07/08/14 23:06:07 EP+blGNt0
15日にフリーエージェント(FA)権を取得するロッテの守護神・小林雅英投手(33)が
今オフ、他球団移籍も視野に入れて権利を行使する可能性があることが13日、
明らかになった。関係者によると本人は在京セ・リーグ球団に興味を示していると
言われており、6年連続20セーブの日本記録保持者によるFA宣言となれば今オフ、
各球団による争奪戦が展開されることになる。
小林雅のFA権行使について関係者は「移籍も含め、いろいろ考えると聞いている」と話した。
小林雅は01年から6年連続20セーブの日本記録を樹立。昨年8月は史上3人目の
通算200セーブも達成した。今季17セーブで日本記録更新へあと3と迫っている。
15日、プロ9年目でFA権利取得となる同投手は今季で2年契約が満了する。
長期の稼働が困難なクローザーにおいて、小林雅は抑え転向後、8年にわたって
安定した実績を残している。権利の行使となればFA戦線の超目玉となるのは確実だ。
関係者によると小林雅は在京のセ・リーグ球団に興味を抱いているという。
3球団中、巨人は05年から小林雅を編成担当がマーク。今季は暫定で抑えを務める
上原が先発復帰後の守護神候補として熱視線を送っている。横浜は守護神・クルーンが
今季で2年契約が切れる。ヤクルトは抑えの石井弘、五十嵐を故障で欠いており、
高津も2軍調整中とあって各球団、クローザーはノドから手が出るほど欲しいのが現状。
本多球団部長は小林雅について「契約のことなので何も言えない」と慎重な姿勢を
示しているが、「球団の顔」の引き留めは今オフの最重要策でもある。
球団側は昨オフの契約更改から引き留め策を打ち出しているが、小林雅以外にも
FA権を既に取得、または今季中に取得する選手が合計6人にも上る。球団は05年に
約28億円、昨年は約31億円の赤字を計上。今年以降は05年レベルまでの赤字縮小を
目指しており“FA資金”は潤沢とは言えない。
ソース・詳細はURLリンク(www.sponichi.co.jp)