08/06/25 01:24:33 発信元:123.224.226.232
【依頼に関してのコメントなど】宜しくお願いします。
【板名※】カラオケ
【スレ名※】下手だった奴が上手くなるためにした練習 6
【スレのURL※】スレリンク(karaok板)
【名前欄】シベニア
【メール欄】sage
【本文※】
>>570
他にも丁度テンプレ>>29の内容で、声帯を休めながら出来る練習が色々と有ります。
体を楽器に例えると、レスされたイメージで良いですね。それと>>430の効果や、それを利用した木管楽器でいうリード(声帯)の
良い使い方が出来れば、自ずと良い音になりますね。
>>571
それも良い事ですね。 1つの練習の内です。
>>572
焦らず、自分のペースでコツコツと練習を積み上げて行く事が、一番の上達への近道です。
>>577
行うとするなら、相対音感を確実なものにしてからです。歌には相対音感が大事です。
>>578
とても良い心掛けですね。 向上目指し頑張って下さい。
>>579
まず最初は、それで良しです。 出来る限りクリアーな発声を心掛け練習して下さい。
声量は慣れでドンドンとアップして行きますし、発声が確りすれば、地声の成分を増やす事も可能になります。