第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-06at VOTE
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-06 - 暇つぶし2ch68:名無し募集中。。。
08/05/24 00:14:02 QWaCvzac
狼◆セクソン連は2:03:00にささやかなラシを決行します


[[コード]]
    ┏━┓      ┏━┓      ┏━┓
    ┣━┃      ┃┃┃      ┣━┃
    ┃━┫      ┃┃┃      ┣━┃
    ┗━┛      ┗━┛      ┗━┛     <<板名>>
\\ SEXSOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO // <<板名>>
  ._ _  _ _  _ _  _ _  _ _  _ _  _ _  _ _      <<板名>>
 (*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚)*゚∀゚) ( ゚∀゚)ノ  
 (  S ) E ) X  ).....S ) O ) O ). O ) O ) <( N )  
  し- Jし- Jし- J し- Jし- J し- Jし- J し- J   |  |  所属板◆セクソン連

69:化粧板支援6/5
08/05/24 00:20:18 y8x9ZmV1
補足:クレド=クレ・ド・ポー ボーテ ファンデーションが10,000円くらいするブランド
    URLリンク(www.shiseido.co.jp)
     ちふれ=ちいき
          ふじん
          れんごう ファンデーションは500円くらい
    URLリンク(www.chifure.co.jp)

                             応援よろしくお願いします
                              URLリンク(life9.2ch.net)

70:おぎまる ◆JJi5gOTcvk
08/05/24 00:33:07 aeyd9erF
世界史板よりなんでもあり板(5/24出場)支援(1/3)
なんでもありの5月25日の歴史

5月25日があけました。全板トナメ敗者復活戦の日ですが、
この日は歴史上では何があった日なのか見て見ましょう。

まず、日本では1945年5月25日は忘れてはいけない日です。
東京大空襲といえば1945年3月10日のものがもっとも悲惨でありましたが、
5月25日も死傷者7415人、被害家屋約22万戸という大きな被害と非戦闘員の虐殺があり、
皇居明治宮殿も炎上しました。著名人では石井・ランシング協定で有名な元外相・石井菊次郎子爵、
法学者・織田萬、噺家の4代目柳家枝太郎師匠、画家の柳瀬正夢などの方々が尊い命を落とされました。

これらの方々は他の空襲の犠牲者と並び東京の下町、東京都墨田区横網の東京都慰霊堂にて
犠牲者の霊を合祀して仏教各宗派及び東京都神社庁による供養が行われております。
5月25日というのはとかく戦争に縁のある日で、ロバート・キャパが戦争取材中に事故死した
日でもあります。

71:おぎまる ◆JJi5gOTcvk
08/05/24 00:34:35 aeyd9erF
世界史板よりなんでもあり板(5/24出場)支援(2/3)
なんでもありの5月25日の歴史

平和なほうでは723年に養老七年格(のちの三世一身法)が発令されました。
日本史の授業で知った人も多いのでは?
また1899年(明治三十二年)には京都~三田尻(現在の防府)間で初めて食堂車が走りました。
その為、5月25日は食堂車の日でもあります。
広辞苑初版発行も本日ですので、広辞苑記念日でもあります。

72:おぎまる ◆JJi5gOTcvk
08/05/24 00:43:13 aeyd9erF
…ここまで書いていて間違いに気付きました。
今日は5月24日でした。大変申し訳ありません。

改めて5月24日ですが、東洋史を中心に世界史全般にわたる研究を
行われた宮崎市定博士が亡くなられた日です。
世界史的には、1844年にサミュエル・モースによる世界初の電信が行われた日でもあり、
1915年に第一次世界大戦で、イタリアの連合国側参戦によりドイツがイタリアと国交断絶した
日でもあります。

なんでもあり板さんに深くお詫びいたします(支援終わり)



73:文学板支援(1/8)
08/05/24 00:51:51 cjBNFm2T
【文学板宣伝】

まずはこのスレの紹介から

自分の好きな純文学作品を不真面目に紹介するスレ。
スレリンク(book板)

※ この紹介文を読んで読書感想文の参考にすると、
   国語の先生が泣いて喜びます。

※ 一次予選と同じ路線ですが気にしてはいけません。
   幾つかは自分でも書きました。のでスレにないのもあります。

74:文学板支援(2/8)
08/05/24 00:52:47 cjBNFm2T
(1)芥川龍之介「鼻」

主人公が美容整形に凝る話。


(2)夏目漱石「我輩は猫である」

捨て猫の分際で人間を評価する


(3)ヘミングウェイ「老人と海」

ショタコンおじいちゃんがマリアとかいう女を
(ピー)することを決意した日のお話


(4)ゲーテ「ファウスト」

悪魔といっしょにあっちこっち行って来た

75:文学板支援(3/8)
08/05/24 00:53:42 cjBNFm2T
(5)トルストイ「アンナ・カレーニナ」

こんな女と付き合いてぇなぁ、
と日曜の午後に考えるトルストイであった


(6)宮沢賢治「注文の多い料理店」

踊り食いにこだわった馬鹿の失敗談


(7)太宰治「走れメロス」

最初から最後まで走ってる


(8)中島敦「山月記」

ぬこだったら幸せになれたのにね。

76:文学板支援(4/8)
08/05/24 00:54:37 cjBNFm2T
(9)ゾラ「ナナ」

ヤリマン女の教本


(10)稲垣足穂「一千一秒物語」

太陽は村八分にされてます
予めご了承下さい


(11)バルザック「谷間のゆり」

ただのフラれ話にしては前置きが長すぎるぞ。


(12)マーク・トウェイン「不思議な少年」

行き詰まった漫画連載の様な電波ゆんゆんオチ

77:文学板支援(5/8)
08/05/24 00:55:49 cjBNFm2T
(13)カフカ「城」

測量師がニートになる話


(14)ドストエフスキー「罪と罰」

犯罪者+売春婦=どんな子供が産まれるのか心配


(15)尾崎紅葉「金色夜叉」

よ~く考えよ~金こそ全てだよ~


(16)ガブリエル・ガルシア=マルケス「百年の孤独」

近親相姦してたら街が滅んでた
大佐もお嘆きになっています

78:文学板支援・スレ紹介(6/8)
08/05/24 00:56:43 cjBNFm2T
文学初心者に勧める一冊
スレリンク(book板)

26 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 08:56:15
短めの読みやすいものということで、

ジード「田園交響楽」
ドスト「貧しき人々」
漱石「夢十夜」
安部公房「壁」 あたりを、初心者には勧めたい。

62 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2008/01/19(土) 20:30:22
初心者を15歳程度に想定して
ロシア文学で言えば
ツルゲーネフ「初恋」
ゴーゴリ「外套」
ドストエフスキー「貧しき人々」 初心者が入っていくなら、このあたりがベストでは?

87 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2008/01/30(水) 20:26:57
太宰のきりぎりすとかどうだ? 短編だし、面白い

79:文学板支援・スレ紹介(7/8)
08/05/24 00:57:36 cjBNFm2T
文学読んでメリットあるんですか?
スレリンク(book板)

25 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2006/08/30(水) 18:10:33
嘘の中に何かがある。
何かとは何かは文学に書いてある。
事実だけを知りたい人には紙屑同然。

97 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2007/06/18(月) 22:39:40
文学読んでメリットあるんですか?

やい! てめえら!!
古今和歌集の序文を読んだんですか?
1000年もまえに、同邦人が答えを出しているというのに!

初めて読んだやつは、
日本文学も捨てたもんじゃないと思うだろうよ。

129 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2008/03/03(月) 23:18:09
まあ小説を読んでいればインテリを装うことはできるわな。

80:文学板支援・スレ紹介(8/8)
08/05/24 00:58:40 cjBNFm2T
文学史上最強の萌えキャラは?
スレリンク(book板)

537 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2007/12/09(日) 14:14:36
女だけど、源氏の息子、夕霧の正妻の雲井雁は正直かわいい 萌えたわ
旦那が浮気をしたらふて寝して、文句を言う 旦那は茶化すのでぷちキレて言う
「何を言ってるの!あんたなんかおとなしく死んでしまいなさい!!………わたくしも死ぬわ…
 見れば憎らしいし、声聞くと気分悪いし!………でも見捨てて死ぬのは気掛かりだし………」
千年前の物語の会話とは思えぬ、なんというツンデレ!

361 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 04:47:27
小沼丹の黒いハンカチのニシ・アズマ女史。
小柄で愛嬌があるメガネっ子(謎を解くときしかかけないが)で、お嬢様言葉。趣味はA女学院の屋根裏で昼寝。
とても50年前の作品だとは思えないくらい現代映えしてて読んでてびっくりしたw

535 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 14:07:42
サンド「愛の妖精」のファデットに萌えだったんだが、
最近マンガ化されたやつを読んでたら
素っ裸で、羊用ムチで男をボコボコにしててビビった…

81:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/24 01:03:50 0AJ/e18r
>>60
新規参加板じゃない板の皆様とのラシバトルの
土台AAを急遽ご用意いたしました。
なにぶん急造仕様ですので改造含めお待ちしてます。

┣━╋━╋━╋━╋━┫    ┣━╋━┫
┃┏┓┃ ━ ┣┓┏┫  ┃┃━┫    ┃┏┓┃  ━┫
┃┏━┫  ━╋┛┗┫  ┃┃━┫    ┃┗┛┃  ┏┛
┗┛  ┗┻━┻━┻━┻━┛    ┗━┻━┛







┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┳━┓
┃┃  ┃━╋┓┏┫━┫━  ┃┃  ┃  ┃┃  ━┫
┃┃  ┃━┫┃┃┃━┫  ━┫    ┃┃  ┣━  ┃
┣━╋━┫┗┛┣━╋━╋┻━╋┻━╋━┫

82:ミステリー板支援1/5
08/05/24 01:04:10 gLLPaVyy
名無しのオプって誰?

ミステリー板が誕生したのは2000年2月8日、その7ヵ月後にデフォルト名無しが設定されました。
そのミス板のデフォルト名無しは名無しのオプ。オプ?

「オプって何?」

ちょっと調べてみましょう。

ジャック・フォックス作「楽園」で初登場。以後シリーズ探偵となる。
マイアミで私立探偵を開業。作中には「私」という一人称しかない
ため本名は不明。オプとはもちろんoptimistの略であり、常に楽天的で、
どんな苦境に立たされても気楽に構えているために、名無しのオプと呼ばれている。
趣味はアメコミ誌の蒐集。アメコミのヒーローに憧れているため子どもじみた言動が多い。
転じて、大人になりきれないミステリーマニアを指して「名無しのオプ」と称することもある。

…相変わらず当てにならないスレですね。(上に書いてあることは微妙に当たってる嘘です)

初心者に適当なことを教え込むスレッド
スレリンク(mystery板)

83:ミステリー板支援2/5
08/05/24 01:04:42 gLLPaVyy
オプの意味

オプティミストの略でもオプーナの略でも、勿論ありません。
オプとはoperative(オペラティヴ、オペレイティヴ)の略のこと。
辞書には「働く、作用する、非常に重要な」という意味と共に、
「探偵」という意味も載っています。
つまり「名無しのオプ」とは「名無しの探偵」という意味です。
あれ?探偵ってdetectiveじゃないの?と思うでしょうが、
厳密に言うとdetectiveとoperativeは意味が違うそうです。
detectiveは私立探偵のこと。刑事という意味もあります。
対するoperativeは探偵社に勤める探偵のことを指すといわれています。

それでは、「名無しの探偵」ではなく「名無しのオプ」なのは何故か。
それは「(名無しの)オプ」が出てくるシリーズが存在するからです。

84:ミステリー板支援3/6
08/05/24 01:05:15 gLLPaVyy
ダシール・ハメットのオプ

1894年アメリカ生まれ。
フィリップ・マーロウのレイモンド・チャンドラー、
リュウ・アーチャーのロス・マクドナルドと並ぶ、ハードボイルド御三家の一人で、
ハードボイルドというジャンルの始祖とされる人物。
作家になる前は探偵社に勤めていたと言う経験を持ちます。
「マルタの鷹」に登場するサム・スペードがシリーズ探偵としては有名ですが、
ハメットにはもう一人シリーズ探偵がいます。
それがコンチネンタル探偵社に勤める「オプ」です。
一般に探偵社の名前を取って、「コンチネンタル・オプ」と呼ばれています。
ハメットが自身の探偵社時代の上司をモデルにしたと言われているこの「オプ」は、
職務に忠実で、粘り強い情報収集で事件に取り組んでいきます。

85:ミステリー板支援4/6
08/05/24 01:05:38 gLLPaVyy
URLリンク(piza.2ch.net)
によれば、申請した人はハメットの「オプ」が念頭にあったようですが、
一般に「名無しのオプ」シリーズと呼ばれるものは別にもう一つあります。
そのため、次の作家のものも「名無しのオプ」の説明の際に併記されます。

86:ミステリー板支援5/6
08/05/24 01:06:06 gLLPaVyy
ビル・プロンジーニのオプ

ビル・プロンジーニは、1943年にこちらもアメリカで生まれています。
ジャンルはネオ・ハードボイルドと呼ばれるハードボイルドの一種。
彼のシリーズ探偵が「名無しのオプ」。
ハメットのオプと同様、名前が語られないためこう呼ばれていますが、
プロンジーニの「オプ」は私立探偵なので、
「オプ」と呼ぶのは適当でないと主張する人もいます。
(原著にははっきりdetectiveと書いてあるそうですが…)
ヘビースモーカーの中年男性で、シリーズ1作目の時点で47歳、
戦後警察官として長く勤務するが、とある事件が契機で私立探偵に転職したそうです。
プロンジーニには共著が多いのですが、その中にもこの「探偵」が登場する話があり、
その時にただ一度だけ「ビル」と呼ばれたことがあるとか。
このシリーズは80年代によく邦訳されましたが、
現在では入手するのが困難となっています。

87:ミステリー板支援6/6
08/05/24 01:06:50 gLLPaVyy
名無しのオプと2人の作家について簡単にご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
機会があればこの2つのシリーズ探してみてください。

(最後に、よく間違えられますがブロンジーニではなくプロンジーニです)

88:少年漫画支援 スレ紹介1/7
08/05/24 01:54:17 v8Xd1Hln
      、,  ド
      (少) モ 
      /|      
  / ̄ ̄〈 ̄ ̄`\ 
  | ・ U      | 
  | |ι        |つ
  U||  ̄ ̄ ||
     ̄      ̄
どうも、少年漫画板です。
この板は過疎、過疎、と言われていますが、
どこの板でも探してみればネタスレや考察スレ等、色々とある物です。
そんな幾つかのスレと、幾つかのレスを紹介してみようと思います。
どのスレもゆっくりと進行していました。なにせ、落ちませんから。

ちなみに!現在少年漫画板には
「2003年漫画流行語大賞」と「2005年漫画流行語大賞」スレが、
残っていました!とにかく残っていました!

89:魔法陣グルグルネタ 少年漫画支援 スレ紹介2/7
08/05/24 01:55:03 v8Xd1Hln
          │
          │
          │
         .∩_∩
          | ' |   ノコギリ山?焼肉食ってやんよ
          |∧ニ|∧
       ∬ |( ・ω・) ∬  ∬  ジュー
        _ ∪   φ_____
 ジュー  /   ξ  ξ'  ξ    /|
     /  ξ   ξ   ξ /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |

魔法陣グルグルとは!90年代に子供だった世代なら知っている!(タブン)
少年ガンガンで連載されていた冒険ファンタジーギャグ漫画である!
ここではこの漫画に関する、ある大発見をしたスレを紹介させていただこう!

(魔法陣グルグルの本スレは懐かし漫画板にあります)

90:魔法陣グルグルネタ 少年漫画支援 スレ紹介3/7
08/05/24 01:55:46 v8Xd1Hln
漢字の”呉”がキタキタおやじに見えるスレ
スレリンク(ymag板)

1 名前:作者の都合により名無しです投稿日:2007/03/04(日) 01:37:33 ID:8pPleOJd0
  よく見てみろ。踊ってるキタキタおやじに見えるぞ

5 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/03/04(日) 11:26:14 ID:erDvRfgN0
  もうおやじにしか見えないww

6 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/03/04(日) 12:45:53 ID:WzPc2hM80
  史上最高のセンスだなwww

3 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/03/04(日) 03:22:36 ID:dFZrrh1B0
  呉をバカにする気か!?
  呉市に住んでいる俺に謝れ!

7 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/03/04(日) 15:09:41 ID:jPVcJ1Tr0
  >>3
  むしろ羨ましい

91:魔法陣グルグルネタ 少年漫画支援 スレ紹介4/7
08/05/24 01:56:20 v8Xd1Hln
4 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/03/04(日) 04:43:13 ID:bzN+pbU3O
  呉<ひ~らひひらひらひひらひら~♪

37 名前:作者の都合により名無しです投稿日:2007/03/07(水) 17:05:58 ID:4cnnzQoZ0
  (゜Ⅱ゜);・.≡≡≡≡呉≡≡≡≡

42 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/03/13(火) 12:20:30 ID:76CjqR6O0
  ”呉”<ピーヒャララー

89 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/04/16(月) 07:56:12 ID:xrdWfp+uO
  誤
120 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/06/28(木) 22:48:49 ID:LSSd0VhrO
  >>89
  ロッククライミングしているオヤジに見える 誤

144 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/09/09(日) 11:33:36 ID:QTlqJbCx0
     口
  └─┐
  ──
  ´   `

92:魔法陣グルグルネタ 少年漫画支援 スレ紹介5/7
08/05/24 01:56:56 v8Xd1Hln
      ∧
  ┌、  | ||             /|ヽ
  ト、\ | | |   ,r──-、   | | //ト、
  \\ヽ!| | /        \ | / / //
    \__Lレ'           ∨// / 「キタキタ親父」解説
       i~~~@~~~~「 ̄ ̄   魔法陣グルグル(衛藤ヒロユキ・エニックス)
       |/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、    に出てくるキャラクター。敵ではない。
       ∧─┰   ─┰  /ヽi
        Y  r‐、_r─-、    レ'    (親父まめちしき)
       |  i(lllllllllllllllllllト、  ノ      ・町おこしのために頑張って踊っていますぞ!
       \        ,イ´      ・とっても丈夫ですぞ!
 ┌─-、  `ー‐ァ‐─-' `十─---、 ・尻に重大な秘密がありますぞ!
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├─‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ

93:魔法陣グルグルネタ 少年漫画支援 スレ紹介6/7
08/05/24 01:57:35 v8Xd1Hln
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ     呉がキタキタ親父に
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!     見えなかった人へ、
  |   、/`ゞW人八从川川リリ     最後の解説。
  |、、ヽ |       |    |     呉 >>92-93
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ   ”呉”呉”呉”呉”呉”呉”呉”呉”

94:魔法陣グルグルネタ 少年漫画支援 スレ紹介7/7
08/05/24 01:59:51 v8Xd1Hln
       、,
      (少)   次の支援は
      └|┘
.      <>


       、,
      (少)   今日中にあるよ
      ┌|┐
       ><

95:NPCさん ◆Cherry63ng
08/05/24 02:00:16 dHtcFs3x
     ニャー 卓ゲダヨ
  川川ヽノ⌒γ~   5/24出場、予選1組11位の卓上ゲームです。
⊂(д`||⊂- ∪     今の世代の皆さんにはなじみのないことと思いますが、
              10~20年前の世代の皆さんにはなじみのある話題を扱っています。
              ある意味家ゲーレトロに近いところもあるかも。

扱う話題はゲームブックとTRPG、ウォーシミュレーションの他、PBM(プレイバイメール)や
人生ゲームなどのパーティゲームなど、『電源のいらない』ゲームを扱ってます。

電源の要らないゲームと言うことで、ほとんど対人だったりします。
コンピューターでなく、人間を相手にすることで得られる楽しさをそのまま味わうことができる板です。

そんな卓上ゲームのトピックがどんなものか、ご紹介します。
予選1組でやれよとか言う突っ込みは却下ね。

96:NPCさん (Page 2/5) ◆Cherry63ng
08/05/24 02:00:40 dHtcFs3x
<A.ゲームブック>
読者の選択によってストーリーの展開と結末が変わるように作られた本のことです。
たとえば・・・右に行くなら>>664へ、左に行くなら>>553へと書いておいて

664 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 0:00:00 ID:???
右の道には約10mほどの深さの落とし穴が掘られていた!
あなたは落とし穴に落ちてしまった!落とし穴が深くて脱出もできない!

GAME OVER

553 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 0:00:00 ID:???
右の道を進むと町があった。
街中が何か騒がしいが・・・街に入りますか?
入るなら>>224へ、入らないなら>>250

こんな感じに物語を展開していきます。アドベンチャーゲームが本になったようなものだと思ってくれて構いません。
1980年代に流行って1990年を待たずに廃れたわけですが、電源系ゲームの方が手軽で美しいので当然と言えば当然かも知れません・・・

97:NPCさん(Page 3/5) ◆Cherry63ng
08/05/24 02:01:07 dHtcFs3x
<B.TRPG>
テーブルトークRPG、今でこそRPGと言われれば大体ドラクエなどの電源系ゲーム(以下CRPG)を指しますが、
本来『Role Playing(役割を演じる)』Game と言えばTRPGのことです。

実際にTRPGでやることは『ゲーム内のキャラになりきって行動する』だけ。
自分で物語のキャラを作り上げ、その世界の中を行動していくゲームです。

出来る行動も当然幅広く・・・
・メタルスライムを逃がさないよう逃走妨害する
・ピンチなキャラだけ逃がして残りメンバーで戦闘する
などなど、考えられることが基本的にほとんど全て行えるようになっています。
王様に銅の剣もらって3日したら他の強い武器と取り替えてるなんてことも(基本的に)ないです。

味方と協力し依頼を果たすようなゲームが多いですが、他のPCを出し抜いて目的を果たすタイプの対人ゲーム型TRPGもあります。

98:NPCさん(Page 4/5) ◆Cherry63ng
08/05/24 02:06:27 dHtcFs3x
<B.2 TRPGのジャンルの項>
TRPGのジャンルは、ファンタジー冒険モノ、現代の冒険や対魔モノからラブコメまで様々なものがあります。たとえば・・・

1..ソードワールド / ソードワールド2.0
日本で一番の知名度を誇る、ファンタジー世界を冒険する剣と魔法のTRPGです。
最近2.0が発売され、品切れやら入荷待ちやらが起こるほどの人気です。私も買えなくて困ってます・・・
2.0のルールブックがないので詳しく解説できませんが、1.0のルールブックは持ってるので1.0の始め方を解説したページ作りました。
URLリンク(www6.atpages.jp)
SW1.0のルールでセッションできる場所は調べれば結構ありますので、調べて参加してみるといいかもしれません。
2.0のルールブックを買えた幸運なあなたは、ぜひオンラインセッションに参加してみてください。
最近は結構な頻度で開催されているので、卓上ゲーム板の◇オンラインセッション・メン簿スレ20◇ というスレッドを探してみてください。

2..ナイトウィザード
アニメも有名なTRPGで、アニメで使う魔法もTRPGのものをそのまま使っています。
現代世界を舞台に、常識を覆す力を持って侵略者を排除するのが目的のゲームです。
最近はアニメが終わった後の時代を冒険する第2版を使うことが多いです。
ゲーム版がPS2で発売されてますが戦闘が致命的に面倒でつまらないので気をつけてください。
ちなみに18禁のゲームもあります。探すと見つかるかも。

そのほかにも色々なTRPGがあります。よかったら調べてみてください。

99:NPCさん(5/5) ◆Cherry63ng
08/05/24 02:07:35 dHtcFs3x
<C.ウォーシミュレーション>
ウォーシミュレーションはSRPGをボードゲーム化したもの、と説明すれば早いです。
スパロボXOが通信対戦対応だそうですが、それと似たようなことをやるわけですね。

<D.PBM(プレイバイメール)>
ゲームブックの行動を郵便やらEメールなどの手段で伝えるものです。
離れた空間でも行えるTRPG、と言った感じですね。
最近ではプレイバイウェブなどの手段に進歩しました。
かなり失礼な方向に要約すると、CGIゲームみたいなものと思ってくれていいと思います。

卓上ゲームはこんなジャンルのゲームについて日々語り合う板です。
もし興味がある方は、ぜひ色々調べたり本を読んだりしてやってください。
TRPGのリプレイなどはライトノベルの欄にあります。
富士見ドラゴンブックとファミ通文庫あたりを見るとたまにルールブックが置いてあることもあります。
大型本の欄にゲームのイラスト集などと共にルールブックが置いてあることもあるので、よかったら探してみてください。
ゲームブックだけじゃなくてリプレイ小説も面白いものがいっぱいあるのでぜひどうぞ。

100:ミステリー板支援1/3
08/05/24 02:16:29 gLLPaVyy
推理クイズの紹介です。
難易度は高めかも知れませんが是非挑戦してみてください。

…どこかで見たことあるとかいわないで。

101:ミステリー板支援2/3
08/05/24 02:17:22 gLLPaVyy
オカルトサークルで知り合った近藤 あかね(コンドウ アカネ)の紹介で、ベティは近所のグルメ同好会に参加していた。
グルメ同好会といってもほとんどが近所の主婦で構成されており、時折会員のうちに集まり、その会員の料理を楽しむといった程度の活動だった。
集まる場所は回りもちになっており、ベティも順番が回ってきた時には事務所で秋刀魚を焼いて、皆に振舞った。
ある月曜日の夜のこと、その日も会の集まりがあった。
その日は大原 とも子(オオハラ トモコ)という、秘書をやっている女性の順番だった。
参加者はベティ、あかね、とも子の同僚の大宮 恵子(オオミヤ ケイコ)、会員で主婦の中村 かおり(ナカムラ カオリ)、一宮 愛(イチノミヤ アイ)だった。
全員、会員の中でも特に気の合う者同士であり、また、とも子の料理を食べるのが初めてということもあってベティも楽しみにしていた。
もっとも、普段からとも子とよく対立しているかおりは、「彼女に本当に料理なんてできるのかしら」と言って、あまり乗り気ではないようだった。

当日、ベティがあかねと一緒にとも子のマンションに着くと、大きい荷物を持った恵子とちょうどいっしょだった。とも子に頼まれて材料を買ってからきたのだという。
その後、15分ぐらいたってから愛が、最後にかおりが到着して全員がそろい、さらに15分ぐらいして、料理が完成した。
味は意外なほどに良かった。刻みのりが麺を隠すほどにどっさりかけられた、ほどよくしょうゆの風味が効いたタラコスパだった。ベティたちは口々に「ンマーイ」といいながら食べた。
材料がきれたとかで、とも子だけはミートスパゲティーを食べていたこと以外は、特におかしなことは無かった。
異変は食事回の最中に起きた、自分も食べながらみんなの反応を楽しんでいたとも子が急に苦しみだすと、口から血を吐きだしたのだ。
ベティが慌てて彼女の脈を取ったが、すでに事切れていた。

102:ミステリー板支援2/3
08/05/24 02:17:48 gLLPaVyy
ベティが警察に解放されたのは、明け方になってからだった。ベティは藤原をたたき起こすと、事情を説明した。
「どう思う、サイタロー」とベティが聞くと、藤原は眠そうな顔を上げた。
「さあね、なんともいえないな。警察の見解は?」
「自殺だと思ってるみたい。毒はミートソースの中に入ってたらしいの、でも台所にあったミートソースの缶にのこっていた分には毒物反応はなかったんだって」
「他にも毒を盛るところはあるだろう、皿とか、フォークとか、調理器具とか」
「ううん、それも調べたらしいんだけど、見つからなかったみたい」
「料理をしはじめたのはいつだ」「愛がついてからだったよ」
「料理をしたのは」「とも子が一人でやってたみたい。恵子も材料を渡しただけだっていってたし。料理してる間私たちは、私の持ってったモー娘。のビデオを見てたの」
「材料とか調味料から毒物は?」「警察もそれを真っ先に疑ったみたいだけど、台所にあった残りとか、私たちのスパゲティにも毒物反応はなかったみたい」
「居間で食べ始める直前とか、事件が起こった後ははどうだ、誰か彼女の皿に触らなかったか」「ううん、誰も触ってないし、誰も席を立ってないよ」
「そうするとやっぱり、ミートソーススパゲッティを盛り付けた後、自分で毒をかけたとしか考えられんな」と言うと藤原はしばらく考え込んだ。
「他に何か気付いたことは無いか?」「うーん、そういえば、スパゲティが少しさめてたかも、和風はそっちのほうがおいしいけど、ミートスパゲティまで冷めてたの」
「そういえば、ゆでる時に使った鍋は?まあ、ここに毒が入ってたらお前も生きてないが」「そっちに残っていたお湯は正真正銘の水道水だったそうよ、成分がとも子のうちの水道水の成分とまったく同じだったって。私も生きてるし」
「そうか」と言って藤原はしばらく考え込んでいたが、ふとあることに気付くと、顔を上げて時計を確認した。
「ベティ。彼女は自殺じゃないかもしれないぞ。俺の考えてる通りなら、急げばまだ毒物が見つかるはずだ」

さて、いったい犯人は誰か、そして藤原が推理した毒物のありかとはどこでしょうか?考えてみてください。

103:ゾイド板支援
08/05/24 02:20:37 vMDJv3MW
どうも、普段ゾイド板にお邪魔させていただいているものです。
ゾイドはこんな楽しみ方もある、こんな楽しみ方をしている人もいるということで今回は
ニコニコ動画での拾い物ですがアニメを中心にMADを紹介させていただきます。
もし、興味を持っていただけましたら、今後ともゾイドとゾイド板をご贔屓によろしくお願いします。

アニメ無印~ジェネシス、Zナイト+αなど、盛りだくさん
【MAD】ZOIDS - GONG - 【JAM Project】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
そしてSKILL三連発w
【MAD】EVOLUTIONAL SKILL
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【ゾイド-ZOIDS】 SKILL 【MAD】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【MAD】 ZOIDSKILL - ゾイドスキル
URLリンク(www.nicovideo.jp)
最後に、ゾイドは今後こんな感じで商品展開していくみたいなので気が向いたらよろしくお願いします。
ゾイド 5月以降の新製品
URLリンク(www.nicovideo.jp)

104:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板1/11
08/05/24 02:21:28 bvWzOqNG
      ┏┓
    ┏┛┗┓      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━┛・∀・┗━┓   |  漫画板から、50巻&10年以上続いてる
┗━┓  ¶¶┏━┛  <  長寿漫画シリーズ紹介いくぜ。
  ┏┛┏┓┗┓     \__________________
  ┗━┛┗━┛

『美味しんぼ』  

・雁屋哲原作
・花咲アキラ作画

小学館「ビッグコミックスピリッツ」にて1983年より、25年以上連載。
漫画板のデフォルト名無し、「名無しんぼ@お腹いっぱい」の元ネタにもなっています。
      ┏┓
    ┏┛┗┓         ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━┛・∀・┗━━┓  <  ..シリーズ紹介とか言いながら、
┗━┓  ¶¶┏━┓┃   |  美味しんぼしかないのは…
  ┏┛┏┓┗┓  ┃┃   |  中の人の時間が足りな…
  ┗━┛┗━┛  ┗┛   \_________________

105:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板2/11
08/05/24 02:22:08 bvWzOqNG

(美味しんぼ100巻表紙) 
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

「美味しんぼ」は現在102巻まで刊行、累計1億部以上の単行本売上げがあり、
漫画板が扱う作品の中ではかなりメジャーな部類入ります。

アニメ化・ドラマ化・映画化もされており、原作を未見でも
他メディアでご存知の方も居られるかも知れません。

とは言え、累計1億部以上といっても1巻辺り直せば約100万部であり
同じ人がこの作品の単行本を買い続けているケースも当然少なくないでしょうし、
現在この支援を読まれている方には、この作品を「全く知らない・殆ど知らない・余り知らない」
方も多々居られると予想しています。

そこで、漫画板のある種の顔(名無しんぼ@お腹いっぱい)でもある当作品を、
これから少し詳しく紹介させて頂きたく思います。(*)

*因みに本年5月中に美味しんぼに大きな動きがありました(汗)。
  只、その点については、コミックス派の方にはネタバレとなる為に詳しくは言及しません。

106:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板3/11
08/05/24 02:23:07 bvWzOqNG

この作品はタイトル通り、「食」を題材にした漫画です。

そして、その「食」に大きな拘りを持つ同じ血筋の人物、
主人公「山岡士郎」とその父、「海原雄山」の関係性の行方が
この漫画のストーリーの大きな軸となっています。

海原雄山は著名な美食家であり、
銀座に美食倶楽部なる会員制の料亭みたいなものまで抱えています。
陶芸・書・絵画にも秀でた人物で、100人に一人の天才芸術家との世評も。

(海原雄山の美食倶楽部について)
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

(雄山への心情を吐露する山岡)  
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

対する、山岡士郎は東西新聞社に勤める一介のサラリーマンですが
かつて父海原が母や自分を、自らの食の拘りのために犠牲にしてきたとの思いが強く
家出した後は海原の苗字を捨て、母親の旧姓山岡を名乗っていました。

107:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板4/11
08/05/24 02:23:42 bvWzOqNG

中学生の頃から、美食倶楽部に放り込まれ
そこで徹底的に雄山にしごかれたと言う山岡。

「俺の10代は親父の犠牲になったようなものだ。」

としながらも、
「だが俺はまだいい。誰よりも親父の美食の犠牲になったのではお袋だ。」

以上の様に、母親に対する父の仕打ちに激しい憤りを感じており
母親の死後海原家を出奔する際には、
当時海原邸にあった雄山作の陶芸品(時価数億円とも言われる。)を総て叩き割る行動に出ています。

------------------------------------------------------------------------------------

雄山の方も、この事件以後
「士郎は勘当した。」と周囲に公言しており、連載当初の二人の仲は正に最悪そのものでした。

(雄山への心情を吐露する山岡その二) 
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

108:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板5/11
08/05/24 02:25:15 bvWzOqNG


(究極のメニューの企画立ち上げについて語る東西新聞社主大原)
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

東西新聞社では、会社設立100周年の創立企画として、
後世に伝える 「究極のメニュー」 の選定を行うことになったのですが
この企画の担当として白羽の矢が立ったのが、山岡四郎(当時27歳)と栗田ゆう子(当時22歳)。

食に異常な執着を見せ(山岡視点)、家族を省みなかった(山岡視点)雄山を憎んでいるのに
自らも気付けば食への強い関心を抱かずにはいられない…
そんな自分に嫌悪さえ感じていると、山岡は言います。


(究極のメニュー作りに携る事に難色を示す山岡) 
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

しかし、雄山嫌悪の余り、「食の探求」から目を背けるのではなく、
自らのやり方で食に向き合いそして、雄山を食の分野で越えることが自分のすべき事であると思い直します。

109:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板6/11
08/05/24 02:25:45 bvWzOqNG
この後東西新聞の「究極のメニュー」に対抗して、
競合他社の帝都新聞が「至高のメニュー」作りを始めたり
(更に、帝都側に雄山がつくことにもなります。)

山岡vs海原の対決(確執)は長らく、美味しんぼという作品の大きなテーマとなっていました。

------------------------------------------------------------------------------------

ストーリー的には上記の様な感じですが
この作品が受けた要因としては、物語的な要素ともう一つ、
食という人間の三大欲求に関わる題材を、連載当初の漫画業界の中では
割と画期的な手法で漫画化し、読者に紹介した点もあるのではないでしょうか。

今でこそ、食に関する情報は至る所に溢れていますが、
美味しんぼの連載が始まった1983年頃は、現在のようにネットも普及しておらず
美味しんぼは「食に関する情報発信源としての機能」もそれなりに果たしていました。(*)
*まあ、誤った情報を流していた事も結構あったんですがw

>グルメ漫画および日本のグルメブームの中心となったと一般に言われている。
wikipediaにはこんな事書いてあります、グルメブームの中心は大げさにしてもw 一端は担っていたかも?

110:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板7/11
08/05/24 02:26:19 bvWzOqNG

さて、

wikipediaの美味しんぼの説明にもグ・ル・メの三文字がありましたが、
美味しんぼは、「グルメ漫画」に属すると一般的には看做されることが多いです。

(クッキングパパ)URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)


..週刊モーニング(講談社)連載・現97巻・1986~

例えば、美味しんぼより少し後に連載が始動した長寿漫画「クッキングパパ」は
比較的平均的な日本家庭のパパを中心に、
(予算的に)一般家庭に無理の無い範囲で料理を作り楽しむ姿が原則描かれていますが(*)
*時には奮発するケースもあります。

「美味しんぼ」は、美味さ(グルメ)を基本的に追及しています。
雄山の美食倶楽部は金に糸目をつけず、最高の食材を最高の調理法で振舞う場所ですし
主人公山岡が、究極のメニューを考案する際にも食材の予算はその枷とはなりません。(*)
*但し、知人の飲食店経営に知恵を出す時等は予算を気にする姿も見受けられます。

111:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板8/11
08/05/24 02:26:49 bvWzOqNG

この漫画、相当食材に情熱を注いでいます。
そして、その食材について美味しんぼに良く出てくるキーワードが

『本物』と言う単語。


(キーワード『本物』を連発しまくる京極万太郎さん 一巻「平凡の非凡」より)
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

「ああ… 国産の大豆と天然の塩を使うた、本物のミソや。」
「国産の大豆と、本物のニガリで作った豆腐や。」
「ほんまもんの土佐の丸干しや!」

京極さんがこの際食べた料理は、品名だけ見れば普通と言えば普通な料理ですが、
材料を厳選してるので原価はそう安くは無いかと。

(美味しいんだろうとは思いますが……)

「平凡の非凡」は言い得て妙ですv

112:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板9/11
08/05/24 02:33:16 bvWzOqNG

(一巻 舌の記憶より)URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

↑「本物」の鳥として、農家で自由に育て抗生物質なども与えていない地鶏を賞賛。
  一方で、大規模養鶏場で機械的に大量生産されている所謂ブロイラーを批判。

 当漫画で、「本物」が紹介される時には、
 それと対になる「にせもの・紛いもの」があり、それらは批判・こきおろしの対象となります(><)

 美味しんぼは一応フィクション(漫画)ではありますが、
 この作品では、日本のコメ問題や、捕鯨問題、残留農薬・食品添加物など、
 時事的な食品問題も時節絡めて作品が作られており、
 完全なフィクションとは言い切れない面が存在。

 政治的な発言が皆無に近く、特定の料理・食材の批判も滅多にしない
 「クッキングパパ」とは良くも悪くも対照的ですw

(↓食品業界の問題への原作者のこれまでの漫画を使った攻撃活動についての、原作者自身の最近のコメント)
>一漫画原作者の 力は所詮カマキリの斧程度の物でしかなく、
>相手は本物の巨大な斧を振りかざしてやって 来るのだから、勝負にならない。善戦すれども及ばずと言うところだ(後略)。

113:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板10/11
08/05/24 02:33:46 bvWzOqNG
☆美味しんぼのお約束☆

大抵の漫画にはその漫画が続いていく為(?)に必要な
オヤクソクというか暗黙の了解ってありますよね。

・探偵漫画で、主人公が殺人事件に出くわす確率がとんでもなく高い。
...主人公一味が私的な旅行に行っても、ほぼ例外なく事件発生。

みたいな。
------------------------------------------------------------------------------------
美味しんぼのオヤクソクと言えばこれ↓
一 何か問題が生じる。 URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

二 それが料理に関係なさそうな問題でも、何故かいつの間にか料理の話が絡むw
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

三 主人公山岡が知恵を入れたり、或いは直接調理した料理が登場。
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

四 問題当事者達が料理に感激し万事解決。 URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

114:長寿漫画『美味しんぼ』紹介@漫画板11/11
08/05/24 02:34:14 bvWzOqNG
      ┏┓
    ┏┛┗┓      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━┛・∀・┗━┓   |  最後に。この漫画は2ちゃんでは
┗━┓  ¶¶┏━┛  <  連載初期の評判がいい様なので、初期の雄山と山岡を御覧あれ。
  ┏┛┏┓┗┓     \__________________
  ┗━┛┗━┛

(料理のデキが不満で、机の上の皿をぶちまける初期の雄山)
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

(客を客とも思わない有名寿司屋で吼える山岡)
URLリンク(cchara.sakura.ne.jp)

初期のこの二人はまさに歩く火薬庫w
      ┏┓
    ┏┛┗┓         ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━┛・∀・┗━━┓  <   機会あれば、同じ長寿漫画で例えば
┗━┓  ¶¶┏━┓┃   |  「ゴルゴ13」の無口ゴルゴと饒舌ゴルゴの比較紹介
  ┏┛┏┓┗┓  ┃┃   |   とかもやりたいが、一先ずこれにて。
  ┗━┛┗━┛  ┗┛   \_________________

115:化粧板支援1/8
08/05/24 02:39:21 y8x9ZmV1
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 年 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  齢 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |    
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |     
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /  
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |   化粧品をスラムダンク風に語るスレ
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 正  ヾ,-、_: : : .ヽ  スレリンク(female板)
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 日__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ (DAT落ち)


116:化粧板支援2/8
08/05/24 02:40:47 y8x9ZmV1
4 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:42:47 ID:YC66kn2R0
庶民ファンデ・・・!

28 :メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:33:16 ID:FfSZ1lDc0
え―っとねオレは…カバマエクストラ大盛り!
それが下地でファンデはね…シャネルとエストとレビューとマックスファクター!
あとお粉のかわりにセザUV
あっリクイドDEWもねおばちゃん  

カバマおかわり

51 :メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 00:20:21 ID:a46ej5cY0
とりあえず日本一のコーセーになりなさい

101 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 04:08:44 ID:y46m12XI0
桜木「ゴリの毛穴は俺が埋める」

122 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 23:42:42 ID:Ljc5bS+b0
パッティングに定評のある池上

117:化粧板支援3/8
08/05/24 02:42:15 y8x9ZmV1
117 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 18:40:00 ID:hH8o8CTZ0
アイラインとアイブロウ!!
似たような名前だが!!
ないと困るのは どっちだ~~~!?


アイブロウ!!!アイブロウ!!!アイブロウ!!!

162 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 00:22:05 ID:2jZvD5tR0
花形「くっ…!この10番を甘くみていた!
   メイクは素人のように下手だが、お肌は違う!!
   基本の下地をきっちりとやってある!
   ハリもある!!」

171 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 04:08:20 ID:luajSxwn0
新人BA桜木 「しなまどうは俺が倒す!!」

176 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 19:56:55 ID:vqzk66Bq0
しなまどう?
しせいどうじゃねーか・・・どあほう!!

118:化粧板支援4/7
08/05/24 02:44:53 y8x9ZmV1
236 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 13:13:55 ID:itRqDDv6O
「それにしても堂本さんはサンプル使わないな…
 2コあるんだから1つくらいこの辺で使っても……」
「教えてチャンの方が100倍使ってほしいとこですよ
 ここでレポしたら向こうが喜ぶ」

243 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 15:10:32 ID:uMcOkHMaO
わいのメイクはアイ&リップや
朝のたった三分間でできることなんか限られとる
全部やろう思てもムリや
そやから出勤前の化粧はポイントメイク8にベース2くらいのもんや
そらぁ 批判もあるけどな そんでええのや…

250 :メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 21:55:26 ID:MEFH0eWI0
ヘイ、(毛穴が)ひらいたぜ、どうする

119:化粧板支援5/7
08/05/24 02:45:50 y8x9ZmV1
355 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 22:01:06 ID:Yp5mPhYM0
ファンデ塗ったと思っても・・・
眉毛描いてるうちにもう崩れてくるんだ
あれは思い出したくないな・・・

364 :メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 00:18:53 ID:AjEsaU3j0
堂本監督「焼けたことがあるというのが、いつか大きなシミになる」

413 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 19:02:12 ID:Uh+GxzqF0
「キンキュー事態だ、メガネ君!!」
「化粧水が切れる!!」

「な!?」「な!?」「「「「なにィーっ、給料日前だぞ!?」」」」

434 :メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 17:28:58 ID:lR9nkihh0
毛穴だけ見つめてる
開いた日から今でもずっと
毛穴さえ閉じてくれれば
他に何もいらない
夢の引き締め化粧水!!

120:化粧板支援6/8
08/05/24 02:48:01 y8x9ZmV1
538 :メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 02:36:07 ID:RSRMv/pP0
最初は…限定やったんです 夏だけの…

541 :メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 03:58:08 ID:6D8bt5QO0
その日から俺に変なあだ名がついた…

「限定にだまされやすい南」

625 :メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 13:09:50 ID:8BpxhoKYO
ちふれ荘

710 :メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 06:57:51 ID:h0i30Ova0
お前のために基礎化粧品があるんじゃない
基礎化粧品のためにお前がいるんだ

713 :メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 20:30:56 ID:xPZMd1za0
ダブルラインのどこがナチュラルなんですか

732 :メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 23:56:34 ID:xaGeNf2y0
安西「なんとか結婚させてあげたい…なんとか…」

121:化粧板支援7/8
08/05/24 02:48:52 y8x9ZmV1
796 :メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 12:10:45 ID:6VBhy/PlO
安西先生・・・・

毛穴すっきりパックが・・・したいです。


797 :メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 13:40:46 ID:bmlyVWzG0
>>796
剥がしたらそこで毛穴全開だよ

947 :メイク魂ななしさん:2006/04/24(月) 15:08:40 ID:9oSpJqby0
桃井って知ってるか?桜木
50代の星と呼ばれている奴だ。

お前も見ておくか?SK-Ⅱってやつを。

122:化粧板支援8/8
08/05/24 02:52:54 y8x9ZmV1
★補足★
>>116 カバマエクストラ=カバーマーク(ブランド名)のファンデーションの名前。カバー力あり。
     シャネル、エスト、レビュー、マックスファクター →ブランド名
      セザUV=セザンヌ(ブランド名)のUVファンデ(パウダリーファンデーション)
      リクイドDEW=カネボウDEW(ブランド名)のリキッドファンデーション

     パッティング=コットンに化粧水などをしみこませて顔をパタパタすること

>>117  アイライン=目のキワに入れる線のこと。
      アイブロウ=眉毛

>>118  ポイントメイク=リップやアイメイクなど、部分部分のお化粧のこと
      ベース(メイク)=下地やファンデーションなど

>>120  基礎化粧品=洗顔、化粧水、乳液など、肌の手入れ部門
      ブルライン=よくわかんないけど、多分アイラインを倍の太さでいれることだと思う

>>121 桃井=桃井かおり。
     SK-II=桃井さんが宣伝。アンチエイジング(抗老化)に定評のあるブランド

123:ミステリー板支援1/5
08/05/24 03:05:30 gLLPaVyy
三年前のトーナメントで、作家の紹介をやりました。
その時のものを再度投下します。

ただそのままの投下だとあれなので、
3年間に何があったかも簡単にご紹介します。

124:ミステリー板支援1/5
08/05/24 03:06:28 gLLPaVyy
有栖川有栖 (ありすがわありす)
デビュー作:「月光パズル」(東京創元社)
代表作  :「双頭の悪魔」(東京創元社)

上にあげた2作はどちらも大学生の有栖川有栖が出てくる「学生編」なんだけど、
それ以降の火村が探偵役の、作家の有栖川有栖が出てくる「作家編」のほうが知名度としては上かな?
綾辻行人と時をほぼ同じくしてデビューした作家。
この時期にデビューした人にしては筆は速い方。
あくまで「この時期にデビューした人」の中での話だが。
去年まさかという人たちが新作出したからその勢いに乗って「学生編」の新作を…無理だろうなorz
なお、有栖川宮とは一切関係ありません。

125:ミステリー板支援3/5
08/05/24 03:07:00 gLLPaVyy
↓三年後

何と上でふれている「学生編」最新作が2007年についに出版。
シリーズとしては15年ぶりというくらいお久しぶりで、
その分ファンの期待値も高かったのだが、
悪い評判は余り出なかった辺りにその出来が窺い知れるはず。
ちなみについ最近これで本格ミステリ作家クラブ大賞を受賞した。

126:ミステリー板支援4/5
08/05/24 03:07:26 gLLPaVyy
京極夏彦 (きょうごくなつひこ)
デビュー作:「姑獲鳥の夏」(講談社)
代表作  :「魍魎の匣」(講談社)

愛称なっち。なのでミス板でなっちというと安倍なつみよりこっちを思い浮かべる人もいる。
京極堂シリーズでおなじみの人。多分一番知名度のある日本人ミステリー作家。
そして多分日本一同人作品の多い日本人作家。
ページを跨がない文を組み立てたりあの特殊漢字専用の機械導入する前に、
文庫をもう少し持ち運びしやすいようにしてくれないものか。(※)
実は声優をやってたり、ゲゲゲの鬼太郎の脚本書いてたりといろんなことをやってる。

※追記…今度分冊で出るとのこと。そうなったら今度は寂しい気持ちになってきた。

127:ミステリー板支援5/5
08/05/24 03:08:08 gLLPaVyy
↓三年後

2006年に京極堂シリーズ最新刊「邪魅の雫」を刊行したものの、
余り芳しい評判はミス板では起こらなかった。
シリーズは映画化もされたが…これは何も言うまい。

余談。
ミス板の選対スレにやっつけで作った京極帯付き投票AAがあるんですが、
20:13:42(文庫版の本文1342Pにあわせて)にこれで突発ラシやるので、
興味のある方は参加してください。(現在参加者予定者自分一人)
スレリンク(mystery板:385-386番)

128:将棋・チェス板支援(1/9)
08/05/24 03:10:51 pvTjN+ge
どうも、将棋・チェス板です。
一次予選は全く選対活動をしていないにも関わらず多くの投票ありがとうございました。
感謝の意を込めて宣伝させてもらいます。

【将棋トップ棋士紹介】
最近はネット棋戦やBS中継もあり、プロ棋士を見られる機会も増えてきました。
そこで、現在のトッププロ棋士を紹介したいと思います。


129:将棋・チェス板支援(2/9)
08/05/24 03:13:09 pvTjN+ge
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  【森内 俊之 名人】
 /::::::::::::/~~~~~~~~/    URLリンク(www.shogi.or.jp)         
 |::::::::/ ━、 , ━ |    現在名人戦で名人として羽生二冠の挑戦を受けている棋士です。
 |:::::√ <・> < ・>|    昨年の名人戦で名人を防衛したことにより、名人位獲得5度目となり、
 (6 ≡     ' i  |    18世名人の資格を得ました。
  ≡     _`ー'゙ ..|    同級生であり、小学生だったアマチュア強豪の頃からのライバルだった
   \  、'、v三ツ |  羽生が18世名人になると世間では言われてただけに、これは偉大な記録です。        
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

相手の攻めを呼び込んで受けるのを得意としており、『鉄板の受け』と称されています。
趣味はクイズ。『アタック25』では優勝してパリ旅行券をゲットしたことがあり、
『クイズ・ミリオネア』にはTVに映れる10人の一般人として出てました、もちろん和服姿で。

個人的に上のAAは棋士で一番似てると思います。清原ではありません。

130:将棋・チェス板支援(3/9)
08/05/24 03:14:08 pvTjN+ge
【渡辺 明 竜王】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
羽生世代と呼ばれる35歳前後の層の厚いトッププロに対抗する24歳の若手ホープ。
え?こんな顔でも24歳なのです。20歳で結婚して子供もいるんです。
穴熊など自分を堅い囲いにして攻めるのを得意としており、
『玉の囲いの堅さで勝負』する感覚はまさに現代的。
激しい変化のある局面でも動じず淡々とした手を進めることも多いです。

まだ他の棋士がやってないころからブログを始め、正直に意見をする内容や
自分の将棋を翌日ブログで解説するなど、将棋界の将来を意識している言動は素晴らしいものです。
奨励会時代・プロデビュー時にはフリー将棋サイト『将棋倶楽部24』でよく解説もしてました。
2chでは『魔太郎』『魔王』と呼ばれてますが、これは藤子不二雄A作『魔太郎がくる!!』の
キャラクターに似ているから(本人も認めている)。

131:将棋・チェス板支援(4/9)
08/05/24 03:15:02 pvTjN+ge
【佐藤 康光 二冠】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
羽生・森内とともに『若手三羽カラス』と呼ばれ、デビュー時から活躍していたトップ棋士。
現在は棋聖・棋王の二冠王です。
森内の受け・羽生のオールラウンダーに対し、佐藤は攻めを得意としています。
若手時代は居飛車本格派として最新流行の将棋を得意としていたが、
ここ数年は誰も考えない・マネしない独創的な将棋を指すことが多く、
アマチュアが将棋を見ていて楽しい棋士の一人。

将棋に対して熱い情熱を持ってて、負けたときは布団にくるまって泣いたりするそうです(本人談)。


132:将棋・チェス板支援(5/9)
08/05/24 03:16:39 pvTjN+ge
【羽生 善治 二冠】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
おそらく日本で一番有名な棋士。4番目に紹介したのは現在の棋士格付けが渡辺・森内・佐藤に次いで4番目だから。
これは羽生がいまもっているタイトル(王座・王将の2つ)が他の3人よりも低いランクのタイトルのため。
今森内に挑戦している名人戦に勝てば渡辺竜王に次いで2番目になります(あと19世名人も獲得できます)。
この人の実績は手短に表現しきれませんが、通算勝率が現役棋士1位であること、そして5回以上対戦した棋士で
負け越している棋士はいない、ということからすごさはわかってもらえるでしょうか?

他にも一日で3局対局をこなしたり、タイトル戦で勝った翌日に趣味のチェス大会で優勝したり・・・
この人はいつも多忙スケジュールをこなしてます。
ネタらしいエピソードもあまりなく、最近ではネット棋戦でマウスの操作ミスで
棋士人生初の反則負け(時間切れ負け)になったことくらいでしょうか?


133:将棋・チェス板支援(6/9)
08/05/24 03:18:19 pvTjN+ge
【深浦 康市 王位】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
あまり一般的には知られていないかもしれませんが強い棋士です。
昨年、羽生を4勝3敗で勝って念願の初タイトル、王位をゲットしました。
きっと地味なのは受けを主体とした棋風であること、トップリーグのA級順位戦で4勝5敗
(一般的にこの成績なら残留する数字)ながら2回もA級から落ちた不運からでしょうか。
実績も勝率もそこそこありますし、もっと活躍・評価されてもいい棋士かと。

【谷川 浩司 九段】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
18世名人にして関西の雄で、大阪・神戸を中心に関西ではまだまだ一番人気の棋士。
しかしかつてはタイトル戦の常連だった人気棋士も、最近は目立った活躍が少なくてさびしい限り。
それでもA級順位戦最年長で過半数を占める羽生世代と互角に競っているのは立派。
それでも『光速の寄せ』と呼ばれる攻めの切れ味ははまると抜群。
大の阪神ファン。エビとカニが苦手。


134:将棋・チェス板支援(7/9)
08/05/24 03:19:19 pvTjN+ge
【丸山 忠久 九段】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
受けを主体とする元名人。森内名人の受けと違い、彼の受けは俗に言う『友達を無くす手』と呼ばれる
何もさせない受けが特徴。常に笑顔・ニヤケ顔であることから2chでは『(・∀・)ニヤニヤ』で通る。
プライベートが謎に秘めており、あんな顔してウェイトトレーニングでマッチョだったり、独身時代に軽井沢に住んだり、
グラビアアイドルと結婚したり。
(奥さんの画像:URLリンク(www.zakzak.co.jp))

最近ではA級順位戦で深夜の対局中にカロリーメイトを食べながら相手を投了させたり。
(カロリーメイト投了:URLリンク(www.nicovideo.jp))

【郷田 真隆 九段】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
居飛車本格派で攻め主体の棋士。かなり剛直な棋風として知られており、自分の嫌いな形は絶対に指さない。
この人も深浦王位同様、タイトルを取ったこともあるし棋戦優勝のあるのに評価の低い人。
あと評価といえばこの人の風貌も昔はイケメンだったんだけどなぁ・・・今となっては・・・
(若かりし郷田:URLリンク(www.kahoku.co.jp))


135:将棋・チェス板支援(8/9)
08/05/24 03:20:09 pvTjN+ge
【三浦 弘之 八段】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
羽生7冠王を負かした男、三浦弘之―13年前のことですが、彼のことを一言で表すとこれでしょうか。
当時の羽生から最初にタイトルを取ったことで一躍有名になった人です。ただ、タイトルはこの時取った棋聖だけですが・・・
右四間飛車、横歩取り3三桂戦法、相横歩取りなど、他のプロはあまり指さない戦法も時々採用します。

将棋一筋の性格からあだ名は『武蔵』。昔のインタビューで『1日将棋は10時間勉強する』で語ったほど。
お笑い芸人フットボールアワーの岩尾に似ているということで、探偵!ナイトスクープの中で紹介されたことがあります。

【木村 一基 八段】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
相手の攻めをぎりぎりでかわす受けを得意とする棋士。森内や丸山と違い、急戦での受けを得意としています。
通算勝率が羽生に次いで現役棋士2位ということからも分かるように、非常に取りこぼしが少ない。
今のA級棋士で一番の話術を持っており、解説は非常におもしろい。
あと、髪の毛のことは言わないでください。『桂』の駒を強調しないでください。


136:将棋・チェス板支援(9/9)
08/05/24 03:22:18 pvTjN+ge
【藤井 猛 九段】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
振り飛車党の大家。彼の考案した戦法『藤井システム』で一大ブームを巻き起こし、竜王位3期の実力を持ちます。
振り飛車の序盤研究は随一で、序盤のリードを取ることを得意としています。
反面、最近では終盤でもたつくことも多く『終盤のファンタジスタ』『藤井劇場』と呼ばれることも。
四間飛車の使い手である自らを鰻屋に例え「こちとら鰻しか出さない鰻屋だから
ファミレス(オールラウンダー)の鰻に負けるわけにはいかない」と
語ったことがあることから藤井の別名は『鰻屋』。

【鈴木 大介 八段】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
藤井・久保と並ぶ振り飛車御三家の一人。序盤型の藤井・中盤型の久保に対し、鈴木は終盤型で、豪快な手が特徴。
攻め主体の振り飛車を指しこなします。
現在連載されている漫画『ハチワンダイバー』の監修をしており、主人公菅田の師匠役で出てる人のモデルはおそらくこの人。
漫画の将棋も何度か鈴木8段の将棋が使われてます。相撲の雅山関そっくり。

137:サッカー連合より実況企画のご案内
08/05/24 03:29:48 tSnHldWZ
まずは、現在開催中のキリンカップの宣伝をさせてください。

JFA公式内 URLリンク(www.jfa.or.jp)
キリンビール内 URLリンク(www.kirinholdings.co.jp)

~ALL FOR 2010!~と銘打たれた今年の大会は、
パラグアイとコートジボアールを招いてのものとなりました。
初戦は22日、パラグアイとコートジボアールが対戦し、1-1の引き分け。
本日24日は、日本vsコートジボアールが19:20キックオフ(テレビ朝日系で放送予定)。
26日には、日本vsパラグアイが19:20キックオフ(テレビ朝日系で放送予定)。

ワールドカップから出張 ゴルしたら食すスレ待合室
スレリンク(livefoot板)

サッカー連合では上のスレで、他板の皆さんと、試合を見ながら
一緒に物を食べつつ、わいわいがやがや気軽に騒ぎたく思っております。
同時開催で、実況ラジオもあるとかないとか?

どうぞ皆さん、お気軽に参加いただけますと幸いです。

138:ワールドカップ板について知ってみよう
08/05/24 03:30:25 tSnHldWZ
トナメ宣伝スレで初日から飛ばしまくった「ワールドカップを知ってみよう!」
復習として、前半戦はこちらでご覧ください。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
「ワールドカップを知ってみよう!」後半戦を始める前に、
ワールドカップ板とはどんな板なのかを、ご案内しようと思います。

板が出来たのは、2002年日韓大会の際、隔離板として立てられたのが発端。
スポーツ鯖(ひろゆき直轄鯖)にあるため、規制中でも書き込みができます。
「この板は臨時鯖に存在してます。過去ログは保存されません。」(ローカルルールより)
ということで、基本的に過去ログは保存されないことになっています。

正式名称は「日本代表+ワールドカップ+実況@2ch掲示板」。
現在はサッカーchが存在するため、代表戦を含め、
実況はそちらで行うことが多くなっています。
板の内容は各国代表関係スレッドが多く、
あとは選手や大会スレ、ネタスレ、糞スレが混じり合った構成。

個人的なオススメはゴルしたら食すスレ、急→に→ボ→ー→ル→が→来→た→の→で、
児玉清が実況するスレ、おならがブッフォンあたり。…ネタスレばっかだなw
それぞれ、ワールドカップ板でスレタイ検索して、ご覧ください~。

139:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:31:53 tSnHldWZ
さて、「ワールドカップを知ってみよう!」企画、後半戦です。

第10回1974年西ドイツ(1)

予選参加90か国、本大会16か国。
前回のブラジル優勝によるカップの永久保持権により
新カップが採用されることになったので、
正式名称も「ジュール・リメ杯」から
「ワールドカップ」へと変更になりました。

大会直前、はじめて、欧州外のFIFA会長が誕生しました。
以降、長期政権を担うことになるブラジル出身のアヴェランジェです。
彼の就任は、この後ワールドカップが大規模な商業化路線に向かう、
その重要な第一歩となりました。

なお、この大会で、ハイチの選手のドーピングが発覚。
薬物問題は、以降の大会でも、大きく影を落とすこととなります。
また、この大会は、予選地区分割の失敗で
出場への困難度に大きな差が生じたことをはじめ、
運営体制も大きな批判を浴びた大会となりました。

140:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:32:41 tSnHldWZ
第10回1974年西ドイツ(2)

この大会も、世相が大きく反映されています。
グループリーグで西ドイツ、東ドイツの対決が実現。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
これは親善試合を含めても、歴史上で唯一の対戦となりました。

会場周囲は厳重警備、上空はへりがとびまわる、厳戒態勢下の対戦の結果は、
下馬評を覆し、東ドイツが勝利をおさめました。
予選全体の結果としては、両チームとも決勝ラウンドへ進出しました。

この対戦には、世界的なデタント(緊張緩和)の流れと、
米国キッシンジャー国務長官の外交活動があげられます。
ユダヤからの亡命人で、ドイツ育ちのサッカーファンである彼は
この時代、大きく活躍した政治家ですが、
サッカーでも、アメリカへのワールドカップ誘致活動などに足跡を残しています。

また、西ドイツ対チリでは、
チリ活動家が観客席でデモを行ったという話も。
いくらなんでもネタすぎだろそれ、と思うんだが、マジらしいんだ…。どんだけ…。

141:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:34:03 tSnHldWZ
第10回1974年西ドイツ(3)

さて、この大会は「トータルフットボール」オランダが席巻した大会です。
中心選手クライフは見事なダイビングボレーを決め、「フライング・ダッチマン」の異名をとりました。

ところで、トータルフットボールって、いったいどんなサッカー?
「全員がポジションにとらわれず躍動するサッカー」
正直、非常に聞こえがいい言葉だけが一人歩きしていますよね…。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
おのおの、一応のポジションはありますが、全員が守備にも攻撃にも絡む。
じゃあ、一人一人好き勝手にやっているのかというとそうではなく、
逆に約束事は、きちんと存在していました。
むしろ意思統一された全体連動が、トータルフットボールの生命線。

誰かいわく「ダイナミックなカテナチオ」・・・かえって分かりにくいよ、それw
カテナチオが「守備陣形」を要においた戦術だとすれば、
トータルフットボールは、「攻撃的な守備連動」が要のサッカー?
選手全員が高い攻撃、守備の個人能力とセンスが不可欠であり、
それを当時のオランダ代表は、全員がしっかりと備えていました。

142:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:35:09 tSnHldWZ
第10回1974年西ドイツ(4)

語れば語るほど、わけわからなくなってまいりましたがw
当時の人々いわく、時代を10年先取りし、世界のファンを虜にした、
観客をわくわくさせるサッカーだった、、、みたいです。

ユーティリティー性を重んじ、
戦術の浸透なくして成り立たない現代サッカーは
すべて、このトータルフットボールの概念の延長上にあると考えて
間違いないのだろうと思います。

決勝は、歴史に残る名勝負、名選手対決となりました。
オランダ「フライング・ダッチマン」クライフ対、
「皇帝」ベッケンバウアーの西ドイツ。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

世紀の一戦は、西ドイツが勝利をおさめ、
ニュートロフィーを初ゲットしたチームとなりました。

143:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:36:07 tSnHldWZ
第11回1978年アルゼンチン(1)

予選参加95か国、本大会16か国。

この大会中、スコットランド代表にドーピングが発覚しています。
ことが明るみになった背景には、ロンドンプレスの暴露合戦があり、
メディアの過熱という、現代につながる問題も
この頃から浮き彫りになりはじめました。

当時のアルゼンチンでは、大会2年前のクーデターで軍事政権が樹立。
殺人、拷問が横行、14000人が「消された」といわれる
恐怖政治の下での大会…………(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

スポーツイベントはしばしば
「権力者にとっての魔法の杖」と言われます。
軍部政権への否定と自国サッカーチームへの思いという
相反する感情の板ばさみを強要されたアルゼンチン国民は、
国民の反感をサッカーへの熱狂によって逸らし、
権力の延命を図りつつ大会による利権も手にするという政府の思惑に、
不本意ながらも乗せられていったのです。

144:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:37:14 tSnHldWZ
第11回1978年アルゼンチン(2)

開幕数週間前には、メディアセンターで爆弾が発見される事件発生。
この撤去中に、1人死亡、1人負傷。
この異常な状況下でも大会を推し進めようとした運営姿勢を嫌い、
前回大会の主役の一人だったクライフは、抗議のため、大会参加を拒否しました。

開催国アルゼンチンによる事件は、治安面だけにとどまりません。
歴史に残る、前代未聞の買収疑惑もおきました。

アルゼンチンは2次リーグで、
最終戦で4点差以上で勝たなければ突破できない状況に陥りました。
対戦相手はペルー。
アルゼンチン政権は、ペルーに3万5000トンの穀物無償援助と
150億円相当の借款を提供。
アルゼンチンは6点差でペルーを下し、2次リーグを突破。


1ゴール、25億円………
め、めだまどこー(AAry

145:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:38:29 tSnHldWZ
第11回1978年アルゼンチン(3)

準々決勝、アルゼンチン対イングランド。
ウェンブリーの戦いからの遺恨を引きずるこのカードは、
サッカー国際試合でも屈指の、因縁の対決。
なかでもこの一戦は、歴史に残る乱戦となってしまいました。

軍事政権はこの一戦を口実に、外敵について国民を煽り立てます。
「英国はマルビナス(フォークランド諸島)だけではなくワールドカップまで奪った」
結局、両国は次のスペイン大会の直前に
アルゼンチンのフォークランド軍事占領により開戦するのですが、
「サッカーが戦争を引き起こした」のではなく、
権力者が戦争への口実に利用したんだということは、正しく理解されるべき。

そして、試合そのものの裁定にも、
軍事政権の横暴はあちこちに滲み出る形になりました。
「みざるいわざるきかざる」という審判委員会の無責任は、
後に、厳しく批判されています。
このような状況下で行われた決勝は、オランダ対アルゼンチン。
開催国のアルゼンチンが優勝しましたが、非常に後味の悪さを残す大会となりました。

146:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:39:24 tSnHldWZ
第12回1982年スペイン(1)

予選参加103か国 本大会24か国

世界が、ふたたび、きなくさい方向に動き始めた時期の大会です。
79年、ソ連がアフガニスタンを侵攻しました。
このことに抗議した西側諸国は、80年モスクワ五輪への参加を拒否。
五輪の件に抗議するべく、
この大会を東側がボイコットする心配もありましたが、
かろうじてその動きは回避されました。

ほかに大きな国際的な動きとしては、前大会のところで述べたとおり、
大会直前の82年4月に、フォークランド紛争勃発(アルゼンチンが軍事占領)。

大会中も両国は戦争状態にありましたが、
大会においてアルゼンチン代表が敗退した十数時間後、
アルゼンチンはイギリスに降伏し、
そのまま長期の軍事政権が終結する流れとなりました。

つくづく、この大会でイギリス各国と当たらなくて良かったよな…。

147:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:41:42 tSnHldWZ
第12回1982年スペイン(2)

閑話休題。昨日女子が最終予選通過を決めたバレーボール他、
オリンピックの話題がにぎやかになりつつある、今日この頃。
2月のハンドボール最終予選の「中東の笛」は、記憶に新しいことと思います。

この中東の笛、サッカーの世界では四半世紀前にすでに起こっていました。
事件がおきたのは、クウェート対フランス。
フランス優勢で進む中、フランスの将軍プラティニからジレスへパスがわたり、
見事にシュート決まった、、、そのときです。

関係者席から突然、クウェート王子が登場!!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

選手に向かって「おまえら帰るぞ」というかのように選手に手招きをしたのです。
当然、周囲はぽかーん。なんなのあの人ざわ…ざわ…ΩΩ(←カイジ風によろ)状態。
選手が王子に従って引き上げようとすると、今度は王子、残れと合図。
周囲はもちろん、なんなんですかぁ><(←みくる風でよろ)状態。
すると、なぜか主審は先のフランスゴールをノーゴール判定。
そのまま、試合は続行されたのでした。・・・なんだかなあ・・・。

148:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:42:47 tSnHldWZ
第12回1982年スペイン(3)

この大会、開催国スペインは、大会を通して
国民的盛り上がりを後押しとした強さを持つことができませんでした。

当時のスペインは55年体制以来の「西側」の国ですが、
実際は、フランコ独裁政権が1975年にこの世を去るまで、長く国家を掌握。

フランコの政策の三本柱は「食べさせ、寝かせ、サッカーを見せる」。
スペインにおいても、サッカーは権力者にとって、民衆の不満を散らし、
自らの支持率を下支えさせるための「魔法の杖」だったのです。

その体制が崩壊し、民主化への流れに乗り始めたところでの大会開催。
インフラ整備がなく、スタジアム規模が小さい場所ばかりだった、
政府としての盛り上げが少なく、チケット販売が伸び悩んだ、
さらにスペインという国そのものが「代表」より「クラブ」を愛する傾向が強いなど、
さまざまな要因はあったのでしょう。
開催国なのにグループ通過すら危ういほどという、
本来の実力とはかけ離れた状態のまま、
スペイン代表の自国開催大会は終えられることとなりました。

149:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:44:29 tSnHldWZ
第12回1982年スペイン(4)

この大会から、出場チームが24チームに増えました。

これは、FIFA会長選挙で票を投じた諸国への見返りとして、
アヴェランジェが拡大したものです。
同様の手法は、2002年日韓大会で
参加国が32か国に増える経緯にも使われました。

スペイン大会では、この参加国の増大が、
優勝候補を絞りづらい、混沌とした前評判を呼ぶことになります。
また、試合数が増えたことで、ただ単純に強いチームではなく
大会全体でのコンディションを保ったチームが勝つという現象が起き始めます。

当時のブラジル代表は「黄金の中盤(カルテット)」。
日本のJリーグファンにもおなじみのジーコやセレーゾが活躍しました。
ドリームチームとすら呼ばれたこのチームが
決勝に進めず破れたのも、
間延びした日程に対してセレソンがコンディションを整えきれなかったことが、
大きな要因であると考えられています。

150:ワールドカップ板勝手支援
08/05/24 03:46:10 tSnHldWZ
第12回1982年スペイン(5)

さて、準決勝。フランス対西ドイツ。
延長で西ドイツのシューマッハーが悪質なファールを犯し、
それを受けたバティストンは歯を2本折り、
命すら危ぶまれるほどの重症!
しかし、そのプレイに退場の判定はくだされず、PKもなく、
果ては治療を受けるまで、ピッチ上に3分間も放置される始末。
(セビリア警察が、赤十字をピッチから締め出したための出来事だとか)

その後、西ドイツがPKで勝利したのですが、
中立だった観客全員が、決勝ではイタリアの応援にまわったとか。
まあ、気持ちはわかるわなw
そして、地元観客を敵に回すと、ワールドカップは非常に勝ちづらいww

中立観客の力が全てではないでしょうが、
決勝の西ドイツ対イタリア、攻撃的なチームが決勝に進めず、
「負けない」守備サッカーを基盤として勝ち残った両チームの対決は
イタリアのカテナチオが勝利するという結末で終わったのでした。
※※ひとまずここまで。残りは本日午前中に投下します※※

151:将棋・チェス板支援(1/4) 詰め将棋を解こう!(第1回)
08/05/24 03:55:44 pvTjN+ge
将棋が強くなる方法の一つとして『詰め将棋を解くこと』が挙げられます。
ただ、詰め将棋といってもいろいろありまして、簡単なものならプロでも難しい問題まであります。
今回は実践型3手詰を取り上げたいと思います。

実際の将棋を指していて出そうな形の詰将棋を解くだけで、
詰ませるテクニックを身に付けることができます。
3手詰みなら駒の動かせる人ならだいたい解けます。
将棋を全く知らない人でも駒の動きさえ覚えれば解けます。
ぜひ解いてみましょう!回答は後ほど。




152:将棋・チェス板支援(1/4⇒2/6) 詰め将棋を解こう!(第1回)
08/05/24 03:59:26 pvTjN+ge
【第1問】
    5     4     3     2     1
┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│▽銀│▽玉│▽香│一
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│__│__│二
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│▲金│__│__│三
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│▽歩│▽歩│__│四
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│__│▽歩│五
┼─┼─┼─┼─┼─┤

      持ち駒 金銀

153:将棋・チェス板支援(3/6) 詰め将棋を解こう!(第1回)
08/05/24 04:00:05 pvTjN+ge
【第2問】
    6     5     4     3     2     1
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│▽玉│__│__│▽香│一
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲竜│__│__│▽金│__│__│二
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│__│▽銀│▽歩│三
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│▽歩│▽歩│__│四
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│▲桂│__│__│__│五
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤

      持ち駒 金


154:清き一票@名無しさん
08/05/24 04:00:33 pvTjN+ge
【第3問】
    5     4     3     2     1
┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│__│__│▽玉│一
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│▽金│__│__│二
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│▽銀│▽歩│▲角│三
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│▽歩│__│▲香│四
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│__│__│五
┼─┼─┼─┼─┼─┤

     持ち駒 銀


155:将棋・チェス板支援(5/6) 詰め将棋を解こう!(第1回)
08/05/24 04:01:19 pvTjN+ge
【第4問】
    5     4     3     2     1
┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│__│▽桂│▽香│一
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│▲角│▲馬│__│__│二
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│▽歩│▽玉│三
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│__│__│四
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│▲歩│▽歩│五
┼─┼─┼─┼─┼─┤

     持ち駒 銀


156:将棋・チェス板支援(6/6) 詰め将棋を解こう!(第1回)
08/05/24 04:02:10 pvTjN+ge
【第5問】
    5     4     3     2     1
┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│__│▲竜│__│一
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│▲銀│__│二
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│▽金│__│▽玉│▽歩│三
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│▽歩│▽歩│__│__│四
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│▽飛│__│__│五
┼─┼─┼─┼─┼─┤

     持ち駒 角

157:エロゲネタ支援 1/7
08/05/24 04:04:04 Ya9uAIvk BE:85299438-2BP(20)
スレリンク(vote板:511-532番)(cont'd)
    ___
   /___)
  / \   \   おまいら、
  |(( /● ●   いきなりエロゲの音楽紹介してもわからないやろから
  ||6|   ▼ |   視聴つきでエロゲ音楽家の紹介や。
  |し  (._人_)|
 / \  Y ヽ   親切、丁寧、誠実をもっとーに頑張ってるのが
 |    ∨▼∨|   <<エロゲネタ>>やてみんなで決めたもんな。

158:エロゲネタ支援 2/7
08/05/24 04:04:54 Ya9uAIvk BE:74637037-2BP(20)

【Elements Garden/feel】

河辺健宏を代表とするリバーサイドミュージックの音楽レーベルfeel。
上松範康、藤間仁、藤田淳平らを要するエロゲ業界屈指のサウンドクリエイター集団。
ストリングスなどによる生の音を得意とするが、打ち込みのレベルも高い。
綺麗なメロディラインとそれにのる様々な楽器の音色が聴く者を魅了する。
曲の傾向も民族風のものから電波ソングまで幅広く、高いレベルで提供する。
幅広く、それでいて高レベルな曲を提供するため、多くのエロゲでその名前を目にする。
このゲームの曲(・∀・)イイ! なんて思ったら冗談でなくここの曲かも知れない。
現在、その主要メンバーは新規ブランドElements Gardenを立ち上げそちらで活動している。
余談ではあるが中心メンバー上松範康はアルパ奏者上松美香の血縁であり、
アルバム『mika AGEMATSU』では大いにElements Gardenの味が楽しめる。

URLリンク(www.elements-garden.com)
URLリンク(home.milksoft.d-net.to)
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

159:エロゲネタ支援 3/7
08/05/24 04:05:40 Ya9uAIvk BE:170597568-2BP(20)

【energy field】

kalaと細井総司による音楽ユニット。
細井のメロディアスで攻撃的なストリングスと
kalaの切ないメロディ、歌声により独特な存在感を醸している。
このユニットで活動していた期間は長くはなく、
ごく僅かな作品でのみ、energy fieldの世界を味わうことが出来る。
中でも『世界ノ全テ』はエロゲ屈指の名曲揃い。

URLリンク(www.tama-soft.com)
URLリンク(www.tama-soft.com)
URLリンク(www.tama-soft.com)
URLリンク(www.tama-soft.com)
URLリンク(www.tama-soft.com)
URLリンク(www.tama-soft.com)

160:エロゲネタ支援 4/7
08/05/24 04:06:22 Ya9uAIvk BE:63974636-2BP(20)

【樋口秀樹、WHITE-LIPS】

作・編曲の樋口秀樹とVo.のWHITE-LIPSによるサウンドユニット。
弦楽器や鍵盤楽器などの生音を多用したメロディアスな音色と
女の子チックな甘い歌声が特徴。
土の薫りのする民俗楽風な曲も多く見受けられる。
『僕と、僕らの夏』『もしも明日が晴れならば』はエロゲマでなくとも是非抑えておきたい。

URLリンク(tynwald.jp)
URLリンク(gwave.surpara.com)
URLリンク(www.light.gr.jp)
URLリンク(www.orbit-soft.com)

161:エロゲネタ支援 5/7
08/05/24 04:07:43 Ya9uAIvk BE:199030087-2BP(20)

【SYUN】

どことなくせつなく、どことなくさびしく、そしてどことなくなつかしい。
そんな郷愁を感じさせる曲を得意とするクリエイター。
山の緑、 川のせせらぎ、風のざわめき・・・、
そんな言葉がもっとも似合うエロゲ業界随一の郷愁くすぐり音楽家。
『果てしなく青い、この空の下で・・・。』や『在りし日の歌』では
その特徴が存分に見受けられ、ゲームの内容ともあいまって、
ふしぎなやさしさとなつかしさを残してくれる。
また、Vo.のKIYφとによるそれぞれのメインテーマである
『nikoensis~追想』と『在りし日の歌』は
KIYφの優しくも深くせつない歌声の影響もあり、ふしぎとなみだが零れ落ちる。
復活したTOPCATの新作で音楽を担当することが決まっており今後目が離せない。
願わくば、Vo.はKIYφでおねがいします><

URLリンク(www.topcat.tc)  新作
URLリンク(www.paleveil.jp) デモムービーよりメインテーマ『在りし日の歌』
URLリンク(www.paleveil.jp)

162:エロゲネタ支援 6/7
08/05/24 04:08:22 Ya9uAIvk BE:106623656-2BP(20)

【水月陵/KIYφ】

女性音楽家水月陵。
Vo.を担当するときのみKIYφの名義で活動している。
優しく甘いメロディーが印象的であるが、
それ以上に、その優しい歌声が印象的である。
彼女の歌声に慰められ、癒されている人も多いのでは?
お勧めは・・・、いろいろ(゚∀゚)

URLリンク(www.fujitsubo-machine.jp)
URLリンク(www.softpal.co.jp)

163:エロゲネタ支援 7/7
08/05/24 04:09:56 Ya9uAIvk BE:174151477-2BP(20)

    ___
   /___)                                      ___
  / \   \   おまいら、                           /      \
  |(( /● ●   エロゲネタ&業界板は                  /ノ  \   u. \
  ||6|   ▼ |   "ネ"タ & "ギ"ョウカイ で葱板やからな。     / (●)  (●)    \
  |し  (._人_)|                                  |   (__人__)    u.   |
 / \  Y ヽ    エロゲー板ちがって                  \ u.` ⌒´      /
 |    ∨▼∨|   <<エロゲネタ>>やてみんなで決めたかんな。    ノ           \
                                          エロゲー板と間違えられても
                                            エロゲマは怯まないお

             敗者復活戦、<<エロゲネタ>>をよろしく♪

164:エロゲネタ支援 訂正
08/05/24 04:10:23 Ya9uAIvk BE:14216922-2BP(20)
訂正
>>160の最下段は>>158のElements Gardenです。
URLリンク(www.orbit-soft.com)

165:ミステリー板支援1/6
08/05/24 04:11:50 gLLPaVyy
吹雪の山荘での生活マニュアル

突然吹雪の山荘に閉じ込められたこと、皆さんも一度や二度はあるはずです。
そんな時にちゃんと立ち回れていますか?
よく分からないまま犯人に殺されていませんか?
あるいは一人手にかけただけで終わってしまったりしてませんか?
これは、そんな状況に陥った時に、目的別に応じて正しい立ち回りをするための手引きです。
便宜上初中上級に分けて話を進めていきます。

166:ミステリー板支援2/6
08/05/24 04:12:25 gLLPaVyy
初級編「まずは生き残ってみよう」

生き残ることは簡単そうで意外と難しいのです。
安易な行動で死亡ふr…いや犯人に目を付けられる素人の多いこと多いこと。
そんなことにならない為にも、まずは生き残ることから始めてみましょう。

生き残る為にまずすることは何か?それは最初の事件が起こった時に、
犯人が全員を狙っているのか数人を狙っているのかを見極めることです。
現場が見立て殺人か否か、インディアン人形は減ってないか、
自分達は何人いるかを付き合わせれば案外簡単に分かるものです。
どうしても判断がつかない場合は、両方の最悪のケースを想定して行動しましょう。

167:ミステリー板支援3/6
08/05/24 04:12:51 gLLPaVyy
1.狙われているのが数人の場合

基本的に何もしなければ大丈夫です。
間違っても夜中に出歩いて怪しげな物音を耳にしたり、
その方向に何があるのか探ったり、
犯行の痕跡を見つけたり、
そういうことは絶対にやめましょう。
間違ってもそこから推理をして犯人を突き止めてはいけません。
犯人に返り討ちにあうに決まっています。
また初心者の方は良くある間違いなのですが、
探偵の人に見つけた証拠を渡したいからって、
「後で部屋まで来てください」と思わせぶりな発言をしてはいけません。

「渡すならその場で渡す。渡さないならそもそも発見しない。」

これさえ守れば確実に生き残れます。

168:ミステリー板支援4/6
08/05/24 04:13:27 gLLPaVyy
2.狙われているのが全員の場合

こちらの場合は生き残ったらラッキー程度で臨んでください。
生き残り方はいくつかありますが、

1.ワトソン役として生き残る
2.微妙に影の薄い、地味なキャラとして生き残る

この二つがお勧めです。順に見ていきましょう。

169:ミステリー板支援5/6
08/05/24 04:13:56 gLLPaVyy
2-1ワトソン役として生き残る場合。

最初に最大の難関が待ち受けています。
誰が本当の探偵役なのか見極めること。
闖入者が可能性が高いですが、実は闖入者が犯人という可能性もあるので十分注意。
職業だと作家や大学の助教授、学生あたりが狙い目です。
この難関さえクリアすればもう大丈夫。
あとは適度に証拠を見つけつつ、探偵役の話に適当に相槌を打っていれば解決してるでしょう。
自分で推理してもいいですが、出来る限り犯人からそれる推理をしましょう。
万が一正しい犯人を指摘した場合、犯人に口を封じられかねませんので。

170:ミステリー板支援6/6
08/05/24 04:19:49 gLLPaVyy
2-2影の薄いキャラとして生き残る場合

目立たないでください。これが基本。
目立ってください。これも基本。
順に説明しましょう。まず目立つとその時点で見せ場は終わりとみなされやすいです。
過去どれほど多くの人がみなの注目を浴びた中で亡くなって行ったことか。
なのでまず目立たないことが重要です。
一方で全く目立たないと、目だった人の次に手にかけられやすいです。
(いてもいなくてもいいなら書き分けが楽な分早めに退場してもらった方が…
いえいえ何でもありませんよ)
なので適度に存在感を発揮しつつ、
そこまで目立たないというさじ加減が出来る人ならこれを目指してみてください。

あ、スプラッターやホラーだった場合は南無三。最後に残るのはヒロインとヒーローで確定ですから。

171:1/7
08/05/24 04:27:26 gzub31hl
∞~ 〃〃〃
    ( ゚д。) <ゾンビです

かつて<<SF・FT・ホラー>>板だった何かです。
あまりの人徳のなさ故1次予選12組で討死しました。が

「ネタカキタリナイ」
「モットセンデンサセロヤ」
そんな思念が凝り固まり黄泉返ってきてしまいました。
まあこんなのが本格的に復活してしまうのもアレなので
一次敗者復活戦出場の他板の支援? をさせていただきます。

脳味噌が流出しきってしまうまで皆様しばらくのご辛抱を。


172:2/7
08/05/24 04:28:12 gzub31hl
<<自転車>>
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」

地方都市の高校。走っている最中3秒ほど世界から消えた少女。
タイムリープだ!(ただし未来行き限定)と騒ぐ仲良しグループ、
夏休みをつぶして時間旅行の解明に取り組む。
(溜まり場になるのがSF小説満載の喫茶店『夏への扉』! すごいドリーム小説だね!)

自転車関係にこだわりを感じる場面が多い。
・ヒロインがツール・ド・フランスの録画に見入る。14日目、ヴィノクロフが大逃げを打つ
 (引退しちゃいましたね。ちなみに舞台は2003年)
・自転車屋でバイトする主人公、おばはんがママチャリに乗る姿のあまりの非効率さに憤る
・海外の自転車通販サイトにあった文句。
 「今の自分に手が届く、いちばん上等なやつを買い、そいつと一緒に歳をとれ」

ラストで未来へと旅立ってしまうヒロインを追って全力でペダルを踏む主人公。
しかしやっぱり追いつけず「今」に取り残されてしまうのでした。せつない。


173:3/7
08/05/24 04:29:05 gzub31hl
<<もてない女>>
菅浩江「そばかすのフィギュア」(同名短編集収録)

まるで生きているようにフィギュアを動かし、喋らせる技術が登場。
あるストーリーに沿ってキャラのフィギュアが作られました。

そばかす顔のあまり美しくない村娘と、魔法で竜の姿に変えられた王子。
王子に恋する村娘は王子を元の姿に戻すために協力します。
冒険のかいあって王子は人に戻れましたが、王子の心は美しいお姫様のもの。

「私は王子が醜い竜の姿だったときから彼の魂が好きだった。
私はきっとあの姫に勝ってる」
そう言い聞かせて村娘は身を引くのでした。

という物語にわが身を重ねる、フィギュア作者の女性の話。
現実でもうまくはいかないわけですが、かすかな希望は残ります。


174:4/7
08/05/24 04:30:05 gzub31hl
<<害虫害獣対策>>
ジェイムズ・ティプトリーJr「ラセンウジバエ解決法」(『星ぼしの荒野から』収録)

不妊虫放飼(ふにんちゅうほうし)という害虫駆除法があるんだそうで。
生殖機能のない雌を増殖させて野生に放つ。雄が交尾相手にその雌を選択すれば
卵の数は少なくなる。数世代続けることで種の根絶に成功、という理論。
アメリカでは家畜に被害を与えるラセンウジバエというハエに関して成功、と。

ハエ→人間に置換、しかも雌/雄比の操作方法をもっとアグレッシブにすると……
どうなるんでしょうね? そんな話。

最近知ったけど海外TVドラマシリーズ「thirteen」の原作に使われたらしい。
URLリンク(www.13-thirteen.jp)


175:5/7
08/05/24 04:32:04 gzub31hl
<<演劇・舞台役者>>
野阿梓「兇天使」

金髪、全身黒革、巨大バイクに乗って移動する「熾天使」。
神の世界の戦争を回避するため、罪人「ジラフ」を追跡して時空を超える。
それは16世紀末、『ハムレット』を執筆するウィリアム・シェイクスピアにも
影響を与え、ついに虚構を巻き込んだ戦い&耽美ワールドへ。
例の板のように数式で書くとこんな。

熾天使×ジラフ
 +
ホレイシォ×ハムレット
 +
シェイクスピア×謎の美少年W.H.

長らく絶版でしたがようやく最近復刊、801の巨匠が描く大作。
※耽美っぽい筆名ですが作者は男性です。


176:6/7
08/05/24 04:35:33 gzub31hl
<<トロピカル>>
小川一水「漂った男」(『老ヴォールの惑星』収録)

星間戦争中、乗っていた機が墜落し、ある惑星に不時着した軍人。
その惑星は「全部が海」。水温30度以上、栄養分豊富な海水で
ただ浮いているだけで何年でも生存可能な環境だった。

装備は超光速の通信機のみ。捜索が諦めムード、妻にも離婚される中
救助隊の中尉だけが相手をしてくれ、やがてある種の友情が芽生える。

そんな環境に投げ込まれたら。あくまで帰還することを考えますか?
ひたすら漂ったまま生きていきますか?


177:7/7
08/05/24 04:36:16 gzub31hl
(何が目的だ 何が目的でこんな馬鹿な真似をする!? 答えろ!!)

目的!? ふふん 目的とはね
極論してしまうならば お嬢さん
我々には目的なぞ存在しないのだよ

「勝ち上がりたいなら選対スレを盛り上げろ」
全板の初歩だそうだが そんなことは知らないね

2chには
ネタ披露のためならば票数など関係ない
という様などうしようもない連中も確実に存在するのだ

つまりは とどのつまりは
我々のような

∞~ 〃〃〃
    ( ゚д。) <いや、だから吸血鬼じゃなくでゾンビ


178:化粧板支援1/5
08/05/24 04:45:44 y8x9ZmV1
                     ,r ‐、
                    l;;i´:  i
                    |;|::: ,イ
                   ノ::==;i'              |
                 /::`::::::ー、              | 
      ,、-           |!:::::::::::..  !             |  <<化粧板>>
/|  /  !  /|       |;|;;:::::::::l_:... l             |  に投票してください
  |/    Lノ |      |:;l;;:::::::::::ヘ:::..l          ,、-;;'''ツ、
          | ォ、    |:;;l::::::::::::::i:::. |       ,;;-;.f、:::::::::::::::::、_     ノ
    /|     |`v‘    |:;;l::::::::::::::|::: |      |;;;;;;;n;}rn:::::::::::::::::ー―‐'
/ー-< レ'゙|!∩ |      |:;:l<ニ」:::::|:::: ',      `iキ‐イ::::!;::::::_:::::_:;;;;
::::::::::::ミ'-、  |  | /      L!:::::::::::::::L;; .ヽ      l_:Lノ::::r  <_;;;;r'
:::::::::  :: ,=-、ノ/         T;;ーt-、_`ー、ノ!     WZ!::ノ
::l:::  ..:::/ ミ |_フ  ( )    |;;;;;;∧;; `! )ノ
::::  r-、    /    | !    /;;;;;ノ !;;  |
::   し  l /    //   ,- '';;;-;;ィ/:: /
     /     //  /;;‐Mcj;;ミ:: /  ,:、
ー‐ ''´‐、     ノ/   /;;|ー-, _!;;ト 〇 ´Y´        化粧をジャガー風に語るスレ(稼動中)
■    /ー-- ''/   〈j;!: ''' j ,,,`!  | i
    / // / ,'⌒-、/i::: ヮ ノ 丿j

179:化粧板支援2/5
08/05/24 04:46:45 y8x9ZmV1
25 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/08/17(金) 19:11:48 ID:x+EJ0qB30
マスカラは海の生き物だと思ってます。

28 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/08/17(金) 23:55:03 ID:k/f9WlI90
いやいや、これは「アイラインはみ出し開運法」ですよ!!

30 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/08/18(土) 13:24:07 ID:WVjKiCPsO
おまえのその化粧品



ガンニョムのと同じのだぜ

49 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/09/02(日) 19:08:05 ID:18RxMr040
ヤ、ヤダ!
私ったらまたやっちゃったー!
また同じような色のチーク買っちゃったー!
チョージコケーン!
もう私ってなんでこう情けないの!?
ウジ!ウジ!ギョウ虫!

180:化粧板支援3/5
08/05/24 04:47:43 y8x9ZmV1
57 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/09/12(水) 02:40:08 ID:6LmncYXBO
うおおお
こういうメイクなのこういうメイクなのォォ!!
これであってるの… 綺麗になってるのォォ!

65 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/09/22(土) 00:32:16 ID:nfuUxs4iO
くずれてなどいない

ぼくたちと一緒に 君たちテカろうよ!

95 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/10/23(火) 00:35:13 ID:gZlth6udO
毛穴すっきりパックのじょうずにはがれたやつを
カニにはってどうする

153 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/12/14(金) 00:39:13 ID:cMo2uSXIO
父さんな もしかしたらBAに嫌われてるかもしれない

170 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2008/01/12(土) 06:30:36 ID:koIFeIdpO
発色よすぎて爪が5枚剥げちゃった!!
フサフサの白い社長と高菜様のぶっかけ流血ネイルカラー

181:化粧板支援4/5
08/05/24 04:48:50 y8x9ZmV1
248 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2008/04/24(木) 18:06:58 ID:QwD4jiLrO
ただ「腐る化粧品」には興味がおありで…?

249 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2008/04/24(木) 18:30:38 ID:iAfKvCV00
ありません

250 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2008/04/24(木) 23:01:51 ID:QwD4jiLrO
>>249ありませんよね!?やっぱりそうですよね!
ないだろうなーっていうのもわかってたんですよ
それは金額とかそういう表面的な事じゃなくてこの辺にピーンとくるんですよね

これはね何も「腐る事」が特別なんじゃなくて。ウチの商品は誰にでも合うんですよ
わたくし達「ナチュラピュリファイ研究所」をマンセーしている方はほぼ全員が合うようになってますから
そうですね…やっぱり興味はなさそうですねうん…
ただねーすごく見えるんですよ

うん間違いない…あなたウチの化粧品基礎から何から全て揃えますよ

251 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2008/04/24(木) 23:13:50 ID:iAfKvCV00
揃えません

182:化粧板支援5/5
08/05/24 04:51:18 y8x9ZmV1
★補足★  >>117>>180   BA(ビーエー)=ビューティーアドバイザー。美容部員。
                  化粧品売り場のカウンターにいる店員さんのことをBAといいます。

「毛穴」のことが頻繁にネタにされていますが、お化粧する人にとって毛穴は切実な悩みなのです。
顔の毛穴が開いていると、そこにファンデーションが溜まってしまい、
みっともないことになってしまいます。みんな毛穴と戦っているわけです。対策としては
・引き締め化粧水で毛穴を引き締めて目立たなくする
・コンシーラーや下地などを駆使する。要するに化粧でなんとかする。 とか?

毛穴すっきりパック等で鼻の毛穴の汚れを取るのはすごく気持ちいいのですが
やりすぎると毛穴が開いたまま戻らない、というのが化粧板での定説です。>>121の796-797がそれです。
毛穴パックのあとは収斂化粧水で引き締めて、毛穴を閉じるのが良いと思います。

また、テカリや化粧くずれも大問題です。
特にこれからの季節、汗や皮脂でファンデーションはくずれまくりです。
対策は、基礎化粧の段階での十分な保湿と、くずれにくい商品を使うこと、などでしょうか。
他にもたくさんの種類の悩みや、商品の選び方、化粧や肌のことなら大体調べられると思います。
肌のことで悩んだらとりあえず化粧板に来てみてください。参考になるかもしれません。
それじゃ今日は応援よろしくお願いします。化粧板でした。

183:ミステリー板支援1/3
08/05/24 05:05:32 gLLPaVyy
ミステリー界ににおいて、著名な作家の大作や傑作は大抵下半期に出版されます。
これは年末の各種ランキング本で、投票者の印象に残りやすいようにという意図があるそうですが、
最近はそういう傾向が弱まってきました。
特に今年はこれまでに質の高い作品が多く出版されています。

そんな中からいくつかを、今日は紹介したいと思います。
ちょっと長いですがご容赦ください。

184:ミステリー板支援2/3
08/05/24 05:06:53 gLLPaVyy
牧薩次「完全恋愛」マガジンハウス

大戦前に生まれ、様々な作風を変遷した洋画家柳楽糺(なぎらただす)、
本名本庄究。幼少時代に空襲で家族を亡くし、福島の旅館に引き取られた彼は、
そこで洋画家の親娘と出会う。娘の名は小仏朋音、究が生涯をかけて愛し続けた女性だった。
戦後、進駐軍が村へやって来たのだが、米兵の一人が何者かに殺害された。
その事件の後、二人は分かれることとなる。それから21年後の1968年、
朋音の娘が2300キロ離れた場所にあったはずのナイフで刺され殺害される事件が起こる。
さらに1987年、朋音の夫が殺害されるという事件が起こり、
そして2007年、一人の男が究のもとを訪れる。

今のところ年間ベストにあげる人が多い作品。
著者の牧薩次はある作者のアナグラムで、その作者のシリーズキャラクターの一人でもあります。
一応ここでは名前を伏せますが、70を越えたこの作者の最高傑作の呼び声高い作品です。
昭和史にぴったりと重なる本庄究の、生涯通じての恋愛を軸に話は進むのですが、
ポイントとなる3つの事件がかなり壮大です。そして最後に明かされる真実が、
この作品をミステリー、恋愛小説両面の質の高さに結びついています。
タイトルにある完全恋愛とは「誰にも知られることのない恋愛」のこと。
果たして完全恋愛は成し遂げられたのか?読んで確認してみてください。

185:ミステリー板支援3/3
08/05/24 05:07:33 gLLPaVyy
三津田信三「山魔の如き嗤うもの(やまんまのごときわらうもの)」原書房

神戸(ごうど)地方の集落である初戸(はど)の山林家の郷木家の四男靖美は、
地方に伝わる成人の儀式「成人参り」のため、三山の山道を急いでいた。
その途中、不気味な赤子の泣き声や山女郎のような老婆などの怪異にあい、
道に迷ってしまい、地元から忌み山とされる乎山(かなやま)に入り込んでいた。
更にさまよいどうにか一軒の家を見つけ、泊めてもらったのだが、
翌朝その家の一家が忽然と姿を消す。
靖美その経験をまとめた原稿を受け取った刀城言耶は、この出来事に合理的説明をつけるため
乎山のある奥戸(くまど)へ向かうが、その途端、地方に伝わるわらべ歌になぞらえた
連続殺人に巻き込まれてしまう。

怪奇小説家の刀城言耶が探偵役を務めるシリーズの4作目。
昨年、傑作「首無の如き祟るもの」で強烈なインパクトを残し、多くのミステリーファンにその名を知らしめたのですが、
続編であるこの作品も、それに並ぶ佳作となっています。
ホラーと本格ミステリーの融合というのがうたい文句の本シリーズ、
「山魔」も前半はこれでもかと不可解な状況下の事件が続き、後半では丁寧に論理的に事件を再構築していきます。
そして待ち受ける驚愕の真相と…おっと。
どうしても「首無」と比較されがちですが、決してつまらないわけではないです。
シリーズはどれから読んでも問題ないので、この作品から手にとっても大丈夫です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch