08/05/13 23:46:31 ciDwAjd1
>>351が>>349に対するレスになってない件
>だいたいインフルエンザワクチンでインフルエンザの感染や高熱に伴う脳症などの重症化を防止できると思ってるの?
現に感染や重症化を抑えてるし。
URLリンク(www.nih.go.jp)
「ワクチン接種によって、65歳未満の健常者についてはインフルエンザの発症を70~90%減らすことができます。
また、65歳以上の一般高齢者では肺炎やインフルエンザによる入院を30~70%減らすことが出来るとされています。
老人施設の入居者については、インフルエンザの発症を30~40%、肺炎やインフルエンザによる入院を50~60%、
死亡する危険を80%、それぞれ減少させることが出来るとされています。」
>変わっている為、ワクチンなんて意味無いんだよ。
ID:g9JED5n3の頭の中は昭和の昔で停止してるのか?
URLリンク(www.nih.go.jp)
「最近では、WHOを中心とした地球レベルでのウイルス監視活動に基づいて、
南半球と北半球それぞれに予想される流行株に対応したワクチン株の選定が各シーズン毎に検討されています。
そのために、「抗原性が不一致であるのでワクチンが効かなかった」という事態はほとんど起こっていません。」
>この効かなさでこのリスク。こんな詐欺がゆるされていいのか?
リスクは年間数人の死者+後遺症
一方、「この効かなさ」が定量的に示されていないし
>これで常時万人に抗体価2000以上のワクチン造れたら
「常時」も「万人に抗体価2000以上」も求められていないし。
トータルでみてメリットがあれば良いんだよ。
現実を見ろよ
現実の世界では、プレパンデミックワクチンは治験が終了して
数千人単位での研究が始まってる。
>そんな危険なもの誰が打つの?
なんて訊くのはマヌケ
「昔学んだウィルスについての知識と異なってる」って、言い換えれば
「今の医学にはついていけません」って不勉強を告白してるようなもんなんだけどな
あのブログの人、恥ずかしくないのかね