笑えるアメリカンジョークのガイドライン 8at GLINE
笑えるアメリカンジョークのガイドライン 8 - 暇つぶし2ch298:水先案名無い人
05/10/18 09:34:08 kj7SYQxU0
>>295
既出はマジスマソかった。実は昨日このスレを見つけたものでね・・・
でも、難しいよな・・・「既出じゃない」「オリでもない」「面白い」「アメリカンジョーク」
ひょっとして出尽くしてる?
アメに限らずジョークというのはその国の言語、国民性はもとより、歴史、地理、方言、近隣諸国との関係etc.を押さえておかないと笑えないし・・・
「赤いバケツ」の話はひとまず置いておくとして、目先の変わったところでスレ違いだけどイタリアンジョークなんて落としてみる。
既出だったらスマソ。あと、単語とか文法間違ってても指摘しないでくだちい。

【parlare al guidatore】
Stati Uniti d'America: "Non parlate al guidatore".
Germania: "E' strettamente proibito parlare al guidatore".
Inghilterra: "Si richiede di astenersi dal parlare al guidatore".
Scozia: "Cosa ci guadagni a parlare al guidatore?"
Italia: "Non rispondete al guidatore".

【fatto in Giappone】
Un turista giapponese arriva a Fiumicino e prende un taxi per recarsi in centro a Roma.
A un certo punto una moto sorpassa il taxi e il giapponese, battendo sulla spalla del taxista: "Questa Suzuki, moto davvelo veloce, fatta in Giappone".
Poco dopo un'altra auto sorpassa il taxi e il giapponese dice al taxista: "Questa Mitsubishi, auto davvelo veloce, fatta in Giappone".
Arrivati a Roma il taxista mostra la cifra sul tassametro: "70 euro".
Il giapponese: "Questo taxi tloppo calo!" E il taxista: "Questo tassametlo veloce, fatto in Giappone!"


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch