オシムサッカーってつまらないねat ELEVEN
オシムサッカーってつまらないね - 暇つぶし2ch700:_
07/04/09 16:58:59 kHOCmijr0
ここ2試合はまあまあ面白い。

701: 
07/04/09 20:44:10 aUZkyLq/0
>>698
紅白戦ってスタメンvsよくベンチに居る方々でしょ?
控えのほうが押しててもおかしくはないんだがwバランス良いしw

702: 
07/04/09 20:45:52 sl1nJHN10
そだよ。
でも、控え組が押してたんだから、スタメン組と替えろとかいうお馬鹿さんが往々にしているわけだ。

703:深夜
07/04/10 01:27:11 C4bUyPNG0
>>697
それがジーコの組織哲学なんだから、問題ないよ?
それぞれの監督なりに、いろんな組織哲学があっていい。
特に彼の母国のように、次々にタレントが出てくる環境にあって、
エキセントリックな性向の選手がいるときに
いい気になんなよ、と。「お前がどれだけチームに貢献したか、実績で評価する」
っていう秩序の下に組織する(=序列)ことは、とても重要なこと。

ただ一方で、日本人選手は、組織プレーのどこに関わってパフォーマンスを発揮しようか
っつーか、自分のプレーを秩序の中で発想する傾向にある。
・・・・要するに従順な性向にあるワケで。
で、タレント層も充実していない。
ブラジルのように、A代表を経ずに、
育成ぬき最初から使うつもりで外のクラブに引っ張られてくような、
タレント層の充実はない。
そういう日本の現状とジーコの組織哲学は方向性が逆っつーか、
ミスマッチだったとは思う.協会の非ってのは、そういうこと言ったのね。

704:深夜
07/04/10 02:08:34 C4bUyPNG0
んで、

>代表監督の仕事に育成が含まれないことは理解しているんだよ。

コレ、田嶋幸三がたびたび言ってたし、古くは加茂周なんかも言ってた言葉だけどさ。
組織哲学のハナシと同じで、監督や協会それぞれで考えに開きはあって、
この定義、必ずしもスタンダードなものではない。

ドイツ大会に出た他の代表を振り返ってみても、
ファンバステンは育てるのコミで若手を起用してきていたし、
クリンスマンなんかは、本大会直前でもDFに若手を使い続けたことを批判されてた。
日本に2失点した後も、パフォーマンスの不安定な若手を使って
慣れていないフラットなラインDFを高くコントロールさせるな て言われていた。

ドイツは前々から世代交代が遅れている、って言われ続けていたし
オランダはエールディビジん中でくすぶる若手をもっと伸ばさにゃならん、て事情があったんだけど

・・・・要するに、その国なりの身の丈にあった代表の作り方を選んでいるワケで。
結局は、「 現有の実戦力を使う : 育てること 」っていう
6:4 でも 8:2 でも良いけど、
どこでバランスを取れば「4年後のため」と納得できるのか で分かれるんだと思う。
6:4でも8:2でも、10:0でも、人それぞれでしょ。
分かれるのは、しょうがない。
ただ、国の身の丈にあったバランスを取る、その判断を協会が問われるのは当然だし
そのバランスに考えを一致させてくれる監督に招聘するべき。
田嶋が言っている通り、少なくとも日本の協会にとってジーコがそういう監督だった
それだけのこと


705: 
07/04/10 02:27:10 6qLVMRrd0
代表はその時々の最高の選手で構成されるべきだと思うけどな
4年後に向けて、今回のパフォーマンスがちょっと落ちるのは
仕方ないというような考え方は出来ない
若手登用の煽りを受ける実力上位のベテラン選手に失礼だし
何よりW杯の価値を損ねるんじゃなかろうか

706:_
07/04/10 03:39:11 lUew7BNE0
その時々の最高選手揃えても、何が出来ると言うのか疑問。
出来ない問題の方が多い事は確かw。

707:深夜
07/04/10 04:05:33 C4bUyPNG0
4年後に向けて若手主体の選考で って言われても、
絶対に勝てるて保証はないしねー
オレ、ドイツがあんなに勝つなんて思ってなかったもの。
つーか単純にクリンスマンのサッカーが嫌いだったし、
あのサッカーで勝つにしたって、つまらない。オレ日本人だし、なんて思ってた。

っつーことは、
ここまでは勝ち進め、それが達成できるというなら我慢できる
ってハードルの設定じたいがナンセンス、って考えもあり得るんだねーこれが。

日韓大会の日本のように、「グループリーグだけは突破しろよ、お前」みたいな
これはもう誘致した手前クリアせにゃならん、てハードルが決まってりゃ
ハナシはまた別なんだろうけど。
トルシエなんて、よねんご4年後って協会を煽りまくりながら
育成を意識した選考してたんだし。
状況によっても、代表の作り方って変わり得る。

オレ自身は、監督のやろうとしてるサッカーの方向性が、
自分好みのサッカーに向かっているのなら、待つことはできる。
オシムについては、まだ分からん。
今後どうなってくのか、まだ興味は引かれている。
ただ、コーチやってる大熊のサッカーは激しく嫌いなので、
大熊とか山本正邦みたいなサッカーで4年後勝てると言われたら
応援する気にはなれん。
頼むからそうはなってくれるな、て心境。

708:ー
07/04/10 04:37:10 iOW/947rO
現在、ピークの選手を使って、四年後、力の落ちた爺さんチームになるよりは
たとえ、先が見えなくても常識的なのでは?

709: 
07/04/10 07:06:08 v5gQgw5F0
>>703
そうそう、従順。
松田とか、松田とか、松田とか・・・

710: 
07/04/10 07:07:13 Dne8a8OX0
>>704
典型的な不毛理論。
アテネ世代にどれだけの人材がいたのかと。
釣男とか言って笑わせんなよ。

711:  
07/04/10 07:23:22 qUrBGPynO
弱い国の猿代表なのに、育成もしない、紅白戦で負けてもスタメン換えないなんてw
こんなの笑い者でしかないね。
猿頭の監督を操って来たJFAの共同責任だ。

無責任なJFAが密室政治で選んだ監督も無責任でFA


712:r
07/04/10 07:27:14 J7QUNQEQ0

しかし、オシムは技術軽視とかいってる人は、
オシムが育てた旧ユーゴの選手がどれだけテクニシャンぞろいで
ファンタアップルぞろいだったか知ってるのかね?

俺はよく知らないので、詳しい人カモン↓

713:  
07/04/10 07:37:11 qUrBGPynO
その国は代表落ちの下手糞ですら、日本代表よりダントツに上!

日本代表wwwwwwwwwwwww


714: 
07/04/10 08:08:48 N/v6L6D10
>>708
アホ発見。
実力のない若い選手の何に賭けて、4年後があると妄想できるのか。
02じゃあるまいし。

715:::
07/04/10 08:48:09 01cyfA430
ジーコなんてあの時は黄金世代っていうか今までオリンピックやWCでもずっと
やってきたメンバー使ってただけで、ただ消費してただけだよ。

しかもそういう年齢的にも実績でも2006ではちょうどいいって思われてたメンバ
ーを上手くチームとしてまとめきれずにおかしくしちゃっただけだよね。

オシム信者って訳じゃないけど、今は世代交代的な時期でもあるし、ジーコが偏
ったメンバー選考してた弊害もあって、いざ若手を見渡してみたら経験も知名度も
無いような地味な選手ばかりだったってだけで、それはオシムのせいじゃないと思
うんだよね。

逆にオシムはそういう前の監督のツケを支払わなきゃいけないし、WCのあの結果
の後だからよけい色々厳しいと思うんだよね。

で今人気がどうのっていうのは、野球のハンカチ王子とかボクシングの亀田みたい
なメディアの煽りが無いから、そういうやり方に浸ってしまってる人が人気がどう
のって言ってるだけのように感じる。

716: 
07/04/10 08:50:33 Qrd5JhV/0
>>715
毎回、毎回、ピント外れの長文でよく飽きないね。
こっちは飽きたよ、能無し。

717:::
07/04/10 08:54:37 01cyfA430
で今オシムになってやたらとつまらないとか人気無いとか言う流れがあるんだけど
正直、ほんとにそういう変なイメージをオシムに植えつけないでくれって言いたい
んだよね。

というのも、例えばJとかでも戦い方がJだけの日本特有のフットボールとは言え
ない日本独自の「サッカー」みたいなのに不満がずっとあってやっとそういう面を
普通のフットボールの意識を植え付けて変えてくれそうな監督になったから、頼む
から偏見や前のジーコの時の鬱憤をオシムに擦り付けないで欲しいって気持ちがあ
る。

人気云々も日本のハンカチ王子とかそういう扱いに慣れてそれがスポーツだって錯
覚してるようなさ、サッカーだけは今の野球とかのメディアのやり方には染まらな
いで欲しいって面もあるし、結果がでなければ人気も落ちるのは当たり前だしだか
ら選手もサポも頑張らないといけないしっていう普通の感覚を失って欲しくないん
だよね。



718: 
07/04/10 08:56:25 11cvtC7R0
>>716
ピント大当たりだよゆとり

719: 
07/04/10 09:02:01 5Ojp+4Ay0
そういうイメージを植えつけて欲しくないなら、オシムがそうならないようにすればいいだけ。
ハンカチとかわけわからないことを持ち出すお前が馬鹿だ。
オシムを反メディアに仕立てようとか、反川淵に仕立てようとか、無理がある。
特に川淵となんか、ズブズブの茶番劇やらかしてんのに。

720:r
07/04/10 09:02:03 uiOh5suB0
オシム止めさせたら、もう望みは完全に断たれる。
立ち直るのに倍倍の時間=金のロスを生む。
それくらいに思っておいた方がいいと思うけど。
なかなかいないぜ?あんなキャリアの持ち主は。

721: 
07/04/10 09:04:40 FpW1RUoi0
オシムのカビの生えたキャリアをありがたがるのなんて日本だけだな。
日本で結果出さなきゃ、ただの能無し老人。
こんなところで喚いてないで、第一段階のアジアカップで結果が出るように祈っとけ。

722:r
07/04/10 09:06:10 uiOh5suB0
ああ。
欧州のトップクラブの優秀監督にいくら金積んでも
替えが効かないくらいの人だと思ってるよ。

723:
07/04/10 09:51:01 bPENhzjl0
アジアカップで成績不振だったら解任でもいいけど、
ここまでの仕事ぶりはほぼ完璧だからね。
不満っていえば千葉枠がちょっとうざいくらいでしょ?

724: 
07/04/10 09:57:12 qCXTkF3p0
ここまでの仕事って・・・アジアカップ予選落とすようじゃオワットルわな。

725:
07/04/10 10:01:46 bPENhzjl0
でもいいチームを作ってると思う。

726:・
07/04/10 12:54:16 my4BaWTH0
アジアカップの内容がお寒い物だったのに、ジーコ続投したのが間違いだったわけだよ
ジーコと同じ轍を踏まない為にも
アジアカップで結果と内容を求めないといけないんじゃね?

もう、ジーコの時のように盲目的にオシム信じるのは止めろよw

727: 
07/04/10 13:18:24 AVC4McBR0
ジーコとは方向性が根本的に違うからなぁ。

728: 
07/04/10 13:19:08 AU2/VvG40
また意味わかんないこと言い始めました>>727

729:_
07/04/10 14:20:21 bwCnT10h0
>>726
ジーコとは違うのだよ! ジーコとは!

