06/06/06 09:24:12 8srZNl+p0
無職 大嶽静男(名古屋市瑞穂区 82歳)
「君が代」という歌は、つくづく日本語の音節を無視した歌だと思います。
「キミガア」と変なところで伸ばして切るところから歌は始まります。「ヨーオワ」。要するに切るところと伸ば
すところが、歌詞と合ってないのです
次はもっと変です。「チヨニーイイ」。何で伸ばすんだと思っていると「ヤチヨニサザレ」と変なところで切りま
す。次は突然「イシノー」ときますから、小さい頃は友達の石野君のことかと思っていたら、先生がさざれ石
は、細かい石だと教えてくれました。
「コケノー」と歌って、いったん切ってから「ムースーウ」。なんのことじゃと思っていると「マーアアデ」と突然
終わります。
要するに、「万世一系の天皇陛下の御世が、細かい石が岩になって苔が生えるまで続いて」という歌です。
「君」とは「あなた」のことという人もいます。
オリンピックとかワールドカップなどでは、日本の国歌といえばこれしかないので、仕方ありません。
でも、この国歌を歌わなかったり、歌う時に起立しなかったりする人を非国民呼ばわりするとなると、まるで
私の記憶にある昭和10年代初期にタイムスリップしたような気がします。
【(-@∀@)】君が代は日本語の音節を無視した歌【朝日新聞基地外投稿】
スレリンク(news板)
これマジ? こんなのをほいほい載せる朝日っていったい・・・