06/07/21 22:37:13 NSl0HhAe
二輪ロードレース関連の素朴な疑問、相談はこちらへどうぞ
前スレ
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その7(゚*゚)
スレリンク(f1板)
【2ちゃんでのライダーの愛称】
M・ビアッジ → 禿、禿髭、先生、3
V・ロッシ → 猿、The doctor、ろっしふみ、46
S・ジベルナウ → ムーチョ(*1)、エテ、ヘタレ
中野真矢 → 王子(2ちゃん外部でも通用)、玉子、56
D・ペドロサ → ダニ(母国スペインでの公式なニックネーム)
C・チェカ → エース様 (*2)
L・カピロッシ → ミサイル(*3)、65
ジョンホプキンス → ホッパー、釣師、ホッパイ、ア○の子
コーリン・エドワーズ → 江戸、後輪、エロワーズ、エロ
加賀山就臣 → ロケット(*4)
阿部典史 → ノリック、ノロック、クビック、トビック、ムショック(*5)
坂田和人 → 殿(*6)
M・メランドリ → 鳥、マルコメ、HG(ハードゲイ)
S・ポルト → オーバル神(*7)
宇川徹 → 1009(*8)
2:音速の名無しさん
06/07/21 22:38:25 NSl0HhAe
*1 03年カタルニアGPで3位入賞時、表彰台下に集まったファンが
「ムーチョ、セテ! ムーチョ、セテ!」と大合唱したのが由来。
*2 02年終了後ヤマハからエースライダーのビアッジが抜け、セカンドライダーのチェカが
03年からエースに昇格。バロスがポンスからエース扱いで移籍してきたのに、
おまけにヤマハで1勝も出来ていないのに、ヤマハから「エース」に任命されたから。
*3 98年アルゼンチンGP最終ラップで原田哲也にムリなオーバーテイクを仕掛け
追突・転倒させたことから
*4 98年フランスGP予選でハイサイドを起こし、10m近く(距離不詳。誰か指摘よろ)
空中を舞ったことから
*5 02年にヤマハ2stユーザ最上位獲得も翌年テストライダーに格下げされ「クビック」に。
04年ドイツGPでメランドリのマシンがジャンプ台で飛んだことから「トビック」に。
さらに、今季低迷したため来季はシート喪失の可能性大なことから「ムショック」に。
*6 革ツナギのフィッティングについて注文が非常に多かったため、
職人が冗談で「殿」と背中にワッペンを貼ったことに由来する。
*7 04年南アフリカGPでコースアウトし、
ロードコースのはるか外側に設けられたオーバルコースまで走って行ってしまう。
最下位に落ちるも、その後鬼神の追い上げで3位にまでなったことから命名。
*8 インタビューでの「センキュー!」という明るい発音w から由来。
3:音速の名無しさん
06/07/21 22:41:41 vkgEFe3q
>>1乙です
4:音速の名無しさん
06/07/21 22:53:50 C2P5U/H7
>>1
乙です、タイトル良くなったね
5:音速の名無しさん
06/07/21 23:04:45 m/+QqVr+
ヘタレが以前母国のイベントで障害者の子に対して暴言を吐いた事件。
これは、で見てい現場をそばで見ていた人による証言。
へたれ「最前列にいやがると感じ悪いよな~」
チームスタッフ「そうだぜ!さっさと退場しなされ!」
ファン「ムーチョ様の迷惑なんだ!!」
姉「ごめんなさい。妹は体が不自由なんです!」
ファン「マジ邪魔なんだよ 出てけ!!」
姉「この子の気持ち考えてください!
このために遠くから来たんです!」
本人「もういいよ・・・」
ファン「わざわざ来んな!!」
本人「本当にすみません。行きましょう。」
姉「・・・・(涙)」
俺はこれを知ってマジで腹が立った。
チームは口止め料をマスコミやテレビ局に払っているとのこと。
いつかコイツにはバチが当たって欲しい。
6:音速の名無しさん
06/07/21 23:09:21 5RKZNZL6
>>5
それなんて浜崎あゆみ?
7:音速の名無しさん
06/07/22 00:51:03 Q5uEv3BU
アナルーがいないよう・・・ (T_T)
8:音速の名無しさん
06/07/22 04:51:15 5CBxqd1/
>>1付け加え
ペドロサ→ちびっ子、ぺ様、とっつぁん坊や
ジベルナウ→ズベルナウ、カス
ヘイデン→ニキ、二キー、屁、希ガス、肉69、ガンボーイ
おまけ
バトン→タクシードライバー
佐藤→タコマ、塩
9:音速の名無しさん
06/07/22 07:31:51 3fKxZj+n
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<アナルーがいないこのスレは糞だ!!
/ maxノ∪
し―-J |l| |
彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
10:音速の名無しさん
06/07/22 13:24:42 p24O0KWT
アナルーがいない・・・ヘンなカクカクのしるしがついとる・・・
11:音速の名無しさん
06/07/22 14:55:24 nQ1ryeFz
ここは愛称質問スレだな
(゚*゚)アナルー呼び出すか
12:音速の名無しさん
06/07/22 21:48:42 1iy2g8fC
>>1
(゚*゚)アナルー付けろや
13:音速の名無しさん
06/07/22 23:00:29 pEMGtWqH
(゚*゚)アナルーが居ないだけならまだしも・・・
【愛称】テンプレが禿しく・・・orz
14:音速の名無しさん
06/07/22 23:22:42 P4usBcG/
このスレ立てた糞でてこい
15:音速の名無しさん
06/07/22 23:29:36 jViBmVB3
2ch内だけの事やのにそんなテンプラいらんやろ・・・。orz
16:音速の名無しさん
06/07/22 23:32:03 i4VrZS43
10年後に、モトGPマシンの排気量は何ccになってると思いますか?
このままだと、段々に縮小するしかなさそうですが。
17:音速の名無しさん
06/07/22 23:47:46 e3l6V12p
(゚*゚)アナルーって何?
18:音速の名無しさん
06/07/23 01:42:50 SACVgaBu
(゚*゚)ウンコ出したりチンコ入れたりするところ(゚*゚)
19:音速の名無しさん
06/07/23 03:53:00 aJL1tcgu
>>16
750ccでFA
20:音速の名無しさん
06/07/23 07:55:44 gm6k24Dl
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂( ゚*゚ )<アナルの中のアナル出てこいや!!
/analuuノ∪
し―-J |l| |
彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
21:音速の名無しさん
06/07/23 18:34:58 E+SQxea5
「アナルー」でスレ一覧検索して引っかからなかったから、
重複スレ立てそうになったじゃないかヽ(`Д´)ノ
(「質問」で検索してようやくヒットしたよ…)
今さら立て直しはせんでもいいけど、
次スレからはアナルー(゚*゚)復活希望。
22:音速の名無しさん
06/07/23 19:21:56 AGoirsMK
アナルー(゚⊿゚)イラネ 、大体なんだよアナルーって
23:音速の名無しさん
06/07/23 20:06:16 E+SQxea5
>>22
探してみた。初代スレの1からいるらしい。
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室
URLリンク(makimo.to)
1 名前: 音速の名無しさん 02/10/08 20:17 ID:2YcE+SZs
( ゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室のMotoGP版でつ。
(゚*゚)アナルーさんを「あ、なるほど♪」と納得させられる解答お待ちしてます。
F1質問スレではギコが、
今は亡きWRC質問スレではヒッキーが、それぞれスレキャラとして定着してたんだし、
2輪質問スレにもキャラがいたってよかろうと思うんだが。
24:音速の名無しさん
06/07/23 20:23:21 8MHX9xDz
下品なんだよ!まともなやつ付けろ
25:音速の名無しさん
06/07/23 20:27:49 YGqKXFs/
まあ、品格てのは大事だよな。
とかく、下品なほうへ流れがちな日本のモタスポだけに。
26:音速の名無しさん
06/07/23 21:28:04 NYQoLWLH
わざわざ内輪ネタのテンプレまでつけて
禿だのエロだの言ってるくせに品格も糞もあるかい。
(゚*゚)アナルーがいない質問スレなんて(ry
次から復活希望。
27:音速の名無しさん
06/07/23 21:43:25 ApqKMgZ1
愛称の質問が多いからいちいち答える代わりに貼っただけだろ
ぐだぐだ言わずアナルに代わる名称考えろ
28:音速の名無しさん
06/07/23 21:51:46 Dy1YIlMe
>(゚*゚)アナルーさんを「あ、なるほど♪」と納得させられる解答お待ちしてます。
ずっと(゚*゚)アナルーさんが答えてくれてるんだと思ってた・・・
29:音速の名無しさん
06/07/23 22:31:49 gm6k24Dl
二代目キャラ ⊂(#´д`)マックスーの2輪ロードレース質問室 その8
30:音速の名無しさん
06/07/23 22:33:53 SACVgaBu
勝手にスレタイ変えておいて「グダグダ言うな」
ってのも、なんだかな。
>>28
なぜか途中で「おしえて(゚*゚)アナルー!」になったね。
31:音速の名無しさん
06/07/23 23:08:08 y+IWfhAQ
アナルーがいない質問スレ=シーフードカレー
32:音速の名無しさん
06/07/23 23:14:00 uB14IQvx
新キャラマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
33:音速の名無しさん
06/07/24 02:31:14 jm0cdZy3
(´*`)=3 アヌスー がいい
34:音速の名無しさん
06/07/24 09:15:23 PL6wClED
な~るほーざわーるどでなるほ君のアナルーワールドが良い。
35:音速の名無しさん
06/07/24 10:30:30 5Nwy4vwp
何故セテが遅いんですか?
36:音速の名無しさん
06/07/24 14:38:27 DpDUH/go
>>35
モチベーション下がりまくりんぐ、でらっしゃるからです
37:音速の名無しさん
06/07/24 15:21:50 L+XhGhe5
>>35
確変終了で元の仕様に戻ったからです
38:音速の名無しさん
06/07/24 15:39:21 wQaMdyng
今日発売のサウンズ77頁のカピロッシとセテの間にいるのは誰?
39:音速の名無しさん
06/07/24 17:13:16 L+XhGhe5
>>38
テストライダーのグアレスキって人だと思います
URLリンク(www.ducati.com)
40:音速の名無しさん
06/07/24 17:13:19 6Q1qgdUK
rc211vなどは市販とは細部にいたるまで全く違っていたり
するのですか?
41:38
06/07/24 17:16:08 wQaMdyng
>>39
素早い回答ありがとうございます。
42:音速の名無しさん
06/07/24 17:23:56 8M/UAs92
>>40
全く違います、市販車は外見を似せてあるだけで全くの別物
43:音速の名無しさん
06/07/24 17:32:17 6Q1qgdUK
thaks you
別物ですか。
市販のcbr1000rrをいくら改造してもrc211vのように250ps
出たりすることはないってことでしょうか
44:音速の名無しさん
06/07/24 17:37:42 8M/UAs92
いくらNSXを改造してもF1マシンにならないのと同じ、
そもそもRCVはエンジンがV5という市販車はもちろん
他メーカーMotoGPマシンでも見ない特殊な
形式なので完全にRCVオリジナルです
45:音速の名無しさん
06/07/24 18:57:53 uNu03ufQ
>>43
ハヤブサターボが500psくらいでてるから、CBRでも250psくらい余裕さ!
46:音速の名無しさん
06/07/24 19:20:31 MFCkBBmq
サインボードって意味あんの? 今時メーターにラップタイムやそこらの情報は乗せれないものかね
メーターにはどの程度の情報が乗っているのだい?周回数 ラップタイム 前後ろとの差ぐらい乗せれそうな感じなんやけど
47:音速の名無しさん
06/07/24 20:37:20 EhrSnDTE
>>40
市販車にそこまで凄い素材や加工法を使ったら、値段が高くなり過ぎて、売れないと思うぞ。
ドゥカッティならカタログに載せるかも知れないが。
48:音速の名無しさん
06/07/24 20:46:04 9w3kCmgC
始動前の暖気や定期的に全バラ点検なんて市販できないだろ?
FXX並の販売をするならともかく。
49:音速の名無しさん
06/07/24 22:18:17 /MCzL7yN
>>46
ラップタイムは出る。
でも、主催者がコイルの電源切ってたら使えない。
後、テレメーター通信とかは禁止の筈。
50:音速の名無しさん
06/07/24 23:10:07 6Q1qgdUK
モトgpクラスで使われる加工法ってどんなものですか?
職人が旋盤加工で削り出しですか?
51:音速の名無しさん
06/07/24 23:15:45 FkoJPuA1
>>50
意味不明
52:音速の名無しさん
06/07/24 23:19:51 6Q1qgdUK
シリンダー等はどのようにして製作されているのかと
いうことです。
53:音速の名無しさん
06/07/24 23:23:50 9w3kCmgC
シリンダーは旋盤では加工できないよ。
54:音速の名無しさん
06/07/24 23:30:47 RDJBJSa6
シリンダー等は、塩谷製作所や小川精機に外注してるんだよ。
55:音速の名無しさん
06/07/25 07:17:53 h33PzbgT
キャメルがスポンサーしているチームはチャンピオン獲得できないらしいけど、
キャメルカラーのバイクがタイトル獲得したこと一度もないの?
56:音速の名無しさん
06/07/25 09:33:29 t3abViXg
ゲームやら無いから分からないけど、ラグナセカを走れる
バイクゲームってあるの?
57:音速の名無しさん
06/07/25 10:03:46 C6KyXxEI
プラグはBP5ESですか?
だったら沢山持ってるから玉田選手にプレゼントしようかな!
ボディーに俺の名前のるかも!!
ウッキー
58:音速の名無しさん
06/07/25 10:10:59 F/BGaIDj
>>56
Tourist Trophyマジオススメ
59:音速の名無しさん
06/07/25 10:52:22 5eSZ22Yn
アメリカGP観て思ったんだけど、キャメルやマルボロはロゴ隠してるのに、
フォルツナは隠していないんだね。
フォルツナがロゴOKな理由って何かあるの?
60:音速の名無しさん
06/07/25 11:00:02 ISA8ygAr
>>46
MotoGPのホンダだけかも知れないけど予選の時は各区間タイムが出てるらしいです。
自分がFASTEST更新してラップしてるのも分かってるそうです。
マモラのヘイデンへのインタビューで喋ってました。
61:音速の名無しさん
06/07/25 12:07:06 q9zNkvaO
>>59
たぶん州が定めるルールで、
各煙草メーカーが広告できる回数が制限されてるのだと思う。
だからフィリップモリス(マルボロ)やJTインターナショナル?(キャメル)は他イベントで権利を行使したから広告できないけど、
アルタディス(フォルトゥナ)は広告出来たのかと。
62:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/07/25 12:11:35 nnOIddrQ
アレって州法なん?
スポーツに関するスポンサーは1カテゴリーのみだっけ?
MarlboroはIRLだね。
63:音速の名無しさん
06/07/25 12:31:49 3ga/Zjeg
それにしてもマルボロは何であんなに不味いのに人気なんだ?
64:音速の名無しさん
06/07/25 12:37:33 J7cN/tdl
>>58
これ友達の家でやらせてもらったけど面白いね。
これのためにPS2買いたいと思うけど中古でも高い…。
65:音速の名無しさん
06/07/25 13:36:28 bqo+cK4F
>>58
サンクス、見てみる
66:音速の名無しさん
06/07/25 14:18:43 LLZv2xbP
レースで使用されるエンジンの寿命って何千kmくらいですか?
67:音速の名無しさん
06/07/25 15:45:00 aewy0vKl
>>66
RCは4-5000km走ると全バラしてオーバーホール。@工場
68:音速の名無しさん
06/07/25 18:11:42 YxZchOg1
>>58
ラグナを走りたいだけなら
GP500にラグナのコースを組み込むっていう手もある。
GP500はスペインのサイトに転がってるからすぐに手にはいるよ。
詳しくは下で。
スレリンク(gamespo板)
69:音速の名無しさん
06/07/25 18:17:05 HjUfRq3Y
>>68
サンクス
70:音速の名無しさん
06/07/25 18:26:47 D7WOjgHY
そんなに走らせるかな?
1レース500Kmくらいとしたら、スペアマシンの走行分入れると1年OHなし?
せいぜい2レースor1000KmごとOHじゃないのかね?根拠ないけど。
71:音速の名無しさん
06/07/25 18:31:42 y/Zk+t/O
>>67の言ってるRCはRC30
72:音速の名無しさん
06/07/25 22:34:46 vnZ+OmAb
ラグナの表彰台の近くにいた、黒髪とブロンドの美人は誰?
シンプソン姉妹装ってる感じだったけど・・・
73:音速の名無しさん
06/07/26 06:06:02 pQ+ISaXo
茂木まで2ヶ月きったしそろそろチケット買おうと思うんだけど、
C・E席かコースサイド席ってコースからの距離や盛り上がりとかってどう?
去年一昨年はZ席で王子とジャックの握手やロッシの転倒とか
感動いっぱいだったんだけど、毎年同じ場所じゃなぁ、と。
74:音速の名無しさん
06/07/26 18:08:18 kruOu28T
>>73
指定席か!!ブルジョアめ。
75:73
06/07/26 19:01:58 pQ+ISaXo
どういたしまして。
でもパドックパスには手がでんとですたい。
76:音速の名無しさん
06/07/26 21:21:30 4wzeMfJS
>>52
金属の塊をせっせかせっせか削り出す。失敗したらやり直し。
型を作って鋳物をすると楽だが、精度がいまいち。
仮に、プレス加工ができるなら、もっと楽だ。
77:音速の名無しさん
06/07/26 22:21:56 TN4J4XTu
rc211vなどで使われているecuのセッティングは機密情報
ですか?
78:音速の名無しさん
06/07/26 22:58:56 zyewMSDj
一体ここでの質疑応答から何をしたいんだろう
79:音速の名無しさん
06/07/26 23:02:59 5HxOSwNT
>>78
>>1を否定するようなことは言わないで
80:音速の名無しさん
06/07/26 23:09:22 EozS4Uax
>>78
半年POMってろ
81:音速の名無しさん
06/07/26 23:15:29 +9XWNr3G
アナルが居ないとくだらない質問ばっかりだな(w
82:音速の名無しさん
06/07/27 02:44:13 4lNIYtWg
すいません。くだらない質問させてください。
デスモセディチRRってスーパーバイクに出られるんでしょうか?
あんなのが出てきたら独壇場になりそうなんですが・・
83:音速の名無しさん
06/07/27 03:43:04 WwVAx8K7
>>82
ホモロゲ取れれば出られるんじゃない?
でも、スーパーGTで、3000万円のランボルギーニと300万円のZと、速さ変わらないよ。
84:音速の名無しさん
06/07/27 06:11:32 opEWRCc7
>>83
いってしまったね・・・?
85:音速の名無しさん
06/07/27 08:35:33 e8/1MXFI
MotoGPバイクは勿論だがSBKバイクもなめたらアカン、
アレだって家一軒建つぐらいの値段だよ
86:音速の名無しさん
06/07/27 09:47:45 V6KYI16h
ただ、勿体ぶったバイクでなくともレースは出来るけどね。
10年も経てば、ほっといても性能は上がるし。
87:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/07/27 11:29:12 Ysy5JIvP
>>83
そこからの金のかけ方が違うだろ
88:音速の名無しさん
06/07/27 11:55:05 nE4GfCyT
確かに・・ランボ3000万でもチームはプライベートだし・・
大体、スーパーGTってワークスはカッコだけ市販車に似せた、昔で言うところの
「シルエットフォーミュラ」みたいなカテゴリーじゃん。
89:音速の名無しさん
06/07/27 12:07:48 PFVAUgDs
>>88
そんだ。
でも>>83みたいに思ってる人は少なからずいるんだよなぁ~
90:音速の名無しさん
06/07/27 12:59:50 GO3vGEko
SGTはベース車が速いほど遅くなる。
91:音速の名無しさん
06/07/27 16:07:15 upY1gB+O
>>76
はぁ?プレス加工ってエンヂンの事?市販車でもプレスで作ったエンジンなんて
ねぇーよ。
製作方法は市販車と大きく変わらんよ。鋳物をNCマシニングセンターという
工作機械で削り出す。寸法の交差精度が全然違うレベルだけどね。一品もの
だからコストが高くつく。
92:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/07/27 16:19:49 Ysy5JIvP
えっと・・・初代市販NSRのフレームの工法・・・なんだっけ?
ところてんみたいに押し出すやつw
ああいうのを指しているとか?
93:音速の名無しさん
06/07/27 16:24:47 hr08RWNQ
ニコバッカーのフレームでもレースは出来る。
94:音速の名無しさん
06/07/27 16:26:38 GO3vGEko
>>91
×交差
○工差
95:音速の名無しさん
06/07/27 16:28:50 P/zHBYYw
鍛造もプレス加工と言えなくも………………ないか。
96:音速の名無しさん
06/07/27 16:47:05 Sh3JaoMl
>94
寸法公差です。
97:音速の名無しさん
06/07/27 17:06:34 tb9koUiA
>>83
プライベーターのZとプライベーターのランボ変わらないの?
んじゃ、ランボで参戦する意味ないじゃん
98:ネオプラン・メルセデス
06/07/27 18:02:40 zNCnjOso
>>97
ZはSGTオリジナルの規定で作った。メーカーと関係がないと簡単に手に入らない
ムルシーはFIA(ACO独自じゃないよね?)新GT1クラス規定のマシンで、いわゆる「シルエットフォーミュラ」ではない。
ランボはまだまともな供給をしていないが他のメーカー(フェラーリ、アストンマーチン)からなら買える
ということでJ-GT500マシンとLMGT1マシンは差がありすぎてプライベーターが来にくいのだ
差がなくなれば門戸が広まるしバリエーション増えていいのになと思うが
今年チーム郷がGT1のマテ・・じゃなくてマセラティMC12で参戦しようとしたが遅すぎて取りやめたくらいだ
99:音速の名無しさん
06/07/27 18:49:56 n6Ss9K0P
型押出し材とかいわなかった??NSRフレーム、
100:音速の名無しさん
06/07/27 21:32:57 ODVDD5ym
そういや、RTKの赤斗馬はアームストロングのカーボンフレームにNSRのEGだったな。 おさがりのフレームだけど。
101:音速の名無しさん
06/07/27 22:44:59 n1ofatbH
MotoCzysz C1ってなんすか?
エンジンは?
102:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/07/27 23:02:41 Ysy5JIvP
>>97
ってか、プラーベーターZだとしても、それようのベース車両、
もしくは同じくらいの金がかかるよ。
例が古いがGr.AのAE101で、仕上げるパーツ代だけで1200万とか。
今はもっとかかるかも。
初期のGTでタイサンがF40を持ち込んだけど、
デビューレースでワークス相手に2番手タイム。
中身はほとんど吊るしの状態だったらしい。
その後はレギュ変えられて終わり・・・
>>99
うーん・・・
もっと高尚な名称(w)が付いてたような気がする・・・
103:音速の名無しさん
06/07/27 23:06:12 tb9koUiA
つまり、スーパーカーはちゃんと凄いということで?
104:音速の名無しさん
06/07/27 23:36:06 GO3vGEko
そーゆーこと。
105:音速の名無しさん
06/07/29 14:50:47 BtdHwex5
rc211vって何千回転くらいまでまわすことができるのですか?
106:音速の名無しさん
06/07/29 14:53:41 fWdwzZ9S
16500くらい。
107:音速の名無しさん
06/07/29 15:08:52 unDEsBzm
今度排気量を引き下げる時は、気筒数も制限したほうがいいね。
108:音速の名無しさん
06/07/29 17:17:46 Doa6sTH0
来年から5、6気筒はかなりの重量ハンデがあるから
制限も同じ様な物だと思う。
ガソリンも減る事だし4気筒以上じゃ完走も
苦しくなるのでは。
109:音速の名無しさん
06/07/29 19:20:18 BtdHwex5
モトgpクラスの車両にはcbr1000rrの電子制御ダンパー
のようなものが着いていたりするのですか?
110:音速の名無しさん
06/07/29 19:44:37 1U4ph4qI
RCVには付いとるよっていうか、
111:音速の名無しさん
06/07/29 21:00:33 aJW/lGTP
言うか?
112:音速の名無しさん
06/07/30 00:00:53 gy70Bz2d
もてぎに日本GPを見に行きたいと思っているのですが、
パドックパスってあったほうがよいですか?
ピットウォークとかはまた違うチケットが必要なんですよね。
初めてなのでよく分らなくて、迷ってます。
詳しい方教えて下さい。
113:音速の名無しさん
06/07/30 09:22:24 4FFMc3rc
お金があるなら、買ったほうがイイと思うYO
114:音速の名無しさん
06/07/30 09:37:44 U84lyEXp
お金ないなら無理して買わなくていいと思うYO
115:音速の名無しさん
06/07/30 12:44:56 EU0yP4aj
今年もてぎでMotoGP観戦デビューなんだけど他の外国でのレース
ではレース終わったあと観客が飛び出してきてるけどもてぎでもやっておk?
116:音速の名無しさん
06/07/30 13:34:49 kqvpYJBt
>>113-114
ありがとございます。
一生に一度かもしれないので買っちゃいます
117:音速の名無しさん
06/07/30 19:54:35 FJSSL1Gv
おめ
118:音速の名無しさん
06/07/31 00:09:23 BR5doiSV
どうしてホッパーはホッパイなんですか?
オッパイが好きなんですか?
119:音速の名無しさん
06/07/31 00:21:52 oezx+VEE
>>118
ええ
かなりお好きなようですよ
120:音速の名無しさん
06/07/31 16:23:07 4T4lDFBe
ホッパイ ボクはAスタイル
121:音速の名無しさん
06/08/02 22:14:34 LaCXIm/V
亀田興毅クン、世界タイトルおめ!!!
このボロレースは一体誰がとるのかな?
122:音速の名無しさん
06/08/03 07:36:20 9XB3U/FE
もう彼の話はいいよ、彼だって負けたと思ってるだろうから。
123:音速の名無しさん
06/08/04 17:01:52 8bU2cTkf
みしな昌俊さんは今なにやってるの?
124:音速の名無しさん
06/08/05 00:51:31 k7YereoH
ダンロップブースでイベントの司会してたよ
125:音速の名無しさん
06/08/05 10:24:12 OOSwi4Zp
>>124
最近はダンロップなのか
126:音速の名無しさん
06/08/05 11:21:12 o6Dd66Uq
BSじゃね?
127:音速の名無しさん
06/08/05 14:09:39 tRYBCEVl
今年もてぎでMotoGP観戦デビューなんだけど他の外国でのレース
ではレース終わったあと観客が飛び出してきてるけどもてぎでもやっておk?
128:音速の名無しさん
06/08/05 18:02:00 K1A9ppf2
>>127
ふむ。今年のGPは楽しくなりそうだ。
129:音速の名無しさん
06/08/05 21:44:41 uVI7yF0y
>>127
ライダーに迷惑かけない程度ならOK!
ウチも飛び出ししたことあるよん。
130:音速の名無しさん
06/08/05 22:30:29 /WKMrSqB
>>115
>>127
131:音速の名無しさん
06/08/05 22:45:16 eF1qecU7
鹿の着ぐるみで飛び出せばオッケー
132:音速の名無しさん
06/08/05 23:14:19 JPc1270V
不謹慎なこと言うな!
133:音速の名無しさん
06/08/05 23:40:07 SRmVINse
r―-、、
,r''^tヽ 〉、::::::::ヽ 落ち着け!
t'L`、f) ム`''^)ヾj'′
ヽlヲノー、-、 ,.゙'r'''ニヽ、,
r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
=テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
'"'^´l ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
134:音速の名無しさん
06/08/05 23:53:48 NjqNOTMz
the doctor って何者?
135:音速の名無しさん
06/08/06 12:53:33 vV/nGtuM
>>134 宇宙
136:音速の名無しさん
06/08/06 21:24:13 HfAe+JNn
93年のWOWOWのGP放送でエンディングに使われた歌の題名と歌手は誰なんでしょうか?
137:音速の名無しさん
06/08/11 09:32:57 b8q/P0UJ
なかなかレスつかないね・・・
138:音速の名無しさん
06/08/11 12:40:25 9W25t3Y0
>>136
加藤紀子
ちいさな幸せ
139:音速の名無しさん
06/08/11 13:25:42 zPiejkp8
ロッシヘイデンペドロサスレに変なのが粘着しているけどなんとかならないの?
140:音速の名無しさん
06/08/11 14:26:03 tBCtXMcY
>>138 いや それではないです、加藤さんは96に使われたよね。93に使われたのは外国の歌手。教えてくれたのに申し訳ない。
141:音速の名無しさん
06/08/11 14:40:23 s+12osok
> ついに「あの集団」が動きだすのか?? 本当なのか???
>
> ニーズセンター社長・押川登を事実上二輪業界の表舞台から引退の窮地に追いやり、
>
> 金城サイクルグルゥプを中心とした公務員(警察関係者)と在日朝鮮人の損保詐欺事件(一部有罪)
> そして戦後日本の犯罪史の中で最大最悪のペーパー車検(闇車検)事件、「東京・足立みなと自動車
> 事件」をこの2ちゃんで徹底的に追求し、完膚なきまで叩きのめしたあの伝説の猛者たちが・・・・
> ま・また動きだしたのか!?
142:音速の名無しさん
06/08/11 17:55:53 NMCWJq0i
バイクレースの階級は、ボクシングの階級に例えるとこんな感じ?
ミニマム級/ストロー級/ミニフライ級=?
ライトフライ級/ジュニアフライ級=?
フライ級=50cc
スーパーフライ級/ジュニアバンタム級=?
バンタム級=90cc→80cc(1984年より)
スーパーバンタム級/ジュニアフェザー級=?
フェザー級=125cc
スーパーフェザー級/ジュニアライト級=?
ライト級=250cc→TTF3(1983年より)
スーパーライト級/ジュニアウェルター級=?
ウェルター級=TTF2→スーパースポーツ(1997年より)
スーパーウェルター級/ジュニアミドル級=?
ミドル級=350cc→250cc(1983年より)
スーパーミドル級=?
ライトヘビー級=F750→TTF1(1983年より)→スーパーバイク(1989年より)
クルーザー級/ジュニアヘビー級=?
ヘビー級=500cc→MotoGP(2002年より)
143:音速の名無しさん
06/08/11 18:24:25 3UvfPrpo
無理に例えんでええ
144:音速の名無しさん
06/08/11 18:35:55 VXiFpXKz
俺のID糞タレがバグらせやがった!!!
145:音速の名無しさん
06/08/12 05:58:19 cImSjsW5
ボクシングの階級ってどの階級が重くてどの階級が軽いのかいまだ覚えられん。
146:音速の名無しさん
06/08/12 15:08:24 GD843tLC
鈴木と鈴鹿、漢字でも仮名でもローマ字でも一文字違い
世界のGPファンの中には、この二者は何か関係あると勘違いしてる人がいそうだけど
実際どうなんだろう?
147:音速の名無しさん
06/08/12 15:18:50 jgp1L8a3
>>146
「鈴木」亜久里が「SUZUKA」と間違われた、と言ってた気がする。
148:音速の名無しさん
06/08/12 16:39:12 Ob1NeNgf
Gマッコイが2000年で激しくドリフトしながら
トップグループを争ったレースはどこですかね?
149:音速の名無しさん
06/08/12 17:25:55 /SWbDhdf
>>148南アフリカパキサフリーウェイ
優勝したんじゃなかったけか?
150:音速の名無しさん
06/08/12 17:26:42 pk2E20Ft
>>148
2000年開幕戦 南アフリカ ウェルコム 優勝
2000年第12戦 ポルトガル エストリル 優勝(ポールtoウィン)
2000年第13戦 スペイン ヴァレンシア 優勝
151:音速の名無しさん
06/08/12 19:19:02 zPD0ITTj
マッコイと言えば、A10
152:音速の名無しさん
06/08/12 21:25:48 mBtWvr1/
>>150
ウェルコムはもう一度みたいレースだな…
153:音速の名無しさん
06/08/14 08:42:15 JP6fsVIS
>>151
板違い。30mmと共に在らん事を!!
154:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/08/14 22:44:55 lV5Zb7GY
C130だろ
・・・ゴメン
155:音速の名無しさん
06/08/14 23:41:01 QxsEsUNl
そっか、グレッグがA10だったね。
マッコイは、武器商人だっけか。
156:音速の名無しさん
06/08/15 00:42:49 0omnA0L8
マッコイと言えばドクターマッコイだろ
157:音速の名無しさん
06/08/15 10:00:34 92fCPHVc
スレ違いもはなはだしいw
158:音速の名無しさん
06/08/15 17:23:42 Q+0uOyYI
ロードレースで活躍したライダーで身長155cm以下というと
どんな有名な人がいますか?
159:音速の名無しさん
06/08/15 18:53:08 mNWhQurd
ライダーにそんな障害者いるはずない!
160:音速の名無しさん
06/08/15 18:56:36 M+7Gp3dH
中上?
161:音速の名無しさん
06/08/15 21:10:50 IS5geDVS
MAXサバターに?
162:音速の名無しさん
06/08/15 21:38:38 7vvdLH+5
>>142
亀ちゃんはどこ?
163:音速の名無しさん
06/08/16 15:47:37 ZWIpja0u
Motoのチャット知ってる方、教えて下さい
164:音速の名無しさん
06/08/16 22:27:05 nVjbFtiR
マルチポストぅをつ!!
165:音速の名無しさん
06/08/19 22:16:01 NofkxmCV
Moto-GPの今日の予選を見たのですが、イニシャルKCというのが見つかりませんでした。
この人はモトGPではないのですか?
いまだに誰のこと指しているのかわかりません。
ケヴィン・シュワンツ位しか思い当たらないのですが、もしかしてjrですか?
166:音速の名無しさん
06/08/19 22:21:07 +kxTXRwF
>>165
KCをそのままアルファベット読みしてごらん
167:音速の名無しさん
06/08/19 23:32:01 NofkxmCV
ケーシー高峰?
168:音速の名無しさん
06/08/20 00:07:09 EOp/+NIi
楽天KC
169:音速の名無しさん
06/08/20 00:12:20 ZdO3EuxA
チェコの予選結果教えてください
170:音速の名無しさん
06/08/20 02:48:25 6iAvX+cU
イニシャルで考えたらHGはどうなるんだw
171:音速の名無しさん
06/08/20 03:26:24 C8oBf7M+
ざわ・・
172:音速の名無しさん
06/08/20 06:49:13 Eaklu8+T
>>167
釣りだわ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) わざとね
173:音速の名無しさん
06/08/20 08:05:21 6LUcJa12
全然判らん。
ケーシーなんてやつ以内じゃないか。
単純に名前を教えてくれ。
174:音速の名無しさん
06/08/20 08:30:06 LwZH4aKp
金城サイクルグループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張している。
しかしちょっと待って欲しい。ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する
には早計に過ぎないか。 金城サイクルグループの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば日本
介錯人協会からは数々の犯罪行為を全く反省してないと主張するような声もある。 このような声に金城サ
イクルグループは謙虚に耳を傾けるべきではないか? 思い出してほしい、過去にも何度も金城サイクル
グループは日本介錯人協会の叫びを無視している。 金城サイクルグループは日本介錯人協会の数々の
犯罪行為を全く反省してないという主張を間違いであるかの ような発言をして、批判を浴びた。
確かに日本介錯人協会には過激な団体という問題もある。だが、心配のしすぎではないか?
金城サイクルグループの主張は一見一理あるように聞こえる。 しかし、だからといって本当に金城サイクル
グループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張できるのであろうか?それは
いかがなものか。的はずれというほかない。 事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
金城サイクルグループは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
金城サイクルグループの主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
金城サイクルグループに疑問を抱くのは私達だけだろうか。 ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも
やってる事と主張したことに対しては日本介錯人協会の反発が予想される。 数々の犯罪行為を全く反省してないという
主張を支持する声も聞かれなくもない。 金城サイクルグループもそれは望んでいないはず。しかし金城サイクルグループ
は一見「良い人」を装った犯罪集団である。 ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する事は
あまりに乱暴だ。金城サイクルグループは再考すべきだろう。 繰り返すが金城サイクルグループは一見「良い人」を装った犯罪集団である。
金城サイクルグループのペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張したことは波紋を広げそうだ。
今こそ冷静な議論が求められる
175:音速の名無しさん
06/08/20 08:56:54 sjc88oJ3
>>173
いるだろケーシー、冗談じゃなく
マヂでよく見ろよこれ以上はホントに釣りになるぞゆとり教育
176:音速の名無しさん
06/08/20 09:05:00 7JrwMJNZ
Casey STONER
177:音速の名無しさん
06/08/20 09:21:54 fRl2CbKv
┐('~`;)┌ ヤレヤレ
178:音速の名無しさん
06/08/20 09:25:25 imNJ5RHr
K.SCHWANTZ
179:音速の名無しさん
06/08/20 09:41:30 6LUcJa12
皆さんありがとうございました。
ストーナーは知っていましたがこの名前はどう見てもケーシーとは読まれませんでした。
お世話様でした。
180:音速の名無しさん
06/08/20 09:44:22 F4arvagC
英語の宿題やれよw
181:音速の名無しさん
06/08/20 09:50:11 H0qnTwio
英語で読めなくてもインテリ他にカタカナでケーシーって書いてあるだろ、
言い訳するところが最近のガキ、思考回路が弱いゆとり教育だな
182:音速の名無しさん
06/08/20 20:25:41 GxnxtK0v
人の名前をきちんと記載できないおまえらも同類。
183:音速の名無しさん
06/08/20 20:32:09 4UI+wP8S
>>182
2ちゃんねるなんかで何言ってんだ
184:音速の名無しさん
06/08/20 22:00:01 6LUcJa12
蒸し返してすみませんが、今日の決勝レースでも私にはカゼー・ストナーとしか聞き取れませんでした。
ケーシー?って日本語読みなのでしょうか?
185:音速の名無しさん
06/08/21 13:34:26 lngKGCGH
MotoGP250クラスって130馬力くらい出てるのでしょうか?
125クラスは60馬力くらい?
186:音速の名無しさん
06/08/21 13:55:21 vVoZHz6x
250で100馬力、125で50馬力くらい
187:音速の名無しさん
06/08/21 20:18:47 nZzgtJjO
>>181
インテリて聞くと、インペリテリを連想してしまうな。
188:音速の名無しさん
06/08/22 04:01:44 v5XD04o5
>>184
何語読みなのかは知らんが英語圏の人だから英語読みじゃね?
ちなみに公式の日本語ページではカタカナでケーシーで表記されとる
カゼーって初めて聞いたな、何語の実況でそうなってたん?
189:184
06/08/22 06:14:18 Kz7Uy4p4
ユーロスポーツのフランス語。
190:音速の名無しさん
06/08/22 07:07:28 A831Wp2v
英語実況じゃ「ケイシー」と言ってる。
少なくとも「カゼー」とは決して聞こえない。
つかわざわざフランス語実況を聞く程の人が(ry
191:音速の名無しさん
06/08/22 16:23:39 s00RvU11
イギリス系英語、特にオーストラリアの英語だと
「カイスィー」に聞こえるかもしれない。
例えば米語で言うと「ウェイン」がオーストラリア英語だと
「ワイン」になると言えば判りやすいでしょか。
でも「カゼー」はないw
192:音速の名無しさん
06/08/22 17:51:09 SRBfxHS0
ノー!クェィスゥイースゥトゥーナア!
193:音速の名無しさん
06/08/22 20:04:36 qOpLoVru
>>190
頭は良いけどb(ry ってな奴だな
194:音速の名無しさん
06/08/22 20:07:00 Mvxg8i+D
ユーロスポーツって言ってるからG+ナシで
ただ単にネットで見てるだけだろ
195:音速の名無しさん
06/08/23 19:42:13 VC/tXBIk
阿部も玉田もバカの一つ覚えみたいにリアのグリップがって言ってるけど
マシンとタイヤのパッケージは他と変わらないってか良いくらいだろ?
何が原因なの?他も同じレベルのグリップで何とか乗りこなしてんじゃないの?
あまりにいつも同じ事言ってるんで腹立ってきた。
196:音速の名無しさん
06/08/23 20:12:08 WqlqSoYw
>>195
育った環境の違いだ。
日本人はチョッとでも自分の枠から
外れたセットで走らされると極端に遅くなるから脳。
というのは嘘で、実際はタイヤメーカーが意地悪して
変な出来のやつを優先的にまわしてるのかも試練。
197:音速の名無しさん
06/08/23 20:12:18 RpdrMjaM
あの二人は乗り方が変態だからな。
つか玉田がいつも言ってるのはフロントじゃね?
198:音速の名無しさん
06/08/23 21:40:31 KxCqLHL9
100%完璧な状態は今回のカピみたいなケースで、誰しも妥協して
走ってる、許容範囲の差は能力の差
199:音速の名無しさん
06/08/23 22:07:39 hGeSgMQq
ヒント:歳
200:音速の名無しさん
06/08/24 10:42:37 7/zrfkZt
1950年代の世界GPが4ストばかりだった頃、
前年チャンプがランク10位あたりに落ちて翌年またチャンプ争い、
とかよくあったから、4ストはマシン性能がそのまま露骨に出るんだろうね。
>>198の許容範囲の差は能力の差、なんて言ってられない位に。
201:音速の名無しさん
06/08/24 12:12:51 YT2Im6Ki
2輪にも、A1GPみたいなワンメイクのシリーズがあってもいいと思う。
202:音速の名無しさん
06/08/24 18:09:56 tlcSDdgK
モータースポーツで使用されるバイクって
カーボンみたいなものだけで作られていたりするのですか?
203:音速の名無しさん
06/08/24 18:12:28 XZU1MXOn
>>202
カーボン使いまくりかどうかは知らないけど、勿体ぶったマシン・タイヤでなくてもモタスポは出来るよ。
204:音速の名無しさん
06/08/24 18:12:45 MHf4uk4S
>>202
意味不明、もう少し落ち着いて書こう
205:音速の名無しさん
06/08/24 19:45:34 1zY4osyl
>>201
つGSX-Rカップ
206:音速の名無しさん
06/08/24 21:45:00 tlcSDdgK
市販車では使用されない、高価な素材で作られて
いるのか、ということです。
207:音速の名無しさん
06/08/24 21:48:35 /2/XgABh
KCのスレ探しても見つからないけどないだけ?
208:音速の名無しさん
06/08/24 21:57:40 y4MJOZtN
>>207
各専用スレの荒らしや厨の暴れっぷりを警戒して立ててないラシス
けど1つのスレに何年も居座る粘着厨もいるって恐ろしい話も聞いたし
そしたらもうキリないよ
シーズンも終盤だし立てても良いんじゃないか、と思ったり
209:音速の名無しさん
06/08/25 00:33:30 xWIuRhcN
KCのスレ欲しい。 ライディングも結構やんちゃな発言もしてるこの子が気になる。
210:音速の名無しさん
06/08/25 07:07:46 1pWiSSLz
次のレースウィークに合わせて立てちゃえば?>KCスレ
煽り荒らしの襲撃を忌避してたら未来永劫
2chでスレなんか立てられないぜ
211:音速の名無しさん
06/08/25 22:05:34 tHCp3YOs
>>206
ロードレース世界選手権は高価な素材も高価な加工法も使われていると思うぞ
212:音速の名無しさん
06/08/25 22:12:40 /QEFRcjI
>>209腐女子らしいキモいレスね(ワラ
213:音速の名無しさん
06/08/25 22:40:12 GMWduFo1
高価な素材や加工法が無くとも、年毎にタイムは上がるよ。
214:音速の名無しさん
06/08/26 17:23:35 dcwjYuWn
エフワンみたいにエンジン開発禁止にならないよね。
215:音速の名無しさん
06/08/26 18:50:16 5ElN2/qj
cbr1000rrとrcvの共通点ってあるんですか?
216:音速の名無しさん
06/08/26 19:01:31 XBLydGKd
タイヤが二つだったり
内燃機関で動く乗り物だったり
まあいろいろ共通点はある
217:音速の名無しさん
06/08/26 19:03:09 dcwjYuWn
モトGPクラスの800の各気筒ごとの最低重量は何キロでした?教えて下さい。
218:音速の名無しさん
06/08/26 19:09:35 ZRfI5Qvx
10鬼頭で190㎏やね
219:音速の名無しさん
06/08/26 19:37:07 PZyGbqty
>>214
いつかみたいに行き過ぎた開発競争が封印されでもしたら、ホンダ撤退→モトGP日本ラウンド消滅となるのは必至。
ヤマハ以下の3メーカーは、代わって引き受けるだけの器量は無いからね。
220:音速の名無しさん
06/08/26 19:54:12 j4KnwIFg
>>215
ホンダ製
221:あ
06/08/26 22:51:06 uVYazT2t
うま
222:音速の名無しさん
06/08/27 03:20:07 NA8cxn5u
どうして同じホンダエースなのに、ニッキーとバトンはルックスとファン層に
雲泥の差があるのですか。 実力・才能は大して変わらないですがww
223:音速の名無しさん
06/08/27 09:27:10 HUzsLuV/
>>222
ヘイデン次男を侮り過ぎ。MotoGPクラスで、ヤシは禿髭先生より速いと思うぞ
224:音速の名無しさん
06/08/27 16:49:21 SjVZf1TW
レプソルやキャメル等のメインではなく、各ライダーについてる
個人スポンサーの件ですがロッシとペドロサとニッキーなどは何社ぐらい、
獲得しているのですか?又、多く獲得してる順番は?
225:音速の名無しさん
06/08/27 19:59:41 WXmgZeZc
各ライダーのホムペ観て観れば?スポンサー名載ってるんじゃない?日本選手のは載ってるが外国人はどうかな?
226:音速の名無しさん
06/08/27 21:05:40 SjVZf1TW
>>225ありがとう、ファンサイトとかググったけど、分からなかったです。
日本でももっとMotoGPの情報を取り上げてほしいもんです。
227:音速の名無しさん
06/08/28 00:02:01 pjjjGKEv
>>222
確かに。
バトンとアロンソが王子なら、ヘイデンとペドロサは馬とカボチャ。
醜いルックスのライダーしか集められないMotoホンダは、
経営不振で整形させる金がないのかw
228:音速の名無しさん
06/08/28 10:13:25 tP7fjNRn
顔だけのバトン&ルックスも走りも駄目なバリチェロに比べれば
オカマ走りのダニ&コークスクリュ-で雄叫びをあげる馬面コンビこそ最強。
229:音速の名無しさん
06/08/28 12:20:46 KM95r4rx
顔に何かコンプレックスでもあるの?
230:音速の名無しさん
06/08/28 12:57:37 RuZhlW44
人徳のTech3
231:ホワイター
06/08/28 16:01:09 iPmWh1dZ
>>227-228
それでも白人というだけで、イエローモンキーより顔はマシだろ。
それで遅いんだから日本人いやアジア人は劣等生物w
232:音速の名無しさん
06/08/28 16:21:05 9U6Qo8hR
顔の話なら、GPの中でもニッキーとダニはまだいい方の部類に入ると思うが・・・・・
シウバやバーミュレン、デやロレンゾ、ああいう顔が白人のブサイクだろう。
そもそも顔ではなく実力の世界。あんまりくだらんことマルチしちゃいかんよ。
233:音速の名無しさん
06/08/28 18:32:02 MSmOV+FP
>>232
いえいえ、世の中美顔>実力の世界ですぞw
セナとシューマッハは実力は変わらぬ。
なのにF1が人気低下傾向なのは、やはりルックスのせいだ。
234:音速の名無しさん
06/08/28 18:41:12 cGOWiyin
醜形恐怖症の患者がライダーを叩くスレはここですか?
235:音速の名無しさん
06/08/28 20:26:54 PwJoo+q1
どことは言わないけど、かの国では美容整形が常識らしい。
自分でも他人でも、【醜いのは許せない】という風潮があるとか。
場も弁えず、赤の他人の美醜についてしつこく言い立てるのは、
かわいそうな病気の人か、もしくはそっち方面の人だろうな。
236:音速の名無しさん
06/08/28 20:44:56 evtXc7P+
>>233
アイルトン・セナはレイニー様並に速いカピロッシ
ミハエル・シューマッハはロッシ並に速いカピロッシ
ヘイデン次男はフェルナンド・アロンソ並に速いかどうか知らんが、どっちもダーティーになって欲しくないもんだ。
フェルナンド・アロンソがヘイデン次男並に速いカピロッシになりませんように。
237:音速の名無しさん
06/08/28 21:53:38 SD7uGJGs
F1スレでやれよ
238:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/08/28 21:58:35 Ri2XVeLO
なんで基準がカピロッシなんだ?
特攻するから?
239:音速の名無しさん
06/08/28 23:06:04 wN7dsNa2
カピ「いいのか?俺はチャンピオンでもほっちまうんだぜ?」
240:音速の名無しさん
06/08/29 00:49:27 NGO2nwR5
カピ嫁とセクースしたい
241:音速の名無しさん
06/08/29 01:00:30 g8QcBJ84
俺も
242:音速の名無しさん
06/08/29 22:14:04 y56iauFo
>>238
そうだと思われ
243:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/08/29 23:05:20 vy4Nk1gQ
んがと
原田へ特攻してたよね。
他にもあるの?
244:音速の名無しさん
06/08/30 08:21:39 06N5P7VV
自転車の爺さんにも特k(r
245:音速の名無しさん
06/08/31 14:51:11 kqrqLaAj
モトGPクラス日本グランプリの地上波の放送は日本テレビ以外どこかあるんですか?教えて下さいエロイ人。
246:教えてください
06/09/01 17:50:48 m2m07wRG
初めて茂木に行くんですが。ピットウォークやパドックパスはどんなメリットがあるんですか?
247:音速の名無しさん
06/09/01 18:15:42 ee85OJMn
>>245
どっかのスレに全国28局ネットと書いてあったと思う。
>>246
ピットウォークはピットウォークの時間に入れる。
時間は数十分間(タイムテーブルでチェックすべし)で、人が多いから、人気選手やチームの周りは人だかりができてて大変。
そこではライダーのサインを貰ったり、マシンが間近で見たり、ピット内の様子を見たりする。
それにキャンギャルがいたり、グッツやポスターが貰えたりする。
パドックパスは、パドックエリアに入れる(入れないエリアもある)。
値段はかなり高い。
そこてライダーとかピット・パドックの様子を見れたり、サインとか貰ったりできる。
営業時間中は一日中入れるから、頑張れば沢山のライダー等が見れるし、
ライダー等が急いでないタイミングで声をかけたらサインや写真も頼みやすい。
あとピットの上にも入れたはずだ。
248:音速の名無しさん
06/09/02 17:33:56 +LZ0MmYV
>>247
補足しとくと、ピットウォークはピットの前(つまりピットレーン側)からピット内を見たりできる。普段は立ち入れない場所に一定の時間入れるチャンスなので、人も多いし人気も高い。
パドックパスは、ピットの裏側=パドック側のエリアに入れるパス。パドックパスでピットウォークに参加できたか、もしれない。詳しくはもてぎのサイトで確認してくれ。
249:音速の名無しさん
06/09/03 19:30:48 P8fSLb71
もてぎのMotoGPクラスは日テレ系地上波28局で生中継ということだけど
NNN系列局は30局あるらしいので
どの地方局で放送されるのかわかる人教えてください
つーかGPのためにG+に金払ってるのになんでG+では生放送されないのかと
250:音速の名無しさん
06/09/03 19:56:28 0CYuMNFs
実はヤ○ザなドライバー
スレリンク(f1板)
坂田祭り開催中!!
251:音速の名無しさん
06/09/03 20:07:19 P0TFqEiX
マルチうざー
もっとマシなネタ貼れ能無し
252:音速の名無しさん
06/09/04 01:01:07 AHwuYYcz
スレリンク(f1板:251番)
>251 :音速の名無しさん :2006/09/03(日) 20:07:19 ID:P0TFqEiX
>マルチうざー
>もっとマシなネタ貼れ能無し
253:音速の名無しさん
06/09/04 01:37:48 MLu9AXo2
つまんね
254:音速の名無しさん
06/09/04 21:00:02 TvZy35t5
今年初めてMotoGPもてぎ行くんだけどステイエリアで
キャンプする場所って早く行かないと取れないのかな?
教えてエロイ人
255:音速の名無しさん
06/09/04 21:13:17 vaE9L8jr
>>254
俺が04年に観戦しに行った時だと、土曜の16時頃に付いたけど
全然楽勝だったよ。テントサイトは自分が利用したのはカートコース流用
したトコだったよ。もう一箇所他にもあるらしい。
あと風呂がドコにあるか前もってチェックしてたほうがいいよ。
鈴鹿と違ってほんとに山の中にあるから・・・
俺暗くなって探しに行ったんだけど滅茶苦茶迷ったよ。
あと外国人が夜遅くまで騒ぐから神経質な奴は耳詮持参。以上!
256:254
06/09/04 21:40:39 TvZy35t5
>>255
ご丁寧にありが㌧。北ショートコースでお泊まりになった
んですね。
風呂も問題ですね、よく調べてから行くことにします
257:音速の名無しさん
06/09/04 22:34:45 5naCbxia
それなりに寒いから用意しといた方が良いよ。
258:音速の名無しさん
06/09/09 03:06:50 mS+R5PwJ
日本GP行く予定なんすけどピットウォークの時間帯っていつなんでしょうか
259:音速の名無しさん
06/09/09 03:26:54 3WJlp2Ax
>>258
22日(金)16:10-17:00
23日(土)16:10-17:00
24日(日)7:45-8:10
URLリンク(www.twinring.jp)
260:訂正
06/09/09 03:29:26 3WJlp2Ax
22日(金)16:10-17:00
22日(金)12:25-12:55
23日(土)16:10-17:00
23日(土)12:25-12:55
24日(日)7:45-8:10
261:音速の名無しさん
06/09/09 04:07:03 zosw3GjJ
不思議に思うんだけど
今年の金曜のフリー走行の3rdカーって
なんでもありなの? BMWにしろ HONDAのデビッドソンにしても
実際のレースタイムより早すぎじゃね
べつにレギュレーションに沿ってなくてもいいのかな?
262:音速の名無しさん
06/09/09 04:12:44 zosw3GjJ
↑すれ違いでしたスマソ。。。
263:音速の名無しさん
06/09/09 10:19:51 bYrJrHKx
匹田禎則選手は今なにをしているのでしょうか?
元ヒリューチーム員です。あと原田選手も知りたいな。
264:音速の名無しさん
06/09/09 14:18:50 0wD8jQfl
都民です
関東で素人が参加できるレースや大会ってありませんか?
楯やトロフィが貰えるのに出たいです。
265:音速の名無しさん
06/09/09 23:44:17 3WJlp2Ax
>>263
2、3年前に仲城英幸と組んで8耐にでてたな。
その時の話だと、アパレル業界で働いてるだった思う。
266:音速の名無しさん
06/09/10 06:10:44 HLv9sZk4
265さん ありがとうございます。
詳しい話があったらまたお願いします。
267:音速の名無しさん
06/09/10 09:54:23 lbxdWo8X
99年のムジェロのカピロッシのブラックフラッグはどんな印象でした?
映像を見ると今年のカタルニアも同じ様な感じなのかなとは思いました。
当時を知らない厨房なので教えてください。
268:音速の名無しさん
06/09/11 23:19:21 faVLk7ZO
日本GPのステイエリアってバイクの場合は
前売り入場券をもってるだけで利用OK?
269:音速の名無しさん
06/09/12 09:28:19 NFw1Xcw2
age
270:音速の名無しさん
06/09/12 09:52:29 xrM5Z30E
このhokkaidoってなんの会社?
URLリンク(www.superbikeplanet.com)
271:音速の名無しさん
06/09/12 14:01:55 3ufXV6ec
>>270
なんかエアコンの会社だってさ。
日本でも「霧ヶ峰」だの「白熊」だの涼しそうな単語をクーラーやエアコンに
付けるんだが、あっちでは「夢の島ジパングの涼しいところ」みたいな
イメージでもあるんだろうかね?
272:音速の名無しさん
06/09/12 20:21:59 35uAGFiH
マンフレッド・ヘルベーのチームについてたペントハウスや、アンドレアス プレイニングのスポンサー、ドリー バスター (プレイニングの彼女でポルノ女優)といったスケベ系のスポンサー出てこないかな。
273:音速の名無しさん
06/09/14 01:08:20 yrcMb3o/
以前ノリックが口走ってたんですけど、パワースライドって何ですか?
274:音速の名無しさん
06/09/14 01:19:02 KGBQWKlj
>>273
コーナーリング中にアクセルを開けたときに、
アウト側へリアタイヤがスライドする現象。
275:音速の名無しさん
06/09/14 01:20:28 gGmGsppF
スピンスライドって言葉、どっかで聞いたな。
276:音速の名無しさん
06/09/14 15:12:50 6d9hUj7v
チンチンパワースライドしてくる。
277:音速の名無しさん
06/09/14 19:33:06 OPPDGXrq
マレーシアでロッシへの声援がすごかったけどなんで?
スタンドのマイクの音声レベルが高かったとか?
278:音速の名無しさん
06/09/15 08:05:44 sZcjTITQ
純粋に人気だと思う
279:音速の名無しさん
06/09/15 14:50:27 zUxTYDLS
今、アプリリアのワークスマシンって全部で何台ですか?
280:音速の名無しさん
06/09/15 15:09:27 xysRPJdX
正確には分からんがロレンソ バルベラ デの3人が今年型 ロカテリ シュムルツが昨年型 たろさには去年KCが乗ったバイクだと話があったけど?。今年型と昨年型の違いはフレーム形状ですぐわかる。
281:音速の名無しさん
06/09/16 13:14:51 9bmg56cR
最近motogpを見てはまっています。
ライダーの速報など何処で確認していますか?
あとFPってなんでしょうか?
親切な方教えてください。
282:音速の名無しさん
06/09/16 13:18:40 mbhj8Ekq
ウカワーム
283:音速の名無しさん
06/09/16 13:34:10 IkLeN0WM
motoGP公式
URLリンク(www.motogp.com)
インテリさんのサイト
URLリンク(www.intellimark.co.jp)
この2つみてれば困ることないかと。
FPはフリープラクティスの略。予選前の練習走行のことだよ。
284:音速の名無しさん
06/09/16 14:24:54 9bmg56cR
ご親切にありがとうございます。
インテリさんは凄いですね。
オーストラリアGP決勝楽しみになりました。
285:音速の名無しさん
06/09/16 15:04:35 bsWePOBA
>>280
ありがとう。今回のGPやたらとアプが速いけど
ワークスマシン追加されたのかと思って。
286:音速の名無しさん
06/09/16 22:49:57 0DdCBNbG
決勝当日、宇都宮駅からバスでツインリンクまで
行こうとおもてるんですが、混み過ぎて乗れないって言うことはないですかね?
287:音速の名無しさん
06/09/17 00:17:52 v3Lf+IMI
>>286
乗れなかったという話は聞いたことは無い。
288:音速の名無しさん
06/09/17 02:42:17 tpRSnOEC
でも遅れてきて割り込む輩が必ずいる
289:在仏の音速
06/09/17 04:10:47 zwO+oCQf
Bol d'orって今週末だったんだね。
すっかり忘れてスタート見逃しちゃった。
これも世界耐久戦に入ってるの?
明日の朝はオーストラリアGPだし、今夜は眠れないな!
>あんがとユーロスポーツ1と2
290:音速の名無しさん
06/09/17 13:15:46 imCKiwoX
>>287-288
ありがとう!
291:音速の名無しさん
06/09/17 13:22:44 aAquwB9D
[仇討ってやるよ(1990)]
深夜突然事務所に入ってきた少年整備工。
様子がいつもと違う。激しく怒っている。
京都工具基本セットの鉄箱を持って。
「俺になんか文句でもあるのか?」
聞けば職場で虐めにあい
会社を辞めたという。
そして、故郷に帰ると。
「うちの社長に気に入られなかった。」
「僕が社長より仕事が出来たから。」
「僕が社長よりメカに詳しかったから。」
「この工具、僕の代わりに全日本で使って下さい!!僕の魂です!!」
分かったよ。 やってやる。
お前の代わりにブチのめしてやるよ。
俺が独りで お前の代わりに
あのハゲ社長整備でぶっ殺してやるからお前はバイク屋辞めろ。
お前は純粋で真面目過ぎるから。
だけどなバイク降りるなよ?
バイクが悪いんじゃないぜ。
292:音速の名無しさん
06/09/17 17:14:27 zwO+oCQf
王子がスタート直後からブッチギりだったのは何で?
293:音速の名無しさん
06/09/17 17:18:36 ggHKzQVK
みんなが様子見してる段階で空気読まない爆走したから。
猿は路面状況確認してからペースアップしてた。
294:音速の名無しさん
06/09/17 17:51:21 zwO+oCQf
>>293
㌧
だから結果があれなんだ。
295:音速の名無しさん
06/09/20 13:00:56 faWggqLF
<<209
昨年のもてぎでパドックを彼女とイチャつきながら歩いてた。
ダニとは対象的で私生活もやんちゃらしいw
296:音速の名無しさん
06/09/20 15:03:18 OHD44jUZ
>>295
それはやんちゃと違うだろ。
やんちゃwww
297:音速の名無しさん
06/09/20 15:27:48 azMHx/El
>>295
そのおかしなレスアンカーもどきはやめてください<<
298:音速の名無しさん
06/09/21 12:28:33 +ScsMlSM
もてぎに行こうと思ってます。
ステイエリアで車中泊しようと思っているんですが、
土曜のスケジュールが終了した時点でどっかに風呂入りに行こうと
思ってます。
帰ってきたら駐車する場所が無いなんてことはあるんでしょうか?
てか皆さん食事&風呂はどのように。。?
299:音速の名無しさん
06/09/21 12:51:08 E6qf3jCg
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
土日は曇りっぽいぞ~!!よっしゃwwwwwwwwww
300:音速の名無しさん
06/09/21 22:37:50 E6qf3jCg
>>299
40パーか・・・微妙だな・・・。
301:音速の名無しさん
06/09/21 22:47:30 Y7hiReV6
>>300
自分にレスしてるよ
302:音速の名無しさん
06/09/23 22:08:19 Mtcrp/Hg
>>299
明日寒そうだな・・・。
303:音速の名無しさん
06/09/24 09:15:41 9xfr3aNd
原田はイタリア語勉強したことなくて口まねで覚えたといっていましたが、
フランス語圏のモナコでフランス語はどうしているんでしょうか?
奥さんがイタリア語しゃべれるらしいですが、奥さんはフランス語もしゃべれる
んですかね?
304:音速の名無しさん
06/09/24 17:14:58 iBNE8u2H
今年の茂木も終わった訳ですが、来年のレースカレンダーご存知の人います?
3連休じゃないのかな・・・
305:音速の名無しさん
06/09/24 19:31:33 JJlXNppb
>>304
2007MotoGP暫定カレンダー
第1戦 3/17 カタールGP ロサイル(土曜日決勝)
第2戦 3/25 スペインGP ヘレス
第3戦 4/22 中国GP 上海
第4戦 5/6 トルコGP イスタンブール
第5戦 5/20 フランスGP ブガッティ(ル・マン)
第6戦 6/3 イタリアGP ムジェロ
第7戦 6/10 カタルニアGP カタルニア
第8戦 6/24 イギリスGP ドニントンパーク
第9戦 6/30 オランダGP アッセン(土曜日決勝)
第10戦 7/15 ドイツGP ザクセンリンク
第11戦 7/22 アメリカGP ラグナセカ(MotoGPクラスのみ)
第12戦 8/19 チェコGP ブルノ
第13戦 9/2 サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP ミサノ
第14戦 9/23 日本GP ツインリンクもてぎ
第15戦 10/7 オーストラリアGP フィリップアイランド
第16戦 10/14 マレーシアGP セパン
第17戦 10/28 ポルトガルGP エストリル
第18戦 11/4 バレンシアGP リカルド・トルモ
306:音速の名無しさん
06/09/24 20:40:18 fI01z991
よくツナギの脊椎パットからヘルメットのほうへ
チューブのようなものが伸びていますがあれはなんですか
307:音速の名無しさん
06/09/24 20:48:08 0nOaDTHf
チューブでいいんじゃないの?
ストローって言った方がいい?
栄養ドリンク?スポーツ飲料水?
飲んでます。
308:音速の名無しさん
06/09/24 21:15:42 fI01z991
>>307
早レスありがとうございます
あのチューブで走りながら水分補給できるんですか
ということは脊椎パットの中にでもドリンクが入ってるんですかね
309:音速の名無しさん
06/09/24 21:24:06 0nOaDTHf
背中のモッコリ。
310:音速の名無しさん
06/09/25 12:01:55 43AIuAX2
>>308
山登りグッズにキャメルバックというビニール水筒があるので
これをネックサポートの中のスポンジを削って(・・・というより毟る)そこに入れて
メットのインナーに穴を開けて吸込口を取り付けて出来上がり
メットを被ったり外す時にはガソリンコック用のワンタッチバルブを付けていてそれを外します
栄養ドリンクやスポーツ飲料はべた付くので水が多い(8耐時は氷)
311:音速の名無しさん
06/09/25 17:07:06 of8gzQAe
>>310
よくわかりました。前から気になっていたんですよ
ありがとうございました
312:音速の名無しさん
06/09/25 17:59:39 HffYaQuy
水着や下着であそこの溝が浮き出ているのを英語で俗にキャメルトー(つま先)というらしい。
313:音速の名無しさん
06/09/25 18:36:25 h9f1Og79
>>312
朝鮮人ならチョッパリとか言いそうな感じだな
314:音速の名無しさん
06/09/25 18:42:11 6sMMkQ0+
>>313
おいおいw
315:音速の名無しさん
06/09/26 18:54:04 0tIxTMW3
茂木の場内実況してたのは
8耐で実況してたピエールでOK?
316:音速の名無しさん
06/09/26 22:07:48 +AjwjMjd
moto GP ってなんかの略ですか?
317:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/09/26 22:31:37 t5rS0G8q
MotorCycle GrandPrix(?)
318:音速の名無しさん
06/09/26 22:48:10 5oaswDTZ
ラテン語圏ではバイクはmotoと呼ばれている
319:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/09/26 23:24:22 t5rS0G8q
統括団体本部って、ラテン語圏にあるの?
イタリア?
320:音速の名無しさん
06/09/26 23:41:05 mxjUJMxr
フラッド ◆qNBVIjZucY
うざい奴が来たな、さっさと帰れ。
321:音速の名無しさん
06/09/27 00:57:13 uIs6TlmJ
>>319
FIMの本部はモタスポ禁止のスイス
322:音速の名無しさん
06/09/27 01:51:23 C+J69qrt
>>315
OKです
323:音速の名無しさん
06/09/27 04:20:49 NBxWqywf
ライダーが一番忙しい時期って1年で今頃でしょうか?
324:(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
06/09/27 04:38:39 PP2Vk4+R
日本国、FI、鈴鹿サーキット、これが最後か
さようなら~、さよなら~、好きになった人
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
325:音速の名無しさん
06/09/27 04:56:34 Xo1XgyYR
>>323
レースという意味では三連戦、
契約という意味では今頃じゃないかな、多分
326:音速の名無しさん
06/09/27 10:24:32 6TGkcaOh
この前CS観てて思ったんですが
motoGPとスーパーバイクの違いって何でしょう?
排気量の違いなんですか?
二輪分からないんですいません
327:音速の名無しさん
06/09/27 10:34:44 p7DWGuqy
motoGPは「レース専用のプロト」で、SBは一応「市販車ベース」ってことなんじゃないのかな。
328:音速の名無しさん
06/09/27 11:31:12 Xo1XgyYR
>>327が正解、排気量は両方1000(990)で殆ど一緒
来年からはMotoGPが800なので差が出るけど
329:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/09/27 11:36:39 UQ1uXwKp
>>320
やなこったい
330:音速の名無しさん
06/09/27 12:18:50 NBxWqywf
>>325
契約はどのぐらい掛かるのでしょう?
知り合いのレーサーが最近音信がないのです。7月ぐらいから。
忙しいのでしょうか?
331:音速の名無しさん
06/09/27 19:06:00 8fY/kBdD
年々客増えているとはいえ茂木に客入らないと嘆いているようだけど、
鈴鹿で開催していたときはどうだったの?
332:音速の名無しさん
06/09/28 00:36:47 ogWK5A1N
>>330
一言に「レーサー」っていっても・・・
言葉悪いけど、死んでるとか、ベットに固定されてるとかでなければ
レース云々と音信不通は何の関係もないと思う
333:音速の名無しさん
06/09/28 01:08:45 O9u5mmWw
バイク事故で一生ベッドから離れられない生活してる人て、いるんだろうな。
334:音速の名無しさん
06/09/28 02:20:26 8pFbz665
そう言えば、ラインハルト ロスはどうなったんだろか?
335:333
06/09/28 08:15:31 CgnKuI4+
アッー!
336:音速の名無しさん
06/09/28 12:03:08 LWssrFEH
回復したみたいだよ、たろさがヨーロッパ選手権参戦した時にロトと会ったそうです。
337:音速の名無しさん
06/09/28 18:27:50 yPuQcXXi
ロス回復したのか よかった
そういえば福田照男さんは公道で事故って入院したそうだけど
そっちは良くなったのかな?
ついでに小林大さん去年ヘリコプターで墜落したのは
その後どうなったんだろう
338:音速の名無しさん
06/09/29 16:53:10 bp/u/y9D
レス付いたらお礼ぐらい言ってもバチ当たらんぞ>質問者
339:音速の名無しさん
06/09/29 19:42:30 d0fU+717
↑お前にバチが当たる。
340:音速の名無しさん
06/09/29 19:52:09 4tCD3fio
質問した奴が、その後に無事生きてるかどうかもわからないじゃないか。
341:タナケン、復活!?
06/09/30 18:51:51 70y3h/pw
W.レイニーが1984年GP250を走った後、帰国してAMAのF1(GP500クラス)を走ったとき
所属していた"マクリーン"チームのスペルを教えてください。
342:音速の名無しさん
06/10/01 14:25:43 10rbAqfL
>>341
積読していたのを調べた。
URLリンク(www.amazon.com)
によると、「Bob MacLeanから良いオファーがあった」という記述等々が、
その年代のことを書いたP81~82にあったよ。
文字ばっかりの本で写真はわずか32ページだけれど、
目を覆いたくなる、あのクラッシュの連続写真とか入院中のX線写真とかあるので、
絶版のようだがRaineyファンなら万難を排して購入汁。
343:音速の名無しさん
06/10/01 14:41:15 CFH1RlrA
最初から500でエントリーしてたら、レイニーのその後は全く違ってたんだろうなぁ。
スペンサーも、ダブルエントリーで酷使しなかったらなぁ。
344:音速の名無しさん
06/10/01 17:44:21 88kSmj6K
モースポでタラレバは禁句(#`Д´)ノ
345:タナケン、復活!?
06/10/01 20:53:48 /WRAQmUv
>>342
ありがとうございます<(_ _)>こんなに早く解決するとは・・・
2ちゃんねらー恐るべし! これで検索とかが出来ます~
レイニー、250ccとか好きだったんですかね?デイトナとかは勝ってますけど。
何気にローソンもKR250でGPにスポット参戦してましたよね。
レイニーが帰国した頃、コークバリントンとかもAMA F1走ってました。スコバンカラーだったかな?
洋書ですか(-_-;ウーン敷居が高いっすorz
チラシの裏
洋書って小学校の頃、In Actionシリーズとかモーターブーフーのドイツ戦車モノとか欲しがった思い出が。
モデルアート誌とかにそういうコーナーが有って・・・
346:音速の名無しさん
06/10/01 21:20:53 BRgXumSh
「模型とラジオ」てのも、あったねえ。
347:音速の名無しさん
06/10/01 23:04:50 10rbAqfL
>>345
URLリンク(www.uploda.org)
パスは1987年のチームメートのゼッケン番号。
ついでで質問、というか心当たりのある人に図書推薦依頼。
ウェインも好きなんだけれど、それ以上にエディーが好きなので、
和書でも洋書(言語不問)でもエディーのレース人生を紹介した書籍があったら、
教えてください。絶版書でも構いません。よろしくおねがいします。
348:音速の名無しさん
06/10/02 00:06:48 6kYTPNK9
「フロントが切れ込む」ってどういう状態なんでしょうか
349:音速の名無しさん
06/10/02 01:47:26 o+3CP12w
>>348
ハイレグ。(コマネチ)
350:音速の名無しさん
06/10/02 04:36:57 t/DweLWa
バンク中にハンドルが今の位置より更に勝手に急激に切れてしまう現象。
様々な要因でフロントタイヤの接地面が面圧を失うからグリップを失って切れ込み現象が出る。
ほとんどは転倒。
351:音速の名無しさん
06/10/02 10:45:05 gcFucLNE
ハイサイドとスリップダウン、ライダーにとってどちらが怖いのでしょうか?
352:音速の名無しさん
06/10/02 12:40:51 D4nOdw8l
>>351
痛いのはハイサイド
怖いのはコース上に残ってしまうような転倒
353:音速の名無しさん
06/10/02 13:29:54 o+3CP12w
>>352
URLリンク(www.youtube.com)
こういうやつか・・・・・・・
354:音速の名無しさん
06/10/02 13:59:36 T4+3Ccxw
>>353
そのライダーは転倒界に一石を投じたな。
355:音速の名無しさん
06/10/02 14:12:50 IgsODcNz
ウンチーニのことしか、思い出せない・・・
356:音速の名無しさん
06/10/02 14:17:51 gWUFQED5
ウンチーニは痛そうだったなぁ。
357:音速の名無しさん
06/10/02 21:23:43 6kYTPNK9
>>348です。レス有難うございます。
フロントはグリップが無くなると切れ込んで転倒、
リアはグリップが無くなるとグリップが戻った時ハイサイド、
になる(ことが多い)んですね
358:タナケン、復活!?
06/10/03 19:47:36 vPhLX3bT
URLリンク(www.wazamono.jp)
切れ込む・・・
359:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/10/03 20:28:27 ZMFqRqn9
ここで路面を膝で蹴って立て直し!
360:音速の名無しさん
06/10/04 00:31:00 teAKUKzk
おまいら、パラゼーセに黙祷しろよ!
361:音速の名無しさん
06/10/04 07:38:05 6yHKYUX5
>>358
レースオワタ\(^o^)/
362:音速の名無しさん
06/10/08 19:22:00 DWF71cLu
>336,338
申し訳ない。忘れてた(笑
無事だったか。よかった。
>340
とりあえず、まだ生きてます。
363:音速の名無しさん
06/10/08 21:25:17 kuJOWRm8
>>336
それって事故ったロトなの??
どこで読めるのかな。
たしか数年間意識不明のままで
ライダー仲間が治療費の為のチャリティーとか
やってた情報が最後でそれ以後は知らないんだけど。
364:タナケン、復活!?
06/10/09 20:28:11 I6LNVcv2
すみません。板違いの質問ですが、かつてイギリスで製作された屋根つきバイク、【フェーザー】の
スペルをご存知の方居りますでしょうか?
フォードリアイラント?のエンジンを載せたやつです。
板違いのため、誘導もよろしくお願いします。
365:音速の名無しさん
06/10/09 20:32:18 fbhLWncA
タナケンは、一体何をやってんの?
レイニーの所属したチームとかフェーザーとか聞いてるけど。
366:音速の名無しさん
06/10/10 13:40:24 3aFjBoyR
>>363 前、たろさがライスポのコラム書いてたよね、そのコラムの記事に書いてあったよ。
367:音速の名無しさん
06/10/10 13:45:33 3aFjBoyR
>>360 当時、アプリリアワークスに居たイワン パラゼーセの事だよね?250は 南米のライダーは3人居た、ラバド バロス パラゼーセの3人。
368:音速の名無しさん
06/10/10 13:48:23 3aFjBoyR
>>363 追加 ロトは事故ったというより周遅れの選手が原因で転倒したんだよ。
369:音速の名無しさん
06/10/10 15:03:40 7kkncvL5
F1が1.8リッターV6になるのは、すぐだろうね。
その次は、1.2リッター直4かな。
370:音速の名無しさん
06/10/10 20:25:14 nFKTmpQE
そしたらスズキが隼のエンジンをひっさげて参戦!
…なんてことにはならないな
371:音速の名無しさん
06/10/10 20:40:44 N0+b3ROa
>>370
Powered by ヨシムラ?
372:音速の名無しさん
06/10/11 21:15:42 kqpk2u89
どこかに、ホプキンスがバイクを蹴りまくるGIF映像があったけれど、
あれってどこに行っちゃったんでしょうか~?
持ってるヒトいたら、貼り付けてくださいオネガイシマス
373:音速の名無しさん
06/10/12 23:19:18 D4o1ZVSN
moto公式サイトについて質問です。
誰か分かる人いたらお願いします。
①プレミアムハーフシーズンの期間に
1990/1/1~2006/11/5とありますが
これは、90年から16年間のビデオが見れるってこと?
②加入期間のシーズン末っていつ?
今加入したら、いつまで見れるの?
②「世界選手権ビデオ」と「フルレースビデオ」の違いは何?
フルレースだと1度しか見れないみたいだけど動画の保存は可能なの?
374:音速の名無しさん
06/10/13 01:53:54 H+bEfsi/
>>315
両方ともピエール北川でOK!
実況界では珍しく、養成所も専門学校も出てない素人あがり!スゴスw
>>331
鈴鹿も近年は5~6万人くらいで、茂木と変わんなかったと思うよ。
客が入らないと言っているのは、80年代の頃(10万人~)と比べてか、
異様にデカイ茂木のグランドスタンドのせいだと思われ~
375:音速の名無しさん
06/10/13 08:28:45 2A7VIo/H
>>374
あのもてぎのスタンドが一杯になるレースってあるの?
376:音速の名無しさん
06/10/13 19:30:08 WwRjO5HE
無い
駐車場リミットで一杯に出来ない
377:音速の名無しさん
06/10/13 20:37:10 nYCLvli8
>>373
① 94年からのハイライト02年からはインタブーやフリーやクオリファイも見れます。
② ①の「~2006/11/5」が当てはまるんでは無いでしょうか?
それとビデオは見放題。何度でも見れますよ、一度しか見れないってのは違いますね
378:音速の名無しさん
06/10/13 20:41:13 nYCLvli8
>>373
連投スマソ
世界選手権ビデオは早送りで見れないビデオの事だと思う。
宇川が勝ったレースが確かそれで早送りボタンが動かなくてインタブーの「アイムベリベリハッピー」を久しぶりに見ようと思ったけどあきらめた
379:音速の名無しさん
06/10/13 23:18:07 4ct4n0dp
>>378
ありがとう。
過疎ってるから誰も教えてくれないかと思ったよw
すごく助かりました。
加入しようと思います。
380:音速の名無しさん
06/10/14 03:32:50 G0PczFYx
別に過疎ってるわけじゃない、質問を待ってるだけ
質問はコッチでドンドン汁
381:音速の名無しさん
06/10/14 12:19:57 hkIYRDjz
>>375
夏の花火大会
382:音速の名無しさん
06/10/14 12:49:58 GYQmqszj
中野は来年ホンダに乗るらしいけど、ほんとかなぁ、でも速そう!
そしたらたぶん青山博一がカワサキに行きそう。
383:音速の名無しさん
06/10/14 20:00:40 B7Yct/lw
ヒロシ辞退。
384:音速の名無しさん
06/10/15 00:10:19 OZHGHYr6
>>263
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
匹田禎智氏はFORZAやINDIANブランドを扱ってるOH PLANの代表だそうです
と一月前のにレスしてみる
ついでに質問
名前忘れてしまったのですがヒリューのチーフメカだった方はいまなにされてるんでしょうか
385:音速の名無しさん
06/10/16 11:12:28 IvxUYDWj
ニッキーはダニを掘れる権利をもらったと聞きました
やはりあのタイミングでのダニの特攻は最悪だったのでしょうか?
386:音速の名無しさん
06/10/16 11:13:05 6jaFmX4m
今期のドゥカティは、タバコスポンサーOKの国でも
マルボロのロゴを出していないように思うのですが、何故でしょうか?
387:音速の名無しさん
06/10/16 12:16:28 9pGFYgpB
>>61-62
388:音速の名無しさん
06/10/16 14:16:45 6jaFmX4m
既出でしたかゴメンナサイそしてありがとう
389:音速の名無しさん
06/10/16 18:54:27 wq6Sb9wm
>>385 ダニを掘る権利はプーチが独占しています
390:音速の名無しさん
06/10/19 22:38:15 IXTtV2IO
海外ドラマの「デザイヤー」(GyaOで放送中)に出てくるネイト・ヘイデンって
ニッキー・ヘイデンにとっても似てるんですが、親類か何かなんですか?
391:音速の名無しさん
06/10/20 02:09:46 U1XNptY7
>>390
名前が違う。
Nate Haden
Nicky Hayden
392:音速の名無しさん
06/10/20 21:52:32 js6p6Bqa
質問です。
99年ってドゥーハン数戦出てますが、何があって全戦でなかったんですか?
393:音速の名無しさん
06/10/20 22:02:36 cyJAyYTC
>>392
第三戦スペインGPの予選中にクラッシュで欠場そのまま引退。
ちなみにその前の第二戦はもてぎでの日本GPです。
394:音速の名無しさん
06/10/20 22:18:08 M4NLmchS
MotoGPマシンの計器類にリストバンドのようなものが巻いてあるように
見えるんですがあれは何でしょうか?どんな効果があるんでしょうか
395:音速の名無しさん
06/10/20 22:55:35 uUBgYUsP
MOTOGPに参戦しているダンロップは、イギリスのダンロップタイヤなのでしょうか?
それとも住友ゴムなのでしょうか?
イギリスの方かと思っていたのですが、公式HPは日本語の方が充実しているので、
どちらかわかりません。
396:音速の名無しさん
06/10/20 23:01:57 2l3IstYY
>>395
CSに関連記事あったけど手元に無い。スマソ
確か震災のとき活動が縮小されたから日本でも開発してるんじゃないですか?
397:音速の名無しさん
06/10/20 23:26:17 VN/GSpnR
>>394
普通のリストバンド
ブレーキオイルが漏れても飛び散らないようにしています
398:音速の名無しさん
06/10/20 23:47:56 js6p6Bqa
>>393
ありがとうございます。
そんな引退だったんですか。
399:音速の名無しさん
06/10/21 02:04:16 oTnhslSg
>>394
フロントブレーキとクラッチのリザーバータンクについてるリストバンドだと思われ~
ワークスだと専用品作ってたりするけど、市販のリストバンド使ってたりもする。
ハードブレーキングを連続するとリザーバーが熱持って結露するのでその防止~とか
フルードの吸湿性(ブレーキフルードは空気に触れると、湿気により劣化する)を抑える為~とか言われてる。
>>395
UK.ダンロップと住友ダンロップ両方
MotoGPは知らないけど、125と250は日本の工場で生産してる。(してた?)
SBKは主にUK.ダンロップが作ってたけど、
日本のSUGOラウンドだけ住友のスペシャル使ってた。
400:音速の名無しさん
06/10/21 03:02:32 MuB2keS5
>>398
たしか3~4箇所折れたんじゃなかったっけ?
骨盤か大腿骨か、下半身が折れたのが致命的だったような
401:音速の名無しさん
06/10/21 07:21:57 abWIwmpm
Alberto Puigはなぜプイグではなくアルベルト プーチと発音するの?
402:音速の名無しさん
06/10/21 08:01:33 G/adiZoz
>>401
スペイン読み、プイグと読むのも貴方の自由ですよ
通じないと思うけどw
403:音速の名無しさん
06/10/21 15:05:36 OB7iMhrv
>>400
大事故だったんですか!余裕で引退したものだと思ってたので
ビックリしました。
動画探して見てみます。ありがとう
404:音速の名無しさん
06/10/21 22:58:22 yWyJ/9HP
>>397>>399
有難うございます。結構危険なものが目の前にあるんですね
405:音速の名無しさん
06/10/22 12:02:59 lADAruRl
ところで今MotoGPクラスに出てる選手で
2001年からフルエントリーしてて一度も欠場がないのは誰?
406:音速の名無しさん
06/10/22 19:43:42 DaYYIJFk
>>405
ソレはクイズか?挑戦か?
407:音速の名無しさん
06/10/22 20:31:06 CoESSPWU
引っ掛け問題かと思った。
408:音速の名無しさん
06/10/22 20:51:11 B269s2aB
2001年からずっといるのはロッシ、カピ、中野、チェカ、セテ、ケニーだけ。
ロッシ、チェカ、ケニーあたりじゃない?
409:音速の名無しさん
06/10/22 21:17:04 nZvxVhJ2
>>408
中野は01年の決勝は走っていないみたいだけど他のセッションは走っている。
以後全戦出走しているはず。
ロバーツJRは04もてぎのボウリング大会の影響で何戦か欠場してたはず。
すると猿とエース様?
410:音速の名無しさん
06/10/22 21:18:02 nZvxVhJ2
>>409
書き忘れ:01年中野が決勝を走っていないのはブルノ。
411:音速の名無しさん
06/10/22 22:52:16 xjvyLzTy
そういや猿の欠場って聞いた事ないな
全クラス含めてあったっけ?
412:音速の名無しさん
06/10/22 22:55:52 j7O+9IVJ
エディ・ローソン並みに丈夫なんだろうね。
413:405
06/10/22 23:17:29 +MKiDej2
調べてみたらエース様は2001年第2戦南アフリカを欠場していた
ていうことはやっぱロッシだけか
ロッシはヤマハに来るまでほとんど怪我らしい怪我すらしたことなかったもんね
皆さんレス1009
414:音速の名無しさん
06/10/23 00:05:14 b9A4tmDp
猿の怪我というとホンダrcvの時
小指骨折だっけ。
それと今年の怪我ぐらいしか思いつかん。
あんな長い手足してんのに
こけても怪我しないんだよね
415:音速の名無しさん
06/10/23 11:07:53 cMgyZXiS
>>411
96年の鈴鹿には居なかった記憶が。
416:音速の名無しさん
06/10/23 20:58:35 EqlOyBKx0
>>415
11位。
417:音速の名無しさん
06/10/23 21:08:38 mKOlhpN90
猿の欠場は聞いたこと無いし記憶に無いな、
もしあったら鬼のいぬまに・・で相当記憶に残るだろうね
418:音速の名無しさん
06/10/23 22:04:07 kF9zeySq0
ロッシには影武者が二人いるようです。
419:音速の名無しさん
06/10/25 15:17:03 UsmSlpRW0
CSってなんですか?
420:音速の名無しさん
06/10/25 17:17:45 l/+zs+d1O
CaseyStoner
421:音速の名無しさん
06/10/25 18:16:56 045aL+fC0
雑誌CycleSounds じゃない
422:タナケン、復活!?
06/10/25 18:50:06 ENbTRGWq0
カワサキの単コロ?
現役時分から見たこと無いような気がする・・・
423:音速の名無しさん
06/10/25 20:05:38 +UhjfSGN0
カジュアルスポーツ
URLリンク(www.mook.co.jp)
424:音速の名無しさん
06/10/25 22:19:03 +ir4D8Zx0
>>419
スカパー
425:音速の名無しさん
06/10/25 22:22:04 NrMoCEAv0
C Style
426:419
06/10/26 13:07:56 DsstivY60
どうしよう・・・いっぱいある・・・。
427:音速の名無しさん
06/10/26 13:20:35 /EJLQVrK0
文脈わかんないと単にCSじゃ
428:419
06/10/26 14:18:35 DsstivY60
そうですよね。
これを参考に探してみます。
>>420-425 >>427 さんありがとう。
429:音速の名無しさん
06/10/26 17:36:43 YUzuXqW70
Cam Shaft
430:音速の名無しさん
06/10/26 19:20:39 bNpHW1ui0
今更ですがエストリルのレースケニーが言ってた通り1周残して
27周で終わってませんか?
LT見てて周回数が27の表示でチェッカーになって「あれ?」っと
思った記憶があるんですが
431:音速の名無しさん
06/10/26 19:53:25 rzkxyLA90
>>430
ケニーが言ってたのは逆だろ
432:音速の名無しさん
06/10/26 20:41:28 Je4YsCYq0
ケニー・アイアンじゃないのか?
433:音速の名無しさん
06/10/27 00:39:04 KG9U6tzA0
>>431
1周余分に走ったと?
434:音速の名無しさん
06/10/27 01:14:58 OsB337Um0
もう一週あると思ってた<ケニー
435:音速の名無しさん
06/10/27 05:31:25 9qKpfnSb0
>>430>>433
インテリをもう一度ちゃんと読み直せ
436:音速の名無しさん
06/10/27 20:11:11 uSjiTFS10
>>430です勘違いしてましたすみません
激しくスレ違いですが日ハムの通訳の人の訳すごいですよね
感動しました
437:音速の名無しさん
06/10/27 20:13:18 mYwLshdC0
もう終わりだと思ったのにチェッカーが振られなくて
おかしいと思ってるうちにエリアスとロッシに抜かれた
>>434
それは89年のレイニーじゃね?
ファイナルラップに「あと2周あるのに何をあせってるんだ」
とシュワンツをそのまま行かせたところチェッカーが待っていた
フィニッシュ後シュワンツの握手もはねのけて怒っていた
438:音速の名無しさん
06/10/27 20:29:04 DrSzvHqQ0
一方、キリさんはカウルに頭を伏せてゴールしていた
439:音速の名無しさん
06/10/29 15:14:04 TIbHUvRv0
今日でMotoGP終わりだけどスカパー解約は
今から申し込んだ場合、書面での解約が必要で返信ハガキが必要だから
11月末まで契約しないといけないと言う事でおk?
440:音速の名無しさん
06/10/29 15:48:18 vhkMcXk9O
昔ほんのちょっとだけさわがれた
125のゴイは今は何してます
441:音速の名無しさん
06/10/29 15:54:13 k60aOIY30
>>440
スーパーバイクの最後の方でスポットで出てた。派手に転けて赤旗出してた。
442:音速の名無しさん
06/10/29 20:52:22 lg4Q/5Yq0
今motogp.comのLT見てるんだけど、
PosとNumの間に時々出てくる青いメットの絵って
何を表しているんですか?
はじめてLT見るので意味若欄
443:音速の名無しさん
06/10/29 20:55:00 UcC3b2QN0
>>442
青ヘル:自己ベストラップ
赤ヘル:ファーステストラップ
444:442
06/10/29 21:08:50 lg4Q/5Yq0
>>443
素早いレス、心底サンクス!
F1のと違ってフラッシュなのが良い感じやね
445:音速の名無しさん
06/10/30 00:09:35 2/zBGhq+0
>>439
( ´,_ゝ`)プッ
446:音速の名無しさん
06/10/30 00:14:13 BbJBXWTV0
>>439
ウェブで登録してアクセス番号をもらえば
スカパーHPでチャンネル契約と解除が出来るよ
447:音速の名無しさん
06/10/30 00:16:39 S48/8C0Y0
>>446
アクセス番号なくても、ICカード番号とかあればチャンネル契約と解約できる。
448:音速の名無しさん
06/10/30 00:23:55 BbJBXWTV0
>>447
今確認したらたしかにそうだね>らくらくログイン
前はアクセス番号がないとログインできなかったような・・・?
でもなんか
>らくらくログインでは、お客様のご契約内容を確認できないため、
>手続きが承れない場合がございます。
>確実にお手続きができる「アクセスパスワードログイン」をおすすめいたします。
とも書いてある
449:音速の名無しさん
06/10/30 00:33:47 S48/8C0Y0
>>448
アクセス番号取得させたいだけでしょ。
アクセス番号なしで何度も契約変更しているし。
450:439
06/10/30 20:47:18 b6lrcLRX0
お騒がせしてしまいましたが自分は110の方で
>スカパー! 110を全てご解約される場合は、書面でのお手続きとなります。
とのことで11月分も払うとのことでした
451:音速の名無しさん
06/10/31 18:27:02 T/4okkehO
何で125ccクラス、250ccクラスでは日本人が勝てるのにmotoGPクラスでは日本人が勝てないんですか?
452:音速の名無しさん
06/10/31 18:29:33 NoFaGubz0
Je ne sais pas.
453:音速の名無しさん
06/10/31 18:54:11 Vu6pJBsP0
>>451
有名小学校の入学試験は解けるけど
東大の入試は無理な奴は多い、
少しはヒントになったかな?
454:音速の名無しさん
06/10/31 19:57:06 bwL4UVXQ0
>>453
それはちょっと違うだろ…。
455:音速の名無しさん
06/10/31 21:28:33 T/4okkehO
宇川徹と宇井陽一は今何やってんですか?
456:音速の名無しさん
06/10/31 21:32:53 rV/r2i2c0
宇井は全日本で走ってる。モテギGPにもワイルドカードで出てたがな。
宇川はホンダの社員さん
457:音速の名無しさん
06/10/31 21:34:04 bwL4UVXQ0
宇川→ホンダ社員
宇井→全日本250に出てる。つか日本GPでワイルドカードで出てたでしょ?
458:音速の名無しさん
06/10/31 22:14:39 VtaNpNd1O
今年は17戦で来年は18戦なんですね。
今までで一番多くGPがあったのって全部で何戦なんですか?
決まりとかはあるんですか?
459:音速の名無しさん
06/10/31 22:30:55 cchBlokT0
>>458
去年と今年のMotoGPクラスが史上最多の全17戦
460:音速の名無しさん
06/10/31 23:08:09 T/4okkehO
motoGPに参戦する様なライダーでもバイクの免許持ってない選手もいるんですか?
プロライダーは普段全くバイクに乗らないと聞きましたが……
461:音速の名無しさん
06/10/31 23:24:53 o53j8bCL0
新チャンピオンのヘイデン様からして持っていないようだが
462:音速の名無しさん
06/11/01 00:19:11 z3/ZIR26O
上田昇 東雅雄 青木宣篤 原田哲也は今何やってるんですか?
463:音速の名無しさん
06/11/01 00:37:34 NT9Y9FUw0
上田昇 レーサー&市販車インプレ、各種レース等なんでもござれ系ジャーナリスト
東雅雄 ブリジストン正社員 GP現地サポート担当
青木宣篤 スズキmotogpテストライダー
原田哲也 モナコで悠々自適の隠居生活
464:音速の名無しさん
06/11/01 01:00:10 z3/ZIR26O
2ストの500ccはなぜ4ストの990ccと互角に戦えたんですか?
465:音速の名無しさん
06/11/01 02:03:32 G+/Pr9rlO
>>463東は BSの正社員じゃないよ。契約社員です
466:音速の名無しさん
06/11/01 02:23:25 fRPlal4B0
なぜテレビはロッシの黄色の尻ばかり映すのですか?
467:音速の名無しさん
06/11/01 02:38:05 8ipRzfCa0
眞子智実選手が今何をされているか、おわかりになる方おられますか?
468:音速の名無しさん
06/11/01 07:12:58 v/38dVb40
千客万来だなw
469:音速の名無しさん
06/11/01 08:19:37 9QgaGyxj0
>>466
ボスの尻を舐めろという猿山の法則です。
470:音速の名無しさん
06/11/01 09:48:00 FaXbemLX0
>>467に便乗して質問。
こんなレスを見たんだけど、
766 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 22:10:17 ID:Akq6r5vq
>>730
今さらくだらない噂カヨ。
ソースだせってより、マシンは違うけど同チームでやるわきゃ無いだろ!!
薬物騒ぎで眞子叩くヤツいるけど、レーサーとしては凄いヤツと思うよ。
坂田も。
だからこそ、便乗ふかしこくヤツは嫌いだ。
「薬物騒ぎ」ってどういうこと?
詳細がわからないので誰か教えてくれるとありがたい。お願いします。
471:音速の名無しさん
06/11/01 15:51:32 z3/ZIR26O
>>モナコで隠居って原田哲也は現役時代そんなに稼いでたの?
宇川とかの方が活躍したように思うけど
472:音速の名無しさん
06/11/01 16:08:45 mNlMi1Nm0
私が厨房だった当時ヤングマシンとかオートバイしか呼んでなくてGPも全く興味なかったけど
モノクロページに「原田5億」とか書いてたのを覚えてる
トップランナーに出てた人はこんな凄い人だったのかと
473:音速の名無しさん
06/11/01 16:23:01 R0qdzlQP0
豪邸でなければモナコ住めるよ。
シュンシュンおじさんも住んでるよ。
474:音速の名無しさん
06/11/01 16:28:58 9QgaGyxj0
ホンダやヤマハのワークスって、チームもメーカーが運営しているのでしょうか?
来年エックルはイルモアと組んで、カワサキはワークスを直営にするという
話がありますが、チームスタッフ他もカワサキが直接雇うということなのでしょうか?
ワークス以外はグレシーニやテック3などがチーム運営していると思いますが。
475:音速の名無しさん
06/11/01 16:55:36 v/38dVb40
>>473
お金だけの問題じゃないからねモナコに住むのは
これ以上はぐぐれば分かるよ
476:473
06/11/01 17:02:25 R0qdzlQP0
>>475
ウィキでチラッと見たけどなんか時間掛かるんだね。
失礼
477:音速の名無しさん
06/11/01 18:20:24 78y1LmNq0
眞子は川崎の開発ライダーって聞いた
478:音速の名無しさん
06/11/01 18:55:17 0ItRgAylO
初耳ですよ。
479:音速の名無しさん
06/11/01 19:07:49 z3/ZIR26O
ノリックのmotoGP復活はあり得ますか?
480:音速の名無しさん
06/11/01 19:40:29 v/38dVb40
>>479
無いとは言えんな
481:音速の名無しさん
06/11/01 19:52:02 5MZpPDly0
ノリックは体格もあったし、期待したんだけどなあ。
最低でも、ランク3位以内にはなって欲しかったね。
482:音速の名無しさん
06/11/01 20:01:53 CaGzRqwD0
>>471
アプリリアがめっちゃ金くれました。
つか、1009より活躍してるだろ、原田は。腐っても世界チャンピオンだぞ?
483:音速の名無しさん
06/11/01 20:10:43 v/38dVb40
>>471
世界の原田ナメんなよゴルァヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
484:フラッド ◆qNBVIjZucY
06/11/01 20:24:11 V5q6omYI0
宇川って万年2位の印象しかないな。
485:音速の名無しさん
06/11/01 20:26:24 PbXn9Esl0
おまいらって本当に1009が好きだな
486:音速の名無しさん
06/11/01 20:47:54 sAcCOkpS0
>>464
互角だったように見えるお前の目は節穴。
双方自然吸気で同じ回転数で同じ排気量なら、2ストは4ストの2倍の燃料と空気を消費する。
電気点火エンジンだと、2ストは4ストに図示燃費率(効率)が全然敵わないけど。
487:音速の名無しさん
06/11/01 22:46:58 z3/ZIR26O
今ロッシとヘイデンがNSR500に乗って参戦したら中野と玉田のRC211Vに勝てますか?
488:音速の名無しさん
06/11/02 05:30:41 1punXcEI0
神様、>>487に答えてあげて下さい
489:音速の名無しさん
06/11/02 05:31:24 1punXcEI0
462 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/11/01(水) 00:19:11 ID:z3/ZIR26O
上田昇 東雅雄 青木宣篤 原田哲也は今何やってるんですか?
464 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/11/01(水) 01:00:10 ID:z3/ZIR26O
2ストの500ccはなぜ4ストの990ccと互角に戦えたんですか?
471 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/11/01(水) 15:51:32 ID:z3/ZIR26O
>>モナコで隠居って原田哲也は現役時代そんなに稼いでたの?
宇川とかの方が活躍したように思うけど
479 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/11/01(水) 19:07:49 ID:z3/ZIR26O
ノリックのmotoGP復活はあり得ますか?
487 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/11/01(水) 22:46:58 ID:z3/ZIR26O
今ロッシとヘイデンがNSR500に乗って参戦したら中野と玉田のRC211Vに勝てますか?
490:音速の名無しさん
06/11/02 09:27:07 LmCQk2hB0
グレシーニなど、ワークスバイク以外がタイトル獲得したことってありますか?
491:音速の名無しさん
06/11/02 14:00:01 LNMpc2pI0
ヒロシの妹っていくつ?
492:音速の名無しさん
06/11/02 16:08:28 ChRrjLQc0
今週の鈴鹿全日本ロードレース観にいこうかと思ってるんですけど
当日チケットで入れる?
493:音速の名無しさん
06/11/02 16:12:20 cQePOzEQ0
余裕
494:音速の名無しさん
06/11/02 16:16:14 Kw9tDfJm0
MOTOGP はTVで見れるのですか?
495:音速の名無しさん
06/11/02 16:17:35 He1FfryE0
>>494
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)
496:音速の名無しさん
06/11/02 16:21:58 N/8MvGeE0
今度出てくるコスワースエンジンと、どっかのフレームの組み合わせで、ワンメイクレースきぼんぬ。
タイヤは、ピレリかどっかのメーカーでいいや。
497:音速の名無しさん
06/11/02 16:30:00 Kw9tDfJm0
>>495
さんくす。
これみると,地方切捨て行政ですか?
498:音速の名無しさん
06/11/02 17:43:02 XMfXkqdO0
衛星電波の届かない地方?
そんなとこまでは面倒見きれんだろう。
499:音速の名無しさん
06/11/02 18:00:44 5XePTY+70
>>490
そういえば少なくとも1980年代以降には
500、MotoGPでサテライトチームのチャンピオンってないね
500:音速の名無しさん
06/11/02 18:41:16 vQfwcPP6O
2001年のロッシはワークスだったっけ?
501:音速の名無しさん
06/11/02 18:48:58 t+52VZm70
URLリンク(www.youtube.com)
このムービーでかかってる曲を手に入れたいのだけど、何かのCDとかに入っているのでしょうか?
曲名すら分からないのでもうもうここで聞くしか。。。オネガイシマス!
502:音速の名無しさん
06/11/02 18:50:32 AmB7c8v00
>>500
レプソルチームじゃなかったけどワークス扱いだったような・・・
503:音速の名無しさん
06/11/02 19:45:32 N/8MvGeE0
サテライザー
504:タナケン、復活!?
06/11/02 20:33:52 AWW5PCkn0
>>503
ジャスダム?
505:音速の名無しさん
06/11/02 23:31:24 8AcgykG20
原田はモナコに隠居っつーより、アプリリアと契約した時に
モナコに住んでくれ、と言われた、と本人がTVで言うてました
506:音速の名無しさん
06/11/03 02:25:49 YCeI1ygi0
>>501
俺ならこれ同時起動して録音してwavで保存。
切った貼ったでmp3化するなりしてRに焼いてカーステで聞いたり。
URLリンク(www.cycleof5th.com)
URLリンク(zetubou.mine.nu)
507:501
06/11/03 03:20:27 fRh6Vf/s0
>506
ありがとう!
曲名は分からなくてもコレで好きな時に聞けるようになりました!!
よーしパパこれで着うたフル作っちゃうぞー
508:音速の名無しさん
06/11/03 16:18:51 u0yuBGlHO
MotoGPとWSBはどう違うんですか?
509:音速の名無しさん
06/11/03 16:26:24 pkSVviEcO
>>507
うpよろ。
510:音速の名無しさん
06/11/03 16:40:33 KScyfhI10
>>507
MotoGP プロトタイプ
WSB 市販車ベース
511:音速の名無しさん
06/11/03 20:21:57 L1eYZ0330
ドカティはマルボロのロゴ隠してるのに
ヤマハはキャメルのロゴ隠してないのはなぜですか??
キャメルってたばこじゃないっけ??
512:音速の名無しさん
06/11/03 20:23:06 Xm/+yaJU0
>>511
マルボロは自主規制してるだけ、この質問秋田