【清く】☆群馬の高校野球☆その2【正しく】at MLB
【清く】☆群馬の高校野球☆その2【正しく】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 23:32:28 jX5OCDZS
よろしく。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 23:34:07 jX5OCDZS
前スレ
【清く】  ☆群馬の高校野球☆  【正しく】 
スレリンク(mlb板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 01:21:46 ng6vunAm
>>1


4:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 02:04:00 1T+DyvDg
ファイトの風花女子ってロケ地は共愛だよな

5:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 08:19:35 brGW63vk
みんち

6:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 16:51:59 YTdH5Dql
桐一1年間大会出場禁止

7:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 16:55:41 YTdH5Dql
>>6
ソース

【群馬】野球部員が殺人未遂★2
スレリンク(news板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 16:58:18 YTdH5Dql
>>6
ソース

URLリンク(www.yomiuri.co.nr)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 18:47:36 bnJ0vVy8
>>6-8

嘘だと思ったらマジじゃないか・・・。orz

10:バカ一のエース&主将W退部
皇紀2665/04/01(金) 19:10:17 tj3n4z21
                   /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´       ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄>>1     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、

11:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 19:15:27 bTE0cuAM
前橋育英初出場希望

12:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111/04/01(金) 20:40:28 71fDjnrj
桐生第一は当分甲子園では見たくない。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111/04/01(金) 20:41:32 bTE0cuAM
桐生第一vs岡山理大附第3戦が見たかった。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111/04/01(金) 23:08:20 Qnl4rrK0
確かにそろそろ育英に出てほしいかも

15:バカ一のエース&主将W退部
ベースボール→野球111/04/01(金) 23:50:59 tj3n4z21
女が作った高校野球応援HPって痛いね。
BBSに少しでも気に入らないことを書き込むと、速攻削除or徹底的に罵倒する。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111/04/02(土) 00:34:01 r+ilDIuQ
そんなことより桐高マンセーのヤフーのバカが痛すぎw
定員割れで勉強もダメで野球も甲子園出れるわけじゃないのに・・・

17:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111/04/02(土) 01:07:06 SOHTqnA2
俺は前商にでてほしい

18:名無しさん
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:03:23 L+u9irTm
群馬県桐生市の私立桐生第一高校野球部の福田治男監督(43)が昨年2月、
九州の合宿旅行先で部員に暴行していたことが分かった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 16:49:14 EDjpDnDC
今年の一高終わりだな・・

20:バカ一のエース&主将W退部
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 19:17:25 J8mcIW2B
福田を首にして、カモちゃんを招聘しろ!

21:バカ一のエース&主将W退部
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 19:37:35 J8mcIW2B
【高校野球】桐生一高監督が昨年2月、部員に暴行…翌月に選抜出場
スレリンク(mnewsplus板)

殴られたのは、S投手、M投手だな。
Sは、不遇な扱い(敗戦処理)受けていたし、Mはケガで欠場。
間違いない!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 20:31:53 WIJzmW31
明徳義塾1 0 0 2 0 1 5 1 0 …10
桐生一0 0 0 0 0 0 0 0 0 … 0
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


23:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 20:36:27 EAtKAVCZ
URLリンク(www.kiriichi.ac.jp)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 20:37:52 aBEYl9Pv
もうこのスレタイ辞めたほうがいいな、このスレタイになってから
ちっとも清く正しいことなどない

25:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:31:56 LFi+NVxX
大河原が慶応って本当?早慶戦で大河原が見られるのか

26:バカ一のエース&主将W退部
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 21:38:33 J8mcIW2B
>>25 彼は勉強で頑張った方がいいと思うよ。

27:名無しさん
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:35:33 HPUqpf+h
高野連、部員暴行の桐生一高監督らに指導自粛求める
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/02(土) 22:45:36 C91wGG5n
>>25
んな雑魚話どうでもいいんだよ!
チラシの裏にでも書いてろカス!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 16:01:54 qSTPZpfE
最近前工ってどうなん?
前高も頑張ってほしいな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 18:23:46 uC1vDAp0
桐一の応援やーめた
昨年から両毛線で通勤しているが生徒の馬鹿さにうんざり
今回の事件もうんざり・・

仕方ないから寿と区を応援しまつ・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 19:53:49 vyA1wCVX
東毛リーグで優勝しやがった。
バカだから空気読めないんだな。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 21:06:52 hmsnQd5n
漏れは利根商を応援するぜ!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 23:24:02 XOdbWuW1
選手は何も悪くない。
俺はこれからも桐一を応援する。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/03(日) 23:25:31 TModnNX1
公立校好きなオレは高東、中央、高経あたりを応援しよう。
それと農二の復活にも期待したいかな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 00:13:54 NzPeMud9
じゃあ弱小フェチのオイラは
渋川青翠、新田暁あたりを応援するか。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 00:14:08 +YAZrOAk
東毛リーグ
決勝 桐一5-1常盤 
準決勝 桐一6-3桐生 常盤3-0太東

西毛リーグ
決勝  高崎東5-4農大二
準決勝 高崎東○-●明和県央 農大二○-●高崎商

37:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 00:17:14 Jeo2nTvz
清くも正しくもねーじゃん…不祥事大杉

38:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 00:20:46 +YAZrOAk
東毛リーグ その他試合
館林商工7-0桐生西 7回コールド
館林商工5-15大間々 5回コールド
桐工2-0樹徳
桐高5-4桐商
桐一7-6太田市商

39:名無しさん@お腹いっぱい。
ベースボール→野球111年,2005/04/04(月) 00:53:16 ZdfGnQXM
清く正しく体罰

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 11:51:43 6BRVmg2L
甲子園でベスト8に残れるようなチームなら、どこでもいい。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 12:20:55 BaYeeuvO
今日の楽天戦に正田登板

正田対一場見たかった

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 12:33:12 6BRVmg2L
このままで一場は終わる、と見たが‥

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 23:21:55 nul84xe6
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの群馬猿、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  //⌒ヽ ヽ
      |   / /  |(  ^ω^)|
      |  / /  ヽ(  ∪ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

.         ∧_∧ 
         (;´Д`)
         /    ヽ 
.       /\ \  | |
      /   \ \\\M
    /    / ヽ 二 E)E)
    / /⌒\.\    /  \
  / /    > )   //⌒ヽ ヽ
 / /     ⊂二二二|(  ^ω^)|二二⊃ ブーン
 し'     (_つ   ヽ|__/ノ
              ( ヽノ
               ノ>ノ
              レレ


44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 23:31:27 BLSUfBx7
Sに暴露してほしい。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 07:04:40 FLFQudFG
一場が公式戦初先発の2軍戦で好投
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

大学時代のフォームに戻して調子を取り戻したらしい。
田尾だの小野だのの3流糞どものせいで危うく潰されるとこだったな。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 16:13:36 WhbriBB0
「サンデー毎日」の全国有名811高校に掲載されている群馬県内の高校
太田、太田女子、館林
沼田
渋川
前橋、前橋女子
高崎、高崎女子、中央
富岡

「週刊朝日」の全国1000高校に掲載されている高校
太田、太田女子、太田東、館林
桐生
沼田
渋川
前橋、前橋女子
高崎、高崎女子、中央
富岡
東京農大第二、樹徳


遂に桐生がサンデー毎日に見切られましたw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 01:23:24 WaxAIPzR
中毛リーグの結果教えてください!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 11:53:19 W8wpDAPx
今年の春季関東大会は何処でやるの?群馬からは2校出れるんだよね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 14:51:30 EfzpVlfL
県営大宮球場

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 15:34:49 VD3aLKQi
>>48
どこでやろうと各県2校は毎年必ず出られるぞ。
アホ?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 17:00:28 eU8zqvL4
桐生はホント、すごい地盤沈下だな。
そのうち統合されるかも‥

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 20:16:11 lDxhzlBy
統合される前に全国制覇できて良かったよ。
馬鹿試合だったとはいえ理大附もリベンジできて満足だろうし
思い残すことはないかと……。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 21:43:20 VD3aLKQi
>>52
何バカなこと言ってるんだ?
統合されるのは桐生高のことだろ。
桐一なんて元から地盤沈下も糞もないわバカめw
大体群馬県内で桐一の事は桐生なんて呼ばないんだよ県外人のアホが!ww


54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 21:52:22 lDxhzlBy
いやーーーーーーーんww

55:犬鷲 ◆EAGLE/LN1E
05/04/08 03:00:20 fSyBJ0TX
一場の母校評判悪いんだ・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 12:22:12 +MBMNYAy
う~ん、野球部が活躍してから良くはなったと思うが‥


57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 23:06:55 SBABOmEj
高東ガンガレーー

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 18:04:34 5u9EPBOy
バカが勝ったらしい

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 18:10:46 d1Zdp6xv
前商富田が10奪三振。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 18:22:10 5u9EPBOy
前商 1 0 0 1 0 0 0 1 0=3
樹徳 0 1 0 0 0 0 0 0 0=1



61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 19:49:45 I9VuurfS
利根実業15-3下仁田
伊勢崎興陽5-3玉村
前橋商業3-1樹徳
大間々25-0松井田
前橋育英5-2群馬高専
前橋南3-0伊勢崎商業
桐生2-1藤岡北
館林5-2桐生南
太田市商19-1大泉
伊勢崎工業12-6渋川青翠
高崎商業12-4中央
高崎11-1嬬恋
桐生第一7-0利根商業
桐生西3-3常磐
(延長15回引き分け再試合)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 20:30:18 5u9EPBOy
大間々凄いなぁー
商工にもコールド勝ちしてるし。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 22:35:30 N/JNeZ9H
中央orz

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 10:32:10 yIAgIDL5
何だか桐生とか育英とか危なっかしい試合してるなぁ。
今年は大間々旋風なのか!?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 19:19:53 PkNI+4my
西毛最強の高東が桐商に敗れたとさ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 21:24:33 hewxhnfX
桐商少しは強いらしい
甲子園出た次の年に入ったのが今3年だからかな?甲子園出ると少しは良い選手がくるんかな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 21:30:50 z6sjYNuz
>>66
それはバカ校長がいなくなったからだな。
桐高に移動したからこんどは桐高がヤバクなる。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 22:08:00 hewxhnfX
67
なるほどね。桐商って男バレ、男女バドってイメージあるけど最近名前聞かね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 22:09:56 PItIsvhq
ネット掲示板に中傷書き込み 野球強豪校の選手ら被害
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

記念カキコはコチラへ
栃木県の高校野球について語るスレ Part9
スレリンク(mlb板)l50

栃木スレが2ちゃん全体で祭りになっているが
ここで>>20等のようにバカ一とか書いている奴も
逮捕される可能性がある。低レベルな煽りは止めておけ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 11:53:40 l0mxSyLg
渋工の昨日のキャッチは一年か?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:07:43 eAZYw/Ow
大間々ってなんか鮪打線とか言われそう

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:48:19 hEzEIKJ6
うちの子供が城南球場に松井だと大間々の試合を見に行ったそうだ。

松井田は野手があくびしてるわバッター打つ気ないわで、「あんなモン野球じゃねぇ」って言ってた。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 21:04:02 xAMnkL06
松井田・万場・玉村・板倉・大泉・商大附・下仁田・嬬恋
どこ優勝?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 21:23:37 qo2rgqpl
>>69
煽ってんのはお前ね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 21:53:20 geYQKQPm
大間々の打線が今年度群馬ナンバーワン。
ビックマザー打線と名付けたよ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 22:01:52 C++zN3OE
>>71
「大間(青森にある漁業の町)」ね。
>>75
「大=ビッグ」「間々=ママ=マザー」ね。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 22:14:01 BXcqUmhS
>>69
お前が栃木スレ荒らしてたのか!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 23:26:54 erY117IO
しばらく見ないうちに商大付とか聞いたこと無いチームがあるんだけど。昔で言う高商短附が共学になって野球部できたん?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 00:47:34 rh2QvCZq
>>78
うん。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 21:15:13 2FxwpEsB
前工、勢多農に1-0…
やはり去年の前工の勢いはなし…???

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 22:07:46 Pnfi12A1
今日の他の結果はどうだったんだろう?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 22:16:59 bashEeBI
太田師匠が春夏連続優勝だろうな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 22:46:06 bashEeBI
谷間をめぐり 流れゆく
清らな水よ 神流川
真澄めるこころ ひとすじに
若きゆくてに 望みあり
まなざしすずし 向学の
われらは万 高校生

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 10:00:48 bqT5IzmR
桐一は誰が指揮を執っているんだ?


85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 12:09:23 1HFGhbr6
新しいコーチ 福田さんの上尾の後輩

86:名無しさん@お腹いっぱい
05/04/14 22:35:38 6TPsEY7S
樹徳は監督変わったの?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 22:37:48 6/k+p5OE
>>86 同じだよ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 09:51:15 id7Nt3DN
そろそろ結果をさないと、蒲原監督も。
甲子園請負人で来たんだろうから。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 13:31:25 Y2G77mvf
某一高はコーチももめて辞めたみたいだね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 15:32:28 Jgx9wg5d
小林、正田、一場を育てたあのコーチが辞めたらどうなる?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 21:04:05 IItNMpqO
そう考えればコーチも結構優秀だったんだね~。
コーチはどこ校でどこ大なんかな?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 02:38:06 MBshq7Ih
せっかく90年代に出てきた桐一のおかげで80年代のクソ弱かった群馬のイメージが払拭されたのに・・・
ここは上手く乗り越えて全国で勝てないようなところに調子付かせないようにする為にも復活しろや!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 17:57:10 uavQPR+m
前橋商10-0大間々

ビックマザー打線沈黙・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:40:58 qtBCG4zQ
前橋工業4-3富岡実業
(延長12回)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:56:40 qUOpo35/
農二はどうなりましたか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:59:21 h/um+ZfO
前高5-3西邑楽

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 19:06:43 BMO2i10j
>>95
東農大二7-2高崎工業


98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 19:16:33 h/um+ZfO
本日の結果(上毛新聞掲示板より)

前橋商業10-0大間々
沼田10-1太田東
館林商工7-1尾瀬
高経大附10-6桐生工業
前橋育英6-3前橋南
前橋工業4-3富岡実業
富岡1-0関学大附
桐生10-3館林
太田市商10-1伊勢崎工業
前橋5-3西邑楽
東農大二7-2高崎工業
高崎商業7-0高崎
桐生市商6-4渋川
榛名5-0吉井
前橋東2-2藤岡工業
(延長15回引き分け再試合)
桐生第一11-0桐生西


99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 20:08:46 uavQPR+m
前橋商、太田師匠、桐生一だけが圧倒的に強いな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 20:56:54 qHMLGVfX
前工危なっかしいな
今年はだめぽか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 10:06:15 9KShT/A9
4回戦組み合わせ(4月23日)

前橋商-沼 田
館商工-高経附
育 英-前橋工
富 岡-桐 生
太田商-県前橋
農大二-高崎商
桐生商-榛 名
桐生一-前橋東vs藤岡工の勝者


上位勢が取りこぼしなく順当に勝ち進んでるな。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 10:29:27 //kLwHJ/
関学附は復活の予感。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 11:08:57 9KShT/A9
>>102
また選手集めをはじめたらしい。
聞くところによると、今大会のバッテリーは1年生だって。
私立は生き残りに必死だな。

104:いまいちロー
05/04/17 16:56:40 6EodXY0g
太田商と高崎商が当たりそうだが、
高商の中沢投手が初戦の中央戦で立ち上がり苦しむのを見た。
高崎戦は余裕もあってナイスピッチングだったとか。
来週の農大二戦は3失点以内におさえられれば勝てるだろう。
太田商の強力打線をどう打ち取る(かわす)かがカギだろうが、
好調が持続したまま勝ち上がれば、高商に勝機ありと見ている。


105:片桐浩太
05/04/17 16:59:42 UvovKuyX
育英頑張れ!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 18:22:39 77iSWiPG
太商って強力打線が今は売りなのか??
昔は投手力あって接戦で逃げ切るってぱた~んだったのになぁ。。


107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 20:43:40 FApjj7DA
>>103
あの1年バッテリーは太田ボーイズのバッテリーね。
しかし、何故関学を選んだかは全く不明w
指導者がいない関学に行っても腐っていくのが落ちかと…

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 21:47:39 iWvfEJpw
前工みたいにボーイズ出身者だけで30人もいるチームに入っても・・・
ボーイズにせがれを入れた親は、即レギュラー、即甲子園を頭に描いているわけだが
この時点で無理ね。

109:名無しさん@お腹いっぱい
05/04/17 23:28:05 4G58yG5x
桐一の監督やめたの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 23:44:01 nooIMXae
>>107
まさか全国ベスト8だか4だかに入って野球小僧で注目の投手とか言われてたあの投手じゃ・・・
だとしたら群馬野球にとって大きな痛手・・・orz


111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 03:14:02 bWfA/E7W
>>101
球場は?時間は?

112:いまいちロー
05/04/18 04:24:05 BTcLUOyi
高経附HPを見るといいよ。上毛さんよりも...。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 09:40:58 RbwAsmyZ
>>112
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)



114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 17:00:34 yAOeIuFL
桐一の指導者に関しては、4/28に処分が決定するとか新聞で読んだな。
甲子園優勝監督だし、その辺も高野連は考慮して欲しい。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 17:07:20 yAOeIuFL

↑春はもう無理だけど、夏は大丈夫というのが妥当だろ。




116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:44:05 xQA+KXHy
大廣よ、早く1軍まで来い!

たのむぞ、和製ランス(元広島)!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 11:28:15 vwh+UZqa
桐一・福田監督は
     【東】       【西】
木内(茨城・常総)  横綱  蔦 (徳島・池田)
                尾藤(和歌山・箕島)
前田(東京・帝京)  大関  中村(大阪・PL)
竹田 (宮城・東北)  関脇  阪口(愛知・東邦)
福田(群馬・桐一)  小結  馬渕(高知・明徳)
香田(北海・駒苫)  前頭  山下(石川・星陵)
        以下、省略

くらいの実力があると思う。





118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 11:38:56 vwh+UZqa
↑あと横浜の渡辺監督が大関クラスというのを忘れていた。
 いずれにせよ、若くして大したモノよと言うことだ。

斉藤(群馬・農二)は十両2枚目くらい、前工は監督がコロコロ変わるから
評価できない。




119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 17:47:58 alG427Wo
>>117
>竹田 (宮城・東北)

他はともかく優勝もしてないこの人がなんで? 

120:            
05/04/20 14:00:08 mnynePr1
ちょっと名前が思い浮かばないので、苦し紛れにハメ込んだんだろう。
福田監督を関脇に昇進させて、竹田は前頭5枚目でいい。
あと、前工の高橋・羽鳥・矢端監督は前頭15枚目くらいに入れてやれ。
斉藤監督も!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 18:40:21 WZqdtBB+
>>114
甲子園優勝監督だから暴力ふるっても
大目に見ろってか?
逆だよ。世間の注目を浴び、仮にも尊敬されていたんだろう。
潔く身を引くのが筋。彼にその勇気があるか、分からないが。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 19:48:37 DntFdY8u
>>121
んなことしたら群馬がまたクソ弱かった80年代の暗黒期に戻っちまうだろボケが!
あの当時甲子園に出たボンクラどものお蔭で超弱小イメージを払拭させるのにどれだけ苦労した事か。
表沙汰にならないだけでこれよりもっとひどい事は沢山起こってるんだから潔くもクソもないだろ馬鹿。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 20:30:49 rtX0UI4b
実績はないかもしれないが、前高の監督は?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 22:21:12 cvtsOR7t
詳細は何なの?
何で暴行したの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 22:57:18 VOgFodKv
今夏の群馬勢

横綱  桐生一 太田市商
大関  前橋商
関脇  高崎商 前橋育英
小結  桐生 桐生市商
前頭上位 前橋工 高崎経大附 前橋 農大二  

十両優勝で新入幕 関学附

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 23:48:37 SZ1FscJH
ぐんまって高校名がださいなw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 00:10:03 Fjeru47T
>>125
関学附はさっさと春敗退してるだろボケw
いくら有力1年入ったからとは言えそれで勝てるほど群馬は甘くない。
ここ数年の樹徳が良い例。
>>126
お前の県よりマシ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 08:43:29 U+jT8IWv
>>122
【清く】☆群馬の高校野球☆その2【正しく】
スレタイ読もうよ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 12:37:13 IUz5YAoI
今回は、監督、部長の謹慎処分くらいで収まりそうだね。
選手の起こした騒動じゃないし…

悪いのは、酒だよ!
あと言うこと聞かない部員がいけなかったよ。

殴る蹴るなんて、昔は、当たり前だったはずだが…

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 12:37:48 IUz5YAoI
取り敢えず夏頑張れや!

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 16:12:37 Yr8ZUd/N
高校野球界最高の栄誉、夏の甲子園優勝監督だから厳重注意・謹慎1カ月
くらいだろ。傷害とかには発展してないし、チームを愛するがゆえのこと
だから。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 18:13:15 19aepRJ1
>>122
お前若いな!桐一関係者か?
80年代知らないだろ。
こう奴が少年野球なんかの指導者になったら
70年代のホントに群馬が弱かった頃に戻る
だろうな。



133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 20:58:42 23pLp5NT
不祥事隠して試合に出るような学校には早く負けてもらいたい!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:14:12 x99cEnyI
正直殴るなんてどこの高校でもやってることっしょ。
ばれるかばれないかで…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 12:13:45 kE17bevQ
教育的指導をガタガタいうほうがおかしい。
群馬で最初で最後の全国優勝監督(2度目があるとすればこの人)なんだから
レベル向上のためガンバレ!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 12:34:40 X7MkBL02
クビにしろ!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 12:43:02 kE17bevQ
この人をクビにしたら、群馬高校球界のみならず、全国的にも大きな
損失になる。
罪を憎んで人を憎まずということだ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 13:05:36 fEzmBPw2
>>135
遠征先で酔っぱらって反撃できない生徒を
殴って「教育的指導」だとさ。
桐一野球部はすごい指導方針を持ってらしゃいますね。
娑婆では傷害罪で逮捕が普通。
>>137
クビにしたら全国的にも大きな損失になる?
クビにしなかったら、全国に野球は殴って強くなる
スポーツとの意識が蔓延する。彼一人でどれだけ
多くの野球少年に悪影響を与えたか理解していない
のでは?


139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 13:27:39 kE17bevQ
“愛のムチ”を暴力と言われたら、指導者はいなくなるよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 16:18:44 PBUzBspe
>>135
最後じゃねーよ氏ね!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 17:14:31 yuEbZr3B
>>139
愛のムチ”を暴力と言われたら、指導者はいなくなるよ。

こんな勘違い野郎はいなくなってよし!!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 20:14:14 YE8ZdlV5
犯罪監督を一生懸命かばう群馬県の野球関係者と
桐一が強くて甲子園の道を絶たれている古豪関係者
のバトルですな。

143:火炎瓶
05/04/22 20:18:20 KKm8W8TW
そこで俺が前から甲子園出場を希望していた前橋育英の登場ですよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 21:21:12 GV0YElaj
いくいくいくいっちゃーうーーーーーーーーー



甲子園へ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 22:44:17 5HAivRfc
>>137

何を根拠に全国的に大きな損失になるというんだ。
もうやめれ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 07:54:22 zwbeb2J7
ベスト8はこれだ!
前商、経大附、育英、桐生、太田市、高崎商、桐生市、前東

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 13:57:07 zwbeb2J7
前商6-2沼田
桐生3-1富岡
桐一3-0前東



148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 15:03:14 zwbeb2J7
育英2-1前工

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 16:07:17 0q7YqRaI
高商9-2農二

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 17:08:37 zwbeb2J7
太商7-6前橋
高商9-1農二
商工5-1高経附

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 17:13:46 zwbeb2J7
桐商4-1榛名

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 18:23:13 poROy3iv
今日の結果はこれでFA?

前橋商6-2沼 田
桐 生3-1富 岡
桐生一3-0前橋東
育 英2-1前橋工
高崎商9-2農大二
太田商7-6前 橋
館商工5-1高経附
桐生商4-1榛 名

つーことは、準々決勝は
前橋商-館商工
育 英-桐 生
太田商-高崎商
桐生一-桐生商

だな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 18:56:59 E7wBUQQ9
桐生一はくじ運いいな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 19:10:23 poROy3iv
太田商と前高の試合を見てきたので、その観戦記。

太田商が相沢君の2ランホームランで先制。
対する前高も宮本君のソロホームランで反撃。
その後、両チームともエースがピリッとせず打撃戦となるが、
太田商3番手(名前失念!)と前高2番手小泉君の好投で
7回終わって6-6と、終盤まで接戦となる。

太田商8回裏2アウト2塁から、右中間へのヒット。
前高のバックホームが若干それ、中継したピッチャーの
送球がランナーに当たって、太田商が決勝点をあげる。

しかし、この両チームの対戦はおもしろい試合になるな。
7-6という得点どおり、実力差はほとんどなかった。
チャンスは前高の方が多かったかもしれん。
中盤での送りバントの度々の失敗と、終盤に1アウト2,3塁からの
レフトフライで、本塁へタッチアップしなかった走塁ミス(でもちょっと
浅かったかも・・・)が前高の敗因かな。

太田商は、甲子園を本気で狙うなら、相沢君がもう少しがんばらんと。
3番手のピッチャーは球威があってなかなかよい。押さえ向きかも。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 20:07:07 VEfXgP/H
太田商業の佐藤って投げた?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 20:10:57 poROy3iv
>>155
相沢の次がサウスポー(背番号11?)で、
その次が右のサイド投げっぽいやつ。

名前はわからん。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 20:25:24 njjO23bQ
太商の3番手は田中。
秋も好リリーフしてた。
本塁打は相沢ではなく細谷だね。
佐藤はキャッチャーやってた。秋にはライトだったが。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 20:42:50 poROy3iv
>>157
そう、細谷君だ、失礼。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 21:13:37 VEfXgP/H
前橋の先発は宮本?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 21:37:31 poROy3iv
>>159
そう。

4回途中?からは2,3回戦で先発した小泉君。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 21:43:53 VEfXgP/H
ありがと。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 21:57:58 Vdfd7owd
館林商工強いのかな?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 22:05:58 poROy3iv
>>162
組み合わせに恵まれた感は否めないね。
でも、経附に勝ったので、まったくのフロックじゃなさそう。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 22:24:28 zwbeb2J7
高崎商9-1農大二(Aさんサイト情報)

夏将軍の高崎商が面白い存在になりそう。
太田市商戦が楽しみだ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 22:26:54 rSa77Szq
館商工がんばってるね。
近場の選手の集まりながら健闘してる。
次は前商だけど頑張ってくれ!!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 01:39:26 LN916Jnz
>>154
まあ、01年秋の成績が翌年のセンバツ選考に影響して明暗を分けて以来、
両校は因縁浅からぬ関係だからな。
前高と太商なんて一見、なんの共通項もないけど、
実はお互いにライバル視してたりして。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 12:48:28 am9zxcpg
3季連続で対戦したんだろ、珍しいね。
当然、ライバル視してるよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 13:05:04 SaFYxGII
これで前橋・高経・農二・前工が夏はノーシード確定か。
また組み合わせが楽しみだの

今回のベスト8は実業系が多いね・・・
育英も監督変えてからどの大会でも安定してベスト8まで上がってくるチームになったね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 15:00:29 8nhnk7sU
相変わらず、前工は育英に弱いな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 15:29:40 sGPVU717
>>169
というか今年の前工は(ry

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 19:08:34 hxspm1+O
育英は、外人部隊なの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 21:31:08 oL58KaNX
夏の予想
桐生第一や太田商は勝ち進んで当然だとして
育英や高商もあり得る。古豪で無理なのは
農二と高崎、前工。
樹徳は監督が進退をかけて来るだろう。初戦に勝てば
案外いけるかも。前商は接戦に弱い気が・・・

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 22:39:19 qzYfRY0K
育英は今は県内出身者が多い。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 23:02:28 wLYo3cwf
育英というと92年のチームがかなり強かったという記憶がある。
戸部がいた樹徳は育英に負けると思っていたほどだから。
強かったという記憶しかないので
どんなチームだったか覚えている人がいたら教えて。

175:うる覚えなんだが。
05/04/26 08:36:57 wIaxA/ny
育英は99年に前工を初戦敗退に追い込んだ時くらいに関西の方から監督を連れてきた。
その後監督が関西の方に持つネットワークを利用してボーイズの選手を
群馬まで引っ張ってきていた(済美・福井の兄や福吉・昨年の4番・山本ら)
だけど01年に監督が連れてきた選手が問題を起こして高野連からの警告処分を
受けることとなり、監督・部長の交代という事になった。
それで監督にコーチをしていた荒井さんが監督に就任。
同時に関西からの選手を取るのを止めた。
それでその後は県内出身者中心に切り替えた。
県外が0ではなかったはずだけど、今は8~9割は県内の選手で構成されている
県外も隣接県の選手が数人といった感じ。

こんな流れだった・・・と思う。
長文かつ駄文でスマン

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 11:27:44 z6vMz/fi
いや、かなり参考になったよ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 13:01:37 3mQt+FFq
近い将来、県下の野球界は育英が制する
日が来そう。(桐生一高がこけた為)


178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 13:23:21 z6vMz/fi
桐一は福田監督がどうなるかだが…


179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 18:03:07 CCGWomNf
前橋商の冨田と太田商の相沢はPとしてプロいけそうな感じに成長した?

180:171
05/04/26 19:50:37 TrTAjBxF
>>175
サンクス! 

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 19:55:47 TdDJ9NLo
>>179
富田は順調だけど相沢はだめだと思う。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 20:16:44 vQsAjoeQ
>>178
もう過去の人でしょう。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 21:21:07 JArqu6X9
桐一イラネ。
桐一擁護してる奴消えうせろ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 22:33:07 2lwPHIOx
桐一に選手が集まらなくなったとしたら育英、前工、太商あたりに選手が流れるのかな。
レギュラーには前橋、太田あたりから来てる子も多いし。

03年の育英はあとちょっとで甲子園行けたのにね。今年はどうだろうか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 22:41:51 TrTAjBxF
甲子園で冨田君のピッチングが見たい。
強い大学or社会人からスカウトが来て欲しい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 07:06:40 cs0RSVUp
>>185
もう既にプロから沢山のスカウトが来てますけど?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 09:54:04 98uu+OkN
育英は甲子園に一度も出てねぇのに。出てからにしろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 09:58:01 51ofnO0o
冨田みてーなぁ
関東に出れる2位までがんばってくれ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 10:10:35 3pYUjsMn
>>184
近年の傾向に見られる守りの野球なのは変わっていない。
春の1~2試合見た感想だとちょっと厳しいかなって思う。
去年と比べても打撃・守備ともに大分小さくなってしまった感じを受けた。
夏もベスト8までは来るかもしれんけどそれから上はどうかな?といった感じ
(これは組み合わせにもよるけどね)
準々決勝で桐生と当たるけど両方見た感想としては桐生の方が戦力は若干上だと思った。

桐一は監督不在っていう状況にあるけど、総じて戦力は高いものがあったね。
接線の勝負どころでの監督不在がどうでるかってとこだろうね・・・。
夏は高野連の裁定待ちだろうけどこれで一気に桐一が弱体化ってのもないとは思う。

>>187
意味不明。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 10:18:16 iQknFIl4
館商工関東出場キボン
たまにはいいじゃん

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 10:20:24 DgBYwpxx
冨田は「関東屈指」の称号をマスコミからもらってるだけに関東大会へ顔出して欲しい。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 11:18:44 Uuv706LJ
ところで今年の前工はどんなあんばいなんか?
あんま注目されてないほうがかえって不気味のような気がするが?


193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 14:26:22 RiRQGyZG
監督不在は痛いが、桐一がアタマふたつリードしてるってところだな。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 15:58:43 Tct1rzbJ
>>190
同じ珍しいのでも群馬では別学伝統校が出ると好感持たれるが、
そういう実業系はあんまり・・・な感じ。

>>192
今年の前工は小粒すぎ。
去年の星(西武)、金城(富士重工)、都丸(中大)らを擁した、
甲子園に出れば優勝候補だったと言われたチームとは比較にならない。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 17:57:50 3dSoRP4B
┌──────  関東大会  ───────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌────┴────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│千│茨│山│東│神│栃│群│埼│東│山│埼│群│栃│千│神│茨│
│葉│②│梨│京│奈│木│馬│玉│京│梨│玉│馬│木│葉│②│城│
│①│埼│①│②│①│②│①│②│①│②│①│②│①│②│埼│①│
│位│③│位│位│位│位│位│位│位│位│位│位│位│位│④│位│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 18:32:03 sO4IfC14
冨田の詳細情報キボンヌ。
プロ注目の理由が知りたいッス。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 18:48:14 51ofnO0o
>>195
浦学か栄が相手じゃきっついなぁ
秋季じゃなくてよかったよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 20:19:50 qIWkG9Nn
>>196
俺が感じたのは、冨田は球速は140km/h前後、スライダーのキレが抜群にいい。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 21:20:12 88mRoPH3
富田
県内ベスト8程度の学校なら球速140km/h前後でも2~3点
は取れるだろう。夏は一人は苦しいだろうが2番手3番手は
いるのかい?温存して取りこぼしだけは避けて欲しい。



200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 21:26:15 qIWkG9Nn
>>199
二番手は右オーバーの設楽っていうやつがいる。設楽は伊勢崎三中で関東大会出場した時のエース。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 12:53:00 x1a/e+A+
二番手も結構、良いのがいるね。
例年だと下馬評通り勝ち進むのが桐一や前工。
取りこぼしが多いのが商業系3校(高商、太商、前商)。
くじ運が悪いのが樹徳。
毎年あと一歩と言われ、はや十数年の利根商。
シードもされなくなったかつての強豪 農二。




202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 17:08:27 XZ+ISL8d
利根商って結局これからも甲子園いけないのかなぁ。昔は強かったのに。
農二も最近活躍しないね。西毛地区では高高、高東、高経に押され気味?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 02:35:35 inHY+kS9
きょねんの沼田ってどうだった?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 18:56:09 0dPQ0o6F
前橋商6-5館商工
桐 生7-1育 英

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 23:18:36 8mmBGTe8
館商工もよく粘ったんだがなぁ
9回の同点打はラッキーだったが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 01:32:21 90rS14D1
蒲さん樹徳の最近は?
夏には仕上げてくると思っていいのかな。
県外にいるせいかあまり蒲さん樹徳ネタを聞かぬ。
知ってる方、教えて。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 12:00:13 /aJfev71
>>206
最近の樹徳は、よくてベスト8という感じ。
県内の有力選手も桐生一などの他校に取られてしまっている。
完全に弱体化したとまではいえないけど、現時点では甲子園は
狙えないと思う。


と東京都民が言ってみるw


208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 12:54:56 OiUJq1Bl
10年くらい前の甲子園で、最強時代の帝京に
グランドスラムで逆転勝ちした学校はジュトクでしたよね?


209:超速報
05/04/30 13:31:55 mjshVdiO
桐生一 10-4 桐生商
武藤,渡邊―松井



210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 14:39:33 /aJfev71
>>208
違う。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 15:32:28 wcoaF9sx
>>208
それは桐一だ。
全国制覇の原点はそこ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 17:10:51 BVhx27br
今日の第二試合の結果知ってる人いる?


213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 17:16:01 n78cyscd
>>208
グランドスラムではないよ。たしか3ラン。打ったのは4番大川。
あのときの桐一はかなり打線が良かった。Pは緊張のあまり四球連発だったが。
夏は伊東に負けたんだよな。そして代表になったのが樹徳。大阪桐蔭に虐殺されたな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 17:26:58 e91slJvM
鷹賞勝ったか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 17:41:22 71D0VACJ
高崎商業8-7太田市商

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 17:44:55 s1KkSbGX
>>213 その方は更正したの?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 17:52:27 s1KkSbGX
桐一は武藤と渡辺の二枚看板が出来たのか?渡辺はエースらしい顔だけ
ど昨年の夏に裏切られた感じがあるからな。あんまり成長していない
みたいだし、でもなんか小粒って感じだね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 18:47:18 WIVThq9x
太商負けたのか!?好投手がいながらも関東いけんか…(去年は行ったのに

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 18:50:15 WIVThq9x
そういえば蒲さんは今の3年の代でやめるそうだぞ。
しょっちゅうそんな噂あるけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 19:33:22 5u808b0g
>>218
相沢は肩が限界くさい。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 04:28:54 tvG7/Rg1
>>213
それ今でも覚えてるわ。
その大川さんてのは俺のいた少年野球チームの先輩で、打った瞬間、みんなと抱き合って大喜びしたっけ。
次の試合で市川にサヨナラくらったけどな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 09:29:40 ZCQR3uOb
桐一って高橋コーチ、松井コーチも辞めて監督が謹慎でよくやっているね。
練習は実質高橋コーチがやっていて最近は福田監督は練習に顔を見せない
って話だよね。高橋コーチを招へいして野球部強化なんて私立はないかな?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 09:46:52 lBTOM5sS
前橋工は、今年の秋に期待するよ。
グラジエータートリオがやってくれるさ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 18:40:37 PdjRwzBQ
高商、太商ともに実力は変わらない。
この試合に限って言えば高商がすんなり勝てた試合。
(8回の高商大きなエラーが混戦の引き金)
もう一回試合をすれば太商がコールド勝もあり得る。
一つ言えるのは相沢は評判ほどでもない投手だが
細谷は評判以上だ。太商は二番手Pがちょっと・・?
結局、ベスト4クラスはどこが勝って
もおかしくない。



225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 20:47:17 J1FaNtMK
高商=太商=前高

だな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 22:31:29 pW0la7zJ
桐生みたいな空気の読めない内弁慶に出られたら困るので、
ここは一つ、桐一と前商でいいだろう。
この2つなら相手にある程度プレッシャー与える事が出来るだろうし。
富田の名前も知られているだろう。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 02:52:58 6XycNjZ2
二宮清純はじめ評論家たちが「高校野球史上屈指のスラッガー」と絶賛した桐生の阿久沢さん。
現在は高校で教師・野球部監督をやってるそうですが、彼が選手を率いて甲子園に
帰ってくることは夢でしかありませんか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 07:51:14 x7ms4WQ2
>>227
今の学校(渋川高校)では難しいかな。
その前は母校(桐生高校)にいたけど、あまり実績が出せなかった。
甲子園に出るために(勝つために)選手を鍛え上げるというよりも、
野球を楽しむということに重点を置いて指導しているとのこと。




229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 08:05:07 stSq2TyQ
阿久沢氏の歩んできた道をドキュメンタリーで放送して欲しい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 08:42:17 U2AsYu9o
指導者としては阿久沢さんより松本さんのほうが上?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 08:54:25 x7ms4WQ2
>>230
実績で言えば松本さんの方が上だけど、
どっちも勝利至上主義じゃないんだよね。

個人的には優劣はつけにくいな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 19:06:10 26bCvdyH
全国で勝てるチームが出ればよい。
よって阿久沢だの松本だのはどうでもいい。
県内でチマチマやってろってこった。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 19:56:12 stSq2TyQ
昔、日航機墜落事故で大会期間中にお父さんを亡くした東京農大二の竹内(?)選手が随分前(15年くらいに前)に教師を目指していると聞いた事があるのですが、その後、どこかで野球の指導をしているのでしょうか。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 20:02:59 ky+tcvB4
>>233
太商のコーチ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 22:41:24 RQJVn6RT
準決勝のカードと開始時間おせーて。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 06:58:49 VbdhDF57
>>234 本当ですか?自分は桐生生まれで高崎の高校については興味ないが
頑張ってほしいというかうれしい。昔高崎商業も甲子園で食中毒になったり
して不運があったな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 14:41:42 VsBDR5EJ
前商どうしたかな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 14:42:14 oM3S9rxE
桐生5-4前橋商

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 14:52:05 VsBDR5EJ
>>238
サンクス


240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 14:55:40 9tMIdSEM
第2試合は?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 16:58:13 6dalvAKp
桐一5-3高商

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 17:46:09 sa09xhMI
また渡辺か・・・orz


243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 18:12:17 oM3S9rxE
ムトゥー完投したらしいね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 19:47:03 rLwHVgq6
武藤投手は6回まで完全だったらしいね。渡辺投手は温存したのかあえて
使わなかったのかしらないけど、選手層の厚さでは群馬では際立っている
感があるね。埼玉の1位はおそらく浦学の可能性が大なんで群馬は桐生かな?
全国レベルのチームを相手にどこまでやれるか楽しみですね。強いチームと
戦って自分たちのレベルアップに繋がったら夏は楽しみですね。
前商は投手力が充実しているから今日の試合は前商かと思いましたが
桐生はすごいです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 22:37:04 +SonDG3n
>>207
>>219
39。
蒲さん引退?残念だ
蒲さんが最後に甲子園に行った時
エースの子も含め中学無名ばっかり
エースだって中学時代には公式戦無勝だった
そういう子達を鍛え上げる手腕はピカ1なんだ、現代っ子には通じないんだろうか?

千葉では蒲信者が多数いる
応援してるぞ!ジュトク

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 12:18:57 asxpB/fq
桐生は毎年安定していい投手が出ているね。土田、畠山、野口とでも
昨日の試合は桐生打線が頑張って勝利した試合だね。
桐一は渡辺投手を温存?しての今日の試合になるからどちらにしても有利だね。
攻守ともに桐一は上のような気もしますがまあいい試合を期待したいです。


247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 14:13:48 3SOC76Kx
決勝どうなりました?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 14:20:25 /I2F+nFX
上毛の掲示板から:
カキコ時刻:13時57分 タイトル:5回まで
1対0で桐生高リード。桐生一の先発は鶴貝です。

以上

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 14:34:39 t/EVTefT
URLリンク(www.jgkk.com)から

桐生第一6回途中より鶴貝にかわり渡辺が投げてます
桐生第一3-2桐生
(7回終了)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 14:53:19 t/EVTefT
桐生第一3-2桐生
(8回終了)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 14:54:29 IdMyu2J1
桐生も結構やるなぁ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 14:57:12 t/EVTefT
桐生第一3-2桐生
(試合終了)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 15:02:26 vk2vmmHO
桐生一は久々の春優勝?

あとは、ここ数年第一シードが優勝していない夏の大会で
優勝できるかどうかだな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 15:11:13 t/EVTefT
埼玉県大会決勝
栄東1-16浦学

関東大会は
桐生第一-栄東
桐生-浦和学院

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 15:31:59 vk2vmmHO
夏へ向けては本命なしの混戦って雰囲気だな。

桐生一、桐生、前商、高商、太商、桐商、前工、前高

が横一線って感じか。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 15:47:41 s9AKJvYy
桐商も同じだったのか、、大田商も前評判は高かった割りには相沢投手の
成長もなさそうだし、細谷選手はすごいとは思うが総合力ではどうかと、、
そうなると力が五分と思われる前高も一つ落ちるのかとでも前工は潜在能力が
高そうだから夏は来るのかなって思ったりもして自分としては
桐一
桐生 前商 高商 前工
太商 前高 桐商
県内上位との対戦でも渡辺、武藤、鶴貝、他の投手を先発しても
十分通用してしまう選手層の厚さは夏には脅威、よって桐一は本命

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 15:57:23 vk2vmmHO
>>256
うむ、ほぼ同意。

夏の甲子園出場校はこの8校から出そうだな。
前高と前工がノーシードなので、組み合わせ次第で
8校のうちのどの学校にもチャンスがありそう。

258:255
05/05/04 15:58:24 vk2vmmHO
255=257ね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 16:21:18 dfzSs7tf
今年の前工はダメでしょう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 17:06:50 6AlIYRTS
もっと桐一に選手集めんか!
あとは富田、細谷、森田クラスがいれば2度目の全国制覇可能なのにな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 17:32:54 yjcHHvJ/
桐一の140k投げられる投手が春は怪我でベンチ外れていたみたいだね。
栃木出身の選手だとか。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 17:40:38 GLG/g94R
>>259 秋に期待しよう。グラジエータートリオがやってくれるさ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 17:49:33 6AlIYRTS
>>261
栃木中学No.1Pだったと噂の?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 19:43:43 A16q6O54
桐一ひょっとしてゴリ世代のように複数投手を駆使してまた夏の大会で
全国上位に食い込んでくれるんじゃないかな?
あの時はゴリという絶対的な選手がいたけど他の選手もそれなりにレベルは
高かった。
今年は渡辺投手にゴリのような強い選手になってくれればあとは武藤、鶴貝
射越?という投手は短いイニングなら全国でも通用しそう。
渡辺投手を抑えにして武藤、鶴貝、射越の三枚で7イニングまで試合を作れれば
あの年の再現が出来そうな気がしますがどうでしょうか?
そして次の春には鶴貝、射越は確かそのまま残ると思うので投手力は充実して
連続出場もありえそう。あくまでそれなりに選手が成長していることが条件
ですが、今回の桐一は関東でも十分戦えるチームであるように思えます。
二つは勝てば夏は出場できれば全国でも通用するチームだと思います。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 19:45:38 f/nXaGaL
ゴリじゃわかんねーし。

>二つは勝てば夏は出場できれば全国でも通用するチームだと思います。
   ↑
  (*゚Д゚)ハア?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 20:10:01 ErK2/eum
>261,264
中学時代に栃木No.1投手と言われた射越は
今春はサードで出てた。
鶴貝、武藤、渡辺は3年だが、
射越のほか2年には鹿沼もいる。
鹿沼も中学時代は好投手と言われ、
射越と鹿沼を中心に去年の若駒も優勝してる。



267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 20:13:01 A16q6O54
>>266 そうでした。失礼。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 20:19:31 6AlIYRTS
ともかく期待できるのは桐一だけにとりあえず関東優勝だな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 21:03:05 ErK2/eum
夏は桐一、前商、太商、
前高、桐高、高商、育英、農二あたりでは。
桐高と高商は使える投手が1人のようだから夏はきつそう。
前工は今年は弱そうだが、育英、農二、樹徳とともに層が厚い。
農二は今春はエースも2番手投手も使ってないようで、
夏は戦力が変わって来ると思う。
桐一は戦力は1番だが監督が今秋まで謹慎という影響が
どうでるか。



270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 22:31:36 GLG/g94R
浦和学院7-5桐生一
浦和学院8-5桐生一

↑昨年8月の練習試合結果。どれくらい差が縮まったか楽しみ。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 22:33:05 oYcfSh/x
去年の8月の練習試合って・・・アホか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 22:35:02 IdMyu2J1
先月裏学に勝ったんじゃなかった?
まあ新人試したんだろうけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 22:49:08 yjcHHvJ/
612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:23:46 ID:WKBPcroi
>>611
同感。
煽り厨は場違いなので消えてほしい。

というわけで、

4/17 浦和学院4-3東海大望洋
    桐生第一6-5浦和学院

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 22:59:42 UEUoGcgq
今年は戦力的にどこもそれほど差が無くて、どの学校にもチャンスがありそうな感じだったけど
渡辺亮真の他に武藤、鶴貝とピッチャーが出てきて、桐一がちょっと抜け出た感じはありますね。
全国に行ってもかなりやれるんじゃないかな。
夏の1回戦で苦手の前高に当たらなきゃいいけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 00:47:55 y2dFY7Fj
県大会でもしっかりエースを使ってる群馬のチームはえらいよ。感心。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 04:50:58 w1Pu4S1L
浦学って、上尾系の学校だよな。野本さんつながりで。
桐一とは野球の質で「同族」。
浦学は直系、桐一は傍系だけど。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 09:39:47 tlT5LjCH
>>273 それって裏学は初戦?(東海大望洋)でエース投げさせて桐一で
二番手以降を投げさせて負けたってこと、まあ力関係から言ってしょうがない
かもしれないけど以前の報徳との練習試合でも桐一の扱いはそんな感じだったね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 10:00:07 U8GxvAeL
桐一、群馬じゃ当分負けないな。
接戦での勝ちあがりは価値がある。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 10:34:03 NSqHdcKO
あげ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 10:57:04 7GI4N6YY
>>266
射越、サードなの? 桐一スゲェ。他校ならエースでしょ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 17:15:30 R4GUY4i8
>>277
東海大望洋如きとどっちが上なんだボケ!
大体>>273の3校で桐一がダントツの実績じゃねーかよ糞が!
池沼は氏ね!!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 17:18:24 a6DOC3JY
下手糞な煽りだな・・


283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 17:56:34 Jkk3mxQG
キリタカのOBかファンか知らんけど傲慢な輩が多いな。
選手は悪くないがあいつらのせいでとても応援する気にはなれない。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 18:57:54 R4GUY4i8
>>283
ヤフーでも上毛でもウザイウザイことw>桐厨

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 19:59:13 oHF2Y1Km
桐生房は前スレにうざいのがいたなw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 20:35:55 w1Pu4S1L
「げんげろげんのげん」というキモい歌を歌いたいのさ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 20:45:49 R4GUY4i8
>>286
ヤフのその名前のトピの住人どもがキモイねw
上毛では判定にケチつけた桐生の選手がいたという指摘に対し、
ホントは桐一に勝ってた試合だの、執拗な抗議は当たり前だの開き直ってるし・・・。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 21:27:02 Jkk3mxQG
>>284
そうそう上毛のサイトに書き込んでいる連中。
本当にウザイ。
一度前高あたりに虐殺されてほしいよ。
私学が倒しても言い訳しそうだしな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 00:00:49 a/b67Xjv
>>283-288
はげどう。
でも、このカキコは藁た。
野球学校って・・・w

2005/5/4(水)15:13 - 桐生高校OB (男) 削除

2年ぶりの準優勝おめでとう。
関東大会&夏の大会でもがんばってください。

しかし、最近は安定して結果を残してますね。
進学実績が低下し続けていて、もはや進学校とは
言えなくなってしまいましたが、ぜひ野球学校として
一時代を築いてほしいと思います。



290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 00:46:55 xLx5B1n1
うるせぇ

バカ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 01:02:44 xLx5B1n1
バカなんだけどよ。俺

桐生一のヤンキーレディースみてーな応援団、わやめてほしいぜ 全国のお茶の間のみなさんに恥じをさらすようなもんだ

金鶏のコックローチのCMみてー


292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 20:46:29 SNkeqRg3
春関は、1回戦だけ本気出してくれ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 23:09:44 nulX/TF1
くだらねえスレだな。
群馬の高校野球なんか興味ねえよ
けけけ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 01:29:15 0tIRqzCq
>>293
ダサッ!!w


295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 12:26:53 +KLD5gpH
春季大会の優勝校は夏優勝できないジンクスがあるから、
今年の夏は桐一ではなく、桐高が甲子園だな。
この2校が今年の群馬では頭抜けているからね。

27年ぶりか、今からワクワクする・・・。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 12:59:40 2Og7wWom
春季大会は本当なら桐高が優勝だったけど、
ジンクスがあるからわざと負けたんだよ。
夏は当然桐高が甲子園だな、もしかしたら全国制覇できるかも。
群馬の名門桐高が全国の超名門高に仲間入りか。
今からワクワクする・・・。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 13:42:24 tHeY0J58
春優勝校が夏優勝してないのは何年連続?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 13:47:20 tv+lMqF/
>>297 正田・桐一が最後の秋、春、夏優勝チーム

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 13:54:11 +KLD5gpH
>>296
やっぱりそうだよな。
群馬県民の誰もが、桐高の復活を望んでるよ。
前高・高高・太高と並ぶ四天王として、全国に
名前を再び轟かせよう。

yahooの桐高スレも盛り上がってるよ。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)


300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 15:21:34 tv+lMqF/
準決勝  桐生第一 0-3 市 川(山)
準々決勝 桐生第一 6-0 水戸商(茨)
2回戦  桐生第一 4-2 横浜隼人(神)

正田・桐一は、春関でも強かった。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 16:16:52 EvNjBPsp
>>298
ありがと

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 16:44:49 MTNntmA3
あのね~桐一の扱いは2番手Pだとか・・・前者のような変速ダブルの
試合は開催校が気を使ったりがあるのヨ!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 16:59:21 wct7HNP1
>>294>>295>>296
煽りにマジレスするのも(ryだが
桐生はもう名門なんかじゃないよ。
高高、前高、太高、高女、前女、太女、渋高、富高、館高、沼高、中央の全てに勉強で負けてますw
もう下は東西南北以下ぐらいしかないよ。
だれも桐生の復活など望んでいない。
全国で勝てる桐一あたりが出ればいいと思ってるよ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 17:00:42 wct7HNP1
>>295>>296>>299

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 18:40:01 xjInQIXX
夏に桐高負けたとき見物だなw
まぁ今のうち熱くなってろってこった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 19:22:04 eevCchjO
関東大会は連戦だから投手を連投させるのは夏の予選のことを考えると
よくないよね。投手が複数いるチームはいいけどそうでないチームは
昨年も埼玉の鷲宮って高校出ていたけど夏の予選は早くに負けたよね。
その前の大宮東は4強だったけど夏の予選は初戦敗退だったよね。
チーム数が多い埼玉はそれなりの戦い方もあるんだろうけどこの大会は
あまり参考にはならないよね。群馬は桐一、埼玉は裏学が有利だとは
思うけど、、

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 19:27:02 NCNn9HMk
>>306
おい浦学ヲタこんな所まで来てんじゃねえよ、丸分かりなんだよ
いいかげんにしろよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:20:34 owAm0VFb
一場 滅多打ち5敗目w
果たして1勝できるのか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:37:25 0li9dHQ5
甘かぁねぇよ
悩めばええんちゃう?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:51:10 y2+lVYgK
桐生って、むかし小暮と阿久津で有名だったとこ??

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:59:53 y31ZQu+L
       |/|
       |/|
       |/|
     ∩____∩
    | ノ--‐' `、_ ヽ|
   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;, ヽ ←>>303
   |    (_●_)    |
  彡、   |∪| ┰   ミ
   彡   ヽノ    ミ 
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ                   ,..-─- 、
    |:: |::..  Y  |                 /. : : : : : : : : : \
  .  |:: |::::   .|  |                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
    〈:: 〉::   .| ./|               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
  .  |:: |::   .l  |               {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  .  |__ .|._____,|._,|                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
    .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     .|::::   |::   |三         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
  .   |=   .|=  |           |    -!   \` ー一'´丿 \
     .|::::  .|::   |         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     .|:::   ||::::          /\  /    \   /~ト、   /    l \
     |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 22:05:31 wct7HNP1
>>311
バカの桐生厨が必死だなw
そういえばヤフーの桐生厨トピの住人で、
大学の体育の授業で桐生高校と名前の入ったジャージを毎回着てたという基地害がいたなw

 恥 ! ! w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 22:48:34 xjInQIXX
全国制覇まで言うかw
もうあとにはひけないな

>>296
>夏は当然桐高が甲子園だな、もしかしたら全国制覇できるかも。
>群馬の名門桐高が全国の超名門高に仲間入りか。

これ書いてるヤツはホントにOBか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 22:50:32 ySUV3D3m
今の話題に全く関係ないが、
館林一中~太田工業~青森大
小谷野投手 ノーヒットノーランだってさ~

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 23:14:23 y31ZQu+L
       |/|
       |/|
       |/|
     ∩____∩
    | ノ--‐' `、_ ヽ|
   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;, ヽ ←>>312-313
   |    (_●_)    |
  彡、   |∪| ┰   ミ
   彡   ヽノ    ミ 
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ                   ,..-─- 、
    |:: |::..  Y  |                 /. : : : : : : : : : \
  .  |:: |::::   .|  |                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
    〈:: 〉::   .| ./|               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
  .  |:: |::   .l  |               {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  .  |__ .|._____,|._,|                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
    .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     .|::::   |::   |三         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
  .   |=   .|=  |           |    -!   \` ー一'´丿 \
     .|::::  .|::   |         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     .|:::   ||::::          /\  /    \   /~ト、   /    l \
     |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 23:36:20 0li9dHQ5
>314
小谷野か。。
しぶいとこ目につけてるね

ま、多くは語らん

317:協力をお願いします
05/05/08 11:14:34 wXlN/lsu
皆様、7日(土)の桐生タイムスの「なんでもダイアル」を御覧になりましたか?

タイトル「高校野球の野次にびっくり」

先日の春の関東高校野球県予選が桐生対決だったので、高崎城南球場に行ってきました。
桐高側に座って応援いたしましたが、あまりの保護者の野次にびっくりしてしまいました。
審判のジャッジに対してや、相手高に対して耳を疑うような野次でした。
桐高生の熱心な応援が台無しです。
一緒に中学生の子供も行きましたが、聞かせたくなかったです。
もうすこしわきまえた応援をしてください!
関東に行っても恥ずかしくないようにお願いします。
(市内、一女性)

まぁ、確かに野次は実際にあったと思いますし、反省すべきところもあると思いますが、こうなった経緯というものが語られておりません。
審判のミスジャッジはありました、人間誰しも間違いはあります。
あの場面ではせめて審判団で協議くらいはしていただきたかったです。
また、野口君の打席で利き腕にたいする死球もありました。
そりゃ、選手集めて授業短縮して練習している一高なら選手層が厚いから次の投手が出てくりゃなんの問題もないでしょうが、桐高の場合は大問題です。
あたかも桐高だけが耳を疑うような野次とばしているかのような内容になっております。
これではあんまりなので、これから「なんでもダイヤル」に投書しようと思います。
私は以前に何度か投書したことがありますが、ボツばっかで採用されません。
1人で投書するよりは何人か投書した方が採用されると思いますので、よろしかったお願い致します。

「なんでもダイヤル」は読者の皆さんでつくるページです。
主張や提言、意見などどしどしお寄せください。
紙上は匿名ですが、投稿には住所氏名、電話番号を明記ください。
℡ 0120-300-345
ファックス 0277-46-2534
E-mail: nandai@kiryutimes.co.jp

だそうです。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 12:18:37 iqx9Y3L8
負けた原因を審判の責任にしている所は、本当の強いチームじゃない。
下手な審判だったと仮定しよう。片方にばかり不利なジャッジができる
審判はかなり「うまい審判」です。下手な審判は「両方のチームに共通に下手」
なのです。・・・と私が指導しているチームには言い聞かせている。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 14:45:19 WE4bWRT9
まぁ桐一の応援は、どの学校に対してもヤジは飛ばさないけどな。
桐高はまじで勘違いしすぎですよ。
早く全国制覇してくださいね^^
あ、その前に群馬制覇するの忘れないでね!

320:協力をお願いします
05/05/08 14:54:53 wXlN/lsu
>>318-319
あー、マジでうぜーな、おまえら。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 16:15:32 d5xDgk+L
桐生の応援はいい意味で取れば熱が入ってると解釈してもいいんだろうけど
この間のはただ汚い野次でしかなかった。
とても良い方で解釈しようと思う感じは受けなかったね。正直汚いだけだったよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 18:08:58 Lwd04naI
俺は
『打て打て前橋』が好き!あのチンドンヤのリズムが好き。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 18:23:17 7srxRvlX
中山のヒデちゃん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 18:46:49 DHy3jPbe
決勝の桐一戦で微妙な判定があったみたいだけど
準決勝・前商戦の終盤にもそんなのあったよね
(桐高に有利な)

審判だって人の子 勝負は時の運 って感じで
見られないのかな?
うぜーよ桐生厨

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 18:58:59 bS9GuyXZ
決勝観戦してた。
野次にはあんまり気にならなかった。
あんなもんだよ。どこの県だって。強豪高同士の対決となれば。

漏れは桐生に頑張ってほしいけど。正直、少し厳しいぞ。
夏はそう甘くない。でも桐生頑張れ。まずは初戦突破から。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 20:10:10 SoCbABNu
>>317
当てたのは渡辺?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 20:43:46 anDDpy3y
とりあえず桐生は関東大会の初戦を突破して日大三との名門対決を実現させろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 00:02:26 ANS8rNN9
身の程知らずも甚だしいw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 02:39:32 Wa+gr7kz
浦和学院相手じゃ明らかにキツイねぇ。
もちろん勝負事だから無理とは断言しないけど。

330:325
05/05/09 07:44:03 VX79yw6G
初戦突破=夏の県予選初戦突破


331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:32:03 GWbhkbJO
はぁ?利き腕にボールがあたった?野球なんだから当たり前!それを文句言って
んなら野球やる資格ないし辞めたほうがいいよ。
授業短縮?授業短縮がルール違反なの?その学校の方針でそこに生徒(選手)
が集まってくるわけだし。一種の学校の魅力じゃん。
審判のジャッチ?人間が判定してるんだよ・・・審判がいなければ試合になりま
せんので!桐高ファンのキミ!悔しかったら桐一から完全な勝利を勝ちとって
ください(笑)
ちなみに317は桐高のヤジの内容知ってて書いてんの?・・・・・
・・・あれは野球以前の問題でしょ。。。プレー、学校(授業内容)、審判うんぬ
ん言う前に・・・もしもの大舞台の前に応援の仕方を覚えないと全国に行ったら
恥をかきますよ。

332:名無し@お腹いっぱい。
05/05/09 22:50:58 VM3fNZ4F
 福田がまた不祥事か?「ファイト」に準レギュラーで出演中

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:55:58 GWbhkbJO
「ファイト」って???

334:名無し@お腹いっぱい。
05/05/09 23:02:35 VM3fNZ4F
 NHKの朝ドラ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 23:06:08 GWbhkbJO
お返事どーも。
本当に?本当?ファイトのhHP見ればわかるかな


336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 23:50:20 lIv9O77c
桐生厨はバカのくせにあたかも何か高前太に次ぐ学校であるかのように勘違いしてるな。
もう既に渋富館沼中央より下なのに。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 11:34:53 vlQcrEKn
ファイト人違いだろWWW

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 15:23:07 fgs9aQQl
桐生は野球で名誉挽回するしか残された道はない。
浦学にどれくらい通用するかな?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 16:34:56 0Se5/Hnm
樹徳の3年は若駒で優勝していたんだな。
蒲原は何しに群馬に来たんだ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 19:05:07 7vclAZ/V
>>339
じゃあ~もしかしたら?ひょっとしたら?
があるかもね!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 22:50:43 ecH5oWg/
上毛新聞の掲示板
URLリンク(www12.wind.ne.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 22:53:13 S5w31dEd
蒲原。忘れた頃にやってくる。今年あたり意外にあるかもよ。
期待を込めて。
ホント。このままじゃ何しに行ったんだ群馬に。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 00:21:10 Hi5tvz/G
関学はまた強くなるかな?
関学らしさを最後に感じたのは俺が中学のとき。96年夏の農二戦。
アトランタ五輪のサッカーで日本がブラジルに勝った歴史的な日だった。
農二優位の下馬評だったけど逆転で関学が勝った。
愛知から引っ張ってきた西脇っていう逸材がいたんだよな。
覚えている人いるかな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 01:14:34 OxauuZ0R
>>341
桐生厨叩かれまくってるねw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 02:42:36 QXS4UptD
あの応援じゃあなあ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 03:25:24 gqjq0BKu
>>343
関学は今年、スカウトに力を入れた模様。
太田ボーイズの超P獲得。
来年以降、期待出来そう。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 19:31:57 3v9wtbc0
長崎屋の近くを歩いていたら桐一の応援が聞こえてきた。
応援団が練習していたみたいです。
もうそんな時期なんですね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 19:36:51 TtfHxomQ
今更失礼ですが桐生厨というのは桐生高校のことですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 21:12:28 MGxDImq+
群馬のボーイズってどこがいいの?
選手が、ってことより環境や指導者。ランクつけていただけるとわかりやすいんですが。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 00:51:49 DAi4In0p
福島の方がレベルは高い
この3年くらいで抜いたと思う。
神奈川や千葉にはさすがに厳しいが
群馬、栃木には負ける気がしない。
群馬はどこも打力が非力すぎる。
あれじゃあ夏は無理。全然無理。
初戦で群馬とやれる西日本がうらやましいよ。


351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 04:38:24 Q4Q3REZl
>>350
>千葉にはさすがに厳しいが

0点。
低学歴千葉糞は煽りに捻りが足りないなwww

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:43:04 vLmHGVLi
>350
群馬をナメるんじゃねぇ。
福島なんか、磐城が夏に準優勝しただけでいつも1回戦負けの常連だろが。
ベスト4はゼロ、ベスト8も1~2回くらいだと思う。

福島なんかにバカにされるようじゃ、群馬もまだまだだな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 20:41:17 w4aW4C0u
福島の方がすでに上回ってる事を素直に認められない群馬猿w

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 21:10:22 BH3cl3j0
>>353
どっからその自信がわいてくるのだか全く理解不能w

>>346
なんで関学行ったの?と言いたいくらいに関学は選手教育が下手。
今の2年もそこそこいい選手はいるが成長がない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 21:29:14 q1DyyM1W
福島が上っていうのなら「もっと上にいけるように頑張ってね」くらい声かけやろうぜw
(正直、何を持って上なのか下のかってのがわからんけど)


356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 21:53:41 NCOCDKm9
どこが出ても良いが、不祥事おこした学校が
「群馬の代表です」なんて出るのだけは
避けたい。結局勝てばいいんだろう式に
暴力が肯定されてしまう。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 23:16:03 BSgI9iCD
叩かれても叩かれても
湧いて出てくるのが桐生厨。
呆れるくらい桐生好き。
桐生高校はできがわるいっしょ?
そこが常に応援する気になる理由。
だから、みなさん、安心してこれでもかと
いうくらい叩いてください。
全然懲りないんだから。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 23:16:30 w4aW4C0u
じゃあズバリ聞くけど聖光に勝てる群馬県勢ってあるの? ないよねw 君らはもう抜き去られたんだよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 23:50:41 8ZptIBFR
わざわざ福島からご苦労さん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 00:42:14 hpmZoCNL
聖光ってかなり雑魚だと思うんだがwwww
甲子園で、負けてる姿しか見たこと無いwwwwwwwwww

去年の夏の話しなんだが、従兄弟が明徳野球部なんだけど、桐一と当たるより東北勢と当たりたいって言ってたぞ
春、桐一が大敗したけど、試合内容事態は接戦だったって言ってた
野球経験者なら分かると思うが、流れとか勢いってあるじゃん
その時はたまたま明徳に流れが来たって言ってたよ

ちなみにあの試合、敗戦処理に出てきた坂田が一番良かったって言ってた
なんで先発で使わないか、不思議がってたなぁ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 01:25:08 Y/YfYgO2
ごめん正直福島とか眼中にない。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 02:39:59 1AXSyC3P
別にこちらも群馬ごとき意識なんかしてないよ。
ただ最早福島の方が実力が上っていう厳然たる事実を
群馬猿どもがわかっているのか確認してみただけ。
強がりばかりで全く現状を把握していないみたいだねw
関東で意識してるのは相模、浦学、日大三、桐光、それと千葉勢
あたりであって群馬なんて今さらどうでもいい存在なわけよ。
甲子園では鳥取、島根あたりと初戦あたるといいねw



363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 09:14:17 zVauuH0X
漏れは千葉県厨。蒲さんを追いかけて群馬板へ。
正直な話。福島よりは確実に群馬。関東のどの板でもそう言うよ。
福島...。頑張れ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 14:22:10 w1t3P3VS
>>356
不祥事っていうか、言う事聞かなかった生徒も悪いんじゃね?
しかも、自分たちの進学、就職が確定した4月になってから
選抜の前の合宿中の話を持ち出して「福田さんが悪い」みたいな流れに・・・
まぁ、ひっぱたかれたほうも たまったものじゃないのはわかるが
3年の就職、進学がうまくいってから暴露するほうも暴露するほうってことでFA?
甲子園に2回も行けたんだしいいじゃね~かと思うんだが・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 15:19:09 rG9Tf8m2
西日本の普通レベルの学校が、初戦で福島勢とあたれば間違いなく
ガッツポーズされるのが目に浮かぶよ。
『キャプテン、いいクジ引いてくれたな。俺もひと安心だぞ!』って
監督が笑顔でうなづくのであった。

これがもし、駒大苫小牧だったらニガ虫をツブしたような顔になる。
福島の全国的な評価はこんなもんだ、間違いないッ!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 17:31:24 dkFVarPj
県内の私立高校の野球部でまた問題が起こりました。部員間の問題です。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 18:29:59 rUYrdo2J
群馬って福島と争ってんのか
まあお似合いだなw


368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 18:49:42 SMVao/2X
>>366
詳しく!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 18:56:47 2xFomWFZ
>>367
争うかバカ。
雑魚県の福島wが勝手に荒らしてるだけ。
つーかいちいち千葉を入れるあたり、いつもの池沼千葉糞っぽいんだが・・・?w

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 19:21:34 AAQ42OZj
若駒杯 今日の結果

第一試合
 桐一2-0育英
第二試合
 桐商4-3高商

14日
第一試合9:00
   健大高崎対桐生第一 
第二試合11:30
   桐生市商業対前橋工業 


371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 20:46:19 dkFVarPj
Mという学校です。それ以上は書けない。結構深刻です。
学校が何の処分もなしにもみ消したら、ここにさらしてやろうかな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:05:31 w1t3P3VS
>>371
前場氏意区営?
生徒同士の問題なんてどこの学校でもそれなりにあるかと・・・
程度の差はありますが。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:10:06 WNinB/Cz
>>369
俺もそう思うよ。福島君はきっと関東が羨ましいのかな(笑)いずれにせよ
君たちは東北(笑)なんだから、そちらの板でいきがってくれよ!・・・
でも千葉の臭いもするよな~(笑)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:25:29 arGXAiq/

一場(笑)


375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:38:11 thxymrr5
オレは福島県人だよ。
ただ千葉県の実力は高く評価している。
毎年どこが出てきても夏は快進撃だしね。
関東では実力ナンバーワンじゃないかな?
福島も近いうちに千葉並の力になる。
これは確実。
群馬はただの関東の落ちこぼれじゃんw
桐生一、前工、前商、桐生…
どこもショボイショボイw
憐れなもんだよ。
東北のこと馬鹿にしてるけど、今の群馬が東北大会に出たとして
勝ちあがれると思ってんの?
ハッキリ言ってどこにも勝てないよ。
まあせいぜい岩手といい勝負かな?w

今の群馬の憐れな現状から目をそらしてる限り
落ちる一方だよw
そのうち新潟にも抜かれるよwww




376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:44:27 WNinB/Cz
はいはい群馬をバカにして気がすんだかい?
東北大会?群馬は関東なので田舎大会にはでれません(笑)
君に群馬の心配して頂く必要はございませんので
とっとと田舎板に帰ってください。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:47:27 dkFVarPj
>>372違います

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:48:40 B7jYPBAs
>>375
お前は茨城スレも荒らしてるか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:49:10 7XPsak8E
このスレはとーほぐくせーなぁ
神奈川のおらから見だら性交だが糞馬だがしんねーが
どっちも下痢グソの肥溜めと変んねーづらwwww

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:50:42 VPPNiqDi
>>371
迷話拳王のことか――――!! 

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:52:11 WNinB/Cz
>>375
お前、関東に恨みがあるの?それとも憧れ(笑)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 22:02:55 W+L6VYpU
>>377
○和県央??

>>375
秋季東北大会 ~福島~
1回戦
学法石川 2-12 羽黒
聖光学院 1-3  秋田経法大付
田村   4-5  仙台育英



383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 00:00:03 HXBkyrgh
相変わらず桐生厨ウザイ。
群馬県民は別に桐生の甲子園出場なんぞ望んでいない。
桐生厨は老害だな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 00:14:26 Vmq32U6U
聖光の進学実績見たら、すげーぞ。
文武両道じゃん、知らなかった・・・。

URLリンク(www.seiko.ac.jp)

スレ違いなのでさげ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 01:03:21 H+v33RCI
>>384
桐生みたいだな。勉強も野球も県内トップ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 01:30:35 GYSInZQm
>>385
>勉強も野球も県内トップ。

激ワロスwwwwwwwwww

ちなみに正解はコレ↓
桐生は甲子園出場はもう無理、勉強は伝統校中最下位。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 05:41:27 E2MoaWun
>>384
それは神奈川の聖光学院
福島のはこっち

URLリンク(www.seikogakuin-h.fks.ed.jp)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 08:28:00 E0UbSnTf
なんで福島と争うの?
争うんだったら地理的にいって新潟の方だろ。


389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 08:41:03 yqalC1Dw
桐生バカ一は関東大会で勝ち進めそうか?桐生バカ一に詳しいエロイ人教えて

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 10:54:25 H+v33RCI
>>386
いくら桐生が羨望の的だからってお前

嫉妬激ワロスwwwwwww

ダメダメのお前にも1つくらい取り柄があるはずだからガンガレw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 12:01:36 8kcIXOQ7
みなさん聖光ヲタがスレを汚してしまい、
大変申し訳ありません。
去年、勝って当たり前の組合せでベスト16まで進出し、
天狗になっているのです。
地元でも低学歴DQN・・・・・・・・・・・・・・。
まあ、スルーしてやってください。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 16:08:44 xaFFo0dm
>>390
桐生厨ってリアルで頭悪いのなw
まさかここまでとは・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 16:58:21 7FAwhx9b
若駒どーした?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 17:54:03 +4UrmbKq
桐生の監督ってどこの高校のOB?
桐生バカ一の監督代行ってどこの高校のOB?

群馬のエロイ人教えてちょ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 18:42:26 Vmq32U6U
>>394
桐生一の福田さんは上尾高校(埼玉)→東洋大
桐生高の諏訪さんは早稲田大(高校は知らない)

396:394
05/05/14 19:36:58 +4UrmbKq
>>395オマエ、オレの質問の回答になってません。
そんなことは知ってます。394に書き込んだことが知りたいんだよ。

397:395
05/05/14 19:51:48 Vmq32U6U
>>396
すまんな、中途半端な釣りしちまって。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 20:10:49 MfOx4AD0
>>397
釣り?w

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 21:05:30 zCcZgXfn
笑えるな~この流れw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 21:12:32 dURA7aXe
明日桐高の試合みてきやす

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 21:43:51 0a/OQQzY
このスレにいる奴の年齢層って一体どのぐらいなんだ?

402:395
05/05/14 23:04:47 Vmq32U6U
>>398
ごめん、うそ。
強がってスマソ・・・orz。

394をよく読まなかったのよ。

>>401
漏れは17歳

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 23:31:29 PH9pHgzh
群馬県勢、関東大会ガンガレー。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 00:11:37 FuggF9UY
>>934
ガイシュツだったと思うが、桐一の監督代行、福田監督の東洋大学時代の後輩で
浦学>埼玉栄のコーチやってたんじゃないっけ?
出身高校までは知らん・・・orz



405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 10:51:47 +R0hsk9a
桐生1点先制(4表)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 11:19:38 gNna19Tk
やるね!桐生(笑)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 11:21:08 +R0hsk9a
2-2(5裏)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 11:45:12 +R0hsk9a
桐2-4浦

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 12:12:14 a+gb9lnU
桐2-7浦

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 12:20:57 XDBB7UYy
桐生(苦笑)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 12:31:16 8pOP/Xrz
桐生000 110 00=2
浦学000 202 32=9
8回コールド

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 13:03:18 fwzEPwHA
スコア乙です

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 14:39:29 gNna19Tk
桐生一の先発武藤か?
二年前、秋の大会で春日部共栄に勝った時は、一年生だったよな…
間違いならスマソ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 14:41:34 pk+TT9Gy
桐生などが関東や全国の大会に出ても勝てないし
恥ずかしいので出ないでほしいのだが、
桐一や前工などが出ると別の面で恥ずかしいので、
桐一や前工などにも出てほしくない。
大きな大会で好感の持てる群馬のチームが見たい
我々は、どこに期待すればよいのか?
前高、農二、前商、太商あたりが強ければよいのだが。




415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 14:47:35 SyNkWejO
桐生高
2点取れてよかったね。(県民の声)



416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:14:08 bUJ2IBNE
>>414
>>桐生などが関東や全国の大会に出ても勝てないし

桐生なんて長年、全国の大会にでてねーだろ、アホが
大体、桐生にすら勝てないとこが関東で勝てるわけがないんじゃねーか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:21:30 bsFNlvNy
>>416
それは言えてるな・・・やはりなんだかんだ結果のでる桐生一、前工
がいいね。桐高はずーーーーと古豪でいいよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:29:59 gy5iZbIM
今日は両試合とも順当な結果だったね。
桐一の完封には少し驚いたけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:30:29 fwzEPwHA
栄東 000 000 000 0
桐一 020 301 00X 6


桐一は勝った

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:34:38 gy5iZbIM
ああ完封「勝利」に驚いたってことね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:49:05 SyNkWejO
今年の桐一に完封されるようじゃ栄東はかなり
弱いね。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:57:43 gNna19Tk
埼玉二位だけど…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 16:06:17 ln5ki60S
カモちゃん率いる樹徳はどう。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 16:20:24 DL1MzSvr
だから貴重な群馬枠を奪うな内弁慶糞弱桐生厨!
富田の投球も見られなければ森田のバッティングも見られないし!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 17:04:02 sULadFV2
栄東が打てなすぎ‥。にしても桐一は良かったな。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 17:18:17 lCKLoKgo
>>423
今年の樹徳の新入部員は10人しかいない。
衰退の一途を辿っていくのではないか。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 17:51:10 8m/nzr1k
栄東は埼玉でも雑魚、確変。
桐生は浦学に17安打された糞Pをどうにかしろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:13:20 6bGhw/fN
栄東は偏差値70以上
桐一の3倍

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:18:41 DL1MzSvr
>>428
野球には何の関係もない。
雑魚は出てくんな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:19:34 OGEPdGDZ
栄 東  000 000 000|0
桐生第一 020 301 00×|6
 (栄)浅川-高比良
 (桐)武藤、渡辺-松井

桐 生  000 110 00|2
浦和学院 000 202 32x|9
     (8回コールド)
 (桐)野口-小川
 (浦)藤倉、市川、藤倉、村尾-今成

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:23:36 bsFNlvNy
なんだ浦学3番手かよ(笑)
桐高は情けないな。一生古豪のままでいてくださいな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:29:01 Lu0Ro1rg
試合見てきたよ。
こんな感じじゃないかな?
浦学>>>>桐高>桐一>>>>栄東
桐高いいチームだ。
勝つチャンスもあった。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:32:01 6bGhw/fN
↑ IDが首切orz

434: ◆488Q3wiVfg
05/05/15 21:38:19 Lu0Ro1rg
ほんとだ
記念にトリップでもつけておくか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:41:21 DL1MzSvr
>>432
桐高>桐一


↑なんだよコレ?w
桐生厨氏んどけ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:45:54 NRrGbZoF
浦学のエースPって井上じゃなかったんかな?
今日見に行ったけど村尾とかいう奴1番だし…。
桐高はやっぱ小粒だよね。強いけどなんか物足りない。

(慶応対常総戦良かった。慶応の応援もスゴイ好きw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:52:31 Tx4fzolL
桐生高校をそんなに粗末に扱うなよ。
あの世で稲川さんが怒っておられるぞ!!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 22:06:41 +R0hsk9a
粗末に扱われる発言が多いから仕方ない
うぜーよ 糞OB

439: ◆488Q3wiVfg
05/05/15 22:13:12 o3AWV3V5
桐高は相当な伸びしろがあるな。
今は桐高>桐一だが夏には桐高>>>>>桐一くらいになるな。

>>435
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:08:59 ID:DL1MzSvr
桐一の投手力が例年にも増して万全だなおい。
武藤は滅多に打たれないし抑えには142kmの渡辺が控えてるし、
他にも鶴貝等他校なら主戦級の投手がズラリ。
正田&一場の時と比べてどうなんだ?


恥ずかしいことするな。
お前が群馬の評判を落としてるのに気づかないのか?


440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 22:21:22 DL1MzSvr
>>439
関東で恥晒した桐生厨氏んどけ。
ウゼーからもう出しゃばるんじゃねーぞ。
勉強で地に落ちたんだから野球は関東でコールドぐらい逃れてみろや糞がw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 22:32:23 bsFNlvNy
誰か~若駒の結果を教えてちょ?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 22:40:43 a+gb9lnU
>>441
決勝戦 桐一3対1前工




443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 22:46:52 bsFNlvNy
>>442
サンキュウ~
下級生の世代も抜かりがないようだな桐生一

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 23:14:07 IRY4S24y
伊勢崎硬建が欽ちゃんクラブに負けちゃったよ。残念。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 23:51:09 IIz5d5UU
423・426に出ていましたが、樹徳ってどうなのでしょうか?
自分は千葉県で6年位前、蒲原監督が率いて夏の甲子園ベスト8まで行った
柏陵高校の近所に住んでおり、樹徳に移ってどうなのかな~
と思っているものですから。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 08:40:07 zYeghtcu
作新学院勢いありそう…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 09:40:59 3KOuehDY
今年の桐一は、大舞台を何度も経験しているのが強み。
作新とも良い勝負できそう。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 09:55:23 i7ZPA+CM
栃木には勝ってほしいなぁー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 14:40:57 B7uaCpne
>384
それは聖光違いだよ。
聖光学院高校(横浜市・中区)の進学実績であって、福島の聖光ではない。
頭の良さそうなお坊ちゃましか行けない男子高よ。
神奈川じゃ、超有名だぜ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 14:51:10 jVel6BBc
カモちゃん率いる樹徳はどうなの。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 15:00:53 B7uaCpne
群馬の野球に微妙に合わないんじゃないの、多分‥


452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 16:40:09 OUx6UadI
試合の中で成長 自信胸に夏へ

 県大会で旋風を巻き起こした栄東が、全国制覇の経験もある強豪の前に力尽きた。中村監督は「力の違う相手に対し、選手たちは能力以上のものを出した。関東大会でやれたことが大きな財産」と納得した。

 桐生一は3月の練習試合で、15点以上の差をつけられた相手。コールド試合になってもおかしくなかったが、ナインは最後まで辛抱強く戦い抜く。1点を取られればコールド負け。後がなくなった七、八回にその執念が垣間見えた。

 七回無死一塁。エース浅川の右に絶妙な送りバントのゴロが飛ぶ。一塁には誰もいない。浅川は「自分で行くしかなかった」と覚悟を決めて、一塁へスライディングして間一髪アウト。後続を打ち取って事なきを得た。

 八回には三塁線の当たりを三塁手の伊吹が横っ飛びで好捕。「絶対止めるつもりだった。打てなかったし、チームに貢献できるのは守備しかない」と意地で三者凡退につなげた。

 結果は0―6の完敗。しかし、躍進の原動力となった浅川は「悔しさはあるが、みんな試合を重ねるごとにうまくなっていった。試合の中で成長できたのが大きい」と満足そうな顔を見せた。

 主将の松屋は「これをいい経験にしたい。負けたけど、成長が実感できた」と手応えをつかんだ様子。試合後にバックネット裏に整列してあいさつをすると、スタンドからは惜しみない拍手が送られた。この春、ナインが得た自信と課題は必ず夏に生きるはずだ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 17:07:15 mU8wr8Pj
作新003 100 000=4
桐一100 001 010=3

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 17:17:08 MgWXbYv2
↑なんだこれ??

桐一に負けてうれすぃ~のか??
いじめあり、暴行あり、問題山積の馬鹿な学校だけど。

ほんとに桐生ってう材。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 17:22:09 GG4ZcCgD
樹徳のカモちゃんこそ真の名将だと思うけど。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 17:24:23 XpEySWYM
千葉かた群馬板まで。
聞いてはいたけれども。蒲原さんは千葉では人気もあったんだな。



457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:07:12 3KOuehDY
作新学院 003 100 000|4
桐生第一 100 001 010|3
 (作)寺田、磯-向坪
 (桐)真下、武藤、渡辺-松井


458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:09:19 egwESpaK
真下ってPは?4番手ぐらい?
失点は真下?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:15:33 nWMe53AV
>>458
だろうな。
とすると今日の試合は完全にテストだったわけだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch