鹿島アントラーズ Part735at SOCCER
鹿島アントラーズ Part735 - 暇つぶし2ch54:U-名無しさん
06/10/01 22:33:10 Y8gGSc1Z0
サテ、行ってきたよ。
奥ちゃん、来れなくなったらしくて、石井さんが監督。

フォメは、DFが右からヤマタク、深谷、ハネケン、島田。ボランチが、吉澤と大道。OMFが、小谷野と忰山と駿坊。FWが佐々木。 オヒサルの間違ってるよ。山形のオヒサルが正しい。アナウンスでもFWは佐々木だけだったし。

試合開始からしばらくは、ユース勢が山形のパス回しになかなかついていけない感じで、押されてた。その流れで、山形の坂井に島田が抜かれてシュート打たれ、杉山が弾いたところを阿部に押し込まれて先制された。
杉山は、試合中再三シュートを弾いてたんだけど、その弾き方がおかしくてしょっちゅう相手ボールになってた。

その後、上手くいかねー、ボール繋がらねー、って展開の中で佐々木が中央ペナ外からとりあえず打っとけって感じでシュート打ったら、山形のDFの足に当たって絶妙のループシュートになって同点。
その後は、だんだんユースも慣れてきたのかボールを回せるようになってチャンスが作れるようになってきた。

駿坊の得点は2点ともPK。球離れは悪くて守備もしなかったけど、強引にPAに入っていったところを2回とも自分で引っ掛けられて自分で決めて2得点。あんま良かったって感じではなかったけど、上手さは別格。

後半は、頭からDFラインをちょっと変えて、右からヤマタク、山住、ハネケン、深谷。
これで前半にくらべかなり安定した。
そうこうしているうちに、山形の佐々木が気の毒な判定ながらカレー券2枚目で退場。
その後は、小谷野が自由を謳歌して中心になってゲーム作ってかなり良い動きしてた。
駿坊とも上手いやつ同士相性合うみたいで、2人が絡む時は面白かった。

4点目は、コンビネーション・シュートともに素晴らしいファインゴール。
左サイドから深谷(だと思う)から駿坊へ、駿坊がポストになって交代で入ったばかりの野林がスルーパス。これに絶妙のタイミングでDFを振り切った佐々木がGKを見て左足で冷静に流し込んでゴール。この間は全部ダイレクト。

佐々木は迎えにいったプレーが多かった前半はともかく、裏へ走りこんでいた後半は良かったよ。4点目と同じような感じでバーに当たる強烈なシュートも打っていた。

んな感じかな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch