07/04/01 01:44:36 zWMvfEhS0
あと、たまには野球が出てくる映画とか、漫画なんかも知ってる限り挙げて行こうぜ。
年代はあとで補正するとして、まずは映画ね。
邦画
「ヒーローインタビュー」 「ダイナマイトどんどん」 「サマータイムマシンブルース」
「ミスターベースボール」 「野球狂の詩」 「地獄甲子園」
「ミスタールーキー」 「3-4×10月」 「絶叫ナイン」
「走れ!イチロー」 「塀の中のキャッチボール」 「ピーナッツ」
「木更津キャッツアイ」 「ドカベン」 「ハッテリー」
洋画
「打撃王」 「メジャー・リーグ1~3」 「オールド・ルーキー」
「くたばれ!ヤンキース」 「がんばれベアーズ1・2」 「さよならゲーム」
「ナチュラル」 「9アウト」 「夢を生きた男 ベーブ」
「フィールド・オブ・ドリームズ」 「ザ・ファン」 「がんばれ!ルーキー」
他にもいっぱいあった気がするが、とりあえず。
848:847
07/04/01 01:45:27 zWMvfEhS0
あ、「ハッテリー」って何だw 「バッテリー」だった。絶賛上映中。
849:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 01:56:43 f26GQNn10
漫画はあげてたら多すぎてキリがないぞ
該当スレあるし
850:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 01:57:18 KKd7KScvO
tbsのまややが松井の「不動心」読んだんだって
851:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 02:00:48 RYZIt6NZ0
>>849
じゃあ映画だけでも。ほとんど俺が挙げたけどね(もちろんまだまだあるはず)。
852:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 02:16:20 +JGZN3Vc0
フジの宮瀬アナの尊敬する人はイチロー
853:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 02:27:36 OiUIEzbsO
まややて阪神ファンなのか?ショックだ・・
854:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 02:42:11 f26GQNn10
>>847
瀬戸内少年野球団
岸和田少年野球団(阪神辻本出演)
タッチ
陽だまりのグラウンド
オーロラの彼方には野球映画じゃないけど野球が重要なキーワードになってる
855:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 02:42:21 A2K0/RZhO
他のスレでZARDの坂井和泉が巨人ファンって書き込みがあったんだけど、これってマジなの?
昔長嶋茂雄とコラボしてたけど・・・
それとも虚ヲタの妄想?
856:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 02:44:26 zbmcJaDa0
サッカー・競馬でお馴染みフジ青嶋アナは中日ファンって本当?
857:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 02:51:57 f26GQNn10
>>853
妹もな
将来の夢は、夫がやってる草野球に弁当持って応援に行く事らしい
>>855
ZARDはメディア露出少なすぎてわからん
858:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 03:02:03 p14oLN6P0
>>847
野球小僧にリストがあったけど
859:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 04:21:51 awaCawmbO
各球団ごとのファンリストまとめない?
860:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 04:22:11 QcDi4NPh0
多すぎてまとめきれない
861:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 04:25:07 RYZIt6NZ0
>>854
そうだった!瀬戸内~忘れてたやん。
辻本・・・どうしてるんだw。
そういえば、「ミスタールーキー」には、プロ入り前の能見が出てるんだよな。
「オーロラの彼方に」も入れようと思ってたよ。あれはすごい面白いよな~。
「私を野球場に連れてって」という映画もあったよね。
そうそう、「プリティ・ガールズ」も名作だった!!
「エンジェルス」という映画もあったな。クリストファー・ロイドの。
そっかー、キリが無いね。>>858
862:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 04:44:33 +aqvmhix0
>>847
マイノリティ・リポートで「メッツにいい投手がいない」
とか話してるシーンがあった気がする。
もっともこの程度だったらかなりの数の映画が野球と関わりがあるって言えるか
863:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 04:53:20 BOh37QP2O
諸悪の根源は機構のトップにいる人間が野球を知らない好きでもないのに居座り、何もせず、たまに何か動いたら余計なことばかりで、利権をむさぼっている状況がいけないのだと思うとき。
864:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 05:11:39 l9h4mbrj0
緑山高校!
865:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 05:13:24 RYZIt6NZ0
>>862
まあ、アメリカ映画ではメジャーの話がキーワードになったりするのは当然だからね。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドクが、ひいきチームの成績を知るためにタイムマシンを
開発したりしてたし。
そういえば、「間宮兄弟」では、仲良し兄弟が横浜ベイスターズのファンで、二人でいつも
テレビで観戦してたっけ。
866:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 05:21:20 kxiEU+ip0
槇原敬之はTDNファン
867:代打名無し@実況は実況板で
07/04/01 08:38:19 Y9dsCWJi0
ライアーライアーって映画で
ジム・キャリーが息子とキャッチボールするシーンでの息子のセリフ
「僕が野茂やるから、パパはカンセコね」みたいなセリフもあったな。