第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント運営スレ★3at VOTE
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント運営スレ★3 - 暇つぶし2ch100:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/02/24 02:33:25 dShyT9J2
>>96
すまん その専門用語知らないんだが、
無効票のコード使って他者が投票するってことでおk・・・かな
一回無効票に使われたコードって無効にするのかと思ってた
同一IDでのみ再投票は受け付けるって感じで

101:清き一票@名無しさん
08/02/24 02:47:15 p89zNRTA
>>99,100
なるほど。それでも良いな。
ちなみに集計ツールって葉鍵最萌スレのバンクにあるやつでおk?

102:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/02/24 03:00:40 dShyT9J2
>>101
俺が最萌で使ってたのはこれだった
●トーナメント集計用プログラム Perl/Tk 版 2007.8.26 代打名無し%元葉鍵集計
確かそのスレから落としたような・・・readme見てくりゃれ

103:清き一票@名無しさん
08/02/24 03:08:53 gJd/ZWWy
一次予選=ある程度長くてもいい(長過ぎはダメ、上限3週間くらい?)
二次予選=短い方がベター
本戦一回戦=可能な限り短くすべき
それ以降=もう試合数少ないから普通にすればいい

という感じで合ってますか
前スレあたりの本戦一回戦短縮議論と今の一次予選短縮議論はまったく別の話だよね

104:清き一票@名無しさん
08/02/24 03:16:29 p89zNRTA
>>102
ども。cygwinでgui設定できなかったから暇になったら試してみます。

105:清き一票@名無しさん
08/02/24 03:22:49 OoPExpHa
第2回のスレみていたが
URLリンク(plum.s56.xrea.com)

2)一次予選期間中に板分割等で出来た新板の追加は、予選未終了組に完全ランダムで組み込む形で行う。
   なお、一次予選終了後に出来た板は、今回は参加できません。

これだと「1次予選途中でできた板」の扱いがはっきりしない。
「1次予選抽選後できた板は参加できない」としたほうがいいと思う。



106:清き一票@名無しさん
08/02/24 03:38:20 EKqq0FZM
板の数がどんどん増えてるんだから日程が延びるのは当然
という覚悟はできないものかねえ?

107:清き一票@名無しさん
08/02/24 03:53:48 OoPExpHa
>>107
2ちゃんのアクセスが板の分裂ほど増えていない



108:清き一票@名無しさん
08/02/24 04:15:31 nmW61Cv4
ともあれ、現行3案は敗者復活戦分の+日数を考慮しても予選日程は前回とほぼ同等か、若干短くなっている。
延びてはいないな

109:清き一票@名無しさん
08/02/24 07:31:33 ocTzj+lJ
誰か出場予定板の数を数えてほしいのだが

<予選 (700超?→100) >
◆ 一次予選 18試合 約40板中10板勝ち抜け 期間中にできた板は残り試合が均等になるようにエントリー
◆ 一次予選敗者復活戦 1試合 42板勝ち抜け (500超→42)
   出場条件は1回戦敗退板全部
◆ 二次予選 12試合 15板中6板勝ち抜け 1回戦勝利板が出場  ※ 開始前に抽選を行う
◆ 二次予選敗者復活戦(ワイルドカード決定戦) 1試合 28板勝ち抜け (150→28)
   出場条件は2回戦敗退板全部

<本選>
◆ 1回戦 (100→40) 10試合 10板中4板勝ち抜け  ※ 1回戦の前に抽選を行う
◆ 2回戦 (40→16) 4試合 10板中4板勝ち抜け
◆ ブロック代表決定戦 (16→8) 8試合
◆ 準々決勝 (8→4) 4試合     ※ 準々決勝の前に抽選を行う
◆ 準決勝 (4→2) 2試合       ※ 準決勝の前に抽選を行う
◆ 決勝 (2→1) 1試合


110:清き一票@名無しさん
08/02/24 07:40:21 p89zNRTA
そういえば鯖屋の人から音沙汰無くなったな。
結局レンタルする鯖はCoreで決まりなの?

111:清き一票@名無しさん
08/02/24 08:48:05 jfupzRHn
>>109
>誰か出場予定板の数を数えてほしいのだが

過去ログを読まずにそれを書いてるようじゃあ
支持はできんな

112:清き一票@名無しさん
08/02/24 09:06:06 ocTzj+lJ
>>111
「正確に」だな

俺は700超(720くらい)にしているけど
諸々入れて800近くになるんでしょ?

113:清き一票@名無しさん
08/02/24 09:20:06 addH+x+U
URLリンク(www.bbsnews.jp)

780近く

114:清き一票@名無しさん
08/02/24 10:27:20 gJd/ZWWy
てことは板数は前回から約25%増しなのに
一次予選の日数は25%削減するのか

なんだかなという気もする

115:清き一票@名無しさん
08/02/24 10:31:39 uvQ75ge6
>>113
町BBSは参加になるか不参加になるか未だ不明だが、あれも入れる場合は+15板で約800やね。

116: ◆APFKcKFi7U
08/02/24 10:53:45 f+OYrobH
>>105
1次予選期間中にできた板は、残っている試合に完全ランダムで組み込まれてましたよ。

私としては1次予選期間中にできた板が全て敗者復活戦に出れるのであれば、
別に1次予選に出れなくてもかまいません。

117:清き一票@名無しさん
08/02/24 11:22:04 SffQBf9S
>>111>>112
自分で調べられない時点でダメだろ。
過去ログに調べる術は書かれてるんだし。

つか>>109案は予選と本選(前半)に違いがほとんど無いから反対。
これじゃ四次予選までやってベスト16決めてるのと同じだよな。
せめて予選と本線の違いを明確にすべき。


>>116
同意。
新規は敗者復活戦に組み込む方向でいいと思う。
その方が対戦まで期間も稼げるから、万に一つのミラクルが起こるかもしれないし。

118:清き一票@名無しさん
08/02/24 11:30:36 addH+x+U
一次敗者やるとしたら時期はいつにするの?
一次終ってすぐだと二次以降に盛り上がった板がかわいそうだから
2次終了時?それとも2次途中?

119:清き一票@名無しさん
08/02/24 11:39:16 QU4iBjTm
過去ログつってもスレ落ちてるからなあ
>>9のサイトで見れるけど
誰かdatあげれ

120:清き一票@名無しさん
08/02/24 11:52:58 Bf7S1upS
しょうがないなぁ
ギコナビだけどJaneとかでもみれるだろ多分
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

121:清き一票@名無しさん
08/02/24 11:55:47 Bf7S1upS
>>118
一次終了後すぐで良いと思う
一次を3週間(18日間)くらいするという前提だけど

122:清き一票@名無しさん
08/02/24 12:18:11 uvQ75ge6
基本>>5-6案 + >>49でいいんじゃね

主催の意見を入れて >敗退板の脚きりはしないで欲しいです
第一次敗者復活戦←への参加は一次予選敗退板全板&1次予選期間中にできた板で。

123:清き一票@名無しさん
08/02/24 14:25:10 p89zNRTA
まとまりつつはあるけど・・・
春開催にしろまだ時間はあるんだし、1日を2,3時間として、模擬全板を実施してみないか?
1日と数時間じゃ期間の感覚は確かに違うが、それ以外の事は意外とわかるかもしれないし。


124:清き一票@名無しさん
08/02/24 14:36:58 addH+x+U
ひらがなトナメを開催しるっ!

125:清き一票@名無しさん
08/02/24 15:09:55 p89zNRTA
>>5-6 +>>49
1日を2時間とした場合、純粋な試合数×2H+準備に費やす時間(&睡眠時間)でおよそ6日間で終了
1日を3時間にすると10日ぐらいかかる
>>13-14 + >>49
1日を2時間とした場合、純粋な試合数×2H+諸時間でおよそ6日間で終わる(頑張れば5日間)
1日を3時間にすると早くとも8、9日ぐらいかかる
>>26 + >>49
1日を2時間とした場合、純粋な試合数×2H+準備に費やす時間(&睡眠時間)でおよそ6日間で終了
1日を3時間とすると10日ぐらいかかる

全部実施したとして(休憩等考慮して)2時間の場合は約20日間(3時間は約1ヶ月間)かかる計算となる。
結構疲れそうだな

126:清き一票@名無しさん
08/02/24 15:52:34 oolZZDA7
模擬戦ってもしかして予選全試合する気なのか?

一日だけとかのテストじゃなくて?

127:清き一票@名無しさん
08/02/24 15:55:16 p89zNRTA
ごめん、全試合する気でいたのは自分だけかもしれない・・・

模擬戦の意義をコード発行、集計とかにおくのであれば1日でおk
模擬戦の意義を試合案の調整にするなら全試合はともかく数日は試す必要はある
って考えている。

128:清き一票@名無しさん
08/02/24 16:01:31 jox5y7E5
1次予選 20試合 約37~38板中 票数上位10板勝ち抜け  
第1次敗者復活戦 1試合 票数上位30板勝ち抜け
          出場条件は1回戦敗退板全部と期間中に新規にできた板で一斉投票の一発勝負
2次予選 (200) 10試合 20板中 票数上位8板勝ち抜け
第2次敗者復活戦 (120+30) 1試合 40板勝ち抜け
          出場条件は2回戦敗退板全部で一斉投票の一発勝負
          2次予選から回ってきた板には若干のアドバンテージを与える

本選1回戦 (120) 6試合
   10板×12チームの1vs1のチーム戦。10板の合計得票数の多いチームが勝ちぬけ。
   組み合わせは上位の板が極力固まらないように、2次予選の結果を参考に抽選で決める。
   (FIFAのW杯予選の抽選に近い形)
本選2回戦 (60) 1試合
   4板×15チームのチーム戦。一斉投票で合計得票数の多い上位8チームが勝ちぬけ。
   組み合わせは上位の板が極力固まらないように、1回戦の結果を参考に抽選で決める。
本選3回戦 (32) 8試合  4板巴戦で最多得票板が勝ちぬけ
準々決勝 (8) 4試合  以降はタイマン勝負
準決勝 (4) 2試合
決勝 (2) 1試合

129:清き一票@名無しさん
08/02/24 16:25:02 SffQBf9S
>>128
まとまりつつある時にどうしてそんなネタ持ってくるんだよ。
せめてそういうのは前スレ・前々スレで出してくれよ…

130:清き一票@名無しさん
08/02/24 16:38:03 IGJncsCd
チーム戦とかタッグ戦とか好きだねえw ちょと賛同できないなあ
理由は前スレに散々書いたので又繰り返すのは止めるけど。

>>123-125
事前の模擬試合&集計テストとか、1日、長くても2・3日で収まるならやるのは良いことだと思うけど
>約20日間
流石に煩雑過ぎw

131:清き一票@名無しさん
08/02/24 17:04:42 p89zNRTA
よくよく考えたらひらながってゐとゑふくめても91しかないじゃん。
1試合2Hで1日1案で終わりそうだから3日で終了は可能か。

132:清き一票@名無しさん
08/02/24 17:05:22 IGJncsCd
ああ、あと試合案は大分まとまりつつあるけど
どうしても○○方式がいいとか、納得できない人が少なくないなら

仮コード発行所もあるし候補案をブラシアップして(余り候補が多いとアレだから3~最大5候補位で)最終的な採用は多数決=投票で決めるのもありかなと。
もちろんこのまま揉めずに一つの案に落ち着くか、或はもう暫く検討した上主催一任で決着するならその方がいい
大紛糾して各案支持者どうしの対立が袋小路になった場合の選択肢として>投票

まあ、5月開催にするとしても未だ1ヶ月ぐらいは期間に余裕があると思うし
それ程急いで決めなくてもいいと思うけどね。

133:清き一票@名無しさん
08/02/24 17:39:51 OhbQ+I+b
>>113
VIPが一位じゃないから探したが無かったよ
ゆとり鯖をカウントしてないのかな

134:清き一票@名無しさん
08/02/24 18:45:09 IQwhXHK4
>>133
※ ニュー速VIP は除外しています
良く読め。


135:清き一票@名無しさん
08/02/24 19:25:19 jox5y7E5
>>129-130
必ずしも前回と前々回までの形式を踏襲する必要はない
俺としては既に個人戦である必要すらも感じない

呉越同舟というのもみてみたいしな
対立している板が勝ち上がるために手を組む可能性があるのがチーム戦

136:清き一票@名無しさん
08/02/24 19:30:22 jfupzRHn
>>135
うむそのとおり
だがお前の案には賛同しかねる

137:清き一票@名無しさん
08/02/24 20:56:05 4+ghHzG4
まったく変えるとしたら
トナメの看板を掲げるべきかどうか。

トナメの看板を掲げる以上は
根幹の部分はトナメのやり方を踏襲して欲しいというのが
トナメ厨としての気持ちかな。

まったく変えて新しいゲームをやりたいなら
トナメという知名度の高い看板で参加者を釣るのはどうかという話になる

138:清き一票@名無しさん
08/02/24 21:02:44 7poelh/l
>>135
黙れ。

139:清き一票@名無しさん
08/02/24 21:08:22 4+ghHzG4
特殊トナメをやるとしたら
カテゴリ別タッグとか
鯖別タッグとか
ランダムチームとかいろいろ案はあるんだよね。

でもそれは既に「全板人気トーナメント」とは別のものだと思うんだ。
全体が、もう既に基本ルール>>5-6あたりでいいんじゃないかという
流れで動いている、運営も名乗りを上げているところに

それを利用するような形で、自分の意見を押し通そうとするのはどうかな。
だったら、他人の苦労に乗っかるというか、苦労におっかぶせるようなことしないで
自分で立案実行すればいいんじゃない?
きちんと運営集計集めて、自立してやるなら誰も異議を申し立てないと思うけど。

>>128の案は
エキシとか裏なんかでそういうお遊びやるのとかは楽しそうだけどね~。

140:鯖缶 ◆AGA/Iky.ao
08/02/24 21:26:16 gHVfJJq6
>>110
見てますよー。
現在サーバー選考中ですが、特にまとまっていない技術的なアレコレをこのスレに書いても仕方が無いかなと思ったんで。
どこかオススメのサーバーありましたら教えて下さい。

141:清き一票@名無しさん
08/02/25 13:46:07 Gn/oG0/C
第1回からして「全板 人 気 トーナメント」ではないし


142:清き一票@名無しさん
08/02/25 14:22:17 djR/tEic
結構意見出揃ってきたけど、これまでのレスを見て主催はどんな感じですかね

・集計テスト・模擬戦?>>123-131
・試合日程確定
・pinkと町BBSへの打診
・まろゆきへの打診
・本番仕様のコード発行所の調達

どれを先にやった方がいいんじゃないかとかある?

143:清き一票@名無しさん
08/02/25 18:14:42 7rm2jzS/
pinkには打診してある。pink運営はは参加している。
模擬戦やるなら本番仕様のコード発行所は模擬戦後でいいかと

144:清き一票@名無しさん
08/02/25 18:18:34 7rm2jzS/
打ち間違い。。。
>pink運営はは参加している。
pink運営は参加に賛成している(JIMさんの意見は知りません)
スレリンク(erobbs板)

145:清き一票@名無しさん
08/02/25 18:27:50 xzHvSUlh
早くさっさと決めて5~7月にやろうぜ

146:清き一票@名無しさん
08/02/25 19:45:25 7rm2jzS/
JIMさんに打診してきた。
第1回、第2回についてJIMさんは知らないかもしれないけど管理者だし聞いてみた

147:清き一票@名無しさん
08/02/25 19:48:18 PVAEKSLm
hey!とかわらた

148:清き一票@名無しさん
08/02/25 20:16:17 by9D1UwR
>>146
hey!乙!

149:清き一票@名無しさん
08/02/25 23:11:52 El9s6MUq
板総数は2ch+PINKで797のようだ

150:清き一票@名無しさん
08/02/26 01:31:16 W0C0E4pt
>>146
GJすぎる。
乙ですた!

151: ◆APFKcKFi7U
08/02/26 01:45:04 Gu5ePv/E
>>142
前スレ842で書いた事と少しかぶりますが。
1. 本番仕様のコード発行所を作れる人を探す
 (例えば発行待ち時間を時刻によって変えたりする改造ができる人)
2. 試合日日程確定
3. まろゆきとpinkと町bbsへ打診
4. 集計テスト・模擬戦
5. 本番仕様のコード発行所の調達

1.ができればその時点で開催決定してというつもりだったけど、
このままだとそんな稀有な人も現れなさそうですね。
最悪、可憐車さんのかオープンソースのヤツをパラメターだけ変えて使うことになるかと思います。

>>146
開催決まってから聞こうと思ってたのに、早い(笑) ありがとう。

152:清き一票@名無しさん
08/02/26 02:04:49 9GGf58Qq
明日開催と聞いて

153: ◆APFKcKFi7U
08/02/26 02:36:02 Gu5ePv/E
>>152
早いよw

私自身は仙道AAみたいに、「まだあわてるような時間じゃない」って思ってたんですが、
待ち切れない人が多いのか本当に慌てるような時間なのかのどちらかみたいですね。
いちおうBBSPINKのJim-sanのスレに簡単な説明と、bbspinkの現状?っぽいのを書いておきました。
後で反対してる人に何も知らせてなかったと言われても困るので。

あと、模擬戦ですが2時間1試合とかやると、
集計ツールやコード発行所がそのままじゃ利用できないんじゃないかなと思ってます。
そんなこともないんでしょうか。

154:清き一票@名無しさん
08/02/26 02:42:42 rKKz+DPe
まだあわてるような時間じゃないのは事実


しかし待ちきれなくなりつつあるのも事実・・・w

155:146
08/02/26 03:27:47 gCFwvY41
>>151,153
Doh!乙
pinkの参加不参加で日程もだいぶ変わってくるから。2. <-> 3. は順序かえた方が良いと思う。
そういう意味でもJimさんには早めに聞いた方が良いと思い。。。急かしてすみません;;

>本番仕様のコード発行所を作れる人を探す
例えだけじゃなくて、具体的な機能を全部あげないと、
スクリプト組む人も来るにも来ない苦笑
変則待ち時間だけならcode.cgiを見た限りそんなに難しくなさそうですが、
最悪WebProg板とかで募集すれば(ry

>集計ツールやコード発行所がそのままじゃ利用できないんじゃないかなと思ってます。
実験に付き合ってくれる人に何回もコード発行させる必要は無く、同じコードを1日中使ってて良いと思います。
予選、本選で待ち時間が変わる場合は発行所を2箇所準備しておけばおkかと。模擬戦ですし。
集計ツールに関しては良く調べていません、ごめんなさい。
オープンソース版に関してのみですが、集計するスレ番号を指定できます。
模擬戦がどのぐらいの規模になるかわかりませんけど、
2時間おきに新スレ使っていけば集計はなんとかなると思います。

156:清き一票@名無しさん
08/02/26 23:37:30 Ai9qR1kc
>二時間一試合
確か集計ツールではconfig0で投票の開始終了時間を設定できたはず
各試合毎にconfigファイルを用意すれば?

157:清き一票@名無しさん
08/02/27 09:44:07 ObHjVAM4
コード発行間隔はどうするんだい?

158:清き一票@名無しさん
08/02/28 00:02:06 mzwwD/dg
過去スレ漁ってきた。埴輪氏の時は一応下のような感じで凍結。
スレリンク(vote板:997番) (見れない人は>>120)
ただ、1スレ目から「主催決定でおk」って流れだった上での凍結なんで、APFKcKFi7U氏の決定で良いと思う。
コード待ち時間をあーだこーだ言う前に1スレのdatは読むと幸せかも。

ところでAPFKcKFi7U氏は変則待ち時間を仄めかしているけど、どのぐらいの待時間を考えているのだろうか?
テスト発行所は今1分設定になっているけど実際の待ち時間も模擬戦にも反映させたいから早めに聞きたいね。

159:清き一票@名無しさん
08/02/28 00:19:57 2I6aqCN6
変則待ち時間って、1日貼り付けない人には不自由な気もするけどな。

160:清き一票@名無しさん
08/02/28 00:50:54 GA47ROGV
>ところでAPFKcKFi7U氏は変則待ち時間を仄めかしているけど
そんな事いってたっけ?

スレリンク(vote板:120番)
ここでも
>・希望待ち時間 :10分
こう言ってるし、てっきり前回と同じ10分固定だと思ってたんだがw

161: ◆APFKcKFi7U
08/02/28 01:15:27 IqrfzjGc
>>155
>例えだけじゃなくて、具体的な機能を全部あげないと、
>スクリプト組む人も来るにも来ない苦笑
たしかにそうですね。
前回、前々回と可憐車さんがクッキー対応したり、待ち時間対応したりと、
問題があった時に独自に機能追加の対応をしてた印象があるので、
そうゆう事ができる人がいるといいなぁと思っていたのでした。


162:清き一票@名無しさん
08/02/28 01:15:55 /uN8yzJy
>スレリンク(vote板:120番)
>ここでも
>>・希望待ち時間 :10分
>こう言ってるし、てっきり前回と同じ10分固定だと思ってたんだがw
それはあくまで可憐車氏への依頼だからだと自分は思ってた。

>151
>1. 本番仕様のコード発行所を作れる人を探す
> (例えば発行待ち時間を時刻によって変えたりする改造ができる人)
に例えとしてはあるけど書いてあるね。
"あったらいいなー"程度ではあるけど欲しいとは考えているんじゃ?って受け取れもなくもないな。
だからあくまで"仄めかしている"なんじゃないのかな?

163:146
08/02/28 01:27:39 /uN8yzJy
>>161
>前回、前々回と可憐車さんがクッキー対応したり、待ち時間対応したりと、
>問題があった時に独自に機能追加の対応をしてた印象があるので、
>そうゆう事ができる人がいるといいなぁと思っていたのでした。
途中仕様変更・・・確かにそれはできたら良いかもしれませんね。
でもせっかく模擬戦をやるならせっかくなんでできればその時点で仕様は結構固めたい気もします。
そのためには模擬戦に対するやる気を全板を待っている人に与えないとダメですが・・・難しいw

164: ◆APFKcKFi7U
08/02/28 01:33:43 IqrfzjGc
>>158
待ち時間は基本的に前回と同じぐらいの間隔でいいと思っています。
本選が10分ぐらいで、予選はもっと短めでしたっけ?
可憐車さんのスクリプトは、それに対応できるか分からないのでお願いしませんでした。

私は、1人1票さえ守ってもらえれば他の事は(悪質な荒らしとかダメですが)別に構わないので、
多重投票者への抑止効果があるなら偽コード対策とかは特にしない方がいいと思ってます。

変則待ち時間は誰かが出した「人が多い時間は待ち時間は短めで、いない時は長め」
というヤツで、多重できる投票コードの最大数が減らせるならやりたいです。
普通ならいつも10分待ちのところ、試合直前直後1.5時間・朝1.5時間・昼1.5時間・夜7時以降は5分待ちで
それ以外の時間帯なら30分待ちとかならどうでしょうか。
新規参加者の投票もしやすくなるんじゃないでしょうか。
スクリプトの対応が簡単にできるならぜひやってもらいたいですね。

165: ◆APFKcKFi7U
08/02/28 01:37:25 IqrfzjGc
あと、今週末・再来週末は来れません。
そう考えるとそろそろ慌てる時間だったかもしれないなぁ。
来週に、2chと町BBSの運営に正式な開催打診の連絡しますから許してください。

>>163
募集人材:なんでも主体的に対応できて、周りを納得させられる人
というわけなのですが、あまりにもハードル高いですね。
確かに、開催前にきっちり仕様固められるならそれが理想だと思います。

166:清き一票@名無しさん
08/02/28 01:59:01 qPTHdTJ3
>>164
>変則待ち時間
それいいかもわからんね。
充分多重抑止になるかも。

まあさすがに1.5時間は長すぎかもしれないけどなw

167:清き一票@名無しさん
08/02/28 02:01:37 u2NqDJdK
>>163の変動案には色々異論あるのだが、今それを言い出すと
又前々スレのコード議論大紛糾が再発しかねないので止めておきます

取り敢えず、先ず本番のコード発行所管理できる人が現れる事が何よりも大切で
その人の待ち時間についての見解を聞いてからということで。

それと意見の相違はあるけど◆APFKcKFi7U氏にも感謝してるよ
冷静に全体を見ながら論理的に考えようとする姿勢、いつもそうできる人はそうはいないし俺も出来ないけど
少なくともそうしようと努力する姿勢は良い、主催がやたら煽りに弱かったり喧嘩っ早かったり感情的に暴走する人だと
本番大変だからねw

168:清き一票@名無しさん
08/02/28 02:03:17 u2NqDJdK
>>163の変動案→164

169:清き一票@名無しさん
08/02/28 02:03:34 WrRRkCB4
変則待ち時間はおもしろいし便利そうだけど
変則待ち時間にすると、待ち時間を長くから短くする過程で負荷の重い時間が偏るかもね。

170:146
08/02/28 02:56:07 /uN8yzJy
>>164,165
>普通ならいつも10分待ちのところ、試合直前直後1.5時間・朝1.5時間・昼1.5時間・夜7時以降は5分待ちで
>それ以外の時間帯なら30分待ちとかならどうでしょうか。
待ち時間変動案をテスト発行所(オープンソース版)に組み込んで動かしてみます。(ライセンスとか書いてないけど勝手に改造していいのかしら)
来週の半ばまでは全く動けないのでその後になりますが。それまで誰かやっててくれると助かりますw
待ち時間05分:23:31-01:00、07:00-08:29、11:30-12:59、19:00-23:03
待ち時間30分:01:00-06:59、08:30-11:29、13:00-18:59
表示時間26分:23:04-23:30
とりあえずこれで後日試してみます。

スレ変わってからアドレス出てなかったので一応張っておきます っ
URLリンク(tt2ch3.s328.xrea.com)  (071122 画像認証付きコード発行所)
URLリンク(tt2ch3.s328.xrea.com)(0611424 コード発行cgi他@裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2)

171:清き一票@名無しさん
08/02/28 03:59:40 ifRQfip4
>>164
>「人が多い時間は待ち時間は短めで、いない時は長め」
ここには基本同意

>試合直前直後1.5時間・朝1.5時間・昼1.5時間
これって逆に人の多い時間も含んでね?とか1.5時間は長過ぎじゃね(全板感覚で)とか疑問があったんだが、


>>170
>待ち時間05分:23:31-01:00、07:00-08:29、11:30-12:59、19:00-23:03
さっさとその日のコードを取って置く人の多い時間帯、起床~出勤:登校前の時間帯、お昼休み帯、そして帰宅後
と抑えてあってGJ
その他の時間帯も30分なら板内宣伝で投票呼び掛けできそうだ。
俺は2時間だろうが平気で待つけど、あんま全板に興味ない人が1時間以上掛けてくれるかってのは今一自信が…

172:146
08/02/28 05:06:03 /uN8yzJy
170の修正
>待ち時間30分:01:00-06:59、08:30-11:29、13:00-18:59
待ち時間30分:01:01-06:59、08:30-11:29、13:00-18:59

>>171
>俺は2時間だろうが平気で待つけど、あんま全板に興味ない人が1時間以上掛けてくれるかってのは今一自信が…
前日から並んてDQIIIを買う人がいるのと同時に、それをテレビとか眺めて
「何それ?ゲームのために何時間も並ぶのありえない」って思っている人もいます。
しかし、テレビ見ている人もDQに興味が湧けば、今からでも並んででも買うかもしれません。
興味が湧いても並んで買うぐらいなら身近な人の意見聞いたり見てからでいいやって思う人もいるでしょう。
また元々ゲームというジャンル自体に興味が無い人はDQにそもそも見向きもしません。

人は好奇心と欲望だけで動いているという悲しい現実;;
でも逆にそれを掴んでしまえば大量の人が押しかけます。(売り切れになったり、海賊版が出回ったりもしますが)

173:清き一票@名無しさん
08/02/28 09:05:50 obOP/MPZ
待ち時間変動制にすることで多重を抑止できるのか?って聞かれると疑問だけどな・・・
ルールが複雑になるだけでメリットは少ない気がする
任天堂のWii戦略じゃないけど、
ルールは簡単でわかりやすければわかりやすいほどいいって傾向にある気がするよ
そういう意味で、待ち時間10分固定で宣伝できるのと(わかりやすい)
変動するので待ち時間をはっきりと明示できないってのでは
ライト層の受ける印象は違ってくると思う

174:清き一票@名無しさん
08/02/28 12:32:38 1CIlwyg+
多重抑止効果はまあないこともない程度かな。
何時間も張り付いて多重する人がいるとして、その人が単純多重しかできないなら変動性の効果はそれなりにある。
でも、ピンポイントで任意のIPに自在に変えられたりする多重技術持ちなら相対的に自分の多重票の全体に占める割合と価値が高まり高笑い。

多重気にする人が多いなら>>170で、そうでないなら10分固定でいい気がする。
ところで…>>164、鯖缶氏に鯖借りて開催中のコード発行所管理もやってみない?w

175:清き一票@名無しさん
08/02/28 12:33:24 qPTHdTJ3
>>173
>ルールは簡単でわかりやすければわかりやすいほどいいって傾向にある気がするよ
この辺は強く同意したい所なんだけど、ただ前回のVIP工場は目に余ったからなあ…。
最低限の対策はすべきだとは思う。
さすがに前回から一切の対策が無いままなのは問題あるんじゃね?

>>164
別に細かく分けなくても、早朝~夕方:30分、それ以外:5~10分
とかでも充分効果ありそう。



まあコード待ち時間については、どの意見も一長一短あるのは重々承知してるから、
基本的にどんな方式になっても◆APFKcKFi7Uの意見に従いたいと思う。

176:清き一票@名無しさん
08/02/28 12:35:23 1CIlwyg+
>>164でなくて>>146ですた。
失礼

177:清き一票@名無しさん
08/02/28 13:49:46 OGHgZlx3
◆APFKcKFi7Uの言ってることは~

(時)
01~03 5分待ち
03~06 30分待ち
06~08 5分待ち
08~11 30分待ち
11~13 5分待ち
13~17 30分待ち
17~23 5分待ち

みたいなことだろ

レスに少々噛み合ってないところがあるようなないような

178:清き一票@名無しさん
08/02/28 14:11:49 rAjkAWYR
言われてみればその通りだな
勘違いしてたw
ゴメン

179:清き一票@名無しさん
08/02/28 15:24:19 2I6aqCN6
>>164
前回の途中から待ち時間変わったのは、コード発行所のスクリプト変えたからで
本選だからって訳でもないです。
まー、多重対策の一環(≧時間を長くすること)だったわけですが
その辺は可憐ちゃんとこの過去ログ見ればわかると思います。

ぶっちゃけ、待ち時間は家内制手工業的な多重には効果ありますが
本格的な工場には殆ど影響ないって感じでしたけどね。

180:清き一票@名無しさん
08/02/28 15:26:56 2I6aqCN6
でもって「人が多い時間は短い待ち時間」システムは
大量取得が想定される大手プロバのコード難民を徒に増やすだけという懸念もあります。

181:清き一票@名無しさん
08/02/28 15:48:52 qPTHdTJ3
>>179-180
じゃあおまいは多重対策どうすればいいと思う?
「意味がないからしない」っていうのは無しの方向で。


それと「本格的な工場」って何?
前回の大きな問題は、おまいが言う「家内制手工業」の方だと思ってたんだが…。

182:清き一票@名無しさん
08/02/28 15:53:36 /KyTENYg
板ってのはカテゴリ別に分けるんだから同じような人種が集まるわけだし
時間帯による有利不利ってのは出てくるんじゃないの

183:清き一票@名無しさん
08/02/28 16:08:25 tebBh3fA
それより学校などの教育機関からのアクセスを規制したほうがいいんじゃないの
学生が学校の資産を勝手に使うんじゃねーよって事で

184:清き一票@名無しさん
08/02/28 18:19:26 +Vrn/H9N
学生は学費払ってるんだから備品を使うこと自体は正当な権利でしょ
使用目的が正しいかどうかは学内規則次第だけどw

185:清き一票@名無しさん
08/02/28 18:37:28 7R1R/Lqt
ていうか全国のネット使える学校なんて一体幾つあるんだw
それを一々規制できる発行所管理人が居たら余程の暇人、もとい漢だな

ところで、本番の発行所管理人マダー



186:清き一票@名無しさん
08/02/28 18:44:11 +Vrn/H9N
deny *.ac.jp

187:清き一票@名無しさん
08/02/28 18:49:01 bM0LfAx7
主催も146も今週末はアレなのか

188:清き一票@名無しさん
08/02/28 21:18:28 sSTYSvHE
待ち時間を設定するなら固定でいいと思うけどね
特定の時間帯だけコードを取りづらくするというのは決してフェアなやり方じゃない
面倒をかけたわりに多重票を排除できるわけでもないしね

ただ◆APFKcKFi7Uがこれで行くと判断するのであれば
別にそれで構わないと思う
途中でブレなきゃいい

189:清き一票@名無しさん
08/02/28 21:30:48 m+H75QlD
>前回、前々回と可憐車さんがクッキー対応したり、待ち時間対応したりと

これは別にトナメ中に対応しなくてもいいと思う
どう対応しても多重してくる奴はしてくるし
対応すればするだけ揉める可能性があるから
最初に方向性を決めた後は、最後迄ぶれない方が揉めない

190:146
08/02/28 23:53:35 QpSAXXo9
携帯から失礼します。もう一時間半も打ち直していたりして疲れたので手短に。

・個人的に多重より無効票の方が深刻だと思います。
・多重よりも無効票の方が後味が悪い

191:清き一票@名無しさん
08/02/28 23:59:11 h01SgpsM
いっそのこと、多重票も認めてしまうといい

192:清き一票@名無しさん
08/02/29 00:01:22 GrO+ubPa
BBQつかえと

193: ◆APFKcKFi7U
08/02/29 01:29:26 SC2aqec9
>>190
設置ありがとうございます。 仕事のできる人って素敵ですよ。
私は自分とは違う意見を持った人も多くいるだろうと知っていますし、
違う意見にも耳をかたむけていきたいと思いますが、
あまり頭もいい方でないので詳しく書いてくれた方が理解はしやすいです。
(何度も書いたり消したりして言いたいことを短くしたというのであれば強要できませんけどね。)

ところで、ずっと10分間のパターンと>>170のパターンで、一日一回線で最大獲得可能票調べたら、
138票と132票で大して差が無いことに気付いてしまいました。
それでも、人多い時間にコード発行間隔が短くなる事のメリット(?)は残りますが。
この辺の話題はみんなループで疲れたようなので、
誰か詳しい話をしてくださる人がいらしたら別スレか後回しでしましょう。

194: ◆APFKcKFi7U
08/02/29 01:36:35 SC2aqec9
あと、楽しい話題としては、抽選会を大いに盛り上げたいと思っています。
前スレで書いたようにチキンレースの1, 2, 3着者のIDをシードにして、
各試合の参加板をランダムで抽選する方法はいかがでしょうか。

仮に1次予選が18組だった場合は17回のチキンレースを行います。
5分間隔でチキンレースをしても2時間近くかかります。
最初の抽選は人も少ないかもしれないから、そんなに長くやっても意味ないでしょうか。

195:146
08/02/29 01:41:44 rlCJEjIj
個人的には多重票黙認は無効票を減らせるとは思っていますが、推奨できる選択肢ではないと思います。
しかし無効票、多重もあってからこその全板トナメって人もいると思います。
実際それで試合が思わぬ結果になったりもしてますし。

投票所板はBBQ動いてないんでしたっけ?(BBS_PROXY_CHECK= これって動いていないんでしたっけ?)
動いていないならBBQを一時的に入れてもらうようお願いしに行くのも良いかもしれませんね。
もしくはimg0chからDSNBL.pmとかをひっぱて来て(詳しく見てないのでできないかもしれません)発行所に組み込んでも良いですが、
色々と2chの運営に迷惑かけそうなんで、どちらにしろ了承は必要そうですね。
ためしに組み込んでみても良いかもしれません。

196:146
08/02/29 02:09:17 rlCJEjIj
>>193-194
前スレ終盤から設置しっぱなしの物で、せっかくなんで少し弄ってみます。
>あまり頭もいい方でないので詳しく書いてくれた方が理解はしやすいです。
>(何度も書いたり消したりして言いたいことを短くしたというのであれば強要できませんけどね。)
純粋に「3」を連打しようとして電源ボタンを連打したりimonaから書く時に一回全消くらって面倒になっただけです。
すみません、少し詳しく書いてみます。
私も結構単純で頭も回らないので変な事書いていたら皆さん突っ込んでください。

多重は総票数が増えるので双方の票に+に働きます。(ツールの性能に関わらずとりあえず純粋に票数は増えると考えられるため)
しかし無効票は見かけ上増えてるだけなので+1が実は+0で最終的に-に見えてしまいます。
後味の悪さは「-が発生」したように見える事から起因しているのだと思います。
それに多重と言えど限度はあります。一人1時間に1000票生成するのは無理ですが、
無効票の生成は簡単かつ短時間で大量に生成(だけなら。投票できるかは別として)できます。

もちろん多重の方が深刻だろ・・・って人もいると思いますが、
現時点で無効票に関しての話題があまりないので心配しています。

197:146
08/02/29 02:10:12 rlCJEjIj
>5分間隔でチキンレースをしても2時間近くかかります。
5分感覚が長いのか短いのか想像がつきませんが面白いとは思います。
2時間だと参加できる機会がつくれそうな人が純粋に増えそうで悪くはないと思います。
過疎な時間が少しあるのはある程度しかたなく、
過疎の時間に集中的にやって参加者が少ないよりは盛り上がれると思います

198:清き一票@名無しさん
08/02/29 06:09:14 hww7PgqN
>>181
基本的には146氏とほぼ同意見です。

> 前回の大きな問題は、おまいが言う「家内制手工業」の方だと思ってたんだが…。

確かに末尾をチェックすると、携帯から取得したコードが多い板はありました。
しかし、ルータ再起動的なものでは所詮限界があり
特に大規模な得票となった試合は「本物の工場」の力も大きかったです。
このあたりの詳細はご容赦を。

>>192
Booで撃退できない変なのもいっぱいあります。

つかコード発行所のスクリプトも、多重対策といたちごっこなのは
これまでの歴史を見てみればわかる部分もあると思います。
多重イクナイが大前提にあるのは間違いないですが
スキル合戦(気力と体力と執念のある一部の人間にとって)も
ある意味全板ならではの側面な気もするんですわ。
念のため、自分は今回は投票すらマトモに参加できないであろう立場です。

199:171
08/02/29 09:24:02 9NpEWnM9
おはよう、待ち時間1.5時間と読み違えて見当違いなレスをしていた様で
この点はお詫びします

で、最終的にどういうものにするかは置いといて一度変動待ち時間で集計テストなりやってみるのもいいんじゃない
10分固定の感覚は、現在このスレに書き込んでいる人には過去に経験済みの人が殆どだろうけど
>>170位に大きく動く変動制は、他のトナメでも余りないし多くの人が未経験だと思う。
頭だけでなく実際に感覚でも確認するのも大切だ

200:清き一票@名無しさん
08/02/29 09:51:54 6tUDEU1v
>>195
どうせ対策してもいたちごっこだし、お祭りなんだから
いっそのこと多重票なんて認めてしまえばいい
そんなものに苦労するなら他のところに苦労した方がまだよい

第2回を眺めての感想だ

抽選会2時間はダレるから本体は1時間くらいでいいよ

201:清き一票@名無しさん
08/02/29 09:54:21 EfksMxS6
ノーガードもどうかとおもうが。

変動やるなら時間を変えるときに時間によって前に予約したほうが長い
なんてことがないようにしなきゃいけないな。

202:清き一票@名無しさん
08/02/29 12:14:40 XWa3UPSA
多重を黙認するのと、公認したり推奨するのは大分違うと思う。
全板に限らず多重はトナメに付き物だし黙認せざる得ない部分はでてくるが、公式に「当トーナメントでは多重を認めています」とかアナウンスするのは流石にどうかと

多重を全面的に認めるならそもそも待ち時間も一切いらないとかいう話になりかねないが
そうではなくて、一定の多重対策はトナメ開始前に基準を決めて設定して置く 
開催中に後から、ちょこちょこ設定を変える(いたちごっこ)のは極力避ける位でどうかね?
開催中の頻繁な仕様変更(いたちごっこ)は、多重厨以外の一般参加者も混乱し巻き添えが出る虞もあるし、コード発行所管理人も大変

コード発行所管理人が物凄く熱意ある人で毎日多重管理したいというなら止めないが>いたちごっこ
余りその部分に全板で血道をあげても不毛なんじゃないかね

203:清き一票@名無しさん
08/02/29 12:59:44 sYMc06k1
>>202
それでいいと思う。

・最初に基準を決めて設定する
・開催した後は基準をぶれずに仕様変更も控える
(状況によっては、予選→本選と基準は変える等は可)
・多重は公式にも選対的にも認めない
(やる奴はいるだろうというのは別問題)
・途中集計は、公式には認めない。
(やる奴はいる(ry)
・上記より途中集計からの推測による無効票に振り回される選対がいても自己責任

204:鯖缶 ◆AGA/Iky.ao
08/02/29 13:59:12 B7HIa0I7
サーバー管理者としてトナメ運営に口を出すことは致しませんが、
極端な話、例えば
「待ち時間0分。全てのアクセスに対し無条件にコード発行。多重公認」
と設定されますと、恐らくコード発行所へアクセスが集中し、
サーバーが落ちたり、サーバーから追い出されたりすると思います。
発行所の設定につきましては、サーバー負荷も考慮に入れていただけると幸いです。

205:清き一票@名無しさん
08/02/29 14:19:28 kuvDN4Bf
>>204
待ち時間の設定はまだいろいろ詰める部分がありますけど
仮に0分設定になっても無条件にコードを発行する仕様にはならないはずです

ただしトーナメント進行を妨げる目的で
発行所をDownさせようとたくらむ人がいないとも限りませんから
適宜503などで逃げられるような体制にはしておいた方がいいでしょう

また正常なアクセスであっても
コード取得はどうしても一部の時間帯に集中しますから
そのあたりでサーバーが耐えられるのかどうかは
サーバー運営会社とも事前に詰めておいた方がいいかもしれません

206:146
08/02/29 16:44:39 MocOm73Q
>>200
私はテスト発行所のオープンソース版の改造以外特にやるつもりはありません。
コード発行議論を少しでも進めるためにはまずその案を体験してみるのも手だと思っています。
そのためのテスト発行所ですし、模擬戦だと思っています。

>>201
>変動やるなら時間を変えるときに時間によって前に予約したほうが長いなんてことがないようにしなきゃいけないな。
06:45予約 -> 07:15発行 は 07:00予約 -> 07:05発行より待っておかしいという事ですか?
一応その辺ちょっと考えていますが良い案が思い浮かんでおりません。
06:35-06:59予約 -> 07:05発行 にしようかと思っていますがどうでしょうか?
06:35予約と06:59予約が変わらないのは「なんだかなぁ」って思う人がいそうな気はします。

>>203
途中集計は確かに禁止にもできませんし、
かといって公式が定期的に集計を出すのも面白みが減るのでやりたくないのですね。
となると203さんの言うとおり途中集計は自己責任ってことで放置するしかないのでしょうか?

>>204,205
無責任な事を言いますが負荷的な問題はbinboserverで大丈夫かと思います。不正アクセスは別として。
転送量もそんなに多くないでしょうし。

207:清き一票@名無しさん
08/02/29 19:54:51 8GSpjL+J
公開された匿名掲示板上で個人を識別する手順って無理かな
暗号技術屋さんに話を振ればいろいろ考えてくれそうなネタな気がするけど

208: ◆APFKcKFi7U
08/02/29 20:18:06 z3hoi0JZ
[[3rdtest29-s9hzZPXI-UF]]-00001
この時間帯だと5分待ちですね。

あと、BBS_LINE_NUMBER=20まで増やして欲しいなぁと思ってます。 容量は2kでもいいので。
投票所の自治スレみたいなのがないので、
必要となれば作ってもいいかもしれないですね。

209:清き一票@名無しさん
08/02/29 20:36:30 GhumvQyx
投票所自治スレについては…

210:清き一票@名無しさん
08/02/29 21:02:09 78y46nDx
>>199
>で、最終的にどういうものにするかは置いといて一度変動待ち時間で集計テストなりやってみるのもいいんじゃない
>頭だけでなく実際に感覚でも確認するのも大切だ

賛成
この件だけじゃなく予選の方法とかも
いろいろと実地テストした方がいいと思うよ

211:清き一票@名無しさん
08/02/29 23:09:21 /LsCt4t0
前回は2次予選の抽せんやり直し騒ぎなんてのもあったし、ネトラジの練習もしたほうがいい。

212:清き一票@名無しさん
08/03/01 01:03:47 L0cH6F0R
>>208
参考

投票所の行数規制緩和に関する投票スレ
スレリンク(vote板)


213:清き一票@名無しさん
08/03/01 01:18:53 VxSNq/Cu
前回はコードとれない携帯が残っていたかもしれないが、よくしらんが今の機種ではらくらくフォンでもないかぎりほぼないんだろ?
とするとPC&携帯の1人2票はデフォ ここまではもはやしょうがないと思う。

「選対として多重をすすめないこと」くらいしかできない。ただやっていたときの罰則問題は出てくるだろう。
失格とか処分するつもりあるなら論議してもいいが、できないとなればどんなに技使って規制しても実効性がない。
オレは規制したいが、規制に違反したらどうなるかの議論やらないで技術論はおかしいと思う。


214:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/01 01:41:22 MgKZcgtt
多重に対してペナルティ与えるのは装い君が出てくるような気がします
たとえばひたすら繋ぎ変えしまくって予約時と同じIPになったら
コード取得するスクリプト、とか使われたら個々にアク禁するくらいはあるかも・・

>>212
それ俺が最萌のために立てたスレだw
今年こそ全板&最萌のタッグで規制j緩和したい
支援の時にすごく・・・不便です・・・

215:清き一票@名無しさん
08/03/01 01:48:47 L0cH6F0R
>>214
あのスレを読んだ上で言うが、それを今この場で堂々と言えるお前の神経を疑う

216:清き一票@名無しさん
08/03/01 04:05:53 5a7La02D
>>214
支援と称してウィルス貼るようなキチガイコテが何言ってんだ

217:清き一票@名無しさん
08/03/01 04:37:35 nyJvBUF0
>>208
20ってことは実質40行でしょう。
結局大きなAA貼るためだけの仕様なような。(BBS_MESSAGE_COUNTはそのままでと仰ってますが)
そんでもって、大きなAAの連投行為はサーバの負荷的にすごく大きいです。
そのあたりのやり取りは前回のetc3鯖落ちの際にありました。
その後etc4に移転(banana -> tiger)後も、容量ギリギリのAAの使用は控えるよう
心がけてたところもありましたし。

てか、移転した際にSETTING.TXTの変更希望は出せたんですよ。
よっぽどそういうタイミングにうまくあたらないと難しいような。
しかも数ヶ月の全板のためだけじゃ、もうひとつ通りにくい希望な気もします。

218:清き一票@名無しさん
08/03/01 06:01:14 DUD9rrCe
20行でいい

219:清き一票@名無しさん
08/03/01 08:05:43 tL0KZHOG
同意
これ以上増やさなくていい

220:清き一票@名無しさん
08/03/01 10:38:35 PClYD/1v
ここは逆に行数を減らす方向で
BBS_LINE_NUMBER=8を提案したい

221:清き一票@名無しさん
08/03/01 10:48:00 bbKhg6LB
まぁ容量2Kのままで40行に増やしても
サーバーにかかる負担は20行とそれほど変わらんし

じゃあBBS_LINE_NUMBER=30でもいいのか
60行あっても容量は2Kで

222:清き一票@名無しさん
08/03/01 11:30:14 8oxShcMs
容量2k一杯のレスを連投すると300レス前後でスレが埋まる
URLリンク(ch2vote.jog.buttobi.net)
URLリンク(ch2vote.jog.buttobi.net)

1レス容量限界2kってのは投票所の限界容量としては妥当なもの
従ってこれをこれ以上増やすのは望ましくない

行数限界の方は、うーん増やしてもいいけど
スレリンク(vote板)
◆APFKcKFi7U氏はここには目を通したかな? その上でやりたいと言ってるならまあ……やってみれば?
要望通るか分からんけど



223:清き一票@名無しさん
08/03/01 11:37:04 rQfSXHH5
ここでやる話題じゃないと思う

224:清き一票@名無しさん
08/03/01 11:53:39 8oxShcMs
まあ、1レスの行数だの容量だのを変えるってのはこのスレの一存だけで決めれるものでもないしね
過去のそれ関係の議論見ても分かるけど本気で変えたいならそれなりの覚悟が必要

第三回全板開催の為の絶対的な必要条件ではない行数変更よりも、今は優先すべき事が他にあるんじゃないかってのが正直な印象。
5月開催を目指すなら、未だ時間はあるけどそれ程余裕があるわけでもない
行数変更議論は他の必要案件が片付いて時間が余った時にでもやった方がいいんじゃない?

225:清き一票@名無しさん
08/03/01 12:06:24 xV6ReBVf
今、行数変更議論を言い出した時点で
投票所をあんまり理解していないように思われてしまう件w

226:清き一票@名無しさん
08/03/01 12:11:56 W1vjqgL0
まぁ投票所を理解してる人っていってもどれだけいるんだってかんじだけどなw

227:清き一票@名無しさん
08/03/01 14:29:44 1eGeU6zT
まあオレは変態だから
縛られた中でいろいろするのが好きななので
今のままでイイよ

228:清き一票@名無しさん
08/03/01 15:39:26 17Qsy5NW
BBS_THREAD_NUMBER=16
BBS_CONTENTS_NUMBER=16
BBS_LINE_NUMBER=16
BBS_MAX_MENU_THREAD=256
BBS_SUBJECT_COUNT=64
BBS_NAME_COUNT=64
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=1024
BBS_THREAD_TATESUGI=64
timecount=64
timeclose=16

このくらいがいいよ
理由:何となく

229:清き一票@名無しさん
08/03/01 17:31:44 VxSNq/Cu
敗者復活の問題は解決したの?

どの案でもいいから一回模擬抽選をネトラジの練習かねてやってみるといいと思う。


230:清き一票@名無しさん
08/03/01 18:18:49 DUD9rrCe
ネトラジは主催者がやってくれるのか?ニヤニヤ

231:清き一票@名無しさん
08/03/01 20:21:32 y7rQqJ+6
話題飛びすぎで一生何も決まらない気がしてきたんだけどw
一つづつ確実に決めて前進しようよ
つーことでこれから議題・話題変えるのはなしの方向でおね

主催さん議論すること決めて指揮ってくれよ

232:清き一票@名無しさん
08/03/01 20:23:17 GVB0bre7
そろそろ話しばっかするの飽きたから実地テストしようよー
模擬抽選でも模擬試合でも集計テストでもなんでもいいからさ

233:清き一票@名無しさん
08/03/01 20:27:48 GVB0bre7
>>231
それならもう少し我慢するか

234:清き一票@名無しさん
08/03/01 21:00:02 DUD9rrCe
第二回行数最萌でもやってみるとか
一日か二日で。


もちろん結果はどこにも反映されないが。

235:清き一票@名無しさん
08/03/01 23:03:05 TICNaEOP
ざくっと(●が一応確定。○は未確定。△は話し合い中)抜け漏れ勘違いは訂正よろ

●主催→確定 ●鯖管→確定 ●公式サイト→確定
△コード管理→可憐に打診済。可憐は忙しいから主導は無理。
だが、多分トナメ厨なので困っていたら覗きに来るような気はする。
他、管理してくれそうな人いる(多分)
△集計人→候補有。最終確定等集計人のまとめ人物は未定

●ピンクへの打診→済
○まちBBSへの打診→未
○ひろゆきへの打診→未
△運営系に打診→?一応何か話はちょっと出てる?
○宣伝、広報
△日程確定→候補複数有(以下参照)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
△模擬戦→模擬戦の話はあるが未定
△集計テスト→模擬戦時に同様
△抽選方法→主催案有。確定未。
△行数他板設定→主催より提案有?スレ内では反応薄し?

236:清き一票@名無しさん
08/03/01 23:22:39 r2XN4vUb
あれ?Jimに打診したんじゃなかったっけ

237:清き一票@名無しさん
08/03/01 23:40:15 TICNaEOP
>>236
●ピンクへの打診→済

238:清き一票@名無しさん
08/03/01 23:44:34 r2XN4vUb
ああほんとだ、見落としてた

239:清き一票@名無しさん
08/03/01 23:51:19 kZQVzIp1
公式サイトってどこだっけ?

240:清き一票@名無しさん
08/03/02 06:09:35 LMCYUOjZ
確か主催は今週末はいないはずだよね?

241:清き一票@名無しさん
08/03/02 11:01:23 XkxBNeAA
ウン

242:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/02 14:50:31 y3dwbt1Z
>>232
模擬試合面白そうですね
ようしパパ支援用意しちゃうぞー

243:清き一票@名無しさん
08/03/02 18:31:21 5x7gTwq4
第二回漫画最萌トーナメント 投票スレ93
スレリンク(vote板)

418 【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 2007/03/04(日) 01:15:06 ID:qXTXCfXr BE:?-2BP(1032)
[[MT4-VCm3Dhgw-MZ]]
<<サクラ@ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE->>
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ>>

979 ぎん ◆cy./2Fu3gY sage New! 2007/03/04(日) 23:09:29 ID:u3NIz3kP
確定しました。
●第一試合
1位 206票 サクラ@ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
2位 189票 浅倉南@タッチ
●第二試合
1位 241票 音無響子@めぞん一刻
2位 193票 竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ

983 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:12:25 ID:MryZ/B/Q ?2BP(1032)
音無響子って誰だよ モブが一部の懐古厨の支援を受けて勝ったパターンか
そういうのシラけるんだよなー実際 ...

244:清き一票@名無しさん
08/03/02 18:33:22 DIMJeaGC
ウィルス支援に比べればそのくらいどうでもいいわ

245:清き一票@名無しさん
08/03/02 19:00:03 VfgiB4LO
沈黙はほっとこう

246:清き一票@名無しさん
08/03/02 19:47:20 xY+dCDYC
やはり運営に余計なコテが出てくると荒れる要因になるんだな

247:清き一票@名無しさん
08/03/02 19:53:37 IL45KOob
管理人さんをモブ呼ばわりかよwwwwww
これは恥ずかしいwwwwww

248:清き一票@名無しさん
08/03/02 20:11:58 ZU7fbNWb
いや、管理人をモブとは言ってないだろ

249:清き一票@名無しさん
08/03/02 20:22:00 DIMJeaGC
>>248
音無 響子(おとなし きょうこ)は、高橋留美子の漫画作品『めぞん一刻』に登場する架空の人物でヒロイン。通称、「管理人さん」(かんりにん-)。
アニメ版の声優は島本須美。映画版の演者は石原真理子、2007年放送されたTVドラマ版の演者は伊東美咲。

250:清き一票@名無しさん
08/03/02 21:15:53 OrVrornr
【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
この鳥が割れてるのはアニメ板の某スレでは有名な話
集計人やるつもりあるなら 鳥 変 え ろ

251:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:01:51 YAo/ORJT
>>247-249
応援してたキャラが負けて悔しかったんだろ
本来の意味も理解できずにモブと言っておきゃ何となく侮蔑した気分になってたんじゃね?

252:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:04:34 9dgaZQQK
すごい黒IDの数々w
最悪板行ってね 全板の邪魔だから

253:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:10:54 bzJ7AQXq
単発をすぐ自演扱いする人はたいてい本人が自演常習犯なことが多い。

254:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:14:45 CI+H7oMk
そもそも252が 単発を自演扱いにしてることすら気づかなかった

255:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:18:19 9dgaZQQK
妄想ばっかで手がつけられない
主催がいなくなるとすぐこんな流れになるんじゃ先行き不安だ

256:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:18:53 2ImxrTZ5
自演だなんだなぞどうでもいい
【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6の話やめろ

って誰かが言ってた

257:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:32:34 ccdm0+XT
叩くほうはアニメ最萌の禍根を持ち込むなよ。

258:清き一票@名無しさん
08/03/03 00:34:57 9dgaZQQK
えっと・・・何の話だっけ
ってログ見たらあんままとまってなかった

とりあえずネトラジって誰がやるんだ?

259:清き一票@名無しさん
08/03/03 01:02:52 pDM+ze+a
ねとらじはやる人がいないなら無しでいいんじゃないかい

260:清き一票@名無しさん
08/03/03 01:19:45 9dgaZQQK
>>259
そうなのか でもあった方が楽しいな
なんでも実況なんて板もあるわけだし出てきてくれそうな気がした

261:清き一票@名無しさん
08/03/03 01:45:56 ccdm0+XT
ネトラジ系は実況Vだな

262:清き一票@名無しさん
08/03/03 09:01:19 F3nxdWyg
livevってのは実況スレって意味?
別にそこに拘らなくともネトラジ志願者なんてそのうち出てくんべ

263:清き一票@名無しさん
08/03/03 11:12:50 nJrqh+dy
前回は最後のほうは7の選対とか出てきてやってたな確か
でも別に無いなら無いでいいしやりたいやつ出てくればやればいい
とりあえぜ早急に決めるべき議題じゃあるまい


264: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 20:11:26 +TKnPSJ5
よし、帰ってこれた。

今夜のうちに
・2ch運営に連絡
・まちBBS運営に連絡
・全ひらがなトーナメント予定
決めるから助けてださい。 1時間ぐらいでやります。
2ch運営とまちBBS運営はメール出せばいいけど、
他にも運営に話す場合に適したスレみたいなのありますか?

265:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:19:40 erGycovI
オカエリ

266:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:28:20 0UmG9X1x
運情の質雑かなぁ

267: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 20:30:48 +TKnPSJ5
ひろゆきさん

はじめまして、第3回2ch全板人気トーナメントを開催しようとしている者です。

3年前、6年前に1, 2回が開催され、また3年経ったので
ぜひやりたいという人が大勢いて下のスレで話し合っています。
スレリンク(vote板)

前回、前々回と同じように各板にトーナメント関係のスレッドが立つ事のお許しを
削除人の方々に伝えていただく事と、
各板のindex.htmlに今「ほのぼのニュース いぢめる?」と書いてある告知欄に
トーナメントの宣伝を入れてもらう事はできますでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

◆APFKcKFi7U
----------------------------------------------
できるだけ短くしたんだけど、もっと長く説明した方がいいでしょうか。
あと、前回の告知欄ってどんなこと書いてあったんでしたっけ?

268:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:33:18 yvMHl0Cc
昔は開催日決まってから、打診してなかった?

269:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:35:02 0UmG9X1x
前回
URLリンク(ch2vote.jog.buttobi.net)

280くらい

270: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 20:38:21 +TKnPSJ5
>>268
開催日ですか。
私個人はGW不在ですが、開催直後にいなくても問題ないなら
5/1からという事に決めてしまいたいですね。

>>269
ありがとうございます。
そこ見ながら書いてたんですけど、告知欄ってひろゆきさんに書いてもらうのか、
それとも運営板の質雑スレで申告するようになってるんですかね。

271:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:43:12 0UmG9X1x
1,2は いるの?

272:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:43:33 erQGtKP8
>>270
まあ集計人しないならば
主催が格別開催日にすることってないかもしれないけど
GW不在ならば、5/6から開始とかにしてもよいんじゃない?
別に1だろうが6だろうが変わらないし

273:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:45:31 0UmG9X1x
トナメ廃人的にはGWをトナメに使ったほうが楽しいんだがw
一般的には被らない方がイイのかなぁとも思う

274: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 20:46:29 +TKnPSJ5
まちBBSは、URLリンク(www.machi.to)の地方1さんか、
スレリンク(tawara板)ですかね。
各板の管理人にBCCすべきか、そうでないのか悩みます。

>>271
いますよ。

>>272
なるほど。 5/1なら開催日にはいれる予定なので、
GW中に開催直後のワクテカ感を味わいたい人もいるでしょうし、
5/1スタートにしましょうか。

275:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:47:47 erQGtKP8
>>273
開始は休日のがいいかなと思ったけど
よく考えたら、前回も前々回も予選の開始ってそんな派手じゃなかった
特に前々回は気づくとはじまっていた感じだし

むしろ本選やその前後のあたりには主催はちゃんといてくれたらいいよ

276:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:48:33 erQGtKP8
>>274
1.2にいるならば、それで全然問題なし。

277:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:49:50 0UmG9X1x
今年は3 4 5 6がお休み

278: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 20:50:59 +TKnPSJ5
風呂の時間なんで、終わったら戻ります。

279:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:51:57 0UmG9X1x
いてら

280:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:54:12 Qj4lWyc1
全体スケジュール自体は5/1からとしておいて告知しておいて
実際の投票は6日からとかに調整していけばいいんでね?

281:清き一票@名無しさん
08/03/03 20:57:36 0UmG9X1x
1日開催ならGW終わりの7日休みで丁度いいんだが
まあどちらでも

282:清き一票@名無しさん
08/03/03 21:57:57 o04yWK4k
そういや前回ってGW頃に終わったんだっけ。
今回は初夏から盛夏にかけてか。
熱い夏になりそうだ・・・

283: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 22:06:00 +TKnPSJ5
まちBBS管理人さま
該当者の方が多いのでbccにて失礼します。

はじめまして、第3回2ch全板人気トーナメントを開催しようとしている者です。

第1回はまちBBSの板がエントリーされていて、第2回はエントリーがありませんでした。
前回、まちBBSの板がエントリーされておらず寂しかったという声があり、
今回の全板人気トーナメントではまちBBSの板もエントリーしたいと思っています。

まちBBSは2ちゃんねるとは違うので、管理人さまの中には
同じ企画に参加したくない人もいらっしゃるかと思います。
・自分の板はエントリーさえして欲しくない
・エントリーは勝手にしても構わないが、トーナメント関係のスレは立てないで欲しい
などご要望がありましたら、ご返事ください。

同じ内容を下のスレに書き込んでおきました。
スレリンク(tawara板)

以上、よろしくお願いします。
◆APFKcKFi7U

284: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 22:08:29 +TKnPSJ5
上のがまちBBSの管理人さん達へ送るメールの予定です。

ひろゆきさんに入れてもらう告知文はどうします?
「投票所 5/1から全板人気トーナメント開催」
とかでいいんですかね? 断られるかもしれませんけど。

285:清き一票@名無しさん
08/03/03 22:11:45 cLv5gRjh
ひろくんに連絡するならBeメールがいいと思う

286: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 22:17:18 +TKnPSJ5
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|
  ∥∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < おう、全ひらがな人気トーナメントやるぞ
   /  /    \ とりあえず、日程だけは下のようになってるから投票と集計よろ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

3/8 1次予選 4文字勝ち抜け
3/9 準々決勝 2試合同時開催 予選1位vs予選4位 予選2位vs予選3位
3/10 決勝

コード発行所:URLリンク(tt2ch3.s328.xrea.com)
投票スレ:3/7にスレ立てるから待て
----------------------------------------------
こんなんでいいでしょうか。 コード発行所の違いって把握してないんでsが、画像認証って何を認証するんでしょう。

287:清き一票@名無しさん
08/03/03 22:19:10 ccdm0+XT
敗者復活いれたほうがよくないか?

288:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/03 22:20:05 hHBUUHrk
ふにゃふにゃ読みにくい文字が書いてあって
その通り文字を入力して初めてアクセスが許されるアレです
登録するときとか・・・

289: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 22:32:15 +TKnPSJ5
Beとか使ったことないからよく分からないんですが、
ひろゆきの最近の書き込みってどこでしょうか。
誰か私を導いてください・・・・・・

敗者復活って、投票する方と集計する方で特に何か変わったことやってるイメージが無かったのですが。
3/8 1次予選 3文字勝ち抜け
3/9 敗者復活 1次予選で負けた文字 1文字勝ち抜け
3/10 準々決勝 2試合同時開催 予選1位vs敗者復活字 予選2位vs予選3位
3/11 決勝
としておけばいいですか?

画像認証って出てこないんですけど、
現在OFFになってるってことですかね。

290:清き一票@名無しさん
08/03/03 22:40:24 tkoawTuA
風呂いってくる

291:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/03 22:46:13 hHBUUHrk
URLリンク(be.2ch.net)
これですね・・・
be持ってないと当然beメール送れないです<>>>289

292: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 22:51:38 +TKnPSJ5 BE:557443229-2BP(0)
とりあえず作れば、ひろゆきにメールが送れるのでしょうか。

293:清き一票@名無しさん
08/03/03 22:54:24 cLv5gRjh
垢作ったら森でもポイントでもやるよ
帰るの深夜だけど

294:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/03 23:01:07 hHBUUHrk
>>292
今試しにその垢にメールしたら0ポイント送りますでもいけました
ただポイントを送れば送るほどひろゆきは上機嫌になると思い(ry

295: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 23:02:29 +TKnPSJ5 BE:1238760285-2BP(1)
なるほど。
ポイントを貰うには面白い事を書かないといけないというわけですか。
相関図でも作って雑談スレに貼っておきます。

296: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 23:05:39 +TKnPSJ5
とりあえず、>>283をまちBBSの管理人さん各位に送っておきます。

297: ◆APFKcKFi7U
08/03/03 23:30:30 +TKnPSJ5
すぐ返事来ました。
とりあえず35名の管理人さんのうち、16人はno such userだそうです。

298:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/03 23:50:28 hHBUUHrk
mjk
立候補すればすぐになれそうなのが

299:146
08/03/04 00:35:39 8xYCwYr6
◆APFKcKFi7Uさん、残りの皆様お疲れ様です。
時間が限られているので3/8まで間に合うか分かりませんが、
仮発行所のコーディングの方を始めてみます。

間に合わなかった場合の設定はコード待ち時間は10分固定にさせていただきます。

>>289
画像認証は現在オフにしています。オンにしてみますか?

300:清き一票@名無しさん
08/03/04 00:42:29 tdl5tke6
普通のメールも送っといたら

301: ◆APFKcKFi7U
08/03/04 00:52:33 W2/SIjGe BE:1734264487-2BP(3)
とりあえず、今夜はここまで

>>299
では、今回は色々試す目的なのでとりあえずONにしてみてください。
スクリプト、間に合わなかったらまた何か別の企画もできますので、
無理はなさらないようにしてください。 応援してます。

>>300
それって、ひろゆき宛てってことですか?

302:清き一票@名無しさん
08/03/04 01:02:04 tdl5tke6
うん ねんのため
大丈夫だと思うけど

やっぱりおくらなくてもいいかも
思い付きだから

303:清き一票@名無しさん
08/03/04 02:17:29 89obINSf
ガキの多い夏休みに便乗して開催すべきだとは思わんの?
あいつら普段叩かれる対象だし、少しは役に立ってもらおうよ

304:清き一票@名無しさん
08/03/04 02:21:14 6c+4Or+G
PCの健康に悪そうだからヤダ

305:146
08/03/04 02:44:03 8xYCwYr6
すみません、寝てました。

>>301
とりあえずONにしてみました。
応援ありがとうございます。
あと待ち時間も10分固定にしてみました。

306:146
08/03/04 03:07:35 8xYCwYr6
>>303
個人的な意見ですがわざわざ夏休みに被せる理由としては弱いと思います。
あと「ガキ」とはおそらく中学生や高校生を指しているかと思いますが彼らが「役に立つ」とは考えづらいです。
運営・選対のはコアなユーザーが負担しています。もっとも、普段から2chに接している
コアな中・高生ユーザーもいるかと思いますが、休み期間中にふらっと来る専ブラも使えないユーザーが、
どのように「役に立つ」のか理解できません。

もっとも「人=票」ですから総票数の増加は望めます。しかし、休み厨が雑談系以外の板で積極的に活動するとは思えず、
さらにその中で全板の存在に興味を示すのは極一部だと思うので私はわざわざ夏休みに被せる必要は無いと思います。

>>305
[[3rdtest4-qpbTG3k/-CT]]
<<コード取得確認>>
思ったこと:
・CAPTCHAって結構突破されやすいんじゃなかったでしたっけ?
・コードを取得するのに 発行+取得と2回も画像認証するのがまんどくさい
・なんか重くなったきがする。
・他に誰か検証お願いします。

307:清き一票@名無しさん
08/03/04 03:20:03 s4NjLlXm
URLくれ

308:146
08/03/04 03:25:06 8xYCwYr6
>>307
>286
です。
すみませんが風邪みたいなのでもう一回寝ます。
明日は夕方には戻れる予定ですのでそれまでお願いします。

309:清き一票@名無しさん
08/03/04 03:38:33 vf5BV1/0
>>303
実際に創作活動等をするのは
高校生以上が多いんじゃないだろうかね。

夏開始にすると、アニメ最萌と重なる期間が長くなり
双方にあまり良い影響を及ぼさないと思う。

どうせ夜からだったら「ガキ」も参加できるんだし。

休みの間、一日中暇な学生が
非生産的な多重と東スポでの雑談、工作を
延々繰り返すより良いと思う。

310:清き一票@名無しさん
08/03/04 03:43:17 s4NjLlXm
>>308
ども。
ゆっくり寝てください。

[[3rdtest4-P8OJ4cn/-DH]]

しかし、久しぶりにアクセスすると
コード発行待ち10分でもうっとおしく感じるw
画像認証二回は確かにちょっと面倒かな。
凄く面倒というわけではないけど、微妙に面倒。


>このコードは裏最萌のものです。表最萌のものではありません。

>時刻を指定した一斉投票の呼びかけは荒らし行為です。
>そのような書き込みを見かけても放置をお願いします。

このへんの文章は全板用に変わるんですよね?



311:清き一票@名無しさん
08/03/04 03:43:56 nciHR9oh
開催時期は◆APFKcKFi7Uに一任するよ。

個人的には5月30日をなんらかの形で(抽選日とかでもいいので)からめて欲しいところだけど…。

312:清き一票@名無しさん
08/03/04 06:24:44 mub5rIgF
画像認証は相当うざいと思うよ
コード取るだけでこの面倒くささはやばい

313:清き一票@名無しさん
08/03/04 06:39:13 59IlshtO
開催時期はゴールデンウィークにすべき。
なるべく人が集まる時期に

314:清き一票@名無しさん
08/03/04 06:51:53 7wxQ2xWZ
どなたかが前に作ってくれた
URLリンク(www.geocities.jp)

この日程でいいじゃんか

315:清き一票@名無しさん
08/03/04 07:53:09 89obINSf
日程云々よりも、主催者は早く公式サイトをつくれ

316:清き一票@名無しさん
08/03/04 08:45:46 lB2MvDa0
GWつって期間がどんだけあるのかと。
ガキがどうたらは146氏と同意見。

>>306
> ・CAPTCHAって結構突破されやすいんじゃなかったでしたっけ?

そうでもなかった気がする。
2年位前かなー、正義でゾンビPC踏み台にしたスクリプト対策のテストした時
一応の効果ありだった気がする、気がするだけだけど。
少なくとも認証ないのとではかなり違うと思う。
ただ、2回やんのはかなりめんどくさいだろうな。

317:清き一票@名無しさん
08/03/04 11:59:41 nlnlRBrD
>>315
公式サイト作るのは今回は主催じゃないよ
おまいも過去ログ読んでやれ

318:清き一票@名無しさん
08/03/04 16:05:07 mpKc09J4
146氏と同意見って^^;

>休み厨が雑談系以外の板で積極的に活動するとは思えず、
こんな「厨」とかいう言葉で括って
全員が似たような傾向を持ってるように語ってる奴と同意見?

319:146
08/03/04 16:53:49 8xYCwYr6
今日は急遽休みを取りました。
一応変動待ち時間はあっさり完成しました。
特に異常が無ければ夕方にはテスト発行所に入れてみます。

>>310
>このへんの文章は全板用に変わるんですよね?
勿論かわります。

>>316
CAPTCHAに関して最近の記事読んでいると、果たして本当に効果があるのかちょっと疑問でした。
貴重なご意見ありがとうございます。

320:清き一票@名無しさん
08/03/04 18:29:26 RX4lnl9M
[[3rdtest4-dD3ZUN3/-SG]]
発行時間待った後はCAPTCHAいらないんとちゃうの
形が似ていて判別しづらい文字は使わないとか出来るのかな
tとrの区別がつかなかった

321:146
08/03/04 20:13:46 8xYCwYr6
待ち時間変動システム組み込んでみました。現在は待ち時間5分で稼動しています。
ついでに文章も多少変えました。

>>320
CAPTCHAの後に全ての処理を通しているみたいなので2回認証は仕様みたいです。
>形が似ていて判別しづらい文字は使わないとか出来るのかな
CAPTCHAは判別しづらいから効果があると思います。
また、失敗しても良いように試行回数が3回もあります。この試行回数は増やせます。

322: ◆APFKcKFi7U
08/03/04 22:14:47 a6xJ9JCt
わざと画像認証間違えてみたら、
制限回数を越えて画像認証に失敗したため、あなたのホストからのアクセスは規制されました。
って言われちゃいました。

ひろゆきへのメールって、もらったモリタポ全部使って送ればいいんでしょうか。

323:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/04 22:18:21 aPgtkbVJ
1森(下限)でいいと思います
それより気になったのがbeメールで
消費するのはchモリタポだったような・・・?
その場合モリタポ→chモリタポの変換が必要です
とりあえず送ってみて送れましたってでたら気にしないでいいかと

324:清き一票@名無しさん
08/03/04 22:21:55 qWoAyCX2
その酉でモリ貰えばいいのよ。
俺のモリってまだあったかな。

325: ◆APFKcKFi7U
08/03/04 22:32:28 a6xJ9JCt BE:464535353-2BP(104)
ひろゆきさん

はじめまして、第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントを開催しようとしている者です。

3年前、6年前に1, 2回が開催され、また3年経ったので
ぜひやりたいという人が大勢いて下のスレで話し合っています。
スレリンク(vote板)

前回、前々回と同じように各板にトーナメント関係のスレッドが立つ事のお許しを
削除人の方々に伝えていただく事と、
マルチポストなどによる宣伝を防ぐために
各板のindex.htmlに今「ほのぼのニュース いぢめる?」と書いてある告知欄に
「投票所 5/1から全板人気トーナメント開催」と
トーナメントの宣伝を入れてもらう事はできますでしょうか?


以上、よろしくお願いします。

◆APFKcKFi7U

326: ◆APFKcKFi7U
08/03/04 22:38:19 a6xJ9JCt BE:464535353-2BP(104)
って、第3回を開催する事そのものの許可を貰わないとダメか。

---------------------
3年前、6年前に1, 2回が開催され、また3年経ったので
ぜひやりたいという人が大勢いて下のスレで話し合っています。
スレリンク(vote板)
特に問題などありませんでしょうか?

また、前回、前々回と同じように各板にトーナメント関係のスレッドが立つ事のお許しを
削除人の方々に伝えていただく事と、
マルチポストなどによる宣伝を防ぐために
各板のindex.htmlに今「ほのぼのニュース いぢめる?」と書いてある告知欄に
「投票所 5/1から全板人気トーナメント開催」と
トーナメントの宣伝を入れてもらう事はできますでしょうか?
---------------------

こんな感じかな。 ちょっと後で送ってみます。

327:清き一票@名無しさん
08/03/04 22:56:17 KKUEYPj7
[[3rdtest4-fVWn5vI/-WU]]

取ってみたけど画面認証時に気を遣う。
oとOと0とかIと1とか
見づらいし5文字よりも2文字くらいに出来ないかな。
全判規模で参加者多数の場合取得に失敗する人が結構出ると思う。

あと変動発行待ち時間について提案したのは自分だったので
こんな面倒なシステムを検討して実際に発行所作って
実験してくれた管理人さんに感謝します。

328:清き一票@名無しさん
08/03/04 23:19:13 b/rUDH0G
トナメの宣伝はいらないんじゃないか?
前回も欲しいって事を伝えたわけじゃなくてひろゆきのおまけでしょ?

