07/01/15 19:13:11 Ao2fAK1H
本日の日経平均は152.91円高の17209.92円で取引を終了した。XoXはCore5が+1.86%。Mid21が-0.78%の下落となっている。せっかくのネクストジャパンの下げをYOZANやモックが埋めてしまうという結果になってしまった。
しかし、テレウェイヴやCCIなど、仲間になりそうなのがたくさんいるのでまだまだ悲観すべきではない。
セクター別では、建設業において建設業法に基づく行政処分に関するお知らせによるアホルダーの悲鳴を聞く銘柄が多数見られた。
市場では「利上げの可能性は大きい」とほぼ織り込んでいる様子だが、XoX銘柄のMSCB修正転換価格までは織り込んでいるのかと言われると微妙である。
そんな中、総医研ホールディングスのように積極的にMSCBを発行するということで話題を集めている企業も見られた。
また、先日注目銘柄としてご紹介したT&Cホールディングスは寄らずのストップ安であり、12/27日の高値92万円から10営業日足らずで50%近くのナイアガラを御覧戴いている。
さすがツートンカラーの牛車である。多少の渋滞はもろともせず、我が道をスイスイと進んでいる。最悪の激突事故も避けられそうであり、このまま一気に渋滞の先頭部分に踊り出たいものだ。
そもそも渋滞などというものは、大した要因で起こるものではない。たまたまノロい車がいて、糞株なだけにフン詰まり状態になった場合が多いのだ。ここで車のBGMも変えてみよう。
個人的には「365歩のマーチ」なんていいと思う。三歩進んで五歩下がる。渋滞突破時の爽快感が倍増するはずだ。