語れ■表現力について 芸術性が高い演技■死ぬまでat SKATE
語れ■表現力について 芸術性が高い演技■死ぬまで - 暇つぶし2ch188:_
06/12/02 09:17:30 OVfGpCPG0
>>186
同意

189:氷上の名無しさん
06/12/02 10:24:16 no+X2buf0
>>187
動画URLを書いてよ。
>>186分↓
真央ノクターン スケアメSP
URLリンク(www.youtube.com)
同チャルダッシュ 同LP
URLリンク(www.youtube.com)

>アメリカ人は、芸術もディスニーランドかブロードウェイミュージカル
>の路線という感じ。
ほんとうだろうか? 意外にそうでもない気もするが。

190:_
06/12/02 13:01:19 4OEuiZEj0
たとえば、お姫様や王子様みたいなプログラムをやると、
ロシア人だとバレエ劇場みたいになるが、
アメリカ人だとディズニーランドの踊り子さんみたいな感じ。

191:氷上の名無しさん
06/12/02 15:54:43 no+X2buf0
先入観でそう思い込むのは簡単だが、それが「本当なのか?」
と聞かれてるようだが。

192:ウイポジャンキー
06/12/02 16:36:42 +ByosXnC0
>>186
 今チャルダッシュと聞くとのだめを思いついてしまうのだけど。

193:氷上の名無しさん
06/12/03 00:23:42 So4B2b4C0
のだめ?

194:氷上の名無しさん
06/12/03 00:32:29 me4e6E6P0
芸術性だけ求めたら、間も必要だけど
あんまり間を空けると競技に勝てなくなるものね

195:氷上の名無しさん
06/12/03 00:38:57 f/ElF8RA0
ジャッジの公平性を追求していくと
今のように客観的基準を機械的に当てはめる形式主義になるのはやむを得ない。
個々の要素(エレメント)やその部分的組み合わせ(コンポーネント)を加点していく方式ね。
しかし、芸術的な評価というのはもっと演技の全体的な印象にかかわるものだから、
上のようなスポーツ式ジャッジでは評価しきれないね。
まあ、芸術的な評価をある程度客観化しようと思ったら、
身銭切らせての入札方式(この演技をもう一度見るために、いくら払える?みたいな)が
最適解に近いのかもしれないけど、いろいろ問題はあるよね。
結局、芸術的評価は見る人ひとりひとりによって違うものなんだと割り切って
ひとりひとりが自分のMy Favoriteを見つけるしかないんじゃないのかな?

196:氷上の名無しさん
06/12/03 00:51:08 So4B2b4C0
>>195
>>1を読んでないんじゃない?
芸術の最も「客観的」で正しい評価は、年月でしょう。
これは論外だよ↓  (こう言う人が多くて、ほんとに意外)
>身銭切らせての入札方式(この演技をもう一度見るために、いくら払える?みたいな)

あと、「好き」と芸術は違うんで。

197:氷上の名無しさん
06/12/03 00:54:23 WXo0eMvS0











ド      ゲ        ザ







ド      ゲ        ザ









ド      ゲ        ザ







198:氷上の名無しさん
06/12/03 01:03:19 f/ElF8RA0
>>196
>あと、「好き」と芸術は違うんで。
それは一般論として「好き」だからといって「芸術的である」とは限らないけれど
見るひと聞くひとが芸術的評価モードで対象に接するときに、評価の高い/低いを分けるのは
好き/嫌いの印象なんじゃないの?
それを人に説明する立場にあるひとならば、後からいろいろ理屈はくっつけるだろうし、
好き/嫌いの直観の背後にはそれまでの経験が無意識裏に影響してるかもしれないけどね。

>芸術の最も「客観的」で正しい評価は、年月でしょう。
そう言い切るのはどうかなあ?
演技されたその時代のその場の空気を知らないと分からない世界ってあると思うよ。
時が評価を決めるというのは、たとえば同時代人が知ることができない情報がいろいろ隠されていて
それが明らかになった後世になってはじめてその物事の全的な評価ができるようになったとかね、
そういう場合だと思うんだけど、フィギュアスケートの場合、その場で見たものが全てじゃないの?

199:氷上の名無しさん
06/12/03 01:13:35 H9cQP8Vr0
分かりやすいのはやっぱジャンプやスピンだね。
あれなら素人でも好き嫌いが言える。
(軸が綺麗とか、ランディングの姿勢がいいとか。)

ステップにいたっては全く分からん。
必要性も分からん。
高橋大輔以外はしなくていいんじゃね?と思う。

200:氷上の名無しさん
06/12/03 01:58:16 So4B2b4C0
>>198
>評価の高い/低いを分けるのは 好き/嫌いの印象なんじゃないの?
そういうケースは多いですね。
時が評価を決める(年月)というのは、「情報」のことではないよ。
「物事の全的な評価」も、「芸術の評価」とは違うし。

>フィギュアスケートの場合、その場で見たものが全てじゃないの?
なぜですか?

201:氷上の名無しさん
06/12/03 02:20:41 me4e6E6P0
おれてきには、スパイラルだっけ、あの手を広げてサーッと流れるやつ
今日の中野の表情が印象的でよかった
動画で見た中ではクワンのそれもすごい印象的でよかった
生で見てるわけではにので、カメラワークに左右されるだろうけど

202:氷上の名無しさん
06/12/03 03:25:49 eH0IpW3c0
芸術性の定義って何よ?


げい‐じゅつ【芸術】

特定の材料・様式などによって美を追求・表現しようとする人間の活動。
および、その所産。絵画・彫刻・建築などの空間芸術、
音楽・文学などの時間芸術、演劇・映画・舞踊・オペラなどの総合芸術など。


これ見ると美を追求するなら何でも芸術なんじゃないの?
つーか別に美じゃなくて心を揺さぶるものなら何でもいいと思うけど。
最初の方で様式にのっとった欧州からは芸術性が生まれないとか
書いてる人いるけど様式を使って表すのも芸術らしいので全く見当違い。

203:氷上の名無しさん
06/12/03 04:43:22 So4B2b4C0
>>202
見当違いはお前だなあ。。
まず、「芸術」と「芸術性」は違う。
次に、芸術の定義で「美」を追求ってのは異論が色々ある。(美とは何か?ともなる)
辞書によっても違う。
 (三省堂: 「芸術」
  一定の素材・様式を使って、社会の現実、理想とその矛盾や人生の哀歓などを
  【美的表現にまで高めて描き出す】人間の活動と、その作品。)
で、
>美を追求するなら何でも芸術なんじゃないの?
日本語が読めないんだろうか?
女の化粧も芸術か。美容院も芸術なのか。
>つーか別に美じゃなくて心を揺さぶるものなら何でもいいと思うけど。
パチスロでもいいのか? 覚醒剤も芸術か。

>最初の方で様式にのっとった欧州からは芸術性が生まれないとか 書いてる人いるけど
>様式を使って表すのも芸術らしいので全く見当違い。
どこにいる? 具体的に書いてみ。
お前は芸術を語る以前に、日本語の読解に問題があるようだな。

204:氷上の名無しさん
06/12/03 04:45:41 uRe8ARDo0

wwwwww真性ですね

205:氷上の名無しさん
06/12/03 08:04:26 H9cQP8Vr0
哲学者の集まるスレか?ここは

206:氷上の名無しさん
06/12/03 10:56:02 So4B2b4C0
"art" の定義。
日本語の「芸術」は、下の(2)と(4)だけを指すわけだ。
 伊藤みどりが日本では評価されない原因が、ここにも見て取れる。
 "アート"の類義語が、なんと"テクニック"ときたw 

1)Human effort to imitate, supplement, alter, or counteract the work of nature.
2)a)The conscious production or arrangement of
   sounds, colors, forms, movements, or other elements
   in a manner that affects the sense of beauty,
   specifically the production of the beautiful in a graphic or plastic medium.
 b)The study of these activities.
 c)The product of these activities; human works of beauty considered as a group.
3)High quality of conception or execution,
 as found in works of beauty; aesthetic value.
4)A field or category of art, such as music, ballet, or literature.
5)A nonscientific branch of learning; one of the liberal arts.
6)a)A system of principles and methods employed
   in the performance of a set of activities: the art of building.
 b)A trade or craft that applies such a system of principles and methods:
   the art of the lexicographer.
7)a)Skill that is attained by study, practice, or observation:
   the art of the baker; the blacksmith's art.
 b)Skill arising from the exercise of intuitive faculties:
  "Self-criticism is an art not many are qualified to practice" (Joyce Carol Oates).
8)a)arts Artful devices, stratagems, and tricks.
 b)Artful contrivance; cunning.
9)Printing Illustrative material.

"art"の類義語:skill , craft , expertise , knack , know-how , technique

URLリンク(education.yahoo.com)

207:氷上の名無しさん
06/12/03 22:41:09 XcLAyNeV0
>>202の言ってるのは多分>>6とかか
おかしいよなこの意見

芸術と芸術性の違いの説明頼む

208:氷上の名無しさん
06/12/04 01:31:11 9DbPdDoo0
「-性」の意味知らないの?
芸術 →芸術 (上記参照)
芸術性→芸術らしさ、芸術っぽい度合い、芸術的である傾向・性質


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch