06/11/06 22:02:51 AG9NFA8D
69
まあ、いろいろあるだろうけど、日本側に限定してみれば、
ジーコが4年間作り上げたチームの末路だな。
短期的な視点から見ると、
ビドゥカ曰く、
「まるで軍隊のような厳しいフィジカルトレー二ング」と、
試合前日に、数日の休暇を与えて、精神的にも肉体的にもリフレッシュさせたヒディンクの手腕
VS
シュート練習十ミニゲームばかりで、フィジカル強化の練習をまるでせず、
マルタとの練習試合で選手太達を精神的にへこませたジーコの手腕かな?
まあ、練習試合は協会にも責任ありだけど。
ただ、4年間ジーコジャパンを見てきたけど、炎天下だからって、
あんなに足がとまった試合(オーストラリア戦)を見たのは初めてだったな。
あの試合だけを見れば、ヒディンクに限らず、誰が見たって同じ感想なんじゃないかな。
例えば、トリニダードトバゴとか、まったく試合を見たことがないチームがあんなプレーしたら、
自分もまったく同じ感想を抱いたと思う。