07/04/02 22:19:31 fWkHFfUD0
来週北海道に行こうと思っているのですが、気候はどのようなものでしょうか?
札幌付近の方は今どのような服装ですか
ロンTに上着だけだと、多分痛い目見ますよね?
あと北海道旅行紀?みたいなのに
「4月の北海道は雪解け水で地面が濡れてるので、防水機能のある靴が良い」
とあるんですがマジですか?
451:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 08:09:35 0A4ostIj0
>>420
西村京太郎の小説だったら、2人ぐらい死んでいるな。
452:420
07/04/03 13:04:54 SD5T5IWO0
ひとりで沢山書き込んでスミマセン・・・
>>449 >>451
3/29~4/1の行程を多少詳しく書きますと
広島→スカイマーク→広島(一旦帰宅)→(新幹線~新快速)→
京セラD→(サンライズ~新幹線)→仙台空港→
フルスタ→函館→(北斗星4号)→千葉マリン→広島
で、4/2は何事もなかったかのように仕事・・・私は犯人かw
>>450
以前、5月下旬に北海道に出かけた際にそれなりに寒かった記憶があります。
もうしばらくは「暖かくない」というより「寒い」でしょうね。
そういえばその時道東の某駅で、さすが北海道まだまだ寒いなと思っていると
地元の方が暑い暑いと言いながら列車の窓を全開にしたうえ
事もあろうに扇風機のスイッチをON・・・道産子恐るべし。
453:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 14:03:43 6KNb5w+f0
>>452
指名手配犯だなw
454:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 15:14:25 IceUjXYI0
>>451
うまいww
>>452
㌧です。じゃあ冬用の上着着て行っても間違いないな。
道産子恐るべしww
455:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 15:15:40 fbmvnsAq0
>>452
すげ~1シーズンのぷらっと観戦予算はどの位?
私は体は自信があるんだけど、お金がついてこなくて・・・
456:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 16:57:51 4j8x44Go0
今日から三日間、フルスタ宮城では鷲公の平日デーゲーム。
都内からなら、18切符1枚で日帰り遠征できるなw
朝五時発、帰宅は翌日未明になるけど。
457:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 17:24:03 RWNlM6A5O
俺の場合は野球観戦とパンチラ鑑賞をセットにしているんだが、同志はいるかな?
西日本だと岡山、東日本だと新潟、秋田がお気に入りだ。
458:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 19:01:38 nX6+Ap8Z0
>>457 秋田で思い出したが、秋田って駅前の表通りに面してにブルセラショップがあるのな
去年逝ったが最初、マジでブルセラショップか判らなかった
しかし、翌朝もう一度見ても制服リサイクルショップ=ブルセラだと・・・
いいのか?秋田・・・
459:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 19:34:18 00uliHrV0
>>452
なぜ飛行機を使わないんだ?
460:代打名無し@実況は実況板で
07/04/03 21:43:50 vZ1pHKu9O
>>459
鉄分が高いからでしょう。開業間もない仙台空港鉄道にきっちり乗ってるあたりが流石に手堅い。
461:420
07/04/03 23:55:43 SD5T5IWO0
今日は地元観戦でした・・・
>>455
予算よりも行程を優先する事もあり年間予算なんて考えた事がないですが
1回の遠出(必ずしも野球観戦オンリーではありません)につき
2泊3日なら7・8万円程度といったところでしょうか。基本的に
どの夜行列車のどの席を利用して何泊するかにより大きく変動。
>>459-460
まァそれ(鉄分が高い/鉄道に乗る事自体も旅の目的のひとつ)もありますが
“ふらっと”(指定券を買って)乗る/乗り換えるのは飛行機よりも鉄道が容易で
急に予定を変更して「途中で降りる」なんて芸当もできますので。
利用事情(各種制度/得する情報)に明るいという点も大きなポイントですね。
3/31フルスタが中止になった際は“代替ツアー”として
その日限りで廃止のくりはら田園鉄道に乗る予定でした。
当初行く予定だった日に急遽仕事が入って結局行けなかった・・・
長くなりますがもう少し。「初・ふらっと観戦旅」は一昨年で
いきなり広島から最も遠い本拠地球場である札幌D、7月20日のF×M。
切符購入は出発直前、チケット購入はその数時間前即ち試合前日で
まさに“ふらっと札幌まで”行った訳です。
馬鹿試合化(ロッテ大勝)して困ったのはその日の宿(もちろん夜行列車)。
何とかはまなすに乗るつもりが結局利尻で和寒まで往復。
周遊きっぷのゾーンが「札幌・道南」だったので痛い出費に。
462:代打名無し@実況は実況板で
07/04/04 00:01:00 Ie8N+jq80
> 急に予定を変更して「途中で降りる」なんて芸当もできますので。
つパラシュート
463:代打名無し@実況は実況板で
07/04/04 00:02:33 uhkUxuim0
>>462
自家用機でもなきゃ無理だろw
464:代打名無し@実況は実況板で
07/04/04 00:03:02 1mePx6oK0
>>420 ブログやって欲しいなぁ~
一人で旅チャンネルできそうだ。うらやましい。
465:代打名無し@実況は実況板で
07/04/05 01:16:57 +GGkbj/L0
18切符がそろそろチケット屋で叩き売りの予感。
466:代打名無し@実況は実況板で
07/04/05 10:49:50 bS/CyRl7O
今回乗れなかったよ~
トントンだあ…
467:代打名無し@実況は実況板で
07/04/05 14:40:49 iZf3s6eMO
>>456
昨日いってきたお(^ω^)。
仙台から福島まで使わざるを得なかったお。
礒部…九回二死満塁で決めてくれよ…。
468:代打名無し@実況は実況板で
07/04/06 05:30:58 0Ftbah1O0
>>467
真の野球好き、乙でしたw
469:代打名無し@実況は実況板で
07/04/06 19:52:57 LWw4O/Jz0
明日は花見のついでに京セラで檻猫観てくる
470:代打名無し@実況は実況板で
07/04/07 11:57:40 vtyBinvl0
18きっぷがあと一回分あるんだが、明日のフルスたでのE×SR行こうか迷ってる。
5日もE×F行ってきたので体がダルイw
471:代打名無し@実況は実況板で
07/04/07 17:49:17 k6zMCb900
>>470 単に余ってるだけなら、近場で済ませればいいんでない?
そもそもどこに住んでる奴かわからないから薦めることはできないが
472:代打名無し@実況は実況板で
07/04/07 23:45:32 9E08Vitz0
18切符が余ったのでナゴヤドームの中日VS横浜見に行った。関西からね
レフトスタンドの横浜の応援団の近くで見ていた。
感じとしてはまたーりしていた
でも野球が終わって18切符で関西に帰ろうとしたら
ちょっと疲れたね
名古屋から新幹線か近鉄特急にすればよかった
473:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 00:35:19 ZYMzVRNK0
知り合いで1歳と小学生の子供2人を連れて家族4人で
18切符で遠征に行く家族(名古屋ー大阪)がいる。
尊敬するよ。子供抱いて荷物持ってだからね。
移動も楽しんでるのかな。
自分は安宿で節約するくらい。でもマン喫泊は一度もない。
474:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 10:04:48 rWSgtK7X0
「ふらっと」というタイトルの割には、がっちりと計画を立てている人が多いような気がする。
どうでもいいことだけど。
春の青春18が終わり、夏の計画を考えているところ。
時刻表を開いたときから旅は始まっている。
475:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 12:12:39 8q85EibVO
関東者ですが今度市民に遠征します。
時間に余裕を持って広島入りするのですが試合前に楽しめるオススメ場所を教えて下さい。
野球関係か食い物系で。
476:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 12:54:54 31JfmRvg0
>>474
ヒント:心意気が「ふらっと」
477:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 13:38:58 5swG8+4j0
朝東京発で、昼仙台着でデーゲームに間に合う高速バスは少ないね。
夜行バスなら幾らでもあるけど。
>>475
選択肢は多い
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)
あと行ったこと無ければ、原爆ドーム&平和記念資料館。
478:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 14:30:53 xAnpTo7V0
>>475
ここには行ったことはあるか?平日なら開いてる
URLリンク(www.carp.co.jp)
479:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 14:36:42 ITnGg/090
>>477
距離が中途半端なんだよね。夜行だと乗車時間が短いから睡眠が心配だし。
480:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 17:49:11 8q85EibVO
>>477
ありがとう!やはりお好み焼きなんだね。頑張って美味い所探すわ。
ちなみにその二つは修学旅行で行った。
>>478
おおー楽しそうだ、行ってみる!ありがとう!
481:478
07/04/08 18:48:56 xAnpTo7V0
>>480
あまり広い展示室ではなく、あっという間に見終わってしまって
拍子抜けするかもしれませんが、(場所も少しわかりにくい)
他では見ることができない物がここでは見ることができますよ。
とりあえず、参考までに・・・。↓
URLリンク(www.ttahara.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(www.yado.to)
482:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 19:58:24 wIo31ltZ0
>461 すごいね。失礼ですが、普通のサラリーマンですか?
483:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 20:05:31 Th4aSIPTO
ふらっとは高くつくんだよね。
484:代打名無し@実況は実況板で
07/04/08 21:39:32 PdrzGDW+0
ふらっとは一度したことがあるな
3日間旅行したけど2日目が空いていたからふらっと大阪ドームに行った
GS神戸に行くか考えたけど3日目の予定地京都に近いほうの大阪を選んだ
ただ泊まるところが決まっていなかったから大阪のカプセルホテルに泊まったな
485:代打名無し@実況は実況板で
07/04/09 08:34:49 UA7Pb2CD0
>>484
宿泊は大東洋?
486:代打名無し@実況は実況板で
07/04/09 08:54:49 dje0wkCnO
みなさん週末は遠征おつかれさま。
今日ぐらいはゆっくり休もうぜ。仕事しながら。
487:代打名無し@実況は実況板で
07/04/10 08:53:32 7c66NvRW0
確か前にも誰か書いてたけど、出張のついでに観戦できるとお得気分だよね。
いまだかつて一度しかないけど。