06/05/20 00:07:46 WDb7UjAV
|
| 分かってるよ。だから、やってみるんだ。
| 無理なことに挑戦するのもいいじゃないか。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・llll)
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
______∧____ __
/
| そうか。全国の強豪に負けて
| 野球自体を嫌いにならないように気をつけろよ。
|
972:大学野球
06/05/20 05:16:43 vIIHNB/t
>>952
5月20日(今日)
会場:守山北高校
対戦:守山北×滋賀学園 朝9時くらいから。ただ、雨天中止かも。
京都大会に行こうと思ってるんだったら、観戦したほうがいいよ。
会場の西京極は交通の便がいいし、外大西・平安・京都成章と京都3強
の戦いぶりが見れる。自分も土・日観戦に行く予定だが。今日はこちらも中止かな。
973:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/20 21:06:52 qSHeDLJB
明日は近江VS岡山理大付の練習試合があります。
974:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/20 22:01:51 66Pir5cT
初めてここ見たけどさあ、今年滋賀県いいバッターいるらしなあ。
青山と早藤やったけ。綾羽ってさあ、レギュラーメンバー3人も野洲ボーイズから
出身で瀬田レイカース出身も3人いるらしいなあ。ボーイズ出身がメンバーに
6人いるとそこそこ心強いだろうな。綾羽の監督は昔近江高の監督やったらしな
あ。綾羽高は交通の便いいし勉強も比較的難しくない方やと思うし、
選手集めやすい条件は揃ってるからやり方によったらこれから強くなって
いく可能性あるかもなあ。石部や光線や水口は一時期革命おこしそうな
予感あったけど、何かもう一息足りないよな。光線も1回出てるけどそれ
以降はもう一息だよね。ここらの高校は何が原因なんだらろうな。がんばって
ほしいけど。滋賀学園は県外の選手多いらしいけど、全国で通用するチーム
なのか?近江には県外の選手が多いけど、甲子園にでるとひ弱く見えるのは
なぜだろう?滋賀県の高校野球にはいろいろ思う事があるけど、何はともあれ
今年の夏も滋賀勢がんばってくれ。
975:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/20 22:48:08 WDb7UjAV
まあ外人部隊っつっても中学から有力視されてる選手は
横浜とか大阪桐蔭にもってかれちゃうからなぁ・・・
学費とか優遇されててもわざわざ地元から離れようとは思わない選手も
学生なら多いだろうしね。
今年強いのは滋賀県民チーム北大津と綾羽。個人的にはいいことだと思う
976:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/21 00:58:53 oP5eeF9E
彦根東と高島がんばれーーーーーーーーー。
とこれでさあ、話ずれるかもしれないけれど、こういう場で
現役の高校野球の監督が他府県や他校のチームを叩いたり
いろいろな事を掘り起こしたりしてたら、ひきますねえ。
まさかそんな暇で卑怯な事してる監督さんいないと信じてますけどね(笑)
977:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/21 03:15:01 NHp9gEv3
↑ 心当たりあるのですか?
978:952
06/05/21 05:45:25 YLACnrEw
>>972 >>973
おふたりともありがとう。
悩んだんですが・・・京都大会の準決勝を見に行こうと思います。
滋賀県の上位校とどれくらい差があるか確かめてきます。
979:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/21 17:15:24 LWuO5j+j
近畿大会出場校(5/27~6/4)
【滋 賀】八幡商
【京 都】
【大 阪】履正社
【兵 庫】報徳学園
【奈 良】智弁学園
【和歌山】智弁和歌山、日高、県和歌山商
*和歌山は3校、それ以外は各1校
980:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/21 22:06:37 Wo8nW/bD
今日、京都の準決勝を観戦したが、質の点でやっぱり滋賀よりは断然レベルが
高い。大物の打者はいないが、全体に纏まっているように感じられた。ただ、
平安の守備は良くなかった。
981:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/21 22:24:25 6AmYGZXE
近畿の中で京都だけレベル高いな。
他の府県は戦力が固定化してる。
982:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/22 17:25:45 o7GuB+/A
4月1日 青山61本 伊奈59本
5月22日 青山61本 伊奈63本
4月の初めで青山(綾羽)61本、伊奈(近江)59本だっのに、それ以降
全然伸びてないじゃないか。結局最後は65本くらいに落ち着きそうな予感。
となると、中村(大阪桐蔭)83本、山本(久居農林)74本には遠く及ばず
今年も滋賀はマイナー打者の活躍で一喜一憂してる井の中の蛙大海を知らずだなw
983:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/22 17:27:30 7r/hLO49
次スレたのむ
984:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/22 17:46:17 Q2OH+PS8
近江19‐1岡山理科大学付属
985:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/22 22:11:00 SR/fr//e
近畿大会出場校(5/27~6/4)
【滋 賀】八幡商
【京 都】京都成章
【大 阪】履正社
【兵 庫】報徳学園
【奈 良】智弁学園
【和歌山】智弁和歌山、日高、県和歌山商
*和歌山は3校、それ以外は各1校
986:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/23 02:16:06 Dy74X16G
>>984
うそつけ!逆だろ
987:野球マニア
06/05/23 05:43:00 A7D9EQUe
>>970
サンキュー。
日曜日、京都大会観戦したんだけど、太鼓・ブラバン付きの応援で賑やかだったな。
観客数も滋賀大会の倍以上はいたし、関心度が高い。
見た感想としては、外大西は北大津とチームカラーが似てる。(投手陣が多彩、堅守
、あまり打てない。)もちろん、投手陣に関しては大野、北岡、本田らのいる外大西の方が
いいけどね。平安はらしくないチームだ。守備が不安で打撃がいい。この点は綾羽に似てる
が、投手陣は違いすぎるけどね。平安の福島。彼はいい投手だな。これぐらいの投手が滋賀
にいればな~。成章はとくに印象ないな。優勝校なんだけどね。
988:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/23 12:56:40 eKV/BMji
誰か次スレよろ!
989:名無しさん@ローカルルール議論中
06/05/23 14:49:13 qv/rJHFv
次スレ
スレリンク(mlb板)
990:野球マニア
06/05/23 17:45:12 A7D9EQUe
>>989
乙です。
991:野球マニア
06/05/23 21:24:33 A7D9EQUe
5月27日 12:30~ 八幡商×京都成章。