大宮の存在意義について考えるスレat SOCCER
大宮の存在意義について考えるスレ - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん
06/11/25 10:27:51 wZ/3ZCzsO
2?

3:U-名無しさん
06/11/25 10:31:14 crjPExhoO
あれだな。サカつくで言えばライバルクラブ。所謂噛ませ犬ってやつ。
まあしかし噛ませ犬が噛み付いちゃうこともあるからな~。

4:U-名無しさん
06/11/25 10:33:43 pMFKbfVg0
広告効果のない ドブにすてた宣伝費 は浦和にかってるだろ?

5:U-名無しさん
06/11/25 10:44:10 Smrz/LFkO
劣頭乙

さすが犯罪者の街浦和www

6:大宮人
06/11/25 10:46:26 2bkWobgd0
>>1
私のレスをスレッドにしたのか。
私の立場を明確にすると、
誘致運動があった当時から私はサッカー参戦に反対していた者だ。
先程、私がアルディージャのスレッドで書いてきたことも付記する。

これだけ長い間やっても、
試合がガラガラ、成績はクズ、
対抗するはずのレッズには未だに何一つ勝ってない
その理由すら説明もできないでよく賛成してんな。
君達は無反省の豚か鶏か?
私に追及されたらブーブー、コケコケしか言えない豚か鶏か?
説明してみろ。納得のいく理由があるなら私だって考える。

7:U-名無しさん
06/11/25 10:46:39 o+5+kPKB0
ほんとに存在意義ない
なぜこのチームがあるのか不思議


8:U-名無しさん
06/11/25 10:50:58 Zy9puwwQ0
元々浦和人気に嫉妬した地元商工会だけが望んだ誘致だから仕方ない。
大半の大宮住民はすでに浦和サポだった訳だし。


9:U-名無しさん
06/11/25 10:51:29 Q4AS4fP80
大宮ホームのさいたまダービーは実質浦和のホーム。
他よりホーム試合が1試合多くなるようなものだし、その上勝ち点6くれるんだから、
大宮のJ1残留は喜ばしいこと。

10:U-名無しさん
06/11/25 10:52:42 ++LSQV9l0
大宮サッカー場、すてきやんか


11:大宮人
06/11/25 10:54:56 2bkWobgd0
>>10
埼玉県から譲り受けた市民の財産だ。
アルディージャが乗っ取っているようなものだ。

12:U-名無しさん
06/11/25 10:58:43 3ZKog6Lx0
さいたま市民にとっては、身近でJ1の試合をたくさん観る機会
(あくまでも機会、行く行かないは別)を提供してくれる大宮は
それだけでも存在意義はあると思うけど。
市内はおろか県内でもJ1の試合を観れないエリアが多いんだから。

13:U-名無しさん
06/11/25 11:03:13 pbPH6wpg0
日本リーグ時代からサッカー見てきた俺としては
後からのこのこやって来て「地元です」って言われてもなあ
NTT自体も全く地元に根ざしてないし

14:U-名無しさん
06/11/25 11:06:38 329Hgcgj0
日本リーグ時代からサッカー見てきた俺としては
後からのこのこやって来て「地元です」って言われてもなあ
三菱自体も全く地元に根ざしてないし


でおk?

15:U-名無しさん
06/11/25 11:07:19 mA0zVhN/O
応援する人間が一人でもいれば、
それだけで存在意義はあるんだよ

16:U-名無しさん
06/11/25 11:09:24 +SmG07tQ0
>>15
じゃあ存在意義ないってことだな

17:U-名無しさん
06/11/25 11:10:26 y9VJJAJy0
>>13
なら聞くが、首都圏で地元に根付いてほしいなんて空気あるのか?
自分は他県だが、そういう村おこしクラブはまた別の地方の話だろう。

18:U-名無しさん
06/11/25 11:11:44 2KAr/ilI0
水戸とどっちが存在意義あるだろう?

19:U-名無しさん
06/11/25 11:12:43 3l6ePnvF0
>>12
> 観る機会(あくまでも機会、行く行かないは別)を提供
それじゃ利用者のいない、いらない道路と同じだ。通用しない理屈だ。

> 市内はおろか県内でもJ1の試合を観れないエリアが多いんだから。
埼玉県内のどこからでもJ1の試合会場に日帰りすることができるけど?
遠隔地の観戦者の利便性で語るなら県南にもう1つ作ったことを誤りとまずはっきり言うべきだろう。

20:U-名無しさん
06/11/25 11:12:55 p3KjqNla0
人気のないチームはリーグに迷惑かけるからさ。

大宮、甲府、市原。空気嫁。ヴェルディとか札幌に
座席譲れよ。

21:U-名無しさん
06/11/25 11:14:56 crjPExhoO
>>18
水戸ちゃんはうちの選手を預かってくれて修行させてくれるので存在価値ありまくりんぐ。

22:U-名無しさん
06/11/25 11:19:16 +PR2D39AO
埼スタ使うからいけないんだよ。
だから客席ガラガラに見える。
客が集まる浦和戦以外ホーム全試合、大宮公園でやれば空席も目立たないのに
まあ、今年は改修中だから仕方ないだろうが。

23:U-名無しさん
06/11/25 11:19:40 6uvJXn3nO
若手育成型のチームならまだしも、人気もないのに金満強奪型ってのが終わってる

24:U-名無しさん
06/11/25 11:24:50 qgK0KghTO
>>23
たしかにそれは俺も大宮の嫌な所だな
人を集める努力もしないでスポンサーに頼ってれば親に助けてもらえるんだし。
おれらみたいなスポンサーがあまりつかない所から見れば嫉みもあるしうらやましくもある。

25:U-名無しさん
06/11/25 11:25:08 p3KjqNla0
氷川神社周辺は綺麗だ。

26:U-名無しさん
06/11/25 11:25:51 3l6ePnvF0
>>22
箱の大きさに差があっても、中身が同じなら、
人気がないということもまた同じ。
それでも来てる人達の脳内盛り上がり感に差が出るかもしれない。
しかし仮にそれで人が増えるとするなら、
その暁には大きな会場を使うことになるので元の木阿弥。

27:U-名無しさん
06/11/25 11:37:18 ++LSQV9l0
Jリーグというのは、トップダウン型で成功した
数少ないプロスポーツの例だそうだ。アマチュアから
何十年かけて育った欧州に比べて、歴史の短い日本で
人気のないのに結構強いチームが出てくるのは必然でござる
人気がないからいらない、というのはJリグ否定に聞こえてしまうばってん

28:U-名無しさん
06/11/25 11:42:30 ++LSQV9l0
禁煙3日で限界や

29:U-名無しさん
06/11/25 11:45:03 5dKg52+t0
>>27
それの最たるものはプロ野球だから。
プロ野球の方法とは明確な一線があるのがJリーグ。
ところが大宮はまるでオリックス。

30:U-名無しさん
06/11/25 12:19:19 +7m1PTp80
>>1
馬鹿乙

31:U-名無しさん
06/11/25 12:23:35 Smrz/LFkO
>>1削除依頼だしとけよカス

32:U-名無しさん
06/11/25 12:30:57 RIJNiAIqO
元レッズ選手の再就職先。
今のところ、これしか存在意義が無い...。

33:U-名無しさん
06/11/25 12:33:31 YSXgGSv30
>>32
もう2年半誰も来てないよ?バカかお前死ねよ

34:U-名無しさん
06/11/25 12:37:53 fQ395AqrO
頼むからみかか死んでくれよ!!マジで。ダービーだって全然盛り上がらね~し!桜井返してくれや!

35:U-名無しさん
06/11/25 12:39:47 eIq6dPY40
>>20
ヴェルディってお前。。。

36:U-名無しさん
06/11/25 12:39:52 fSPeVKc/0
>>34
DQN桜井なんてイラネーヨ馬鹿。浦和サポになりすましてんじゃねーよ。

37:U-名無しさん
06/11/25 12:48:19 tpS4TS020
大宮がまた叩かれているようだけど、Jリーグでいらないクラブの筆頭は水戸。
住人はその辺ちゃんと分かって書いてますか?

Jリーグでやっていこうとするクラブは、
JFLで1.5億、J2昇格年に3億、
その後速やかに5億の収入規模にすることが求められている。
J2発足2年目から参加しながら収入5億を全く達成出来ないのが水戸。
知っての通り水戸は毎年収入3億のまま動けず。しかも内訳はその他収入に依存。
最悪クラブだよ。J2の数合わせにしかなっていない。
そしてJ2のレベルを引き落とし、最低賃金労働の選手を増やしているだけだ。
Jの経済、商品価値だけでなく、労働環境の水準も引き落としているってことだ。

地域においては、こんな3億円止まりの何もできない糞クラブが存在することで、
サッカー文化発展の完全な蓋になっている。
こんな糞クラブには早く解散して貰わないと。解散しても受け皿はしっかり鹿島がある。
周辺人口の問題で将来が危ぶまれている鹿島を生き残らせる意味でも、
水戸の解散は重要だ。言っておくが俺は鹿島サポではないぞ。大宮サポだ。
客観的に見て最も消滅すべきクラブ筆頭が水戸だってこと。

38:U-名無しさん
06/11/25 12:48:52 tpS4TS020
山形も解散した方がいいだろうね。水戸の次に酷い糞クラブだよ。

39:U-名無しさん
06/11/25 12:51:35 Zy9puwwQ0
>>37
目糞、鼻糞を笑うの典型だが3行でまとめろ。

40:U-名無しさん
06/11/25 12:57:51 o+5+kPKB0
大宮の次も以上も無い
大宮は唯一無比
他とは次元が違う



41:U-名無しさん
06/11/25 13:01:11 mqGBcCMtO
年々薄くなる三浦監督の髪の毛。秋田でYKKだかと闘ったときは風が強くておもしろかった

42:U-名無しさん
06/11/25 13:03:08 I+6/NZPNO
千葉の存在意義は?

43:U-名無しさん
06/11/25 13:03:29 tpS4TS020
最悪←
水戸>山形>>>>ダメな市民クラブその他>>大宮

Jリーグで最悪なクラブは水戸だという認識をしっかり持とうね。
オタクどもは大宮叩きで必死になっとるでしょ。
水戸が最悪最低の糞クラブなんだよ。
こんな自明なことすら呑み込めていないから洗脳とは恐ろしいもんだ。

44:U-名無しさん
06/11/25 13:04:02 mMNVw1kWO
三菱のマーク付けたトラックは欠陥だらけで人も殺している。

協会はいつまで殺人スポンサーを容認するんだ?

45:U-名無しさん
06/11/25 13:08:08 f+Wn3ovA0
37みたいな奴が同じ大宮サポというだけで恥ずかしい。
水戸サポさんたちごめん

46:U-名無しさん
06/11/25 13:09:17 eXpKQGXD0
数十億の税金投入して空席の改修してるんだよね
かなり批判の対象になると思われ

47:U-名無しさん
06/11/25 13:12:29 o+5+kPKB0
言っておくがってなんだよ?w
文面から受け取れるそのままじゃねえかw


48:U-名無しさん
06/11/25 13:16:48 IAgR3ehz0
J2ならまだしも大宮はJ1だからここまで責められてるんだろ
水戸とか山形とか関係ないよ





49:U-名無しさん
06/11/25 13:19:09 yehP67m+0
ロートルを受け入れてくれる最下層クラブも必要だろ。
今のところ大宮にそれ以外の存在価値は無いね。

50:U-名無しさん
06/11/25 13:23:13 aXYEsP0j0
2ちゃんのアイドル水戸ちゃんの悪口を珍しく見たが、宮者かwwww
まあ、どっちにしても2ちゃんだが。

51:U-名無しさん
06/11/25 13:23:56 1byKTbez0
一番迷惑しているのが
旧大宮住民(のレッズサポ)かもしれん
なんだよお前等って漢字

52:U-名無しさん
06/11/25 13:24:41 4JbLZPXe0
埼玉県に以前大宮市があった…


…というぐらいじゃないの?
与野市よりはましだろ…

53:U-名無しさん
06/11/25 13:37:18 BXhya6Fm0
そうだ!
大宮も浦和も今はないから
「スポルティングさいたま」
もしくは
「さいたまライオンズ」
で合併でいいんじゃね?

54:U-名無しさん
06/11/25 13:58:18 329Hgcgj0
水戸を叩いてるのなんて成り済ましに決まってるだろ
劣頭乙

55:U-名無しさん
06/11/25 15:48:48 tpS4TS020
>>54
水戸がどう考えてもいらないんだが、
なりすまし扱いしてどうすんだ?
お前、反論あるならしろよ?

56:U-名無しさん
06/11/25 15:58:25 329Hgcgj0
そうやって反論を要求するところとか
大宮スレを荒らしていた誰かさんそっくりだなw

57:U-名無しさん
06/11/25 15:59:35 tpS4TS020
第2第3の水戸山形を作らないこと。
そして水戸山形に対しては除名を含め厳正に対処すること。
これが国内プロリーグを向上させるために欠かせないことなのだが、
バカは反対のことを言うんだよな。
第2第3の水戸山形であれ数のうち、
全国に100クラブ達成、1県に2、3クラブ達成などと盛んに主張するからねえ。
全国100クラブも、1県に2、3クラブも、
そこにダメ市民クラブが含まれてなければ勿論、歓迎するけれど、
水戸山形に対する問題意識すら希薄な大宮叩きどもの論調に全くその気配なし。

58:U-名無しさん
06/11/25 16:00:57 329Hgcgj0
はいはい劣頭劣頭
お前が出てきてから荒れなくなったスレがあるんだけど
なぜだろうねwwwwww

59:U-名無しさん
06/11/25 16:01:52 329Hgcgj0
またID変えて自分の書き込みをソース化してコピペするなよ

60:U-名無しさん
06/11/25 16:06:09 tpS4TS020
大宮の存在意義を云々する前に、
水戸の存在意義を云々してみろ。
水戸に存在意義などないぞ。

61:U-名無しさん
06/11/25 16:30:05 8VmQsvLf0
水戸ちゃんを馬鹿にする輩が現われるとはな・・・
これほど他サポから愛されてるクラブはないと思うけど・・・

62:U-名無しさん
06/11/25 16:31:49 329Hgcgj0
劣頭はJ2のことなんか興味ないってさ。

63:U-名無しさん
06/11/25 16:43:58 329Hgcgj0
>>50>>61が単発か。
劣頭のマッチポンプ乙

64:U-名無しさん
06/11/25 17:35:30 VNuBKMaF0
>>63
書き込み監視乙

65:U-名無しさん
06/11/25 17:36:59 OGWi1xItO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

66:U-名無しさん
06/11/25 18:01:40 KwIe9/IR0
<まとめ>大宮、2007年チケット大幅値上げ<まとめ>

当日・前売り
人気カード 10試合(A) 各試合500円値上げ
不人気カード10試合(B) 学生以外据え置き
学生 各試合1000円(A)ないし500円(B)値上げ(←学生料金廃止)

年間
一般・学生 据え置き
小中 年間2000円値上げ(←キッズクラブ廃止)

2007年
URLリンク(www.ardija.co.jp)
2006年
URLリンク(www.ardija.co.jp)

67:U-名無しさん
06/11/25 18:48:34 mA0zVhN/O
Jリーグが好きな有名人スレより

407:U-名無しさん :2006/11/25(土) 13:17:43 ID:e6FBhFEsO
土田は大宮出身。
旧大宮市と旧浦和市は対抗意識が強い。
J開幕時に大宮は無かったため、浦和サポになった大宮市民は多く、
浦和地域への対抗意識をもったまま現在もレッズを愛するというジレンマを抱えている。

土田はその典型的な例。

68:U-名無しさん
06/11/25 20:45:00 R29RXzzY0
西武ライオンズと大宮は場所交換すればお互いにメリットなのに
所沢アルディージャと埼玉ライオンズの方が良い

69:U-名無しさん
06/11/25 21:47:07 o+5+kPKB0
>>68
15,500人だけどいいか?


70:U-名無しさん
06/11/26 00:13:41 9Q/hk88aO
移転しる!

71:U-名無しさん
06/11/26 08:25:54 OJCkXSCf0
>>68
所沢も不良債権など抱えたくはないだろう

72:U-名無しさん
06/11/26 08:43:28 u8mMOkyd0
西武鉄道の運賃収入激減やん

73:U-名無しさん
06/11/26 10:28:15 9Q/hk88aO
ほんとはバランス的に熊谷がいいんだけど


74:U-名無しさん
06/11/26 11:58:33 MDnevfH30
他のクラブと比較して要らないって問題じゃなく、
絶対評価で要らないって言われてることが分かってないな、みかかサポは ┐(´~`)┌ ヤレヤレ

75:U-名無しさん
06/11/26 12:00:51 4KlGmXGPO
>>65
バカw

76:U-名無しさん
06/11/26 12:05:57 6w9UNwCF0
>>74
独断と偏見でなく、きちんと客観的に相対評価すれば、
大宮より余程いらないクラブがあることをアンチも認めているということですね?w
水戸を出されたらアンチも矛先が鈍るだろうと思ったよw
今から出るのでレス不要。

77:U-名無しさん
06/11/26 12:13:06 MDnevfH30
ホントに分かってないんだな・・・
どっちのほうがより要らないかって問題じゃないんだって、
矛先が鈍ったって問題そのものが解決するわけじゃないだろw

78:U-名無しさん
06/11/26 12:27:06 iWRo6DUeO
水戸ちゃんはJのミナルディ
いなくなったら寂しいよ
大宮?イラネ

79:U-名無しさん
06/11/26 13:10:11 0mzc1t/S0
みかかは青森か鳥取あたりのサッカー不毛の地に移転して普及活動しろ

80:U-名無しさん
06/11/26 13:16:40 POBHgSnp0
普通、J1クラブのサポは万年J2クラブと比べられると頭に来るのに、
みかかサポは万年J2クラブと比較して優越感に浸ってる、ものすごく低いクオリティだなwww

81:水戸の老サポ。
06/11/26 14:24:14 Y21lBLMV0
ここを読み大宮の苦しさが解った。来シーズンから大宮の試合にも
行ってみます。ただ、水戸は何せお金が集められないんですわ。

82:U-名無しさん
06/11/26 17:29:12 7FercWPX0
>>81
大宮は恵まれている癖に全てが自業自得でこれだから。

83:U-名無しさん
06/11/26 17:30:17 IrIVO2iU0
セレッソ大阪(316)@モリシの為にも勝とう!
スレリンク(soccer板:607番)

607 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 12:41:29 ID:8je8vc/50
埼玉スタはサカ専だけあってみやすいね
特に鯱戦の長居2の後だけになおさら
しかし、これだけゴル裏が広いと応援ばらけそうだな
それにしてもゴル裏の栗鼠サポがうちなみに人稲なんだが…
これから増えるのかな?


619 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 13:09:43 ID:8je8vc/50
うちが100ちょい。栗鼠が200ちょいってとこか
浦和との違いってなんだろう

しかしアルnetって…えらく普通だな

84:U-名無しさん
06/11/26 17:41:01 YB9V3ssO0
駒場でやれよw
何だよ、埼スタで9,000人てw


85:U-名無しさん
06/11/26 18:20:11 AK2gZ7Tm0
駒場だったら8000ぐらいだったような気がする

86:U-名無しさん
06/11/26 18:28:08 yZHa2niW0
11/26 14:00 ○ 大 宮 2-0 C大阪 ● 埼  玉.  9,285人/60,553人 15.3% 曇 15.9℃


87:U-名無しさん
06/11/26 18:30:29 9Q/hk88aO
最終戦で場内一周のファンサがあるのに、
9000人って少ないね


88:U-名無しさん
06/11/26 18:31:29 gA7aeXx40
>>87
1周する必要無さそうだもんなw

89:U-名無しさん
06/11/26 18:36:29 AK2gZ7Tm0
まぁ実際2/3にしか回ってなかったんだけどな、申し訳ない
来期はもっと頑張るよ

90:U-名無しさん
06/11/26 18:37:57 zXYjySax0
暫く優勝から離れたら、浦和レッズと同じくらいとまでは言わないから
せめて今日のFC東京くらいはお客さんが来てくれるかな

91:U-名無しさん
06/11/26 20:51:59 h67/Ftay0
大宮・水戸の存在意義がないとしたら、俺の愛する草津なんか存在意義を
語られないぐらいの存在だろうな。。。
もし栗鼠が大宮でなくて熊谷にあったら、群馬県民はこぞって栗鼠を応援
してただろうな。。。

92:U-名無しさん
06/11/26 23:54:27 rzrmpmLCO
埼玉って言ったら『浦和レッズ』、『大宮アルディージャ』は おまけみたいな感じだな!!

93:U-名無しさん
06/11/27 00:57:50 snuywcCUO
大宮の生きる道は反浦和しかないと思う

ネットの中での反浦和ぶりは凄いからね
この間も、まちBBSの公認埼玉板がさいたま市の市長と浦和の悪口をある事ない事書きまくって閉鎖になったしw

94:U-名無しさん
06/11/27 00:59:14 /AdTla8q0
Jを心配し、祈るFLASHを作ってみた。
URLリンク(www.geocities.jp)

95:U-名無しさん
06/11/27 01:08:02 LI0J4VRF0
>>93

それ以外にもそろそろ『何か』が欲しい。

96:U-名無しさん
06/11/27 01:17:54 lEZ1Qz6I0
大宮は同じ埼玉でももっと浦和から離れた所をホームタウンにすればよかったんだよ。
だけど神奈川の4チームも多すぎだよな。2つずつ合併して2チームに縮小すればいよ。

97:U-名無しさん
06/11/27 08:05:21 XM3akcQG0
大宮には何か見る価値ある?

98:U-名無しさん
06/11/27 08:17:30 VpkRe4vd0
>>91
草津なら水戸よりマシ。分配金その他にべったり依存してないからね。

99:U-名無しさん
06/11/27 08:18:22 VpkRe4vd0
水戸はJの寄生虫

100:U-名無しさん
06/11/27 08:27:43 PdgMmFkv0
反浦和路線で行くなら、ユニをここまで徹底しる!

胸スポ:大宮市亡命市役所
    URLリンク(www.geocities.co.jp)

背スポ:政財界さいたま
    URLリンク(www.kitakantoushinbunsha.co.jp)

袖スポ:旧大宮商工会       

101:U-名無しさん
06/11/27 08:43:51 uoe+STcp0
反浦和=NTTのような大企業にとって害はあってもメリットなし
だからやらない。トヨタが嫌われないように配慮してるのを見ても分かるだろ?

102:U-名無しさん
06/11/27 08:50:07 uoe+STcp0
みかかは旧大宮市民、ましてその中のマイナリティたる反浦和が作ったクラブでも持ち物でもない。
お前らバカだろ?w

103:U-名無しさん
06/11/27 08:55:43 6Fee6EKT0
大宮がこんなチームなのに変わりはない

104:U-名無しさん
06/11/27 09:29:34 fV8FTxpQ0
大宮に商工会はありませんでしたが。

105:U-名無しさん
06/11/27 09:32:53 uoe+STcp0
>>104
大宮商工会議所のことだろバカ

106:U-名無しさん
06/11/27 09:38:46 fV8FTxpQ0
商工会と商工会議所は別物なんだよバカ

107:U-名無しさん
06/11/27 09:50:13 uoe+STcp0
>>106
何を細かいことを言ってんだバカ。
商店街単位の話でなく市単位の話なのだから
これは商工会議所の話だなと犬でも分かることだろ。

108:U-名無しさん
06/11/27 10:01:05 fV8FTxpQ0
無知をひけらかすなよ


109:U-名無しさん
06/11/27 10:06:09 uoe+STcp0
>>108
俺が書いたんじゃねえよバカおはage
どうでもいいことに厳密性を問いたければ、
俺が正したように用語の誤りを指摘すればいいだろ。
もっとも、用語の誤りを指摘したら、
浦和に対抗意識を燃やして、
みかか誘致活動をしていた事実を>>104のように隠蔽工作できねえけどなw

110:U-名無しさん
06/11/27 10:10:13 fV8FTxpQ0
お前が書き込んだとは一言もいってないんだけどバカ
商工会議所は商工会とは略さないんだよバカ

111:U-名無しさん
06/11/27 10:14:38 uoe+STcp0
>>110
そんなものはどうでもいいことに関する厳密性だと言ってんだよバカ。
会員は被っていて同じなんだから、どっちにせよ結局同じ奴らの話だろバカ。

112:U-名無しさん
06/11/27 10:16:53 snuywcCUO
大宮おはageって想像してたのとキャラが全然違うw
じゃあ聞くけど、浦和に対抗心燃やして大宮に誘致した団体の正式名称教えて


113:kawasaki
06/11/27 10:20:39 BX47q/WX0
koko ha
baka bakkaridesune wwwww

114:U-名無しさん
06/11/27 10:22:15 fV8FTxpQ0
>>111
大宮に商工会は無かったといってるだろうがボケ
無い団体に何が出来る

115:U-名無しさん
06/11/27 10:41:11 uoe+STcp0
>>114
大宮商工会議所と書かれてれば満足なんだろ?
以後、書く奴は大宮商工会議所wと明記しろと。大宮商工会と間違えるなよと。


116:U-名無しさん
06/11/27 16:15:41 Lm5J0QXd0
大宮より遥かに存在意義がないクラブがあるのに
まだ大宮を叩いているのかw

117:U-名無しさん
06/11/27 16:36:46 snuywcCUO
>>116
地域密着度の薄さと、企業密着度の高さは確かに他チームに負けてないな

118:U-名無しさん
06/11/27 16:43:38 fV8FTxpQ0
>>116
なりすまし乙

119:U-名無しさん
06/11/27 17:08:48 tGl/DtrAO
ホーム最終戦の観客数は?

120:U-名無しさん
06/11/27 17:25:33 GvqD5/qjO
人殺し・リコール隠しの糞会社と密着してるとこよりは、はるかにマシじゃないかな。


121:U-名無しさん
06/11/27 17:29:43 snuywcCUO
>>120
大宮の地元の不支持はどう説明するの?

122:U-名無しさん
06/11/27 17:40:13 fV8FTxpQ0
不支持のソースは?

123:U-名無しさん
06/11/27 17:41:32 Lm5J0QXd0
>>117
地域密着度の薄さ、企業密着度の高さとは何を根拠に言ってるんだ?答えろよ

>>118
商工会と商工会議所の違いを力説して
お前一体何やってんだ?

>>121
地元の不支持とは何を根拠に言ってるんだ?答えろ

124:U-名無しさん
06/11/27 17:41:51 GvqD5/qjO
チーム名や、エンブレム、はてはマスコットにまで癒着糞会社由来のクラブが存在してるんだからなぁ。


125:U-名無しさん
06/11/27 17:59:46 snuywcCUO
ソース?
NTTの採算度外視のタダ券ばら蒔き経営と、地元最終戦でサンクスウォークがあるのに9000人しか集まらない観客


126:U-名無しさん
06/11/27 18:02:45 NxTaVBhg0
ID:snuywcCUO よ、
大宮の存在意義は確かに疑問だが、おまえの存在意義はもっと怪しい。
頭が悪すぎる。
まじめに仕事しろ。

127:U-名無しさん
06/11/27 18:06:13 tGl/DtrAO
ま 観客が答を出すでしょ

128:U-名無しさん
06/11/27 18:10:57 fV8FTxpQ0
>>125
敵本社前だろ

129:U-名無しさん
06/11/27 18:19:53 7AKb2D4mO
今から東京移転しろ。それで緑吸収。

130:U-名無しさん
06/11/27 18:25:53 fV8FTxpQ0
劣頭が移転すればいい。
どこに行ってもやっていけるでしょww

131:U-名無しさん
06/11/27 18:32:56 +rB+/DyXO
来年は大宮サッカー場使えるんだっけ?

132:U-名無しさん
06/11/27 18:42:22 Lm5J0QXd0
>>125
> 採算度外視のタダ券ばら蒔き経営
それが問題を起こしてるというならそれは山形だ。
入場料収入と広告料収入が激少にもかかわらず、
タダ券ばら蒔き経営のため大赤字。
大宮はそんな無茶苦茶なクラブと違って赤字を出してない。

133:U-名無しさん
06/11/27 18:59:32 fV8FTxpQ0
はいはい、なりすましのキチガイ乙
水戸から山形に標的を変えましたか?www

134:U-名無しさん
06/11/27 19:13:13 Lm5J0QXd0
>>133
> 標的
絶句だな…
それじゃお前はこうか?

「標的」を浦和一本に絞り、
早朝から晩までパソコンの前にいる
大宮サポのなりすましのキチガイにして
実体はアンチ浦和、
通称おはあげ。

おはあげに認定されても悪い気がしないなw

135:U-名無しさん
06/11/27 19:16:06 weTyILDv0
なんか、勘違いしてるんだよな

136:U-名無しさん
06/11/27 19:24:39 fV8FTxpQ0
>>134
なりすましねぇwwww
俺は二人が記念撮影するまではスタにいたけど?

137:U-名無しさん
06/11/27 19:27:37 3n4BysBg0
>>46
既になってるし、回収時、前浦和市長にして前浦和レッズ後援会長であるさいたま市長に
「せっかく回収するんだから、2年くらいはJ1に残ってくれないとね、アヒャヒャ」
と言われる始末。

ちなみに、さいたま市長選はこれまで、旧浦和市と旧大宮市で完全に票が分かれてきた。
大宮在住者はたとえレッズサポでも(ていうかリスサポなんていないが)浦和市死ね、相川死ね、だ。

138:U-名無しさん
06/11/27 19:31:22 weTyILDv0
こんなスレ覗かなきゃいいのに
反論したってそれに同意するやつなんていないし


139:U-名無しさん
06/11/27 19:35:11 fV8FTxpQ0
>ちなみに、さいたま市長選はこれまで、旧浦和市と旧大宮市で完全に票が分かれてきた。

前回は大宮側が南区出身の候補を立てたので旧浦和の票も奪った
決定的な差が付いたのは、まだ相川の実体を知らなかった岩槻
相川は総得票の半数も取っていない。



開票結果(選管最終)
当 135553 相川 宗一
  121735 中森 福代
  63880 沼田 道孝



140:U-名無しさん
06/11/27 19:37:43 fV8FTxpQ0
>>138
お前がのぞかなければいいだろw

負け犬の勝利宣言乙


141:U-名無しさん
06/11/27 19:40:25 weTyILDv0
勝利宣言なんてしてませんが
って、なんで負け犬なのかもわからんのだがw


142:U-名無しさん
06/11/27 19:40:58 3n4BysBg0
>>139
>まだ相川の実体を知らなかった
いいねえw
大宮は政令指定都市離脱すれば?
で、
さいたま市→浦和市、中央区→与野区に変更

岩槻で差がついたのはその通りだね

143:U-名無しさん
06/11/27 19:41:26 8rbKTDTrO
アルディージャは 熊谷市をホームにすれば よかったんだよ!!

144:U-名無しさん
06/11/27 19:45:44 Lm5J0QXd0
>>136
ネットでアリバイ工作にすぐ走るのも、
なりすましのキチガイらしくていいよw
お願いがあるんだけどもう大宮スレに来るな。
頼むw
このスレをおはあげスレにしてもう出てくんな。

145:U-名無しさん
06/11/27 19:47:19 3n4BysBg0
>>143
Jリーグが勧めた川越ですら
NTTのホームタウンには品格が必要だといって断ったのに
熊谷なんて絶対NTTがOKしなかっただろう

146:U-名無しさん
06/11/27 20:28:40 yqALT3Ci0
>>144
バーカ
嫌なら大宮スレ見るなww




147:U-名無しさん
06/11/27 20:30:36 yqALT3Ci0
>Jリーグが勧めた川越ですら

ソースは?

148:U-名無しさん
06/11/27 20:34:08 JRHX/LN70
>>147
それって確かJリーグではなく、川淵の戯言だったと思う。

149:U-名無しさん
06/11/27 20:43:00 wg3DNrVfO
哀川当選を岩槻のせいにするな!プンプン!
岩槻はどっちかというと大宮や春日部の方と親交があったのに
要はそれだけ大宮側の候補に魅力が無かったんだろ。

更に言えば自分のトコの合併投票だって
賛成7,000票、反対5,000票、
投票率49%という体たらく。
そんな自治に無関心な民衆が一番名の知れた人物にとりあえず投票したんじゃねぇの?

つーか歴史の岩槻の名が廃るわ。
川越はしっかり古都のアイデンティティ保ってるのに。
岩槻…城下町
浦和…宿場町
大宮…何もない、沼地、かろうじて氷川神社

何もないから鉄道を引っ張ってこれた。
何もないからあれだけ発展しても未だに格が低い。

150:U-名無しさん
06/11/27 20:46:34 XI2eUtNX0
埼玉県民だけど岩槻に歴史があるなんて知らないなあ。


151:U-名無しさん
06/11/27 20:52:06 yqALT3Ci0
岩槻のせいですが?

URLリンク(www.city.saitama.jp)


152:U-名無しさん
06/11/27 20:55:22 yqALT3Ci0
まともな岩槻の住民は相川を当選させたことを後悔してるだろう。
地下鉄延伸の願いは聞き入れられず、花火大会は無くなる、税金上がっても
住民サービスは低下。ひどい話だ。



153:U-名無しさん
06/11/27 20:55:37 wg3DNrVfO
>>150
無理もないな。ひな人形は有名だが、城下町としてのアピールはおざなりだったしな。
第一、今や城跡しかないw

まあこれを期に知っておきなさい。

江戸末期、城下町は岩槻、川越だけだった。

明治初期、埼玉県は今の埼玉県東南部だけだった。
他は、熊谷県を名乗っていた。

鉄道が発展してから、大宮の知名度が高くなった。

154:U-名無しさん
06/11/27 20:56:32 J0SqvgBs0
>>151
オハアゲ、それなら下品な婆にしておけば岩槻に何のメリットがあったんだ?

155:U-名無しさん
06/11/27 20:58:03 wg3DNrVfO
>>152
全くだ。まあ、いずれにせよ、借金だらけだから
くっつかざるおえなかったのだが…

156:U-名無しさん
06/11/27 20:58:33 snuywcCUO
>>152
話が極端なんだよな

157:U-名無しさん
06/11/27 21:01:35 3n4BysBg0
旧大宮市民がレッズサポやめて
浦和憎しの感情をアルディージャに託すようになれば
客も増えるんじゃないかね

手始めに、レッズ戦での大宮駅からさいスタまでのバスを廃止する

158:U-名無しさん
06/11/27 21:06:09 yqALT3Ci0
>>149

岩槻の城下町としての歴史や県庁所在地だったこと知ってる?
鉄道は岩槻の人々が反対したから大宮を通ることになった。
また大宮は浦和と同様に中山道の宿場町であった上に、氷川神社の門前町。
岩槻は日光御成街道の宿場町でもある。

無知で大宮を馬鹿にしてどうしようもないなw

159:U-名無しさん
06/11/27 21:09:15 yqALT3Ci0
最後の一行が余計だったな

160:U-名無しさん
06/11/27 21:12:13 eU7U0zGpO
>>157
大宮駅からのバス?
そんなシャトルバス存在しないんだけどw

161:U-名無しさん
06/11/27 21:14:52 3n4BysBg0
>>160
wがムカつくな
なかったっけ?

162:U-名無しさん
06/11/27 21:19:25 J0SqvgBs0
多選批判、南区出身の下品婆を擁立し相川の票田切り崩し
これだけやって当選できないのが現実なのに。
しかも西区は早くもガタガタで票割れ。
市町選挙で見れば、北区大宮区見沼区の3区が
現在進行形の旧大宮だな。未来形は見沼区が票割れかな。

163:U-名無しさん
06/11/27 21:57:29 XI2eUtNX0
>>153
現在の群馬県が熊谷県だったのは何かで見たよ。
てか大宮は熊谷をホームにすればよかったんだよ。

164:U-名無しさん
06/11/27 22:01:22 yqALT3Ci0
残念でしたね。
さいしんにでもお願いしてチーム作れば?

165:U-名無しさん
06/11/27 22:09:33 J0SqvgBs0
大宮は一極集中型都市だから周辺が崩れるのは宿命だ。
大宮を中心とした数kmの円が旧大宮。
残念ながらもはやこれは旧大宮市域より狭い。

166:U-名無しさん
06/11/27 22:13:38 JRHX/LN70
熊谷とか川越とか岩槻とか言っている奴は
もうちょっとその田舎臭さ直せば、
どこかチームが来るんじゃないの?

大宮や浦和に嫉妬する前さww
来るわけないかww
ってゆーか企業からお断りだってww


167:U-名無しさん
06/11/27 22:44:21 snuywcCUO
↑アフォ乙

168:U-名無しさん
06/11/27 22:54:46 JRHX/LN70
所沢や浦和や大宮にプロチームがあって
どうして熊谷や川越や岩槻には無いのか
説明しなくてもわかるでしょw

あ き ら め ろw



169:U-名無しさん
06/11/27 23:02:53 Uu5ToCUG0
熊谷や川越や岩槻なんかよりド田舎だけど、Jのクラブある地域はあるよ?
Jクラブは都市部の人たちだけのものではないし。
田舎だと人が少ないから、財政的には厳しいものがあっても
田舎臭いのは個性のひとつだと思うので、直す必要なんかないと思う。
今年、熊谷に草津VS仙台の試合見たけど、敷島なんかよりもずっと良い
スタジアムで羨ましいと思った。
あの施設、使わないのはもったいないよ。
だから栗鼠に限らないけど、熊谷にJクラブあっても良いと思うよ。
いいじゃん、”熊谷ベアーズ”で♪

170:U-名無しさん
06/11/27 23:13:54 quJpqsH40
皮先糞ターレといいお前等といい、京都や福岡の見習って二部に行け
特にお前等臭すぎ
人様のスタジアム借りてる身分で調子のるな

171:U-名無しさん
06/11/27 23:19:39 mbxz22mL0
レッズとアルディージャがあることによって、
さいたま市としての一体感の醸成が難しくなってるってことはあんの?

最近の合併ラッシュで、どこの自治体もそういうので悩んでるみたいだけど。

172:
06/11/27 23:26:08 rwpKo1+I0
ないでしょ
そもそも、クラブとしての規模が違いすぎる

173: 
06/11/27 23:28:16 ZsZE/6RE0
川越はあってもいいだろ

174:U-名無しさん
06/11/27 23:32:36 JRHX/LN70
>>173

川越イラネ。
所沢や浦和や大宮で十分。
「あってもいいだろ」
でなく
「出来ように努力しろ」


175:U-名無しさん
06/11/27 23:33:02 8x6Hi6Os0
>>171
面白いとこ目を付けましたね
でもサッカーにそれほど大きな影響力はないでしょう
ただ、どちらのクラブも、
Jリーグが否定している野球のフランチャイズさながらの住み分けをして
競争しないようになってしまってます

営業とサッカー普及の面でまるで
北5区が大宮のフランチャイズ
南5区が浦和のフランチャイズ
というような

最低だと思います

176:U-名無しさん
06/11/27 23:39:10 k0LdV1F20
アルディージャが大宮に出来て良いことはなにもないようですね

177:U-名無しさん
06/11/27 23:52:24 HJnjrZ3E0
>>161
ない

178:U-名無しさん
06/11/27 23:57:34 8x6Hi6Os0
サッカーの街さいたまのサッカー文化興隆のため、
お互い切磋琢磨して、なんて冗談もいいところ
試合以外は、やってることは切磋琢磨じゃなくて、
談合とプロ野球同然のフランチャイズ化ダヨ

179:U-名無しさん
06/11/28 00:11:17 r2kUXSCK0
>>178

いやだなー、田舎者の嫉妬はw
素直に所沢や浦和や大宮に敬意を表しなさい。

熊谷や川越や岩槻は、人間より家畜の方が
多いのだからプロクラブなんて夢見ないで
おとなしくTVでJリーグを見てろ。
もしくはサカつくで自己満足していろw

ま、ガンバレ。

180:U-名無しさん
06/11/28 00:45:26 gkpphswO0
ほんとマジで東京に移転して欲しい。
23区内にチームが無くてサビシイのよ。
まあ応援するのは、瓦斯、緑の次ぐらいになるけど。

181:U-名無しさん
06/11/28 00:49:18 r2kUXSCK0
>>180
ふーん。
じゃあ作れば?

182:U-名無しさん
06/11/28 00:51:28 Mdccisjl0
いつまでマッチポンプ続けるのかな?

183:U-名無しさん
06/11/28 00:53:50 XavCWok/0
JRHX/LN70=r2kUXSCK0

まずお前が、部屋の外に出られるようガンバレwww

184:U-名無しさん
06/11/28 01:00:14 r2kUXSCK0
所沢や浦和や大宮にプロチームがあって
熊谷や川越や岩槻にプロチームがない

言い訳は・・・ま だ で す か ?



185:U-名無しさん
06/11/28 01:07:40 r2kUXSCK0
所沢や浦和や大宮にプロチームがあって
熊谷や川越や岩槻にプロチームがない

言い訳は・・・ま だ で す か ?




186:U-名無しさん
06/11/28 01:09:14 r2kUXSCK0
所沢や浦和や大宮にプロチームがあって
熊谷や川越や岩槻にプロチームがない

言い訳は・・・ま だ で す か ?


187:U-名無しさん
06/11/28 01:10:24 r2kUXSCK0
所沢や浦和や大宮にプロチームがあって
熊谷や川越や岩槻にプロチームがない

言い訳は・・・ま だ で す か ?


188:U-名無しさん
06/11/28 01:11:06 r2kUXSCK0
所沢や浦和や大宮にプロチームがあって
熊谷や川越や岩槻にプロチームがない

言い訳は・・・ま だ で す か ?


189:U-名無しさん
06/11/28 01:38:39 cIJLoX+K0
熱心なところをスマンが、

浦 和 と 大 宮 を い っ し ょ に し な い で く れ る ?


190:U-名無しさん
06/11/28 01:51:58 r2kUXSCK0
あー、思ったよりここのスレ
盛り上がらないなー。

浦 和 と 大 宮 を い っ し ょ に し な い で く れ る ?

なんて芸のない釣られ野郎だな。
町スレでも行け。バカ。


191:U-名無しさん
06/11/28 01:58:32 YgrANTSKO
うはw
ついにやっちゃたよw

192:U-名無しさん
06/11/28 02:09:15 ip4DzP/P0
川口も仲間に入れてくれよw
なんで名前が出てこないんだよ

193:U-名無しさん
06/11/28 02:35:59 MsCiaVPv0
川口はダメだ
ヘルスなんて安かろう悪かろうじゃないか
近いんだから池袋行くっつーの

でも川口駅前の図書館はいいねえ。デカい上に便利な場所で
浦和も浦和駅東口に新しい図書館できるけど

194:U-名無しさん
06/11/28 02:41:59 MsCiaVPv0
>>157
旧大宮市が住所の人間には
・レッズのシーチケを売らない
・レッズランド会員受け入れ拒否
からスタートしてみれば

195:U-名無しさん
06/11/28 02:42:18 j93vHZu5O
春日部は?

196:U-名無しさん
06/11/28 02:42:29 eRasZ6Zb0
tes

197:U-名無しさん
06/11/28 02:50:11 rqGg1on20
>>157>>194
なぜレッズ側がわざわざ自分とこの客減らしてみかかの観客増に協力しなきゃならんのだw

198:U-名無しさん
06/11/28 02:54:07 MsCiaVPv0
>>197
これまで以上に地元・浦和にこだわるためw

199:U-名無しさん
06/11/28 02:57:12 ip4DzP/P0
>>193
新しい駅前のビルの図書館か?そんなに良くなったのか。
昔の市役所の前にあったやつはしょぼかったんだよ。

200:U-名無しさん
06/11/28 03:01:01 rqGg1on20
確かに川口駅前の図書館はすばらしいな

201:U-名無しさん
06/11/28 08:18:00 CXZaXT350
スタの建設も始まったし、移転はもう無理だね
大宮のままで存在を誇示する方法を考えないと

202:U-名無しさん
06/11/28 13:46:32 M57X+leOO
大宮にこだわる理由がわからん
さっさと移転すればいいのに

203:U-名無しさん
06/11/28 13:51:39 w+6sjl4I0
>202
地域クラブがなんのかわかってる?
フランチャイズは移転するけど。

隅田川が北海道に移転できない。
都庁が東京都以外に移転できない。
HSVがフランクフルトに移転できない。
本来そういうものだ。

204:U-名無しさん
06/11/28 13:59:01 SXsfr7+x0
>>203
本来論はいいんだけど

第21条-4〔J クラブのホームタウン(本拠地)〕
やむを得ない事由により,ホームタウンを変更する必要が生じた場合には,変更の日の1
年以上前までに理由を記載した書面により理事会に申請し,その承認を得なければならな
い.ただし,第54 条に定める開催期間の途中における申請は認められないものとする.

205:U-名無しさん
06/11/28 14:01:04 y9yTbw3nO
>>203
言葉遊びはいいから。

206:U-名無しさん
06/11/28 14:01:50 MsCiaVPv0
現実的な案として、レッズが吸収してバルセロナのBチームみたいに
J2でやるのがいいんじゃないかな
ユース上がりとかの期待の若手はいったん大宮でプレーするという
メインスポンサーはNTTのままでチーム名は大宮Bフレッズ

207:U-名無しさん
06/11/28 14:11:13 SXsfr7+x0
>>206
浦和は既に自前でBをやりたがっているとスポ新で読んだ。

208:U-名無しさん
06/11/28 14:50:46 QXSOg8Dd0
みかかサポはクラブに今後どうなって欲しいと思ってるのか
それ分からん。
クラブW杯で優勝できるようになって欲しい~解散して欲しいまで色々あると思うが。
何も考えていないかも。

209:U-名無しさん
06/11/28 14:54:24 eNLwuyV+0
でもさあ、大宮はNTTが補填してるし税金食い潰してないから、別に迷惑かけてないじゃん。
大宮公園の改修費くらいだよ。

210:U-名無しさん
06/11/28 14:57:47 QXSOg8Dd0
>>209
秋葉の森総合公園サッカー場もだよ

211:U-名無しさん
06/11/28 15:00:31 eNLwuyV+0
そうなんだ。でも事実上倒産してるのにもっと税金よこせ、踏み倒すぞってクラブよりはましだと思うけどな。

212:U-名無しさん
06/11/28 15:11:41 QXSOg8Dd0
>>211
また水戸?
現状はそう言える面はあるかも。
NTTが支援縮小したらその途端に水戸以下になる潜在的恐怖は?

213:U-名無しさん
06/11/28 15:18:23 6RpqfqgSO
大宮は勝利の気持ち良さを存分に味わわせてくれるから存在意義は多いにある

214:U-名無しさん
06/11/28 15:18:44 vJjQTrPo0
また成り済ましの釣りが始まったよ
また水戸を「標的」に変えたのか?

215:U-名無しさん
06/11/28 15:21:39 M57X+leOO
>>211
なぜ税金の話題?
野球豚の煽り文句と一緒だね

216:U-名無しさん
06/11/28 15:32:57 vJjQTrPo0
移転厨が偉そうに

217:U-名無しさん
06/11/28 15:50:29 CXZaXT350
ID:eNLwuyV+0=大宮野球豚
ID:vJjQTrPo0=おはあげ

でFA?ファンが少ない割に変なのが多いね

218:U-名無しさん
06/11/28 15:54:18 R/hEpZ290
こんなスレをageるお前もな

219:U-名無しさん
06/11/28 16:04:06 QXSOg8Dd0
>>217
健常者はみかかサポに向いてないのかも。

220:U-名無しさん
06/11/28 18:20:01 XZluXz5n0
浦和には、サッカーに関してJ以前からサッカー王国としてのアイデンティティ
が存在していた。

そして、それこそが「浦和」が「浦和」たる所以なのだ。

観客動員については、地元の大宮・埼玉の人に依存するが、
埼玉県民さらには旧大宮市民でも、サッカーに関して「大宮のチームを応援する」
という下地がそもそも無い。

埼玉師範に始まるサッカー王国埼玉100年の歴史において、
その具現者、王都、象徴は「浦和」であり、「大宮」が埼玉県民に認められた
ことはない。というより「大宮」は否定されたこともある。
「浦和」はかつて日本一のサッカーどころとして名を馳せ、
埼玉県民のアイデンティティであり、誇りだった。

それは今でも変わらずに継続されている。「浦和」と「大宮」を天秤にかけて
比べるなんて発想すらない。考えるまでもなく、選択肢はひとつ。旧大宮市民ですら
圧倒的に浦和レッズのサポが多いし、それは埼玉県民として正しい選択だと思う。
同じ王国でも静岡のように都市間対抗図が存在したところとは違うということだ。

221:U-名無しさん
06/11/28 18:22:17 XZluXz5n0
・旧大宮市民にとって、浦和レッズ以外のJクラブは必要ない
・大宮アルディージャにはアイデンティンティがない

つまり、大宮アルディージャは不要、という結論になるんだが。
そもそも設立時点で強烈な商売敵がいるのにもかかわらず、
アイデンティティがないクラブというのが理解不能だ。

巨人、横浜マリノスをかかえる神奈川県には4つのクラブがあるが、それぞれしっかり存在意義がある
川崎フロンターレは、横浜と川崎の地域間の溝を象徴できるクラブだ。
横浜FCはかつてマリノスと並び立ったクラブの(厳密には違うが)生まれ変わりだ。
湘南ベルマーレは神奈川の非・都市部を一手に引き受けている。

ひるがえってアルディージャは、こうしたビジョンを全く持たないまま
川淵の反対を押し切って強引に大宮をホームにした。わけがわからん。
他者の忠告を無視してクラブを立ち上げて「やっぱり存在意義がありません」ってなんだよ。
川淵の言う通り川越にホームを置けば、埼玉県西部の雄として地域のサポートを得られたじゃないか。

今大宮アルディージャがするべきは、目指すべき「立ち位置」を明確にひとつだけ設定して、
そこに向けて一直線に突き進むことでしょ。
もし本当に「立ち位置を決めるぞー、決めるぞー」から今すぐ先に進めないんだったら、
そりゃ行き着く先は滅亡しかないし、NTTマネーでの延命は移籍市場を荒らすだけで他クラブにとっても迷惑でしょ。
社会人スポーツから脱却できない、する気がないのなら、本田のようにJFLでやるべきなんだ。

「立ち位置を決めるのは難しいんだからもう少し待ってくれ」なんて理論は成り立たない
すべてのクラブが、そんなことはクラブ立ち上げ時に解決してるからだ。

言い方を変えて繰り返すよ。
「立ち位置がない時点ですべてのクラブに劣っている」
「立ち位置のないクラブが何をしても無駄」  

222:U-名無しさん
06/11/28 19:01:41 FY7I2hRaO
大宮アル・ディージャにすれば
「何だか解らんが中東は苦手」の意識が相手チームに働いて
勝てる可能性がゼロでは無いかもしれない

223:U-名無しさん
06/11/28 19:35:14 r2kUXSCK0
a

224:U-名無しさん
06/11/28 23:55:12 M57X+leOO
>>221
街全体の支持が集められる地域へさっさと移転すればいいのに


225:U-名無しさん
06/11/29 00:02:35 aiEPu2U5O
アルディージャ川越だった方が幸せになれたと思う。

226:U-名無しさん
06/11/29 00:41:45 JRSSCn4h0
アルディージャはスペイン語でリス

リスは旧大宮市のシンボル

だから他所に移転する際は、アルディージャは名乗れない

227:U-名無しさん
06/11/29 00:46:26 QYnJogGz0
>>226
> アルディージャはスペイン語でリス
違う。造語だから。

> リスは旧大宮市のシンボル
そう。大宮だけではないが。

> だから他所に移転する際は、アルディージャは名乗れない
とはならないが、普通にこんな名前は破棄するだろう

228:U-名無しさん
06/11/29 00:56:44 ZLAKbWvq0
浦和が埼玉県民のアイデンティティ?
サッカー文化は認めるが、その他は浦和の都市形成の無能さで埼玉県民は全国にいかに恥をかいたと思ってるの?
理由その1.浦和駅前の駅前通りは片側1車線。(そんな県庁所在地どこにある?)
その2.浦和駅前東口はつい最近までプロパンガス。(そんな県庁所在地どこにある?)
その3.隣市(大宮)に新幹線が止まり、浦和通過。(そんな県庁所在地どこにある?)
その4.隣市の地名(大宮)ナンバーの車。(そんな県庁所在地どこにある?)
その5.隣市(大宮)より面積が狭い(そんな県庁所在地どこにある?)※旧浦和市は那覇をのぞいて一番ちっちゃい。いわゆる合併したいと思われない魅力のない都市。
その6.浦和を南北またいでる幹線道路が・・新大宮バイパス。
その7.浦和を南北またいでる首都高速は・・首都高大宮線。
その8.文京都市と自負しながら最近まで国立大学の埼大一つ・・・・
その9.経済力、財力も大宮の方が上、パインズホテル立つ前は高層ビルがない浦和。
その10.百貨店の数も当然隣市(大宮)に負けている。
その11.その上浦和の誇りのサッカー、その専用のスタジアムも隣市の公園(大宮公園)に作られ。
あげくの果てはレッズの成績一つで大宮を見下し始めた。
埼玉がダイサイタマと呼び名をされた責任は浦和のアイデンティティの無さ。
県庁所在地としての風格と存在価値と都市計画の無知の無さ。
埼玉の中心の都市となるべき責任の無さ。
昔の埼玉県民はこう言ってた。「浦和から県庁とったら何もない」と



229:U-名無しさん
06/11/29 01:07:08 K8jpU61e0
>>228
> その3.隣市(大宮)に新幹線が止まり、浦和通過。(そんな県庁所在地どこにある?)
大阪?前橋?

今やさいたま市になったことでかなり無効になったね
> その3.隣区(大宮)に新幹線が止まり、浦和通過。(そんな県庁所在地どこにある?)
横浜?東京?

> その4.隣区の地名(大宮)ナンバーの車。(そんな県庁所在地どこにある?)
東京?

> その5.隣区(大宮)より面積が狭い(そんな県庁所在地どこにある?)
東京?

230:U-名無しさん
06/11/29 01:09:04 cMhPov47O
要は浦和サポで「大宮ナンバー」がいたら矛盾してるよな?
お前らの力で「浦和ナンバー」にしてみろやw

231:U-名無しさん
06/11/29 01:12:26 K8jpU61e0
>>230
いつも思うんだけど、陸運局ネタとJR駅ネタだけしかないの?
国土交通省ネタって言ってもいいけど

232:U-名無しさん
06/11/29 01:15:17 Ff0SgGUbO
栃木に移転

233:U-名無しさん
06/11/29 01:15:30 FVO9bSHv0
大宮アルディージャ。10位ぐらいでいいから、浦和だけには異常に強い
とかなんか個性が欲しいなあ。全勝の浦和を止めるのはいつも大宮!とかね。
@旧与野市民

234:U-名無しさん
06/11/29 01:20:58 K8jpU61e0
街自慢の持ちネタが国土交通省関係ばかりだからマンネリで・・・

>>233
それ名古屋だね

235:U-名無しさん
06/11/29 01:21:07 A68sjJEUO
>>233
その役目は鯱だな

236:U-名無しさん
06/11/29 01:31:18 2qdAvoCd0
大宮とアルディージャが遊離していると叩かれているのに
なぜ大宮お国自慢を始めるのだろうか
自慢の大宮とアルディージャがまったく別物だからダメダメなのに

237:U-名無しさん
06/11/29 01:32:18 Cug3qn8R0
新幹線と車のナンバーが大宮厨のブライドの拠り所なんだ
でも浦和に高いビルがないとか新幹線が止まらないとか、
要するに小さな街だってことで
浦和以外に住む人間が恥かくってのはおかしいな

アメリカもオーストラリアもブラジルも、首都と最も大きな都市は別だし
ドイツは分散してる
県庁所在地に高いビルがあって新幹線が止まらなければならない、と
思ってる奴こそ恥ずかしいし、もし馬鹿にされたんなら馬鹿にした奴が真の馬鹿だから
気にしなくていいのに。

238:U-名無しさん
06/11/29 01:32:52 K8jpU61e0
大宮の街自慢のダメなところは何をやっても国土交通省関係ばかりで、
だから日本で一番とかそういう次元に絶対に発展できないのね・・・
埼玉でこれだけは一番というどうしようもない狭い視野にしか行かない

239:U-名無しさん
06/11/29 01:33:21 Cug3qn8R0
今年はね>名古屋
去年はダメだったじゃん

240:U-名無しさん
06/11/29 01:40:58 K8jpU61e0
ヨタ話ついでだけど、
さいたまや埼玉が日本で一番になりえるものは何か?
それを探して大宮にあるぞというのが街自慢として綺麗
それがサッカーだっていいわけよ?
けれど、国土交通省関係じゃねえ・・・自慢じゃなくてコンプレックスというべきもの

241:U-名無しさん
06/11/29 01:47:38 A68sjJEUO
>>239
去年はガンバが優勝したからね
それに、通算成績見てみろ

242:U-名無しさん
06/11/29 04:17:41 6/MNRSsi0
大宮監督にリトバルスキー氏が浮上

URLリンク(sports.msn.co.jp)

243:U-名無しさん
06/11/29 05:54:58 8lWkWOSE0
大宮と京都の観客動員が似ているのは環境が似ているから

京都 ライバルチーム「ガンバ大阪」
大宮 ライバルチーム「浦和レッズ」

地域の応援
京都 伝統工芸ばっかり市や府が宣伝 サッカーは亡き者扱い
大宮 餃子とか盆栽とかの宣伝    サッカーは亡き者扱い

でも何で同じような状況で大宮は残留できるんだ?
桜井や土屋の活躍のおかげ?

244:U-名無しさん
06/11/29 06:56:32 +gvUPSzHO
>>228
燃料乙

対抗意識だけでJチーム誘致したってのが丸分かりな文章だね


245:U-名無しさん
06/11/29 07:05:39 YouGpIe2O
>>236
そうだね。大宮はいいけど、アルディ―ジャいらね。

246:U-名無しさん
06/11/29 08:21:53 q5VLbpBH0
結局、交通、商業、経済関係で全く勝てないから
サッカーだけを拠り所にしてる訳だね。

サッカーが浦和の大宮に勝てる唯一といってもいい自慢の点。

それによって全国に発信されたのは、よく言えば熱さ。
悪く言えば浦和市民の粗暴性。

247:U-名無しさん
06/11/29 08:26:56 q5VLbpBH0
アルディージャの川越や志木、熊谷移転を唱える者は気が確かだろうか?

浦和と川越、浦和と志木、浦和と熊谷。
基本的に都市間のレベルでも浦和が優位に立てる相手ばかりを選んでいる。

この辺で合併以前の県内最大人口を誇る都市川口を避けているところに
浦和の卑怯さを感じずにはいられないのである。

248:U-名無しさん
06/11/29 08:44:40 q5VLbpBH0
アルディージャは浦和に対抗するためだけに大宮商工会が誘致したということが
仮に事実だとして何の問題があろうか?

事実だったとしてもそれは大宮にJチームを誘致する力があったに他ならない。
それも、浦和がJにおいて圧倒的に先行する状況においてだ。

また、県内に2チームまでしか存在出来ないということもない。
川越や志木、熊谷にチームが欲しければ、作ればいいのである。

249:U-名無しさん
06/11/29 10:05:45 NmpdbKsE0
み・か・か そーれみ・か・か

250:U-名無しさん
06/11/29 10:40:22 GE59aASa0
>>221
なんだかえらくトンチンカンなこと書いてるけど大丈夫ですか?
横浜と川崎の地域間の溝?それ何ですか??
横浜と川崎の間は境界も対抗意識とかも希薄なんですが?
だいたいフロンターレはヴェルディがまだ川崎だったころからあるんですが?
なんか想像でもの書いてる?
巨人?巨人がどうして神奈川?
確かに2軍の練習施設のごく一部は川崎市に掛かっていますが
巨人は川崎市でなく東京都稲城市に税金を払いたいため
わざわざ2軍の主要施設を飛び地にしてるくらいですから
神奈川県のチームではまったくありません。
言うまでもないですがヴェルディも同様、川崎を捨てたチームですから
グラウンドは川崎市にあってもグラウンド周辺住民ですら
地元チームという認識はありません。

251:U-名無しさん
06/11/29 10:45:20 jLaGwQwS0
>>250
ナイスボケ
ワラタ

252:U-名無しさん
06/11/29 12:32:41 RwSETVNt0
>>250
巨人という単語だけでGを連想する焼き豚乙

253:U-名無しさん
06/11/29 13:15:41 u2IABhbp0
>>246
> 結局、交通、商業、経済関係で全く勝てないから
ここからすでに間違ってるんだって
1つは大宮に対抗してないっての
もう1つは大宮がそれで対抗してちょっとした優越感に浸ったところで、
全国的には取るに足らない、
まるでFIFAランキングにおける日本サッカーのような劣等性に基づく優越感だっての
日本は中国よりFIFAランキングが上ってくらいの、で?って世界
ともかく大宮の街自慢はみっともないくらいの狭視野なの・・・
わっかんない人だなあ・・・

> サッカーだけを拠り所にしてる訳だね
> サッカーが浦和の大宮に勝てる唯一といってもいい自慢の点。
だから上記かくかくしかじかから、
浦和はサッカーで大宮に優越感を抱いたりしてないって
日本一になることしか考えてない
大宮のように狭視野な対抗意識に基づいてJリーグ誘致してサッカーやったりしてないの
一言で、大宮は眼中にない
分かった?

254:U-名無しさん
06/11/29 13:18:14 1xUJqha70
眼中に無いのに長文のレス付けるなよ
さすが劣頭m9(^Д^)プギャーーーッ

255:U-名無しさん
06/11/29 13:23:41 u2IABhbp0
>>254
大宮に国土交通省ネタで勝てないから、
サッカーで勝ることを拠り所にしている
というような捏造文を書かないで欲しいんだよね
わかるかな? >房

256:U-名無しさん
06/11/29 13:28:52 MQqdLmYsO
肝心のサッカーで負けてながら、サッカーぐらい負けても平気ってスタンスなら
Jから撤退すればよくね?それ以外、大宮のが勝ってんだろ

257:U-名無しさん
06/11/29 13:33:33 OTN0G/G90
>>255
サッカー以外浦和に何かあるの?
野蛮な市民性とか?

>>256
浦和如きにあるものが大宮にあってはならない道理は無い。
君等こそ浦和でなくてもどこでもやって行けるんだから、移転すれば?

258:U-名無しさん
06/11/29 13:44:01 u2IABhbp0
>>257
あなたのような大宮ちゃんは視座が狭い故に内部混乱してるわけよ
あるローカルタウンが1つでも国家で一番を争えるなら
それはそのローカルタウンの紛れもない自慢であり誇り
浦和がそれをサッカーに見出しているなら素晴らしいこと

で、さて、相変わらずの国土交通省ネタで、大宮は一体何を見出せるわけ?と
それじゃ永遠に埼玉県で一番と繰り返すだけで、
全国で見ればまったく取るにたらない位置付けに充足を覚えてるってことなんだけどね

259:U-名無しさん
06/11/29 13:54:13 qGVmCOvLO
>>228
なんかもう、ツッコミ所が多過ぎて…
陸運局ネタも岩槻インターの件とか恥ずかしいネタあるのにねぇ。

>その8.文教都市と自負しながら最近まで国立大学の埼大ひとつ・・・・
文教都市の象徴は埼玉大学よりむしろ浦和高校(選手権優勝経験あり)だぞ。
埼玉に住んでるなら浦和高校がどんな学校かわかるよな?
しかも偏差値70超が2校・65超が2校(この2校も選手権優勝経験あり)、
そして普通科高校が全て50以上という文教都市といわれるだけの理由がある。

ちなみに旧浦和市内の普通科高校7校のうち、選手権優勝経験があるのが4校、
経験の無い2校から現役Jリーガーを排出している。
(残りの1校は浦和一女。県内トップの女子高)


260:U-名無しさん
06/11/29 13:55:36 OTN0G/G90
君達はサッカーだけを誇りに低レベルな生活を送れば?
そんなに大宮にJクラブが出来るのが嫌なら全力で阻止すればよかったのに。
それが出来なかったのは、先発で圧倒的に有利な立場にあったにも関わらず
君達浦和人が無力だったから。

261:U-名無しさん
06/11/29 14:03:41 OTN0G/G90
>>259
そのトップ校の諸君が放課後には大宮に集中する予備校に通う現実w
公立高校は50越えても天下の小松原が市内の平均を大きく下げる現実
浦和西の没落、大宮、栄東の躍進。かつて足を引っ張っていた栄の上昇。

選手権優勝が無くてもサッカーチームを持てる都市としての魅力。
浦和の高校サッカーは強豪ではなく古豪と称されるような昔のこと。


262:U-名無しさん
06/11/29 14:06:13 qGVmCOvLO
大宮アルディージャが先にあって浦和レッズが後から来たら、
もっと健全なライバル関係ができただろう。
間違いなく浦和へ大量のサポーターが移ったはずだから。

浦和は市リーグが5部まであったようなサッカーに対する親しみ・愛情がある街だぞ。


263:U-名無しさん
06/11/29 14:06:34 u2IABhbp0
>>260
全国レベルでは取るに足らない国土交通省ネタで街自慢じゃ
自分が惨めで悲しい気分になってくるってだいたい理解できたかなー?
どこかのレスにあったけど、
錦糸町未満とか揶揄される駅中心の街の発展ぶりにしてもそうだけど
何の自慢にもなりゃしない
大宮はこれなら日本一だぞと胸を張れるような、
実態はさておきそれが盆栽でもいいよ、見付けることができれば
大宮は盆栽が誇りってことでいいじゃない
浦和は大宮関係なく日本一目指してサッカーでやってくし、
それでオケでしょ

264:U-名無しさん
06/11/29 14:13:09 A68sjJEUO
他サポから見たら
埼玉=浦和レッズ
だし、大宮と浦和が合併したなんて
埼玉市民以外そんなに知らないよ
大宮が都会だの浦和が田舎だのってのは、他市民からしたら
そんな変わらないだろって感じだし
サッカー以外の所で誇ってるのってかなり滑稽なんだが…
大宮サポは、そんな暇あるなら大宮のサポ増やす努力した方がいいんじゃない?
うちはどっちもお得意様だから好きかなw
特に大宮には今季、自信と勝ち点と得点を沢山貰ってるので大好きw

265:U-名無しさん
06/11/29 14:15:33 26sm4FxJO
そんな大宮は優れてる優れてるって言いながらなんでそんなに「取るに足らない浦和」に絡むのかね?いいじゃん、他の市なんか気にせずにただ自分の街を誇れば。
誰もが大都市に住む必要はないし、全ての大都市が強いサッカーチームを持つ必要なんかないだろ、だからもう劣等感むき出しにしてまくし立てるな、見てる方が辛くなるわ。

266:U-名無しさん
06/11/29 14:34:04 YouGpIe2O
大宮ホ―ム最終戦、埼スタであの観客、存在意義なし。

267:U-名無しさん
06/11/29 14:58:49 8M88ic2L0
確かにそうだ
おれは大宮サポ
生暖かい目で見守ってくさい

268:U-名無しさん
06/11/29 15:10:25 4FRglHL/0
大宮は盆栽
浦和はサッカー

大宮人はサッカーでは浦和を応援し、
浦和人は盆栽では大宮を応援する。

これでいいだろ。
これぞまさにさいたま市融合の象徴と言える。

結論
アルディージャはいらない。
アルディージャが寄与するのは融合ではなく分断である。

269:U-名無しさん
06/11/29 15:24:30 OTN0G/G90
>>263
交通、経済で勝てないからって言い訳見苦しいなぁ。
全国レベルでは最低クラスの県庁所在地だったのに必死だね。
レッズサポの粗暴さは日本一だと認めるよw

>>264
>大宮と浦和が合併したなんて 埼玉市民以外そんなに知らないよ

君が馬鹿だって証明してるだけだよ。

>>265
サッカーしか取り柄が無い浦和が、取るに足らない大宮を攻撃してるのは明らかなんだけど。



270:U-名無しさん
06/11/29 15:27:25 UjwaemE70
>アルディージャが寄与するのは融合ではなく分断である。

いいことじゃない?
浦和となんか融合したくない。
大宮にはアルディージャがあるべきだ。

アルディージャが万が一無くなったら日本最大のサッカー王国清水でも応援するよ。

271:U-名無しさん
06/11/29 15:28:30 CmYaCJbm0
2000年国勢調査
「20歳以上で最終学歴が「大学・大学院」である者、
または「在学中」である者(大概が大学・大学院に在学中と思われる)の割合

浦和市29.7%
与野市29.1%
和光市28.9%
所沢市25.9%
志木市25.4%
朝霞市24.9%
大宮市24.6%


272:U-名無しさん
06/11/29 15:30:03 f8RT4u9k0
まぁ現状のアルディージャが何を言っても・・・ねぇw

273:U-名無しさん
06/11/29 15:31:39 4FRglHL/0
>>270
アンチ浦和で金を出し合いアンチ浦和クラブをどこかの島にでも作れ

274:U-名無しさん
06/11/29 15:32:00 AD/sIxsa0
浦和でも高級住宅地に住んでる人はレッズ応援してないよ。
駒場周辺で応援してるのは、店やってるか賃貸の住民がほとんど。
あの一帯ではレッズステッカーを貼ってる車は少ない。

275:U-名無しさん
06/11/29 15:34:21 i/GdUdn50
浦和は大宮とじゃなくて韓国と融合したらいいと思うよ。
応援スタイルもそっくりだし、どちらも世界一のサポーターを自認しているね。
Be the Redsは世界の合言葉!

276:U-名無しさん
06/11/29 15:43:21 +cT117Lr0
>>271
たったそれしか違わないんだ。
文教都市なんていってるから、他を圧倒する大差つけてるのかと思った。
他の都市も見たいんだけど、ソース無い?



277:U-名無しさん
06/11/29 15:51:17 SBGdBvkYO
浦和ってアレだろ?Jリーグ参加に際して、NTT関東の誘致に失敗して、縁もゆかりも無い三菱を斡旋してもらった、『張りぼてのサッカーの街』だろ?www

278:U-名無しさん
06/11/29 15:54:06 +cT117Lr0
浦和があのNTTに断られたなんて冗談でしょ?
まさか、それを今でも怨んで叩いてるの?

279:U-名無しさん
06/11/29 16:09:44 jP1yOgNF0
屑ヤロウこんな所で喧嘩せんと、田んぼの上で実際
喧嘩しちょったら、どうパイ。屑ヤロウ。

280:U-名無しさん
06/11/29 16:12:04 A68sjJEUO
NTTの方が後悔してんじゃないの?
アルディージャなんて…って

281:U-名無しさん
06/11/29 16:13:38 FjMrXX6J0
ふーん

282:U-名無しさん
06/11/29 16:27:18 +cT117Lr0
NTTはリーグ全体のスポンサーもやってるからいいけど、
三菱自動車って何かしてるの?

283:U-名無しさん
06/11/29 16:54:37 k9tLB7zd0
>>277
何このド素人

284:U-名無しさん
06/11/29 16:59:34 +gvUPSzHO
埼玉が発展しない理由が良くわかるスレですね

285:U-名無しさん
06/11/29 17:01:16 au/SV5S60
>>283プロの解説を御願いします

286:U-名無しさん
06/11/29 17:07:26 17HksHo90
大人の大宮公園開催

287:U-名無しさん
06/11/29 17:11:16 QJ0pK94+O
さいたまには浦和だけ
さいたまには浦和だけ
さいたまには浦和があればいい
だから
大宮イラネ(゜⊿゜)

288:U-名無しさん
06/11/29 17:15:23 Cug3qn8R0
>>277
NTT関東に逃げられたのは事実だが、
Jリーグがはじまるはるか昔からサッカーの街で、レベルは高かった

浦和のサッカーの歴史を語ろうとすると、
日本にサッカーというスポーツが紹介されたのは・・・
という話から始めなければならないので省略

高校サッカーで全国制覇した学校が4つもある市町村は浦和市くらいだろう

289:U-名無しさん
06/11/29 17:19:09 Cug3qn8R0
>>247
凄い気違いだな
埼玉のどの街選んでもどこも浦和よりは下だから
そんなのどこでもいいんだよ

お前が川口好きなら川口移転でもいいよ
風俗の街だからピンクサターンズ?
工場の街だからブルーワーカーズ?
ヤクザの街だからギャングズ?

290:U-名無しさん
06/11/29 17:26:07 6vzqucqc0
凄い気遣い

291:U-名無しさん
06/11/29 17:30:57 4FRglHL/0
URLリンク(yoshinari-takagi.ameblo.jp)
来季に向けた強奪1号が決まったじゃないかな

292:U-名無しさん
06/11/29 17:34:59 au/SV5S60
>>288
もう黴が生えたような話ですね。
調べてみたら優勝は76年の浦和南、ベスト4も77年が最後
浦和や浦和西は半世紀前の話という凋落ぶりですね。
最近の成績を見る限り、Jと高校サッカーの成績は因果関係がありませんね。

293:U-名無しさん
06/11/29 17:45:02 4FRglHL/0
>>288
大宮を絡めてレスしろよ馬鹿

294:U-名無しさん
06/11/29 17:50:02 au/SV5S60
浦和はNTT関東に逃げられたという点で関連が有るじゃないですか。
過去の栄光もNTTの前には魅力的に映らなかったのでしょうね。

295:U-名無しさん
06/11/29 17:53:33 4FRglHL/0
ID:au/SV5S60=いろいろ
>>288のようにアフォ丸出しに浦和単体のレスしてこいつに餌やんな

296:U-名無しさん
06/11/29 18:05:10 6vzqucqc0
そのNTTがあとでレッズの成功がうらやましくなり、
なんの計算もせずに大宮にクラブを置いちゃったのが悲劇の始まり。

297:U-名無しさん
06/11/29 18:10:15 au/SV5S60
NTTがJ参入2年目でダービーが出来ちゃったのは喜劇だと思いますよ。


298:U-名無しさん
06/11/29 18:58:30 P4ZYT6n+0
で、結局みかかの存在意義って何?

299:U-名無しさん
06/11/29 19:05:14 RwSETVNt0
まあ、大宮公園の改修が終わったらwktk…の妄想くらいさせてやろうよ。


300:U-名無しさん
06/11/29 19:10:21 Cug3qn8R0
>4FRglHL/0
真性のアホにアホ呼ばわりされるのは心外だなw

まずお国自慢のアホ大宮厨を追い出さないことには
サカ板にふさわしい話はできない

301:U-名無しさん
06/11/29 19:20:43 cMhPov47O
そういえば浦和って埼スタこけらおとしで鞠と戦って負けて
スポーツ紙に
「レッズ赤っ恥」って皮肉られたよなw
俺らもそうならないように声援送ろうな。

302:U-名無しさん
06/11/29 19:52:20 NXoCLgyy0
>>269
> 経済
近代以後、大宮は
国に交通を整備してもらって、(-誰か頼み)
県外資本の支店を集め商業してもらって、(-誰か頼み)
それによって人口流入を増やし大宮を繁栄させる反面、
むしろ埼玉の資本を県外に流出させ続けてきたと言うべきなのでは?(-売県)

商業はあっても、殖産興業のヴィジョンがからっきしで
最たる証拠が地場金融がマチキン以外からっきし育たなかったことだし、
それを武銀とも言うけれど、
金融が浦和よりダメダメのダメダメで経済の優越性をなぜ説けるのだろうか

303:U-名無しさん
06/11/29 20:15:35 oW+t+8O40
大宮にはH所あるけど
浦和にはあるの?

イってみたいナー!


304:U-名無しさん
06/11/29 20:56:21 +gvUPSzHO
>>303
最近は店舗型からデリが主流になりつつあるね

305:U-名無しさん
06/11/29 21:02:52 oW+t+8O40
うほっ!
オススメとかある?

306:U-名無しさん
06/11/29 21:05:30 Oqrcpja/0
売県大宮のおかげで
埼玉にはそれこそJリーグクラブのスポンサーになれるような
地元大手企業が現在まで育ってやしない罠

307:U-名無しさん
06/11/29 21:11:51 GUte/iAR0
もみてーなーもみてーなーもみてーもみてーもみてーなー
(浦和)一女の姉ちゃんの乳もみてーな♪

という歌が有名ですよね

308:U-名無しさん
06/11/29 21:13:28 oW+t+8O40
浦和一女の制服プレイ・・・うほっ!

309:U-名無しさん
06/11/29 21:21:04 Oqrcpja/0
中心の大宮以外の旧大宮市域は蚊帳の外
大宮厨の街自慢においても
特に見沼や西区の市街化の著しい遅れは無視
それで栄えています
はぁそうですか
旧浦和で匹敵するのは埼スタ周辺地域のみ
それも再開発に着手している
見沼や西区は大宮が栄えて自分たちが貧しくなる
大宮一極集中構造を面白いと思ってたのかね

310:U-名無しさん
06/11/29 21:43:30 Oqrcpja/0
大宮市という枠組がなくなった今、
見沼や西区の連中は大宮厨の語る大宮の繁栄を冷静に見つめ直してみなよ
それが自分たちのことではないことは自明だろ?
繁栄の外であり、富を集中配分した中心に対する周辺であり、
地域の大部分が大宮繁栄のおこぼれにすら預かれない野放図であることを
考え直してみな

311:U-名無しさん
06/11/29 22:24:25 zMQDqmie0
ホーム最終戦で9000人じゃ選手もやる気おきないだろ
ましてや、隣は6万弱の集客だろうし、それこそ雲泥の差
練習場も市外にあって地元の人との接触機会も少ないとくれば、
選手も地元の人もチームに対する愛情なんて沸くはずもない
移転するしかないね

312:U-名無しさん
06/11/29 22:28:08 smTCcn9z0
移転厨はNTTが目障りなのに何で滅びろとは言わないんだろう?

313:U-名無しさん
06/11/29 22:35:33 smTCcn9z0
浦和に対する桜区は?
地下鉄延伸を反古にされたり散々な岩槻は?

314:U-名無しさん
06/11/29 22:40:04 Cug3qn8R0
どうせ練習場河川敷にするなら
埼京線の日進-指扇間の電車から見える所にすればよかったのに

315:志木の人
06/11/29 22:50:05 5j/rhpzF0
浦和と大宮の歴史的な経緯とか対立とかすげえどうでもいい

316:U-名無しさん
06/11/29 22:54:56 vrcxiSvb0
>ホーム最終戦で9000人じゃ
最終戦2番目の大入りなんだけど
そんなに集客心配ならあんたがくれば良いだけの話。

317:U-名無しさん
06/11/29 22:59:01 P4ZYT6n+0
大宮のオラが村自慢はまちBでどうぞ。



で、結局みかかの存在意義って何なの?

318:U-名無しさん
06/11/29 22:59:18 c/XpMlcK0
>>313
街の発展?桜区は河川敷以外はだいたい市街地だよ
西区に入るところからいきなり過疎るけど。
西区は南と北が過疎でしょ。

地下鉄はあんたは相川のせいにでもしてるんだろうが、
延伸を止めてるのは相川ではなく議会で、
旧大宮市と呼ばれた選挙区から半分そこに送り込んでる事実をしっかり踏まえろ

319:U-名無しさん
06/11/29 23:11:54 oW+t+8O40
518 :U-名無しさん :2006/11/29(水) 22:32:01 ID:F+YbyyAL0
浦和が埼玉県民のアイデンティティ?
サッカー文化は認めるが、その他は浦和の都市形成の無能さで埼玉県民は全国にいかに恥をかいたと思ってるの?
理由その1.浦和駅前の駅前通りは片側1車線。(そんな県庁所在地どこにある?)
その2.浦和駅前東口はつい最近までプロパンガス。(そんな県庁所在地どこにある?)
その3.隣市(大宮)に新幹線が止まり、浦和通過。(そんな県庁所在地どこにある?)
その4.隣市の地名(大宮)ナンバーの車。(そんな県庁所在地どこにある?)
その5.隣市(大宮)より面積が狭い(そんな県庁所在地どこにある?)※旧浦和市は那覇をのぞいて一番ちっちゃい。いわゆる合併したいと思われない魅力のない都市。
その6.浦和を南北またいでる幹線道路が・・新大宮バイパス。
その7.浦和を南北またいでる首都高速は・・首都高大宮線。
その8.文京都市と自負しながら最近まで国立大学の埼大一つ・・・・
その9.経済力、財力も大宮の方が上、パインズホテル立つ前は高層ビルがない浦和。
その10.百貨店の数も当然隣市(大宮)に負けている。
その11.その上浦和の誇りのサッカー、その専用のスタジアムも隣市の公園(大宮公園)に作られ。
あげくの果てはレッズの成績一つで大宮を見下し始めた。
埼玉がダイサイタマと呼び名をされた責任は浦和のアイデンティティの無さ。
県庁所在地としての風格と存在価値と都市計画の無知の無さ。
埼玉の中心の都市となるべき責任の無さ。
昔の埼玉県民はこう言ってた。「浦和から県庁とったらなにもない」






俺は男として西川口を支持するお!


320:U-名無しさん
06/11/29 23:20:56 smTCcn9z0
>>318
何で大宮に責任転嫁するの。
議員は大宮は半数もいないし、なんでそんな嘘ばかりつくの?
レッズの赤は真っ赤な嘘の赤?

レッズランドって市街地の真ん中にあるっていうのも初耳だな。


321:U-名無しさん
06/11/29 23:22:11 DLG5klf00
301 :U-名無しさん :2006/11/29(水) 19:20:43 ID:cMhPov47O
そういえば浦和って埼スタこけらおとしで鞠と戦って負けて
スポーツ紙に
「レッズ赤っ恥」って皮肉られたよなw
俺らもそうならないように声援送ろうな。


浦和がここで対抗していることはまさに
「レッズ赤っ恥」!!

322:U-名無しさん
06/11/29 23:31:12 c/XpMlcK0
>>320
それ責任転嫁って言わねえし。
責任を被せてきたのはお前。
旧大宮と旧浦和の議員数は同数な。
半分きっかりではないが(バカかお前?)、
周知の通り半分弱ずついるよ。

>>320
レッズランドは河川敷の公園だろ

323:U-名無しさん
06/11/29 23:42:12 smTCcn9z0
旧与野と岩槻はさいたま市議員がいないですか、そうですか。

桜区は区役所や体育館周辺、ゴルフ場や火葬場もあって人口が極めて密集した立派な市街地ですね。
なんと殺伐とした大都会なのでしょうか。


324:U-名無しさん
06/11/29 23:47:00 c/XpMlcK0
>>323
こいつオハアゲかw

> 旧与野と岩槻はさいたま市議員がいない
全部-半分弱-半分弱=0か
バカだよなマジでお前は

> なんと殺伐とした大都会なのでしょうか。
そうだね。良かったね。それでもまだ捨てられた過疎じゃなくて。

325:U-名無しさん
06/11/29 23:52:17 smTCcn9z0
あ、皮肉も通じない馬鹿でしたか。
いつも大宮スレで成り済まし乙。

326:U-名無しさん
06/11/29 23:53:19 +gvUPSzHO
>>323
用途指定が工業系が多いんだから、多少は殺伐とした町になるだろ
但し、排水や雨水設備は西区より圧倒的に進んでるけどね
白鍬、八王子は雨水が敷地に入らないようにL字のブロックが道路の両サイドにしてあるけど、
三橋に入った途端にドブにフタを被せてるだけ
板違いなので下げ

327:U-名無しさん
06/11/29 23:54:54 smTCcn9z0
劣頭だから桜区が都会だと思ってるんだね。
劣頭の俺様マンセーっぷりは凄いよ、やっぱり。



328:U-名無しさん
06/11/29 23:57:33 c/XpMlcK0
どうしようもねえなこいつ。

329:U-名無しさん
06/11/29 23:58:41 smTCcn9z0
>>326
書き込みはやっぱりソフトバンクですか?w
お国自慢板みたいなことを書いて粘着する当たり
大宮によっぽどコンプレックスがあるみたいですね。
まるで柏駅前の一部寂れた場所を撮影して
浦和は都会、柏は田舎と連呼していた劣頭みたい。

330:U-名無しさん
06/11/29 23:58:48 CmYaCJbm0
>>325
皮肉になってないよ

331:U-名無しさん
06/11/30 00:00:00 smTCcn9z0
>>328
携帯とPC1つずつで自演乙ですwww

332:U-名無しさん
06/11/30 00:00:37 smTCcn9z0
>>330
君が馬鹿だからでしょ

333:U-名無しさん
06/11/30 00:09:06 IFsS59W+0
結論は>>268でいいんじゃね?
普通の奴は大宮または浦和を敵視なんてしてねえし。
気違いだけだろ。

334:U-名無しさん
06/11/30 00:09:54 wWVoq/tl0
ほう……西区より都会なら「大都会」になるんですね

335:U-名無しさん
06/11/30 01:32:45 IjEKq1Ak0
おまいらこんなに熱く語るテーマか?

336:U-名無しさん
06/11/30 10:20:50 BKkwKg3XO
地元支持率低過ぎwww

337:U-名無しさん
06/11/30 11:25:48 7V7uvOzp0
どうでもいいが「国土交通省ネタ」ってなんだよw
小学生が言いそうだな

338:U-名無しさん
06/11/30 11:43:43 y6bYPH1IO
相変わらず、三菱自工員の自演・工作活動お盛んですねw

339:U-名無しさん
06/11/30 12:00:49 FtWX/s3N0
下品で臭い浦和人は死んでもいいですよね?w

340:U-名無しさん
06/11/30 12:02:19 BKkwKg3XO
風俗とやくざがたむろう大宮には負けますよw

341:U-名無しさん
06/11/30 12:41:18 S/GYu+q90
いいから「オラが村自慢」だったらまちBでやれっての。


浦和はサッカーしか自慢するものがない?
大いに結構。ドメサカ板でサッカーを誇って何が悪いのか??
そんな事より、ホーム最終戦に観客が9000人しか来ないみかかの存在意義って何なんだよ???

みじめでとても答えられないから火病を起こして誤魔化すしかない?そりゃごめんなさいねwwwww


342:U-名無しさん
06/11/30 12:56:56 UbWHH6uy0
大宮らしさを前面に出したらいいんじゃね?
今はNTTらしさ丸出しだからな。

リアルチンピラだらけのゴール裏
スポンサーはリアルヤクザの合法企業
んでハーフタイムショーにフーゾクのネーチャンに人肌脱いでもらうっと

343:U-名無しさん
06/11/30 13:16:29 Xtqi3p/H0
9000人しか?
J2時代の最終戦では考えられない数字
確実に観客は増えている証拠

344:U-名無しさん
06/11/30 13:20:08 UbWHH6uy0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

345:U-名無しさん
06/11/30 16:10:08 UbWHH6uy0
トニーニョ選手 契約満了に伴う退団・帰国について
URLリンク(www.ardija.co.jp)

346:U-名無しさん
06/11/30 16:31:32 UbWHH6uy0
637 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/30(木) 16:15:20 ID:QYROCiBt0
クラブとして人道的配慮から

↑なんだこのコメント。帰国させてやったと聞こえるよ。
自ら配慮とか言うな、トニーか配慮してもらったというなら分かるけど。

347:U-名無しさん
06/11/30 20:58:29 BKkwKg3XO
大卒新人も一年で首にしたらしいな

348:U-名無しさん
06/11/30 21:02:04 y6bYPH1IO
相変わらず、三菱自工員の自演・工作
お忙しそうでw

349:U-名無しさん
06/11/30 22:04:39 QimSeGFwO
なんか、浦和に悪態ををつけばつくほど、
大宮の矮小さが際立つな。

350:U-名無しさん
06/11/30 22:15:04 pZqP1jA+0
自意識過剰だw
そもそも赤はそんなに意識してないだろw


351:U-名無しさん
06/11/30 22:19:14 y6bYPH1IO
悪態って…
口火を切るのは、100%浦和側からで大宮側のヒマなやつが、ヒマつぶしに相手してやってるって構図だろ。

352:U-名無しさん
06/11/30 22:25:58 zahD0EM10
>>342
川口に移転したほうがいいなw

353:U-名無しさん
06/11/30 22:32:21 OBTcqsgHO
みんな赤だと思ってるのか
おばかちゃんw

354:U-名無しさん
06/11/30 22:33:59 SIcWVFEg0
>>351
どう見ても街自慢を始めたのは大宮ですw>>228

355:(~3~) ◆yT2ZPv2sLo
06/11/30 23:07:44 vl8oScS60
まぁ、与野が一番って事で

356:U-名無しさん
06/11/30 23:11:15 7DujMcupO
岩槻イチバン

357:U-名無しさん
06/11/30 23:46:37 y6bYPH1IO
>>354
どうみても口火を切ったのは、浦和側ですが>>1

358:U-名無しさん
06/11/30 23:49:47 zahD0EM10
>>357
>>1を浦和の人間が書いたと思うのが
妄想じゃないか?

松井秀喜が叩かれたら何でもかんでもイチローファンのしわざだと思い込む
松井ヲタみたいだ

359:U-名無しさん
06/12/01 00:07:12 7f1J99P30
大宮栗鼠の存在意義について考えるのをやめて
大宮の街自慢に走るから馬鹿にされるの
考えるのをやめるならスレから出てけばいいの

360:U-名無しさん
06/12/01 00:38:21 a9buPG8M0
存在意義…
埼玉県民で浦和サポの雰囲気が苦手な層の避難所?

361:U-名無しさん
06/12/01 00:38:59 2KgKPXtv0
浦和はサッカーだけ。
大宮はサッカー以外。

歴史を見ても(まあ高校レベルの話ではあるが)
浦和は浦和、浦和西、浦和市立、浦和南がサッカーで全国制覇
大宮は大宮工(春)、大宮(国体)が野球で全国制覇
埼玉栄(大宮市)は陸上各種で全国制覇と・・・
浦和のサッカー、大宮は野球ほかスポーツ全般という図式が成り立つ
のです。アルディージャの立ち位置は非常に難しい。

362:U-名無しさん
06/12/01 01:07:19 kExQwACT0
大宮市という縛りがなくなった今、
見沼区や西区の人が応援する価値はなくなってるんじゃないか?

363:U-名無しさん
06/12/01 01:26:16 kExQwACT0
オラが街大宮とは、よもや発展の遅れた見沼区や西区のことでないからねえ
旧市括りという紐帯も解かれ、
さいたま市の中の最も進んでる地域と、
有数の遅れてる地域でしかなくなったでしょ
遅れている理由は、大宮に発展が一極集中したためだけれど。

364:U-名無しさん
06/12/01 01:51:21 eNfxkHhF0
>>360
そういう需要は絶対あるでしょう
浦和が人気、実力ともに今異常に成長していけばなおさら

そのためには、チームカラー、やってるサッカーも
情熱より理性、感情より知性、である必要があると思うなあ
そういう意味では三浦監督はいいと思うんだけどね
レッズがジーコ系の天才と紙一重の監督であるからなおさら

365:U-名無しさん
06/12/01 02:13:14 kExQwACT0
>>364
実際のところ、そうした抽象的ニーズの受け入れ先は
空間的に非限定的だろう。
かつてのジュビロの首都圏在住サポのように。
浦和と対照的なサッカーをするクラブであればどこでも、
そしてその中で強いクラブが選ばれる。

366:U-名無しさん
06/12/01 02:19:52 eNfxkHhF0
そうかな

レッズ=DQN、馬鹿、凶暴=やっぱりださいたま

と連想されるのを嫌う埼玉人が
都会的でスタイリッシュで知的な埼玉を見よ!
とスマートな県内のチームを応援するというのは可能性としてあるのでは
そもそも、レッズのイメージと浦和という街の実際とはギャップがあるし

海外でも、同じ街に複数チームがある時はファン層が分かれてたりするよね?
ミラン…労働者、インテル…インテリ、とか

367:U-名無しさん
06/12/01 02:34:09 kExQwACT0
>>366
それはあくまでミランから、意見の合わなかったインテリ…というか
進歩系や左派が分裂してインテルを作ったんで。
2つチームがあるからファンが住み分けしたのではないし、
依然としてどちらにも合わない層も当然いる。

地元ではトリノより人気がなく、
ミランよりいいサッカーをし強く、
全国的な人気のある、あったフィアットユベントスの方が、
ミラノの2つより抽象性が高いクラブかな。

368:U-名無しさん
06/12/01 02:59:40 kExQwACT0
都会的でスタイリッシュで知的で強ければいいが、
弱いと、モヤシでええ格好しいで口だけ、なんて見放されるだけだよ。
抽象的な価値はいかようにも転ずる。

369:U-名無しさん
06/12/01 07:56:23 02Y/oKjm0
親に守られている世間知らずのぼっちゃんって感じ
自分では何も努力せず、親の力で生きている


370:U-名無しさん
06/12/01 08:27:32 X7XhSITjO
埼玉全体のサッカーの発展からしたら、
ビジョンのないチームがある事はもったいないよね
熊谷にジェフアマみたいに劣頭のBチームでも作れば、
中央集中の弊害が分散されていいと思う

371:U-名無しさん
06/12/01 08:51:33 7g71yK+x0
サポーターが増えない。招待しても定着しない。
理由は弱いことや面白くないことばかりじゃない。
サポーターになってくれと呼び掛けている対象が、
旧大宮市民だから。

大宮市民などもういない。
大宮区10万5000人以外にとって、
大宮は合併で消滅した市にすぎない。
まさに昔の名前でやっていますだ。

10万5000人の大宮区がホームタウンだと思えば、
現状の人気でも頑張った方だよ。
でももう昔の名前で旧大宮市民に呼び掛けても土台限界。
本気でサポを増やすのだったら、
大宮の周辺人口が応援したいと思うクラブに変わっていかないと。
全県的な改名も選択肢としてありだと思う。本気だったら。

さいたまダービーを除いた平均動員
2005年 (169,667-30,038) /16 = 8,726人
2006年 (164,701-35,059) /15 = 8,642.8人

372:U-名無しさん
06/12/01 09:06:50 Ro2x2ywvO
サポを増やすために、サッカーに興味がない人間を観戦に誘ったら、赤サポになってしまうんだろうな

373:U-名無しさん
06/12/01 11:58:18 X7XhSITjO
劣頭とのダービーにライト層連れてったら、
そのほとんどが劣頭サポになるだろうな
旧大宮市域の連中以外は


374:U-名無しさん
06/12/01 12:04:27 IZPVeQKu0
>>373
> 旧大宮市域の連中
こういう言い方って変えた方がよくない?
見沼区や西区が、発展した街大宮かよ?

375:U-名無しさん
06/12/01 12:09:41 IZPVeQKu0
旧大宮市域の連中というより、大宮区北区の連中と言うべきではないだろうか

376:U-名無しさん
06/12/01 13:10:08 krW2vuNS0
大宮アルディージャ111─→
スレリンク(soccer板:914番)
914 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 06:14:41 ID:1qv3cRGu0
今日の埼玉新聞「資金力不足により、トニーニョ・久永を解雇」
久永は大宮で続けたかったらしい。資金力不足は今年、2年分の予算を使ったから。
佐久間レベルではないな。おいNTTどーなってるんだ。
ドコモもBフレッツも全部やめてやる!

924 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 08:52:19 ID:kfVgX2QHO
埼玉新聞読んだよ
脱力
友清さんの記事は多分netには出ないから、買ってきて読むべし
(中略)
ともに男気にあふれ、大宮のために戦い、サポーターに愛された特別な存在だ
資金がないのはわかるが、チーム強化のために一番大切な人件費を削って、本当にチームは強くなるのだろうか
何よりチームに大きく貢献した2人に対して、クラブはもっと敬意を払ってほしかった。
略したところは怒りで書けない。

377:U-名無しさん
06/12/01 13:19:53 Q4wKVsH+O
トニがいなくなった大宮は寂れるだけだな……

378:U-名無しさん
06/12/01 13:21:57 1wc9et1M0
社長・監督・GMは無能。
サポはJ屈指の糞。
親会社もやる気なし。
せめて来年最後のJ1を楽しむんだな。

379:U-名無しさん
06/12/01 13:26:01 fDO6duKeO
別に劣頭が「大宮消えろ」って言っても無くならないがなw
無くすならさいたま市全体で署名でもしろ!!
それが出来なかったらにわかサポ確定。

380:U-名無しさん
06/12/01 13:36:45 jJT7NMNp0
>>379
劣頭じゃねえけど。
NTTが資金支援やめたら終わるから。
大宮区の人間で年間5億円出してJ2でやってけるならそれはそれで歓迎だし。

381:U-名無しさん
06/12/01 13:47:02 X7XhSITjO
煽り抜きでJ2落ちたらNTTが撤退するかも知れんぞ
劣頭云々の前にNTT抜きでやるビジョンを持たないと、
消滅のシナリオを歩む事になる

382:U-名無しさん
06/12/01 13:48:19 oPDVG96L0
>>376

> 資金力不足は

> 資金がないのはわかるが、チーム強化のために一番大切な人件費を削って、

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O


あれだけみかかからジャブジャブお金をもらって、
大悟だ慶行だ土屋だ波戸だと買いまくって、
グラウを取ってアリソンを取って、まだ金が足りないとおっしゃる?
自分で稼いだ金ですらないのに???

383:U-名無しさん
06/12/01 14:11:55 fHK7xgZqO
昼間から
三菱浦和自工員さま
ごくろーさんですw

384:U-名無しさん
06/12/01 15:24:10 Ro2x2ywvO
何でも赤にするなよw
どこサポでも思うことだよ

385:U-名無しさん
06/12/01 20:06:12 Tseam5TfO
どうにかして欠陥トラック走らせてる三菱系をJから追放してくれよ!
浮かばれない…。

386:U-名無しさん
06/12/01 20:15:42 fyef/Eo/0
欠陥チームが何を言ってるのかw


387:U-名無しさん
06/12/01 20:20:25 Tseam5TfO
人殺しの三菱系サッカーチームは明日の試合、勇気を持って不戦敗をするべきだ。

喪章を付けてピッチに立ち、
「御遺族の方の感情に鑑み、優勝をガンバ大阪に譲ります」
これやれば来期のレッズサポは更に増えちゃうからダメかなwww

388:U-名無しさん
06/12/01 20:22:18 hv7ywOth0
>>386
餌やんな

389:U-名無しさん
06/12/01 20:39:46 eNfxkHhF0
>>379
君、気違いだね

大宮に消えて欲しいと願ってるレッズサポなんてほぼ皆無だ
なぜ大宮が叩かれたら、それが全部レッズサポの書き込みだと誤解するのか
さっぱり理解できない。

2004年に浦和がステージ優勝、大宮が昇格を決めた日(同じ日だった)
駒場でもPVやってたさいスタでも、大宮リードの途中経過を見て
レッズサポは拍手してたんだよ

390:U-名無しさん
06/12/01 20:59:33 Tseam5TfO
↑逆に浦和がJ1昇格決めた最後の試合、相手の鳥栖サポから「レッズコール」が起きたのも知らんだろうな。

391:U-名無しさん
06/12/01 21:10:02 eNfxkHhF0
「逆」の意味が分からない
ユベン鳥栖の話はここで出す話題か?

392:U-名無しさん
06/12/01 21:52:06 B1joY3Nk0
一連のレス見てれば劣頭が大宮叩いている部分が多々あるぞ??
気違いではないがなw

393:U-名無しさん
06/12/01 21:59:57 X7XhSITjO
携帯使ったりPC使ったり吉外だろ?

394:U-名無しさん
06/12/01 22:19:33 bwiFxGbE0
389 :U-名無しさん :2006/12/01(金) 20:39:46 ID:eNfxkHhF0
>>379
君、気違いだね
大宮に消えて欲しいと願ってるレッズサポなんてほぼ皆無だ
なぜ大宮が叩かれたら、それが全部レッズサポの書き込みだと誤解するのか
さっぱり理解できない。
2004年に浦和がステージ優勝、大宮が昇格を決めた日(同じ日だった)
駒場でもPVやってたさいスタでも、大宮リードの途中経過を見て
レッズサポは拍手してたんだよ

390 :U-名無しさん :2006/12/01(金) 20:59:33 ID:Tseam5TfO
↑逆に浦和がJ1昇格決めた最後の試合、相手の鳥栖サポから「レッズコール」が起きたのも知らんだろうな。


ごめんなさい。>>389からどうして「逆に」で>>390の話が繋がっていくのかが全く理解出来ないのですが???

395:Tseam5TfO☆
06/12/02 06:19:42 dj6vpW9NO
真の良識あるサポは友好的、てあること。

相手を攻撃するサポなんていない。

良識あるサポを持つハズの浦和は、ホントに御遺族の方の感情に鑑み不戦敗をするべきだ。

396:U-名無しさん
06/12/02 07:02:34 akiA4p/yO
犯罪者浦和人は大宮にくるなよ

397:U-名無しさん
06/12/02 10:27:40 5yMZnMgTO
>>395
浦和の試合であるチームのエンブレムを割った(中傷)フラグを掲げた光景を見たんですが?
それでも攻撃してないと言うのですか?
いみふw

398:U-名無しさん
06/12/02 10:39:16 jiWV3Dx80
存在の定義
N T T グ ル ー プ 初 の J リ ー グ プ ロ サ ッ カ ー ク ラ ブ

存在意義
N T T ・ N T T グ ル ー プ の 一 体 感 の 醸 成

と事業概要に書いてある

399:U-名無しさん
06/12/02 11:59:04 dj6vpW9NO
俺は、真の良識あるサポ、と言っただけ。

400:U-名無しさん
06/12/02 12:32:21 ru67oK8p0
みっともねえチームだよ、まったく...


401:U-名無しさん
06/12/02 17:03:13 ydUrlSUr0
12/02 14:00 ● 新 潟 1-2 大 宮 ○ 新潟ス . 33,993人/42,223人

402:U-名無しさん
06/12/02 18:50:33 9/4egAQo0
>>400
浦和がなw

403:U-名無しさん
06/12/02 19:50:58 3W9yddpW0
urawayuushou oomiyakaiko

404:U-名無しさん
06/12/02 21:26:55 NhGUhzp8O
マタ~リ応援している志木人ですm(__)m
ららぽーとが無くなって、選手のイベントも皆無になりました(T_T)カナシイ

405:新座
06/12/02 21:39:02 R4kiLsXx0
昔はららぽーとで選手のイベントやってたのか
知らなかった

406:U-名無しさん
06/12/02 21:51:38 NhGUhzp8O
>>405
選手が目の前にいて、楽しかったです(´∀`)

407:U-名無しさん
06/12/03 01:18:31 k8ZNmd7y0
もしも来年J2降格なんてことになったら、NTT撤退するかもしれないな。
そうなったらもはやヴェルディの二の舞だろうな…。

408:U-名無しさん
06/12/03 04:49:32 MszpXQH9O
どうしたら埼スタに5万人呼べるかのぉ。

しかもアルディ一色に…。

409:U-名無しさん
06/12/03 05:20:40 D2cBa97gO
>>408
簡単!!
SMAP&モー娘を呼び付け、試合前にイベントをすればOK!!
試合後にコンサートでもやれば…みんな来るよ。

410:U-名無しさん
06/12/03 07:15:41 Ai7F4VJq0
>>408
オレンジのウェアを身に着ければ全席無料とかどう?w


411:U-名無しさん
06/12/03 08:20:30 qDRSnEYc0
>>408
大宮駅からの直通の電車をつくれば

412:U-名無しさん
06/12/03 11:45:27 EthU373G0
>>410
それJ2の時リアルでやって誰もこなかったよ
10回以上やったな

413:U-名無しさん
06/12/03 13:14:41 MszpXQH9O
やっぱ、アル後援会の特典に、DoCoMo基本料金50%引き!更にホームゲーム全試合観戦で更に50%引き!を入れないと…。
しかもポイントは通常通り加算される。

これをやってvodafoneがどう出るか…。

414:U-名無しさん
06/12/03 17:08:49 dr60XRrq0
来場者の交通費負担してあげればいいとおもう

415:U-名無しさん
06/12/03 18:11:27 EqOpAiXS0
大宮と浦和を足して2で割るくらいが調度いいんだけどな

416:U-名無しさん
06/12/03 20:34:07 hWeU2rW70
大宮アルディージャはさいたまアルディージャに改名汁。

417:U-名無しさん
06/12/03 20:39:42 HJfmixxk0
大宮の最終戦9000人のことだけれど、
いつものタダ券バラ撒きに加えて
親会社も気合入れてバラ撒きやってた。
驚愕させるのがシーチケ購入者全員や
ファンクラブ会員全員にもタダ券をばら撒いていたこと。
そしてそのタダ券を大宮サポが捨てていたこと。

418:U-名無しさん
06/12/03 22:13:19 4n0wrZ/D0
で、今スタメン(フジ系)で浦和レッズで見る埼玉の県民性を唱えているぞ。

419:U-名無しさん
06/12/03 22:25:04 XLLwucEJO
真央ちゃん見てたほうがいいや

420:U-名無しさん
06/12/03 22:37:56 vmUZjjDRO
浦和=埼玉の誇り

大宮は?

421:U-名無しさん
06/12/03 23:03:38 V5r809RX0
志木の誇り

422:U-名無しさん
06/12/04 09:37:21 cKs1annZ0
何もかも中途半端w


423:U-名無しさん
06/12/04 09:37:34 kGeGziv1O
埼玉の埃

424:U-名無しさん
06/12/04 10:15:24 C7VHwGHlO
三菱浦和自工員
今日のノルマは、どれくらい?ww

425:U-名無しさん
06/12/04 10:51:40 UAtzRrS20
レッズサポは大宮は煽らないよ
むしろもっと強くなってほしい
それこそ、最終節がダービー、勝ったほうが優勝、みたいな勝負ができるクラブになってほしい

脚や海豚に軽く勝って
「浦和レッズを倒すのはこの俺の役だ。きさまらガラクタクラブの出る幕じゃない!」
とか言ってほしい

426:U-名無しさん
06/12/04 14:38:55 tCsrIeD1O
タダ券バラ巻きから始めて、万単位で観客が常時集まるまでになった新潟、
弱い時代もサポが見捨てなかった浦和、
上位に定着するようになってサポが増えた千葉、

この辺りを分析?して行けば、どうすれば客増えるか、答えが出そうな気がする。

427:U-名無しさん
06/12/04 15:47:57 kGeGziv1O
クラブもサポも、もっと汗かかなきゃ

428:U-名無しさん
06/12/04 15:51:18 UAtzRrS20
>タダ券バラ巻きから始めて、万単位で観客が常時集まるまでになった新潟、
>上位に定着するようになってサポが増えた千葉、

大宮にとってのこういう層は既にレッズサポだからなあ
しかも今年優勝しちゃったし
同じ事やってても難しいでしょ
県内サッカーファンのレッズからの引き剥がしを考えないと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch