視聴率ばかり気にするドラマ板バカ住人at TVD
視聴率ばかり気にするドラマ板バカ住人 - 暇つぶし2ch1:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/08 19:29:31 V/JGF/vT
ドラマの質自体よりも視聴者の質のほうがもう末期状態だな

2:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/08 19:37:46 YsrtpRlR
2なら1が最もバカ

3:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/08 19:58:52 1FD7jRc/
>>1は相武紗季ファン

4:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/08 20:09:26 sPzyff/4
お前電話男か?

5:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/08 20:16:44 1FD7jRc/
>>4


6:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/08 20:46:30 kWGkRN/1
>>1
昔は違ったけどちょっと前からはそうなったね

7:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/08 22:09:09 JVMKHKTp
まあ、自分の感性が信じられないヤツが増えたか
もしくは、今の2ちゃんの様に
イナゴの群れの如く、大きなモノに巻かれていないと安心出来ない
無個性な奴らが増えたんだろうね・・・

8:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 00:17:58 H4vfvHcT
また無駄な単発スレで資源の無駄遣いか?
こんなのこのクールだけの一時的な、些細な問題だろ。
でも粗製乱造になってる事は確かだよ。
各社宅送の締め付けが強く、現場がなし崩しの流れ作業化してることも大きい。
組織の金は行かして使え。
結局は己に返って来てしまうんだからな。

9:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 00:24:12 H4vfvHcT
粗製濫造
生かして使え だ。
ったく、クソIME腹立つなあ

10:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 01:19:56 HMAFmlk7
一番視聴率を気にしたり、左右されたりしてるのは
視聴率によって内容変えたり、打ち切りにしちゃう
他でもないドラマ制作者やテレビ局自身だと思うけど?

11:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 01:42:50 M/KaZ21w
>>1はレガッタの低視聴率が気に入らねぇんだろ、きめぇw(゚ω゚)

12:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 01:45:03 DsmIFTKK
サプリ説はどうだ?

13:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 01:46:41 +fAPGsHg
>>10
制作サイドが数字を気にするのは当たり前
それで飯食ってるんだからな

しかし視聴者には何の関係もないんだよ
ヲタの自己満足だけだろ

14:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 01:57:57 jyMjaet7
>>1は某糞ドラマが20パー行くとか
工作してた(いまだ工作中?)テロ朝社員か?w

15:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 02:11:04 vqc4RpTU

視聴率を一般人に公表してるのがまずいんじゃない?
業界内の極秘情報という事にしておけば視聴者は心おきなく自分の好きな番組を見れるようになる。

ラジオは聴取率なんて滅多に公表してないでしょ?



16:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 02:42:57 WBGhkCBJ
住人にも色々居るわな。特に深夜は(w
窓とか一切無い職場で、一晩中根気の要る?仕事してる人もいますよね。。

17:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 07:21:26 P3/NeSRZ
公表しないと人気捏造が出来なくなるし番組スポンサーも何がしのCFに任意のタレント起用
した企業も言い訳が出来なくなる。広告代理店も悪事を働きにくなる。
自作自演の世界。
ネットで話題にすらならないドラマの視聴率が高いという不思議な現象が起こり・・・
電通を利用するとVR計測の視聴率が高かったり・・・
公表しなければこんな不思議な現象は起こらない。

18:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 12:28:38 rU0HDZs2
視聴率を公表しなくなったらキムタクの価値が激減しちゃうじゃんw
本来は内容や演技で評価されるのがいいと思うけど、それって曖昧だから
やっぱり視聴率という形で成績つけるしかないのかも
でも2ちゃんやる前は視聴率なんて気にしてなかったけどね
テレビが駄目になった一番の原因はネットだと思う

19:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 12:49:11 jk8/QoEd
同じ様な面子の同じ様な話を濫造している日本のドラマなんか視聴率取れなきゃ何の意味もない

20:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 12:49:28 Brjb2w75
だから価値なんて業界関係者だけがわかればいいんだよ
一般人には数字による価値も糞もない

21:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 13:03:47 ii/Sb1TG
 

22:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 13:14:59 Brj8po2x
視聴率なんて何の意味もない調査だってこと皆が判って来たからこそ
いや意味があるぞと必死に洗脳活動し始めた
実際に洗脳されちゃってる馬鹿もいるだろうな

23:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 13:15:33 gxnX4kvG
映画でもスポーツでもイベントでも政治でも数字で煽り数字で数字で評価される

視聴率を世間に公表するから数字を気にするあまり質を低下させたという考え方
が有るが、それは間違いだ。視聴率の良いものほど内容が優れており、いい加減
に作ったものは数字が低いのが実態だ

24:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 13:31:36 gxnX4kvG
人気が有るとされるタレントを掻き集めてドラマを作ったが演技力が足りず思わぬ
低視聴率になったドラマについては制作責任者自身の問題なのだ

25:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 13:59:20 PkmRgxJl
数字の奴隷になってる奴って気の毒。ロボットみたい。

26:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 14:39:03 8xs/vq4f
視聴率気になる奴はジャニオタ
「〇〇くん出てるから視聴率高いよねー さっすがぁ」ってな感じ

27:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 20:05:07 X/dDXucJ
映画・スポーツの観客動員数と興行収入は捏造なのに誰が評価するって?
ごみ工作員いい加減にしろや。

28:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 20:37:38 nEXbTu6J
脳にコンピュータチップが埋め込まれ、GPSが取り付けられるようにならないかぎり
消費者がどこで何をみているか、正確に把握するのは不可能に近い。
邦題「テレビCMの崩壊」より マーケッティングコンサルタント Joseph Jaffe

29:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 21:04:51 X/dDXucJ
技術的にはできます、私がモルモット第1号です。
ひとつだけ問題がございまして・・・

30:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 21:17:54 P/4iosuX
>>26
( ゚д゚ )

31:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 21:50:03 HMAFmlk7
だ~れも観ないようなつっまんないドラマ作るのが
悪いんじゃん m9(^Д^)プギャー

32:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 22:43:47 sqmaM132
誰も見ないようなドラマなんて存在しない訳だが。

33:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 22:50:19 HMAFmlk7
>>32
いちいち、わかりきった揚げ足とってんじゃねーよ
キモいな。

34:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/09 23:31:08 vqc4RpTU

日テレの視聴率操作事件で多くの人が「視聴率にばかり執着する姿はみっともない」と思った筈だったが、
ネットを中心に「いや、視聴率こそ絶対神。数字こそ全て」と流布した輩が現在の流れを作った。

勿論こんな言論がまかり通るメディアはネットのみで、TVやラジオや新聞雑誌で識者が上記のような発言をしたら
袋叩きにされるだろう。



35:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 00:16:05 SttHive6
視聴率が取れないってことは取れないだけの問題が何かあるってことだよ
その番組に

36:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 01:41:40 z6uDNzNA
>>35
ここは視聴率ばかり気にする奴を批判するスレなんだから
君のレスは場違い。
そういう話は視聴率スレでやってください。

37:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 01:54:01 JDSU8gn/
>>1
視聴率スレも本当は板違いなんだけどなw
板違いな視聴率スレがテレビドラマ板にあるから
視聴率話が多くなるというのはある。
自分に都合の良いスレならルールなんて無視だ。

テレビドラマ板はこういう人達が集まる板なのです。
バカなのは重々承知している。わかったら糞スレ立てるな!

38:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 02:19:43 z6uDNzNA
視聴率スレが板違いって何故?
自分はあんなスレは大嫌いだけど
べつにルールは犯していないと思うんだが。

39:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 02:27:55 JDSU8gn/
★ テレビドラマ板の対象

1.現在放送中のドラマ(再放送・時代劇は除く)
2.放送予定のドラマ(ソース必須)
3.本放送終了後1年未満のドラマ
4.製作関係者(脚本家・製作者等)に関するもの
※但し、芸能人は除く

これを見ると
視聴率スレは対象外のスレだということがわかる。
つまり板違い。

40:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 10:43:13 BNW20H4g
>>1は自分の好きなドラマが低視聴率でバカにされてるのがムカつくのかな?
でもここはドラマ板で、一般の人よりドラマが好きな人達が集まるスレなんだから
自分達が気になってるドラマが一般的にはどれくらい数字とってるのか気になるのは当然でしょう。
新聞やテレビでも普通に視聴率ランキングとかやってるし。
どうしても視聴率を気にする一般人が嫌ならまず、情報を教えてくれる視聴率を公表する
テレビ局や新聞に苦情を出すか、もうこの板には来ない事だね。

41:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 11:10:12 21G9MV1r
でも他番組と視聴率を比較することによって
低視聴率番組を揶揄したりして
荒れる原因にもなっているけどなw
ドラマ板において視聴率は
気に入らない俳優やタレントを煽るための道具みたいなもんだ
1はこういうところが嫌なんじゃね

42:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 12:00:17 TB1NcCY5
でも正直、視聴率を盾にして本気でけなしたり、煽ったりしたりしてるヤツが
いる事に、俺は呆れ返ったけどな・・・
視聴率スレにいる連中とか、なんつーか浅過ぎるわ。
自分で判断出来ずに、とりあえず大多数の方に付いとけ的な奴らの集まりじゃん・・・

43:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 14:04:50 BNW20H4g
>>42
それは2ちゃんだからしょうがないYO!

44:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 14:42:13 6Z8Qe1Vh
フジ月9「のだめ」で視聴率奪還だ!
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

45:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 14:46:07 sow4ukDO
上野じゃねぇ弱いなぁ

46:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 14:54:05 SttHive6
ドラマ板の対象が作品スレと製作関係者個人スレだけなんてバカな話しは通用しない

47:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/10 17:53:28 dVnFOK7L
嫌いな芸能人の番組が低視聴率のときはちょっとうれしい。

48:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 00:16:39 S1Z4HAt0
>>40
あんたは見当違いだろ
情報を公開する局などのマスコミに文句はない、サービスの一環なんだから
おれも>>41の言う通り、一般人が数字を知ることは全く構わんが
視聴率を利用して煽りまくるやつらが五月蝿すぎるな

49:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 00:42:51 oaTw4NOY
最近のドラマは糞ドラマが多すぎだわな
視聴率調べが楽しみな理由の一つ


50:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 00:58:33 aYSGYLuJ
視聴率スレは隔離スレだったのに電通バカ社員がどのスレでも活動するようになってしまった

51:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 01:01:40 knv8fYGF
別に視聴率なんてどーでもいいけど
ここの住人達に不満があるんだったら
グダグダ言ってないで来なきゃいーじゃん。
マジキモイ

52:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 06:28:28 9JejyVty
>>51
視スレ住人乙

53:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 07:58:42 ZdOSBSnq
視聴率を重要視するのはメディアも受け手も同じだ

54:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 09:09:42 ylq838Ks
何で受け手が視聴率気にすんだよ、アホか。

55:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 10:18:22 W9iSaIh+
 

56:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 12:07:25 6YdFi2gi
>>53みたいなのを、本気で思ってるのが残念ながらドラマ板クオリティ

57:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 12:14:59 vzmjcqmt
某大手プロダクション,大手広告代理店,TV局 
この3者のズブズブの、持ちつ持たれつのトライアングルに、
スポンサー企業と視聴者は騙され、踊らされてるだけなんだよ。

58:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 13:42:34 knv8fYGF
でも紅白やWカップやこの前の亀田の試合だって、次の日はワイドショーで
視聴率の話題を必ずやるでしょ。それこそ歌やスポーツに視聴率なんて全く関係ないと思わない?
そりゃ自分の好きなドラマが低視聴率理由に叩かれたりするのは嫌だけど
彼らは局の大コケを楽しんでるだけなんだから気にしなきゃいいじゃん。

59:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 17:01:23 pYXEq+wA
高視聴率=質の良いドラマ、低視聴率=質の悪いドラマ。
こういう風潮にうんざりしているドラマ板の住民が多いのは事実。
特にここ2,3年はその傾向が加速している感じ。
自分の感性を磨いて、それに基づいた評価ができる視聴者が、年々減ってるような気がする。

60:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 18:52:38 6YdFi2gi
>>59
そういう風潮があること自体信じられないよな・・・
音楽でいうと、オリコンチャート上位の曲は良い曲で、下位の曲はクソって事でしょ。
なんつーか、呆れてものが言えないよ。
カタログリスナーならぬ、カタログウォッチャーが支配してる板なんだねココは・・・
洋楽板で言えば、ロキノン系聞いてるヤツって、カッコイイみたいな。ありえねーw
ホント、もうちょっとは自分の感性で判断して欲しいもんだよね・・・

61:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/11 19:30:40 4gPk+pcd
タイム・スポット問わずスポンサー企業は全部が騙されてるとは言えないよ。
これ見た目合法な総会屋対策になってるわけ、そしてペーパーカンパニー等への
キックバックや遊興費(後で返ってくる過剰又は違法な接待)が乗せられている。
そういう企業は広報部所でも気付くよ普通、CF起用タレントが決められていたり
企画して広告代理店へ足を運んでも強引に別のタレントを起用されられる。
こういう背信行為を視聴率や捏造ランキングを用いて社員や株主や世間様を黙らせる。

62:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 16:08:31 jL5lDhbO
ドラマに質なんかいらない
おもしろければ見るし
つまらなければ見ない
アート系作品見たければ金はらって観ろよ
テレビは大衆のもの

63:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 16:32:55 OWoVV9Qf
>>62
>おもしろければ見るし つまらなければ見ない
それがおまえにとっての質だ。視聴率で左右されるのか?


64:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 17:07:54 eExD5A7T
うん

65:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 19:21:51 b4CFIvXR
大衆の嗜好に迎合する事で自尊心を満たしてる奴に何言っても仕方ないw

俺は西遊記やトップカスを楽しめるほど心が広くねぇしwww

66:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 20:02:25 51MFQblY
高視聴率=いいドラマなんて本気で思ってる人いるの?
むしろ子供からばぁさんまで、皆が分かるように作ってるドラマなんか
おもしろい訳がないのになぁ。ごくせんにしろ西遊記にしろ。

67:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 20:12:45 4OyMSNeU
>>66
視聴率スレ行って見ればわかるよw
アソコの連中は業界人以上に、数字にシビアで数字しか見ていないんだよ。

68:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 21:50:00 0kFIA5nS
最近の高視聴率取る秘訣

①人気キャスト使う
②わかりやすい内容or過激な内容
③コメディ
④人気原作付き

まあこんなところかな
逆の事して数字とれたら神

69:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 22:01:13 VA03xu4s
皆それぞれ自分の価値観押し付けるの(゚⊿゚)イクナイ

70:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/12 22:51:18 E4wFD402
>>68
このうち①はかなり怪しげだな。マスコミは数字を見て後から評判を作る。

出演者が大手プロダクションの場合
視聴率良い:「やっぱり凄いXXの人気」
視聴率悪い:「テーマが地味,脚本が悪い,共演者(小さな事務所)が下手」

71:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/13 01:17:36 d5Vzb8od
視聴率はどれだけの人がその作品に「興味」をもったかだから
質とは関係ないかもね
作品が面白いから見た、話題性で見た
なんとなく暇つぶしで見た、好きな役者見るために見た
その違いなんて測りようもないし
それと極端な話、茶の間への視聴率発表は1クールに1度でもいいような
毎週発表(視聴率スレでは毎日)だから荒れるんだと思うw

72:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/13 02:20:24 gaxot2te
質なんか言ってるやつは少数民族の負けおしみ
売れない奴はしね

73:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/13 03:06:48 KibeC+BA
このスレ立てたのって亀梨ヲタ?

74:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/13 04:58:42 6IsLZ801
>>68
1も4も怪しいもんだが。
サプリを見りゃわかる。

75:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/13 05:45:02 p9HqfJYJ
視聴率よりも、そのあとだと思う。
いくら高視聴率だって、あとでDVDが、ぜんぜん売れなかったり、
いくら低視聴率だった、あとでDVDが、すごく売れたりするよ。
すばらしいドラマの結果はやっぱりあとでなんだよ。
クドカンドラマは良い例だ!

76:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/13 05:48:19 xf6H0fvD
>>75
フジの部長もそれは認めてるみたいだね。

760 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/07/09(日) 03:05:39 ID:cfKdBxuX0
視聴率の根源に関わる発言
フジテレビの水口部長曰く
「今の時代はもう視聴率の高い番組を作ることに意味は無い
それよりも、DVDやグッズなどマルチに展開できる番組を作る方が
はるかに効率がいいからです」
ラジオ放送室より

761 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/07/09(日) 03:13:53 ID:cfKdBxuX0
高須「水口さんが言うには、じいさんばあさんに媚びた番組作って
高視聴率取っても、実はそんなに大した儲けにはならないんやと
リチャードホールって番組あったやろ?あれ、確か視聴率悪くて
打ち切られたんやけど、でも制作費とかはDVDやグッズの売り上げで
全部ペイ出来たんやて、だから今は本当にもう視聴率なんて意味無いのよ」
ラジオ放送室より



77:νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINBo26
06/08/13 23:42:51 2vxMR90n

   ノ川ヽヽ
   ( '▽')y━~~ <おい、糞アソチども。よ~く聞けよ。
    乙__⌒⊃   彩ちゃんのスケジュールは、2年先まで決まってるそうだ。

   ノ川ヽヽ
   ( '▽')y━~~ <俺の地域では野球の影響で、聴けなかったけど。
    乙__⌒⊃    お前らカスが、こんな所で叩いても無意味だよ。

78:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/13 23:55:19 MGXmzhtn
 

79:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/14 00:30:54 wTnUqdnU
>>75
それどうかなぁ
カスドラマでも出ている俳優のヲタが多ければ多いほど
DVDは売れるもんだし。旬な俳優ならなおさら。

80:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/14 22:42:54 yoY95o2Y
>>67
視スレの住人って、半分くらいは業界人じゃないの?
あとプロダクション関係者も結構いそう。
あそこの足の引っ張り合いは、相当なもんだし、はたから見ていても醜いものがあるね。

81:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/14 22:55:08 gExJc0Tl
じゃなくてテレビ誌含め紙系の人が一定数いる。
芸能プロ関係者は確かにいるね。よくその隙間あるなとも思うが
よくよく考えれば空き時間はスタッフに比べりゃ十分だ罠。
本当の関係者は、やってるクールはまず書き込めない、多忙で。
スタンバイのクールなら十分見れるし書けるのは確かだが…

82:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/14 23:39:46 Vrlkj7/I
>>76
それは極端な例だろ
視聴率で局の収益が決まるのは変わらん
所詮数字のとれないやつの戯言だわなw

83:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/14 23:46:42 Jkh4Jx0o
視スレと予想スレには確実にフジテレビ関係者と思われる人物が常駐してるよね。
他局叩きの文章の使い方が一定だし、単なる一般人とは思えない情熱を感じる。


84:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/15 00:35:03 dWLjDvYQ
このスレ立てたのって低視聴率に悩む亀梨ヲタですか?

85:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/15 00:57:05 0N8jN4BZ
レガッタかタイヨウヲタでしょうな。
サプリは上がった日だから。

86:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/15 07:19:24 b3OqymIr
普通にダンドリのキモヲタだろ。

87:1
06/08/15 14:26:33 fW+4nxA7
山田くんのファンですが何か?

88:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/17 19:15:44 3XoCZUTm
>>84-86
視聴率ばかり気にしてるやつの典型的バカ思考

89:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/19 10:46:56 xZB3h6fE
視聴率は業界人だけ気にしてろ。純粋なドラマヲタは内容が良ければ良し。

90:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 01:15:33 9xOIAgNy
>>89
その純粋なドラマヲタがドラマ板内で少数派になりつつあるのを感じる。
実に嘆かわしいことだが。

91:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 01:35:04 lJTTX8VT
視聴率が高いドラマ≠良いドラマ

92:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 01:41:30 /WdE9eZi
そうだね。ヒーローもプライドも駄作だね。
サプリは視聴率低いけど亀梨くん出てるから良作だよね。

93:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 01:57:44 lJTTX8VT
>>92
なんてレベルの高い釣りだ・・・
サプリが良作とは思えん。
『ひとりぼっちの君に』とか『あきまへんで!!』とかは視聴率は低かったけど
良いドラマだったと思。
あと、木更津キャッツなんかもそうだよね。
視聴率は10%前後。なのに映画化、成功。

94:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 02:28:06 NGzKg37e
超低視聴率打ち切りアニメ
「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」

平均視聴率一桁
「新世紀エヴァンゲリオン」

いずれも映画版は大ヒット。


95:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 02:28:16 qVgVblZL
数年前の「高原へいらっしゃい」のリメイクもかなり名作だったけど、
裏がコトーで視聴率とれなくて打ち切られた…
だから必ずしも
良作≠視聴率
ではないと思う。


96:95
06/08/21 02:30:54 qVgVblZL
間違えたorz
○ 良作=視聴率
× 良作≠視聴率

97:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 02:39:51 zbZer4M5
何で視聴率なんかで甲乙つけたり騒ぐんだろ。
低くても良い作品いっぱいあるのに。
マスコミが良くない。

98:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 02:54:15 nu55lvSs
ss

99:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 03:35:40 3VVnveCg
今期ドラマで視聴率がとれなかったオタがたてた糞スレ。今期は多すぎて誰のオタかはしらんがな

100:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 03:42:21 9xOIAgNy
>>97
つーか、2ちゃんねらーは日頃マスコミを目の敵にしてるんだから
その調子でマスコミの視聴率主義も批判すればいいのに
それをせず、同調して視聴率悪い作品を叩くんだもんなぁ~
まったくあきれるよ。

101:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 03:52:29 UJ3e/dHD
「視聴率低かったけど名作だと思うドラマ」
とか
「世間の評判と自分の評価が逆のドラマ」
とかのスレ立てればいいじゃん

102:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 04:45:12 X6OpEKY9
下北サンデーズが駄作なのは間違いない。

103:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 04:48:00 PwPeCQVJ
>>101
前者はともかく後者は叩き合いになって荒れるだけだ

104:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 05:17:48 Q93H17Ok
最近はドラマ板の住人が演出家や脚本家のblogまで赴いて、
低視聴率を馬鹿にしたり批判したりしてるからな。
エスカレートしすぎだろう。

105:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 05:26:48 X6OpEKY9
野球板の視スレの影響なのだろうか・・・・・

106:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 06:20:47 6qLbIC64
上戸ヲタの乱心ぶりは醜いの一言。堤のブログまで荒らしてるし。

107:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 06:23:30 Ls3Ejt3Y
セカチューも低視聴率だったけど作品自体はよかったよな。

108:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 06:25:44 H/dbcKOW
低かったか?アレで金10を蘇らせたんだが
当の山田はタイヨウで金10終らせたけどなw

109:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 06:51:24 8zXgAIpY
レガッタは視聴率関係なく駄作だよ
主演の4人の名前見て見る気しない

110:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 07:27:52 NGzKg37e
金10蘇らせるのは機関銃か、それともやはり花男か。


111:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 07:39:10 6qLbIC64
金10は視聴率低くてもQUIZとかいら夏みたいな名作があるから好きだ。

112:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 23:34:32 3VVnveCg
視聴率悪いドラマが良作っていいたいのは、低視聴率を叩きだしてる俳優のオタの言い訳。そんなにいいドラマならどうして見ないんでしょうか?

113:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 23:39:51 fmObLSV5
>>112
論点がずれている
視聴率が悪いドラマ=良作じゃなくて
視聴率に関係なくいいドラマも悪いドラマもあるってだけ
数字で一概に内容の良し悪しを判断するのは愚かだということ

114:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 23:46:22 08+SYNDR
>>112
随分極端なことを言うね。
世の中というのは、良いものすべてが売れてるの?
売れているものすべてが、良いもの?
良いものだが、残念ながらビジネスとしてはしくじるケースもある。
そのために、マーケティングというものが重要とされるんじゃないか。
ヒットするかどうかは、必ずしも質の良し悪しとは比例しないんだよ。

115:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 23:49:15 0PwAowwI
 

116:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/21 23:58:30 VhU8pjN9
ヲタが視聴率自慢をするのはいいんだが、ヲタが視聴率を自慢してるわけでもない
関係ない奴を引き合いに出す手まで、いかに自分の贔屓が優れてると勝ち誇るのは止めて欲しい。
自慢するからつつかれるんだろうに、つつかれると自慢してもない奴を引き合いに出すな。卑怯者。

117:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 00:01:43 ukfkoy3W
>>1
まぁ何だかんだ言って、自分自身視聴率を気にしてるから
こういうスレを立てる訳で。

どの作品のヲタかは知らんが
心底好きなドラマならば、数字の事で何言われようと
華麗にスルーすればよろしい。

118:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 00:03:27 NGzKg37e
視聴率が良いドラマ=良作 という論理が成立するなら
ヒット曲=名曲 という論理も成立するな。

要するにヒット曲連発のオレンジレンジは神アーティストって事だ。


119:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 00:17:31 +MwGnSNR
視聴率が絶対的なものなら亀田は国民的ヒーローってことか?
それは絶対に、この先もありえないw

120:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 01:05:58 CuyVVQKj
このスレの人が一番視聴率気にしてるね
一般人はそんな気にしてないよ
だいたいドラマを重く見すぎw
ただの娯楽じゃん

121:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 01:07:45 I3vO3xvW
明日が楽しみw
サプリが9.5

122:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 02:10:08 c0Qn0lkm
>>120みたいな人は自分のことを言われてるんじゃないかと
気になってしかたなくて厭味を言いに来てるんだろうな。
お前が気にするなよw

123:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 02:48:57 Fanlrbfh
数字で判断するなというなら視聴率悪くて良作だったドラマって何?

124:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 02:51:49 5AT/TF9x
こんなのとか?
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

125:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 02:52:11 myvOViEi
>>123
それが答えだ
いら夏
木更津
小津先生

あたりかな。


126:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 02:58:40 SScNk7rF
数字で判断するなというか、数字ばかりで判断するなってことでしょ。

127:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 03:57:54 Dew/3se8
ビッグマネー!とか

経験上、視聴率が低くても内容で盛り上がるドラマはあまり視聴率の事が
話題にならない感覚があるな。内容も糞、視聴率も糞みたいなドラマの
住人が>>1みたいにこんなスレを立てる

128:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 05:10:52 myvOViEi
>>127
「白夜行」なんてあの視聴率で100スレオーバーだからね。
2chで盛り上がっても数字がふるわなかったドラマの象徴だね。
「いら夏」も酷い数字だったけど俺は神ドラマだと思ってるよ。堤のドラマで一番好き。
当時は2chにいなかったけど結構盛り上がってたんじゃないかな?

あと「白線流し」なんかも連ドラの時は全然数字取れなかったよね。


129:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 05:18:57 F39i36c3
さて、昨日第1話の視聴率が出ました。
12.6%(関東地区・ビデオリサーチ)。
正直言って、決して高い数字ではありません。

自分でも、もう少し取れるかなあ、と思っていたので、聞いた瞬間はちょっとショックを受けました。
視聴率が全てじゃないよ、とか、ビデオで見た人もいっぱいいるよ、
とか、いろいろ回りの方は言ってくれるのですが、
それでも視聴率というのはプロデューサーにとってかなり重い意味を持ってしまうものなのです。

あんなに頑張ってくれた剛くんやユースケさんたち出演者陣、
そして全ての力を出し切ってくれたスタッフ陣に、
何て言おう・・・などと思いながら、朝からロケをしているみんなの所に向かいました。
すでにみんな、電話で視聴率は知っていたらしいのですが、相変わらず活気に満ち溢れた現場で、普段と変わらず笑い声が上がっていました。

ちょっと緊張しながら、剛くんとユースケさんの控え室を訪ねると、剛くんが

「もうちょっと取ってもよかったですよねえ。
 でも、作品としてはメチャメチャいいものになってたから、大丈夫やと思いますよ」

と、笑いながら言ってくれ、ユースケさんも

「いや、自分以外の役者さんたちがみんな、すごい演技をしていて、
 あらためて、俺こんなすごいドラマに出ていたのか!って思っちゃいましたよ。
 視聴率なんて、これからじわじわ上げていけばいいんですよ」

と興奮気味に話してくれて、ずっと胸の中にあったモヤモヤが一気にパーッと晴れていく気がしました。


130:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 06:42:04 6JKFhqfZ
白線流しくらいのレベルになってやっと良作だと言えるが
基本的に数字も取れてないのに面白いとか言っても説得力がまったくないな

131:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 06:52:31 ezVk36Vv
白線流しなんて糞ドラマじゃんw
普通の高校生の日常を描くというコンセプトなのに遭難とか記憶喪失とか暴力事件とかアホかと思ったよ。
いら夏とかハンドクレベルになると普通に良作だと思うけどな。

132:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 07:27:34 CuyVVQKj
良作で低視聴率…枠が弱い、出演者が地味or避けられてる、内容が判りづらい

駄作で高視聴率…枠が強い、出演者が人気or旬、内容が判りやすい

最近コメディばかり視聴率高いのは、
頭使わなく見やすいドラマが求められてるんでは?
高い料理よりファーストフードのほうが買いやすいというか

133:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/22 07:38:02 IkdmNEzM
BGM代わりにテレビ付けてる人が多いから、BGM代わりになる番組が高視聴率

134:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/26 08:20:43 /LE/Hqau
下北サンデーズは本当につまらないからこの低視聴率も納得

135:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 15:22:37 XWhgBSn0
視聴率ほどあてにならんもんはない。

136:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 15:54:50 d+y957L6
視聴率ほどどうでもいいものはない。
見てる人にどんな意味があるというのか。
そんなものは作る側、スポンサーにまかせておけ。
偉そうだぞ。関係ないくせにああ。

137:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 15:56:40 d+y957L6
常時age進行だ。
お前になんの関係があるというのか、説明しろ。
関係ないだろ。

138:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 16:01:43 8jj+uz6Q
自分自身に誇れるものがないと、自分の好きな番組が高視聴率というだけで
まるで自分がすごいかのように錯覚するんだよ。
恥ずかしい行為だけど、こんなことで満足できてるんだからかわいいじゃん。

139:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 16:32:36 /o1uQbrW
>>133
視聴率高くてもいい作品は多い。
多くの者が見るということは、それだけでも一つの評価。
BGMの代わりだけとはいえない。
逆に、視聴率も低く、ヲタ以外には良作認定や満足を得られない作品も多い。


140:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 18:14:25 jCYiLhBF
>>139=主客の区別もつけられない日本語に不自由なクズ

141:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 20:24:04 GZGp43dN
「北の国から」って連ドラ放送時は視聴率芳しくなかったんだってね。
でも最終的にフジの財産ともいえるドラマになった。
視聴率に左右されず良い作品を作ろうという姿勢が今の製作側にあるといいけど。

あと、今は好きな番組は録画して裏のどーでもいいレベルの番組を見る人も多いと思う。
視聴率=人気とはいえないよね。視聴率以外にも番組の良し悪しを図る目安になるものが
あるといいのに。

142:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/08/31 21:24:20 HUkXNl5n
>あと、今は好きな番組は録画して裏のどーでもいいレベルの番組を見る人も多いと思う。

失笑ものの意見だな
どーでもいいレベルの番組をみて時間を無駄に浪費してるおまえみたいな暇人が羨ましいよw

143:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 01:50:21 bgvKrMw1
何年か前に放送されていた、ビューティフルライフは視聴率30%くらいだったと思うけど、
誰よりもママを愛すが8%
誰よりもママを愛すの方が面白い。

本人の勝手。


144:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 02:14:35 LcChpoAh
ビューティフルライフは最終回41%だよ。


145:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 02:36:48 arG89yo0
はねるのトびらが19%
今期のどのドラマよりも高い

146:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 04:32:44 XcpeKBwE
>>2

147:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 07:28:46 LCAibFFJ
>>141 いや、暇じゃないから、スクリーンセーバーみたいなもんだよ。で、
じっくり腰すえて見たいドラマは録画して見る。
また、ドラマとバラがかさなったらバラ見てドラマ録画のパターンもあるんじゃないかな?

148:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 09:02:56 MYFpgqfJ
視聴率だけでしかドラマを評価できない人と
視聴率に惑わされずドラマを評価できる人の意見の食い違いなら仕方ないが、
2ちゃんには視聴率が悪いというだけで馬鹿にしまくる人が大勢いるから
なんかムカツク。

149:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 09:07:46 8c0FZg85
局が悪いだろ?
ここ最近実行されたキャスティング思い返してみ?
視聴率実績あやかりキャスティングか、行政しかないだろ?
そんな流れ作るからこういう場所で引きずり降ろし、こき下ろしの嵐になるんだと思うよ。

150:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 12:18:10 dKu6LNb7
叩く、あるいは持ち上げる為に視聴率を論理的根拠にするには
視聴率=質、にしとかないと困るやつが多いんだろ。
で、その流れに乗せられてしまうバカが多くあたかも正しい事の様になってしまう。


151:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 13:51:05 Lg0iio1e
そもそもTVドラマ自体もう末期症状だからね。
内容が無いんだから視聴率で語らざるを得ないんだと思うよ?

152:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 14:01:29 MJX+vsMV
視聴率は客観的な評価の指標になるから
これを基準にドラマの評価をされても仕方ないけどな
数字は低かったが質は良かったなんていったところで
主観評価のなにものでもないしよ

153:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 14:06:24 h1JYf2g2
自分が好きな俳優や女優がでて、視聴率がとれなかったとき、
話が面白くない、亀○のせいでない。
とか言って、かばうのは人間の常である。
しかし、「視聴率=質」はきってもきれないものである。
テレビ番組やドラマの評価方法は、視聴率というものしかない。
一部なコアな視聴者が騒ぎ立てても、何の説得力もない。



154:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 14:06:32 p2LoMab/
>>7
評論家気取りの行き過ぎた感性も問題だがね
感性というか思い上がった主観か

155:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 16:46:47 MYFpgqfJ
主観や客観という言葉がちらほら見られるが、
視聴率だけでドラマを評価する人は果たして客観的立場にあるのだろうか。

自分の感性だけでドラマを客観的に語ることができる人なんて、
一握りしかいないだろう。
その他大勢は、ただそれを真似ているだけだ。
ならば素直に好きなドラマを好きと言う方がよほど潔い。

もちろん粘着ヲタは、その限りではない。

156:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/01 17:58:01 LCAibFFJ
多数決は民主的ではない、不平等なやり方だって言われるよね。
視聴率だけで語ると、確かに最大公約数的に人気のあるドラマは作られるけど、
皆同じような内容、志向になってしまうんだよね。
それが嫌だ。一般向けでなくても、実験的な内容でも製作できるようなドラマ界で
あってほしい。

157:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/03 00:57:29 Xz9KnJuh
本当に視聴率=最大公約数かも大いに疑問だ。
事実上、関東600世帯のサンプル値が絶対的なものとして扱われている。
また、600という数字は、モニタ世帯がランダムにサンプリングされて
初めて意味を持つのだが、その抽出方法が、はなはだ不透明。

元TVプロデューサー・北岳登氏の企業小説「虚飾のメディア」では、
視聴率の算出方法に大いに疑問を持ちながらも、それに振り回される
TVマンの姿が描かれている。
例えばXX線の沿線にモニタ世帯が多いという噂を聞いて、
沿線の街の特集をやったら本当に視聴率が上がったとか…。

158:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/03 09:21:29 rG6gZq2k
あげ
視聴率はかんけいない

159:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/03 10:09:55 n21cmX1b
テレビ持ってる全世帯に視聴率機械つけたら絶対に変わる。
無理だろうけど。

160:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/03 12:48:52 aDe2pP3v
全世帯に視聴率機ついたら、この役者嫌いだから見るなとか変な運動起こす奴とか出てきて、
それこそ純粋に内容の良し悪しで視聴率が出なくなる。
せめて基準を関東のみにしないで、すべての都道府県の分も考慮したら良いのに。
あと、ビデオ、DVDの録画率わかればね。

161:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/03 19:00:14 /s39yW8L
この数字を使ってんだろな、低きゃ打ち切るし
巨人戦だってやらないものな

162:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/04 12:07:01 3aQicY90
>>159
それは逆に危うい
ジャニヲタとかが本領発揮しそうw

>>160
そうそう全都道府県を合わせた視聴率も発表すればいいのに
結構地域差があるんだよな

163:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 06:49:51 Uk6ee6Gh
 

164:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 11:47:26 3EVWWxLR
視聴率がいいドラマは8割以上が面白い。
視聴率が悪いドラマはやっぱつまらない。8割以上は当てはまると思う



165:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 20:17:45 trA3PmbR
>>164
全てでなければ論理的根拠にならないし
それ以前に「8割以上~」は主観にしか過ぎない

166:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 20:52:40 R2XYlRvt
個人が面白いかどうかは別にして、良く例に挙げられるのが「北の国から」
「踊る大捜査線」どちらも本放送時の視聴率は振るわず。
視聴率は一つの指針であって、全てではない。それにとらわれると、ドラマ全て
同じ内容、同じ役者、同じ演出になってしまうぞ。

167:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 22:31:23 nO4rkf3E
>>166
その2作は別に数字が悪かったわけでもないから。
特に「踊る」は火9時枠で右肩上がりの最終回20越えしてる。

168:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 22:41:58 utg0hTIP
海外ドラマの「ツインピークス」「ER」「ダークエンジェル」「24」「LOST」みたいな長編ドラマ
やればいいのに。「ホワイトハウス」もいい。海外ドラマは作れば必ず使って(放送して)貰えるとは
限らないらしいね競争が激しいと・・。
有吉佐和子原作の「不信のとき」のスレ観たけど、不倫って何ぞや?大人の心理わからんって人達
ばかりが集って賑わってる。幅広い年齢層向けにつくってるのか面白いけど
原作全く使わずに脚本書けないの?と思ってしまう。

169:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 23:06:59 cFQF/310
>>167
ドラマ海猿は低視聴率だった。
俺は2ちゃんも見ていたが、酷いことが沢山書かれていたのを覚えている。
DVDも、あまりレンタルされなかったようだ。

でも映画は大ヒット。
そのとたん、DVDも頻繁にレンタルされるようになった。
いまだに人気商品だときく。

視聴率ってなんだろうと強く思った。

170:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 23:09:35 20iBtnmX
>>169
ありゃ不治のメディア操作だろw
海猿面白い、なんて意見聴いたことないぞ

171:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 23:30:05 utg0hTIP
ドラマの「踊る大捜査線」は面白くて嵌ったけど
ヒットしたから映画化されたのかと思ってた。
私が20前後の頃は邦画全くダメ状態で洋画が主流だった。
犬神家、里見八犬伝ナド角川映画くらいか。今は邦画で楽しめる時代。若い人はいいね。
でもドラマは詰まらない。これじゃ観ないよと思ってしまう。ただで見れるものに
求めても仕方ないか。


172:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/08 23:41:45 1WCrNKlm
>>164
つ西遊記

173:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/09 13:11:59 bNpOH8ME
>>170
海猿面白いって意見は
たくさん聞いたけど??

174:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/09 13:16:13 bq/g7PtD
>>1
レガッタが打ち切りになったからって、クソスレ立てんな。

175:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/09 13:34:44 epYKAm3N
>>173
俺は面白かった

176:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/09 13:47:05 q2z7hnzp
ドラマの質が良ければ高視聴率とれるって訳じゃないよな。
視聴者のニーズにあったものじゃないとどんなに質のいいドラマでも視聴率は取れない。

低視聴率だけどコアファンがいっぱいいて続編・映画化とかして成功したドラマ
 ≒質のいいドラマ
なのかも。
これは昔から変わらない。



177:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/09 13:54:43 niXs/RIr
はあ?
今は大しておもしろくもないドラマでもどんどん続編が作られている世の中だぞ
オリジナルが書ける脚本家がいなくなったから安易に続編に頼る

178:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/09 15:37:27 fvFl8qgX
>>173
俺も面白かった

179:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 00:21:22 AG+uotRe
>>173
わいも

180:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 00:24:48 6TXTzQWa
レガッタ,ダンドリらへんは糞

181:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 00:27:36 AG+uotRe
>>180
なんともいえへん


182:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 00:48:29 5kzF2KcS
俺なんて面白いドラマは全部レコーダーで保存してあとでまとめて見て
保存版にするから、俺みたいな奴が多そうな家庭に調査の機械が入ってたら、
視聴率なんて全く意味ないと思うよ。
逆に面白いドラマ程、視聴率が悪いみたいな。
と、いう事は特に録画する程じゃないけど、なんとなく見ちゃうんだよな~
ってドラマを作るのが一番、視聴率とれんじゃねえの?
「結婚できない男」なんかまさにそれだよね。

183:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 00:58:04 qK3V4Jll
そんな感じかもな
あのドラマは、阿部ちゃんの一人芸を堪能するようなモンで
その場では充分に楽しめるけど、ビデオに撮ったりDVD買おうとは
思わんからな・・・

184:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 00:58:26 YmP5a6vw
>>182
「逆に面白いドラマ程、視聴率が悪いみたいな」
それは極論すぎるw
視聴率が悪くてもおもしろいのもあるがそれはほんの一部


185:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 02:07:36 d3iBNy3r
日本は甘すぎる
アメリカとかじゃ、数字が悪かったら3~4話ぐらいで打ち切る事もあるよ
逆に数字がよかったら、何シーズンも続く、みたいな

スポンサーから金をむしり取って
数字の悪いドラマ作って逆ギレしてる制作者がいたら
勘違いバカ以外の何者でもない
たまーにいるけどねw
プロだったら、面白くて数字の取れるものを目指すのが当たり前
テレビは消費者が買う商品に上乗せされた広告費を使って作られる
決してタダではない、その辺の理解のある、本当のプロなら
オナニーじゃない、面白くて、かつ数字の取れるものを作ってくれると思う

186:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 02:19:41 wKx2bdcu
平均10%ぐらいならおもしれいドラマもあるが
10%切っちゃうと正直な話おもしろくないだろ?

187:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 08:30:39 niGYZ83f
視聴率気にするとどうしても軽く流し見できるコメディ主流になっちゃう。
じっくり腰すえて見たいドラマはそれこそ録画ばかりで視聴率悪くなる。
また、現代は生活様式多様化して夜も家にいない人多いし、主婦なんかも落ち着いて
テレビ見れるのは子供も寝た深夜になる。そういう人はやっぱ録画するでしょう。

188:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 08:46:59 YTH6WPM8
>>185
じゃあ亀田の視聴率がよくて、あれはいい番組だったと
ちがう


189:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 08:52:16 YTH6WPM8
普段街を歩いてるとき視聴率かんがえるか。
視聴率で騒いでるのは2ちゃん脳なんだよ。
まともな人間はそんなこと考えない

190:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 08:55:38 SQ6XNQrn
視聴率は話題にならなくても亀田は話題になるよw
引きこもりはこれだから困るwww

191:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 08:59:41 YTH6WPM8
>>190
亀田はたとえばの話でいっただけ。
視聴率が友達の間で話題になることありますか。

192:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:09:34 SQ6XNQrn
>>191
いい番組なんてのは所詮個人の主観。
視聴率高い番組は話題になるし話題にしやすい。
視聴率が高ければそれだけでも話題にできる。

193:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:13:59 YTH6WPM8
>>192
まあ、ビューティフルなんとか視聴率高かったらしいけど
そんなに人の目を気にするのか
自分が好きだったらいいじゃないか


194:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:17:34 YTH6WPM8
今週の視聴率はどうだったかなあって、ビクビク
そんな奴ばかりだろ
普通にドラマ楽しめばいいじゃないか



195:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:21:24 SQ6XNQrn
普段街を歩いてるとき視聴率かんがえる>>193
お前がそんなこと言ってもナンセンスだ。


196:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:21:38 JWuM8593
しかし、スポンサー企業にとっては、番組を見てもらえるかじゃなくて
CMを見てもらえるかのほうが重要だから、結局視聴率に意味があるって
ことになっちゃうな。録画で見るやつはCM飛ばすから。
その結果くだらん番組ばかりになっちゃうなら大問題なんだけど。

197:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:22:52 YTH6WPM8
仕事中に視聴率のことを考える人はいない。

198:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:24:20 YTH6WPM8
録画予約して、夜見て ああおもしろかったでいいじゃないか


199:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:26:13 SQ6XNQrn
視聴率が話題になるって話だろうがw
何逃げてんだ引きこもり

200:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:26:35 YTH6WPM8
スポンサーなんてしるか 関係ない
楽しけりゃいい
わかりますか

201:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:28:44 YTH6WPM8
お前らに教えてあげてるの


202:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 09:37:57 HOK2eAlC
電話男じゃん
ドラマ板のみなさん相手にしない方がいいですよ

203:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 10:18:43 d2os3zY4
ちがいますよ

204:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 10:40:19 AZww34HR
普通に話を
視聴率とやらの

205:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 10:44:30 AZww34HR
じゃあ聞くが、普通に仕事してる時、視聴率がんがえる?
考えないだろ

206:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 10:47:28 AZww34HR
仕事中でもああ、このドラマどうなるんだろう
 次はどうだろうって考えることは普通にあるとおもうけど
視聴率ねえ
そんな事考えたらよけい疲れる

207:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:02:18 AZww34HR
普段汗を流して仕事してるとき
視聴率のこと思い出しますか?
そこだ 聞きたいのは

208:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:13:51 AZww34HR
答えてよ、視聴率マニアさん

209:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:28:39 PkDED7O4
俺が今期面白いと思ったドラマはマイボスとサンデーズ。
一方は視聴率がいいせいで、最終回も時間延長ですごく楽しみ。
もう一方は視聴率が悪いせいで打ち切り。
最終回は解決のみの駆け足展開で悲しかった。

視聴率は大いに個人に関係あると思うが。

210:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:35:23 gbV7Ih/+
ドラマ視聴率低迷の原因

・女性が携帯やインターネットに夢中
・同じキャストばかりを起用して新鮮さがない
・展開が早く熟年層は韓流ドラマに流れる
・今期はSMAPドラマがない‥‥‥‥らしいです

211:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:37:44 d3iBNy3r
下北サンデーズ、レガッタは酷いデキだったと個人的には思う
役者も演出もバラバラ
視聴率ってある程度正直だなとは思うよ
つまんないものが高いって事はあるけど
面白いものが低い、伸びないってのは少ないと思う

212:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:40:55 AZww34HR
誰ママが視聴率悪くてへんに言われる
勝手だろう

213:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:42:55 AZww34HR
ろくにおもしろくもない結婚できない男が高くて
ぜんぜんおもしろくないけど


214:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:46:44 8ycc1yrG
最近はドラマの視聴率も酷いみたいだな。
テレビ局はどうするんだろうね。

ま、知ったことじゃないが。

215:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 11:48:47 bUN61JPR
ドラマ板の住人はジャニオタや俳優女優オタ

視聴率が取れた取れないでタレントの次回作出演やランク付けが決まってくる

よって必死に数字を気にしている

216:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 12:05:27 qK3V4Jll
>>215
それって、ホントに痛過ぎるよな・・・

217:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 12:09:06 BISPQw3u
業界人でもないのに視聴率云々いう奴はCD売り上げを追っかけてる連中とおんなじで
単にランキングの変動を楽しんでるんだろ。
そもそも視聴率が高かろうと低かろうと
興味を引いた番組を見続ければいいだけのこと。

218:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 12:15:36 PkDED7O4
視聴率が低くて打ち切りになったドラマはもう見れないんですが…
DVD買って見続ければってこと?

219:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 13:15:25 02FTDWny

『 視聴率一桁を出したやつを二度と主演で起用するな! 』
  1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/05/25(木) 11:44:00
    事務所のゴリ推し主演断固反対!
    一桁=世間からNOと突きつけられた人間
    そんなやつは大人しく脇にひっこんでろ!

『 視聴率ばかり気にするドラマ板バカ住人 』
  1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/08/08(火) 19:29:31
    ドラマの質自体よりも視聴者の質のほうがもう末期状態だな

2chの固定ってわかりやすい人種だなw

220:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 18:14:22 5kzF2KcS
これからどんどん高齢化社会になるから、
視聴率がいい番組=じじばばに受けるドラマばかりになりそう。
現に音楽だって昔は演歌なんてランキングに入ってこなかったのに
今じゃ、かなり入ってきてるし(まぁCDの普及もあるが)
ダウンロードとかもあるから、一概にCDセールスランキングだけじゃ
あてにならんが…

221:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 18:35:42 uEarDXgX
だ~か~ら~視聴率がとれなきゃ局が儲からないんだよ
慈善事業でドラマ制作をしているわけではないんだから

222:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 19:13:55 zPFAHG0Q
>>221
だ~か~ら~それは視聴者には関係ない

223:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/10 21:26:05 JWuM8593
>>222
しかし、あまりにも視聴率取れなきゃ打ち切りになるから、その場合は影響アリ。

224:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/11 11:10:54 PW4kwlxd
好きな出演者がいるときは、視聴率なんて見ないようにしたほうが楽しめるよ
もちろん2chにも出入りしないw

225:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/11 13:04:22 eedkE4/z
>>222
だけど、広告費は視聴者(消費者)負担だからなぁ・・・
トヨタがアメリカで、後付で視聴率によって広告費を決める
みたいな試みをするみたいだけど、面白いかも

226:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/11 18:08:42 FU72gWCh
関東地方の人口41,160,149人
2人に1台テレビがあるとすると(本当はもっと多いと思うけど)20,580,075台
ビデオリサーチで調べている台数600台
って事は0.0029%しか調べてないってこと?
統計学的にはOK(無作為に3000人程度を調べる事で日本人1億3千万人の男女比も正確に分かる。数字にすると0.0023%)
なんだけど数字にすると凄い少ない感じなんだよな。

227:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/11 18:16:42 Xst+JzM5
でも、その少ないサンプルでこれまでずっと一喜一憂してるんだろう。
今期だって「マイボス」が好視聴率だと
ヲタが大喜びしてアチコチではしゃぎまわっているが。

228:226
06/09/11 18:23:44 FU72gWCh
やっぱり2人に1台っていう前提がおかしいかもしれん。
うちは4人家族で4台あるし、1人暮らしなら1人1台に決まってるしな。
1人1台位あるかもしれないなそうするとサンプルが全体の0.0015%しかないのか。

229:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/11 18:26:52 9ZgB+/0j
この程度の調査でありえないほどのお金が動くんだから信じられんよなぁ
スポンサーはもっと圧力かけりゃいいのに
それができない現状に歪な力関係が垣間見える

230:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/12 00:54:59 EhahsSku
>>226
あくまでも「無作為抽出」であれば600世帯でOKということを忘れずに。

231:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/12 00:59:50 ElwxInjH
無作為って無作為?
テレビ局関係者や広告会社や制作会社、芸能プロや出版社、
こういうところに勤務してる人の自宅や家族や友人宅は、
含まれるの含まれないの?
無作為なら含まれるよね。
しかしサンプル世帯にそういう関係者世帯が入ってるなら
純粋な数値とは言えないと思うんだけど?

232:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/12 01:02:29 gmb/7nSu
wikiによると含まれない
URLリンク(ja.wikipedia.org)
調査サンプル除外世帯
・マスコミ関係(放送局・新聞社など)に勤めている家族がいる世帯。
・芸能人・芸能関係者が家族がいる世帯。
・国会議員・都道府県及び政令指定都市の首長及び議員が家族がいる世帯。


233:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/12 01:09:16 ElwxInjH
>>232
乙。へー。ちゃんと世帯調査してサンプリングしてるんじゃん。
無作為じゃないってことか。

234:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 02:30:15 QggZGV7z
野球の視聴率の人がきます。


235:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 02:31:04 eozztixS
電話男って奴どこにいる?

236:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 02:32:34 /KpYwbA9
レガッタはみんなHDDに録画してみてるからな


237:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 02:32:53 QggZGV7z
ここ


238:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 02:34:12 eozztixS
レガッタと下北は解説者とカメラアングルが悪いの!!

239:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 02:35:01 hCyM7FRY
エロが足りなかったな

240:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 03:22:31 q5T5TtWb
600台しか調べてねーの?
せめて4桁はあると思ってたわ。
ちょっと少なすぎだろ。

241:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 11:11:27 BRu6j70v
なんにしてもダンドリがコケたのは榮倉のせいだな。

242:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 15:26:31 7JBJbZkp
学園ドラマは女子中高生の視聴者が人気数字の大きな原動力となるが、ダンドリ
は女子中高生を集客するためのエサとなる男アイドルがアイドル自身も役柄も
あまりにもどうしようもなく弱すぎたのもある。

243:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/13 20:20:29 Ph8tDOX7
視聴率分析なんか視聴率スレでやってりゃいいのに
各ドラマスレでまでやってるのがウザイ

244:視聴率の買収疑惑を示すデータ
06/09/13 20:51:53 /2PAJAOQ
321 名前:バーニング視聴率買収の実態?[] 投稿日:2006/08/26(土) 13:52:08
厳密じゃないかもしれないけど、おもしろい結果だと思う
非バー:1、2番手が非バー バー:1番手か2番手がバー

2000年から2005年までの平均視聴率10%未満のドラマの本数

年     00  01  02  03  日テレ操作事件  04  05

非バー  6   10   5   6              11   4    

バー    7   11  15  17              6   2

日テレ視聴率操作事件発覚を境に状況が一変してる

245:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/17 15:38:07 BqMcs9KT
良スレ発見

246:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 13:54:12 QMO0+9B8
25%以上=広く大衆が観る=パターン化したマンネリドラマ
15%以下=マニアにしか観られない=制作側のオナニードラマ

よって20%ドラマが一番バランスのとれた良質ドラマ

247:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:00:30 5F0vGDJF
>>246
なるほど~
だから織田裕二のドラマは良作が多いって言われるのか・・・
ってほんとかよ!?
適当な奴だな~w

248:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:03:27 f9ngQlSl
>>246
勝手に決めるなアホ。

249:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:06:27 oaRWSeqi
視聴率で打ち切りはあるけど自分が見て面白くて毎週みてるなら視聴率100%って思ってるよ。

250:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:07:49 fZEpSOao
視聴率出した役者は次につながる。出せなかった役者はさいなら。
これが現実あたりまえ。だから役者もがんばるしがんばれる。関係ないとのたうってるのは中学生ニートか?

251:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:09:10 rCJnaFDI
600台って、機械持ってる人がドラマ板とか見てたらどうなんだろう。
自分が見たかどうかで一喜一憂されたら、ドラマの内容なんかより数字動かす方が楽しくなりそうだ。

252:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:16:43 QyBzbhqk
>>251
その可能性が否定できないから工作員が活発なんでは?
ヲタの振りした事務所関係者であふれかえってるよ。
CMギャラ収入に直結するからね。

253:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:16:43 QMO0+9B8
一人じゃコンマ何%しか動かせないから楽しめるほどの力はない

254:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:17:02 AYmBxF6y
>251
別にどうもしないんじゃないか?
1人で200台くらい持ったたら楽しいだろうが1台だけじゃねぇ。
大して操作できないし。

255:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:17:50 fZEpSOao
なんかマイボス、結婚出来ない男に嫉妬心剥き出しな人いるな。役者がこけても実力ある人なら
すぐ復帰するから心配するな。

256:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:20:08 QMO0+9B8
コケても復帰できるか如何は役者個人の実力ではなく事務所の力が大部分

257:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:20:58 7i7+0hYp
はにゃはにゃ~?

258:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:24:50 xFhYab3y
視聴率が良ければ、最終回も75分に拡大とか、続編製作につながる。
逆に悪かったら、どんなに続編を希望してもムリだし、
最悪の場合、1話短縮なんてこともある。


259:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:32:18 EOKatleb
>>256
ていうか、数字だけで役者の今後まで決めることに意味がないからじゃないの?
こんな流動的で今の時代にそぐわない計測法で出てきた数字は
悪くても良くても「たまたま」って感じだよ。
視聴率が芸能界の絶対じゃないってこと。

260:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:38:58 fZEpSOao
>>259          いや、あなたには悪いけど絶対なのよ。ドラマの出演者が視聴率を告げられるのが一番こたえるみたいよ。もこみち君元気なくなっちゃったし。
長瀬さんは元気モリモリ。役者が一番気にするのは数字だよ。

261:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 14:42:44 4iIRMJE7
フジは数字に厳しいけど、視聴率悪いと次に続かないということは無いと思う。
それこそ事務所関係のもろもろもあるし、製作側がその役者を気に入って使いたいと
指名することもある。
数字も大事だけど全てじゃないよ。

262:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:07:04 fZEpSOao
>>261          確かにね。実力と運と人間関係。芸能界は厳しいねぇ。礼儀ない人は干されるしね。

263:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:12:27 kvJHjWD9
25%以上、大衆化、マンネリっていったらキムタクドラマ。
流行に乗った王道ドラマで大衆受けする路線をはずさない。作りもキャストも堅実だよ。
織田は視聴率はソコソコ。時たま大当たりって感じだ。
当時亜流すぎてそんな企画で数字とれんの?っていうのを当ててきてるじゃん。
当時踊るなんてせいぜい16-18%。それが今じゃ・・・稼ぎ頭の代表格。
ドラマは視聴率じゃ語れないって代表。

264:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:17:33 4iIRMJE7
>>263 そうだよね。ドラマを作る人はその時の視聴率だけを気にしてたら近視的
視野でしかものを見れなくなって役者やスタッフを育てることが出来なくなる。
その場の結果が今一でも長期的に者を見てよい人、作品を育てることも大事だと思う。

265:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:23:48 4iIRMJE7
あと、キムタクも初期は10数パーセント代の並みの視聴率だったよ。それをしっかり
脇から育てていった。
織田も263の言うように視聴率はそこそこ。
中居も大当たりした白い影の前は日9で一桁出してる。
この時点で見切っていたら踊るやヒーローのヒットはなかった。

266:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:31:57 xljCtgE+
52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/05/27(土) 07:50:52 ID:u14LZ1Ul
フジだと確に一回一桁出しただけでもアウトだよ。関テレだとどうかはわからないが。でもフジは平均一桁が少ないのは企画段階でそうなるのは没にしてるからだろ。今フジで主役してる坂口、稲垣、上戸はみんなあくまで「TBS」で一桁。

261 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/09/19(火) 14:42:44 ID:4iIRMJE7
フジは数字に厳しいけど、視聴率悪いと次に続かないということは無いと思う。
それこそ事務所関係のもろもろもあるし、製作側がその役者を気に入って使いたいと
指名することもある。
数字も大事だけど全てじゃないよ。

フジが微妙に軌道修正?

267:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:40:22 TfTpPCNJ
坂口、稲垣、上戸は事務所の力でコケても主役ができるだけ
弱小事務所ならとっくに消えてる存在

268:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:44:01 4iIRMJE7
坂口はわかんないけど上戸はコケもあるけどちゃんとヒットもある。
コスプレという独自のカラーもあるし使い勝手良い。
稲垣もSPなどでは当ててるし。あとスマップに関してはそれこそフジが
育てた感があるからね。

269:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:45:36 TfTpPCNJ
>>259
視聴率が芸能界の絶対=ギャラも数字で設定

>>261
山田なんてその最もたる存在
石丸がいなくなったら使ってくれる人間はいないだろう

270:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:52:40 EOKatleb
本当に人気がなくて将来性もない役者が
事務所の力だけで主役張れるもん?
見どころがなきゃ使わないよ。

視聴率が役者の将来まで決めるなら、人一人の人生左右する数字が
こんないい加減で不透明で納得いかないやり方で決められてていいわけ?
逆を言えば、すっきり透明で誰もが納得いく集計方法を作ったら都合が悪るくなることが出てくるから
こんな時代遅れで不明瞭なやり方を採用し続けてるのでは?
おまけに、この集計方法は理に適っていると言わんばかりに
マスコミがこぞって記者や似非評論家を使って、出てきた視聴率の裏づけ理由を解説する。

こんな騙し、いつまで続けるの?
いつまで騙され続けるのおまいら?

271:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 15:58:00 TfTpPCNJ
>本当に人気がなくて将来性もない役者が
>事務所の力だけで主役張れるもん?
>見どころがなきゃ使わないよ。

も・こ・み・ち
や・ま・だ
か・め・な・し

見どころある?

272:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 16:01:46 EOKatleb
>>271
あるんでしょ。
あんたただの視聴者?それとも内部事情に精通してるの?
彼らが見どころないと言い切る理由は?
さっきから業界じゃなきゃわからないようなことを断言して書いてるけど
知ったかはいちばんうざいんだよね。

273:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 16:03:22 TfTpPCNJ
あるんだ?
こりゃ失礼

274:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 21:13:07 SXw4SqnR
バーニングによる視聴率買収は明らか
たかだか30世帯の住所突き止めて買収すれば最大5%が操作可能
アメリカニールセンのモニターは1万世帯だ


321 名前:バーニング視聴率買収の実態?[] 投稿日:2006/08/26(土) 13:52:08
厳密じゃないかもしれないけど、おもしろい結果だと思う
非バー:1、2番手が非バー バー:1番手か2番手がバー

2000年から2005年までの平均視聴率10%未満のドラマの本数

年     00  01  02  03  日テレ操作事件  04  05

非バー  6   10   5   6              11   4    

バー    7   11  15  17              6   2

日テレ視聴率操作事件発覚を境に状況が一変してる

275:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 21:36:40 YncaCUKZ
1も視聴率気にしてるから、こんなスレたてるんだろうな。

276:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/19 21:48:09 r63b0JgN
視聴率ばかり気にするドラマ板バカ住人が目障りだからだろ

277:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/20 09:23:23 0q8zCLZx
視聴率なんて気にするのはバカとかおかしい
とか書いてる人が、実は一番気にしてるって事でw

278:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/20 10:19:06 nfIC+ARH
この板で自分の好きなドラマの面白さを語ったところで
「低視聴率ドラマ厨必死だなwww」では話が続かない。
業界内の尺度とは別に、一人一人が各々の尺度をもってほしいんだよ。
こう言うと「客観的でないレスはイラネ」とか言ってくるし・・・

279:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/20 11:36:44 /N0wQGhv
2chに来ないでmixiで語ってろよw

280:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/20 18:06:14 xKGwj2qp
>>279
排他的且つ狭量だな

281:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/22 00:58:52 ZcZgUMuN
でも視聴率って楽しみでもあるよね。
ただフジのはねのとびらとかヘキサゴンみたいなのが高視聴率なのが分らんw
やっぱり視聴率取るのって低冨族を狙うって事なんだなw
良質なものはCSでやる方向なのかなw


282:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/22 12:17:31 3/2bHddY
>>281のレスを見て、視聴率を楽しみにしてるような連中が
どういう奴らなのかがよーくわかったよw

283:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/09/22 17:04:52 zJ7bMsW5
でも良質なんて言葉を使ってるぶん281はまだマシな方だと思う。
質がどうこう言うヤシうぜー!って調子の連中も多いからね。

284:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/01 13:13:46 eVPWndqM
そこに人力舎とタイタンの影が…

285:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/02 10:13:14 N/XP3d9U
実際2chで視聴率調査マシーンを持ってるヤツが出てこないのが不思議なんだけど。

後、視聴率なんて地上波デジタルになったら今の発想は崩壊するけどね。
ネットのアクセス数がシビアにカウントできるように理論上全てのテレビから視聴率が
カウントすることが可能だからね

何故か電通、ビデオリサーチは否定するけど。

286:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/08 12:00:25 aTtHCrSY
実際の視聴率の精度からすると、ある番組が視聴率30%の場合、
他番組が23%を切る程度でようやく逆転の可能性はなくなるのである。
この程度の精度であるにもかかわらず、視聴率は年間二兆円の広告費の
唯一の指標として重宝されている。
「データの罠 世論はこうしてつくられる」より

287:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/12 07:05:20 TApU5WXE
あげ

288:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/12 15:54:36 HnD6x7OR
相棒アゲ
みてね@^^@

289:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/12 15:56:18 g1Rpavj7
自分が好きなドラマを観ればいいんだよ

290:志田未来(無差別殺人)
06/10/12 15:58:50 BDr4sBI8
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる

291:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/14 09:39:00 8mcHCoZg
エヴァ厨乙

292:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/14 10:21:31 a6pIXYMb
>>286
視聴率低い番組で効率的に企業が広告すればいいだけの話

視聴率遊びは擬似的なギャンブルみたいなもの

293:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/16 16:18:43 E4TJlDOZ
世間てものを考慮に入れなきゃ意味の無い数字だよね。
でも、世間の動向を知るには有効な数字だ。
世間なんてどおだっていいという人は無視すればいいと思うし、
世間が気になるという人は、あーだこーだ言って遊べばいいと思う。
俺は、すっごく気になるけどね…。

294:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/16 16:25:39 H83z+kb1
テレビ雑誌全誌で表紙&巻頭記事、うざいほどの番宣、脚本北川悦吏子

この3つが揃って初回視聴率12.8

主演の演技が下手、演出が糞、話が古臭いなど理由は多々あるが、一言でまとめると

「全てが糞つまんねー」

という事で

「たった一桁の恋」になるのも時間の問題かと


295:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/16 17:00:09 49MLQ9SK
視聴率はむしろ主演俳優が気にするだろ
ギャラにひびくから

296:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/16 23:01:48 /y5l3jrP
主演俳優のヲタも、あまりにひどいコケだとその主演俳優の次の仕事が
なくなってしまうので、気が気でない罠。

297:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 15:10:01 nj3ZXyBe
ここ最近の視聴率スレの消費振りは目に余る
以前よりもますますバカ住人が増えた証拠だな

298:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 15:22:23 KohQ+7zh
>>285
今マシーン使ってる家は1000世帯もないよ、600世帯くらい
だからそんなにいるわけがないし守秘義務あるから

299:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 16:45:17 clmwVWCw
番組作る側としては視聴率は大事なのは分かるが、視聴者が
視聴率を気にする必要ないと思うのにな。おまえTV局の人かよっと
思う。見る側は普通にここが面白かったか、あそこが面白くなかった
だけでいいのに、それに視聴率については色々疑問視する声も
あるみたいだよね。実際自分も、見たい番組が裏と重なった時
特に観たい方は録画して後でゆっくり観て良ければ保存版にする。
録画する程じゃないのはリアルで流し見するから、数字だけ見て
一喜一憂するのも読みが浅い気がする。
>>298
それが本当なら、視聴率ってどうでもいいような数字だな。
それと視聴率測定器って一家に一台?家族それぞれに複数台TV持ってる
場合はどうなるのかな?親や祖父母がいると見る番組バラバラだよ。
結局は視聴率なんてかなりあやふやなんだろうな。

300:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 18:09:11 nj3ZXyBe
またまた統計学も知らないバカが登場かよ

301:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 18:20:49 M/cpiyf0
ドラマ好きにとって数字は関係ないけど
でもドラマとしてはそこそこ数字取れないのは糞で作り手のオナニー

302:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 19:02:06 yKJ3Fyw8
ところで何で下北サンデーズって主題歌も売れてないし内容も糞だったのにレガッタより視聴率上だったの?

303:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 19:08:02 1cDb0dlp
ぶっちゃけ>>1と同じ思いw
「何%だったんだって」程度ならわかるけどさ

視聴率スレとか少し異常な気がする

304:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/18 20:12:43 lCrtc31r
視聴率を自分の偏差値と置き換えて考えてみろ
低くて平気♪ってなったら人として終わりだろ
数字は客観的な対象物の評価なんだよ


305:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/19 11:59:51 DZtsQQHn
>>304
君の様な自分の意見を持たず、客観的評価しか信用出来ない
凡個性の集まりが視聴率スレの住人な訳なんだよ。

306:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/19 13:17:08 udh2jc8F
視聴率スレの住人のレスが本気だとすれば異常でもはや理解不能
しかし多くは数字を利用してタレントをアンチしてるにすぎない

307:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/19 17:16:47 AeGDUrpZ
この掲示板に、

   視 聴 率 を 武 器 に し て 

     タ レ ン ト や ド ラ マ 関 係 者 を 叩 い て い る


        最 低 な 人 間 が い る こ と は 確 か 。



308:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 12:49:07 bRsTK2nc
最近ますます住人が基地外ばっかだな

309:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 12:51:55 7/ZUYADu
>>306-307

そういうお前らも7月期では嬉々として
下北、レガッタ、タイヨウ叩いてたんじゃないの?ww

310:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 12:55:48 xB/q3BuT
>>1 確かに!!
韓国朝鮮・電通創価の思う壺だぜ。!!
マスコミも煽るしな~特にサンスポとヤフーだよ。

311:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 12:59:12 xB/q3BuT
>>299
視聴者が 視聴率を気にする必要ないと思うのにな。

同感ですよ。視聴者が数字遊び(良くも悪くもある意味での応援行為だが)に振り回されて、
視聴率の良い番組を見るように誘導されている日本の愚民国民の姿がある・・俺を含めて。

312:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 13:00:00 vsDF9635
あそこはヲタやアンチをヲチるぶんにはいい暇つぶしになるよ。

あとは競馬で当たり予想するような感じだ。

313:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 13:00:49 qR35zTON
>>303
禿同。何%だの予測してるの見ると哀れに思えてくるw

314:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 13:23:54 xB/q3BuT
韓国朝鮮・電通創価の思う壺だぜ。!!

315:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 13:25:54 woIctUqA
負け犬(亀ヲタ、アカネヲタ、顎ヲタ)の独りごとスレ?

316:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 13:56:41 p968qRxz
ていうか、視聴率自慢をしはじめたマスコミが、諸悪の根源でしよ
何パーセントいきました!高視聴率です!とかニュースにするから、視聴者も基準にするょになった。
興味なくても、みてなくても高視聴率だと煽られれば、みないと会話にのれないかな、営業トークに使えるかなとみはじめる。だから浸透した
己が番組の優劣の基準だと言っといて、いまさらなんだといいたい。

317:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 14:00:21 qTk7ie0L
数字が例え悪くても中身良かったらそんな言われない。ってか濃いファン
がつくから。

318:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 14:09:39 6cbFStdF
>>317
だな
今期だったら松子や家族は数字悪いけど評判良いし
そういうドラマのファンは数字なんかあんまり気にしてない
このスレのやつらは評判も数字も悪いドラマのヲタなんだろうな


319:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 14:15:18 sf+81R9X
低い視聴率で、事務所のゴリ押しがバレたら困るよなぁ、工作員共w

320:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 15:17:07 k9t4Tshm
あんまり視聴率が低いと、レガッタとかみたいに打ち切りなんて事にもなるからなあ。
楽しみに見てるのが打ち切りになったら嫌じゃん。
そういう理由では気にするけど、「~に勝った負けた」なんてのはどうでもいい。

321:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 15:38:16 Wy3LE6aa
確かに。視聴率はそこまでに気にしないけど、あまりに低すぎるとね。
打ち切りがあるからな・・・。私もレガッタ好きだったに打ち切りになって
寂しかった。たった恋好きだからな。恋愛ドラマはこれからこれから。
たった恋がんばって。

322:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/23 15:55:21 mu2jknen
>>1 10.4%だったんだってね。

323:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/29 00:04:22 MFPwYY6a
この板見出したのつい最近なんでちょっと驚いてるよ
内容について語らないで視聴率のことばっかなんだもん

324:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/29 12:00:58 QP7eP8Kg
>>323
野球やサッカーの試合をプレー内容ではなく
観客動員数だけで語る人なんていないからね。

そんな人たちはドラマの内容なんて、どーでもいいんだろうね。
だからTV局も、その程度のドラマばっかり作るんだろうな。

325:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/10/29 14:47:03 05ficZu6
プロスポーツ観戦や公営ギャンブルの勝った負けたに夢中になるのは、わからないでもない。
自分が何らかの形で参加しているという実感を(たとえ錯覚にしても)得ることはできようからだ。
しかし、自分が一切関与できないことを真剣に考えるというのは、ぼくには理解できない。
ビデオリサーチの調査員が事後的にアンケートなりを取りに来たとしても、意味不明だ。

326:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 09:06:30 ZLSq7qag
ホシュ

327:あ
06/11/03 09:46:00 FdnkU/SA
視聴率気にしてなんか意味あんの?結局視聴率気にするやつって大衆が認めるものしか認めないって奴なんだろな。
くっだらね。自分が好きなドラマ、番組を見る。それだけでイイんじゃねーの?

328:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 10:43:26 XlmH3+a2
打率気にしてなんか意味あんの?結局打率気にするやつって大衆が認めるものしか認めないって奴なんだろな。
くっだらね。自分が好きな球、コースを振る。それだけでイイんじゃねーの?

329:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:41:24 8nEMiGk9
視聴率は大事だけど、それだけでドラマの優劣を決める奴はニート。

330:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:45:17 ll7XL9z5
視聴率だけで内容の良い悪いなんか決めてないさ。
株価といっしょみたいな感じじゃないかな?
上がった下がったで一喜一憂して楽しんでるのかと
大暴落とかもあったりして

331:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:47:13 BwVUYTQv
高視聴率=名作ってのはあまりに馬鹿げてるが
低視聴率のドラマをどんだけ名作扱いしても滑稽だな。

332:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:47:23 TaElnl5O
視聴率は関係ない
なぜなら、最強芸人のダウンタウンの番組の視聴率はそんなに高くない


333:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:52:51 3Lnlb5ye
>>331
低視聴率でも良作はある。和久井映見と吹越満の「殴る女」とか。
だから低視聴率でも気にしない。なぜならば、このドラマが好きだから。

数字だけでしか判断できない人というのは、
その人の現実の社会生活や人間関係でも、知らずに同じ事をしているんだよ。

334:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:54:37 BwVUYTQv
俺は「殴る女」を良作だとは思わない。結局主観だ。

335:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:56:26 3Lnlb5ye
>>334
主観で構わない。他の人がどう言おうが、俺の中では良作だった。

336:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 15:58:12 BwVUYTQv
「良作」って単語がすでに客観性を帯びてるんだよ。
好きか嫌いかでいいじゃない、俺もそうだし。

337:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 16:01:59 8nEMiGk9
視スレで批判する分にはいいけど、そのドラマの本スレまで叩きに来る奴は馬鹿。

最近そういう奴増えてないか?

338:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 16:03:34 X7ol4mg0
今にはじまったことでもないでしょ
それよりこの板で実況する馬鹿が増えたのは確か

339:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 16:20:19 xs/ebmD2
ダウンタウンは最強芸人というより、最低芸人だけどな。
ダウンタウンの番組の視聴率が低い、ということは知らなかったが、
そういう意味では、視聴率は、ある意味で反映している、といえる。
問題なのは、視聴率=質が一致する番組ではないケースも、決して、珍しくない、
ということだ。
一番最低なのは、視聴率が低くて、内容のないドラマ、番組である。


340:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 16:27:57 91CILp61
アカネってそんなに悪いの?

341:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 16:31:43 7tyGBe+G
>>337
視スレの出没にかかわらず、アンチ活動をするためにドラマ板のスレに現われる奴が多いからな


342:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/03 16:48:50 J9JPlCTQ
ダウンタウン自体もうつまらないおっさんコンビ
視聴率が振るわないのも頷ける

343:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/04 03:33:59 6JIEUC/N
>>337

レガッタは脚本家のblogにまで押しかけて、低視聴率を煽ってた奴もいたなw

344:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/04 17:21:19 hxjULo3E
>>1
統計としても「確からしい」ものではあっても、確度の高いものではないしな。
「明日の天気予報」と「きょうの占い」の中間くらいの扱いで丁度いいんじゃない?
一喜一憂の仕方も、占いの吉凶に対する女性の態度に通じるものを感じる。

345:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 01:04:56 usBk4ao8
誤差だらけで操作が容易な視聴率。
その程度の数字を、業績評価の唯一の指標として重用せざるを得ないTV局。
TVドラマの出来を客観的に評価できる唯一の指標と勘違いしている視聴者。

裏でほくそ笑む、某大手広告代理店。

346:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 02:28:19 MqH8/1ww
まぁ程度の問題ですよ
視聴率スレはちょっと異常。あのスレ、一日中回ってる気がする
覗いたことあるんだけど、ドラマが終わった後は絶賛してたり肯定の意見が多くても、低めの数字が出た途端…ネガティブな意見に変わる
これ見た時はびっくりしたね。視聴率に影響されすぎ
視聴者で視聴率気にしてる人、世間では少数なんじゃないかな

347:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 02:37:03 nEkNCeUd
視聴率って誤差多いのにね
例えば視聴率20%の場合、±3%の誤差になる
視聴率スレの連中は0.5%下がっただけで、どうのこうの
ギャーギャー言ってるけど、無意味だね


348:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 03:34:50 rLWWM+cm
こういうスレはさ
上げて堂々と回さないと
例え正論があったとしても、惨めなものになるよ。
今までだって酷い時はいくらだってあったのに
今クールのみこういった逃げ場的スレが立ったという事だけでも
情けなく恥ずかし事なわけだから。

349:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 04:49:55 TeTPiDKK
視聴率が公表されなくなれば
純粋に作品の内容がどうこうだけで話せるのにね
数字やギャラランクなんて業界の人だけ知ってればいいのに
結局最終的には自分的に好みかそうでないかが全てだけどね

350:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 05:29:15 Eo+7hhsF
>>349
そのとおり!
視聴率は非公開にすべきだ

351:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 08:35:39 zDq01GJs
>>346
同一人物が豹変したんじゃなくて数字が悪いとアンチが流れ込んで来るだけ

352:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 08:44:32 9IpOn1M6
視聴率だけで役者の価値とか演技がどうとか評価されるのが理不尽
全国民のテレビに視聴率測定器とかが内蔵されてるなら
まだ信憑性があるけど機械設置された限られた家が見る見ないで
糞だのクラッシャーだのいう権利なんて誰にあるんだろ?

353:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 09:03:28 rv9b5d2R
視聴率など気にしていないけど、偶然かどうか、
つまらないと思ったものが、視聴率が悪い。と、
言う事が多い。
面白いと思うものは視聴率が高いものが多いのも事実。
今回は、「たった一つの恋」は、やはり、あまり・・・・
「女王の教室」「ごくせん」「白い巨塔」「ヒーロー」は、
おもしろかった。
もちろん、糞だのクラッシャーだのと言う権利は、絶対誰にも無い。



354:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 11:03:23 POUWL8Q/
ここ数年、視聴率が高いもので面白いと思ったものが全くない。

355:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 12:44:19 rLWWM+cm
そう思うならこそこそしないで
正々堂々と上げて語れるはず

356:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 13:01:39 rv9b5d2R
「ヒーロー」のSPは、視聴率高かったけど、私はあまりおもしろくなかった。
期待しすぎると、良くないかもしれない。「たっ恋」も、そうかも・・・・
期待しないでみると、意外と拾い物のドラマに当たる。
「ちびまるこ」も前回良かっただけに、期待はずれ。
視聴率も落ちていたよね。やはり、視聴者は正直だと思うよ。



357:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 13:07:19 a1bct3zs
たった恋もアカネもセーラーも詰まらなくて見るのやめた。
視聴率って結構正しい。

358:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 13:10:54 sP7CiWP4
視聴率が高いものでも面白いのもあるけど
凄い安っぽい作りだったり退屈だったりどこが面白いの?と思うことが多い。
でも一般大衆は結局ミーハーだから、しょうがないっか・・・と諦める。

359:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 13:18:42 rLWWM+cm
一般大衆じゃない358

360:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 13:28:35 TeTPiDKK
個人的には平均16~18%台のドラマに好きな作品が多いんだよなw
25%とか30%とかになると、それはもう内容より話題性や大衆性が勝ってしまってる場合が多い気がする

361:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 13:30:55 a1bct3zs
高視聴率=必ずしも面白いとは限らない。

理解できる

低視聴率=つまらない

意義無し!

362:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 13:52:41 KzBDmDI3
視聴率スレってスゴい伸びだよね。
覗いたら平日なのに熱く議論してた。

テレビの視聴率なんて、視聴者には関係ないのに、何故あんなに熱くなってるんだろう。

ドラマの視聴率の心配より、自分の心配をすればいいのにと思った。

363:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:01:21 a1bct3zs
それ言っちゃったら>>362も視スレ住人の心配より
自分の心配をすればいいのにと思っちゃうよ?

364:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:04:46 KzBDmDI3
>>363
別に視聴率スレの人の心配はしてないよ。
ただ、何故あんなに視聴率で盛り上がってるんだろって思う。
低視聴率ドラマや役者を叩いたり、視聴率予想をして楽しいのかなって。

365:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:08:17 a1bct3zs
>>364
せっかくの休日に興味のない視聴率で盛り上がる疑問を
熱く考えて楽しいのかな?
何かしら興味があるから疑問も感じるってもんだよね

366:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:19:36 KzBDmDI3
>>365
日本語大丈夫?
視聴率に興味があるわけじゃなく、
何のメリットもないのに視聴率で熱くなってる人に対して「どうしてなんだろう?」という疑問がある。

あと何故そんなに必死なの?

367:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:24:27 a1bct3zs
大丈夫だよ、
あと、>>366もなんでそんなに必死なの?
ものすごい視聴率に執着してるね。

368:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:27:40 KzBDmDI3
>>367
大丈夫じゃなかったんだね…

369:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:27:52 0PYDK57T
>>KzBDmDI3

自分が全く興味ないのに、何故あなたはそんなに必死にこのスレみてる?
俺は、喫煙者と非喫煙者で議論してるスレあることは知ってるけど
全く興味ないから、そこのスレは一回も見たことないけど?

370:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:30:36 OPBotJ8e
興味なかったらスルーするのが普通
こんなに食って掛かるってことは低視聴率ドラマのヲタか唯の中二病

371:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:32:07 rLWWM+cm
>>366
キミが視聴率をものすごく気にしてる事はわかった。

372:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:44:51 KzBDmDI3
↑の方たちは読解力を磨こうね。
なぜか「視聴率に興味がある」と解釈し、低視聴率ドラマのヲタという妄想まで始めてしまっているが。

視聴率スレで平日の朝から熱くなってる人に疑問を感じている。
わかりましたか?理解できましたか?

373:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:47:46 KzBDmDI3
>>369
> 自分が全く興味ないのに、何故あなたはそんなに必死にこのスレみてる?

このスレは視聴率スレだったんですか?知りませんでした。
てっきり視聴率に対して熱くなってる方に対するスレだと思っていました。

374:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 14:50:23 IOcaHAn6
何故そんなに必死なの?

375:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 15:02:59 yzCS20XN
視聴率が高いことを知るとおもしろいと言い出し
見始める馬鹿が多いのは事実

376:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 15:07:50 wK8PcHST
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ちょ、ちょっと待って!>>278 >>311あたりがいいこと言ってる!
  ヽ─y─────────────
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.   
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ  


377:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 15:20:10 F0IYGopG
視聴率を気にする人と気にしない人がいる。ただそれだけのこと。
別に視聴率の高低で観るかどうかを決める訳でもあるまいに。


378:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 16:50:07 /TBLiGhe
あんまり数字悪いとドラマの出来にも影響するけどね。
短縮したりゲストにスポーツ選手つれてきたり。

視スレはあれはあれで楽しいんだよな。
数字の高低で見るかどうかは決めないけど競馬みたいなもん
ドラマの本スレまでいって荒らすやつは基地だけど

379:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 19:04:42 sP7CiWP4
>>360
禿同。それと1桁取るドラマがつまらんのは確かだけど

380:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 20:19:50 sQwkxmcl
視聴率がいいとスペシャル、続編、映画になったり、出演者の
評価も上がり、その後の役者人生も良くなる。
視聴率がわるくていい事はほとんどない。
視聴率は視聴者にとってもすごく大事。 

381:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 20:39:22 LX5pvw+q
つーか視聴率スレはいずこへ?

382:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 20:44:31 sP7CiWP4
>>380
視聴者にとっては別にどうでもいいだろ?
上がろうが下がろうが、何か視聴者に利益あるか?
面白いものやってくれればそれでいいんだけど。

383:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 21:17:59 /TBLiGhe
視聴者にとってはというよりヲタにとってはって事だろ
スレが内容じゃなく
○○タソかわいかった!カコイイ!でしか埋まらない
つまんないドラマだと大切かもな

384:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 22:48:49 WfdQxGZv
>>1-383
こんな所でグチグチ言ってないで、視スレで堂々と言ってこいw

385:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 22:51:54 wK8PcHST
ヒント:住み分け

386:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 22:57:49 1EVqDscA
評論家気取りスレみたいに
他の住人をヲチして陰口を叩くヤツの負け犬スレ化することは明白。
それに、視聴率関連のスレを無駄に増やすのはやめといた方がいいよ。

387:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 23:06:34 wK8PcHST
無駄じゃないだろ・・・常識的に考えて・・・

388:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 23:08:30 1EVqDscA
少なくとも>>1の本意じゃないんじゃないか?w
そんなに視聴率を語りたいんなら、視スレでやればいい。

389:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 23:10:48 wK8PcHST
いくらでも糞スレが乱立するこのご時世にせこいこと言うなよ

390:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/05 23:14:40 IOcaHAn6
視聴率について語るより視聴率について語る人を語る方が無駄だろ
常識的に考えて

391:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 00:01:17 au/ibCi8
じゃあ視聴率を語る人を語るスレでも立てるか?w

392:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 00:24:40 aX6Rbn7e
>>1
じゃあ最高だったのはいつだよ

って思うんだけど

393:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 00:27:55 aX6Rbn7e
>>383
じゃあ、自分なら知的な感想が言えるの?
それくらい許したげてよ
言論の自由でしょ


394:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 00:30:22 rY8pAhl9
視聴率が取れなきゃドラマじゃないという人と、視聴率はとれなくてもいいドラマが好きという人
それぞれ考え方が違うから相容れない。

395:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 00:31:24 aX6Rbn7e
>>386
納得。
嫌味なスレに出来上がりそう。
評論家じゃないんだしさ。
いいじゃないか。自由で。
好きなように言わせとけば?

396:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 00:50:40 0a5A2Wb0
昔々は、視聴率とドラマの質は比例してたのかな?

低視聴率ドラマスレで、昔はこういうドラマも多かったというレスを見かけるが。

397:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 01:01:47 aX6Rbn7e
>>396
名前の知れた人が出ると、やっぱり見るもんじゃない?
だから、視聴率が高いイコール質が良いなんて時代はないように思うな


398:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 01:04:55 7jhszcp9
ここは負け犬どもの駆け込み寺だ!!!

低視聴率ひとけたドラマヲタどもよ!!

思う存分吠えたまえ~~~~

399:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 01:28:00 sv7QhU8V
こういうスレ、あってもいいと思うよ
もう一つの評論家気取りのスレも
自由だしね

400:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 10:19:10 G7wLYgGW
       /400ゲッツ!!/
        ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
         _
        .'´   ヽ _ _____
        〈((( (ハ! l「    l_l\__\ ──────…‥
         li.゚ヮ ゚リi/ \__|\|__|  ......:::::::::..━━━━━…‥
  ____⊂[l,j∀_ハノ∧∧l___/__/  ...::::  \ | / /━━━━━…‥
  ()____ 〈_i,>)(゚Д゚ ) @)  _)─‐z  ゞ ⌒ヾ∠_ ────…‥
          ̄ ヽし.=∪∪=‐ヽ二──┐     =- 三ニ=-─…‥
            ̄<___<_ |└―── 、/_  く ̄ ━━━━━…‥
             </</√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨.N::\  ────…‥
                         / /   i 丶
             ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

401:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
06/11/06 22:09:51 t7uabU5P
視聴率「ばかり」を気にするのは間違いなく低脳


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch