08/08/15 00:50:37
-------------------------引用はじめ
おすすめ - 名無しの雑草
2008/05/25 (Sun) 15:51:12
++ 自己愛人格障害の診断基準(DSM-4より要約) ++
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如という広範なパターンで、成人期早期に始まり、さまざまな文脈で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で診断される。
1)自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張し、十分な業績がないにもかかわらず、すぐれていると認められることを期待する)。
2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋の空想にとらわれている。
3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4)過剰な賞賛を求める。
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他者を利用する。
7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9)尊大で傲慢な行動または態度。
URLリンク(lulu-web.com)
----------------------------------------
これに少しでも引っかかりを感じるなら、心療内科の受診をお勧めします。
現代は、社会生活にうまく馴染めない人がとても多く、ちょっとした事でこういった病気に陥る人が大変多いので、気にしなくても大丈夫ですよ。
実際に心療内科のお医者さまですら、鬱病にかかっていると告白した方もいらっしゃいますから。
-------------------------引用終わり
>>17で茶木先生の逆鱗に触れた