小笠原と黒田なぜ差がついたか慢心環境の違いat BASE
小笠原と黒田なぜ差がついたか慢心環境の違い - 暇つぶし2ch14:ガッツマン
07/11/16 14:56:31 w6I7LcNh0
>>8
プロ野球を夢のあるものにして行けばいい。

ガッツに関して言えば、相手投手から見ると
怖さは松井と変わらないと思うよ。

日本にプロ野球が有ってもいいはずだ。
サッカーだってイタリアやイングランドの選手は滅多に海外へ出ない。

ネットの人間全般に言える事は自信が無いんだな、お前ら。
だから、外国に誉めて貰うことでしか自分を確認できない。
マスコミもそうだね。ボールだって規格は統一しても
素材まで統一しなくてもいいんだよ。牛の皮でも馬の皮でもね。
サッカーだってメーカーによってボールは違う。
しかも、ワールドカップの度にね。世界を知れよ。
世界地図には日本もあるんだ。ちゃんと地図に載ってるんだよ。

勿論、現状のプロ野球を全部肯定はしない。
野球には変えた方がいい部分もあるけどね。
それは最初の一行の言葉に尽きる。

入ってきた選手にこんなはずじゃなかったと思われないようにね。
だから、イチローには同情するよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch