03/08/12 19:03 TtsGzxtV
>>156
経済は素人だからたいした事は言えんけどね。
URLリンク(kzy.com)
これで見ると、先物取引自体は16世紀頃からヨーロッパで
行われていたようで、先物取引所を最初に作ったのが大阪
ということでは?
シカゴの穀物取引所の創設は1848年だそうだから、少なく
ともペリーが浦賀にくる前(1853年)だね。
この手の話は、他者が評価する分には良いけど、自画自賛
していると非常に醜く見える。日本人には。
その辺に思い至ってもらえるかと思って金属活字の話を出し
たんだけど理解してもらえなかったみたいね。
まぁ、良いけど。