来年こそ阪神はやらかす!07-409at BASE
来年こそ阪神はやらかす!07-409 - 暇つぶし2ch739:三流ルポライター ~高橋新渡~
07/11/24 18:22:30 qR9ioC/a0
【暗澹たる日本で起こった、プロ野球界最悪の事件】
1973年8月8日午後、政治活動の為日本を訪れていた韓国の元大統領候補(当時)金大中が
宿泊先の飯田橋・ホテルグランドパレスから忽然と姿を消した。
国境を越えた要人の誘拐事件は両国の政治体制の暗部をえぐり出す不気味な展開を見せはじめ、
翌日のニュース番組は金大中事件一色に染まった。
その日、大阪・ミナミの一杯飲み屋のテレビ前にも大勢の男性客が詰め掛けていた。
夕刻のニュースではアナウンサーが深刻な表情で金大中事件の進展を伝えている。
画面を睨み付け、ほろ酔いの客が塩辛声をあげた。
「オバちゃ~ん、そろそろサンテレビに変えてぇな~」
「韓国人もうエエわ、野球見せたって!」
やれやれといった顔で女主人は踏み台に登り、精一杯腕を伸ばしてテレビに乗せた
UHFコンバーターのスイッチを入れた。6時50分、白黒の画面が満員のナゴヤ球場を映しだした。
客達が気色ばんだ。
「タブチ~、今日も一発頼むでぇ~!」
「3連勝で首位や~、キバっていかんかい!」
テレビに向かって檄を飛ばす男達。ヤニ臭い飲み屋の空気が、一気に過熱した。


740:三流ルポライター ~高橋新渡~
07/11/24 18:23:15 qR9ioC/a0
【混沌の6球団、江夏の快記録、膨らむ酔いどれファンの期待】
その夏、プロ野球セリーグは中日・阪神・巨人・広島の4球団が僅差で並ぶ未曾有の大混戦をみせていた。
上位球団は日替わりで一進一退の攻防を続け、さらに最下位・大洋ホエールズの猛追もあり、
8月29日の段階で首位から6位までが僅か3ゲーム差に並んだ。
巨人が圧倒的強さで8連覇を続けていた時代に、こうしたリーグの大混戦は稀に見る事態だった。
それだけにプロ野球ファンは熱狂し、拳を振り上げて贔屓の球団にエールを送ったのである。

特に64年以来優勝から遠ざかり、「大相撲阪神部屋」
(当時の阪神には江夏、田淵を始め遠井五郎など肥満選手が多かったのだ)などと罵倒の限りを
尽くされてきた阪神ファンは、この73年こそが宿敵巨人を撃破する最大のチャンスと息を荒げていた。
『今年こそいける!』
阪神ファンにそう確信させる出来事が8月30日の甲子園球場で起きた。
対中日20回戦、この日先発した江夏豊は高木守、谷沢、木俣など巧打者の並ぶ中日打線を
完全に押さえ込み、9回終了時点でノーヒットノーランを記録した。


741:三流ルポライター ~高橋新渡~
07/11/24 18:23:46 qR9ioC/a0
しかしながら阪神打線も中日先発松本の前に沈黙、試合は0対0のまま延長戦に突入した。
11回裏、江夏は自らの打席で本塁打を放ち、劇的な勝利を得る。
史上初、延長戦ノーヒットノーランと投手自らの本塁打によるサヨナラ勝利である。
当時江夏は一匹狼的な性格からチーム内で孤立無援の立場だった。
しかし彼はその日、『野球は一人でも勝てる』という事実を証明してしまった。
そしてこの大記録は優勝について実際のところ半信半疑だった大阪の阪神ファンの夢想に火をつけた。
「やったで、阪神優勝や!」
「弱い巨人をいてこましたれ!」

「オバちゃん、祝い酒や!焼酎大盛りでおくれ!」
ミナミで、梅田で、西成で、酔客達が雄叫びをあげた。
しかし、それはやがて甲子園で起きる大いなるカタストロフの序章でしかなかった。


742:代打名無し@実況は実況板で
07/11/24 18:24:02 tlxCke130
阪神は来年FAのベイ相川をとりにいくの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch