 tVzZkI+w0
私は是非アジアカップで次のW杯に向けたドリブラーを
確保して欲しいと思っています
アジアは変わってきてるとはいえカウンターチームが多い
カウンターチームのDFは1対1に強い そこに若いドリブラーを
ぶつけて力量をはかったり経験をさせるのです
中央で勝負できなくともサイドで抜き去れるような人を使って欲しい
松井や田中達はそんな考えの中から出てきた名前です
>>437で語ったことに加えて田中達はシュートの意識もある、
松井は中央でパスも出せるんじゃないかという点で選びました
半分以上ははマジでそうなったらいいなーと思ってます^^
もちろん今野のSHもw
550:やっさい
07/04/07 23:36:41 tVzZkI+w0
>>549
カウンターチーム⇒カウンター文化の国
*このほうがニュアンスが伝わると思いますので訂正
551:⌒
07/04/08 12:37:03 cnSyggnpO
同じくツッコミどころ満載でも
LIPEにはレスがついても、はっさいだとみながスルーすることが判明。
という訳であげとくか。
552:・
07/04/09 04:06:42 XrLFmX6F0
>>528
解る部分もあるけど・・・。
実際、8人の守備ブロックやコレクティブという言葉だけで
結局どんな守備をあの面子で目指してるか解りにくい。
例えばどのクラブチームを見本にするとか言ってもらうと解りやすいけどね。
>実はすでに10年前にはベンゲルが名古屋で実践している。
⇒ちなみにこのチーム戦術って当時のミランそのままでしょ?
要は最新(当時、強かった)チームの戦術をそのまま借りてきただけだと思う。
(核となる)メンバー構成(選手のタイプ)も似てた人を同じポジションにしてたと思うけど(役割も)。
553:
07/04/09 12:59:18 /BtD5i8WO
サイドバックについての質問に答えることなく逃亡したようなのであげます
554:LIPE
07/04/09 16:07:23 I56J2dhTO
>>542
君のレスが一番核心を突いているが、僕はフットボールにファンタジーを求め、
ファンタジーにポゼッションサッカーが最適と言いながら現実主義者である。
これはマルチェロ・リッピを長く見てきたせいもあると思うが、彼のような名将でも言動と願望と行動は必ずしも一致しない。
結果的に強いチーム、優れた戦術が勝利をもたらすものであり、理想と結果を一致させた指導者など、ヨハン・クライフくらいしか僕は知らない。
現代フットボールは監督の時代である。
どれだけ才能のある選手をピッチに送りこめるか、どれだけ才能のある選手をコレクティブに使えるか、
そして、どれだけ理想と現実の最大公約数の元に勝利という結果を出せるか。
ペルー戦で君たちは何を見た?理想のサッカーを語りながら、中村俊輔と高原という個の力頼みで結果を出したオシムを見たろ?
ヤツも食えないジイサンだよ(笑)
555:
07/04/09 16:12:50 z7PEymhY0
で結局LIPEさんは誰に日本代表の監督をやってもらいたいの?
556:LIPE
07/04/09 16:22:57 I56J2dhTO
>>555
ファンタジーと結果の両立。最高のモチベーターというなら、ハビエル・アギーレ
規律なら評価うなぎ登りのスティーブ・コッベル
ポゼッションサッカーと攻守のバランスなら、ルイジ・カーニ
このへんの監督は間違いなくオシムジイサンより上。やってくれる可能性もゼロではない。
557:LIPEさん
07/04/09 16:25:33 /BtD5i8WO
>>544のこと俺も知りたいから教えてくれ。
558:LIPE
07/04/09 16:33:41 I56J2dhTO
>>557
少年サッカーから間違えた教え方されてるからだよ。
日本人はサイドバックをウインガーみたいに考えてるから、センターバックと兼業できる守備力を持ち合わせていない。
セルヒオ・ラモスなんかは両方で使われたから、今みたいなトータル的に優れた選手になってる
559:あ
07/04/09 16:37:36 MGm7H9ne0
>>558ロベカルの守備は相当糞ですが・・・・
日本はブラジルの影響強いからあっちのラテラウみたいなイメージが強いのでは?
560:LIPE
07/04/09 16:45:41 I56J2dhTO
>>559
選手のキャリアとしてトータルで見たらロベカルは糞ではない。並
それ以外は正論
561:相変わらずですなw
07/04/09 18:29:59 SFq2c/sUO
>>554全く答えになってませんが…理想と現実のギャップの話なんか聞いてないし。
562:あ
07/04/09 19:29:10 f3+95R5bO
なんだ、LIPE復活したのはいいけどすんげぇ期待ハズレ。胞茎・童貞キャラが最高だったんだがなぁ。もう、このスレ用無しかぁ。
563:-
07/04/09 21:38:52 RnGAuzs6O
LIPEさんは精神的な病気じゃないの?最近一気にこのスレ読んだんだけど、
序盤、中盤、ここ最近と、同一人物だとしたらかなり精神が不安定な人に見えるけど。
中盤のファビョり方は尋常じゃないよ、面白かったけど。
564:LIPE
07/04/09 22:47:22 I56J2dhTO
>>563
いやいやサッカーの話にはマジメに返すし、煽りにもマトモに相手してあげただけだよ(^_^)v
基本的にほとんど事実しか言ってないのは両方同じ
一般の人はまわりに俺みたいな人間いないから変人に思えるだけでしょ
565:やっさい
07/04/10 00:32:52 cmMUtl2t0
LIPEさんはリッピ好き?
組織的なプレスと1人か2人のファンタジスタというイメージですかね?
もしそうなら日本の場合、FWの能力がポイントになるような気がします
前に挙げたアジアカップの理想スタメンだと組織的なプレスからボールを奪い
俊輔などがフィードもしくはクロスを上げ、平山が落としたボールをなんとかする
っていう感じ?
566:LIPE
07/04/10 02:08:18 wpmnmMSaO
>>やっさい
フットボールに守備イメージはあっても攻撃イメージなんてないよ。
もちろん俊輔のフリーキックやデルピエーロゾーンなど特殊に計算できるものもあるが、フットボールの攻撃なんかミズモノだよ。
ただし、現在の潮流は10年前とは全然違う。
10年前ほとんどの監督がチームにファンタジスタは一人しかいらないし、ポストプレイヤーが必要と言ってた時期からは、
現在の流れは考えられない。
10年前に、リッピはジダンとデルピエーロを共存させて、インザーギとデルピエーロという軽量2トップにした。
当時では考えられない冒険だった。
今では下位チームのクラブ以外では、出来るだけ攻撃的な選手をピッチに多く立たせることが潮流となった。
前に書いた通り、日本では高原、俊輔、アレックスは抜けた選手で替えが効かない。
ただし、俊輔とアレックスは使うポジションが限られるし、高原のパートナーは高原の負担が軽くなる選手を選ぶべき。
攻撃にイメージは存在しないし、その国の持つ才能を守備が崩れない程度にピッチに立たせるのが最大の攻撃である。
567:LIPE
07/04/10 02:24:20 wpmnmMSaO
日本人の多くは野球脳で、攻撃を型にはめて考えすぎると思う。
あえて突っ込まなかったが、上の方のレスで「ファウルゲットできるのは鈴木だけ」という部分。これなどは野球脳の際たるものだ。
鱸隆行などはファウルをしても差し支えない場所にいるからファウルを受けるだけであり、ペナルティエリアで仕事をするFWにはファウル出来るはずもない。
同じファウルでも、ロナウジーニョの受けるファウルと鱸の受けるファウルではまるで内容が違う(笑)
鱸の受けるファウルは相手が俊輔など良質のフリーキッカーの存在をスカウティングしてないから出来るのだ。
アジアレベル以外では鱸などファウル無しでボールを奪われるに決まっている(笑)
野球脳と言ったが野球ファンには失礼だったかもしれない。
何しろ鱸はクラブチームのレギュラーですらないからね
568:
07/04/10 02:36:03 HOUVkn9w0
(U)
569:鳥付けない理由も教えてくれんかね?
07/04/10 02:48:27 7a65F9N0O
だめだこりゃw
で、質問にはスルー?
570:
07/04/10 02:48:38 yHsbE8Ym0
>556
×コッベル→○コッペル
名前間違えちゃ嫌ん。
571:.
07/04/10 02:50:30 SrJAlRhaO
攻撃もシステムだ
と思う俺はゼーマニズム信奉者
572:知ってる?
07/04/10 03:04:31 7a65F9N0O
「無い」と断言するのだけはありえない
573:LIPE
07/04/10 03:10:16 wpmnmMSaO
>>569
相変わらず鱸の名前出すとレス早いね~(笑)
いつも単語検索で見てるの?(爆笑)
まあ、このスレ自体が鱸信者がファビョって出来たものだからね(^o^)
574:初絡みですがなにか?
07/04/10 03:56:36 7a65F9N0O
あーすまんが君とからむのは>>536がはじめてなんだが相変わらずというのは明らかに違うよ。後、質問に答えて欲しい&鳥つけて欲しいだけなんだがね…必要以上に煽らず主張するなら聞かれた事に答えて欲しいものですな。
575:、
07/04/10 12:30:51 skWCF/ACO
今日のLIPE語録
フットボールには守備のイメージはあっても攻撃のイメージはない
576:・
07/04/10 14:18:32 KZSM8E1F0
結局監督名とサッカーの流れがある程度解ってるだけか・・・
細かい守備戦術なんてレスないしね
まぁそれでも2chの中ではいいほうなんだろうけど
577:
07/04/10 20:52:56 rIJ7cK+70
LIPEみたいに「自分以外はバカ」と本気で思ってる奴は
2chでも最下層の人間だぞ
578:*
07/04/11 04:34:42 zdJ+ACHxO
あげ
579:LIPE
07/04/11 23:07:07 TRYLN6ApO
>>574
それは失礼しましたm(_ _)m
トリップは2chという性質上必要ないと思う。
アンチは俺をやっさいと思ってるし、偽LIPEと俺の文体の違いすらわからぬバカばかりなんで、ほっとけばいいし。
580:LIPE
07/04/11 23:09:50 TRYLN6ApO
>>577
コテハンで理論だって対案示す奴が現れたら認めるが、そうじゃなきゃモトヤン以下の糞ばかりだな。
批判するだけなら巣鴨のオバチャンにも出来る(笑)
581:俺様
07/04/11 23:33:09 6Vi1lZFE0
モトヤン以下 ってどんなんだw
582:やっさい
07/04/12 00:01:31 KX/Sldkj0
LIPEさん コンバンハ
アンチ君たちが湧いて出てくる前にお話しま~す^^
しつこいようですが日本代表には、ウラ狙いできる(シュート力あれば尚可)
スピードのあるFWかドリブルできる攻撃的な選手が必要と考えています
そのような選手の動きによって相手のDFラインを下げる効果があるからです
相手のDFラインを下げればスペースが空く そのスペースにSHやボランチが
飛び込んだり、高い位置でのルーズボールも拾いやすくなる
オシム流(?)のボランチがクロスやスルーパスに飛び込め!っていうのは
ムリがあるし、そのうち誰になるか分からないけど、ケイタの相棒が
とんでもない位置でオフサイドにひっかかるという笑える事態が
起こるような気がしてなりません^^ もっともこれはトゥーリオの
ほうが先かもしれませんがw
ロムったり、リッピやユーヴェのサッカーを思い浮かべてみて
自分なりにLIPEさんの言いたいことを考えたのですが
どうも堅いサッカーに思えてしまうんです
堅いサッカーの中で得点しようとすれば、リスクをとって
トライする選手が必要で日本の中ではそれが俊輔やアレックス
なんじゃないかと
イメージばっかで論理的には書けませんが言いたいことが
分かってもらえれば幸いです
583:LIPE
07/04/12 00:52:38 ffd+mWZmO
>>やっさい
リッピについての誤解があるようだけど、リッピはすごく現実主義者だよ。
それでいて常に「イマジネーション」ある選手を優先的にピッチに送りこんでいる。
フットボールで一番大切なのは失点しないことと考えているのはイタリア人監督なら同じ。
リッピが他の監督と違うのは、ピルロの相棒にガットゥーゾではなくデ・ロッシを使いたがったことに現れている。
ユベントス時代も選手の首を切りまくることで有名だったが、デルピエーロだけは絶対に手放そうとはしなかった。
リッピが日本代表監督なら、まずは俊輔の使い方を考えると思う。
僕は日本人が前線やセンターでドリブル突破する夢を諦めている。
おそらくサイドからしか無理だろう。
ではサイドにドリブルできる選手を置けば、俊輔はセンターになってしまう。
そこで、現実的な策として左にアレックスと新井場のコンビでサイド攻撃を狙い、右にプレイメーカーとして俊輔を置いた。
前線の高原と平山に関しては散々説明したので割愛する。
そしてセンターハーフには「クレイジーになれる」稲本と、ミスが日本一すくないMFであろう遠藤とした。
もちろん、この付陣はアジアカップに向けて考えたもので、FIFAランク15位以内の強豪相手の付陣ではないことも前述した通りだ。
やっさいの方が攻撃を固定的に考えている。大事なことは、クレイジーになれる選手をピッチに配しているかどうかで、僕にとっては稲本なのだ。
584:;
07/04/12 01:26:42 tSHNaVGm0
>リッピが日本代表監督なら、まずは俊輔の使い方を考えると思う。
www
ウイイレ坊はキエロ
585:.
07/04/12 01:37:38 6Df7i0aoO
LIPEさんゼーマン監督についてはどう思いますか?
俺はあのやり方は日本人に合ってるかなと思うのですがいかがでしょうか
586:りっぴ
07/04/12 02:04:22 cZgMg/h+O
マジック・ゼーマンって今何処の監督?おらが知ってんのは、ラツィオ時代の彼今考えると凄いメンバー。
シニョーリ
ボクシッチ
ガスコイン
ヴィンター
カシラギ
ディマテオ
ディバイオ
ネグロ
アーロン・ヴィンター
おら的にはオランダ至上最高のMF.カッコエエナァ
アレン・ボクシッチ
こいつの破壊的なドリブルは、まさにクレイジー。
怪我さえなければ日本は、10点近く取られただろう!?(1998WC)
587:;
07/04/12 02:17:43 tSHNaVGm0
>>583
ユベンティーノの中ではお前が一番面白い
さすが自称
588:536
07/04/12 03:38:00 lNY+TQ0NO
>>579理由の回答になっていない。2ちゃんの性質上○○だからと言ってくれ。
後、俺はおまいを擁護も批判もしないが矛盾だらけの理屈をわめくのは正直スレの趣旨通り「うざい」
批判に対し対案を示せはまぁまだ許せる。が自分が主張しているもの説明が明らかに不足してたり矛盾だらけだろ。
わかってあげたい気持ちも少しはあるのになぁw残念です…
589:、
07/04/12 10:58:11 u2RAqPcAO
後からあからさまな言い訳を小出し・都合の悪いツッコミは完全スルー
アバウトで抽象的なイメージ論(クレイジー稲本wとか)を振りかざす…
なんか最近、芸風がこじんまりとしてドンドンつまらなくなって来てるよ。
LGPEには更なる奮起精進を期待する。
590:LIPE
07/04/12 13:18:14 ffd+mWZmO
>>585
ゼーマンのやり方では結果は出ないでしょう。攻撃的なのは良いけども、どのレベルのチームとやる時も433を使おうというのは、僕より遥かに夢想家でしょう。
ゼーマンはバルセロナやチェルシーくらい選手の揃っているとこで、指揮させてみたい監督です。
>>586
レッチェじゃないっけ? 変わったならわからん…
ラツィオの話は釣り?ボクシッチが1998年にいたら10―1?なんか意味わからんな…(笑)
591:LIPE
07/04/12 13:24:13 ffd+mWZmO
>>584
彼のような生物を巣鴨のオバチャン以下のゴキブリと言う。
592:るんめにげ
07/04/12 15:48:05 O28xlgRp0
LIPEさん アジア杯ほんとに勝ちたいんですか?
サッカーの基本おさえてもバランスくずしたら・・・。
平山ですか・・・その瞬間オシムサッカーではなくなりますね。
で、あなたの理想のサッカー戦術は?
↓
僕は日本人が前線やセンターでドリブル突破する夢を諦めている。
おそらくサイドからしか無理だろう。
ではサイドにドリブルできる選手を置けば、俊輔はセンターになってしまう。
そこで、現実的な策として左にアレックスと新井場のコンビでサイド攻撃を狙い、右にプレイメーカーとして俊輔を置いた。
前線の高原と平山に関しては散々説明したので割愛する。
そしてセンターハーフには「クレイジーになれる」稲本と、ミスが日本一すくないMFであろう遠藤とした。
もちろん、この付陣はアジアカップに向けて考えたもので、FIFAランク15位以内の強豪相手の付陣ではないことも前述した通りだ。
593:イケメン
07/04/12 15:48:50 irWF4E1bO
はなくそ入れてる時点でアウトだろW
594:・
07/04/12 15:52:08 u/s6dICMO
俺はLIPEは結構良いこと言ってると思うよ
595:LIPE
07/04/12 16:26:40 ffd+mWZmO
>>るんめにげ
オシムジャパンじゃなくなるって…(笑)
最初からオシムジャパンじゃないって(^_^;)
596:
07/04/12 20:49:36 O+FhuKj40
ふぁんた自慰さっかあ(笑)
597:_
07/04/12 20:54:11 7Rk5Ngpi0
中村が軸ってwww
なんでベンゲルは中村を絶賛してるのに獲得しないんだろうね?考えてミロや
あきらかにリップサービスだろ
それを鵜呑みにしてる時点でLIPEは考える力がないユトリだろ?
チームとして選手を見てない時点で明らかにウイイレ坊だろ?
稲本1人を指してクレイジーな選手wwwとかってwww
中村ってW杯でFWに何本効果的なパス出したんだよ
守備で貢献したのはOG戦前半30分だけだろ?
これが現実。とてもじゃないが軸になる選手じゃない
プレミア2部相当のスコットなら軸だが
598:LIPE
07/04/12 21:03:50 ffd+mWZmO
>>597
『軸』という単語を使った覚えはないし、ベンゲルのコメントが何で出てくるかわからない。
相変わらず俊輔叩きたいだけのレスだな。
『高原・俊輔・アレックスは替えの効かない選手』と俺は言っている。
脳内変換するのは勝手だが、俊輔叩きは該当スレでやってくれ。
あとベンゲルの話出すだけでニワカちゃんもいいところ。
ベンゲルくらいスピードを重視する監督いないし、俊輔がベンゲルの目指すサッカーに合わない選手なのはアホでもわかる。
まあ、君みたいなゴキブリと同等の知能しかないアンチ俊輔なら、ベンゲルのリップサービスすら腹が立ったのだろうが(笑)
599:
07/04/12 22:11:49 O+FhuKj40
ふぁんた自慰さっかあ(笑)
600:LIPE@
07/04/12 23:28:44 ffd+mWZmO
LIPEジャパンVer1.3『アジアカップはこれで行け!』
明日発表します!
601:あ
07/04/12 23:53:16 fLLfj9FTO
ウイイレやれよ
バカジャネーノ?
602:LIPE
07/04/13 00:32:59 ToDaTwKy0
中村 中村
中村 羽生
ケンゴ 中村
中村 中村
中村 中村
中村
僕は層化信者なのでコレで行きます
W杯で糞だった高原、サントスは外しました
603:^
07/04/13 00:51:10 Cg50gXj60
>>598
ベンゲルについては>>528を読み返してみて
俊輔については>>583他、最優先で考えてるみたいよ
604:
07/04/13 03:13:37 a0OpZZ5G0
れしーばー
これくてぃぶ
www
605:536
07/04/13 04:16:33 u/nGH4PxO
スルーされてるw何かご不満な事でもありましたでしょうか?
①鳥付けない理由を具体的に②>>16の面子でコレクティブで組織的な守備とやらが具現化できるかどうか。また、出来るならばそのやり方を教えて。
自分の理屈を相手に理解して欲しいなら質問に答えて欲しいものですな。
606:536
07/04/13 04:19:49 u/nGH4PxO
47:○LIPE :2007/03/28(水) 20:35:26 ID:BTZTLKzoO
なんで自演とか言うのかな。ちゃねら~って異常じゃないか?
IDや書き方見たらわかるようなもんだが…
俺は自演どころか一次は偽LIPEに悩まされてたよ。
理論で反論するなら良いが、ニートだとか自演だとか言うのはアフォとしか言いようがない。
↑鳥付ければ一発で解決なのにね。
607:LIPE@
07/04/13 09:20:22 G7T3TohIO
>>605
>>606
僕の中では過去スレで説明してるし、繰り返しても仕方ないと思う。
そもそも質問内容がツマラナイ(笑)
守備システムに関しては4+4のゾーンで適正なラインコントロールの下守備をする。と語った。
僕が説明不足なら、オシムと2ちゃんねら~の99.999%は説明不足だ。
そもそも>>605は僕のメンバーではコレクティブな守備が出来ないといいたいのだろう。
それならば『こういう面に不安要素はないか?』と具体的に質問すべきだ。
608:LIPE@
07/04/13 09:26:49 G7T3TohIO
>>603
んで、どう脳内変換すると>>597のレスが正当化出来るんだ?(笑)
俺のレス内容は『リッピはまず俊輔の使い方を考えると思う』と書いているだけで軸なんて言葉はないぞ。
アンチ俊輔は該当スレでやってくれ。
俺の主張は一貫しててブレてないから。
具体的にメンバーに入れるべきじゃないというなら議論になるけどね。
609:;
07/04/13 14:33:29 ToDaTwKy0
>>606
ウイイレ不登校中学生は
鳥のつけ方がわからんのですよ
頑張ってソース探しながらカキコ頑張れよニワカ
610:・
07/04/13 14:57:42 tQM5ffpv0
>>585
もし日本がポゼッション重視するならいい選択だと思う(もちろん時間はかかるが)
アジア予選なら勝ち抜けるだろうし
W杯でもいい試合(撃ち合い)が見られるし、楽しいサッカーすると思う
ただ、グループリーグ敗退するだろうけど。それでも日本のサッカーは良かったって印象は残ると思う
ナポリ時のような失敗もしないだろうし。
人材育成もうまい。トッティやネスタ(たぶん右SBだったはず)をはじめ選手の発掘・能力を引き出すのもうまいしね。
・・・ただ両サイドバックを一緒に上げるのだけは・・・
ちなみに現レッチェ(セリエB)のはず。
>>607
言いたいことはわかるよ
ただ、ここまで突っ込まれたら詳しく書いたら?
プレスのかけ方。
主にどのゾーンで(どう)ボール奪取するのか?
4バックでのサイドバックの役割とか書いたら納得するんじゃない?
611:LIPE@
07/04/13 15:18:03 G7T3TohIO
>>610
だって、そんなものは相手によっても違うだろ?両サイドが1枚なのか2枚なのかも守り方は違う。
ただ、君のアイデアを借りるなら、『サイドバックの位置はジーコ時代より後方になるし、ボランチの位置は高くなる。』
ジーコジャパンでは多くの試合でボランチとサイドバックの高さは反対になっていたが、僕はサイドバックが裏を取られることは嫌いだから、リスクは抑えた上がりになるだろう
612:LIPE@
07/04/13 15:24:39 G7T3TohIO
LIPEジャパンVer1.3
アジアカップはこれで行け!③
GK川口、山岸、楢崎
センターバック中田浩、トゥーリオ、坪井、青山
サイドバック加地、市川、山西、村井
センターハーフ阿部、稲本、遠藤、憲剛
サイドハーフ俊輔、山田、アレックス、駒野
FW高原、バンド、矢島、我那覇
613:^^
07/04/13 15:25:02 YLb9HSLE0
>実はすでに10年前にはベンゲルが名古屋で実践している
>あとベンゲルの話出すだけでニワカちゃんもいいところ
この二つの文を同一人物が書いたとは思えない
前後の文脈をそれぞれ反芻してみてもそれは変わらない
俊輔についての反応が過剰過ぎw
鯱オタと変わらない つまりそのゴキ…いや自粛しとく
私が使った言葉は「最優先」、「軸」とは言ってない
あなたは雄弁過ぎるからボロが出る イコール詭弁かもしれないな
さらに自分に都合悪いことは見事にスルーするから叩かれる
常に上から目線のリッピ気取りとしか思えないな
614:LIPE@
07/04/13 15:29:24 G7T3TohIO
>>612の基本スタメン
矢島 高原
アレックス 阿部 稲本 俊輔
村井 坪井 トゥーリオ 加地
山岸
615:LIPE@
07/04/13 15:33:37 G7T3TohIO
>>613
常に人の中傷とアラ探ししかしてない貴様のような生物を上から見て何が悪いの?(笑)
能無しは生きてる価値ないし、生きてる価値あるのはエロイ躰してる雌だけだ
616:^^
07/04/13 15:40:40 YLb9HSLE0
>>611
人の質問に追随するのは不本意だが
プロのプレスの仕方ってもっと細かい約束事があるんでは?
自陣でこっちサイドを攻めこまれたら、ハーフの誰々が戻って
ボールホルダーにアタックする人は誰でこっちのコースを切って
スペースを埋めるのは誰とか
ゾーンといっても自分の担当エリアから相手が出たら知らんぷりという
わけではなかろうに
コレクティブという言葉やラインの高さだけでは説明しきれないのでは?
少しは期待してたのに残念
617:^^
07/04/13 15:46:08 YLb9HSLE0
>>615
ファビョるのは勝手だが気を落ち着けたときにでも
ゆっくり説明もしくは釈明をよろしく
618:・
07/04/13 15:51:00 tQM5ffpv0
>>611
ゴメン。解りづらかったかな?
高いラインを主張してるからそんなに臨機応変に守れる事を想定してたとは思わなかった
プレスのかけ方⇒ボールホルダーに対してどうかけるか?
主にどの位置でボール奪取するか?+ボール奪取の仕方(どういう狙いか?)
SBはカバーについて言及して欲しかった
サイドは現状2枚がほとんどだろうから2枚で説明してもらっていいですか?
そしたら執拗に聞かれる事もないでしょうから。
619:・
07/04/13 15:52:52 tQM5ffpv0
連レスゴメンね
↑は相手DFがボールを所持してる事前提で。
620:536
07/04/13 17:25:10 u/nGH4PxO
>>610>>616代弁ありが㌧
出てきた答えは…同じく期待外れで説明不足です。初絡みなんで説明下さいといってるんだけどね…過去レス漁ってまでやんなきゃならないのw?
上から目線で何が悪い→自分の考えをわかって欲しいならばもっとわかりやすく説明すべき。逆にわかってもらわなくて構わないならここに書き込むべきではない。なんだかんだで自分の主張を認めて欲しいんだろ?
621:536
07/04/13 17:31:21 u/nGH4PxO
鳥についてはこれ以上言わないが、偽者に荒らされるリスクをここの住人に押付けるのではなく自分で背負いなさいよ。
上の条件で構わないんで「具体的」に説明下さい。納得すれば味方になるかも。
622:536
07/04/13 17:33:49 u/nGH4PxO
>>618の条件ね
623:
07/04/13 17:45:32 33n+t6VnO
質問1
新井場から村井に変えた理由は?
質問2
何故矢島?
質問3
お前本当にLIPE?
624:;
07/04/13 17:50:09 ToDaTwKy0
W杯実績 鈴木>中村
代表サポ底辺の中村オタは癌
LIPEはキエロ
625:LIPE@
07/04/13 20:52:49 G7T3TohIO
●ディフェンスに関して
具体的にイメージを沸かせるにはどうしたら良いか考えたが、ドイツWCクロアチア戦の日本とLIPEジャパンとの対比で話を進めようと思う。
まず、ジーコジャパンは4222であり、僕のシステムは442だ。ゾーンで守る場合、僕のシステムはサイドハーフが下がればサイドに厚いが、センターは4枚で守備しなければならない。
また、オシムジャパンとの比較ならば、人に対してディフェンスするオシムジャパンでは一人余りの原則で守備するが、僕の場合はゾーンとプレッシング、ラインコントロールを連動させて守備することになるのは理解してもらえるだろう。
まず、クロアチア戦の日本代表は3戦の中では最も良かったとされている。しかし、多くの人が思った通り消化不良の試合だった。
むしろ、なぜクロアチアに点が入らないか不思議だった。
なぜならば、日本はラインもプレッシングの位置も低すぎるし、サイドも薄いからだ。
この試合は川口と中田ヒデの個人能力で0失点なだけで、実質的には完敗だと思っている。
この試合でも問題になるのは、日本にはCBとSBの連携がないということだ。
サイドバックが絞り込みを行ったり、センターバックのエリアカバーを行うことは日本は皆無だ。
つまり、日本はセンターバック2枚とウイングバックで試合をしてるようなものだ。
こういった状況下で相手の攻撃を抑えるには、センターバックは前方に高いラインコントロールをするしかないわけだが、宮本はチキンすぎてどうしても下がってしまう。
626:―
07/04/13 21:15:07 8STZQDUzO
話ぶった切って申し訳ないっす
LIPEさんはドイツワールドカップはどういうメンバーで挑めばよかったと思いますか?
面倒でしたらスタメンだけでもいいので返事くださいませ
627:LIPE@
07/04/13 21:16:08 G7T3TohIO
さらに、この試合ではクラニチャールがあたかも名ゲームメイカーで、スルナは名サイドプレイヤーに見えた。
つまりは日本は相手の良さを消すことが出来ていない。
ディフェンスにおいて最も大切なことはシュートを撃たせないことであり、次に大切なことはスペースを与えないことである。
この2点を考えるならば、高ラインからの激しいプレッシングということになるが、この戦術が90分もたないことは明らかだ。
クロアチアは352のチームだから無得点だったとも言える。
仮に2枚のサイドプレイヤーを置かれたならば、アレックスと宮本は崩壊していたはずだ。
僕の守備理論は単純だし、ごく基本的なものだ。
8枚の駒を等間隔に配置し、センターサークル付近からプレッシングで守備する。
こちらがリードしており、相手が人数をかけて来たならば8枚の駒は若干後方に下がり網を敷く。
両サイドはジーコジャパンより厚く、センターは薄いものの相手のサイド攻撃も放り込みも防げるから、必然的にセンターバックの負担は軽くなる。
僕の戦術で最重要なのはラインコントロールだ。
もし、センターハーフが前方に位置した時に、センターバックが後方にいては相手に膨大なスペースを与えてしまう。
こういった場合は、やはりサイドハーフは絞り込みを行うべきだ。
大切なのはジーコジャパンの無能さでもなく、オシムジャパンのように個人の資質で守るのでもない、コレクティブな守備ブロックを維持することにある。
格下の相手にはプレッシングはセンターサークルより前方になるであろうし、格上や人数をかけてくる相手にはやや後方になるだろうが、基本は網を貼った状態からのプレッシングによるボール奪取だ。
628:LIPE@
07/04/13 21:22:25 G7T3TohIO
>>623
さすがの新井場好きの俺も、今の鹿から代表は選べないし、村井と山西に白羽の矢を立てただけ。
その方が現実的なのは納得してもらえると思う。
あと矢島も同じ理由(笑)平山は素晴らしい潜在能力あるが、今はA代表にふさわしい状態ではない。
代役には矢島が良いと思った。
もちろんタイプの違うストライカーの寿人も好きな選手だが、高原を中心に考えると、少しでも高さがある方が良いだろう。
(寿人を外すのが一番苦痛…)
629:LIPE@
07/04/13 21:23:56 G7T3TohIO
>>624
看板
『絶滅危惧種鱸ヲタ(雌38歳処女)』
630:
07/04/13 21:37:56 W3hVqnDN0
>>628
795 :☆LIPE☆ :2007/03/24(土) 15:10:45 ID:Dig8uui3O
平山 高原
アレックス 稲本 遠藤 俊輔
新井場 トゥーリオ 坪井 加地
川口
これをあんたが3月24日にホントに
書き込んだものかは知らんが
勝利のない所属チームの状態と
選出選手の状態は別物だと思うのだがどうか。
>今の鹿から代表は選べないし
鹿の試合を見ていないので良くわからんが
新井場自身が不調で外すなら理解できる。
信念のある監督なら選手起用にブレは禁物だと思うが如何。
631:LIPE@
07/04/13 21:44:19 G7T3TohIO
>>626
ジーコが監督なら誰出したって同じじゃないかな?(笑)
ブラジル戦で小笠原下げて中田コ入れるような人だから、ワシントンとジュニーニョが帰化して日本人でも負けたと思うよ。
そもそも、今は監督の時代と言われるくらい指揮官のウエイトは大きい(昔より各国の選手能力の差がなくなってきてる)から、日本にもベスト8のチャンスもあれば、3戦全敗の可能性もある。
まあ、今のじゃ答えになってないと思うので、俺が監督なら…
試合に出てなかった高原とヘナギ、状態が悪かった玉田、この3人は代表から落としたと思う。
代役は松井、寿人、腰は最悪だったが治れば最強っぽい久保か我那覇を連れて行った。
MFはジーコと同じ選考だったかも知れないが、あれだけ体調の悪い俊輔は使わないだろう。
稲本を福西の位置に入れて、遠藤を中田ヒデの位置に入れて、中田ヒデを上げるか、小野を俊輔の位置で使う。
これはどの監督であろうが風邪ひきさんは使わないし使えないと考えるはずなんで、ジーコは無能を通り越して悪魔としか言いようがない(笑)
センターバックに宮本は使わないと思う。
僕は宮本はチキンだと思うし、フットボーラーの能力以前の考え方が合わない。
代役はトゥーリオだが、メンバーには選考する。
外れるのはモニワかな。
GKは適切な人選だと思う。このポジションだけは経験で選ぶべきだ。
632:LIPE@
07/04/13 21:50:26 G7T3TohIO
>>630
僕の戦術指向にブレがないことはメンバー見て明らかだと思うよ。
左サイドバックに中田コや阿部入れたならブレてるが、新井場の代わりに村井と山西入れてブレたと言われても…(笑)
俺がブレてるなら、オシムじいさんは狂ってるよ(笑)
正直言って、どうしてもスタメンに入れなきゃいけない選手は3人しかおらんから、この3人が働きやすい構成で考えてる。
4人目が国内から出れば嬉しいのだが…
633:、
07/04/13 22:23:37 mNSHpqz7O
LIPEさんは、何故中村憲ではなく遠藤??
634:LIPE@
07/04/13 22:35:08 G7T3TohIO
>>633
>>614を見てもらうと分かるが、最新メンバーのスタメンからは遠藤を外した。
まあ、理由は最初は守備的に入ろうということだけで深い意味なはい。
遠藤と憲剛の対比なら、僕は遠藤を買っている。
やはりミスの数が違うからだ。
遠藤は憲剛だけじゃなく、どの中盤の選手に比べてもミスが少ないと思う。
まあ、そのぶん代表では小さくまとまってしまったが…(^_^;)
憲剛が遠藤より評価が上になるには、なんらかの技術に磨きをかけて欲しい。
一番よさげなのはミドルかなあ…?
635:
07/04/13 22:38:10 W3hVqnDN0
630のつづき
アレックス 稲本 遠藤 俊輔
の並びだが
稲本と遠藤は逆の方が良いのではないか。
貴殿はあくまでも中盤はフラットを前提としているようだが
センターハーフの二人が下がり気味となり
いわゆる4-2-2-2の真ん中の2-2が
アレックス 俊輔
遠藤 稲本
の並びになった際に
遠藤ー俊輔の対角線ラインのパス交換や
俊輔ボールキープ後
稲本
アレックス 俊輔 ↑
遠藤 稲本→→→↑
といった稲本の突破
(あるいは俊輔がボールを奪われた後のボールハント)
が期待できると思うのだが如何。
636:LIPE@
07/04/13 22:56:48 G7T3TohIO
>>635
なるほど!
アイデアありがとうございましたm(_ _)m
一応今日から>>614のフォメをベストとして議論していきたいので、そちらでもアイデアを頂けたら幸いです(*^_^*)
637:・
07/04/13 23:00:13 tybYYZiq0
自演のやっさいしかこんな長文読まないよ☆
638:LIPE@
07/04/13 23:26:44 G7T3TohIO
>>637
今日も出勤ヲツ(^o^)/
ゴキブリくん!
639:
07/04/13 23:41:44 33n+t6VnO
矢島も村井も代表に相応しい状態じゃないぞ。
山西なんてsubだし。
640:
07/04/13 23:43:02 QMdrdYdAO
>>614
バランスは悪くないけど、中盤センターの運動量も不安だし、右に中村使うなら
もっとゴール前までフリーランニングで進出できる人材を中盤に使いたいかな。
641:LIPE@
07/04/13 23:46:41 G7T3TohIO
>>640
同じことを考えるわけなんだが、何しろ人材がいないからね(^_^;)
642:
07/04/14 00:39:54 REBryvbk0
適正なラインコントロールって表現じゃ伝わらないよ。
何をもって適正とするのか、その判断は人それぞれだからね。
643:
07/04/14 00:43:43 REBryvbk0
巻
高原
羽生
駒野 加地
憲剛 今野
阿部 釣男 中澤
もしくは4バックで2列目に俊輔追加
644:
07/04/14 00:45:18 REBryvbk0
>>643
憲剛と今野、阿部と中澤の基本位置は逆だろ、と自分でツッコミを入れてみる
645:LIPE@
07/04/14 01:01:38 C5ItytzQO
>>643とかもそうなんだが、羽生のようなタイプの選手が国際試合で活躍すると思ってるのが俺は不思議だ。
たぶん監督がオシムじゃなかったら誰も代表に選ばないプレイヤーだと思う
646:
07/04/14 01:11:21 REBryvbk0
>>645
不思議だろう。わかる人にはわかる。
647:LIPE@
07/04/14 01:15:01 C5ItytzQO
>>646
ヘロヘロのペルー相手に存在感0のプレイヤーを理解できるのが玄人なら、俺は素人でいいな(笑)
羽生の分の代表枠がもったいない(笑)
648:-
07/04/14 01:24:16 v4JP6xlU0
>>646
スーパーサブならいいんじゃない?
スタメンはちょっと・・・
649:
07/04/14 01:36:57 REBryvbk0
>>647
羽生の仕事は、相手のプレイヤーを動かすことだからね。
ボールを追って観戦している君の観戦視野の外にいる選手なんだよ。
もう少し肥えたらわかるようになると思うよ。
伊好きで、羽生の仕事は見えないのは意外。
06の伊が気に入らない派か?
650:
07/04/14 01:38:19 REBryvbk0
>>648
それは思ったんだが、考え方を知ってもらいたかっただけなので
固執はしていないですよ。
651:LIPE@
07/04/14 01:56:03 C5ItytzQO
>>649
イタリア人の大半は羽生より他の選手を推すと思うぞ。
代表チームで羽生みたいな相手を動かすっても驚異にならない選手入れる余裕があるとは、日本も随分強くなったものだな(笑)
652:
07/04/14 01:59:25 REBryvbk0
>>651
イタリア人がどう思うか、そんなことはどうでもいいんだがなw
もう少しまともな論点で反論してくれ。
君は、伊のイアキンタは不要だった派?
653:LIPE@
07/04/14 02:04:21 C5ItytzQO
>>652
デルピエーロ、インザーギ、ジラルディーノ、トーニ、トッティだからイアキンタで良いのであって、
しいて羽生が必要なのは地蔵だらけのジーコジャパンだろ?
普通の組み合わせで羽生の名前出てくる意味がわからん。
あと、羽生と比べるのはイアキンタに失礼です(笑)
654:
07/04/14 02:32:15 REBryvbk0
>>653
サッカーは上手いプレイヤーの足し算ではなく
タスクの組み合わせで、各人がこなせるタスクを引き出すものなんだが
君はイアキンタのタスク、わかってる?w
彼の話をするときに、他のプレイヤーの上手い下手は
話題の切り口として持ち出すほど重要なことではないはずだがね。
彼のような間接的効能を持つ選手に対する君の意見を
君がとっつきやすいよう、わざわざ伊代表に置き換えて尋ねているわけだよ。
君は本当にイアキンタのタスクを理解してるのかね?
得意分野だろうし、説明できないはずないわけだが。
655:LIPE@
07/04/14 02:48:32 C5ItytzQO
>>654
だからイアキンタを羽生と比較できるわけない(笑)カモラネージとかと間違ってない?
イアキンタはウディネーゼで半分の試合はワントップでやってるし、羽生とどう比較するの?
イアキンタがアズーリに必要だったのは、何度も言うけど、他の5人にはない『剛性と運動量』あるからで、ただ走りまくってるチビ羽生とは違う。
イアキンタの身長考えるだけで羽生と比較など出来るはずもない。
何度も言うが、イアキンタに失礼です。
656:LIPE@
07/04/14 03:00:28 C5ItytzQO
イアキンタと羽生を俺が比較したら、たぶん集中砲火浴びると思うのだが、今日はニワカちゃんしかいないのか、
ビジターの人にはみんな優しいのか、誰も>>654に突っ込まないなあ…(笑)
657:
07/04/14 03:05:34 REBryvbk0
>>655
羽生との比較論ではなく、06伊代表におけるイアキンタのタスクを
理解できていますか?というストレートな質問です。
ようするに、06伊代表では、イアキンタはこういった役割で
彼がこうすることで、チームはこういう形でプラスになったと答えてくださればいいわけです。
これを説明できる人なのか、出来ない人なのか、これで2次的タスクの担い手の
仕事を見る目があるかどうか、はっきりするだろうという意図です。
一般人には遅い時間なので寝ますが、回答へのレスを明日付けることは
出来ますので、まぁ逃げずに回答してみてください。
ちなみに剛性と運動量、では回答としてはあまりにも抽象的なのは
さすがに自覚できているとは思いますので、ちゃんとした回答をお待ちしてますね。
豪州戦あたりを持ち出すと具体的に話しやすいと思います。
決勝も使えるかも。
658:LIPE@
07/04/14 03:24:53 C5ItytzQO
>>657
なるほど(笑)
ではオシムジャパンにおけるトゥーリオとブラジル代表のカカもタスク上では比較対象と言っても良いね(笑)
あまりにクダラナすぎ。
そんな比較論が通用するなら、3歳児のオコズカイと政治献金にも共通点ありそうだ(笑)
君は頭がいいのだろうけど、僕以上に変わった人間だね~
普通はカモラネージか、ペロッタの名前が出るものなんだがね~
659:k
07/04/14 03:35:50 ByT2JVB60
>>654
同意
中村信者には何をいっても無駄
足元坊でしかないんだから
660:536
07/04/14 04:34:22 qMKleFFAO
えーとまずは長文での返レス素直に乙です。わざわざありがとうございます。
で、質問→どうやってコレクティブで組織的な守備を具現化できるか?に対し>>628での答え→4×2のコレクティブな守備ブロックを作る。
??????なんだけど…
奪いにいく位置の説明はなんとなくわかったがほかはどう好意的に解釈しても無理です。
おまいが監督なら選手に「コレクティブで適正なラインを取れ」という指示を出すのかw?
661:間違った
07/04/14 04:45:57 qMKleFFAO
失礼>>627。
662:536(妥協点模索中)
07/04/14 04:57:36 qMKleFFAO
掲示板でのやりとりに限界があるのか俺の理解力が足りないのかそれとも…なのか。
頑張って解釈してみるよ。ベンゲルの442やユーロの時のギリシャのような守備という事でOK?具体的に思い浮かぶのはこれくらいしかないや…。
663:LIPE@
07/04/14 08:09:48 C5ItytzQO
>>662
まずベンゲルの442とユーロのギリシャ一緒にしてる段階で君の理解力と知識にはかなり疑問
>>659
だからあ(笑)
羽生みたいなタイプは相手を混乱させることは出来ないって(笑)
君サッカーやったことある?
自分より体重が遥かに軽くて、決定力もなければ決定的なパス出すわけでもなく、躰が小さいから足が速く見えるだけで実際はスピードない選手くらい守るのが楽な人はいないでしょ?(笑)
中村厨と言われようが羽生だけはイラネ
664::
07/04/14 09:49:25 1/ql71Gu0
同じ質問:
LIPEさんはサッカーやったことある?
665:LIPE@
07/04/14 10:06:46 C5ItytzQO
>>664
>>327で答えたよL(・o・)」
666::
07/04/14 10:24:40 1/ql71Gu0
へー ホントにないの?
ヒソヒソ…ヒソヒソ…
667:LIPE@
07/04/14 10:36:05 C5ItytzQO
>>667
それに対する答えも>>332に書いてる。
君のサッカー経験でも語ったら?(笑)
668::
07/04/14 11:00:15 1/ql71Gu0
>>667
>>663で、君サッカーやったことある?って聞いた意図がワカラナイ
669:_
07/04/14 11:20:11 VCFNe/5W0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
未経験者が「君サッカーやったことある?」だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670:LIPE@
07/04/14 11:55:01 C5ItytzQO
>>669
汚いレス書くなよ。ゴキブリくん。2行くらいでまとめれないのか?(笑)
671:_
07/04/14 11:57:04 VCFNe/5W0
イイワケマダー?チンチン
672:LIPE@
07/04/14 12:05:45 C5ItytzQO
しかし、馬鹿ばかりなのか俺には突っ込みいっぱいするヤツらが、
>>643のフォメに何も言わないことみると、みんな羽生好きなんだろうなあ(笑)
一番日本人らしい選手だからな(笑)
2ちゃんねら~選出日本代表にはセコくていいんじゃね?(笑)
俺にはサッパリ必要な意味わからんから、誰か具体的に説明してよ。
673:*
07/04/14 12:18:59 bw1m0fX4O
やりたい 投稿者:LIPE (7月11日(火)22時41分11秒)
糞まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、
ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりしたら最高や。
もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、
糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでも
一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、
けつの穴に入れたり糞だらけのちんぽを舐めあおうや。
又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、
そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。
岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。
163*90*53の変態親父や。土方姿のままで汚れながら狂うのが一番や。
連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ。
674:LIPE@
07/04/14 12:24:10 C5ItytzQO
岡山って>>673みたいなのが多いのか。津山30人殺しも岡山か。危ない土地だな
675:*
07/04/14 12:29:35 bw1m0fX4O
糞まみれ 投稿者:LIPE (5月25日(水)21時52分21秒)
やりたい奴、わしと糞塗れでのプレーは最高やでえ~~、お互いに浣腸しまくり、
糞まみれで、せんずりを何回もやりまくらないか!!
年齢とか体重、身長がしりたいぜ!
又、朝、早くなら野外でのルンペンのおっさんにちんぽみせながら、やるのも
いいぜ!
連絡は最初はメールで!!
又、年齢は40代から上がいいが30代でもOKだ!!お互いの時間が取れた時
しか出来ないが、思い切り糞にまみれて一晩中やりたいぜ。写真付メールたのむぜ。
岡山市内でとりあえず朝早く会える事と夜なら7時以後にやれる変態だけがOKだ!
676:あ
07/04/14 13:46:09 ksRmI64YO
なんだ、LIPEは岡山の人間なのかぁ。
関西人説は半分あたりだなぁ。
それにしてもなんて文面なんだぁ!?
変体?変態?編隊?
677:LIPE@
07/04/14 14:05:44 C5ItytzQO
>>672に対する答えが>>673>>675>>676なのが2ちゃんねる代表板のレベルか(笑)
>>1から通して見ると、日中はサッカー語れないゴキブリ多いな。
678:(爆)
07/04/14 14:47:42 9x9br6vqO
未だにウイングバック(笑)
ゲームのやりすぎ(笑)
679:LIPE@
07/04/14 15:06:47 C5ItytzQO
>>678
どの教則本にも書いてる用語を『未だ』と言っちゃうニワカさん(笑)
ニワカじゃなかった…
ゴキブリだったね~♪
680:536妥協点模索中
07/04/14 15:50:56 qMKleFFAO
理解力に疑問→そっか~♪俺が悪いのか…ておいおい。解らないからここら辺かなと具体例を出したんだけどね。
他人の理解力を疑う前に主張するなら万人が分かる言葉で説明してね。
抽象的な言葉の羅列で具体例を出さない自分は悪く無いんだろうね。
で、具体例まだ?
681:y
07/04/14 16:40:11 Vd3Yau910
>>654
高原と中村って相性悪すぎ
LIPEさんがセットで持ち出す意味がわからん
高原がいくら動いてスペースメイキングしても
中村の運動量じゃ生かせない
個人的には俊輔じゃなく大久保を使って欲しい
守備はおろか上下動さえできない選手はイラン
682:LIPE@
07/04/14 17:36:02 C5ItytzQO
ガンバがこんなに早く負けると思わなかったなあ~やっぱ坂本はかなり得な買い物だったようだ。
新潟の降格はないだろうし、ベスト6入りくらいは有るかもしれないね。
矢野が確変中なのか、本来の実力通りなのかは微妙なんだが…
>>680
なにを妥協模索中かはわからんけど、一番わかりやすいのは僕が442を代表に使って欲しいと思ったきっかけの試合かもしれない。
実はドイツWCの後で他スレに書いたんだけど、ドイツvsエクアドル戦が僕の中では理想のゲームだった。
(面白いという意味ではなく戦術として)
まず、僕の提示しているメンバーはアジアカップ用であり、アジアカップはトーナメントだ。
負けは許されないが、点を取らなければならない。
つまり、バランスの良い攻守と、メリハリの効いた攻守が求められる。
>>681に対するレスでもあるが、トーナメントにおいて中村俊輔は絶対に必要な選手だ。好き嫌いの問題ではない。現実的に彼以上の精度でボールを蹴ることが出来る選手がアジアに存在しない以上、スタメンから外すのは愚か者と言っても良い。
俊輔がいるからこそ、僕の442システムは通常と違う機能を持ち合わせている。
左サイドからの突破と右サイドからのクロスやカウンターだ。
こういった攻撃を行うには、基礎的な守備の約束事が不可欠だが、ドイツはエクアドル戦において、ほぼ完璧に実践していた。
開始直後にドイツは先制したんだけど、これ以降はセンターサークル付近に網を敷き、相手にボールを回させたうえで奪取している。
試合を見ると、あたかもエクアドルが攻めている時間が長いわけだが、センターバックのメルテザッカーやフートは高い位置を保持し、センターハーフのフリンクスやバラックが両サイドのラーム、フリードリヒより下がることはなかった。
つまりは4+4のゾーンが高い位置で維持されていた。
エクアドルはこの試合勝つ必要がなかったわけだが、それだけに人数をかけて攻めてこない。その守備をカウンターで2点追加したのは、高い位置でボール奪取できたからだ。
ジーコジャパンの問題点は宮本がチキンすぎて後方に構えすぎ、福西や中田の位置とアレックス加地の位置とが変わらないことにある。
いわば2422になっていた。
これではサイド攻撃で崩してください、バイタルエリアでミドルを好きなだけ撃ってくださいと言ってるようなものだ。
683:LIPE@
07/04/14 17:52:10 C5ItytzQO
基本的に日本人の間違いは守備と攻撃を別個として考えるとこだ。
例えば、リッピイタリア代表はいくらでも守備的な付陣に出来るが、スタメンを守備的なメンバーばかり出せば点を取られないかと言えばそうではない。
現実的に、現在のフットボールは守備的でポゼッションを確保出来ないチームが90分ゼロに抑えるのは不可能だ。
だから、どのチームも出来るだけ攻撃的な選手をピッチに送りこんだ上で、コレクティブかつコンパクトなディフェンスを行うのだ。
君達は本当に鈴木啓太をアンカーに置き、マンツーマン+スイーパーシステムのオシムの守備が固いと思っているのか?
仮に固いとして、啓太と阿部を中盤の中央に置き、トップ下に羽生を起用して得点できると思っているのか?
少なくとも、LIPEジャパンはオシムジャパンのように完成まで時間はかからないし、オシムジャパンより攻撃に長けた選手をピッチに置くことができる。
それに、ジーコジャパンより遥かに強く、コンパクトで近代的なフットボールが出来る。
684:LIPE@
07/04/14 17:56:20 C5ItytzQO
>>681
俺は高校の頃から国見大久保くんの大ファンだよ(*^_^*)
あと2ヶ月今の調子を維持するなら当然代表です。
怪我とイエローにはくれぐれも注意して欲しいよね♪
685:y
07/04/14 17:59:55 Vd3Yau910
>>682
レスありがとうございます
中村のロングキックは精度はいいと思うのですが
最終予選イランアウェー戦やW杯で何本効果的なのを蹴れたのでしょうか?
それ以前にレベルの高い試合になるとボールタッチが激減しています
攻撃で終了している選手の割りに守備もできませんし...
スタメンで使うのにはリスクがある選手ではないでしょうか?
数年前からレジスタがゲームを作るのが当たり前になってきている中で
相手のレジスタを中村が見るには酷です。サイドに流れるのが好きですし。
かと言ってサイドハーフではスピード、運動量ともに相手の方が上手では
攻守ともに使い物になりません。
アジアカップといっても上位チームは舐めてかかれないと思うのですが
686:y
07/04/14 18:04:38 Vd3Yau910
ケイタは俺もどうかと思います
多分ツリオのバランサー程度でしょう
その内外れる事を願ってます
阿部は巧いですよ
対人が強い。空中戦も巧い。危険なエリアをカバーできる。
キック精度も良い(代表じゃまだ前への推進力がありませんが)
687:LIPE@
07/04/14 18:29:01 C5ItytzQO
>>y
ドイツWC直後には俺も俊輔イラネと言ってたよ。なぜならFKが上手いレベルだったから。今は神レベルになってしまったので、例え他のスキルが糞だろうと俺は外さない(笑)
止まってるボール蹴ってゴールすることくらいリスク少ない攻撃はないからね(*^_^*)
阿部に関しては>>614の通りに俺から見てもレギュラーだし、オシム千葉組では別格の選手。
ただオシムみたいに阿部を守備の駒として使うと波のプレイヤーになるよね。
俺の付陣では稲本とセンターハーフで組んでるわけだけど、442センターで、ミドルや飛び出しも要求された方が阿部の能力を生かせる。
なかなか知識ありそうなんで、暇な時に理想のフォメ見せて(*^_^*)
688:y
07/04/14 18:46:33 Vd3Yau910
高原
サントス 大久保
ケンゴ 阿部 今野
駒野 中澤 釣男 加地
川口
こんな感じでしょうか?
まぁオシムはしないと思いますが
689:y
07/04/14 18:56:51 Vd3Yau910
稲本や小笠原はシュートに持ってくまでは巧いと思いますし
中村やナカタコのロングボールのセンスはあると思いますが
海外組みはJと違って正確な競争に晒されていないので外しました
中村はレッジーナ時代は成長したなと思ったんですが
セルティックでプレミア3部以下のスコットのチームと対戦ばかりしていたら
そりゃ選手として腐って当然です。
690:LIPE@
07/04/14 19:22:52 C5ItytzQO
>>588
かなりマトモ!
っていうか素晴らしいね~♪
俺の好きな大久保と今野をストレートにメンバーに入れてくれたし(*^_^*)
ファンタジーもありそうだしね♪
同じようなフォメは考えたことあるけど、やはり高原は2トップが生きるんでは?ということで2トップにしてるけどね。
良いと思いますo(^-^)o
691:^^
07/04/14 19:35:00 FxLeuzb00
>>625以下読んで見たけどやっぱりわからないよ
相変わらずの変な日本語と余分なことばっか書くからだと思うよ
それでも頑張って理解しようと努力してみた
ディフェンスについては、基本442のフラットでボールホルダーが
自陣サイドのときにはSHが下がってSBとはさむようにしてプレスってことでいいの?
2ボランチと2CBがもっと高い位置にいて、最終ラインで相手のトップと味方のCBが
1対1になってしまったときSBがしぼってカバーにそなえるってこと?
で、類推するとその場合相手のSHやWBが上がってきたときはSHがつくってこと?
昨日の暴言は多少は気にしてるが必ずしも対決姿勢ではないので
上の質問に答えてくれることを求む
692:まん○こ
07/04/14 19:42:41 2uqpVfE1O
LIPE氏、僕のフォメはどう?時間がないから詳しい解説はできないし返事も遅くなるけどさ
4―2―2―2
タカハラ ガナハ
サントス シュンスケ
ケンゴ アベ
ムライ カジ
トゥリオ アオヤマ
ヤマギシ
693:LIPE@
07/04/14 19:46:18 C5ItytzQO
>>691
おおまかなイメージはそう。
右と左でちと違うけどね。>>612のメンバー表見ても分かると思うが、左サイドハーフと左サイドバックはポジションチェンジ可能なメンバーにしてるから、相手右サイドのボールホルダーの侵入に対してはマンツー気味に着くことも可能
あとは理屈的には君の言うように守ることになると思う。
694:LIPE@
07/04/14 20:10:34 C5ItytzQO
>>692
俺の人選を4222にしたみたいな感じが…(笑)
基本的に4222だとアレックスと俊輔が中央にいるイメージと思って良いのだろうか?
メンバーはともかく、4222自体が俺は好きじゃないんで…(笑)
695:635
07/04/14 21:59:17 Z7Clk8Mk0
なぜ>>643のフォメが
気に入らないのかがよくわからない。
(ただしわたくしならDH~DFは
今野 憲剛
中澤 阿部 トゥーリオ
のならびにするが)
羽生がそんなに良くない選手かな。
3-5-2のトップ下として02W杯メンバーの
森島寛晃のような役割が期待できるし
4-4-2のMFとしては置き場に困るが
敵陣前の攪拌担当(スクイーザー)として
FW脇に(4-4-1-1のトップ後ろの1)置いてみても面白くはないか。
引きこもった相手を混乱させなくても疲れさせることはできる。
696:。
07/04/14 22:23:05 tQbZijpmO
高原 佐藤
羽生 中村俊
今野 ケンゴ
駒野 加地
中澤 トゥリオ
川口
どう思います?
697:LIPE@
07/04/14 22:33:04 C5ItytzQO
>>695
当時の森島と現在の羽生では、月とスッポンほど差がある。
もし当時の森島と同等の能力があるなら、そのフォメを否定するものではない。
まあ、羽生がカラダちっこいから頑張ってるように見えるってことを割り引いて見てもらいたいよ。
実際に振り切ったり、相手ディフェンスに穴を開けた場面がどれほどあるか…
羽生がもし当時の森島に匹敵するプレイヤーなら、今の千葉の順位は有り得ないだろうね。
むしろ、羽生よりは山岸や水野に期待してる。
年齢的にも羽生は今が天井だろうからね。
698:^^
07/04/14 22:43:40 DH/oI9XD0
>>693
オレは>>612ではなくてもっとあなたが前に挙げたオススメ基本スタメンを
前提に話してるのだが
そうなると両SHの守備負担がデカイし走る距離が長いな
>>691に加えてボールホルダーが中央なら相手SBの上がりを気にしながら
センターハーフのアタックの後ろに構えるとすれば、発情期の闘犬か
スーパーサイヤ人くらいしかできないんじゃないか?
俊輔のパスはより後方からになるだろうしアレックスはバカみたいに
走らなくてはならないと思う 新井場が上がったとしてもパスの出し手の
位置が低ければ相手もケアしやすい
平山の頭に当てたとしても拾う人材はいないし彼のポストで上がりの時間を
つくれるかどうかは未知数 高原が頑張って走り回るとすればフィニッシュの
ときはヘロヘロになる 遠藤にショートパスがせいぜいか
ホントにクレージー稲本の一発に賭けるしかないな ただそのクレージーさも
何回も繰り返していれば相手は慣れるし、はじめから高い位置にいれば
当然相手のチェックは厳しい
もちろん、攻撃のしかたはひとつじゃないし俊輔のみが起点ってわけでもないのは
重々承知している 相手チームもあることだし
でもあなたの言うコレクティブなプレッシングとラインコントロールでは
両SHの負担は高く、俊輔はファンタジーを発揮できないだろうなと思う
699:LIPE@
07/04/14 22:45:33 C5ItytzQO
>>696
羽生入れて4222だから、俺は個人的に嫌いだね(笑)
寿人と高原は見てみたい。
あんまり合うとは思わないが、レシーバーとして寿人は最高だから、俊輔・憲剛の中村コンビの出来で得点力が決まる2トップだね。
今野は福西と組んで最悪なんだが、個人的には期待してる。
原っつ~のはマジで駒の使い方知らない
700:LIPE@
07/04/14 22:55:36 C5ItytzQO
>>698
君はトルシェなみにディフェンスから思考するね~。
オフェンスから思考したら同じ結論を述べれるとはとても思えん。
アジアカップではかなりの確率で日本のポジションが高いはずで、その時間帯にどう攻撃出来るかが第一の課題ではないか?
それに、サイドハーフがターミネーター並に走ると何故思う?
4222のアレックスや加地が走らされていた距離に比べたら屁だろ?(笑)
701:。
07/04/14 22:56:09 tQbZijpmO
なんで4222が嫌いなわけ?
702:LIPE@
07/04/14 23:07:29 C5ItytzQO
>>701
オシムに何でマンツーマン好きか聞いて答えが返ってくると思う?
442や433みたいな3ラインが好きだからとしか言いようがないな~
3412も好きじゃなかったから
703:。
07/04/14 23:14:09 tQbZijpmO
3ラインだろうがなかろうが関係なくない?3バックなのか4バックなのか以外のことはフォーメーションなんて試合中でコロコロ変わるんだから無意味だと思われ。
704:LIPE@
07/04/14 23:17:55 C5ItytzQO
>>703
まあ、そうだが…センターに守備専アンカー置くことが嫌いと言った方がわかりやすいかな?
705:
07/04/14 23:21:30 4D5g9LnO0
LIPEはアジア舐め過ぎだろ
東南アジアで>>612のメンバーでおまえの言う〝ファンタジー〟なサッカーができると本気で思ってんの?
現実問題、ACLを見てればわかるようにあの劣悪なピッチコンディションで恵まれた環境でやっている選手たちが
おまえの理想とするサッカーができるとはとても思わないのだが・・
ましてや日中の平均気温が30度近くありSquallなんてものもある
脚や磐がACLで勝ち上がれないのはなぜ?
理想だけのサッカーで勝ち上がれるほどアジアは甘くないよ
欧州サッカーに夢を見るのもいいが現実を見ろ
706:。
07/04/14 23:25:53 tQbZijpmO
>>704
なるほど、納得したばい。ただ羽生はもう少し評価して欲しいなぁ。自分的に羽生はリュングベリのイメージなんだよな 俊輔使うならよく飛び出してくれる選手が2人以上いたほうが機能すると思う
707:LIPE@
07/04/14 23:46:57 C5ItytzQO
鱸ヲタ警報発令(笑)
>>705は同じことしか言えない鱸ヲタ♪
え?
まさか… 鞠で戦力外だから代表に採用しろって言うの?(笑)
いっそ北朝鮮とかに帰化したら?
鱸と鱸ヲタなら安倍さんも喜んで送りだすと思うよ(笑)
708:^^
07/04/15 00:03:32 qpu/B96O0
>>700
相変わらず相手の書いていることを理解しようとしないな
そもそもオマエの言うコレクティブなプレッシングとラインコントロールについて
話してるんじゃねーか それに>>691で聞いたことに>>693で同意したろ
>>691と>>698の一部を見ればカバーするエリアが広すぎるのは一目瞭然
百歩譲ってアレックスが可能だったとしてもジーコ時代に走らされてた
加地やアレックス並みに走れって俊輔に要求してるんだぜ、オマエはw
申し訳ありませんが加地サン頑張ってください、よかったら稲本さんか
遠藤さん戻ってきてくださいって言うのかw
攻撃面では中央に流れる動きも必要だし、走らなければ低い位置に
押し込められる
やっぱり焦点は俊輔になっちまったな
スカなディフェンスに妙な切り返し、走れない、ドリブルもできない
FK、CKは秀逸 それはわかってるよ
アジアカップ出場国の力はさまざまで必ずしもポゼッション率が高いとは言えない
特にオーストラリア、韓国、イランが強いのは誰でも知っている
よかったらこの3国VSシュミレーションしてくれよ
あなたの言うコレクティブなプレッシングとラインコントロールでの守備と
ミ ズ モ ノ の攻撃イメージで
どう攻撃出来るかが第一の課題なんだろ? だったらその課題にぜひ取り組んでくれよ
くれぐれもファビョるなよ 文の端々で口が悪いのはお互い様w
709:^^
07/04/15 00:15:05 qpu/B96O0
はあーーーーーっ 長文は疲れるなー
よくこんな疲れることを一日中やれるなw
サッカーが好きなんだーというふうに理解しとくよ
LIPEさんがゴキ認定してるヒット&アウェイでバカレスかますヤツ
より、口は悪くても手のうちさらして迎え撃つほうがよっぽどいいと思ってる
稲本をセンターハーフって呼びたいのが分かったしまあよかった
よかったよかったで済ますなボケーッ!!と思ってるなら
ぜひ強国3国とのシュミレーションしてくれよ
オレもそのうち対案考えるから
710:LIPE@
07/04/15 00:19:43 r9AypKUlO
>>708
4+4のゾーンで守るのに俊輔の走力やスタミナに問題あるとでも言うの?
そんなこと言ってたら日本人の攻撃的MFのほとんどはスタミナ不足で使えないわけだが(笑)
まさかオシムのマンツーマンより、僕のフォメの方がフィジカル重視とでも言いたいようだね。
ファビョんないで冷静に言うが…
君は理解力に乏しいし、想像力もない。
君はアメフトのディフェンスコーディネーターが似合いだと思うよ(笑)
残念だが、ノーリスクのディフェンスなどフットボールには存在しないし、オフェンスとの連動を考えないディフェンスも存在しない。
今からでも遅くないからNFLに移ったらどうかな?
僕はそっちもある程度の知識はあるが、なかなかに面白いスポーツだよ♪
711:・
07/04/15 00:39:45 Q6GgbmQ7O
>>708-709
↑
なにこいつマジきもいwwwwwwwwwW
712:LIPE@
07/04/15 00:53:01 r9AypKUlO
攻撃が水モノなのは前2~4枚くらいはカタチ変えてでも相手をスカウティングして変えなきゃいけないからだ。
スカウティングするにはアジアカップが始まらなければ、相手のフォメはわからない。
今言えるのは、オシムにもLIPEにも確実に計算出来る駒が3枚しかないことだ。
しかも1枚はフリーキック用だ。
そこで、僕は安定力を選択した。
前述したメンバーではアレックスの控えに駒野を、俊輔の控えに山田を選んだ。
いわば国内や代表戦で安定的に前線にパス供給してる人選をしたわけだ。
これだけ見てもわかるだろうが、相手のディフェンスのシステムや、メンバー見ないうちに攻撃を考えるジーコのような愚者と僕の違いはわかると思う。
断言するが、相手構わず計算できるのは前述した3人しかいない。
可能性を感じるのは、今の調子を維持できたなら大久保、Jと同じ出来なら遠藤、足がマトモなら小野だが、すべてメンバーから外した。
もちろん来月までに出来が良かったら選ぶべきだが、現在のところ前述3人とのスキル差が有りすぎだと思っている。
また、全然関係ないが、大黒と小笠原のパスタツアーコンビが移籍するようなら期待できるだろう。
ドイツWCで最もマシだったMFと、年間通じて最も得点できるであろうFWは必ず復活してくれることを願う。
今までこのスレで名前が上がった羽生や、若手の水野・家長などは格の違いを見せるくらいでないと国際試合では使えない。
中田ヒデや中村俊輔や小野は二十歳前後ですでにMVP級だったことを忘れてはならない
713:
07/04/15 01:09:48 AaANCcOdO
----平山---山瀬----
家長-----------太田
----今野---憲剛----
駒野-中澤-釣男-加地
-------川口--------
個人的にはこういうメンバー構成でやって欲しいな。ためを作れるFWと、
万能型のセカンドトップに馬力のある両サイド。日本伝統の細かいパス回しに
個の力とコンビネーションを組み合わせたサイド突破を織り混ぜたら面白い気がするんだけど。
714:
07/04/15 01:10:16 myRtpXgP0
蟹行がクソすぎて読む気にならん
715:LIPE@
07/04/15 01:22:04 r9AypKUlO
>>713
アイデアに賛否両論あるとして、太田ってのは適性ポジションはどこなんだろ?
愛着ある選手切られまくったし、リアクションサッカーになりつつあるから、
最近ジュビロの試合を通しで見てなくてさ(^_^;)
ならば村井メンバーに入れるなと突っ込まれそうだが、
村井のスキルは分かりきってるからね。
特に太田は去年から良い意味ではオールラウンダーぽいし、
悪い意味では凡庸な気がするのだが…
716:
07/04/15 01:40:33 mUECTiFI0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt9 [海外サッカー]
未確認走行物体☆羽生直剛~エピソード6~ [国内サッカー]
【応援専用】 横浜F・マリノス・鈴木隆行54 [国内サッカー]
鹿島の増田誓志応援スレPart4 [国内サッカー]
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt8 [海外サッカー]
717:
07/04/15 01:56:11 AaANCcOdO
>>715
セカンドトップとかもやってるけど、個人的には右サイドハーフだと思ってるかな。
あの運動量と馬力はサイドでのアップダウンに使ってもらいたい。
718:LIPE@
07/04/15 02:09:04 r9AypKUlO
>>717
俺がオシムじいさんの眼力疑ってる理由のひとつが、
『清水と磐田の選手が最初から眼中にないこと』
静岡のスナックのオバチャンにボッタクられたとか、YAMAHAのバイクで身内が事故ったとか、クダラナイ理由があるとしか思えん(笑)
たぶん太田を呼ばない理由は個人のスキルじゃなくて、
磐田のやってるサッカーが気に入らないんだと思う。
俺も成績別にして、名波・藤田・福西・服部が中盤にいた当時のサッカーの方が好きだ。
磐田がカウンター路線に変更したのは残念だし、
太田は走力あることくらいは知ってるつもりだが、
人数かけて攻める時の一員として何が出来るかジイサンは見たがってるだろう。
清水嫌いな理由は不明
千葉5人呼ぶ暇あったら、どんだけ静岡勢呼べることか…
719:昨日の人
07/04/15 02:16:36 3XE+PILY0
>>658
どんなレスが付いてるものかと思って今覗いたが
こちらが質問意図を明確にしているにも関わらず、回答を避け
こちら側から文頭にて、羽生との比較論から離れた質問であるとしているにも関わらず
回答を避ける理由に羽生との比較論は避けたいと言う。
正直、話にならんよ君。
720:;
07/04/15 02:18:13 ZS/wKscL0
>>700
LIPEはウイイレ坊の考え方だな
守備しなくてもOKなスコッツの見すぎ
羽生を持ってくるヤツは層化坊論外
>>713や>>688がまともだが
なぜ今野?
721:536
07/04/15 03:05:26 VVdWjEaCO
すこ~しだけ理解出来た。批判も擁護もしないスタンスは変わらないけどね。
矛盾だらけなのも目をつむろう。言葉狩りをする気もサラサラ無いし…
ただどんなに立派な理屈を持っていても(良いか悪いかなんて知らんが)、おまいが監督だったら間違いなくチームが成立しないのだけはよーくわかったよw
ROMに戻ります。
722:これがlipeジャパンだ!
07/04/15 03:14:45 VVdWjEaCO
守備「コレクティブで適正なラインを取れ」
攻撃「自由にやってこい」
残念ながら僕にはここまでしか歩み寄れませんでした…
723:
07/04/15 11:15:12 3XE+PILY0
「コレクティブで適切な」という言葉を使えば
何でも美しいイメージを与えられるよ。
コレクティブで適切なラインをとり、コレクティブで適切な攻撃をし
コレクティブで適切なゲーム運びをすれば、良いチーム。
企業の(主にデザイナー系)キャッチコピーでよく使われるフレーズだ。
簡単に言えばいい攻撃をし、いい守りをし、いいゲーム展開のできるチーム
と言っているのと同じだ。具体性の欠片もない。
724:
07/04/15 11:31:58 3XE+PILY0
例えばLIPEをコレクティブで適切な人間にしようと思えば
まず、働けと言わないといけないのと同じで
日本代表も、今できることから手をつけないと話にならんのだよ。
725::
07/04/15 11:50:29 b9Imf7rS0
残念だけど
ディフェンスを軽視
ボール蹴ったことない
中村を中心に考えている
デルピエーロwww
の時点でウイイレ坊確定でしょ
ググりながら書いているからレスも遅いし
マスゴミを鵜呑みにするユトリでしょ?リッペは
726:LIPE@
07/04/15 12:04:40 r9AypKUlO
>>725
お前みたいなデルピエーロすら否定するヤツって、日本人特有のニワカちゃんだよ。
よっぽどトルシェの洗脳が完璧だったんだろうな(笑)
たぶんバルサからロナウジーニョとメッシーも外せと主張するんだろ?(笑)
そんなあなたのベストメンバーをここで晒してみては如何かな?(笑)
もちろんLIPEジャパンより強いんだろうね?
727:LIPE@
07/04/15 12:18:24 r9AypKUlO
>>723
オシムみたいに『走るサッカー』とかほざきながら1試合ごとにブレまくる代表監督はマンセーで、主張がブレずに出せるだけのビジョンを出す僕は具体性の欠片もないですか(笑)
日本人は今も昔も権威に弱くて何ら自分で考える脳がない。
同じように狡猾な話方に騙されたイングランドはドイツWCまでエリ糞をマンセーしてたね(笑)
まあ『走るサッカー』という単語だけが具体性があると思ってるニワカな奴らはゴキブリ脳だから、何を言っても理解出来ないだろう。
>>1から俺のレス拾い読みするだけで、オシムより遥かに戦術に言及してると思いますが?(笑)
いっそのこと旭化成マラソンチームでも代表に呼んでみたら?
ゴキブリ脳には具体的で良いでしょ?
728:LIPE@
07/04/15 12:22:35 r9AypKUlO
最近の流れ
日中…ゴキブリ脳が具体性もなく日本語らしき言葉で中傷する。ニワカのためフォメ提示すら出来ない
夜…比較的マトモで知識あるヤツが来てる
729:LIPE@
07/04/15 12:57:10 r9AypKUlO
>>719
羽生とイアキンタの役割は違うし、比べることが失礼と言ってるのに何処がダメなレスだよ(笑)