【パンデミック・フルー】岡田晴恵って【H5N1】at INFECTION
【パンデミック・フルー】岡田晴恵って【H5N1】 - 暇つぶし2ch205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:30:46 m8/tMnMq
「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」 Nature 445:23, 2007
URLリンク(www.ims.u-tokyo.ac.jp)
Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
URLリンク(www.nature.com)

■致命的インフルエンザウイルスの新発見=『ネイチャー』
URLリンク(jp.epochtimes.com)
>ワシントンポスト紙によると、インフルエンザウイルスに関する新しい研究結果が『ネイチャー』誌に
掲載され、米国の研究者は一昨年、1918年のウイルスDNA構造の複製に成功した。それによって、
研究者達は実験室で1918年から1919年に発生したスペイン風邪ウイルスを培養に成功し、数万人の
命を奪った仕組みの解明に新しい展開を見せた。


「1918 Killer Flu Tested on Monkeys」
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)

"There aren't a lot of things that can induce that robust of an inflammatory response that quickly."

>「このような激烈な反応を起こすものは少ない」が正しい。
>>198

誤:早期の強い炎症反応を誘導できるものはあまり無い。
正:こんなに早期に、こんなに激烈な炎症がおきるのはおかしい。
スレリンク(rikei板:419番)
>>197


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch