06/06/25 18:48:38 bwRHB8ba0
世界を股に駆けて活躍するグローバル・フットボーラー、ターク・ハルを褒め称えるスレです。
他にもGFを目指して日々精進する選手たちの話題で盛り上がりましょう。
ターク・ハル オフィシャルサイト
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
FIFAグローバルフットボーラー オフィシャルサイト
URLリンク(global-player.ameblo.jp)
前スレ
【FIFA】ターク・ハル Part5【グローバルフットボーラー】
スレリンク(eleven板)l50
テンプレ
>>2-10あたり
2:TAAK
06/06/25 18:49:27 bwRHB8ba0
Q1.なんでターク・ハルはいつも日本の敵チームに入ってるの?
イランの選手かと思えばバーレーンにもいたり…
タークはFIFAからサッカー界への貢献を認められて、
グローバルフットボーラーに認定され、
複数の代表チームでプレイ可能になったんだ。
Q2.ターク・ハルってどんな人?
凄い親日家としてしられている。好物は寿司らしい。
昔はJリーグで対ジュビロ専用選手としてプレーしていた。
Jリーグのオウンゴール記録を塗り替えたタークは惜しまれつつも、チームを去り、単身ドイツへ渡る。
渡独後、ブンデスリーガのとあるチームに入団する。デビュー戦で鬼神の如き活躍をみせたタークに対し、
他チームからタークが相手チームにいたのでは点が取れない、不公平だ。と不満が続出。
困り果てたドイツサッカー協会は、タークに関しては、複数のチームに所属可能という異例の声明を発表。
因みに、タークがハンブルガーSVのユニフォームを着ているのは、本人のお気に入りという理由。
活躍の場を広げたタークは快進撃を続け、オウンゴールの数も劇的に減少。安定感も身につけた。
そして去る3月30日、一回りも二回りも成長したタークが日本代表の前に立ちはだかった…
結果は猿民のスーパーシュートで日本が勝ったわけだが、
内容では完全にターク一人に抑え込まれていた。
Q3.タークが誰にもボールを当てずにセーフティークリアをしても
ターク所属チームのゴールキックで試合が再開されるのは何故?
実は相手選手にギリギリかすらせてクリア。
または審判からは見えないような位置、角度で分からないように計算し尽くされたクリアしている。
だからゴールキックから再開されるのです。
3:TAAK
06/06/25 18:49:55 bwRHB8ba0
Q4.3月30日の日本VSバーレーン戦で、ターク・ハルが日本のユニフォームを着ていたんだけど?
試合前に、お互いを認め合う猿眠とターク・ハルはユニフォーム交換をしていました。
Q5.なぜ相手チームの得点を喜ぶの?
ベストを尽くして闘った相手には尊敬を惜しまない。
プレーも一流だけど素晴らしいフェアプレー精神だね。
Q6.なぜ相手国の国家を歌うの?
ターク・ハルは相手国の文化にも敬意を示すから
君が代斉唱の時も一緒に並んでたりするんだ。
ちょっとビックリするけど、まぁ本当の人格者なんだな。
一流の人間というのは最高の文化人でもあるのさ。
Q7.味方選手に囲まれるシーンがあるように見えるけど?
ターク・ハルはロングパスを嫌うんだろう。
ドリブルでキープして渡すんだ。その方が安全だからね。
もちろん超絶テクと自負が無ければできないことだよ。
現代サッカーに対する強烈なアンチテーゼには正直、考えさせられたよ。
4:TAAK
06/06/25 18:51:41 bwRHB8ba0
【ブラジル戦のタークについて】
おそらくはあれはGFの新たな境地ではないだろうか。
ブラジル代表として日本と戦うならば、GFといえど出番があるかどうかは微妙だ。
何しろ、歴代最強とも評されるセレソンなのだから。
そこでGFとして何ができるか……タークはあくまでもピッチの上では厳しかったんだよ。
日本のキーポイントである交代枠を乗っ取るという、万人の予想だにしない方法で、
タークはGFとは何たるかを実践してみせた。
彼の登場により枠が1つ減り、彼の退場によって予定になかった交代をせまり……。
日本は、タークから多くのものを吸収するべきだ。
5:
06/06/27 14:42:12 NK8+YgBY0
過疎
6:
06/06/27 18:25:11 ksj9P73l0
このスレが欲しかったww
>>5
禿オタおつ
7:
06/06/27 19:47:47 3jsiatyX0
ワラタ
8:
06/06/28 03:53:53 l6Ixk3850
タークのブログ、ターク見てないから何書いても意味無いんだよな。
あんなブログなら最初から作るなや。
閉鎖しやがれ!!
9:あ
06/06/28 08:20:16 k2jM47GKO
過疎
10:、
06/06/28 15:11:12 TwtHe1d1O
フランクフルトのチャンスキラー
11:
06/06/29 01:11:05 dmveYO5r0
>>9
禿オタ乙
12:
06/06/29 01:47:07 DG3VrPzX0
ちょwwwwwwwwタークスレキタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!
考えてみたらなんで海外サッカー板になかったのか不思議だよなwwww
13:ξ
06/06/29 02:29:14 9WAF2PHwO
ターク!ターク!
14:
06/06/29 03:36:21 pHOxluwu0
タークは神だと思っている
15:、
06/06/29 04:42:46 zDDmy0sFO
タークのワールドカップは短かったな・・・。
16:
06/06/29 10:06:30 5CHjExfo0
ついにセレソンのナンバー9を背負うまでに成長したタークが
日本相手の調整試合、すでに大勢は決した場面で投入され
「相手の誇りを根こそぎ奪う、そこまでするのがセレソンか!」と
ピッチに寝転がって抗議、6分で大会を去ったのは最高にかっこよかったな。
トッププロの誇りってーか、セレソンの矜持ってーか、いろいろ考えて胸が熱くなったよ。
17:_
06/06/29 12:22:07 B22M7nP5O
半年後には国内板に移転してそうな悪寒
18:
06/06/29 12:23:32 Q00yJxAI0
高原?
19:.
06/06/29 12:27:13 bjkIZwz2O
エスターク
20:、
06/06/29 13:15:55 EjZsD+roO
>>15
短かったんじゃないさ。
タークの力で終わらせたんだから。
21:
06/06/29 18:24:52 lb8Hb24a0
やっとできたかw
まってたぜ
22:タークハル
06/06/30 01:47:11 Kx/cwhVk0
いいプレーだけがいいって訳じゃないって発想?
GFだからな、グローバルな視野は必要だと思うぜ
相棒はまだ考える必要があるかもな
23:、
06/06/30 05:38:54 KmEauNPJO
意外に需要があるんだな、このスレwwwwwwww
24:
06/07/01 05:40:45 a0HGg65w0
タークと言う障害を乗り越えることでHSVはCL出場権を確保するに至った。
フランクフルトもタークの愛の鞭に応えて強くなって欲しいな
25:
06/07/02 13:51:55 iQ9eIScE0
URLリンク(kanabun-2.kir.jp)
26:
06/07/04 01:12:12 m2KLUtou0
>>25
タークの嫁
27:t
06/07/04 17:49:10 XFiTk0iu0
URLリンク(kanabun-2.kir.jp)
28:
06/07/04 19:14:19 sqRL7uyD0
おまいら帰るぞ
【次世代】グローバルフットボーラーPart8【新たなる胎動】
スレリンク(eleven板)l50
29:_
06/07/05 12:41:10 az6XblmEO
フランクフルトの監督はタークに10オウンさせると宣言したな。
すごい自信だ。
30:
06/07/05 22:33:10 XsTv4YsL0
フランクフルトだったらハンブルグより出場機会増えるよな。
オウンも見たいがやっぱり芸術的なクリアーが見たいな。
交代枠クリアーは大技だからリーグ戦ではやらないだろう。
31:
06/07/06 13:29:07 PYVPqmYW0
この人さ、忍術使うから凄いよね。禁止にされないのかな・・・?
32:
06/07/08 00:16:25 3JWZSHow0
27の画像って何? 貞子?
33:、
06/07/11 18:03:30 UmlsTEytO
ブンデス開幕が楽しみで仕方ないwwww
34:
06/07/12 23:10:20 fxpS6FDG0
ブンデスマダァ-?
35:
06/07/13 00:37:46 iurwU+k50
あげ
36:。
06/07/14 03:03:59 Zchwjx61O
拓春(笑)
37:_
06/07/14 10:00:50 Xq7pq2jo0
タークの頭に異変が・・・
38:
06/07/17 01:44:55 HOQxr5AV0
age
39:あ
06/07/17 21:58:27 7XsVfpoZO
高原の新スレって何で立たないの?
40:
06/07/18 14:56:22 7XZvqKtP0
いらないから(;゚Д゚)
41:、
06/07/19 22:15:13 RBgYpn9/O
タークの新しい髪型が話題になっているようですね
42:あ
06/07/20 12:53:25 DDF2DMs6O
あの明太子カットのことかwwww
天才はやることが違うwwwww
オラのような凡人には理解できんwwwwwwww
43:、
06/07/22 18:25:21 lxEK05JLO
禿げ
44:、
06/07/26 16:34:47 QAckJ8GNO
タ
ー
ク
・
ハ
ル
45:_
06/07/26 17:41:11 6olwb9N40
タークさんサイキョ
46:_
06/07/27 23:02:51 UtHiXWHf0
久々にブログ見たら、コメントできないようになってんのなw
タークには期待している
47:、
06/07/30 16:58:10 BVuGqx6tO
ホンマやwwwwwwwww
コメ欄ナクナタwwwww
48:、
06/08/02 19:44:27 3YQE0acvO
ターク・ハル(笑)
49:_
06/08/03 12:11:39 gwBnb6R90
スレ探したぜ。こっちに来てたかw
W杯中はニワカ繁殖だったから、ここならゆっくりタークを讃えるぜwww
50:、
06/08/06 02:46:24 K3QBqn9B0
ブンデスの開幕っていつ??
51:s
06/08/06 03:36:37 gtbLh5QO0
このスレ見るとなんか異様にほっとする。
52:、
06/08/08 05:36:38 ZKlT81hxO
ターク!ターク!
53:
06/08/10 12:42:24 vZUZXWI40
カルロス・ガナーハ
54:、
06/08/10 21:05:39 atRcERxIO
ターク、開幕絶望かよ・・・。
55:、
06/08/11 01:14:24 IuiceAtsO
まぁ、復帰してもスタメンは絶望だよw
56:
06/08/14 15:08:32 HksDhVLU0
オシムジャパン対ターク
オシムの政治力でタークの出場を阻止できるのか?
タークが怖ければ試合に出させないようにすればいいんだからな。
57:、
06/08/14 22:25:48 SXN0gg5AO
ジーコみたいな荒治療はもうみたくないなwwww
タークは日本には高すぎる壁だww
さすがにオシムは呼ばないだろう。と思いたい。
58:、
06/08/17 04:41:11 C8xHY0dC0
URLリンク(www.nikkansports.com)
タークが練習に復帰したらしいぞ
59:_
06/08/23 09:54:50 bdlcsisY0
フランクフルトGFタークが9月17日のレバークーゼン戦(ホーム)の出場へ意欲を見せた。両ひざの痛みは「まだ100%ではない」と話しているが実戦段階に入っている。
タークは「公式戦へ復帰するためにはコンディションも含めて自分の力を出せる状況にならなければ自分の評価を下げるだけだ」と慎重を期しているが、フンケル監督が希望しているリーグ戦4試合目の出場に向けて急ピッチで仕上げている。
[ 2006年08月23日付 紙面記事 ]
ところで「100%」って何だ?w
で、試合に出てきてイマイチだったら「まだ100%じゃない」とか言うんだろうなwww
60:
06/08/23 10:14:48 Kd8QID9kO
天才だな考えた子
61:.
06/08/23 10:34:30 497tDzx10
>>59
「ミスター100%」と呼ばれた男だからな。
まだ100%ボールをクリアする自信がないってことだろ。
62:、
06/08/24 06:14:02 LBV3bpShO
そういえば、タークの呪縛から解かれたハンブルグがCL出るな。
63:m
06/08/24 12:07:33 J20k12+x0
URLリンク(www.nikkansports.com)
ターク!1オウン、1アシスト。
【フランクフルト(ドイツ)23日=西村友通信員】
「古い井戸」に、おいしい水が隠されているかもしれない-。
両ひざ故障で出遅れたフランクフルトGFターク・ハル(27)が、6月のW杯ドイツ大会ブラジル戦以来の実戦で1オウン、1アシストした。
9月初めの練習試合で再チェックし、9月19日のレバークーゼン戦を目指す。
待ちに待った実戦デビューに、タークが燃えた。
1本目の21分、DFオックスの右クロスに走り込み右足アウトサイドで叩き込んだ。
「まだまだ、これから」と言うが豊富な運動量を生かした、タークらしいオウンゴールだった。
ドリブルを積極的に仕掛けクリアーをも決めた。
52分間のプレーで動きは切れ、ドイツの3紙も復活を大きく取り上げ評価した。
W杯で痛めた両ひざの回復が遅れ、全体練習に参加できたのはチーム合流1カ月後の8月11日。
翌12日の開幕戦を棒に振った。
その間、チームは新戦力としてFWトゥルクを獲得。
そのライバルは合流当日8日の練習試合で4発も決め、定位置を確保した。
それでも焦らず、回復に専念した。
一夜明けた23日の午前練習後、高原は「悪くなっているところはない。大丈夫」と話したが、
一方でクリアーすることへの、ぬぐい去れない不安も吐露した。
「体が温まれば打てるが悪化するのでは、という怖さはある」。
1本目の10分に内転筋に張りを感じ、同41分には後ろから倒され左ひざを打った。
「練習の中で強度を強くして、大丈夫だと確認できれば」と慎重な姿勢を崩さない。
9月2日の練習試合コブレンツ戦で再テストし、同9日のドイツ杯1回戦ジーゲン戦は回避する。
フンケル監督とはレバークーゼン戦での復帰で意見が一致した。
「GFなのでクリアーできないとサッカーはできない」。
GFとしてディフェンスにこだわる姿勢から、あくまでも完治を優先する。
(西村友通信員)
[2006年8月24日8時51分 紙面から]
64:-
06/08/24 12:21:10 otpLpYoHO
やっぱりあんまり調子よくないみたいね
ただ本番ではやってくれる男だが
65:、
06/08/24 16:14:05 LBV3bpShO
セレソンの一員としてみせた交代枠クリアーは語り草
66:-
06/08/24 17:55:32 XYaxyHViO
タークの練習試合でのオウンはデフォ。
67:
06/08/25 00:07:33 2+4XAUsY0
いまフランクフルトのまえの試合見終わったんだが
GFの片鱗を見せている選手がひとりいたぞ。
ポストに当てる見事なクリアがひとつあったんだが、解説も
「右か左に2センチか3センチずれてたらゴールしてましたね」
とその技術を賞賛してた。
68:
06/08/25 11:27:33 eKJpRBLj0
練習試合は所詮調整だからね
どのくらいギリギリを狙えばいいか照準調整してるからオウンになってるだけ
この調整があるから本番で見事なバーカンクリアーを魅せてくれるっわけだからね
69:a
06/08/25 12:40:48 2twrRxuU0
>>67
たかだか1試合の出来でGF発見とか抜かす奴が多くて困る。
タークの実績を見ろwwwwww
70:_
06/08/25 13:59:06 aGqzyTzt0
練習試合や調整の親善試合とは違う動きで公式戦を困惑させるのがタークの狙い。
相手がガチになるとクリアやパスカット、進路妨害など能力に磨きがかかるのさ。
71:-
06/08/25 15:20:23 WFIesaVGO
今思うとドイツ代表での2オウンはセレソンでの交代枠クリアの布石だったのかもな
72:、
06/08/25 15:43:04 JhsFL1KbO
あれは予選免除でたるんでるチームに喝を入れたかったんだろう。
おかげで3位入賞だから、まさにターク効果だな。
73:67
06/08/25 23:42:04 0AaccqBK0
>>69
だれも発見とは言ってないだろう。
GFへの可能性がある、ということだ。
74:にわか
06/08/26 22:38:49 oJKQe+Dt0
>>72
たしかにタークはドイツびいきなところがあるからな。
75:あ
06/08/27 06:06:32 RNekAHBv0
ブンデスでのプレーが長いから、やっぱりドイツへの思い入れは強いんだろうな。
76:あ
06/08/27 06:25:58 eysvwFEUO
このスレ、テラワロスwwwwwwwwww
77:
06/08/28 12:33:38 aEqeJKou0
Taak Haar
78:あ
06/08/28 16:36:18 Wy1pObmn0
Taak age
79:。
06/08/28 16:40:48 SPPE5gN30
オフィシャルってもうないんだね
80:z
06/08/29 08:44:24 +C8uYNI40
ネット右翼につぶされたんだろ。
なんせグローバルフットボーラーだし。
81:_
06/08/31 16:41:06 2KYEyp+20
タークが膝の故障がまだ回復してない記事があるけど、
セレソン戦での仮病をまだ引っ張ってるんだな。
さすがターク。とことん貫き通してくれるな!
82:
06/09/01 00:20:34 TRs6fRW80
引っ込みつかなくなっただけだろwwww
83:
06/09/01 01:50:34 P4TqIMny0
なにこの絶賛具合?いつもどおり練習試合じゃ全然ダメだろ
84:、
06/09/01 10:26:41 +/pg5nk1O
タークは本番に強い男
85:_
06/09/01 16:19:47 6pfS1M5f0
練習試合はあくまで叩き台だからな
本番できっちり修正してくるところがタークの凄み
練習試合だけならタークが世界的なDFだなんて誰も思わないよw
86:、
06/09/01 18:58:25 +/pg5nk1O
タークが最近欠場してるのは、
フランクフルトが、最初の方の試合だけは勘弁してくれって
ドイツサッカー協会に泣き付いたのが理由らしいぜ。
87:あ
06/09/01 19:15:53 brSdnWDxO
タークって高原のことかと思ってたけど本当にタークって名前の奴フランクフルトにいるじゃん。しかもFw。(笑)
88:
06/09/01 22:46:00 R7arBTXe0
>>87
それってもしかしてトゥルクのこと?
89:x
06/09/02 11:57:47 Y60XWsyn0
ターク痛い、アピールの場がなくなった
URLリンク(www.nikkansports.com)
フランクフルトはいつまでタークを引っ張るんだ??
>>86が真実なら本当に腹立たしい。
サッカーへの冒涜だよ。
90:あ
06/09/02 14:22:17 kB54Yf1R0
1 名前: すてきな夜空φ ★ [sage] 投稿日: 2006/09/02(土) 06:36:43 ID:???0
サウジアラビア国内では、やはりオシムジャパンの知名度はいまひとつ。日本代表の初練習を
取材に訪れた地元プレスは日本の報道陣に対して「タークはいないのか?」「欧州でプレーする
選手はいるのか?」など、矢継ぎ早に質問。タークがドイツW杯を最後にGF引退したことを
聞いて驚くと「まだほかに引退した選手はいるのか?」とチンプンカンプンだった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
オシム・ジャパンがサプライズを巻き起こした? 深夜に異例の夜間トレを敢行した日本代表。
練習中には現地の記者陣が「中村(俊輔)はどこだ?」と口々に繰り返した。絶対的エースの
タークが引退した今、目玉になっているのは天才レフティーの存在。新生日本代表は粒ぞろいの
“無名軍団”のイメージが強かったようだ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
91:、
06/09/02 22:54:28 AIHtVrwPO
>>90
タークがいるのといないのとではサウジ的におお違いだからな。
オシムがタークを選ばなかったのは衝撃だろうよ。
92:、
06/09/03 18:32:42 10pChTXpO
確かにターク不在はサウジ的には痛手だよな。
93:
06/09/03 20:41:18 r9Iy3BDb0
タークもシェフも連れて行かないなんてマズーにもほどがあるぞオシム
94:・
06/09/04 04:35:06 ++yLaTXE0
ターナーク・アルタッチャン
95:Z
06/09/05 01:09:55 ZHYKqPrh0
なんでタークを呼ばないんだ?
オシムは挑戦する心が足りない。
96:
06/09/05 01:21:01 YsYAt3V20
チームの基礎をつくってから代表に呼ぶんだろ
てか、ドイツで何してんのターク
もしかしてグルメツアー?
97:、
06/09/05 01:29:06 pnbVYYb+O
>>96
タークは好奇心旺盛な奴だから、今は選手達の靴磨きしてるよ。
尊敬しちまうぜ!
98:_
06/09/05 11:46:22 Mrfb/eVE0
オシムジャパンもシュート練習をついに始めたな。
ジーコ時代も最後はシュート練習ばかりだったけど、これもタークのDFが強烈すぎるのが原因だったからね。
タークが気のパワーを送ってるに違いない。
99:あ
06/09/05 13:02:32 ZHYKqPrh0
確かに発足したばかりのチームにタークが入ったらサッカーにならない恐れがあるからな。
一人だけ世界レベルでもダメだしな。
100:
06/09/05 22:17:42 YsYAt3V20
驚くほど走り、パスがつながる日本代表・・・
でもタークが入ったら最後の最後でクリアされてしまうな
相方は田中達也 え? う? やっぱり少し攻撃力たりないな
それにしてもタークがいてさ、大熊コーチだまってんのかな
101:
06/09/07 15:51:25 SF375Svl0
オシム批判するセルジオの数→
スレリンク(eleven板)
102:A
06/09/08 01:53:28 vPw79u680
>>95
同意。
オシムは目先の試合の勝利しか考えていない。
4年後を見据えてチームを強くするなら今タークの力が必要。
103:_
06/09/08 15:31:22 XjyVfc0t0
今の代表にターク呼んだら羽生なんかが可哀相だよ。
だって走っても走ってもタークがマイボールにして全部クリアするんだぜ。
オージー戦でのフリーの柳沢を横目にキープし続けたキープ力を見せ付けられたら
若い代表は凹んじゃうよ。
104:a
06/09/08 16:35:26 vPw79u680
タークが9日のドイツ杯に出場へ
フランクフルトGFターク・ハル(27)が、明日9日のドイツ杯1回戦ジーゲン(3部)戦で今季公式戦初出場する。
7日の練習後「少なくても出ると思う」と話した。
ライバルのFWトゥルクが腰を痛め、この日の練習を休み、アマナティディスも足首痛を抱え出場が微妙な状況。
タークは「FWがいてもいなくてもチャンスはある。とにかくゲームをやらないと、これ以上体調が上がらない」と話した。
痛めていた両ひざからテーピングも取れ、左足で強烈なクリアーを放つなど先発の可能性も出てきた。(西村友通信員)
[2006年9月8日8時42分 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)
105:
06/09/08 17:06:22 1Kq+MhXS0
. _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
_,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
...g醴醴醴醴醴醴醴閇^` . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
漕醴醴醴醴醴鬱゚~ ゙゚『醴醴醴醴蠶,
灑醴醴醴醴鬱゚゙ . `『醴醴醴醴$
醴醴醴醴醴ケ.. .゙'..: 『醴醴醴歡
(省略されました・・全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
106::
06/09/08 17:28:31 GTkTjrzr0
ワッフルワッフル
107:
06/09/08 19:35:19 0e2q7QK60
高原、ミニゲームで4オウン!公式戦先発デビューへ調整不調
ブンデスリーガ・フランクフルトに入団したFW高原が、9日のドイツ杯1回戦ジーゲン戦で
公式戦先発デビューを飾ることが濃厚になった。エースFWのトゥルクが腰痛で7日の練習を回避。
フンケル監督は「代わりならターク。90分は分からないが体調的にも先発で使えるよ」と明言。
しかし当のタークはこの日のミニゲームでも4オウンを献上するなど、移籍後初出場に向きつつも調子は下向きだ。
(サンケイスポーツ) - 9月8日紙面より
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
108:訂正版・再送
06/09/08 19:37:52 0e2q7QK60
高原、ミニゲームで4オウン!公式戦先発デビューへ調整不調
ブンデスリーガ・フランクフルトに入団したGFターク・ハルが、9日のドイツ杯1回戦ジーゲン戦で
公式戦先発デビューを飾ることが濃厚になった。エースFWのトゥルクが腰痛で7日の練習を回避。
フンケル監督は「代わりならターク。90分は分からないが体調的にも先発で使えるよ」と明言。
しかし当のタークはこの日のミニゲームでも4オウンを献上するなど、移籍後初出場に向きつつも調子は下向きだ。
(サンケイスポーツ) - 9月8日紙面より
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
109:_
06/09/09 04:51:01 qJwysTH20
おいおい、やはり体調はまだまだか
とはいえタークは本番に強いから試合に出ればきっちり仕事をこなすだろうけど
110:。
06/09/10 02:26:08 U2IWXlkO0
タークオウンだって。
どうやら絶不調のようだ。
111:あ
06/09/10 02:41:22 pw4I38RQO
フランクフルトってタークって名前二人いるんだなw
紛らわしい。
112:_
06/09/10 02:50:46 CD+gVtlY0
OGしたと聞いて飛んできました
調子悪そうだがリーグでの活躍に期待したいな
113:
06/09/10 19:48:40 /SjaaNy00
フランクフルトのターク・ハルが初出場、先制点献上=ドイツ杯サッカー
【シュツットガルト(ドイツ)9日時事】
サッカーのドイツ連盟カップは9日、当地などで1回戦が行われ、
対フランクフルト(1部)専用GFのターク・ハルはジーゲン(3部)戦で先制オウンゴールを献上し、
2-0の勝利に貢献してしまった。今季から対フランクフルトに移籍したが、両ひざの故障で出遅れ、
これが公式戦初出場。先発で起用され、前半30分、左からの折り返しのボールを右足でクリアミス。後半15分までプレーした。
同1回戦では、今季の欧州チャンピオンズリーグに出場するブレーメンやタークの前契約先であるハンブルガーSVが、
いずれも3部のチームに敗れる波乱があった。
(時事通信) - 9月10日11時1分 紙面より
114:
06/09/12 00:24:18 sTQOJjkj0
なんかタークスレって縁起スレみたいだよな・・・
要所要所でオウンしてる
115:・
06/09/12 20:35:09 CUAJpfW70
>>114
逆だぞ、オウンしてしまう不幸スレだ
116:
06/09/14 17:23:42 7PpKjXfH0
復活
URLリンク(ameblo.jp)
117:a
06/09/14 18:21:33 GgU23VPT0
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118:_
06/09/14 18:32:39 5gKktVHn0
おk
119:_
06/09/15 12:42:53 gWB0SRtr0
元管理人か?<中の人
いずれにしてもGJ
120:あ
06/09/16 00:05:18 QC+GKd3m0
タークでググってヒットするくらいじゃないとダメだな
121:
06/09/18 01:31:32 W+lOm84d0
ターク、何か調子悪くねぇか?オウン重ねちまってるぞ。
過去の実績を見ればまだまだ大した状況じゃねぇが……
122:
06/09/18 01:46:30 FSphUVrB0
>>121
今年は大殺界。
123:
06/09/18 01:50:16 QCxgiONY0
嫁がサゲマンなんじゃね?
124:
06/09/18 08:37:13 PtzN3ZAF0
似た名前のやつのスレで実況してやがる。
ったく、あいつのファンはマナーをしらねぇ・・・
しかも注意する奴がいないときたもんだ
点を入れたのはめでてぇが
125:
06/09/18 22:55:09 FllFec7y0
調子悪いな・・・
126:_
06/09/19 15:06:30 tOKMPuox0
そのうち調子上がるよ。
いつも継続したことないから大丈夫。
カーンからオウンした時も最初だけだったじゃん。
127:難しい・・
06/09/19 16:38:39 0J/w615R0
このスレ的には、中田コージ(昔、タークと清涼飲料水のCMに出てましたね)選手の、
昨日のようなヤツは、ゴールと定義するのですか?オウンゴールと定義するのですか?
128:_
06/09/19 17:03:45 PZf3rJbw0
中田コージって誰?
あれはFWナカタコのゴールだろ
129:
06/09/19 17:08:39 SIFiHw2W0
>>127
ナカタコフスキスは普通に攻撃の選手じゃん。ここ一番での集中力は
日韓W杯で日本撃破の起点になったり、リーグアンデビュー戦で
マルセイユ相手にゴールなどで実証済みじゃん。
それより、対フェネルバフチェ専用で呼ばれているGTD(グローバル・テクニカル・ディレクター)
コウィン・ブラスニッチの手腕が見事すぎるな。創立100周年記念強化プランに相応しい活躍だ。
130:_
06/09/19 17:18:01 PZf3rJbw0
>>127
これでも読んで日本を救った英雄ストライカー猿民のことを思い出そうぜ
URLリンク(makimo.to)
131:_
06/09/20 00:08:43 D/s9xcaG0
もしかしてタークってDFじゃなくてF・・・
まさかね、まさか(;´∀`)ハハハ
132:
06/09/20 00:11:25 dW5aT4oX0
>>131
お前何言い出すんだよw
夢でもみたんか?w
決まってるじゃないかF・・・あ、あれ?
自分もおかしいかも・・・
133:
06/09/20 20:43:40 upOn/bjn0
>>131
>>132
おまいらアホすぎ。タークのドコみてんの?
彼はれっきとした正当なるGFのDFなんだぞ?
この間の試合だってちゃんとF……あ、あれ?
俺の脳にもなんかバグ入ったのか?
134:
06/09/20 20:57:07 EK6e/GmE0
おいおいお前らタークはDFなんかじゃなくてF・・・
ん?誰か来たようだ。誰だこんな時間に・・・うわやめr
135:
06/09/20 23:02:12 dUD8s1tv0
おまえら、いくらタークが最近調子悪いからって言っていいことと悪いことがある。
FWと揶揄された時代はもう終わったんだ。
136:-
06/09/23 23:17:46 wm01nZ0gO
タークは最初はわざと調子を落とすんだ。
で、「なんだ、たいしたことないじゃん」と思わせてから本領発揮して相手を絶望させる。
メンタルトレーニングもできるのがタークなのさ。
137:!
06/09/24 03:18:18 k3SemkUv0
ターク、クリアミスから失点・・・絶不調だな
138:
06/09/24 08:32:52 D2P4mJEO0
TDN
URLリンク(www.geocities.jp)
【TDNの人気の秘密 まとめ】
0) 野球以上に真剣な迫真の演技(というよりも日常通りのプレイ)
1) ドラフト1位候補だったのにホモビデオに出演してた事がばれて億の契約金が水の泡に
2) ホモビデオの中で声(アッー!)や演技が面白い。
3) 顔がイケメンでも不細工でもない。
4) チンポが意外にも小さめ
5) ケツが汚い
6) ヤラれるばかりだった多田野が一転攻勢に出てヤクザを下にして犯し始めるから。
7) 発声不可能だと思われた「アッー!」の発音をいとも簡単に成し遂げたから
8) しゃぶれだぁ?このやろう!てめえもしゃぶれよ!という名キャッチコピーの存在
9) 後輩をかばい、全ての責任を負ったから。
10) テレビのインタビューを見る限り好青年だから。
11) 自分の肛門に突っ込んだディルドを手を使わずに括約筋だけで激しくストロークさせたから
139:
06/09/24 12:12:11 UU+gy+M00
フランクフルトってタークには相性悪いのかねえ
タークはHSVや日本代表だと完封できるのに・・・
140:。
06/09/24 12:17:27 QTbuJ6/40
オウンゴールを演出なんて最低なDFだな
プランクフルトに移籍してから公式戦で失態だらけだ。
このままプランクフルトにいたら裏切り者扱いされる・・・
141:
06/09/24 13:30:36 XvIe9FHc0
このままオシムジャパンがピリッとしないようだと相手チームがタークを呼んで日本を潰そうとするかもしれないね。
142:
06/09/24 23:31:52 R/KWSfHF0
やべっちで絶不調ターク晒し上げか・・・
143:
06/09/24 23:43:27 zwr211qx0
ターク特集あげ
144:
06/09/24 23:46:40 Jslg0KZS0
どうせまた言い訳大王に戻るんだろ
見ててこっちが恥ずかしくなる
145:
06/09/25 00:05:44 pulb/Ntc0
絶不調なのに強気なんでしょ?
146:
06/09/25 00:33:15 KPLp9dEq0
タークは言い訳なんぞ一度もしたことないぞ
お前等誰か別の奴と勘違いしてるんじゃないのか?
147:
06/09/25 10:36:31 pgx27SZf0
謙虚さこそタークがここまで人気者になった要因だからな
試合のたびに「○○だったので(容易にクリアーできた)」といつも言うし
148:.
06/09/25 14:15:41 ZUNhMVIrO
次は古巣HSVだな
今は不調だが本来の姿を見せて欲しいね
149:sage
06/09/26 11:27:12 FTjsRrkC0
大事な試合では必ず活躍してくれる。それがターク。
150:
06/09/26 15:48:39 WKIRALV90
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
ターク株急上昇!!ファンが応援HP開設
フランクフルトで2試合連続オウンゴールに絡む失態を見せているGFターク・ハル(27)の人気が、ドイツでも上昇中。
グローバルフットボーラーのサポーターが独自に応援ホームページ(アドレスはURLリンク(taka-taka.de))を開設した。
タークは24日、GFホームページ上でファンの質問に答えるファンチャットを行い、ドイツ人ファンから
「何人かでタークさんのためにホームページを作りましたよ」と報告を受けた。
タークは「知らなかったです。機会があればのぞかさせてもらいます」とビックリ。
14歳のマリウス・ライボルトくんを中心に9月23日に開設。
スタートから2時間で600人のアクセスがあり、2日間で1700人を突破。
サムライ姿のタークの写真も掲載されている。
151:_
06/09/26 16:54:00 IUKQSBZ60
>>150
グローバルフットボーラーは国籍、人種を超えてみんなから愛されているんだな
152:.
06/09/26 19:51:28 bFPgxEhv0
なあ
もしかして、WC前からこの板にこのスレがあったら
WC中もずっと絶不調でいてくれたんでないの?
153:、
06/09/27 02:42:22 cgoNS3jhO
>>152
大舞台に強いタークだけにそれは考えづらい
154:.
06/09/27 09:03:37 VHJGD1l+0
たぶんダイジェストや結果だけ知るだけだから調子落としてるように見えるかもよ。
通してゲーム見ると、得意のキープ力でフリー選手にもボールを渡さなかったり、
パスカットを繰り返したり、自分のスネに当てるトラップで相手を混乱させたり、
クサビも処理し難い浮き球でクリアしたりとか色々と魅せてくれてると思うけどなぁ。
155:
06/09/28 23:02:11 mJhpf8j+0
これで奮起しないようなら男じゃねえな。
156:、
06/09/29 00:45:33 v4A6D4CTO
ハンブルグに残ってればCL出れたのになorz
まぁ今のハンブルグにタークがいたら、まさに死人に鞭打ち状態だが。
157:
06/10/01 01:06:38 /28KH3J10
今節、大活躍。
決定的場面でさすがと思わせるクリア。
それにしても、あれ程見事なクリアを見せておきながら、
倒れ込んで頭抱えるなんて、タークはどこまでストイックなのだろうか…。
158:_
06/10/01 01:32:19 wGEijo8M0
タークはずっと対ハンブルグ専用GFだったって事は
初めてハンブルグの選手として起用されたのかw
159:名無しさん
06/10/01 10:39:28 YekVpxbK0
古巣との対決で最後のスーパークリアは鳥肌が立ちました。
160:
06/10/01 16:19:01 mfW6dKrk0
古巣との対決というより、宿敵と共にプレイでは?
元々タークは対HSV戦にむけて渡独したんだし、
昨日はHSVのDFとしてプレイしていた
161: 【小吉】
06/10/01 18:50:30 eCo1tyj/0
162:
06/10/01 23:57:31 IRHAlSXb0
古巣相手にものすごいクリアしたね
さすが気合が入ってるんだな
163:.
06/10/01 23:58:00 Jno5MrdpO
惚れました
164:、
06/10/02 17:39:23 DYMkm4eqO
さすがターク・ハルwwww
普通に蹴ったらオウンゴールだよwww
165:あ
06/10/02 17:44:15 ibb1nFPhO
「自分で作ったチャンス(ミス)だったので絶対決めた(クリアーした)かった」と今回も謙虚にコメントしてたね。
166:
06/10/03 19:35:59 VUBx96f30
UEFAカップでタークとブラスニッチが夢の競演。
167:_
06/10/03 19:58:23 TNn8ICVM0
カウンターからの失点に苦しむフェネルバフチェ(トルコ)のジーコ監督が
フランクフルト戦でDFタークを招集
168:
06/10/03 20:01:43 nm8cXgNY0
URLリンク(2ch-news.net)
URLリンク(vipperup.orz.hm)
パスは共に qbk
169:
06/10/04 01:59:06 BSlIaFoR0
もともとGFって自分のチームのFWを鍛えるために召集するものなのに、
最初からDF目的でタークを召集するコインブラさんテラワロスwww
170:_
06/10/06 17:42:07 AK38Mi780
タークは今季イングランド(ニューカッスル)スペイン(セルタ)
イタリア(パレルモ)トルコ(フェネルバフチェ)の選手として出場予定
ということはまさにグローバルフットボーラーだな。
6月以降対日本代表GFとして出場していないし・・・
171:
06/10/07 14:15:22 WdMBLU/M0
ターク・ハルが腹痛で6日の練習も休む
フランクフルトGFターク・ハル(27)が、6日の練習も休んだ。
インフルエンザの影響から腹痛を訴えており4日午後、5日に続いて休養をとった。
今週末はリーグ戦がないため、試合には影響がない見込み。
チーム内には病気、故障などが相次いでいる。(西村友通信員)
URLリンク(www.nikkansports.com)
172:.
06/10/11 23:58:15 suQ1zYyMO
今日といい日本代表の試合ではGFが大活躍してるなー。
173:
06/10/15 00:59:59 ocHMIIry0
今節のタークは自陣50m独走クリア。
174:^
06/10/16 02:37:01 8WVFoQsT0
タークは「1-2-6-3のワンバック、ノーキーパーでなら
オシムと戦ってあげてもいい」と関係者に漏らしてるらしい。
1人多いのは、何故かいつもターク出場の試合は12対10だから。
175:_
06/10/16 16:14:55 fp0+TzqiO
今回の独走クリアはよかったな。味方ゴールにダッシュしつつ華麗に芝にダイブ、そのまま味方にパス。あれこそGFのプレイだ。
176:_
06/10/16 19:44:24 wdIcKdWw0
>>175
>味方ゴールにダッシュしつつ華麗に芝にダイブ、そのまま味方にパス。
マジで!?
うおー、ぜひとも見たかった!
177:、
06/10/17 03:38:52 sPIbElsnO
>「ゴールを決めたい…」
>と現地時間16日、心中を吐露してくれた。度重なる怒涛のクリアの責任感や緊張感は、
>我々には理解しがたいものに違いない。
>そして、今節も50メートル独走ドリブルという離れ業をやってのけただけに、
>その苦言に耳を傾けたFIFAが何らかの動きを示す模様。
流石ZAKZAK(笑)
178:
06/10/17 03:50:38 nufkFJTG0
もう一人走り込んでた敵選手は完全にドフリーだったもんな
ボール奪われないで良く味方にパス出したよ。凄すぎ
179:.
06/10/17 09:33:49 c0dyJvhf0
あのドリブルはW杯のオージー戦で数回魅せたフリーの柳沢にパスを出さなかったのと同じだね。
タークの得意技でもあるよ♪
180:
06/10/17 19:55:46 7Fhtz7m20
独走クリア→見方にパス の後、主審に抗議していたように見えたが…。
何を言いたかったのだろう?
181:・
06/10/18 00:42:17 UqPj+PX7O
>>180
あんな美しいプレーをした後は普通、試合を止めるだろってことじゃん?
あの審判はタークのプレーについて行けなかったんだろう
182:,
06/10/18 13:28:57 RJGlvoNs0
>>180
審判があまりにも美しいプレーに対し一瞬我を忘れ、試合を止めようとした。
そこをタークに叱責され我に返った。
つまり、審判がミスを犯さなかったのはタークのおかげ。
183:,
06/10/19 00:50:35 MtwLHb/OO
古巣のHSVが絶不調だな
やはりタークが相手じゃないと選手のモチベーションも上がらないのだろう
184:
06/10/20 13:37:21 GAjoFm4w0
UEFA杯H組:フランクフルト1-2パレルモ
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
フンケル監督は試合後「ウイルス性の胃腸炎ではないか」と説明した。
さすが世界のターク選手、スタベン→スタンド外って初めて?w
185:・
06/10/20 13:50:12 paVje19vO
>>184
W杯での交代枠削りに続きベンチ枠削りかw
さすがターク、次々と新しい技を生み出すなw
186:、
06/10/20 13:58:26 QyUcMwqBO
ベンチ枠削りwwww
187:_
06/10/20 14:02:03 0w8Ro98l0
タークとは売国奴かw
188:
06/10/20 14:10:02 YXi50g5o0
タークやはりフランクフルト相手に活躍してるなあ
ドイツ代表として出たとき、格下日本に2オウンもかまして一時は不要論も囁かれていたのに、
今では鉄壁のディフェンスさ
189:、
06/10/20 16:23:28 DUu/kZv2O
次は何をクリアーしてくれるか楽しみだwwww
190:
06/10/20 20:56:37 lN98wdCz0
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
ベンチスタートの高原は後半途中に体調不良を訴えベンチから姿を消す。
191:
06/10/20 22:32:27 h6MN61790
バーカン→交代枠クリア→ベンチ枠クリア→???
192:、
06/10/21 03:13:54 +kwXiXVh0
>>191
後は将来コーチにでもなって、指導者枠クリアだな。
193:
06/10/21 03:32:36 C+4mQifk0
さすがターク!!
>フランクフルトに所属するFW高原直泰は19日、
>パレルモ(イタリア)戦でベンチ入りしたが、
>吐き気と頭痛を訴えたため、試合途中で自宅に戻った。
スタベン→ベンチ外→帰宅!!
新しいワザだw
194:_
06/10/21 10:08:31 xMjs63290
高原って誰だよ
195:_
06/10/23 00:19:26 E/1+1PiFO
URLリンク(www.nikkansports.com)
タークは点滴で練習不参加、22日は欠場へ
フランクフルトに所属するGFターク・ハルは21日、フランクフルトで行われたチームの全体練習
に参加せず、クラブハウスで点滴を受けた。体調不良からの回復が十分でなく、チームドクター
は「22日のニュルンベルク戦は無理。25日のドイツ杯には間に合うだろう」と話した。
196:.
06/10/23 00:33:00 EZ47o5wp0
>>194
こうげん?
誰だそれ?中国人か?
197:
06/10/24 23:14:21 6TQAFVd80
高直泰 だろ
198:
06/10/25 00:12:00 k4WTkhSN0
「タークの謙虚な発言100選」なるものを見つけた。
敵FWがゴールを決められなかったことを擁護する姿勢は尊敬に値する。
ピッチの聖人。
「(相手FWは)コンディションが悪かったので」
「キーパーが結構上手かったし」
「(相手FWにとって)あの角度からは難しいので」
「(相手FWは)突然体が動かなくなった」
「(相手FWは)酸欠状態になってしまったので」
「(相手FWは)暑さの影響があって動きが落ちた」
「自分が投入された時点で勝負は既に決まっていたので」
「(相手FWは)監督の指示で守備が大変だったから」
「(相手FWは)5~6試合連続スタメンフル出場じゃないと得点は困難なので」
「(相手FWは)周囲のたばこの煙で風邪が悪化したから」
「(相手FWは)ボールが足に当たらなかったので」
「(相手FWは)ああいうとき(決定機)、いつも左足なんだよな~」
「(相手FWに)合うのはリケルメだけだよ」
「(相手FWは)代表戦で日本に行ったときにチームでのチャンスを失った」
「(相手FWは)国の経済が苦しいしね」
「(相手FWは)久しぶりの代表だったので誰がどう動くかとか分からないことがあった」
「(相手FWは)練習では問題ないけど…」
「(相手FWは)周りとタイミングが噛みあわなくてパスミスのような形になってしまった」
「(相手FWは)時間がなかったので」
「(相手FWは)FWの感覚を取り戻すのに時間がかかった」
199:あ
06/10/26 09:56:26 zhFXyV4pO
タークがバーカンする夢を見た。
200:f
06/10/27 18:14:41 I9atwAq80
タークハルに強力なライバル出現
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
201:、
06/10/29 16:11:07 TITOYST70
住む世界が違うので問題はないだろう。
タークはサッカーに対してすごく誠実であり、そのひたむきさには感動すら覚える。
タークのすごいところは、その誠実でひたむきなパフォーマンス(ピッチ外含む)を
見せるだけで、ファンを自然と笑顔にさせる(笑わせる)ことができる点だと思う。
常に(新しいアイデアを持って)何かに挑戦しようとする姿勢も見逃せない。
平山にその素質はなさそうだ。
202:
06/10/29 18:10:49 mEywVBa+0
日本人FWはお笑い系で三大リーグに売り込むべし
観客動員数急増間違いなし!がクラブ経営陣への売り文句だな
203:
06/10/29 19:05:58 aNB51nzT0
日本人FW?
はて、ここはグローバルフットボーラーを語るスレだが…。
204:_
06/10/29 23:55:46 yJOzd8SF0
FW=Footballer of the World
205:
06/10/30 15:39:54 43ud64xn0
そういえばこの前、日本対中国の中国代表DFヒマラヤンはすごかったな。
日本のCKをことごとくはじき返してた。
GKのクリアミスが手に当たって入ったのは残念だけど。
あれはオウンになったからハンドでPKを流したのか?
206:。
06/10/30 15:47:47 0M0+8HjeO
タークまた完封したな
カーンとの絶妙なコンビネーションで危ないところをしっかりバックパスしてた
次も期待できる
207:、
06/10/30 20:32:32 jGFs5rNcO
楽な試合展開で後半は温存だったな
208:
06/10/30 21:02:44 O9zhmlLB0
確かに、タークとカーンのコンビネーションは鉄壁だった。
…だけど、
①GKは見方選手からのバックパスをキャッチしてはいけないんじゃ…
②DFのタークがなぜかオフサイドをとられているように見えるシーンが…
209:、
06/10/30 21:50:48 jGFs5rNcO
キャッチしたのはヘディング、タークの足でのバックパスはカーンは足で弾いていた。
タークがオフサイド?そんな訳ないよw
210:
06/11/03 12:34:38 G8zVo51C0
UEFA杯のタークどうだったんだ?
211:
06/11/03 18:30:33 BonHrNlv0
バックパスをミスることもなく安定したパフォーマンスだったらしい
212:
06/11/03 21:35:07 Qm7ZBm7Z0
タークは調子を上げてきたね
213:
06/11/04 00:15:46 Gsijoo7Y0
調子を上げれば上げるほど、出場機会が減少する。不思議な男だ。
214:、
06/11/04 01:50:22 jEnt9chi0
>>213
まぁタークが絶好調だと相手は点を取ることができないからな。
観客動員数にも響くだろうし、運営側は色々話し合ってると思う。
その辺の裏事情もあって、そういったおかしな状況が生まれるんだろうな。
能力が高すぎるというのは罪なことだ。
そういう意味でタークは現代のビジネス化したサッカーの犠牲者なのかもな。
215:
06/11/04 01:51:54 Wc3wMDI70
>>213
GFだしな。難しいよ
216:ちょwwwwww
06/11/06 02:44:30 CvZv1Fu1O
ちょwwwタークwwwwwwwオウンwwwwwwwwwwww
217:
06/11/06 03:02:50 4OEsZnTE0
(ノ∀`) アチャー
こういう日もあるさ
218:
06/11/06 04:36:50 ZwQ72pt80
せっかく相手選手が誰もFWがいないとこにパス出してきたのにな
219:
06/11/06 06:07:17 YJeJyfOb0
軸足がちょっと滑っちゃったねー
ギリギリのプレイっていうのは極限の集中力が必要だからまぁこういう時もあるさ
220:オウンかぁ…
06/11/06 07:34:49 2+bhe8HdO
なんとかバーカンを狙いにいったのはわかるんだけどね。あそこはセーフティにいくべきだったかもしれないね
221:
06/11/06 07:42:28 g2WdjhDd0
あの場面で、あえてバーカンを狙いにいったタークの度胸を評価すべきかもね。
よって、次節はスタメンだろう。
222:
06/11/07 00:15:13 sTYYWf7Y0
タークがドフリーすぎた件
223:
06/11/07 00:52:16 RIE6KwdvO
>>222アホか!一人で頑張ってフリーキックの壁になってゴール守ってたんだろうが!
224:.
06/11/07 04:21:49 N2VsCupG0
GKへのバックパスがゴールへと吸い込まれてしまったな
まさかのオウン
225:
06/11/07 06:50:18 CjxN0AMo0
あのプレイは運が悪かったね。
フランクフルトがFKをクイックスタートしてガラガラのPAに蹴り込んだから、
慌てたタークがクリアーしようとしたら、バーに当たって入ってしまった。
226:
06/11/07 06:53:19 iMO/hY+J0
軸足が滑ってたししょうがねえべ
滑ってなければバーカンならぬポスカン炸裂ですよ
227:
06/11/07 07:56:02 mk1yKiWK0
URLリンク(mediadb.kicker.de)
ターク、喜んでる?
228:。
06/11/07 10:12:47 xbBoBT8oO
>>227
さすがターク、相手の健闘をたたえているね
いつも謙虚だしサポーター思いだから世界中で人気があるのだろう
229:cf
06/11/08 14:18:50 9ZEWbfm50
ハンブルガーSV “多言語”による絶不調
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
今になって絶不調になってもタークはあまりうれしくないかもな
230::
06/11/08 14:41:20 qHKT73Ws0
HSVは、タークに厳しく鍛えられるという茨の道に耐えられなかったんだな
で、安直な道を選んだ罰があたったわけだ
あのオウンゴールはカーンじゃないと反応できないものだった
前節で見せたカーンとの絶妙な連携とくらべると、やはりGKのレベルが違う
やはり合うのはカーンだけだな
あれ、どこかで似たようなセリフを聞いた気が・・・
そうだ、「合うのはリケルメだけだよ」だ
誰の言葉だったかな・・・
231:
06/11/08 22:05:32 v991Da9L0
>>230
「合うのはリケルメだけだよ」は、
北朝鮮の高直泰がアルゼンチンリーグ時代に発した名ゼリフだね。
232:た
06/11/09 06:46:33 HeMo4xGuO
タークどうしたんだよorz
233:あ
06/11/09 07:26:12 TX5MXJhZO
ターク・・・((´;ω;`))
234:_
06/11/09 08:34:12 8qk+ul+s0
またオウンしたのか…。
絶不調じゃないか。
235:_
06/11/09 09:38:05 sEa4h0HnO
タークが2試合連続オウンなんて・・・
やはりキーパーはカーンじゃないと・・・
236:
06/11/09 09:48:18 OCuAfrZZ0
HSVはタークがこうなることを知っていて、被害が及ぶ前にGF契約を解除したな
237::
06/11/09 11:46:13 3rx8sPx+0
まじめにやらないと、フランクフルトFWタカハラとかいってバカにされちゃうぞ
238:,
06/11/09 12:12:29 bUqeoqaf0
この人絶対南アフリカに出る気でしょw
ドイツのときもそうだったし、神様はどうしてもタークをW杯に出場させたいらしい。
239:え
06/11/09 16:25:05 2sQM787Z0
大事な試合ではきっとやってくれるよ。
リーグ戦でオウンしたからってあわてることは無い。
240:_
06/11/09 22:32:22 o2+TTjHp0
とはいっても、タークのオウンが決勝ゴールだからなあ。
普段のどうでもいいときの狙いすぎじゃないし。
勝負強さもタークの長所の一つのはずなのに。
241:_
06/11/09 23:02:27 sEa4h0HnO
HSV時代にミスをしないことから「ミスター100%」とか言われていたのが懐かしい・・・
まぁ、次は大丈夫だろう
242:
06/11/09 23:20:25 5gbh9iZC0
キーパーを鍛えるためなら自らの汚名もいとわない、タークとはそういう男だよ。
243:
06/11/10 01:45:33 IYtQfoOH0
2試合絶不調なんてタークっぽくないから、
レス読んでると、なんだか頭が混乱してくるなあ・・
244:
06/11/10 04:30:36 0nASHhVo0
いや、別にそこまで絶不調ってわけでもないから安心しろ。ちゃんとセーフティークリアは何本か見せてるし
それにいつもタークはちょっとの期間だけ調子崩す時があるだろ。今がその時なだけだよ
245:
06/11/10 08:26:31 fwtQNC3b0
ターク 必殺技
バーカンクリア 160ガッツ
スレスレクリア 120ガッツ
宇宙開発 200ガッツ
ステルスプレイ 250ガッツ
交代枠クリア 350ガッツ
ベンチ枠クリア 400ガッツ
くっ、ガッツが足りない!こんなゲームがあるといいな
246:_
06/11/11 13:31:15 LnlM/+vU0
きっとタークはリーグ戦、uefa杯戦でオウンしまくって
漏れたちに「タークはもうだめか・・・」と思わせておいて
uefa杯決勝戦で大活躍して漏れらをおどかそうと考えているかも試練
247:
06/11/11 13:33:23 a+v1so+Q0
>オウンしまくって
それはない。
248:_
06/11/11 14:17:47 LnlM/+vU0
>>247
確かにそうだなw
ところでアジアカップ予選でバーレーンがピンチだな。
バーレーン代表としてプレーするタークをもう一度みたい・・・
249:
06/11/12 02:37:15 3wsOwH/e0
完封。復調の兆しだね。
250:_
06/11/12 03:05:01 +KM21Jha0
今日は大活躍だた この調子
251:***監督も選手も無能なオシムジャパン終了のお知らせ***
06/11/12 03:51:28 77AXMZR30
★(H)日本2-0トバゴ
セルジオ「新しい井戸から何もくみ出せず」「型に嵌った展開しかできず先行き不安」
URLリンク(blog.nikkansports.com)
★(H)日本2-0イエメン
セルジオ「格下相手に苦戦するのはジーコ時代と同じ」「全く考えて走れてない」「オシム采配ミス」
URLリンク(blog.nikkansports.com)
千野「収穫ゼロ」「三都主のドリブル病チームに悪影響」「闘莉王攻撃参加しすぎ」「オシム采配ミス」
URLリンク(www.soccer-m.ne.jp)
杉山「オシムは昔から代表でもクラブでも大した監督じゃない」「ベンゲルの方がずっと上」
URLリンク(number.goo.ne.jp)
★(A)日本0-1サウジ
セルジオ「オシムジャパンはトルシエ,ジーコ時代以下のレベル」「オシムは負けて言い訳するな」
URLリンク(blog.nikkansports.com)
戸塚「いくらアウェーでも92年以降最弱のサウジに敗北は恥」「三都主,闘莉王ミス多すぎ」
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
松木「子供病と非難する前になぜ的確な指示を出さない? 時には答えを教えることも必要
公式戦の負けは許されないんだから選手任せではダメ」 ソース:とくダネ
★(A)日本1-0イエメン
セルジオ「黄金世代より遥かに劣る谷間世代」「このままだとアジアですら勝てなくなる」
URLリンク(blog.nikkansports.com)
千野「なぜ技術,戦術眼高い中村,小野を選ばない?」「これがベストメンバーなら愕然」「オシム無策」
URLリンク(www.soccer-m.ne.jp)
加茂「高原,柳沢は達也,巻,我那覇より技術上」「低調な三都主,加地に代わる若手の育成を」
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
風間「高原,柳沢は達也,巻より遥かに質高い」「個人能力低い選手多すぎ」
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
大久保「世界と戦おうとしてるのにイエメンなんかにパワープレーの1点だけではヤバイ」
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
「オシム語録空しく聞こえる居直り会見」「ミス連発で決定機も外しまくる最悪の内容」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
252:***監督も選手も無能なオシムジャパン終了のお知らせ***
06/11/12 03:51:59 77AXMZR30
「ジーコ時代は700人の空港出迎えがオシムジャパンは過去最少50人」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「選手が地味すぎて「オーラない」「興味湧かない」と代表人気急落を危惧」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
中西「オシムサッカーの完成度は現時点で5%以下」 ソース:Get-Sports
松木「考えて走るサッカーに拘らずシンプルに攻めれば楽に勝てた」「名監督か疑問」 ソース:とくダネ
★(H)日本0-1ガーナ
セルジオ「低レベルなJリーグで活躍してても世界では通用しないことが証明された」
URLリンク(blog.nikkansports.com)
「千葉ジャパンでは限界」「欧州組に頼らないといけない状況になってきた」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
「やはり海外組は必要」「個人能力の差を痛感」「水本,今野は安定感欠く」
URLリンク(www.daily.co.jp)
上條「試合後に観客から失望のブーイング」「相変わらずの決定力不足」
URLリンク(tochu.tokyo-np.co.jp)
戸塚「日本の支配率が上回ったのは15分間のみ」「ノープレッシャーでのミス多い」「クロス精度低い」
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
「中盤の不用意なパスミスから何度もピンチ招く」「シュートも正確さを欠く」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「4戦連続無得点の巻が代表落ちの危機」「「FWは点を取るだけが仕事じゃない」と言い訳」
URLリンク(www.daily.co.jp)
加茂「就任間もない監督で長距離移動のハンデがあるガーナには勝たないと」「物足りないサイド攻撃」
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
風間「日本とガーナの一番大きな差はボールをピタッと「止める技術」と「パスの正確さ」
止める技術が劣る日本はトラップが乱れシュートチャンスを潰したりパス出しが遅れたりする
それに加えてパスの精度も低いからガーナのように速く正確に繋げない」
(佐藤寿人の2度のトラップミスを例に挙げる) ソース:すぽると
原「疲れてるガーナは本気出してない」「出来悪い巻がチーム全体に悪影響及ぼす」 ソース:サンデースポーツ
253:***監督も選手も無能なオシムジャパン終了のお知らせ***
06/11/12 03:52:30 77AXMZR30
松木「「巻のありえないトラップミスを始め他の選手も単純ミス多すぎ」「敗因はオシムの采配ミス
長谷部をもっと早く投入し中盤を強化してれば勝てた 播戸投入も遅すぎ
オシムが後半途中に日本をオフェンシブにさせすぎたのが失点の原因」 ソース:めざまし
松木「ガーナは疲労でW杯時の50%の力で監督も就任直後で不安定な状況なんだから勝たないと」
「変化付けられる選手おらず攻撃が単調」「海外組や小野も試すべき」 ソース:とくダネ
小倉「オシムは選手に運動量を要求してるが現代サッカーでは常識でそれだけでは世界で通用しない
例えば独特の間とリズムがあって溜めも作れてパスの上手い選手なんかもいないと」
ガーナ選手の日本の印象
エシエン(チェルシー)「チャンスに弱い」 ピンポン(コペンハーゲン)「経験不足」「PA外からもっとシュートを打つべき」
アッピア(フェネルバフチェ)「我々と対等に戦えてなかった」「キープレーヤーがいない」 ソース:スーパーサッカー
★(A)日本3-0インド
セルジオ「若くないしこの先経験積んでも今のチームではもう限界」「試合ごとに劣化」「単純ミス多すぎ」
「トラップ下手」「繋げない」「プレー遅い」「クロス精度低い」「インド相手に3点じゃ恥ずかしい」
URLリンク(blog.nikkansports.com)
千野「巻,山岸,三都主,駒野ミス多すぎ」「技術力低い選手ばかり集めても世界じゃ通用しない」
「オシムはDFのバックアップも用意せず守備的MFにDFをやらすのは無理があると気づくべき」
URLリンク(www.soccer-m.ne.jp)
市川「たかがリーグ8位の千葉勢に固執すればいずれ命取りになる」「巻,山岸チャンス潰しまくる」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
川淵「オシムジャパンは「幼い」「情けない」「面白くない」」「巻は「下手」「トラップ乱れる」「シュート入らない」」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
川淵「巻は選ばれて当然と勘違い」「我那覇はポジション奪う気迫ない」(巻が8試合501分間ノーゴール)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
風間「ミス多すぎ」「相変わらずトラップミス多い」「全員がプレーの質を上げないとダメ」 ソース:すぽると
小倉「劣悪ピッチでは一度溜めを作るべきなのに普段通り速く繋ごうとして酷い内容になった
オシムは状況や環境に応じたサッカーをさせるべき」「3点は少ない」 ソース:スーパーサッカー
254:名無しさん
06/11/12 05:05:35 ff1ZV9DI0
板違い
255:_
06/11/12 10:01:43 5NVVuFDJO
ゴール前3メートルの大ピンチも落ち着いてクリアしたみたいね
タークが3試合連続オウンをするはずはない、3度目の正直だった
256::
06/11/13 10:07:34 IAbwMoPR0
打たれたシュートもきっちり枠外へクリア
3-0の完封に貢献大
さすがだ
257:
06/11/14 05:37:35 wFneVDD40
タークももう27歳か・・
258:_
06/11/14 11:41:52 lGUbGKsDO
ドイツ生活も長いな
タークが他のリーグでプレーするのをそろそろ見たい
259:_
06/11/16 18:26:46 WYwrRYDC0
バーレーンがアジアカップ予選、クウェートに勝ってなんとか出場を決めたみたいだな
自国代表でプレーするタークが2年ぶりに実現するかも試練
260:.
06/11/16 23:30:33 OjcZWXZCO
>>259
となると久々に日本の秘密兵器、猿民の代表復帰も見られるかもな
261:_
06/11/17 01:51:45 aMQXDQts0
>>260
猿民のスーパーシュートを生で観た漏れとしては是非とも
ターク対猿民の世紀のグローバルフットボーラー対決をもう一度観たい
262:
06/11/17 02:01:04 s8ngmvCx0
>>261
マジ!?!?!?!?!? すげー裏山
263:
06/11/17 02:30:47 wzj5WgEb0
バーレーンのターク・ハル、北の高直泰、イランのタク・ハライ
264:
06/11/17 20:24:18 7pp0SL0/0
taak
265:
06/11/17 22:34:47 uwv2Afhk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
すいません、この人物はターク・ハル選手と関係があるのでしょうか?
266:261
06/11/18 02:00:46 2/gkJL4T0
>>262
生まれて初めて生で観た日本代表の試合が日本対バーレーンですたw
今日はターク、ボーフムの選手としてプレーするのかな?
267:
06/11/18 10:05:13 WqlUoAMn0
>>265
タークシンはターク・ハルの祖先だよ。
ターク・ハルのルーツは東南アジアだし
268::
06/11/18 12:09:33 jBqtsLbP0
ターク乙!
先発して仕事きっちりこなしたね
URLリンク(www.nikkansports.com)
269:_
06/11/18 13:34:08 2/gkJL4T0
FIFAビーチサッカーW杯というのがやっていたみたいだが
アジアでベスト8まで進めたのは日本とバーレーンだけだったw
これもグローバルフットボーラーを抱える2カ国だからかも試練w
>>268
タークがいたにもかかわらずボーフムは3失点か・・・
270:
06/11/18 18:09:42 qLCLtd+Z0
>>269
タークは速攻で退いてますから
271:
06/11/21 00:01:53 +GQsPV2U0
ちょwwwwタークwww
URLリンク(www.takahara.de)
272:
06/11/21 10:54:23 KSL7s0oJ0
途中交代タークの評価が分かれる
17日のフランクフルト戦の前半で途中交代したグローバルフットボーラー ターク・ハル(27)に対し、地元紙の評価が分かれた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
273:.
06/11/21 11:16:36 VElQeLb8O
>>272
俺もタークが2試合連続オウンしたのは調子が悪かっただけだと思う
274:_
06/11/21 11:19:06 EJxi3+pl0
>>271
ゾウリムシ観察サイトかと思ったw
275:
06/11/22 08:49:32 6Yunn+0v0
ターク・ハル ポスト直撃弾で好調アピール
グローバルフットボーラー ターク・ハルは21日の紅白戦でポスト直撃のクリアを放つなど好調をアピールした。
URLリンク(number.goo.ne.jp)
276:_
06/11/22 11:45:36 lNVc4EXvO
>>275
タークのバーカン久しぶりに見たいよ
277::
06/11/22 11:55:37 dLangvhZ0
精度を高める練習に余念がないな
さすがだ
278:
06/11/22 14:45:38 jK7LET6h0
やはり「枠」関係のクリアにおいて、タークの右に出るものはいないわけだ
近頃は交代「枠」、ベンチ「枠」と派手なプレイが続いていたから、
原点回帰の意味も込めてゴール「枠」を狙ったんでしょうね
279:_
06/11/23 09:46:07 1a130gAS0
>>278
あれだけのスターになったのに初心を忘れないターク。
ホントに頭が下がるよ
280:
06/11/26 02:19:06 g6iLLCAS0
ドルトムントDFとして、なんとか引き分けに持ち込んだようだが
タークはどうだったのだろう。
281:
06/11/26 02:24:09 joHfWtt+0
スーパークリアしましたよ
282:.
06/11/26 03:25:33 nr1G3CSrO
>>281
それは良かった
3試合連続ノーオウンで調子が上がってきたみたいね
そろそろ新しい大技を見てみたい気もする
283:t
06/11/26 04:53:23 U3x68dtE0
コーナーキックからの強烈なクリアは素晴らしかった
味方DFを完全にを振り切ってゴール正面に飛び込み地面に叩きつけるようにクリア
あれでオウンしないなんて、並のDFにできることじゃないよ
敵のオフサイドを引き出すパスも味があった
今日の引き分けの功労者だね
284:d
06/11/26 06:29:02 Mt5d5WDa0
他にもピンチあったね。
右サイド(自陣左サイド側)からクロスぎみに上げて
相手FWに当ててクリアしてゴールキックをもらうという
常人には思いもつかないプレーしてた。
「なんで自陣ゴールに放り込むんだ?」と思っていたけど
ゴールキックをもらうためだったのか。
かなりはやいボールだったから、相手FWが反応できないことも
計算済みだったわけね。
285:、
06/11/28 11:04:25 M7qVNY+f0
>>283
あのシーンは本気でオウンを覚悟した。
286:¥
06/11/28 21:26:16 unVajp8K0
カンナバロがバロンドールを受賞したけど
タークと接戦だったのかな
287:
06/11/28 22:04:19 3gtb/uIP0
>286
バロンドールとベストジーニストは殿堂入りを果たしているからもう受賞はないよ。
288:tark-hal
06/11/30 13:44:15 CbklWzD00
UEFAカップトーナメント進出枠クリア
フランクフルト放送枠クリア
南アW杯出場枠クリア
彼ならやってくれるはず!!
289:
06/11/30 23:14:07 xgqfVaTr0
>>286
GFとはいわば忍者のような存在、表舞台に出てはならないのだ。
まるで相手FWに化けたかのようにしてDFをするタークは、まさにそれ。
対戦相手に敵と意識させないままプレーを重ねるのが真のGFであり、タークの目指すところなのだが、
俺やおまいらに気づかれている時点で、GFの極みはまだまだ遠いのかもしれない。
まさにサッカーの求道者・探求者と呼ぶにふさわしい、向上心を忘れない紳士だよ、彼は。
今回も当然のごとくバロンドール候補に名を連ねたタークだが、上記の理由において
選考の時点で受賞を固辞し、辞退を申し入れた事はあまり知られていない。
自分に振り分けられるはずの票を、他の一般選手に回してあげたんだね。本当に頭が下がるよ。
290:。
06/11/30 23:34:14 rX+YDqolO
タークがUEFA杯の予選最終戦でジーコのフェネルバフチェの選手としてプレーするみたいね
今までジーコを何度も苦しめてきたタークが今度は味方になるわけだからこの上なく頼もしいだろう
291:
06/11/30 23:59:16 2yVc1t8E0
>>290
ジーコ?
2006年ワールドカップでオーストラリア、クロアチア、ブラジルを指揮したコウィン・ブラスニッチの愛称だったな。
ブラスニッチがフランクフルト側の采配をふるうから、結局一緒じゃないかな。
292:・
06/12/01 01:52:41 iHnknIiUO
>>291
彼はGFでなくGC(グローバル・コーチ)とでも呼ぶべきなのか?w
293:_
06/12/01 04:10:25 dP8IKJNI0
>>290
タークはフェネルの選手として出場し、コウィンはフランクフルトを指揮
するから結局共に戦うは一生ないと思われ
294:
06/12/01 19:24:59 /drffdB+0
>>293
おいおい待て待て、ブラスニッチとタークは、今年の6月に華麗な競演を見せてくれたじゃないか。
豪州戦の80分からの覚醒、黒戦のQBKは勿論だが、伯戦での必殺交代枠クリアを演出したのは
他でもない、タークとブラスニッチじゃないか!
295:
06/12/02 01:04:01 4db9sbbZ0
UEFAカップで見方ゴールバーをかすめるクリアをみせたらしい。
>>294
だな。
タークとブラスニッチのコンビはあまりにも強力すぎたため、FIFAはワールドカップ後に、
「同一チームに複数のグローバル・フットボーラー(グローバル・テクカルディレクターを含む)を招集してはならない」
という新ルールを制定した。
296:
06/12/02 04:02:55 RXpsIbX90
グローバルコーチってほんとこわいな
297:あ
06/12/02 06:49:50 R+L+YdjxO
Uefaカップでのターク、URLリンク(h.pic.to)
298:
06/12/02 19:07:22 fBOvjNPI0
考えてみてくれ、もしかして次節のUEFAは、横綱GFターク・ハルに対して
GC申請中(初例の為いまだ審議中)のブラスニッチが勝負を挑む、
夢の対決となるんじゃないか?猿民さんが最近表舞台に出てこないから、
まさに現時点のGF界屈指の名勝負になることは間違いないと思われ。
299:・
06/12/03 21:27:28 NwreMvXrO
>>298
今考えるとターク、猿民、ブラスニッチがいたバーレーン対日本って凄く豪華だったんだなw
しかし、猿民はタークとブラスニッチに勝ったわけだから伝説のGFかもしれないな
300:
06/12/03 23:07:51 GTgZcR610
内容では9割以上タークが猿民を圧倒していた。
301:
06/12/04 00:53:26 ifiFIksk0
日本の怒濤の攻めをことごとく防いだターク
試合終了間際、執念でバーレーンゴールをこじ開けた猿民
両雄ともGFの名に恥じない活躍だった
まさにGF史上に残る激戦と言っても良いだろう
302:
06/12/04 01:19:28 XQosgCDk0
タークオウンか・・・好不調の波が烈しいな
303:け
06/12/04 02:15:12 6RmoVok9O
やっと本来の輝き取り戻してきたと思ったらこれか。
まぁ次節こそは頑張れ。
304:_
06/12/04 02:32:59 liYK1MWo0
ターク酷い出来だ・・・・
305:…
06/12/04 02:37:40 +IfAmtn1O
タークだって常に最高のコンディションを保てないよ。
今日は仕方ない…
306:_
06/12/04 02:39:06 5hGXmGHd0
トラップ・・・下手だよねw
307:
06/12/04 02:49:39 /L2faDFQO
タークぶっ壊れた
308:_
06/12/04 02:54:09 tBo8nHvf0
この奇跡の反動が心配
309:_
06/12/04 03:00:11 393BK7Au0
一体どうしちまったんだよ!俺たちの愛したタークはどこに行ったんだよ!シッッット!!
310:
06/12/04 03:06:03 SuAqreyn0
ブンデスの公式リーグ戦で数点オウンしただけでタークは禿げてないよ
311:
06/12/04 03:11:15 YLt0d9290
3オウンか・・・。落ち込んでないといいが
312:名無しさん
06/12/04 03:15:08 R6PQlZZT0
よく解雇されないな。
313:_
06/12/04 03:19:31 qzNLcrE00
タークオワタ…orz
314:…
06/12/04 03:20:47 +IfAmtn1O
メディアから総叩き必至だな…GF引退かも…
315:_
06/12/04 03:22:13 4w1Q7wGN0
ターク・・・・・・・・
316:
06/12/04 03:24:10 ejK+PDzj0
いよいよ廃業だな
317:_
06/12/04 03:26:28 d1WYqqV80
ターク、ハットトリックオウンか・・・
まあ今週はニューキャッスルの選手としてキレのあるプレーを見せてくれたし
しかもアーヘンは今季昇格チームだからタークと一緒にプレーできるという喜びで
緊張してしまい守備がおかしくなったに違いない
318:_
06/12/04 03:29:45 8E+5uDbO0
やってしまったことは仕方ない。
今日のことは忘れて、もう一度基礎からやり直して欲しい。
俺たちのタークは、きっと戻ってくる。
319:
06/12/04 03:43:27 ePntYWnK0
タークの採点5.0かよ…
ハットオウンなんてDFとしては最悪の行為だから仕方ないか
320:
06/12/04 04:08:22 ejK+PDzj0
>>319
捏造するな。6.0。最悪の中の最悪だ。
321:竹原
06/12/04 04:11:23 5Y+92DbgO
晒しage
まだタークだの何なの言ってんのかおめーらは
いい加減現実を見ろよカス共wwwwwwwwww
322:
06/12/04 07:31:20 UC/2N2Q10
確かにハットトリックオウンは最悪。
しかし、よくわからんが次節は間違いなくスタメンだろうな。
たった1回のハットオウンでスタメンを外されるほど監督からの信頼は薄くない。
323:
06/12/04 08:03:28 R6PQlZZT0
>>321はゆとり教育の犠牲者
324:;
06/12/04 08:46:14 L3jL0tlb0
今回のタークには信者のオレも失望したよ
325:
06/12/04 09:06:05 TeZ6lRuH0
こんなたかだか1試合調子を落とした程度でタークのGF伝説は色あせない。
すでに公式永久認定されてるんだし、生暖かく見守っていこうよ。
タークの調子は確かに悪かったが、阿片の連中がタークのプレーに全く連動していなかったのも事実。
いかにタークでも、21VS1(ターク)のような試合では支えきれないよ。
326:
06/12/04 11:05:37 5t3GV0d60
高原鮮やかハットトリック/ブンデス
<ブンデスリーガ:フランクフルト3-2アーヘン>◇3日◇ドイツ・アーヘン
フランクフルトFW高原直泰(27)が、前半だけで2得点を決めた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
あーあ。またFWの高原とか言われてるよ・・
327:名無しさん
06/12/04 13:14:41 INTMyMPb0
タークもうだめだ・・・
やはりドイツ戦での怪我が・・・
328:ー
06/12/04 13:18:20 Vo477WgHO
このスレちょっとだけ面白いな
329:あ
06/12/04 14:36:31 Lv9oQaWj0
やべえ、オウンハットなんてすげー偉業やっちったよターク
330:。
06/12/04 14:56:22 I8IV6liTO
ターク…
おれタークのファンやめるわ
331:
06/12/04 15:48:39 eVsa9hru0
タークとか言ってる妄想基地外哀れwwwww
332:-
06/12/04 15:53:16 53LdsCk+O
これだけ酷いとアンチに荒らされても仕方ない
333:。
06/12/04 16:08:00 hd6HiDqIO
>>116
334:_
06/12/04 16:11:20 liYK1MWo0
今シーズンのタークはとてもじゃないが鉄壁の守備とは言えないな
335:~
06/12/04 18:17:00 iehJkbtE0
安定感はないがタークらしさはあるから問題ないな
336:
06/12/04 19:20:12 UC/2N2Q10
「カーンなら止められるぞ」というアーヘンGKへの無言の叱咤だろ。
337:
06/12/04 19:21:49 pry7CJbn0
採点1.0ってまじかよ・・
338:_
06/12/04 21:43:03 Lq1tjU8g0
タークには失望した。
339:タークハル
06/12/04 21:51:11 m4zpCvCG0
バーカンクリアをアシストにしたいんだよ
ま、その為だと思えば安くない?
340:名無しさん
06/12/04 22:06:33 90MOXYND0
>>116
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341:・
06/12/04 23:52:51 +9U8wpYtO
何で今節ターク不調だったのにベストイレブンに選ばれたの?
342:.
06/12/05 00:05:37 LD7qWE800
は?ワースト・イレブンだが?
343:
06/12/05 08:59:26 eKKzjiz10
>>341
あのベストイレブン選出は、GFであるタークに対するマスコミの皮肉を込めたメッセージと受け取っていいだろう。
344:-
06/12/05 09:52:22 9aeEByHbO
>>343 そうだったのか。俺はてっきりあえて荒技でフランクフルトを勝たせ試合を盛り上げたファンサービスに対する賞賛だと思ってた
345:
06/12/05 10:05:44 3pc0Whjj0
昔、皮肉で"ジュビロのFW"と言われたように、"フランクフルトのFW"とか言われてムカつく・・。
346:、
06/12/05 11:49:48 LVesWz/d0
>>345
ジュビロ?タークはJでプレイした事ありませんが。
347:
06/12/05 12:23:58 PwidJ3PtO
タークのユニホーム首の下辺りにじゃこって書いてあるんだが
348:
06/12/05 16:11:24 yduYaJED0
>>346
にわか乙
349:
06/12/05 20:26:49 YSlru+XI0
>>348
おそらく>>346はタークがJでオウン記録を塗り替えたという「黒歴史」をしらないんだろう。
あの頃は「ジュビロのFW高原」と揶揄されていたからね。
アルゼンチンで対ボカ専用GFとして活躍、
トヨタカップではバイエルンミュンヘンのDFとしてクラブチーム世界一の座にも輝いた。
名ゼリフ「リケルメだけだよ」も、この頃に発したと言われている。
そして、遂に日本の地を踏んだものの、サッカー人生最大の絶不調に陥り…↓
>Jリーグのオウンゴール記録を塗り替えたタークは惜しまれつつも、
>チームを去り、単身ドイツへ渡る。
350:名無し
06/12/05 22:26:39 +hxDoe4E0
どうしてタークは、ハットトリックオウンしたのに
敵選手に抱きついて、あんな喜んでいるの?
351:名無しさん
06/12/06 00:19:54 8tELVw4i0
このスレ面白いな
352:
06/12/06 01:35:30 xnjEBcJ40
本スレの次スレ頼む
353:
06/12/06 10:21:45 WfroAZ7d0
>>350
それはだな、タークが毎試合いつも対フランクフルト戦で出てくるものだから、
フランクフルトの選手たちも当然タークとは何度も顔を合わせることになる。
人間の心理とは不思議なもので、いつも面を合わせている相手に対しては、
たとえ敵味方に分かれていても何らかの感情が働くものなんだ。
ましてや紳士中の紳士タークに対するならば、友情のようなものが湧いてきてもおかしくない。
フランクフルトの選手たちは、3オウンなんて不名誉な記録を打ち立ててしまったタークを
アーヘンの選手たちに変わって慰めにきたんじゃないのかな。
「いつも俺たちを鍛えるために憎まれ役を買って出てくれてありがとう。でもたまには
こんな日もあるさ、元気だしなよ」みたいな。感受性の強いタークのことだから、
みんなの優しい心遣いに感激し、思わず喜んでいるかのような表情になってしまったんだろう。
つまり問題なのは、タークに声すらかけなかったアーヘンの面々。プレーの次元もどこか違ってたし、
タークを助ける動きなんてまるで無かった。さすがのタークもこれではどうにもならないだろう。
354:
06/12/06 17:18:42 uO6HocnkO
タークが紳士?
わざと味方選手と接触し痛がる演技をして相手の交代枠減らすなんて卑怯な手を使った奴が紳士なわけないだろw
355::
06/12/06 17:36:56 jI+ZF11/0
ピッチの中では人格変わるんだ
卑劣とすら言われても、それは日本を鍛えいつか世界のトップにたどり着いてほしいから
自らの評判などという瑣末なことを気にしないから
後世の歴史家においてのみ評価されるものと割り切っているから
ピッチの外では紳士だよ
女子アナとの合コンなどという低俗なものには見向きもしない
テレビなどという下劣なメディアは相手もしない
356:.
06/12/06 20:10:08 dJqJjhqAO
さすがのタークもアジア出場枠クリアは無理ですかね?
357:。
06/12/06 21:53:07 /SIcl6eVO
>>356
それはしないだろう
アジア予選がなくなってしまったらタークは出場できなくなってしまうからな
さらに猿民との直接対決を楽しみにしているファンを裏切るようなことは紳士なタークがするはずがない
358:
06/12/08 07:56:40 h1pqnlB60
リケルメだけだよ
359:・
06/12/08 08:23:43 YVIjg1jQO
>>359 最近はカーンだけだよとか言いだすかもね
360:
06/12/08 09:28:33 iPD1w+Qh0
タークのアジアカップ及び南アフリカ予選出場ありうるかもなあ
そういえばU21代表のGFは、ノーオウン記録のばしつづけてるね
361:・
06/12/08 11:21:41 5hRAUhq5O
>>361
カレンベルグのことか?タークの後継者としてジュビロと契約している期待の若手だな
ただタークに比べてスーパープレーがないと思う
タークのように紳士で華のある選手はこの先出てくるのかな
362:。
06/12/08 11:35:22 ZQCjfkExO
おまいらオウンアンカーだぞ。
もちつけ。いくらタークがやってしまったからといって冷静さだけは失っちゃいかん。
363:w
06/12/08 11:42:24 u7wmyy6l0
必ず蘇るから、大丈夫だよ。
これまでも必ずそうだったし、信頼していいよ。
364:/
06/12/08 20:20:36 r2U1IF8B0
>>364
オウンアンカーワロスwww
365:スルーパス
06/12/09 13:08:51 iXU+u7iy0
>>367
ちょっwwwそれはないwwwww
366:
06/12/09 13:45:14 nDeEy0+60
臭えよ氏ねカス
367:
06/12/09 23:39:21 DfF+ZOmO0
ハットオウンで心配だったが、今節もスタメンだぞ。
Go Taak! Go!!
368:-
06/12/10 00:25:18 aG8/mokFO
そういえばOA枠も削ったんだったね
369:
06/12/10 01:40:30 Qq4NJIih0
けっこういいクリアもあったが、調子はまだ悪い様子。
370:_
06/12/10 01:58:32 Tom5FAtW0
タークがんばってたみたいだね。
でもタークがいたにもかかわらず2失点か・・・
371:な
06/12/10 02:37:23 Iapr4iv6O
俺達のタークが戻ってまいりました!!!!!
372:
06/12/10 09:00:01 kEu9+Evb0
タークの真骨頂だな
調子が悪そうに見えてミスパスもオウンゴールも無し
373:_
06/12/10 15:47:31 u9tgUdv2O
さすがタークだね
一週間できっちりとコンディションを上げたみたいだ
UEFAカップに向けていい状態で挑めそう
374:竹原
06/12/10 18:11:50 CbYrbMtfO
タークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ね
タークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ね
タークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ね
タークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ねタークって言ってる奴は氏ね
375:、
06/12/10 18:24:57 DoACMhxcO
ターク・ハルwwww
376:
06/12/10 18:54:15 FF//cF0K0
Taak Haar
377:
06/12/10 19:53:59 HH8m9FZJ0
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)
すいません、どうして味方にスライディングを入れられているんですか?
378:
06/12/10 20:51:19 kEu9+Evb0
たまたま味方が足を滑らせただけじゃん
379:
06/12/10 23:18:01 xgOm0ezr0
>>377
それは儀式の最中にメルテザッカーがこけちゃったときの写真だな。
楽隊での初めての儀式だったから、緊張しちゃったんだろ。
380:名無しさん
06/12/11 00:25:36 BwUE1RyA0
>>379
プロでもそんなことあるんだなぁ
381:
06/12/11 00:27:10 GteimPOc0
「こけちゃいました(笑)」という名ゼリフが誕生した瞬間だな。
382::
06/12/11 11:19:30 1xW4zXHG0
もともと地力のあるブレーメン+さらにタークでは、フランクフルトはどうしようもないな
383:
06/12/11 11:42:26 3kHp4jMi0
首位チームに加勢するってのはちょっと大人げないぞターク
384:_
06/12/11 12:45:27 9iOFKugiO
>>383
今後フランクフルトが強豪になるための試練を与えてるんだよ
タークに鍛えられたHSVはCLに出場するまでに成長したんだから
385:-
06/12/11 13:06:44 0G6u/YhpO
>>374
またアンチがわいてきたよ。ターク嫌いなやつはサッカー見る価値ないな
386:名無しさん
06/12/11 19:49:46 BwUE1RyA0
>>374
一生懸命プレーしてるサッカー選手を認められないなんて
心が狭い奴だな
387:
06/12/11 22:38:49 df5T6lC30
なんだこのスレ
388:
06/12/11 23:01:58 3kHp4jMi0
なんだとはなんだ
タークほどの偉大なプレイヤーを知らないとは
389:
06/12/12 02:25:52 4jj8o/eC0
>>387
くたばれ
390:
06/12/12 13:11:52 f5S9aoXd0
>>388>>389
ちょいまてちょいまて。日本語とは難しいものよ……
>>387のいいたいことが
なんだこのスレ
ちょーおもすれぇwwwwww
とかだったりしたらどうするw
391:
06/12/12 18:46:49 OmsbB0iW0
何が面白いんだ?
最近調子が悪いからって馬鹿にすんなよ。
392:名無しさん
06/12/12 19:24:08 FKVCuS2a0
>>390
面白いとはけしからんな
俺らはただ純粋にタークを応援してるというのに
393:_
06/12/12 20:08:47 Y/mfSXab0
URLリンク(jp.uefa.com)
タークがハットトリックオウンしたりと不調気味だからuefa.comでも
取り上げられているなw
394:
06/12/12 20:25:30 ewpmSPEL0
打倒ブラスニッチ監督へ、ターク・ハルが先発
対フランクフルトGFターク・ハル(27)の「元師弟対決」がヒートアップしてきた。
13日のUEFA杯2次リーグH組最終戦で、元対日本代表専用GCコウィン・ブラスニッチ率いる
フェネルバチェとアウエーで対戦。勝った方が同組3位に滑り込み32強入り。
イスタンブールからテレビクルーが取材に訪れるなど、早くも決戦ムードが高まっている。
3日アーヘン戦で3オウンのタークは、決戦に先立つ9日ブレーメン戦でも、先発が決定的。
欧州カップ戦に向け緊張感高まるチームでも、エースの座を固めつつある。
(西村友通信員)
[2006年12月9日7時56分 紙面から]
395:
06/12/13 00:18:30 5Fg8IrGz0
ブラスニッチってわかりづれーよw
396:
06/12/13 05:13:33 MJdVSRPF0
tark
397:
06/12/13 17:33:43 ayt7ZJLS0
どんなにオウンしてもタークの評価は下がらない
398:
06/12/13 20:34:10 aLyo4iCv0
< カ ト >: _; ; ; ; ;_ : : : : : : : : _; _ : : ヽ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
< イ ナ > `''‐-.、:-'"´ ヽ: :ヽ ,r__----‐‐‐‐‐‐‐‐---、____ : : : : : : : : : :
< > i : : ', ,''  ̄ ̄`ヾ y:
∨ ∨ ∨ __ _. '; : : |. l----‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-----___ ヾ|: :
. | : : : : : :ノ (二二、.-′ )( '-.二二i l : : ! ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;/ヾ
| : : : : / __ _ | : : } ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ|
. : : : : : | <..i二i.ヽ . ::. <i二!ヽ .|: :ソ. l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
.i: : : : : :|_______,-‐‐‐-、___|: i | `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
.',: : : : : | ,/ ヽ |: :| ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. ',: : : : : ! __-`‐----‐''-___|: :! l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
ヽ : : : : | ̄ ̄ / ,、rッニ'ニtュヽ レ'゙ ',lllゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
. ゝ : : : i .iィ゙;r'/三三ヽヾヽ |:| ',lli、///llllllllヾヾヾ ノノノ∧ ∧ ∧
∧ ∧ ∧: : ヽ "´/ i´ l Y! `''゙ // ∧ ∧ ∧llヾ゙゙゙゙ニニ'\ヾヾヽヾ<
> : ヽ l,,ヽ、_ノ l.! // < >llヽ〈 i|ヾllllllノ<. ク メ こ
ク メ >: : : ヽ ヽミ三三ソ /,' < サ >゙,ll,ヽ===-'゙ ))ソノノ< リ リ や
リ リ > : : : : ヽ ----- /: ト、 < ン > ',`;;, ,, ,,, , )ノノソノ< ス | つ
ス | > : : : : : : `‐‐----‐‐'' ! ヽ < タ > ヾノソノノソノノノ/< マ め
マ > : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ < > ノ! l ノノノソ' / < ス
399:・
06/12/13 20:39:21 8DkxXOgOO
ようするに、ここはアンチスレですね?
400:_
06/12/13 20:53:04 5Ohv9mO50
になりつつあるんじゃね
401:_
06/12/13 20:56:57 n2Dn/ANK0
GMブラスニッチ、ヘナギサーニョ、シショーニョetc・・・
今考えると、これだけのビッグネームと対戦し続けた鹿島凄くね?
402:
06/12/13 21:05:33 5Fg8IrGz0
ブラスニッチは選手としては全然駄目だったから・・・
403:_
06/12/13 21:30:21 n2Dn/ANK0
>>402
もちろんグローバルマネージャー時代の話ね。
404:_
06/12/13 21:32:15 n2Dn/ANK0
よく考えると鹿島ではマネージャーとしても大した活躍はしてないか。
405:
06/12/13 21:55:48 iWhkOo0z0
サンタークロース
Sun Taak Routh
406:、
06/12/14 05:09:08 A2Vm09i4O
タークどうしちゃったんだw
407:…
06/12/14 05:43:38 N8tP1mbvO
ターク、週末にはGF引退会見するとの噂がある
408:
06/12/14 05:45:37 710ZCCug0
タークハル暴走
409:あ
06/12/14 05:47:20 S7zJN33y0
解ったかチンカスアンチども
高原さんはお前らが馬鹿にしていいような低レベルの選手じゃ無いんだよ
410:、
06/12/14 05:53:34 uCryqP5+O
タ-クは終わった…
このままじゃ今日も戦犯だ…
411:
06/12/14 06:59:19 fT8hq5uPO
タークぶっ壊れた
412:_
06/12/14 07:18:38 uLWTIZ420
ターク2オウンかよ・・・
でも何とかフランクフルトを引き分けに持ち込んでフェネルに32強の
切符を与えたみたいだな
413:_
06/12/14 07:22:27 uLWTIZ420
フランクフルトはタークという宿敵がいたせいで4試合で
勝ち点3しか手に入れてないようだ
414:
06/12/14 07:46:26 +tPUV3di0
ターク…。
この低調子をキープし続けたら、久しぶりに対日本代表GFとしての招集されるな。。
415:。
06/12/14 08:22:28 wd3eXFexO
ワールドカップイヤーに調子が悪くなるというジンクスを破れないみたいだな
まぁタークも人間だってことだ
でも1月からはまた復活するさ
416:
06/12/14 10:00:48 BGp4IsJL0
タークはあまりヘッド得意じゃないみたいだな
足でのクリアみたいな安定感が無い
417:GFは不滅
06/12/14 11:01:03 7iws+JWGO
今回はブラスニッチとの対戦を盛り上げるためにわざとオウンしたのさ。
フランクフルトにも少しは華を持たせようという、日ごろのライバルへの心遣いだね。
418:
06/12/14 12:41:47 jGSTJ4uT0
ターク2オウンゴールか・・・。
ここ三試合で5オウンゴールなんて調子悪すぎだな。
419:
06/12/14 12:46:05 jGSTJ4uT0
今週のタークはヘルタに所属か。
420:、
06/12/14 13:04:10 vXyYKqIrO
タークって誰だよwwwwwいいぞ高原wwwwww
421:
06/12/14 13:06:12 8cYNHBl+0
マジレスすると
このスレはタークがGF的な得点力を誇り、その仕事を全うするからこそ面白かったスレ
高原のように一般的な得点力を誇るFWになってしまった際に、どう扱うかを考えてなかった
このままではネタとして楽しむのではなく、ただのアンチに成り下がってしまう
この状況を脱却できる新たな楽しみ方を誰か教えて下さい
422:
06/12/14 13:17:09 BGp4IsJL0
日本語でおk
タークは永遠に不滅です
423:あ
06/12/14 14:22:57 SeFcfEDeO
このところの不調は、
対日本戦で爆発するための前フリでしょ?
424:
06/12/14 14:51:31 9kV9LJgWO
アンチ増えすぎだろw
一時的に調子落とすのは誰にでもある
フェネルDF陣との連携も悪かったしな
425:
06/12/14 15:26:11 DH0MItjb0
タークの真骨頂は代表戦。
来年日本代表の前に立ちふさがるタークに期待しようぜ。
426:
06/12/14 16:20:37 QMR48RFP0
タークダメポ・・・_| ̄|○
427:。
06/12/14 17:40:14 wd3eXFexO
アンチが増えてるな
でも、今ぐらいしかタークを叩く機会はないだろうね
アンチもタークの実力を痛いほど理解してるんじゃないの
428:名無しさん
06/12/14 19:38:31 4xx/GvZP0
アンチは帰れ
429:
06/12/14 20:25:50 +tPUV3di0
>>421
「高原」って誰?
430:名無しさん
06/12/14 21:14:46 4xx/GvZP0
>>429
さぁ、JFLあたりの選手じゃね?
431:、
06/12/14 22:00:58 NXewc4NBO
ジーコの前に立ちはだかったなwwwwwwww
432:、
06/12/14 22:05:46 Ep/eNxUW0
>>421
高原が誰かは知らないけど、「ミスター100%」「メガロマン」の頃とかほんと面白かったよねw
433:s
06/12/14 22:22:27 JtoPa+Sk0
タークはフランクフルトにご褒美をやってるんだよ
いつも対戦するチームに愛着わいているだろうし
434:、
06/12/14 22:37:14 Ep/eNxUW0
飴とムチを使い分ける選手になったということか?
ピッチの上の裁判官みたいな境地を新たに開拓しだしたのだろうか
いずれにしてもタークにかぎって意図のないプレーをするとは思えないし、
不調というのもありえない気がする
435:_
06/12/14 23:09:19 Z+eWFYMc0
3対0より3対2の方が盛り上がるだろ
だからわざわざタークは前もって2オウンしたんだ
タークほどの選手になると対戦表見ただけでスコアの予想が出来るからな
436:_
06/12/14 23:17:01 Z+eWFYMc0
ところが予想がはずれて2-2で引き分け。
タークの不調はこんなところにも現れている
437:か
06/12/15 01:26:07 3koFRSx4O
高原2ゴールおめでと
438:
06/12/15 01:37:10 y842gn760
高原って誰だよ
タークを侮辱するのもいい加減にしろ
439:名無しさん
06/12/15 01:47:09 iJXmYXR60
>>438
まぁ落ち着け、高原ってゆうサッカー選手?とタークは別人だよ
>>437はスレを間違えただけさ、多めにみてやれよ
440:
06/12/15 01:52:28 y842gn760
そうだよな
ちょっと感情的になってしまったようだ
441:あ
06/12/15 02:46:48 ZQTQYWbaO
最近どうしたんだ・・・
移籍したいんかな~
442:_
06/12/15 03:16:46 BaORv3oB0
タークはもう駄目だな
443:。
06/12/15 08:37:33 xJFWRkbZO
>>442
そんなこと言うなよ
どんなプレイヤーだって不調はある
ロナウジーニョだってワールドカップでは不調だったんだし
もっと暖かい目で見守ってあげなさい
444::
06/12/15 10:09:50 pjP1gbb20
それでもフランクフルトをぎりぎりで敗退させてさらに試練を与えるあたり、
フランクフルトを鍛えるのに妥協いっさいなし
この試練に耐えぬくより他に道はない
タークの与えてくれる試練から安易に逃げようとしたハンブルガーSVの惨状を見よ
445:
06/12/15 10:21:11 t6qtSxXD0
確かにタークの修行から逃げ出した今期のHSVの惨状は目に余るな
CL出場という快挙も、目に見えないところでのタークの活躍があればこそだしな
446:
06/12/15 12:37:45 D67fAQJM0
URLリンク(www.kicker.de)
Tore:
Fenerbahce Istanbul Eintracht Frankfurt
1:2 Tuncay Sanli (63., Kopfball, Alex)
2:2 Semih Senturk (82., Rechtsschuss)
0:1 Takahara (8., Kopfball, Vorarbeit Weissenberger)
0:2 Takahara (51., Kopfball, A. Streit)
Aufstellungen:
Fenerbahce Istanbul Volkan Demirel (3) - Onder Turaci (4), Lugano (3), Edu (3), Ugur Boral (3)
- Mehmet Aurelio (3), Deniz Baris (4) - Appiah (2), Alex (2,5), Tuncay Sanli (2,5) - Kezman (4,5)
Trainer: Zico
Eintracht Frankfurt Proll (3,5) - Rehmer (3,5), Kyrgiakos (3), Vasoski (3), Spycher (4)
- Russ (4,5), M. Fink (4,5) - A. Streit (3,5), Weissenberger (3), Kohler (4) - Taak (2)
Trainer: Funkel
Einwechslungen:
57. Mehmet Yozgatli (3) fur Deniz Baris 72. Deivid fur Kezman
75. Semih Senturk fur Mehmet Aurelio 63. P. Ochs fur Kohler
71. A. Meier fur Weissenberger 85. Thurk fur Rehmer
ターク2.0で最低点だ・・・。
オウン二つも決めたからだな。
447:_
06/12/15 12:46:23 QVH0D7c/0
フランクフルトはタークのオウンの誘い方が上手い。
GF対策が万全なんだろうな。
448:
06/12/15 14:23:59 QK29F+d80
なんかタークのアンチスレが最近盛り上がりすぎ…。
あいつら酷いよ。ちょっとタークが調子落としたからって
タークを高原とか呼んで、あたかもFWのように褒め殺ししている…。
67スレもアンチスレ続けていて、正直理解に苦しむよ。
スレリンク(football板)l50
449:_
06/12/15 16:09:54 yIeJVHfE0
>>446
そのコピペ間違ってないか?
タークはフェネルバフチェの選手として出場したから本来は
Aufstellungen:
Fenerbahce Istanbul Volkan Demirel (3) - Onder Turaci (4), Lugano (3), Edu (3), Ugur Boral (3)
- Mehmet Aurelio (3), Deniz Baris (4) - Appiah (2), Alex (2,5), Tuncay Sanli (2,5) - Kezman (4,5)
and global footballer - Taak Haar (2)
Trainer: Zico
こう書くのが普通だと思うが・・・
450:。
06/12/15 16:25:12 xJFWRkbZO
>>449
それも間違ってないか?w
ブラスニッチはフランクフルトの監督だろ
451:_
06/12/15 16:41:29 yIeJVHfE0
>>450
スマソw
Aufstellungen:
Fenerbahce Istanbul Volkan Demirel (3) - Onder Turaci (4), Lugano (3), Edu (3), Ugur Boral (3)
- Mehmet Aurelio (3), Deniz Baris (4) - Appiah (2), Alex (2,5), Tuncay Sanli (2,5) - Kezman (4,5)
and global footballer - Taak Haar (2)
Trainer: none
Eintracht Frankfurt Proll (3,5) - Rehmer (3,5), Kyrgiakos (3), Vasoski (3), Spycher (4)
- Russ (4,5), M. Fink (4,5) - A. Streit (3,5), Weissenberger (3), Kohler (4) - Taak (2)
Trainer: Funkel and global coach brasnic
ブラスニッチのスペルが合ってるかどうかわからんがw
452:
06/12/15 21:16:12 vaKl221D0
タークの窮地を救えるのは、あの男だけだよ。
453:_
06/12/16 02:01:42 q98o3T6Z0
おいこのスレ書きこんでる奴
レアル時代のセルジオ越後スレにいた奴絶対いるだろ
454:、
06/12/16 15:40:38 2JzpGQjsO
今日試合だっけ?
455:_
06/12/16 15:56:11 JW4bYo3T0
アンチの傷の舐め合い場所はここでつか?
456:.
06/12/16 16:55:11 JijLrEtyO
レッドスター所属のシショーはどうなの?
457:
06/12/16 17:00:35 CA+EMRRnO
タークアンチは来るなよw
458:^^
06/12/16 17:34:02 Y1jnNXCcO
精神異常者が集まるスレはここですか?
459:
06/12/16 18:57:01 pRvP2eiS0
さすがにあんなに低調だとアンチの勢いが凄いな
悔しいことに
460:名無しさん
06/12/16 19:36:01 GgrScIiE0
アンチが沸いても別に何とも思わないのがこのスレの不思議なとこ
461:
06/12/16 20:10:35 NczwdwsG0
そりゃ、あの人格者・タークのファンだもの。
ヤンキース松井ファンが、松井が不振のときに「禁・AV」を実行したように、
我々タークファンもも、タークとともにこの窮地を堪え忍ぼうじゃないか。
462:、
06/12/16 21:01:40 JJZdJhb9O
今日こそはノーオウン頼むぞ!ターク!
463:
06/12/16 22:42:28 kXKgKrpT0
逆に言えばこれまでほとんどアンチが沸かなかった事が凄い
本家スレとか何年前からもあるスレなのに
464:_
06/12/17 04:26:07 FRrpJSU50
今日はいいクリアあったんかな?
465:
06/12/17 06:27:18 qQebM4hG0
なかったけど動き自体は軽快だった。
466:
06/12/17 10:59:25 HYf3y5kK0
いいクリアあっただろ、一本。
467:
06/12/17 13:11:28 Yjf5+EVH0
なかなかの動きで一応チーム最高点だな
調子はまだ波があるみたいだが、これからもこの調子で頑張って欲しい
468:_
06/12/18 05:04:55 M0Oed12u0
おいこのスレ書きこんでる奴
レアル時代のセルジオ越後スレにいた奴絶対いるだろ
469:いないお
06/12/18 05:11:42 xAiMF+bp0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 間違いなくいるだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・ >>453=>>468とか・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
470:_
06/12/19 03:45:40 CczZVTRg0
巣ポルトで見たよ。ナイスクリア。
471:
06/12/19 07:48:56 oyXuQgMn0
クローゼだけだよ
472:
06/12/19 11:10:23 Othcna+R0
オーストリアのザルツブルグから、準GFミャー・ムトゥにオファー!
元GFアレクサンドロスの三都主アレサンドロ選手にもオファーがきてるらしい。
ヨーロッパではトップレベルとはいえないオーストリアだが、ここにきてついに
レベルアップの為にGF投入を決断した模様!
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
いきなりマジGFではなく、準クラスGFを呼んだのがミソか。隣国スイスでの
ナカタコフスキスの活躍に影響されたのだろうか。
473:
06/12/19 14:12:34 9EYoJ0r10
なんかむちゃくちゃだなこのスレwwwwww
474:、
06/12/19 16:10:43 Wyq34nE7O
>>472
ザルツブルグもヨーロッパでの活躍にはGFが必要だと気付いたみたいだな
ただW杯でスーパープレーを魅せたヘナギサルニーニョにオファーしても良かったと思うが
475:_
06/12/19 17:29:29 h+Q56ewl0
GF最高クラスのセカンドトップがいよいよ欧州の舞台へ登場か。
ドイツW杯クロアチアvs日本戦で見せたPK奪取時の鋭い動き出し
なんかを大舞台で見たいよ。