329: ◆APFKcKFi7U
08/03/04 23:21:53 a6xJ9JCt BE:743256746-2BP(104)
とりあえず、Beメールっての出しておきました。
メッセージ送信完了と出たので問題なさそうです。

>>328
URLリンク(ch2vote.jog.buttobi.net)
の280によると、前回はトナメ運営側からお願いしたらしいです。
まあ、私も少し厚かましいかなと思いましたが、
もう送ってしまいました。

330:清き一票@名無しさん
08/03/04 23:31:01 wXdg4VGg
別に5文字でも8文字でもいいんだけど試行回数を何回増やしたって
紛らわしい文字ばかり出てきたら極端な話アウトだろ
たとえば英小文字のみにするとか気配りは必要だと思うぞ

331:清き一票@名無しさん
08/03/04 23:31:34 b/rUDH0G
>>329
そうだったのかw
自分が違ってた。すまん><

332:清き一票@名無しさん
08/03/04 23:32:46 wXdg4VGg
あと>>321
人間が判読できない仕様では困る

333: ◆APFKcKFi7U
08/03/04 23:42:56 a6xJ9JCt BE:309690825-2BP(104)
今夜はこれだけです。 すいません。

画像認識は、人が見てまぎらわらしい文字だけ
出さないようにとかできればいいのかもしれませんが、
それだと機械でも簡単に判別できちゃうものなのでしょうかね。
あと、サーバーへの負担もちょっと気になる所でしょうか。

334:ひろゆき
08/03/05 00:04:45 xRfcKuKw BE:284459-S★(1017607)
いいんじゃないすかね。


335:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:05:48 UD5aiPY+
返事が珍しく早いな。
ひろくん最高!

336: ◆iPJonny/86
08/03/05 00:05:53 Efzhn7Qr
おおー珍しく早いわらた

337:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:08:40 fIr74YsD
ひろゆきだ!

338:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:09:38 pt57qE6x
>>330,332
Authen::Captchaらしいじゃないか。
スレリンク(vote板:335番)
画像を自前で準備すればいけるみたいだがそれも作れって話か?
あと人間はちゃんと判別できてるじゃん。実際雑談スレはほとんどみんな取得できてるし。

そもそも画像認証を取り入れるのは決定なのか?

339:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:12:12 utF5XPfY
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント

  は  じ  ま っ  た  な

340: ◆V8Te562x0Q
08/03/05 00:18:46 9AngKxio
おおー。

341:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:24:54 AiX1YJIi
URLリンク(2ch.gepper.net)
急いで作ってみました。間違いいっぱい 指摘してください

 それにしてもジオシティーズの人やってくれませんかね

342:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:36:53 CG1pZD9a
びるげだ

343:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:37:25 utF5XPfY
とある板の選対活動するから無理~

344:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:37:50 5lfS05XF
ひろゆきキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

そしてひらがなとなめのサイト乙!

345:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:49:57 qHVntQh7
>>338
判別できないからこっちに書いたんだろ
画像作れば何とかなるんなら作った方がいいんじゃないかい

誰も認証に反対してないっぽいし採用は決定なんじゃないのかね

346:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:58:02 pt57qE6x
判別「しづらい」って意見はあっても「できない」って言ってるのおまえだけだろw
>画像作れば何とかなるんなら作った方がいいんじゃないかい
じゃあ是非ともおまえさんが作ってくれ。

347:清き一票@名無しさん
08/03/05 00:59:19 MYGKwJ9L
画像認識いらないと思うけどなぁ
とはいえ画像認証無かったせいでコードの不正取得とか起こったら気まずいし
そういうことって実際の可能性としてあるのかな

348:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/05 01:01:48 PtMUA+HN
画像認証は盛大に引かれる気がしなくもない
手動の繋ぎ変えや串が防げるわけではないので
スクリプト対策をそこまで入念にする必要があるかどうか

349:清き一票@名無しさん
08/03/05 01:08:02 28nF3qHf
画像認識に失敗して、コード取れなかったらかなり悲しい

350:清き一票@名無しさん
08/03/05 01:25:00 Wd1QMiAL
画像認証は投票の敷居を上げ過ぎな気がしないでもない

351:清き一票@名無しさん
08/03/05 01:35:36 UBRj5YqE
>>334
ひろゆきキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
そしてレス㌧!
激しく㌧!


少しずつだけど、やっと動き出したな。

352:清き一票@名無しさん
08/03/05 01:39:34 UBRj5YqE
>>347-351
禿道。
コード待ち時間以上に2回画像認証は面倒だな。
今のシステムのままだと、投票の敷居を上げるうえに工作員の防波堤になってない気がする。

353:清き一票@名無しさん
08/03/05 01:45:46 FmYSBuLT
>>334
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!

354:清き一票@名無しさん
08/03/05 02:25:58 utF5XPfY
>>120
移動のお知らせ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

355:清き一票@名無しさん
08/03/05 02:28:53 MKJqxK4x
>>334


356:清き一票@名無しさん
08/03/05 03:12:24 UD5aiPY+
画像認証って携帯電話でもちゃんと見れるの?
まだ確認してないけど、古い液晶だからちゃんと見れるか不安だ・・・。

357:清き一票@名無しさん
08/03/05 03:45:34 /lyC2CbC
画像認証はなかったよ

358:清き一票@名無しさん
08/03/05 03:51:34 UD5aiPY+
よく考えたら、端末固有番号送るから画像認証要らないのか。
俺アホス

359:清き一票@名無しさん
08/03/05 06:53:49 GDvE7l72
主催者さん

ひろくんのOKは貰ったけど、選対スレ関連の削除ご容赦については
もう少し時期が迫った時点でじぇんぬさんにも連絡しなくていいのかね。
トナメ厨がいるようにアンチトナメ派もいるので
過敏な板は削除依頼される事もありそうな気がして。
管理人通達があるとしても、挨拶も兼ねて削除統括者には改めて連絡入れとくと
義理を欠かないかなと。

必要と思われるようで、尚且つ連絡先がわからないようなら
ここに書いといてくれればBeメールで送ります。

360:清き一票@名無しさん
08/03/05 10:25:07 Q1IPpBXX
今更かも知れないけど、このスレは告知や運営募集のためにもage進行にしません?

361:清き一票@名無しさん
08/03/05 10:25:37 Q1IPpBXX
って、言ってるそばからsageてるし

362:清き一票@名無しさん
08/03/05 10:52:30 CbTM+cy9
>>359
選対スレは板内で重複した場合のみ削除されるべきかと

363:清き一票@名無しさん
08/03/05 12:45:14 GDvE7l72
>>362
選対スレは雑談スレ扱いになるので、専門板は削除対象と判断する人もいそう。
前回も選対スレを削除対象から外して貰うようお願いしたらしいので。
杞憂っていやそれまでだけど
削除されたら立て直しても寂しいからさ。

364:清き一票@名無しさん
08/03/05 13:01:56 je6QA4Xb
単純に連絡しないよりはしておいた方がいいんじゃないかと思う

365:清き一票@名無しさん
08/03/05 15:16:42 cZvUQa0h
当然連絡はするものだと思っていたけど


画像認証の件だけど
ツールによる多重ってそんなに多かったの?
前回はてっきり手動多重が大半で
ツール多重できるやつなんてごく一部だと思っていたんだが
もしそうなら画像認証はいらないと感じた
俺のおかんがああいうのあるだけでギャーギャーわめくの考えると

366:清き一票@名無しさん
08/03/05 15:21:17 WJoDwRHJ
おかんも投票するのか

367:清き一票@名無しさん
08/03/05 15:35:12 SCVrROTR
そういや前回は繋ぎかえで投票しまくったなぁ~


368:清き一票@名無しさん
08/03/05 15:53:17 5lfS05XF
ツールだけでもおさえられるならいるんじゃない?

369:清き一票@名無しさん
08/03/05 17:35:21 UBRj5YqE
>>368
でもこのシステムのままだと間違いなく参加人数減るぜ。

せめて認証1回にならんかな?


370:清き一票@名無しさん
08/03/05 18:12:00 5lfS05XF
>>369
普通に画像認証程度じゃね。別に見たらすぐわかるし格別手間隙かかるわけじゃないだろうしなんで減る?

371:清き一票@名無しさん
08/03/05 18:28:24 aD6lOTFk
確かにこの手のシステムを見かけると
それだけでウザイと思ってしまう人というのはいたりする
たかが一手間されど一手間

372:清き一票@名無しさん
08/03/05 18:34:01 UJnA4+7w
認証1回にしてほしい

373:清き一票@名無しさん
08/03/05 19:31:23 f/fujDQl
時刻を指定した一斉投票の呼びかけは荒らし行為です。
そのような書き込みを見かけても放置をお願いします。

を消して

374:清き一票@名無しさん
08/03/05 19:45:56 IrPMjoBX
画像認証は今時色んな場面でやらされるので特に苦にならない。
つうかそういうものだと思ったら全く気にならないけど。

まあそれで不正投票に効果があればやればいいし
やったところで大して効果が無いのであればやめればいい。

375:清き一票@名無しさん
08/03/05 20:05:22 ef75Hben
話聞いてるだけで鬱陶しい


このスレにたむろってるトナメ中毒者を基準に考えるのはいかがなものか

376:清き一票@名無しさん
08/03/05 20:19:41 CZqwlnBe
画像認証は時代の趨勢でしょ。
あのKENT WEBですら導入している昨今。

377:清き一票@名無しさん
08/03/05 20:21:28 CZqwlnBe
そういやコード発行してる所では串弾きはしてるの?

378:清き一票@名無しさん
08/03/05 21:24:13 rMj9SV6p
画像認証が面倒くさいと思う人は
10分待ちも面倒くさいし
コード発行所繋ぐのも面倒くさいような

自分がそうなんだけど

379:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/05 21:28:56 D7ksz4qw
>まあそれで不正投票に効果があればやればいいし
>やったところで大して効果が無いのであればやめればいい。
ちょっと気になったんですがどうやって判断するんですか?

>>376
何かに登録する時はスパム対策に導入されていたりしますが
それ以外ではあまり見ないような・・・
たとえば投票サイトだと見たことがない

380:清き一票@名無しさん
08/03/05 21:33:09 5lfS05XF
ツールの多重がどれくらいなのかわかんないんでしょ?
ひょっとしたら投票なのにツール使って一人無双とかになるかもしれないんでしょ?

あと投票サイトでみないのはそういうサイト側としては多重されても別にいいからじゃない?
アクセス数とか投票数がおおいほうがみばえいいし。
全板はその限りじゃないかと。

381:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/05 21:48:04 D7ksz4qw
>>380
多重されてもいいってサイトは珍しくて
一応のクッキーではじいたりIPではじいたりくらいはあるんですよね
そこら辺が参加者のこと考えると妥協点なのかなと

多重スクリプトは一回やられると、結果的にその一人によって
勝敗が変わってしまうこともあるかもしれませんが
そういうスクリプトを組める人間は限られてるわけだし
個別で対策取ればいいかなって気がしました。
コード末尾の偏りがあからさまになるので、参加者も管理人に報告しやすいでしょうし・・
結果が変わってしまった人達は気の毒ですが

382:清き一票@名無しさん
08/03/05 21:52:45 5lfS05XF
>個別で対策
事後対応はまずいでしょ。
もうおこった時点で手遅れじゃん
起こったことが発覚した後の対応はどうするの?
スクリプト組める人間は限られてるけどいたらどうするの?

383:清き一票@名無しさん
08/03/05 21:53:06 IrPMjoBX
たださ
そう言うので必要以上に荒れるのは好ましくは無いんじゃないの?
スプリクトでの多重の可能性が予想できたのに
その対策を立てずに放置するよりは
少しでも効果があるのであれば余計な批判を避ける為にも
対策はすべきでしょ。

384:清き一票@名無しさん
08/03/05 21:53:37 IrPMjoBX
あら被ったね。

385:清き一票@名無しさん
08/03/05 22:04:15 LyGJ16wv
>>378
>画像認証が面倒くさいと思う人は
自分は画像認証はできればない方がいいし、変動待ち時間もややこしいんでできれば固定10分でやって欲しいけど
10分待つのもメンドクサイコード取る事自体が億劫とまでは思わない。
というか、近年のトナメである程度規模の大きいやつは待ち時間の長さの違いはあれど
コード自体はほぼ全てのトナメが導入してるしね

コードなしでとことん気楽にやりたいなら、この投票所で普段やってる各種の簡易投票形式で
【好きな板投票】みたいなスレ立てて第三回全板とは別にやってもいいんじゃない
コードなしがいい、むしろ面倒なことはとことんナシでやりたいって人が一人でも居ればできるよ
>>378とか

386: ◆APFKcKFi7U
08/03/05 22:09:21 BVZdym73 BE:867132847-2BP(104)
ひろゆきさんの許可が出て、凄い盛り上がりようですね。
まるでここだけ選対スレのようです。

>>359
ありがとうございます。 連絡は必要ですね。
で、削ジェンヌさんの連絡先も分かりません。 ><
削除関係の場所を一通り読んでおきますが、
調べるのに時間がかかってしまうかもしれないので
よろしかった教えていただけますでしょうか。

画像認識については、今回は試験目的なので
あーした方がいいこーした方がいいという意見を書いて下さって結構です。
しかし、私を含め周りを納得させたり反対意見の人を歩み寄りさせる事ができなければ、
あまり意味はないでしょう。

コード発行所の
>時刻を指定した一斉投票の呼びかけは荒らし行為です。
>そのような書き込みを見かけても放置をお願いします。
は削除する予定です。
2ch運営からストップがかかった時は、その時にしかるべき対処をとります。

387:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/05 22:35:59 D7ksz4qw
うーん・・・うーん・・・スクリプトの多重ってどの程度入れられるんでしょうね

・串を使うもの
・IP切り替え

前者の場合串対策で対処可能で
後者の場合同一のプロバイダからの大量取得にひっかかると思います

スクリプトと手動の多重の違いはその規模ですが
どの程度スクリプトによって入れられるのか検証することが
スクリプトオンリーの対策である画像認証を導入するべきか
考えるのに大切なことかなって思いました 投票の敷居との兼ね合いも考えて
話反れてたらすいません>>382-383

388:清き一票@名無しさん
08/03/05 22:46:07 5lfS05XF
どの程度ってそもそも多重がルール違反なのに受け入れられるわけない><

389:清き一票@名無しさん
08/03/05 22:59:36 wL6z5RrZ
584 :【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/09/07(木) 02:23:55 ID:1ekR0Eir ?BRZ(1027)
[[A067-Pc3ZNAne-KT]]
<<イリヤ(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)@Fate/stay night>>
<<芳乃さくら@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
さくらもいいけどⅡの杏ちゃんもかわいい
来年の優勝候補 ロリ党の希望

109 :清き一票@名無しさん :2006/09/07(木) 22:58:59 ID:RrwRtyUM
[[A067-h1V4bDlo-BT]]
<<イリヤ(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)@Fate/stay night>>
<<芳乃さくら@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>


390:清き一票@名無しさん
08/03/05 22:59:52 wL6z5RrZ
268 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [] 投稿日:2006/09/07(木) 23:06:20 ID:RrwRtyUM
                   rfミヽ、 ,.、
                 `ヾゝ、´ /
                  〉、j_,ハ
             __     {::.「+:::ノ    ___        n
               `ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `)    _,{ ゝ-‐=- 、
            ‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、   Y、  ,.ィ´.:L_`_,二ニン
         ,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
         ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
              `ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
         ,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
   _,.,. -─/ `丶、ヽ  _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/    Eヨ. 十十  ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7 
  ,.イ rェ」___ノ‐- ._  `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |    耳又 日月 <ノ⌒) >|  ) / こ o o
  し'´     {_   ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ  し'ノ
        i!   ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
        ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
           `\_,. -<__,.

391:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:00:41 wL6z5RrZ
704 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [sage] 投稿日:2007/02/13(火) 02:19:30 ID:nO2zjOGv ?2BP(1028)
[[MT13-sNCGVFsb-KZ]]
<<水銀燈@ローゼンメイデン>>
<<小森霧@さよなら絶望先生>>
この糞トーナメント見てるだけでもうんざり・・・
ローゼンに投票するのもマジ吐き気がする

443 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [sage] 投稿日:2007/02/13(火) 22:58:29 ID:CXHmyIZP ?2BP(1028)
           /::::::::::::::::i:::l::::::::l==i:::::::::::::::::::::::::',
        ,':/:::::::::;':::::l:::li:::::::l´`` l::i::::::l:::::::::::::::i
          i:;':::::::l:::i::::::l:::l l::::::l / l::l::::::l:::::::::::::::l
        l::i::::::::l:::l::::::li:::l ';::::l, ーTヽ:l::::::l へ::::::::l
        l::l::::::::l::::l:::::l ';::! ,イ::li:::l l::l::::::l ) l:::::::l   [[MT13-2a4Pd59t-BZ]]
          l:l';::::::l:::::l:,ィ'l ',!   L::ノ ,!イ::::::l ,'::::ヽ',      ちょっと不安になったので念のため
           ';!';:::::l::::::l ト!   // ハ. l:::::::lノ:ヽ:::::::ヽ
         ',ヽ、:';::::l,,´      u l::::::l::::';:::::\::::\    <<水銀燈@ローゼンメイデン>>
          /:/:ヽ:::ヽ  く つ  ,.イ:::/─i:';:::::::::` ‐、\  <<小森霧@さよなら絶望先生>>
         /:/::::::/::::;'` ー-- イ l:/  l/` ‐- ァ-、:`` ‐ 、
        /ノ::::::/::::::i:::::::l::::::::::::r` ノ  /    /::::::::',ヽ:ヽ  \
      / /:;'::::;イ:::::::l:::::::l:::::::::::::トi , -‐ア    /::::;::::'´:i ',:::::',  ヽ

392:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:01:05 rMj9SV6p
378だけど

>>385
もしかして否定に見えた?
俺は10分固定であろうが画像認証だろうが
あるルールに従えって方針

ただ単に面倒くさいって人は何でも面倒くさがるだけだよって事
つまり、どっちにしろ面倒くさいって思うんだから
画像があったらそれ入力するし、無ければそれでいいってだけ

393:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:01:11 wL6z5RrZ
418 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [] 投稿日:2007/03/04(日) 01:15:06 ID:qXTXCfXr ?2BP(1032)
[[MT4-VCm3Dhgw-MZ]]
<<サクラ@ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE->>
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ>>

why why why why don't I miss hina a lot,forever♪

932 名前:清き一票@名無しさん[] 投稿日:2007/03/04(日) 22:58:44 ID:MryZ/B/Q
SOS信号キャッチ!
レスキューに来たのでありますよ隊長!!

[[MT4-aQblSqiA-BZ]]
<<サクラ@ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE->>
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ>>

983 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:12:25 ID:MryZ/B/Q ?2BP(1032)
音無響子って誰だよ
モブが一部の懐古厨の支援を受けて勝ったパターンか
そういうのシラけるんだよなー実際

394:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:01:33 IrPMjoBX
潔癖症になる必要は無いと思うけど
必要な対策は採るべきだと思うんだよね。
それが画像認証でいいのか、画像認証以外にも有効な手段があるのか
その辺はいい案がある人はドンドン出して行けばいいと思う。

ただ何もしないでいると
何の確証も無いのに負けた事をスプリクトによる多重投票(不正投票)が行われたせいだと
何時までも粘着して来るような連中にいい口実を与えるだけだと思うので。

まあ東スポ辺りでやってる分にはそれも面白いんだけど。

395:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
08/03/05 23:15:09 D7ksz4qw
ここにも来たか
どなたかが言っていた通り
この鳥◆.0e0wEv5W6漏れてしまっているので
集計に関わる時は変更しておきます

396:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:25:45 P5vn8e1F
>>395
本当に変える気があるならさっさとトリップ変更してBEでプロファイルに明記して下さい

397:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:27:01 gjECRCW9
早めに変えとくべきだろう
ID変わって一番に他人がそのコテと鳥騙って鳥変えたなんて書き込まれたら無駄に混乱するだけだ
今日中にトナメ用のトリ使うべきだろう

398:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:29:09 2aSJiOPQ
沈黙はここに書いてる内容は極端に変なものはないけど
過去の行動が行動なだけに疑心暗鬼な人も居るだろう

鳥変えるか、七誌で書き込むのを薦める

399:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:32:16 Efzhn7Qr
沈黙さんは好きなコテなんだけどなあ。
取り敢えずおいらも鳥変えることをオススメしたい。

あとニー速は不参加を表明します!

400:清き一票@名無しさん
08/03/05 23:51:17 URP4Vto/
外部じゃコードすらなくて
ワンクリックでぽちっとやるのしか見ないけどなー
投票自体そんなに面白い行為じゃないし
そうでもしないと誰も入れないんだろう

その上でどこまでやるべきか、どっちが面白い企画になるかってことだ罠
対策を優先して面倒臭いが、クリーンな試合を目指すか
スクリプトまで組む変人は放置して、手軽さや窓口の広さを取るか

401:清き一票@名無しさん
08/03/06 00:08:44 di36YIVP
まあ、ひらがなトーナメントの模擬戦の日も近いし一度新方式をそこで試してみる位はいいだろう
俺はどっちかというと変動時間制や画像認証がそんなにいいとは思わんが
やってもみないで撫で斬りにすべき程のものとも感じないのでね

402:清き一票@名無しさん
08/03/06 00:09:56 m0SYsP6m
ひらがなトナメは多重推奨のほうがいいかな?実験だし

403:清き一票@名無しさん
08/03/06 00:21:47 084ftIkw
色々イレギュラーな事態を想定してやってみるのは良いかと

404: ◆APFKcKFi7U
08/03/06 00:34:35 Fs/gXmpp BE:247752342-2BP(104)
暗号とセキュリティの大家ブルースシュナイダーとか言う人の教えでは、
セキュリティとは自由と安全のトレードオフだそうです。
私たちの場合は、より公正な試合を行うためにどれだけの多重を禁止して、
どれだけ参加のハードルがあがるのを許容するか判断しなくてはいけないわけです。
しかし、私たちは画像認識によって封じ込める多重票の数や、
これによって投票する気を削がれる参加者の数を正確に把握する事ができません。
また、人によってどれだけ多重を禁止すべきかと、
どれだけの参加ハードルを下げるべきかという意見の相違もあると思います。

そうすると、とりあえず投票してみて、みんなで意見を出し合うぐらいしかやりようがなさそうなんですね。
他にもいい方法などあったら書いておいてください。

405:清き一票@名無しさん
08/03/06 00:36:57 BUOPsfaH
つまりビスタは不評と言う事でOK?

406:清き一票@名無しさん
08/03/06 00:53:15 5vjHRrEh
>>404
あなたの意見はもっともです。
おそらく万人が納得できる方法はないでしょう。

だからこその主催ではないのですか?
まずは主催は指針を示してはいかがでしょう。

407:清き一票@名無しさん
08/03/06 00:53:23 w4FK+cze
ひらがなナメでは多重取得とか試みた方がいいのか?

408:清き一票@名無しさん
08/03/06 00:54:47 kVKkmN0V
お祭りなのにそこまで厳正に不正を弾く必要があるのか?
正直コード時間待ちxx分だけでも十分な気もするけどな。

せめて数字入力だけか、キーボード使わずにマウスでクリックするだけで選択できるようなシステムにならんもんかね?
もしくは認証1回だけにしてホスィ

409: ◆APFKcKFi7U
08/03/06 01:22:34 Fs/gXmpp BE:433567027-2BP(104)
>>406
私の意見は
2chに書き込む人なら、画像認証はほぼ誰でもできるでしょう。
でも、2回もやる事で有効性が高まる理由が思いつかない。
なので1回ぐらいなら気軽にできるんじゃないかと思います。

とりあえず1回認証でもやってみて、それでも
「嫌がって参加しない人が増える」と言う意見が多いのであれば、
予選では使わずに参加者に投票の楽しみを理解してもらい、
本選でみんなが投票のために少しぐらいの苦労を許容するようになってから
使うという方法もありますね。

410: ◆APFKcKFi7U
08/03/06 01:30:06 Fs/gXmpp BE:495503982-2BP(104)
あと、私はこのスレの中ではかなり多重票に対して否定的な人間です。
それは、トーナメントのルールとして1人1票である事を明記されているからです。
多重票を行うということは明確にルールを破り、
ルールを守って投票している他の参加者に不公平になるからです。

私にはこのルールを全ての人に守らせる力はありません。
守らせる事のできないルールならば変えるべきだと言う人もいます。
しかし、それでも1人1票というのは全板トーナメントでは
運営がそれを明確に提示すべきルールだと思っています。

それと同時に、より多くの参加者の人にトーナメントを楽しんでもらいたいと思っています。
だからこそ、多重票の防止策によって参加者の数が減るのは判断が難しいですね。
防止策はそれほどギチギチにするつもりはありませんが、
このぐらいならできるでしょっていうあたりを狙いたいと思っています。
そうゆう事では、変則発行待ち時間なんかは
参加者しやすくなるんじゃないかと期待しています。

411:清き一票@名無しさん
08/03/06 02:33:44 bUiHbdkc
だから、多重の対策に奔走するくらいなら
全部認めちゃえって
第2回でどんなことが行われていたかわかってる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch