08/02/25 11:13:48 xxSb9ENU
★貧乏人用備蓄リスト★
スプラウトの種(かいわれ大根みたいな奴の総称)・・・150~200円
スプラウト栽培キット・・・コップとか苺の空きパック、少量の水、キッチンペーパーか脱脂綿かティッシュ
二流メーカーの安い缶詰・特売セール缶詰・・・中国産以外なら比較的安心。保存期間はだいたい3年くらい。
レトルトカレー・・・数十円。定番人気商品なので、どこでも頻繁に特売セールされる。激しく安いので大抵は「お一人様○袋まで」となっている。
貧乏人は何度も買いに行くバイタリティでカバーすべし。
大根・人参なんかの切れ端から生える葉・・・0円。皿に水を浸して切れ端を置くだけ。
小松菜の切れ端を移植するプランター・・・通販では1円からの品物もw ホームセンターでは200円くらいからの物がある。
プランターに入れる土・・・0円から。ホームセンターでは数百円の安い腐葉土を販売してます。
水の備蓄セット・・・大きいゴミ袋、スーパーで貰えるダンボール、口を縛る紐かテープ。飲用水用の殺菌消毒剤まで用意できればベスト。
湿度保持のための霧吹き・・・100~200円
N95マスク・・・単価500円だけど、1枚単位で売ってる所はなかなか無い。友人や家族と共同購入すべし。高くてもこれだけは必要。
常備薬・・・聞いたことがない製薬会社の安い製品でも、厚生省の試験をパスした「医薬品」ならおk。どれがいいかは薬剤師に聞くべし。
下痢止め(ゲンノショウコ)・・・山に入って自分で採れるなら0円。薬草の知識がある人のみ。
胃腸薬(センブリ又は当薬)・・・山に入って自分で採れるなら0円。薬草の知識がある人のみ。