08/05/17 21:11:03 OWHR3Y2O
>>188
それ、H5N1だけじゃないし。
>>189
またその誤訳を引っ張ってるのかよ。それじゃあ誰も騙せないから諦めな。むしろお前の英語力の無さを晒すだけだ。
"There aren't a lot of things that can induce that robust of an inflammatory response that quickly."
を
「このような激烈な反応が起きるとは考えがたい」
と、どうやって訳したんだ?
"not a lot of" を「~は無い」と約すのは「思い切った意訳」でないと無理なのは中学生でも分かる間違いだから。
「多くない」という意味であって、言い換えれば「少しはある」ということ。
"Supporting oneself as an artist is a tall order, and it's something not a lot of artists can manage."
アーティストとして生計を立てるということは難しいことで、一部のアーティストにしかできないことだ。
他にも例文があるから見てみな
URLリンク(eow.alc.co.jp)
>>190
前者はウィルスのルートを示しているだけで、ヒトの感染とは関係が無い。
「ある種のウィルスがどういうルートで伝播したか」と「そのウィルスが人にも感染した」とは違う。
なぜ、その結果が
>明らかに鳥のウイルスと、人のウイルスは異なってるよな
と言えるのか、説明してみな
>これ、鳥から感染したという科学的な根拠があるのか?
って、リンク先のアブストに書いてあるじゃん。3つの根拠が書いてある。英語読めないのか?
ところで、後者の論文、アブストでも示されてるように
少なくとも「ヒト→鳥」の種の壁突破は実験によって確認されてるわけだが、どうよ?
>>191
何人の「新たな」雇用が発生したよ?
従来からいる職員が対応してるんじゃないか。
>>169の「元大学教員」氏の書き込みも改変されたものだし
>>191の「H5N1パンデミック論のウソとワナ 史上最悪の科学スキャンダル」も
温暖化についてのエントリータイトルを改変したものだし。
お前、「私は嘘吐きです。ソースの分を改変してます」って自分の信頼性を自ら損なってるよ。
>>188
インフルエンザには600万円/年程度。他に社会的影響に関して400万円ほどリサーチ会社に払ってる。
他のテーマと比べてみな。別にH5N1研究が金食い虫ってわけじゃないのが分かるから。
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)