730:・
07/04/10 14:48:19 KZSM8E1F0
ジーコ 素人
オシム 骨董品

731:_
07/04/10 14:48:51 bwCnT10h0
ジーコはサッカーの上手い素人

732: 
07/04/11 10:00:54 MmPsKDmn0
サウジに負けてここまでの仕事完璧ねぇw
あと人気の部分で最悪

733:t
07/04/11 10:09:53 1f5qT+3i0
オシム:数学の教師(数学者兼教育者)
ジーコ:芸術家

まぁよく言われてるノムさんと長島って例えはピンと来る。

734: 
07/04/11 10:13:10 Lhl7yJ8B0
全然こない。

735:t
07/04/11 10:15:36 1f5qT+3i0
来なさい

736:t
07/04/11 10:16:32 1f5qT+3i0
来てお願い

737: 
07/04/11 10:16:39 Lhl7yJ8B0
オシム嫁と野村嫁が似てるって言うのなら、ピンとくる。

738:t
07/04/11 10:17:32 1f5qT+3i0
オシム嫁の写真出回ったの? 興味ある。

739: 
07/04/11 11:08:02 51zMk6oN0
オシムって言うか、一般を引きつける若いスター選手がいないしな。
監督が一番目立ってるうちはダメだ。

740: 
07/04/11 11:10:42 1ovfXSKs0
赤毛の変なばーちゃん>オシム嫁

741:t
07/04/11 11:22:26 1f5qT+3i0
個人的には
羽生って選手を初めて見たときに、渋いなぁー
と思った。華はほんとないけどねw
別の意味でわくわくさせてくれる。

742:_
07/04/11 11:24:03 uEq3cbvO0
オシムはサッカー痛を満足させてくれる監督

743:  
07/04/11 11:31:52 MmPsKDmn0
地味

744:・
07/04/11 11:39:03 RUzyzsro0
痛いサッカーヲタが
俺たちだけが本当のサッカーを知っている!
って優越感に浸れるから、オシム最強だろw

745:おい
07/04/11 15:32:30 r1/AARZ/0
冨樫仕事しろ

746:  
07/04/11 16:08:34 MmPsKDmn0






747:おしむ
07/04/11 23:04:55 1AgdGSytO
惜しむ 解雇!

748:か
07/04/12 01:35:36 cuqT+eyaO
純粋な疑問
『面白いサッカー』は『強いサッカー』なのか?
みんなは面白ければ勝ち負けにはこだわらないのか?
そこを聞きたい
負けても美しさを求めるならもう、擁護はしない

749:.
07/04/12 01:56:56 XfUxc2gF0
面白ければおk
でもジーコサッカーはまったくおもしろくなかった
オシムはまだ様子見とく
トルシエはつまらんかった

でもある程度は強くないと、いいとこだせないから意味ないよ



750: 
07/04/12 02:01:28 1Xhlh3u80
>>748
自分のチームが負けた試合では余程のことが無い限り面白いとは言われないだろ
ドイツ戦にしろブラジル戦にしろスコア上は引き分けだし
むしろ負けても面白いと思えるサッカーができるなら絶対そっちのがいい
それはバルサやローマなんか比較にならないほど素晴らしいサッカーだろう

751:_
07/04/12 02:15:59 hrRy914+0
まあ面白いサッカーってやつは日本ではほぼ無理だな。そこまでのものを日本に期待するな。

752:.
07/04/12 09:15:55 LAz6G45S0
代表の試合なんて極端な話、勝つだけで十分。
面白いサッカーなんてどっちみちクラブのサッカーには及ばないんだから。
よほどの強豪国なら別だけど。

753:  
07/04/12 14:17:18 ipKWOhXeO
てか、W杯に出て、勝てる代表チームに、面白いサッカーなんてばかげたことを、言い出す国などない!

だが日本では、川淵創価ヤクザのこんなばかげたタワゴトばかりがまかり通る。後進国ならではの半島体質ですなw



754:  
07/04/13 13:55:39 2DM/47nK0
早くやめてくれ
不人気すぎて中継なくなる

755: 
07/04/13 13:59:19 naC29PEg0
>>753
川淵とオシムと羽生と中村連れてどこかへ行け。

756:あ
07/04/13 14:04:06 8mIlvu//0
面白くても、成長しない・勝てないチームより
地味で最初は不安定でも、見る度に成長を味わえ、
最終的に勝てるチームになれればそれでいい。

757: 
07/04/13 14:07:37 naC29PEg0
と、毎回、毎回言い続けるんだろうな。
いつまでたっても拠り所は、ホームサウジ戦。

758:a
07/04/13 14:16:40 Z9QFIyA90
面白いサッカーってなんだ? 

759: 
07/04/13 14:18:00 AT1XQ0fj0
オシム以外の監督って誰がいいの?
千葉の選手以外に誰を呼べばいいの?
面白いサッカーって何?

オシム信者は、なぜなぜを連発する3歳児並の脳みそ。

760:あ
07/04/13 14:22:19 8mIlvu//0
オシムW杯前のコメント
URLリンク(nogomet.cocolog-nifty.com)
「とはいえ、最高の教師達がいるが一つのことだけを学ぶことができない。
彼らのうち誰も責任を引き受けたがらないことだ。」

また別のインタでも、日本人選手の特徴・欠点として同様のことを言ってる。
責任のありかをハッキリさせてこそ、成長ありだと。

この指摘が本当だとすると、選手の自主性に任せたジーコのやり方では
問題があっても解消されないまま成長してなかった=停滞してたことになる。
プロ意識の確立してるブラジルなら、それでもいいのかもしれないけど。
実際、宮本と中田との調整がつかないまま本番に突入したみたいなこと
NHK特番でも言ってたし、中田も本番中や大会後に他人の責任を追及する発言が目立った。
やっぱり、自分たちで出来ないなら責任の所在をハッキリさせる指揮官がいた方がいい。

761:
07/04/13 14:29:50 9HajuY/S0
>>759
答えてやればいいじゃないか。
3歳児並みの質問にさえ答えられないのがアンチオシムなの?

762: 
07/04/13 14:44:39 VzqzQhdP0
責任の所在を曖昧にするのは日本社会古来の伝統。
日本の伝統をないがしろにするオシムは許せん。

763: 
07/04/13 14:47:25 3pTH7m0p0
そういう意味では日本の伝統にのっとってんじゃん、オシム。

764:内容が
07/04/13 14:50:37 QpxDS1320
なんか、1行2行でディスるのみ、っつー人が住みついちゃったんだねー
つまらないね

別スレ移住しよっと


765:あ
07/04/13 14:56:44 8mIlvu//0
>>762ワラタw

766:あ
07/04/13 14:58:23 8mIlvu//0
スレタイに合わせるなら
確かにオシムサッカーよりおまいらの方が面白いかもしれないw

767: 
07/04/13 14:58:43 FaZkkqvB0
オシムがいつ責任の所在を明確にしたのかと。

768:   
07/04/16 06:07:34 2uHXu+4l0
4/16~18代表合宿メンバー発表 森勇介・内田篤人・太田吉彰・近藤祐介ら6名初招集

■GK:
  川口 能活 ジュビロ磐田
*西部 洋平 清水エスパルス
  川島 永嗣 川崎フロンターレ
  林 彰洋 流通経済大学

■DF:
  中澤 佑二 横浜F・マリノス
  坪井 慶介 浦和レッズ
  田中 マルクス 闘莉王  浦和レッズ
  阿部 勇樹 浦和レッズ
  今野 泰幸  FC東京
*内田 篤人 鹿島アントラーズ

■MF:
  橋本 英郎 ガンバ大阪
  羽生 直剛 ジェフユナイテッド千葉
  遠藤 保仁 ガンバ大阪
*森 勇介 川崎フロンターレ
  中村 憲剛 川崎フロンターレ
  鈴木 啓太 浦和レッズ
  駒野 友一 サンフレッチェ広島
  山岸 智 ジェフユナイテッド千葉
*太田 吉彰 ジュビロ磐田
  藤本 淳吾 清水エスパルス
*柏木 陽介 サンフレッチェ広島

■FW:
  播戸 竜二 ガンバ大阪
  巻 誠一郎 ジェフユナイテッド千葉
  佐藤 寿人 サンフレッチェ広島
  矢野 貴章 アルビレックス新潟
*近藤 祐介 ヴィッセル神戸
*=日本代表候補初招集

URLリンク(www.jsgoal.jp)


本当無名の選手ばっか
そりゃ人気おちるって

769:_
07/04/16 06:43:19 pfiZYjZI0
でも今は名前だけで客呼べるような選手もそういないだろ、、
ヒデはともかく稲本や松井にそこまで影響があるとも思えんし

770:あ
07/04/16 07:07:46 CT58/cxk0
数々のテクニシャンやファンタジスタ(魅せるサッカーする人)を生み出したり、
見てきた人が、ファンタジスタはいらないといってることの意味を考えようぜ。

日本のファンタジスタが名前負けしてるのか、選手がのぼせ上がって成長を止める
のをけん制してるのか、はたまた世代交代・年齢的なものなのか?
真意はオシム爺さん本人しか分からないけど、ずば抜けた身体能力もテクニックもない
日本人は組織力で勝つしかない。

771:あ
07/04/16 08:23:07 iplMOcv/O
オシムのサッカーがつまらないんじゃなくて
華のある選手がいないからつまらない

俊輔、高原が来たぺルー戦は面白かった

772:   
07/04/17 19:53:27 VxvhX10p0
■オシムの新しい井戸にテレビ局が悲鳴 知名度低い選手の招集で代表「不人気」に拍車が

 日本サッカー協会は15日、千葉県内で行われる日本代表トレーニングキャンプ(16~18日)
の参加メンバー26人を発表した。 GK西部(清水)ら6人を初選出し、U-20世代からも3人を
招集した。代表チームの 世代交代の第一歩になりそうだ。 北京五輪を目指すU-22代表がシリア
遠征中ということもあり、 今回の合宿メンバーには多くの関係者が注目していた。 そんななか、
すでに2月の日本代表合宿に参加していたGK林(流経大)に続き、内田(鹿島)と柏木(広島)を選んだ。

「今回のトレーニングキャンプではこれまで常に(日本代表に)呼ばれてきた代表チームの中心グループに、
実際に呼んで間じかで見てみたい興味のある選手を加えた」 と、い世代の融合に重点を置いた形だ。
ただし、知名度という点に関しては、さらに低くなったのは否めない。「顔と名前が一致しない」という関係者も。
その一方で「Jリーグでレギュラーを取って活躍すれば呼んでもらえる」と話すクラブ関係者もいる。
「名より実」をとるオシム監督は7月のアジア杯までにまだまだ試行錯誤を繰り返しそうだが、
「不人気」に拍車がかかる恐れもあり、テレビ局関係者からは悲鳴も聞こえてきそうだ。

(東京スポーツ 4月16日発行号)
紙面画像
URLリンク(www.imgup.org)


773:_
07/04/17 20:00:22 2yiUu6zH0
まあ、内容つーか結果で魅了するには世界トップレベルじゃないとダメだよ。
人気ゼロでも地道に強化してW杯で活躍してやっと注目される。

774:k
07/04/17 21:02:29 Py+C1vzb0
サビチェビッチやボバンクラスは無理にしても、
3年後にはオシムジャポンからも海外組くらいでるだろ。
オシムのネームバリューだけでも、興味そそるクラブはあるって。

もちろん、WC出場すればだけど。

775:.
07/04/17 23:34:55 eCokIpqN0
そもそも、テレビ関係者が困ることを全国規模のニュースとして扱うことが間違っている

776:_
07/04/20 18:31:59 jdyphMuW0
そろそろ小峰ジャパンの時代か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch