06/05/28 22:02:15 HExMGN9O0
1月20日(金曜日) 西武ライオンズ球団社長の知事表敬訪問
西武ライオンズの星野球団社長が知事を表敬訪問し、選手がグローブや
バットなどの愛用グッズを提供したチャリティオークションの売上金(目録)
を贈呈しました。この売上金は、財団法人埼玉県体育協会を通じて、
県内のスポーツ振興に役立てられる予定で、知事は感謝の意を表しました。
mms://channel.skipcity.jp/chiji/NEWS/NEWS060120.wmv
一番大きな問題。 「西武ライオンズ」は存続するのか。
存続するとしても現状の営業じゃ何も生まれてこないよ…
スタジアムの場所は確かに悪いとはいえ、客の入りが悪すぎる。
もっと埼玉県民全体を巻き込むくらいに愛される球団にならないと。
埼玉っていう土地柄が…なんていうのは言い訳にすぎないよね。
Jリーグの浦和は(いろんな意味で)日本一のサポーターがいるし、
大宮もあるわけだからスポーツに対する情熱は持ってるはず。
ファンクラブに入っている埼玉県民を入場料を常に半額にするとか、
せっかく自社路線で乗り入れしてるんだから、 西武球場前駅までの運賃を安くするとかね。
見たいと思わせる球団になれば多少の遠さは気にならないもんだと思う。
とは言えちょっと遠すぎですけど^^; 埼玉の北部側からはなかなか来れないよね…
北部側に1軍公式戦ができるような球場ってないのかな?
ソフトバンクの北九州シリーズみたいに、
ファン層拡大の為にたまにそちらで試合するっていうのもおもしろいと思うんだけど。
ファームの試合とか時々やってたような。自分も今は全く県外に住んでるけれど、
黄金時代の選手を見てきた世代の人たちって、いつでもファンに戻れる層だと思うんですよね。
やっぱり小さい時に見た憧れだったりするから。ともかく、まずは何か根本的に変えていかないと…
URLリンク(blog.livedoor.jp)