08/01/03 10:09:37 発信元:124.87.129.193
【依頼に関してのコメントなど】規制で書けません。お願いします。 以下連貼お許しを
【板名※】映画一般・8mm
【スレ名※】◆民放深夜映画を語るスレ Part26◆
【スレのURL※】スレリンク(movie板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文※】↓
[映]「めぐりあう時間たち」 (2002年アメリカ) 日本テレビ 27:22~29:20
作家バージニア・ウルフの「ダロウェイ夫人」をモチーフに、3つの時代に生きる3人の女性の運命的な1日をつづる。
マイケル・カニンガムのピュリツァー賞受賞小説を、「リトル・ダンサー」のダルドリー監督が映画化。
第二次世界大戦が始まって間もない1941年、イギリスのサセックス。
コートを着込み、足早に川に急ぐヴァージニア・ウルフ。
川の流れに太陽光が反射しキラキラと輝くさまを見つめながら、残してきた遺書の文章を心の中で繰り返していた・・・。
死を決意したヴァージニアはコートのポケットに石を入れ、ゆっくり川の中へと足を進める。
流れに身を委ねた瞬間、彼女は勢いよく水の底を流されていく・・・。
誰の人生にもある普通の朝がまたやってきた。
三つの時代の、三人の女たちの、それぞれの一日が始まろうとしていた・・・。
'23年、ロンドン郊外。
バージニアは「ダロウェイ夫人」を執筆していた。
'51年のロサンゼルス。
「ダロウェイ夫人」を愛読する妊娠中の主婦ローラは、夫の誕生日パーティーの準備をする。
2001年のニューヨーク。
「ダロウェイ夫人」のヒロインと同じ名のクラリッサは、エイズに苦しむ友人を介護していた。
スティーブン・ダルドリー監督。ニコール・キッドマン。ジュリアン・ムーア。メリル・ストリープ。エド・ハリス。トニ・コレット。クレア・デーンズ。ジェフ・ダニエルズ。スティーブン・ディレーン。マイケル・カルキン。(字幕)
第75回(2002年度)アカデミー賞主演女優賞受賞。
※「めぐりあう時間たち」日本語公式サイト
URLリンク(www.jikantachi.com)