07/09/26 14:59:36 0
これがキャラのテンプレです!
名前:
年齢:
性別:
身長:
体重:
スリーサイズ:
種族:
職業:
性格:
魔法:
特技:
長所:
短所:
装備品右手:
装備品左手:
装備品鎧:
装備品兜:
装備品アクセサリー:
所持品:
髪の毛の色、長さ:
容姿の特徴・風貌:
趣味:
恋人の有無:
好きな異性のタイプ:
嫌いなもの:
最近気になること:
将来の夢(目標):
簡単なキャラ解説:
3:名無しになりきれ
07/09/26 15:22:36 O
原作はあるのかね?
4:プリム@警備兵 ◆r.VFqspIbU
07/09/26 15:47:28 0
名前:プリム=ノイシュ
年齢:17
性別:女
身長:165cm
体重:50kg
スリーサイズ:82/57/86
種族:人間
職業:警備兵
性格:おおらか
魔法:簡単な回復魔法なら使える
特技:槍投げ
長所:前向き
短所:天然
装備品右手:ロングスピア
装備品左手:
装備品鎧:ライトアーマー
装備品兜:オープンヘルム
装備品アクセサリー:ピアス
所持品:ショートソード、毒消しなど
髪の毛の色、長さ:茶色、ポニーテール
容姿の特徴・風貌:若い警備兵
趣味:体を鍛えること
恋人の有無:なし
好きな異性のタイプ:正義感の強い人
嫌いなもの:勉強
最近気になること:街の活気がない
将来の夢(目標):街を活気付けること
>>3
ありません。ここはオリジナルキャラのみが参加可能です。
5:名無しになりきれ
07/09/26 16:09:30 O
水の都さびれてますか?
6:名無しになりきれ
07/09/26 18:26:41 0
>>363
ピカチュー大将軍の弟か従兄弟あたりじゃね
んで、トリスタンとラウニィーの情事を見て
くそーラウニィーとズッコンバッコンズッコンバッコンピュピュッピュピューってしてー
って思ってそれを実行しようとしてトリスタンに見つかってランスロットとカノープスとウォーレンと
ミルダスとギルディンとデネブが呼ばれてヴォラックは捕まってしまって地下の拷問室で
毎日毎日肛門にカボチャ入れられたりミルダスとギルディンとの3Pやったりランスロットのロンバルディアで
キンタマ1個取られたりウォーレンの占星術で不吉な予言を毎日聞かされていたぶられて
ヴォラック・カタタマ、ウィンザルフになってしまってゼノビアとかに居れなくなって
復讐してやると思ってローディスに行ってバールゼフォンに「うほっいい男」って言われて
お尻合いになってしまってそのままテンプルコマンドになったんだと思う
7:名無しになりきれ
07/09/26 22:41:26 O
>>1
おっぱいもみもみ
8:名無しになりきれ
07/09/29 11:18:30 0
どこの国の所属なんだ、この都市は?
9:名無しになりきれ
07/09/30 18:00:49 0
誰かいないの?
10:名無しになりきれ
07/09/30 18:30:05 0
俺ならいるけど
11:名無しになりきれ
07/10/01 09:23:17 0
>>10
誰よ?
12:アル ◆0iS4ToPjy.
07/10/01 21:42:41 0
僕も参加してもいいですか?
名前:アル=クラウン
年齢:15
性別:男
身長:164cm
体重:48kg
種族:人間
職業:何でも屋。主に退治屋。
性格:ポジティブ
魔法:主に炎、スピード強化
特技:鍛冶
長所:滅多に落ち込まないこと
短所:何も気にかけないこと
装備品右:長剣
装備品左:手甲
装備品鎧:速さに特化した鎧
装備品兜:なし
所持品:剣の鞘、投擲用ナイフ
髪の毛の色、長さ:黒、標準
容姿の特徴:平凡すぎてあきれる。
趣味:昼寝
恋人の有無:募集中
好きな異性のタイプ:ボーイッシュな人
嫌いなもの:虫
最近気になること:暑くて寝苦しい事
将来の夢(目標):何もなく平凡な生活を送ること
解説:幼い頃に両親を亡くして一人暮らし。それから立ち直るために「悲しみ」の
感情を失くした。
仕事をして、将来の夢の生活のためのお金と生活費を稼いでいる。
13:名無しになりきれ
07/10/02 14:45:57 O
水の都ってどんなところ?
14:名無しになりきれ
07/10/03 21:46:44 0
普段どんな仕事してるの?
15:名無しになりきれ
07/10/03 22:52:26 0
夢のような街ですね!
軍事力はどうですか?
16:名無しになりきれ
07/10/06 22:30:12 0
ここは天国ですか?
17:名無しになりきれ
07/10/07 07:22:41 0
自由ってなんだ?
18:名無しになりきれ
07/10/09 16:09:08 0
早々に秋田?
19:名無しになりきれ
07/10/10 21:09:12 0
陥落させるために帝国軍が進軍しつつあるぞ!
20:蛎崎慶広 ◆A/jwt/fEIw
07/10/10 21:10:45 0
蛎崎が松前より立派な町に嫉妬して
う○こが飛散する爆弾を市内中に仕掛けたようです。
21:名無しになりきれ
07/10/11 12:47:02 0
プリム逃げたか?
22:名無しになりきれ
07/10/11 17:13:40 0
キャラコテが来ない、あるいは来ても動かないのは何故?
23:名無しになりきれ
07/10/16 16:35:54 0
アルどうした?
24:アル ◆0iS4ToPjy.
07/10/19 16:55:32 0
すいませ~ん。いや、ただ仕事に行ったきり道に迷ってしまって。
>>13
いいところですよ~。涼しかったし今は微妙だけど。
きれいなところだし。
>>14
何でも屋ですね。煙突掃除とか、犯人探しとか、ボディーガードとか。
そういう簡単な仕事です。
>>15
気に入っていただいて何よりです。
軍事力は・・・プリムさんが詳しいんじゃないかと思いますよ?
>>16
天国(のような場所)ですよー。いいところです。
>>17
自由は自分の好きな事ができる時間を自由というんではないでしょうか?
>>18
秋田・・・というと東洋の日本国の地名ですか?
秋田・・・行った事ないですね。
>>19
それはそれで、プリムさんが何とかしてくれますよ。
僕も行かなきゃなー。
>>20
なんて事するんだよ!何も悪い事してないじゃないか!何ぜだ!
・・・そんなことすると依頼が来るんですよ・・・そんな仕事嫌いなのに。
次にそんなことしたら切り刻んで焼き払いますよ?
25:アル ◆0iS4ToPjy.
07/10/19 16:58:41 0
>>21
逃げたらこの街が大変ですから逃げてるんじゃなく戦っているのでは?
>>22、>>23
すみません。仕事でいろいろあって。大変なんですいろんな意味で疲れました。
僕は眠いんでそろそろ寝ますじゃあ、おやすみなさい。
26:名無しになりきれ
07/10/20 00:05:58 O
エルトゥームの市民権を得るには何をすればいいのですか?
27:名無しになりきれ
07/10/21 11:24:16 O
ハァハァ…遊郭ドコー?
28:名無しになりきれ
07/10/25 16:49:57 0
>容姿の特徴:平凡すぎてあきれる。
そう言われても全く想像つかなくて困るぞ、これがな。
29:アル ◆0iS4ToPjy.
07/10/25 20:27:55 0
んープリムさん来ませんね・・・。
>>26
まず、役所に行ってそこの人に頼んで手順通りに行えば、きっと市民権は得る事はできますよ。
ようこそ!エルトゥームへ!
>>27
さあ?何ですかそれ?すいません。僕の知識が足りなくて・・・。
今度、調べておきますね。
>>28
んーじゃあ・・・
日本のアニメのキャラクターの四月一日君尋のめがね無しに目が赤。
で、背と体重をあわせて、装備品を付けて・・・って所でしょうか?
自分では、中の中ぐらいかと思っています。
30:名無しになりきれ
07/10/29 16:34:56 0
警備兵が持ち場離れちゃいかんだろ
31:名無しになりきれ
07/11/01 16:11:07 0
アルはここへ何しに来たんだっけか?
32:名無しになりきれ
07/11/03 15:17:57 0
噴水の近くで変質者が暴れてるぞ
33:名無しになりきれ
07/11/05 14:08:04 0
大変だ!!!
34:名無しになりきれ
07/11/07 23:34:12 0
荒れてるなぁ
35:名無しになりきれ
07/11/08 01:21:06 0
人いないな
36:名無しになりきれ
07/11/11 23:15:58 0
水って言うぐらいだから、ここは港町?
37:名無しになりきれ
07/11/15 22:41:26 0
決まってるだろ
38:ねこ
07/11/15 22:48:14 O
にゃーん
39:名無しになりきれ
07/12/05 23:09:35 0
,
40:名無しになりきれ
07/12/17 22:30:53 0
さあ、復活の時!
41:名無しになりきれ
07/12/17 22:36:12 O
水の都ってのがいいな
うん
いいね
42:名無しになりきれ
07/12/21 16:32:59 0
プリムの帰還待ち
43:いぬ
07/12/28 04:26:16 O
わんわん
44:名無しになりきれ
08/01/06 15:18:01 0
年明けたけど誰も来ない。やっぱ駄目だったか。
45:名無しになりきれ
08/01/10 22:26:32 0
ガードを何人か雇おうぜ?
46:名無しになりきれ
08/01/11 02:27:30 0
警備兵にも冒険者にも逃げられてるしな。
47:名無しになりきれ
08/01/17 08:25:12 0
もう既に廃墟だな。人の気配すらしない。
48:名無しになりきれ
08/01/21 12:58:52 0
つか赴任初日で逃亡する警備兵ってどうよ?
49:名無しになりきれ
08/01/21 14:36:07 0
治安の悪化がよく分かるなw
50:モヒカン
08/01/21 16:06:12 O
グヘヘヘヘ!この町は俺達のもんだぜ!
51:名無しになりきれ
08/01/21 16:48:49 O
どけ!雑魚ども。あたたたた、あたぁ。お前はもう死んでいる!!
52:トムソン ◆2lcVyL9vRs
08/01/21 19:03:46 0
名前:トムソン
年齢:25
性別:男
身長:168
体重:59
スリーサイズ:???
種族:人間
職業:エンブレムガード
性格:頭が固い
魔法:水の紋章術
特技:水麗舞
長所:真面目
短所:融通が利きにくい、抜けている
装備品右手:ブルーセイバー
装備品左手:
装備品鎧:エンブレムアーマー
装備品兜:ブロンズヘルム
装備品アクセサリー:エンブレム
所持品:魔法札
髪の毛の色、長さ:黒、短い
容姿の特徴・風貌:威圧感を出そうとしているが緊張しているのが分かる
趣味:構えの練習
恋人の有無:いた事がない
好きな異性のタイプ:元気なタイプ
嫌いなもの:ひねくれ者
最近気になること:街の治安の悪化
将来の夢(目標):エンブレムナイトになる
簡単なキャラ解説: 通常の自警団・衛兵ではなく、王立の自警団であり精鋭。
街の治安を守るために奮闘する。
53:トムソン ◆2lcVyL9vRs
08/01/21 19:10:21 0
装備品左手:なし→ディスカッションシールド
>>40
復活の時は来たり!!水の都エルトゥームが立ち上がる時は今ぞ!
>>41
いいだろう!これから国際都市と呼ばれるようにするのが目標だ!
…俺にはそこまでの権限はないが、な。
>>42
プリムなんてもういないだろう。ま、無印の自警団なんて
一人いなくなったところで何も変わらんだろうがな。
しかし、一日で逃げ出すとはいよいよ街の治安が疑問視される!
>>43
ヒュン ズバシュ!!(犬の首が切り落とされる)
ま、このゴミは自警団にでも片付けさせるか…
54:トムソン ◆2lcVyL9vRs
08/01/21 19:12:00 0
>>44
駄目かもしれない。だが、これからだと俺は思う!
>>45
確かに来たぞエンブレムガードがな!
>>46
どこまでも治安の悪い街だが、この俺が何とかしてやるっ!
>>47
一応それなりに人はいるみたいだぞ。活気はないがな。
55:トムソン ◆2lcVyL9vRs
08/01/21 19:15:10 0
>>48
ゴミだな。つーかガキを雇う自警団もどうかと思うよ。
このメスガキを雇った人間も相当のゆとりだろうな。
>>49
見てとれるよ。なんつーか街全体から無気力のオーラが漂ってるからな。
これはどげんかせんといかんよ。
>>50
そこの無法者!大人しく武器を置いて投降しろ!
さもないと容赦なく切り捨てるぞ!
>>51
よく分からんキチガイがいるらしいな。
酒も取り締まった方がいいだろうか…
56:名無しになりきれ
08/01/21 20:25:44 0
El Tombか
いい街だね
57:名無しになりきれ
08/01/21 21:22:06 0
王立とか精鋭とか言う割にはえらくガラ悪いな
58:名無しになりきれ
08/01/21 21:26:14 0
犬が目の前横切ったってだけでいきなり首刎ねるようなヤツだしw
59:名無しになりきれ
08/01/21 21:48:05 0
そんな危なっかしい奴が警備に回されるほど治安悪かったんだなorz
マジ大丈夫かよ、この街…。
60:トムソン ◆2lcVyL9vRs
08/01/21 22:09:09 0
>>56
そんな感じだな。旧王朝のお墓があるんだよこの街には。
いい街だな。まあ亜熱帯な上に海洋性気候だからな。
>>57
まあ多少荒っぽいところはあるよ。地元民だからな。
王立つっても王都はここから離れてる訳だしまぁ一種の特権階級ってやつ?
>>58
そりゃ野良犬が街をうろつくようになったら治安悪化の兆候だろうが?
保護施設とかもねぇしそりゃあ刎ねるわな。
>>59
まぁその俺がここの治安を良くしていくんだがな。
自警団のガキには任せられねっつーの。
61:野良チワワ
08/01/21 22:45:41 O
きゅふぅーん
62:トムソン ◆2lcVyL9vRs
08/01/21 22:52:02 0
ヒュン スポーン! (チワワの首がポロリ)
まぁ碌なのがいないな。
63:名無しになりきれ
08/01/21 23:39:02 O
チ、チワワーー!!!
64:トムソン ◆2lcVyL9vRs
08/01/21 23:41:32 0
んなのはどうでもいいから
いい加減盛り上げようとしろや
酒場作るとかよ
65:名無しになりきれ
08/01/21 23:52:30 0
酒場ねぇ…その前に人を集めないとしょうがない。
兎に角先立つもんは金だ。これで人を集めることからはじめろや。
折角の水の都、商人の流通を活性化させない手はねぇだろ。
66:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/22 01:18:31 0
確かにその通りだ。さて俺はこれからトムソン・ジャックと名乗ることにする。
まあ俺が何とか炊き出しをやれるようにガード上層部の方に話してみるわ。
酒場も完成したら見回りにくるからよ。
67:浮浪者
08/01/22 14:45:22 O
めぐんでくだせぇ
68:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/22 18:38:22 0
とりあえず許可は取れた訳だが。
俺の給料天引きでな。
>>67
明日になったら炊き出しがあるからそれまで待ってろ。
まったく浮浪者があぶれるような街じゃなんとかしないとな。
69:名無しになりきれ
08/01/22 20:14:42 O
オッパイ、モミモミ
70:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/22 20:15:42 0
>>69
なんつうかゴミしか来ないの?ここ。
普通に相手間違えてるだろこいつ…
71:名無しになりきれ
08/01/22 20:26:59 0
とりあえず兵糧をかき集めてきた。
72:名無しになりきれ
08/01/22 20:29:25 O
とりあえず、キャバレー作ろうぜ
73:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/22 20:52:29 0
>>71
おう、これなら戦争が始まっても戦えるな。あとは団員か…
ってか、俺らは兵士じゃねえから市街戦にでもならないかぎり
戦うことはないがな。
>>72
じゃあ女を集めてくるしかないな。
その前に必要なものもあるんじゃねえの?
いきなりキャバじゃ治安も悪くなるだろ…
74:名無しになりきれ
08/01/22 21:21:28 O
弱肉強食の都エルトゥームはここですか
75:名無しになりきれ
08/01/22 23:12:18 O
なんだ、この廃墟は、何が水の都エルトゥームだ!イメージと全く違うでわないか
76:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/22 23:42:17 0
>>74
今はまだそんな状態だ。
これから自由都市へと発展させるんだけどな。
>>75
何でもイメージ通りだと思うな!
確かにエル・トゥームは一度廃墟になったのかもしれない。
だが、何度でも蘇る!そういう街だエル・トゥームはな!!
77:モヒカン
08/01/23 00:35:41 O
ヒャハハハハ食らえェ!火炎瓶だァァ!
78:名無しになりきれ
08/01/23 11:03:02 0
つかここ10分の7の区画がモンスターや犯罪者の集団に乗っ取られてるじゃねーか。
79:名無しになりきれ
08/01/23 11:13:31 0
それで残された区画に都市の衛士連中や、
枢密院の雇った冒険者共が集まってるって事かよ?
道理で殺気立ってるワケだ。
80:名無しになりきれ
08/01/23 11:35:53 0
市民や一般旅行者は立ち入り禁止な場所が多い理由はそれかい
81:名無しになりきれ
08/01/23 11:50:48 0
んでも市民に残された三割の領域が並の大都市ほどの広さがある事にびっくり
82:名無しになりきれ
08/01/23 14:42:41 O
ここですか?機械の体が手に入る所は
83:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/23 19:26:50 0
>>77
俺の得意分野きたぁぁぁぁ!!!
食らえ、水麗舞!ヒュンヒュン、ズシャァァァ!
(火炎瓶の火が水の術で完全にかき消え、同時にモヒカンを頭から一刀両断する三連撃)
(モヒカンはあっという間に絶命)
ま、精鋭であるエンブレムガードを焼こうとは百年早いわけよ。
>>78
困ったもんだよなぁ…
俺らが何とか一致団結して残りの地域も無法者から開放していかないとな。
>>79
確かにこの区域にかなり集中しているな。
殺気立ってるっつーか、俺らの存在意義は一般市民を守ることだから
このぐらいの気合は必要だろ。
84:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/23 19:31:29 0
>>80
ま、そうだな。
観光なんて一世代以上前の話だからな。まだ平和な頃の。
そういや昔はエンブレムガードも観光案内とかやってたらしいな。
>>81
どうやらここ、古代からあるらしいのよ。
それでこれだけ広い訳だよなぁ。
俺も一応勉強したんだよ。でなきゃこの職業になれねえからな。
>>82
どう考えてもそんなのはねぇよ。
だが地下を掘ればそういうのも出てくるかもな。
85:名無しになりきれ
08/01/23 21:30:25 O
汚水の都はここですよね
86:兵糧を運んできた奴
08/01/23 21:45:02 0
あれはヴェッサー地区から分捕ってきた。
犯罪者集団もピンキリだからな。抗争のどさくさに紛れて頂戴したのさ。
問題はモンスター共だな。特に水生の連中は始末に終えない。
地続きならぬ水続きだからいつこっちに迷い込むかわからん。
87:名無しになりきれ
08/01/23 22:08:19 O
モンスターが攻めて来たぞー!!早く水門を閉じろ!!グハッ
88:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/23 23:29:02 0
>>85
ま、水は綺麗な街なんだけどな。
残念ながら汚物でいっぱいだぜ…
>>86
ヴェッサーか。つい最近までは居住地区だったところだよなぁ。食料庫があるんだ。
まぁいずれあの地区も鎮圧してみせるさ。
水棲系は任せてくれ。一応俺は水属性だからな。水の攻撃は効かんが…
>>87
攻めてきたっつーか食い物を求めて入ってきたって感じだな。
とりあえず街の人々を非難させておくか。雑用は自警団に任せて…と。
89:名無しになりきれ
08/01/23 23:57:30 0
まとめ
エルトゥームとは水の都の異名を持つ一大都市である。
気候は亜熱帯かつ海洋性気候。王都から離れてはいるが立地条件も良い。
その歴史は古代にまで遡り、旧王朝の墓地もこの街に存在する。
しかしながら近年では…
・建造物の倒壊、埋没、浸水、風化などの都市自体の老朽化や不衛生化
・モンスターの徘徊や繁殖、または幾多の犯罪集団の跋扈などによる治安の悪化
などにより都市の7割以上が居住不可能な地区となっている。
それでも残された3割弱でも大都市と呼べる程の敷地面積を有する。
この都市の衛士はエンブレムガードと呼ばれ、特権階級として扱われる。
とはいえ、かつては観光案内程度しか仕事が無い時代もあった。
現在では常に危険に晒される市民の防衛に奔走している。
選抜基準は厳しいが、『王立の自警団』とも証されることから、
身分の上下ではなく、優秀な地元民であるかどうかが選抜の鍵となっている模様。
自警団も存在するが、慢性的な人材不足から質を度外視して人員確保に乗り出している模様。
基本的にエンブレムガードの下風に立たされている。
最近では枢密院が、モンスター退治や犯罪集団撲滅を図る為に冒険者や傭兵を積極的に雇用。
それらが居住区を往来している姿が良く見かけられる。
90:自警団
08/01/24 00:34:22 0
モンスター強え歯が立たないギャー!
91:名無しになりきれ
08/01/24 15:36:17 O
世紀末覇王都市鋭龍闘武はここか
92:ユダ
08/01/24 17:38:27 O
ク、クソォ…今回のモンスターは中々手ごわい!!
俺達は一旦後ろへ下がる。あとはお前達で何とかしてくれ
93:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/24 19:28:40 0
>>89
うむ、大体そんなところだ。よく勉強しているな。
お前もエンブレムガードの試験を受けてみたらどうだ?
居住地云々の話は俺がこれから切り開くから覚えなくていい。
いずれ全域が居住地になり「世界一安全な街」と呼ばれるだろう。
ちなみに俺はエンブレムガードになるまで5年かかった。
>>90
ちっ、自警団の貧弱な装備では限界か!
ここは下がって俺らに任せておけ。
>>91
それでは「エイリュトゥム」だ。どこの異民族訛りだよ?
文句付けてる暇あったら手伝ってくれや。
傭兵なら募集はしてるからよ。
>>92
ヒュン、カーン!
ヒュン! バッサリ(モンスターの腕が飛ぶ)
なかなか手強いな。このままでは俺もそろそろ疲れてくるぞ…
おい、そこ無理するな。お前は冒険者か?傭兵か?
どっちにせよ手伝ってもらえるなら助かるが。
94:名無しになりきれ
08/01/24 20:48:34 0
だれか街の住人とかやる奴もいないんかね?
戦える連中にはわからない街中での生活事情も知りたい。
95:モイスチャー
08/01/24 21:16:18 0
ここに一般ピーポーのオイラ参上
書庫で働いてるよ
この街は水上交通も発達してんだ
昔は魔法の力で動いてる治水設備があったらしいね
街の中にはその名残として空中水道と歩道が何本も通っている
上水道や下水道は一応機能してる
居住区の中で衛生的な問題で困ることはあまりないね
区画の数は多いよ
移動用の水道と歩道が一体化した表通りと呼ばれる大通りがたくさんあって
全ての区画に大通りがつながっている
そこから無数の歩道や水道が枝分かれしているんだ
居住区の中の大通りといったらやっぱりドナウ通りだね
危険区域から一番遠いし、メインストリートだけあって人の往来も多い
そういや最近表通りを歩くと冒険者や傭兵を目にするよね
お宝や賞金首を目当てに危険区域に行くのかな?
下町に行くと人口密度がすごいことになっているんだ
入り組んでいるし、地下水道と一体化してるような区画もある
地下水道は完全に迷路だよ
知らない人間は絶対に迷う
倒壊や浸水とかも激しいんだけど、近道になるんだよね
そもそも街の全区画をつないでいるから本当は入らない方がいいんだけど
地下道に入ったばっかりに行方不明になる人もいるらしいし
96:モイスチャー
08/01/24 21:21:20 0
ちなみに大抵の家は
移動用の水道(以下水路)と歩道の両方に接続してるよ
だからお出かけはその時の気分次第かな
水路は行商が船で荷を運ぶのに使うから
台所から身を乗り出してお買い物なんてのも日常茶飯事
問題があるとすれば建物や空中道が多いから日なたが少ない
特に下町はね
97:毒チワワ
08/01/24 21:45:47 O
ガルルルル…
98:町娘
08/01/24 21:57:34 O
ええ、確かに見ましたわ。大きな翼をした生き物がカダザン山に飛んで行く姿を。あれはドラゴン…
あの凶暴なドラゴンが帰って来たのですわ…
99:名無しになりきれ
08/01/24 22:18:42 O
クックック…
100:名無しになりきれ
08/01/24 22:20:14 O
クックック…
滅ぼしてやる…
クックック…
100だ…
101:モイスチャー
08/01/24 22:32:27 0
ドラゴン?
そんな物騒なのがウロチョロしてるの?
おっかないね
最近じゃ野良犬も狂犬病持ちらしいし
102:名無しになりきれ
08/01/24 22:35:46 O
モイスチャーは牛乳屋、間違いない!
103:名無しになりきれ
08/01/24 23:01:11 O
クックック…
くたばれ人間共!
104:名無しになりきれ
08/01/25 00:09:27 0
>モイスチャー
コテ化するんなら>>2の自己紹介文を書いてレス返しをしろよ
このまま居座るとただの荒らし
105:モイスチャー
08/01/25 00:34:09 0
>>102
半分正解
実家は牛乳屋なんだ
>>104
こんなかんじでいいのかい?
名前:モイスチャー
年齢:14
性別:男
身長:157cm
体重:44kg
スリーサイズ:はかったことないや
種族:人間
職業:書庫の雑用
性格:のんびりとしているがおしゃべり好き
魔法:使えないよ
特技:牛乳一気飲み
長所:気が長いこと
短所:おしゃべりが過ぎるって怒られたな
装備品右手:しいていうなら手提げかばんかな?
装備品左手:無いね
装備品鎧:普通の服装だよ
装備品兜:帽子はかぶってないなぁ
装備品アクセサリー:安物の首飾りをしてるよ
所持品:日記帳、牛乳
髪の毛の色、長さ:普通に黒髪
容姿の特徴・風貌:一般的な服装
趣味:読書(主に古書の類)
恋人の有無:欲しい
好きな異性のタイプ:優しい人
嫌いなもの:物騒なこと
最近気になること:物騒なことが増えていること
将来の夢(目標):いつか自分の店を持ちたい
簡単なキャラ解説:牛乳屋の三男坊だけど今は書庫で雑用してる
どうせお店は継げないからいつかは自分の店を持ちたい
本屋がいいなぁ
106:名無しになりきれ
08/01/25 07:58:20 0
ヘンリー・モイスチャーか
107:名無しになりきれ
08/01/25 16:54:41 0
人間は市民軍も犯罪組織も結構内ゲバ多いのに、
何故かモンスター連中は食物連鎖や弱肉強食の法則による殺し合い以外は、
目立った内紛とか全然見たことないな。
ひょっとして、妙に強力な統治者でも居るんだろうか?
108:名無しになりきれ
08/01/25 17:10:09 0
>>107
・・・かも知れんな。この前旧市街36番地の掃討作戦で潰した
ブル・ベガー(鮮血色の毛むくじゃらな熊と野人を足して二で割ったような化け物)共が
廃墟の盟主殿がどうだとか、我らの皇帝ザ・ボス様がどうのとか言っていたしな。
残念ながら、奴ら自身もその首領の正体はまともに知らんようで
結局はモンスターにも首領がいるってのが確認出来たって程度だが。
109:旅行者の青年
08/01/26 07:56:41 0
「これでは、まるで戦場だな……。」
数日ぶりに寄港した客船から、背に荷物を積み上げた馬の手綱を引き、
ゆっくりと港に降り立った、棺を思わせる黒塗りの箱を背負った旅装束の青年が小声で呟く。
風の噂でもここエルトゥーム市の惨々たる有様は聞き及んでいたし、
何より6年ぶりに便りを寄こした友人の手紙には、つぶさにここの現状が書き連ねてあった。
それでも、いざこうして現状を目の当たりにすると、市民の姿はあれど、
その表情はいずれも披露に満ち、絶望に曇っているのが見て取れ、
時折巡回する都市の衛士達に、市内を闊歩する冒険者や傭兵の怒号が飛び交っている。
一見安定して見える情勢も、実際は予断を許さぬ物である事がそれとなく感じ取れた。
そう……。ここは水の都の市民に残された最後の砦なのだ。
その事を噛みしめ、旅装束の青年はおもむろに馬を引いて歩き出した。
正面には検問所があり、数人の衛兵が緊張した面持ちで佇んでいる。
「止まれ、そこの旅行者。」
市街地に通じる門に作られた検問所に差し掛かった所で、衛兵の一人が青年に声をかけた。
「ここへ来る前に聞いていようが、情勢が情勢故に、身元不詳の者を入れる訳にはいかん。」
「お前自身の身分証明書か、入市許可証を提示して貰おう。」
110:旅行者の青年
08/01/26 07:58:09 0
「ああ……解った。コレでいいのか?」
青年はおもむろに懐から青銅製の小さな長方形のプレートと、
サファイアを掴んだ黒い鷲の印章で封をされた、紹介状らしい羊皮紙の巻物を取り出し、
無表情のまま衛兵達にそれらを手渡した。
名前:ハーゲン=ウェーズナー
年齢:24
性別:男
身長:173cm
体重:62kg
種族:人間
職業:人形師(職人でもあり、旅芸人でもある)
性格:(普段は)冷静かつ温和
特技(武):棒術、徒手空拳
特技(魔):影縛り、幻覚etc
特技(他):人形操術、人形製作
装備品(武器):ウォー・セプター(戦闘用に鍛えられた錫杖)
装備品(鎧):クロース(厚手の麻布で織られた旅行者用の衣服)
装備品(兜):キャップ(なめし革と厚手の麻布で作られた兜の様な帽子)
装備品(籠手):スウェードグラブ(なめし革で作られた手袋)
装備品(靴):スウェードブーツ(なめし革製のブ-ツ)
装備品(その他):ブレスレット(銀製でトパーズやアメジストが散りばめられている)
所持品:操り糸(人形を操る為の糸)、マリオネット(劇の披露に使う小型の人形)
魔操人形(群青のドレスを身に着けた金髪黒眼の少女を模した人間サイズの人形)
髪の毛の色・長さ:キャップに隠れていて長さは判らないが、青みがかった銀髪
瞳と肌の色:翠緑色の瞳に、雪を思わせる白い肌
容姿の特徴・風貌:基本的に物腰は穏やかでやる気の無さすら感じさせるが、戦闘に巻き込まれると時折鋭い殺気を見せる事がある
簡単なキャラ解説:旅の人形師。人形の修繕、製作の請負や人形劇の披露で生計を立てている
戦闘経験はそれなりに豊富な様ではあるが、冒険者や傭兵の類ではない
友人である元枢機卿ジョン=ワーウィックの招請を受け、彼の担当する領内の市民に娯楽を提供する為に来た
(……が、これは表向きの話で、ワーウィック卿には何か別の意図があるらしい)
「……確認した。これより入市許可証を発行する。」
「併せてそちらで積荷の検分も行う。少々手間を食うが、もう少し待て。」
「ああ、解ったよ……。」
馬に乗せられていた積荷の袋が次々開かれ、人形を始めとする商売道具や、
長期旅行の必需品等が矢継ぎ早に点検されてはまた元の様に袋に戻されていく。
最後に青年の背負っていた黒塗りの箱が開かれ、中から女の人形が現れた時は一瞬騒然としたが、
検分が済み、青年の説明を受けた後は、感心するやら或いは呆れる様な態度で、
衛兵達が人形の出来映えについて、好き勝手な評価を語り合っている。
全ての検分が終わると同時に手渡された入市許可証と、
返された旅行者身分証を懐に収め、人形師の青年は悠然と街中へ歩き出した……。
111:名無しになりきれ
08/01/26 08:41:39 0
>>107
噂じゃモンスターと手を組んでたり、モンスター手下にしてる賊徒もいるらしいぜ?
112:名無しになりきれ
08/01/26 12:57:55 0
枢密院とエンブレムガード、コイツらなんか仲悪そうだな
113:ヘンリー・モイスチャー
08/01/26 13:39:30 0
>>106
まぁ、そういうことでいいよ
>>107-108
モンスターって言っても千差万別だからね
基本的にオイラ達一般人の手に負えない種族はモンスター扱いだし
知性があるモンスターならではの秩序もあるのかな?
皇帝ってすごいね
モンスターの皇帝、う~ん
>>109-110
そういえば聞いた?
今度人形使いがこの街に来るらしいよ
ちっちゃい頃に一度だけ見たことあるけど、
あれがもう一回見られると考えると楽しみだね
>>111
オイラもその噂なら聞いたことあるよ
中央青果(市場のこと)のあたりに
モンスターを手なづけてる連中がいるって
中央青果は巨大な食料庫も兼ねてるから
悪い連中による”取り合い”が激しいんだってさ
だから危険区域の中でも最高位のSランクなんだってね
>>112
そうなの?
枢密院って貴族の寄り合い会議だと思ってたけど
王様が任命するガードと仲が悪いってことは
王様と貴族連合の仲が悪いってことなの?
114:名無しになりきれ
08/01/26 14:56:59 0
主要区域全部乗っ取られてたのか・・・orz
まあ、港が残されただけマシだと思えってか?
イザとなったら海へ逃げられるし。
115:名無しになりきれ
08/01/26 15:39:39 0
3割残っているだけまだマシ
116:猛毒チワワ
08/01/26 17:19:36 O
ギショァアア!
117:名無しになりきれ
08/01/26 21:07:06 0
>>111
それ、単にザ・ボスの手下なだけじゃねーの?
118:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/26 23:15:06 0
>>97 >>116
あー、たまにいるんだよなぁこれ。(毒チワワの死骸を見ながら)
一般のやつがモンスター化してるっていう噂も聞くが…
>>98
ド、ドラゴンくぁぁぁ!!
いい情報を聞いた。ドラゴンを倒せばエンブレムナイトも夢ではないのではないか?
ところでお嬢さん、夕方空いてたら俺と一緒に酒場でもどう?
>>99-100 >>103
こいつぁ異教徒か?
この雰囲気、間違いねぇ…
斬ってもいいのか?なあ?…あいつらから襲ってきたらいいんだっけ?
>>101>>102
困ったもんだよなぁ
119:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/26 23:20:54 0
>>105
なるほど妙に品位のあるガキだと思ったら上流階級の奴か?
でないと書庫なんて入れんもんなぁ…
まーよろしくな。
>>107
確かに最近街に侵入してくるモンスターは妙に組織だったのが多いな。
ま、こんな事を考えるよりもまずは街を統一しなくてはならんだろ。
とりあえず話の通じる奴らからあたってみて無法者の取締りをしようや。
>>108
そんなのがいるなら拠点だけは作らせないようにしないとな。
120:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/26 23:40:10 0
>>109
ショック!
またも訪問者に我が街の悪い印象を与えてしまった…
緊張とか警戒とか美しき水の都にふさわしくないよなぁ
>>110
旅芸人か?なかなか学のありそうな奴だな。俺としては実に嬉しい。
こいつはなかなか戦闘慣れもしてるぜ。いざって時の戦力だな。
エンブレムガードとして歓迎しよう。
>>112
どうだろう?王都の貴族様達の態度には腹が立つことはあるが、
ここの貴族は基本的に地元の人間だからな。必ずしもそうではないぞ。
121:トムソン・ジャック ◆2lcVyL9vRs
08/01/26 23:48:56 0
>>114-115
まあ、物心付いた時からこんな感じよ。
無法者が荒れ始めたのは最近だが、モンスター関係は大分前からだな。
王国でも外れの方で敵対国からは遠いし、街道からも外れてるから放置なんだろうな。
まだ海側から見たときに綺麗な景観が損なわれてないだけマシだ。
>>117
どっかにいるんだろうな、モンスターと組んでる人間がよ。
さて、エンブレムナイトもそろそろ動き出すらしいし、俺らも街の開放軍に
動員されるんかね?
122:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/01/27 16:54:01 0
>107
基本的に人型で無い奴らは、知能も類型の鳥獣と大差無い。
餌食にする物に人間も含まれる事実以外は、弱肉強食の法則に囚われたままだから、
身内での内紛など、食に窮して極度の飢餓に陥った時の共食いが関の山だろう。
まあ、ゴブリンやオーク、コボルド等のなまじ知能が有り、
かつ世俗的な欲望に忠実な手合いはその限りでは無いがね。
>108
「ザ・ボス」……。呼んで字の如く「首領」と言う訳か。恐らく、コレは一種の通り名だろうな。
単純に考えれば、邪龍や魔神等の高位のモンスターを連想する所だが……。
……さて、実態はどうなのだろうな?
>111
単純に獣が凶暴化した様なモンスター程度ならば意外に容易に飼い馴らせる。
そうでなくとも、亜人種のモンスターなら金銭で釣るか、暴力で押さえつけて従わせるのも可能だ。
高位の魔術師ならば精神に直接干渉して支配すると言う手もある。
別段その事自体は驚く程の物でも無いだろうさ。
123:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/01/27 16:55:38 0
>112
多分、枢密院の合理主義と都市の衛士達の矜持が生んだ諍いだろうな。
枢密院としては都市全区画の7割を易々と奪われ、未だに現状を打破出来ない衛士に不信を抱き、
自らの手で早急に現状を打破すべく独自に戦力を集めて巻き返しを図り、
逆に衛士は衛士で、自分達の能力を疑う枢密院の措置に不満と憤りを感じたと言う所か?
>113 (ヘンリー・モイスチャー)
……うん? 随分と耳が早いな。
ああ、そうさ。俺がその件の人形師だ。俺の演劇を見たいのなら、
現市民居住区南区画の中心地にあるワーウィック邸のホールに設えた仮設劇場に来るといい。
公演は朝と夕の2回だ。この演劇はワーウィック卿の慈善事業の一環だから、代価は取らん。
だから、気が向いたらいつでも足を運んでくれて構わんよ。
>114-115
それには同意だな。交通手段を全て封鎖されよう物なら、
自給自足でも出来ない限りは、いずれ日干しになる。
補給線さえ絶たれなければ、体力と気力が続く限りは持ち堪えられるからな。
ただ……その唯一残された補給線も絶たれてしまえばそれまでだ。
陸路の確保も早急にしておかねばならんからこそ、枢密院も手段を選んでいないのだろう。
124:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/01/27 16:58:05 0
>116 (猛毒チワワ)
野犬の凶暴化か……。瘴気に毒されたか、それともただの病か。
しかし、街の連中の手際の良さを考えるに、この程度は日常茶飯事と見える。
あいつの危惧も、あながち的外れでは無いと言う事か……。
>117
……十分有り得る話だ。
だが、人間が擦り寄って臣従する程の相手となると、
権力を欲し、支配を望む世俗的な欲望の持ち主であると言う事になる……か?
それでいて凶暴な人外の軍勢を統括する実力者ともなると、
候補に挙がる高位のモンスターなど限られて来る。
その辺の事実にも、ザ・ボスの正体を読み解く鍵が有るのかもな。
>120 (トムソン・ジャック)
ここの衛士の一人か。まあ、俺は気にはしていないさ。
むしろあの程度の警戒態勢は当然だ。都市と市民の安全を守る為の最低限の措置だからな。
逆にその程度の姿勢すら無い方が気味悪い位だ。
「ここの治安は何処へ消えたのか?」……と言う感じでな。
……にしても、随分と唐突な話だ。この俺に噂に名高い「紋章」の一員になれ、とは。
申し出は有り難いが、その話は辞退させてくれ。俺は所詮一介の人形師。
それなりに戦い慣れしているとは言え、旅に支障を来たさない程度の付け焼き刃の護身術だ。
君ら衛士や冒険者、傭兵の様にそれが本職の連中には到底及ぶ物じゃない。
俺は俺にしか出来ない事……。市民に無償で娯楽を提供する事で、街の活気を取り戻す手助けをさせて貰う。
さて……そろそろこの辺で失礼するよ。友人をいつまでも待たせる訳にはいかないのでね。
125:ヘンリー・モイスチャー ◆eRDxl3Y5ng
08/01/27 20:01:32 0
トリップつけたよ
>>114-115
今ならまだ陸路からでも街出られるよ
南サイマー区から下町を通ってまっすぐ行けば
コリントス街道へと出られる
すぐ隣の北サイマー区が
ランクDの危険区域だから
あんまりお勧めはしないけどね
>>116
狂犬病の犬にかまれると
感染しちゃうんだよね
危ない危ない
>>117
ボス?モンスターのボスかぁ
そんなおっかないのまでこの街いるんだね
126:ヘンリー・モイスチャー ◆eRDxl3Y5ng
08/01/27 20:02:47 0
>>118-120
え?オイラは別に上流階級じゃないよ
あの書庫は半分図書館みたいなものかな
結構冒険者の出入りも多いんだよ
情報が蓄積されていく場所だからね
商人の家だと長男以外は
たいてい他所に丁稚奉公に出されるんだけど
それまでは店の手伝いをやらされるのさ
オイラも例外じゃなくて
運河で商品を運んでたんだ
そのうち司書の人に顔覚えられてさ
オイラ本読むのが好きだから
どうせ働くならここのがいいと思って
何日も通って頼みこんで
ようやく雑用として雇ってもらったってことさ
なんにせよよろしく
>>122-124
わぁい、本人に会っちゃった!
あとで皆に自慢するネタが出来たぞ
ワーウィック邸のところでやるんだね?
仕事が終わったら
みんなと一緒に見に行くことにするよ!
127:名無しになりきれ
08/01/27 20:29:47 0
すげぇや!精悍なエンブレムナイトが北部地区の開放に向かっている!!
それに続いてエンブレムガードも向かったようだ!!
更に街道の完全開通を望む商人たちが待ちきれんとばかりに武装して解放戦線に合流するようだぞ!
ああっ!あれは武器屋のランガスじゃないか!最強装備で固めてやがるぜ!!
これは完全開放も時間の問題だな…
128:名無しになりきれ
08/01/27 20:51:57 O
しかしこの街も貧富の差が激しいな。この前、餓死したじいさんをみたよ。
貧困層のガリガリに痩せた子供達の姿を見て心が痛む...
それに比べ貴族の奴らときたら、無駄に金を使い舞踏会で酒を浴びる様飲み
贅沢の限りを尽くしてやがる。この現状をなんとか出来る奴はいないものか...
129:ねずみ
08/01/27 22:31:08 O
ちゅー
130:トリップディスクロージャ
08/01/27 22:38:33 0
蛎崎慶広 ◆A/jwt/fEIw
#8938117
トムソン ◆2lcVyL9vRs
#tomb
131:名無しになりきれ
08/01/27 22:39:54 0
警備兵のIDカード発見
つ[#purim]
132:トリップディスクロージャ
08/01/27 22:40:20 0
プリム@警備兵 ◆r.VFqspIbU
#purim
133:名無しになりきれ
08/01/27 22:44:43 0
これはひどい
134:名無しになりきれ
08/01/28 06:49:04 0
>>128
今の市民居住区の地域担当者次第なんじゃね?
確かに度を越して酷い奴もいるが、全部が全部そうじゃない。
135:名無しになりきれ
08/01/28 20:48:05 0
それ以前に枢密院、市民関係無しに皆が市街全域奪還に向けて動いているというのに、
そんな自己崩壊を招くような事やってる馬鹿が居る事自体に驚きを禁じ得ない。
136:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/01/29 00:44:52 0
さてと、討伐から帰ってきたぞ。久々に暴れることができたが多少の負傷をしてしまった。
毒を持った奴らが多いな。
だがナイトの連中の活躍や商人の奮闘もあって無事に街道は全通させることができた。
これで半分近くの区画を一時的にとはいえ制圧したことになるな。
あとは…細かい箇所を見回って再開発をしなくてはいかん。
>>124ハーゲン
悪い。いきなり手のひらを返すようだが、俺はお前に一員になれとは言っていない。
エンブレムガード「という立場として」歓迎すると言ったまでだ。
まあお前ぐらい学のある奴なら一年もあればなれるだろうが、な。
>>126ヘンリー
じゃあ俺と同じ中流出身か?とはいえ何かしらコネはあるんだろ。
書庫の整理なんてただのガキにはさせてもらえんだろうしな。
まー特に地理には詳しくなってもらいてぇなあ、俺としては。
書庫の裏は俺でも入れては貰えないからな。頼むぜ。
>>127
完全開放はまだ先になりそうだが、この勢いでいけば俺が死ぬ前には
開かれた国際都市になっているだろうな。なんせ環境もいいからな。
討伐していて入った情報だが、奥の区画にはとんでもねぇ上位モンスターが
いるらしいぜ。
137:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/01/29 00:54:59 0
まあ、こんな状況だからな。税金が高ぇのよ。
下流の連中は税金を払うだけで精一杯、それすらできない奴は
人権すらねえからな。エンブレムガードのルールではそういう連中が
盗みをやったのを見たら殺しても問題ねえって話だ。
>>129
最近、錬金術師が強力な殺鼠剤を開発したようだ。
>>134
まあ、均一化は行き届いていないわな。
地区によっては取締りの緩いところもある。
>>135
貴族様は自分らが良ければいいんじゃねーの?
なんせ侵蝕を受けて久しいからな。興味はねえんだろうな。
おっと、これ以上悪口を言うと俺の身が危ないぜ。
138:兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/01/29 01:22:31 0
名前:クライシュ=コーギー
年齢:23
性別:男
身長:177cm
体重:68kg
種族:人間
職業:エンブレムガード
性格:慎重
魔法:基本属性(火水土風)の契約術
特技:サイレント・キリング
長所:協調性がある
短所:不真面目
装備品右手:トンファー
装備品左手:トンファー
装備品鎧:エンブレムアーマー
装備品兜:使い古されたバンダナ
装備品アクセサリー:エルトゥーム・エンブレム
所持品:携帯食料・暗器・薬剤など
髪の毛の色、長さ:こげ茶色・標準
容姿の特徴・風貌:無表情だが、幽鬼を思わせる不気味さがある
趣味:新技開発
恋人の有無:不明
好きな異性のタイプ:特になし
嫌いなもの:兎や角言う輩
最近気になること:街の今後
将来の夢(目標):エンブレムナイト昇格
簡単なキャラ解説:エンブレムガードの中でも随一のトンファー使い。
日々鍛錬を重ね新技を編み出している。
仲間によると「既にトンファーを必要としない程のトンファー使い」らしい。
139:兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/01/29 01:34:42 0
今回の討伐作戦は今までに例が無いほど大規模だったな。
しかし、今回最大の目標だった中央青果付近の奪還はついに出来なかった。
あそこにある食料庫が連中の手にある限り、まだまだ戦いは長引くぞ。
例のモンスターを配下にしている組織も、下っ端ばかりで幹部は見つからなかった。
>>136-137
確かにナイトの活躍は目覚しかった。
怪魚の群れがなぎ払われたことで突破口が出来たのだからな。
問題は主要な犯罪者集団の首印をあげられなかったことか?
確かに最下層と思わしき輩の現行犯には殺害許可が出てるな。
だが、それゆえに生活に困窮した奴らが徒党を組みやすい。
赤信g…もといゆすりたかりも皆でやれば怖くない。ってところか。
んで犯罪集団へと発展して一帯が危険区域指定、なぁんてのもよくある話だ。
問題はそういう連中がもっと大きくてより邪な組織に取り込まれた時だな。
ちなみに>>89は俺だ。
140:名無しになりきれ
08/01/29 17:49:57 0
助けるよりまず殺せってか。いよいよもって救いがなくなってきたな。
141:名無しになりきれ
08/01/29 17:55:39 0
殺人ならまだしも身分最下層の人間が窃盗ってだけで
問答無用で殺害って、劣悪な独裁国家でしか見た事がないな。
142:枢密院上院議員
08/01/29 18:37:44 0
それはまた異な話だな・・・?
エルトゥームの市法では身分の上下に関わらず
窃盗、強盗、傷害等は禁固か懲役で(被害に応じて年数が決定される)
放火、殺人が死刑か終身刑と決まっているのだが。
ただの窃盗犯の現行犯処刑は明らかな違法だ。
現行犯処刑が認められる対象はあくまで凶悪殺人犯のみだ。
143:名無しになりきれ
08/01/29 18:47:24 0
ここの貧民層にとっては、自分ら以外誰も味方いないんだな。
モンスターや犯罪者に命を脅かされ、貴族には法外な税を搾り取られて生活を脅かされ、
やむにやまれず盗みを働けば、今度はエンブレムガードに有無を言わさず殺される。
……かわいそうにな。
144:貧民の子供
08/01/29 18:58:37 0
おっ、お前ガードだろ!?それとも税金の取立人かよ!!
何しに来たんだよ!帰れっ!!近寄んな!!!
145:ヘンリー・モイスチャー ◆eRDxl3Y5ng
08/01/29 20:31:06 0
>>127
エンブレム・ナイトの人って格好いいよね
討伐作戦ってことでオイラも雑用に借り出されてるよ
>>128
うーん、そのへんは下町の方から貧困街行くと
よくわかるよ
>>129
うわあぶない!ペストの原因だよ
>>133-135
自分勝手な人ってどこにでもいるんだね
>>136-13
コネ?あるとしたら伯父さんかな
放浪癖がある人だけど
顔は広いって前言ってた気がする
地理?その手の本が見たいの?
裏口は基本的に開放厳禁だけど
時間指定してくれれば開けてもいいよ
禁書か持禁指定された貴重書類以外の本なら
正面玄関から記名して入れば借りられるよ
146:ヘンリー・モイスチャー ◆eRDxl3Y5ng
08/01/29 20:31:45 0
>>138-139
討伐が終わったんだね
これで少しは魔物の数も減るかな?
>>140-143
えー!?本当に?
それってひどいね
貧困層かどうかなんて曖昧じゃん
東方の国には斬り捨て御免なんて
文化があるらしいけど
それとたいして変わらないよ
>>144
まいったな
書庫の仕事が無い日は
ゆっくり出来ると思ったのに
まあ父ちゃんも忙しそうだから
牛乳屋の家業を手伝うのは
やぶさかじゃないけどさ
…いい加減この船軋んできたな
そろそろ直した方がいいかも
いてっ!
関係ないのに石投げられた…(´・ω・`)
…牛乳飲む?チーズやヨーグルトもあるよ?
147:街娘
08/01/29 21:17:24 O
お兄さん!この街の名産品、ぶどう酒はいかがですか?
カナール地方のぶどうとこの街の上質の水で作られたお酒です。
おいしいですよ!!
148:モヒカン
08/01/29 22:28:19 O
へっへっへ…お嬢ちゃん
ちょっとつきあってもらうぜ
149:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/01/29 22:54:27 0
>>140-141
言われるまでも無く滅茶苦茶な話だ。
そもそも市民を防衛するべきガードに『殺害許可』なんてものが何故出されるのか。
前にも言ったが、犯罪の徒党化を助長するだけだ。
いくら最下層といっても市民であることに変わりはないんだが。(溜息)
誤解が無いように言っておくが、ガードの中にそんな権利を履行する輩は”基本的には”いない。
残念なのは、エンブレム・ガードの中に問題児は誰一人いないと断定できないところだな。
>>142
ええ、市法と照らし合わせても明らかに矛盾しています。
本来我々に科せられた任務は市民の防衛。
処刑を許されるのは化け物共と異ky…もとい凶悪犯を相手にした時だけです。
この規定がある限り、我々の信用がいつ失墜してもおかしくない状況と言えるでしょう。
>>143
…列挙してみるとその酷さがあらためてわかるというものだ。
これではいつ暴発してもおかしくはないな。
150:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/01/29 22:56:50 0
>>144
やれやれ、やっぱりこうなるか…(溜息)
坊主、”これ”はお前の拒絶に対する返礼であり、最大限の侮蔑だ。
拒むも受け入れるも好きにしろ。(金貨を3枚、少年の足元に投げつける)
悔しければ偉くなれ。さもなきゃ永遠に負け犬だ!
145-146
そこの坊主、牛乳とチーズを売ってくれ。ちと腹が減った。
討伐が終わったことで、街道や水道も復興していくだろうな。
船で行きかう行商人の姿も次第に増えていけば、この辺も活気が戻るかもしれんな。
>>147
所望したいが、流石に任務中だとな…すまんやっぱり買おう。
プハーッ!五臓六腑に染み渡るぜ!たまらん!
>>148
待てぇい!街角で女性をかどわかそうとは不届き千万!(ウィック!)
エンブレムガードの名にかけてぇ…食らぇえ…トンファー酔拳!
ドゴォォォ!(変幻自在の動きでモヒカンを叩きのめす)
んぁー、お嬢さん。一人で出歩く時は気をつけた方がいい。
討伐の直後だからまだまだ安定してないんでね…(ウィック!)
151:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/01/29 23:06:43 0
>>138-139クライシュ
おや、同業者か。話す中身からして、なかなか学のある奴と見た。
魔法もかなりの才能の持ち主だろう。
それは東方系の武器だな。珍しいじゃないか。
>>140
残念ながらそんなところだな。俺個人としては盗みをするような奴は
人間を捨てた奴と見ている。その前に言葉で訴えてくれれば話も聞くんだがね。
>>141
別に我が国では珍しくはないことだぞ。俺の場合は盗み程度では殺したりしないがね。
ただしテロられたりでもしたら容赦なく殺るなぁ…
>>142
ですが、議員様。実際に斬りかかられて命を落とした兵が多数いるのも事実。
正当防衛が許す限りでは無法者の殺害はやむを得ないということですよ。
ま、現場に出てみれば嫌でも分かると思いますがね。
私は窃盗程度では殺したりはしませんが、他の者はどうでしょうね。
>>143
そこが難しいところなんだよな。
俺も既に十日に一回は炊き出しに参加するようにしている。
そこで貧民とも接点を持つようにしてるんだが、全然よくならんのよ。
>>144
一応俺はエンブレムガードの一員だからさ、そういう口の利き方してると
マジでひき肉にしちゃうよ?
まあそれはいいとして、今度また炊き出しをやるから来いよ。
152:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/01/29 23:12:38 0
>>147
おおっ、酒かぁ!しかもかなりの上物ときた!
いただ…いや、実はまだ仕事中なんだよなぁ…うーん、でも君可愛いし、
あー、分かった。それじゃあ夕方からは暇かな?
俺はエンブレムガードのトムソンなんだが、君の名前は?
今晩あたり一緒にそれを飲もうか?勿論、俺の奢りでいいからさ。
あれ?何かさっき普通に飲みながら歩いてるエンブレムガードがいたような…
>>148
おぉい何だこのチンピラは!
おいコラ、その子から離れないとマジで、死ねるぜ?
っと思ったら既に片付いてるじゃねーか。
153:エンブレムガード(♀)
08/01/30 07:44:20 0
>俺個人としては盗みをするような奴は 人間を捨てた奴と見ている。
>その前に言葉で訴えてくれれば話も聞くんだがね。
訳:話は聞いてやらん事もないが、所詮は犯罪者。
そもそも同じ人間とは見ていないから、どっちみちぶっ殺す。
なにその差別意識と危険思想。あーやだやだ、怖いなー。
何考えようとそりゃアンタの勝手だけど、公衆の面前では声に出して言わないでよねー?
アンタみたいな極端なのと一緒にされると、アタシらの品位まで疑われるから。
154:名無しになりきれ
08/01/30 08:24:24 0
確か>>144の小僧がいた区域って、昔は大規模な貧民街だったよな。
一部の貴族が課した重税を払えなくて市民居住区を追われた奴らが流れ着いて、
もはや一つの集落と言っても差し支えない規模のテリトリーになっていた。
人目を避けるように、残飯や汚水の川で釣れる魚なんかで飢えをしのいで細々と暮らしてたが、
ある日、その区域に大規模な犯罪組織の拠点があるとか、モンスターが発生とかの噂が流れ、
エンブレムの連中が攻め入った所為でほぼ完全に壊滅しちまったよ。
結論から言えば、拠点もなかったしモンスターもいなかったが、
貧民層の奴ら自体を犯罪予備軍として一掃する考えもエンブレムの連中にはあったらしく、
そのまま区域住民を虐殺し、挙句に火を放って完膚なきまでに叩き潰しちまった。
あんな事があったんじゃ、そりゃエンブレムの連中やお貴族様は目の仇にされるわ。
155:名無しになりきれ
08/01/30 11:05:04 0
外敵と内紛だらけでもう大変ッスねw
滅亡までのカウントダウン開始でつか?www
156:名無しになりきれ
08/01/30 13:03:06 0
街道開通で勢いづいた商人がどんどん活発に動き始めた
他の街に宣伝をしに行く者もいる
157:名無しになりきれ
08/01/30 13:17:22 O
そしてエルトゥームに一大麻薬組織のアジトが築かれたのだった
158:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/01/30 17:56:34 0
>125 (ヘンリー・モイスチャー)
やれやれ……。あまり大した物じゃないから、何か照れくさいな。
そうそう、次の公演は「彼女」の出番だ。ほら、挨拶しなよ。
(側にある黒い箱が開き、金髪黒眼の群青のドレスを纏った少女の人形がゆっくりと起き上がる。)
(他の人形とは違い、限りなく人間に近い滑らかな動作でゆっくりと歩み寄る。)
少女の人形「ハーゲン一座の舞姫、ブレンダだよ。よろしくね。」
はは……驚いたかい? コレが腹話術と繰り糸だけで出来るって信じられないだろう。
まあ、それなりに修練を重ねないと無理な芸当ではあるんだがね。
俺もここまで出来る様になるのに丸々十年は掛かったな……。
……そろそろ時間だ。
次の舞台を楽しみにしてくれ。それじゃあな。
ブレンダ「じゃあねえ~。」
(にこやかに手を振りながら、ハーゲンの後を追って走り去る)
>127
どうやら、紋章の連中が勝負に出た様だな。
さて、この結果はどう出るか……。
>128
街道の一つに面する北部居住区域と、旧市街、中央青果に面する西部居住区域の話だな。
現市民居住区域の最前線となっている居住区域か。地域担当の貴族の私兵がのさばっている事もあり、
枢密院の監査も十分に行き届かず、権力を笠に着た無法が横行する構図だな。
……まあ、そうした訴えが出ている以上、以降も長続きするとは思えんが。
>129 (ねずみ)
一昔前は、こいつらこそが黒死病の運び手だとは誰も夢にも思わなかったのだろうな。
それ故、防止策一つ満足に打てずに多大な犠牲者を出し続けていた。
尤も……現在も治療法の確立まではされていないから、さほど大差は無いのかも知れんが。
>134-135
まあ、市民の訴えで一部区域の窮状と地区担当の行政官の蛮行は露見しているんだ。
近い内に枢密院の監査が入る以上は、解決も時間の問題だとは思うがな。
>136 (トムソン・ジャック)
ははは……済まんな。どうやら意味を履き違えていたか。
まあ、そうだろうな。冷静に考えれば、市内の有志を募ったエリート集団に、
初見の余所者が入り込める余地など有る筈も無いしな……。
159:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/01/30 17:58:20 0
>138 (クライシュ=コーギー@兵糧男)
(友人の依頼で貧民街へと向かう途中に擦れ違った衛士の一人に何かを感じ取って立ち止まる)
.。oO(出で立ちと得物を見るに、東洋に源流を持つ武術の使い手か。)
.。oO(その身に纏う雰囲気と言い、只者では無さそうだな……。)
>140-141
それ以外では、急進的な革命組織が良く使う手段だな。
早期に反乱の芽を潰して、自らの支配体制の確立を図る手法だ。
臣民の疲弊を招いて抵抗を削ぐ物だから、
外敵の脅威に晒され続ける場所では良い手法とは言えんがな。
むしろこの場合は、自滅を加速する危険性すらある。
>142 (枢密院上院議員)
……何やら向こうの方が騒がしいな。
.。oO(どうやら、枢密院議上院員直々の視察らしいな。)
.。oO(紋章の連中の苛烈な措置が問題視されていると言う話、どうやら事実らしい。)
.。oO(これは近い内に一波乱有るやも知れん……か。)
>143
この構図は、まさしく負の連鎖だな。
>144 (貧民の子供)
……落ち着け。俺は只の旅芸人だ。
ここには雇い主のワーウィック枢密院下院議員の使いとして来た。
お前達の窮状を見かねた議員殿が、住居と就職先を斡旋して下さるそうだ。
その気があるのなら、この覚え書きに有る住所を尋ねて来るといい。
……信じる信じないはお前達の勝手だが、悪い様にはしないさ。
ゆっくりと、よく考えてみる事だ……。
(惣菜パンの袋を差し出し、南方居住区ワーウィック邸の所在地を書いたメモを握らせて立ち去る)
>147 (街娘)
……コレは中々の上物だな。ジョンへの手土産には丁度良いか。
よし、二本貰おう。代価は幾らだね?
160:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/01/30 18:00:07 0
>148 (モヒカン)
.。oO(ちッ……! 流れの無法者か。面倒だが仕方ない。)
.。oO(少し手荒になるが、安物の装甲を刻んでやれば黙らせられる、か……?)
(懐に手を入れて、何かを取り出そうとする)
……これはこれは、手際の良い事だ。流石は紋章の衛士と言った所だな。
.。oO(無駄に手を出さずに済んだか。まあ、丁度良い。)
.。oO(俺の業は、濫りに人目に晒して良い類の物では無いのでな。)
>153 (エンブレムガード(♀) )
.。oO(何やら揉めている様だな。片方はトムソンとか言っていた奴だ。)
.。oO(主義主張の相違に由る口論らしいが、俺には関わりの無い事だな。……先を急ごう。)
>154
.。oO(フン……そう言う事か。ならば、さっきの小僧の敵意にも納得がいく。)
.。oO(ジョンの奴が、下層民の保護を推し進める上で紋章が邪魔になると言っていたのも頷ける。)
.。oO(あいつが紋章の連中を自分の管轄区域に常駐させないのはそれが理由か。)
.。oO(弾圧の首魁が居座っていては、警戒されて保護どころの騒ぎでは無いものな。)
>155
即座に滅亡とはいかんだろうよ……。
ただ、不安要素が解消しきれたとは言えん以上、油断は禁物だが。
>156
ザ・ボスの勢力と数ある犯罪組織の動きが不意に途絶えたのが気懸かりだ。
今回の作戦でも、組織の首領格は悉く取り逃がしたとも聞いているしな。
即座に奪還区域の警備まで手が回るとも思えん今の状況では、
護衛無しでの往来が危険である事は何も変わってはいないだろうさ。
>157
そう言えば、居住区中央区画でそれらしい売人を見かけたな。
まあ、即座に警備の連中に引っ立てられていたが。
161:名無しになりきれ
08/01/30 19:48:11 0
もうかりまっか?
162:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/01/30 21:57:31 0
>>153
はぁ?何を勝手に思い込んでるんだ?
言葉の端々に隠された俺の下流市民に対する優しさが分からねぇかなぁ?
そんな事にいちいち突っ込んでる暇あったらガードの仕事しろよ。
つーかそんな細かい事なかり突っ込んでるから彼氏の一人もできねぇんじゃねーの?
>>154
そりゃひでぇーな。つーかそれって俺の親父かそのぐらいの世代の話じゃねえの?
確か歴史でそういうのも覚えたぜ。ちなみに俺の親父は関係ねえけどな。
だがそれをいつまでも引きずって今でもエンブレムガードの所為にしてる奴にも
問題があると思うがね。俺はいつでも街の復興に前向きだぜ。
>>155
真面目な話、外敵だけだと思うんだががな。内紛なんてのは、結局は人の
利益不利益から来てるもんよ。実際今回はエンブレムナイトを憎んでいた
商人も討伐に参加したんだから上出来だろ。こういうのが続けばいいんだがな。
>>156
いい流れだな。この街で大規模なマーケットが始まったら
エンブレムガードだけは特別価格で売ってもらえないもんかね?
ナイト?だってお偉いさんは金があるだろ?
>>157
ああそれか。大分前から噂は聞くけどな。もう何人か捕まってる。
組織そのものが根こそぎになるのも時間の問題じゃねえの?
163:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/01/30 22:07:13 0
>>158
おっ!何だこれは…魔法か?いや、これは確実に魔法なり!
すげぇな!マジすげぇよ。マジやべぇ…
人形の動きも素晴らしいが、何よりその高い声がどこから出てるのかが不思議だ。
>>161
残念ながら儲かってはねぇな。
さっきの討伐で追加報酬でも出れば良いが。
いつもの炊き出しで俺の金もなかなか溜まらんよ。
ま、これが街への貢献ってやつなんだろうね。
ところで各地に水路がある水の街って訳だが、毎日戦闘続きで
それどころじゃねえなぁ。お陰で剣が鈍ることがなくていんだが…
164:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/01/31 01:03:33 0
>トムソン・ジャック
ああ、この武器は…自警団時代の友の形見でな。
型はそいつから教わったよ。東方から来て…故郷に帰れずに散っていった…いい奴だった。
>盗みをするような奴は人間を捨てた奴と見ている
その物言いはあまり感心できんね。好きで捨てる奴がいるか。
テロとは恐怖で人を支配しようとする行いだが…
下手すりゃ『盗・即・殺』の心得の方がよっぽどテロリズムに近いだろぅ。
>炊き出し
問題は炊き出しの為の兵糧だな。
俺が集めて来れる量にも限界があるんだよな。
あと、その不穏な物言いをやめろ。よりによってガードが子供に挽肉にするとか洒落にならん。
過去にも前例があるんだ。怨嗟の声が今でも耐えないくらいひどい事件だったよ。
ま、確かに商人はシビアだな。利益と怨恨を天秤にかけるようなことはしないし。
各地にある水路か…俺は有効活用させてもらっているよ。
潜入操作や兵糧奪取には欠かせないんでね。
>>153
そう噛み付くな。トムソンは物言いには問題あるが、行動は幾分理性的だ。
それに特権意識はガードにはつきもんだろ。
ま、あんまり過激なこと言われると敵が増えるから困りもんだけどな。
トムソン、お前さんも迂闊な一言が多い。デリカシーって言葉知っとる?
165:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/01/31 01:04:51 0
>>154
昔のこととはいえ、凄惨な事件だな。
問題なのは、ガードの中に当時の過激派と全く変わらない思想の持ち主がいる点だ。
(おかげで、表ざたに出来ない事件が多いんだよな…これが)
>>155
内憂外患とはまさにこのことだな。即時滅亡はないと思いたいが…
>>156
そぃつはいいことだ。活気ある街を作るのは商人の仕事だからな。
>>157
ま、邪な方法で稼ごうとする輩は時代と場所を選ばないからな。
今しがた、その組織の幹部を1名捕らえてきた。
さっき尋問担当者に引き渡してきたが…さて、どうなることやら。
>>156-160
…さっきの大仰な荷物をもった奴…ジプシーか何かか?あの翠緑色…みょーに引っかかる。
ありゃ、場慣れした奴の目だ。貧困街へと何の用だかねぇ。
ま、奴さんが何しようと…問題起こさん限りは俺にとっても関係の無い話だが。
>>161
ぼちぼちでんなぁ。ま、ガードは儲ける立場じゃないかんね。
しっかり稼いで、しっかりと金を落として行ってつかぁーさい。
166:名無しになりきれ
08/01/31 13:11:44 0
クライシュがおっさん臭い件
167:名無しになりきれ
08/01/31 16:32:54 0
ブレンダたんエロ可愛いよブレンダたんハァハァ
168:街娘
08/01/31 16:52:50 O
あっ、このお酒おいしい
ちょっと、酔っちゃいました。
あなたに...もたれ掛かっていいですか?
169:名無しになりきれ
08/01/31 20:11:14 0
>>168
自己紹介はしないの?
170:街娘 リリー ◆90l6Ock4ws
08/01/31 21:24:44 O
名前:リリー=チャップ
年齢:18
性別:女
身長:157cm
体重:53kg
スリーサイズ:86/56/84
種族:人間
職業:街娘、売り子
性格:おだやか
魔法:使えない
特技:料理
長所:明るい性格
短所:気が小さい
装備品右手:なし
装備品左手:なし
装備品鎧:女性用の洋服
装備品兜:カチューシャ
装備品アクセサリー:ペンダント(母の形見)
所持品:売り物(その日によって違う)
髪の毛の色、長さ:赤茶色、ストレートのロング
容姿の特徴・風貌:普通の街娘
趣味:散歩
恋人の有無:なし
好きな異性のタイプ:優しい人
嫌いなもの:乱暴な人、ネズミ
最近気になること:最近、見掛けたドラゴンが街を襲って来ないか心配
将来の夢(目標):自分の店を持つこと
171:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/01/31 22:26:06 0
>>164クライシュ
おいおいおい、勝手に悪役にされても困るぜ?
だいたい全員が盗みをするような世の中になったら秩序が保たんだろう?
だからそこで俺らの出番な訳よ。ああ、勿論盗みなんてしなくてもいい
世の中を作るが先だが。なかなか上手くいかんよなぁ…
あと、子供にはあれぐらいが丁度いい。以前盗みばっかりしてたガキも
何度か脅かしたらいい子になったよ。
>>166
ああ、あいつ一応俺より年下なんだよな。何か俺より貫禄があるっつーか
世間慣れしてる感じなんだよね。育ちの違いってやつか?
>>167
ブレンダ?誰だっけ…?あ、そういや人形師の人形がそんな名前だったような…
あれ、エロ可愛いか?ちょっと怖いような気もするんだが…
>>168
ああ、さっきの子か。なに?仕事は終わったの?
おいおいちょっと!酔ってんじゃんか…もう、仕方ねぇなぁ…
(さりげなく抱き寄せて頭を撫でたりする)うーん、いい匂いだなぁ…
おおっといけね!普通にここ大通りじゃん!
今日はもう無理せずに休めよ。一緒に飲むのは今度な。
>>170
ううむ!水の都に相応しい街の顔って感じだな。
ますます街を解放する気力が出てくるってもんだ。
172:ヘンリー・モイスチャー ◆eRDxl3Y5ng
08/01/31 23:30:39 0
>>147
葡萄酒かぁ
でもオイラが飲んだらたぶん怒られるんだろうな
>>148
あっ、悪漢だ!
と思ったら衛士の人がやっつけちゃった
すごいや
>>149-150
牛乳とチーズね…まいどありー!
あ、お釣りを忘れてるよ!
>>151-153
なんだか難しい話してるみたいだね
物騒なことにならなきゃいいけど
>>154
そんなにひどいことがあったんだね
そりゃ恨まれるよ
>>155
えっ?滅亡しちゃうの!?
それはやだなぁ
>>156
それはいいことだね…と思ったけど
牛乳屋にとってもライバルが増えるんだろうな
街に活気が戻ればお客さんも多くなるけどさ
>>157
麻薬って特級犯罪なんだよね
貧困街とかだとたまに売ってるらしいけど
173:ヘンリー・モイスチャー ◆eRDxl3Y5ng
08/01/31 23:32:17 0
>>158
うわぁ凄い!まるで本物の人間みたい
えっ!嘘っ!?喋った!?
これ本当に人形なの!?(大興奮)
女の人が人形のフリしてるとか、中に誰か入ってるとかじゃなくて?
糸はちょっとだけ見えるけど、腹話術とは思えないほど声もきれいだし
(走り去るブレンダを身ながら)凄いなぁ…
オイラもあーいう芸には憧れるよ
>>161
まぁまぁかな
乳製品はなんだかんだで需要あるし
>>162-166
やっぱり大人の話はオイラにはわからないや
>>167
確かに可愛らしいよね
人形ってのが信じられないくらいだよ
>>168-170
お姉さん、最近良く見かけるよね
酒屋さんに新しく入った人?
あ、売り物を飲んじゃった
いっけないんだー
>>171
あー、こんなところで衛士の人が粉かけてるー
なんて油売ってる場合じゃないや
早く戻らないと親父にどやされちゃうよ
174:名無しになりきれ
08/02/01 00:35:08 0
浮浪者、仕事のない人間、ごろつきを減らすにはどうしたらいいんですか?
175:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/01 01:03:20 0
>>166
お、おっさん臭い…か。
俺自身ではそんなつもりはなかったんだがな。
>>167
欲情するのは構わんが、あれは人形だぞ?
精巧なできばえと、傀儡師の腕によって人間らしく見えてはいるが…ね。
>>168-170
ありゃ売り子の嬢ちゃんでないの。
売り物で酔っちまったか…っておいおいこらこらトムソンさぁ~ん?
天下の公道で何をやらかしてるんだか、全く。(溜息)
>>171-172
んにゃ、別にお前さんを悪役にしたてるつもりはないでよ。
口が悪くても行動は理知的なのは評価してるからねぇ。
ま、俺も犯罪集団から兵糧パクってるから、盗みに関しちゃあんまえらそうなことは言えん。
ん?お前さんから見ても俺ふけてるように見える?参ったねぇ。
>>172-173
(チーズを齧りながら)こいつを最初につくった奴は偉いよ。ホント。
保存に適しているし、栄養価も高い。味もそれなりだ。
さらには客に平然と生ゴミを出してくるようなシェフへの意趣返しにも使えるしな。
あれ?そういやおつりを貰い忘れちまったか?
>>174
雇用を増やし、住居を建て直し、街の清掃を進める…かな。
ごろつきみたいに体力の有り余ってる奴には率先して土木をやらせるのもいいだろ。
最も、その辺は俺の仕事じゃないけどな。
176:名無しになりきれ
08/02/01 07:46:15 0
急速浮上
177:名無しになりきれ
08/02/01 19:45:27 0
久々に定期市が再開されたみたいで
旅芸人も何人か来てるみたいですね
178:名無しになりきれ
08/02/01 21:11:52 O
奴隷市場も盛んです
179:名無しになりきれ
08/02/01 23:55:41 0
トムソン来ないな
規制にひっかかった?
180:名無しになりきれ
08/02/01 23:57:30 O
>>170
おっぱいもみもみ
181:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/02/02 05:43:21 0
>161
公演自体は慈善事業の一環で客からの収入は無いし、
俺が貸店舗で営業している人形専門店も客入りが良いとは言えんな。
所詮は俺のやっている事は娯楽関連の商売。
生活必需品を一手に扱う者達とは比較にすらならんよ。
>163 (トムソン・ジャック)
種を明かしても尚信じられないって顔付きだな。
だからこそ、腹話術なのさ……。こういう感想が貰えると言う事は、
俺のやってきた事が一つとして無駄にならなかった事の証明になるから、
一層の励みになるね。
>165 (クライシュ=コーギー@兵糧男)
いきなり街路の往来で平然と酒の瓶を空けるのもどうかとは思っていたが、
酔いが回っていても、それを感じさせない身のこなしは大した物だな。
.。oO(……しかし、紋章の連中は癖の強い奴らが多いな。)
.。oO(いや……。単に俺が目にした奴らが極端なだけなのか?)
>166
顔付きや独特の身のこなしがそう思わせるのかもな。
まあ、単に平然と勤務中に酒瓶を空けられる行動や度胸が、
そう見えるだけなのかも知れんが。
182:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/02/02 05:45:01 0
>167
.。oO(……人形だと知らずに言っているのなら哀れだとしか言えんし、)
.。oO(知っていて尚そう言うならば、流石にゾッとするな。)
.。oO(まあ、それだけ俺の最高傑作の出来栄えが良い事の証明にはなる、か……?)
>170 (街娘 リリー)
やあ、ここに居たのか。
昨日売り出していたの銘酒なんだが、友人が甚く気に入った様でね。
客人に振舞う分を追加で買いに来たんだ、が……。
(酔っ払ってトムソンに介抱されている光景が視界に飛び込んでくる)
……どうやらお邪魔だった様だね。また日を改めて伺わせて貰うよ。
>173 (ヘンリー・モイスチャー)
正真正銘、人形その物さ。ただ、使っている材質が違うだけだ。
胴体に使っているのは基本、木材なんだが、魔獣の皮膚や人間の髪等も使っているから、
ここまで人間そっくりに見せられると言う寸法でね。
人間らしく見せるというよりは、人形に見える要素を、
消したか隠したと言う方が正解だと言う気もしなくは無い……かもな。
>174
代価を約束して労役に従事させるのが手っ取り早いだろうな。
これまでに開放した区域の復興作業に人員を要する以上、
選びさえしなければ、仕事にあぶれると言う事は無いと思うが……。
183:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/02/02 05:46:33 0
>177
そう言えば、ジョ……いや、ワーウィック卿が他にも芸人を集めていたな。
流石に無償の娯楽とは言え、人形劇だけでは近い内に飽きられると踏んだか。
>178
中央青果のあるかつての商業地区での話だな。
相当大規模な市場があるらしいとは聞くが……実体はどうなのだろうな?
枢密院の雇った冒険者数名が既に潜入しているらしい。
調査結果は奴らの報告待ちだな。
>179
単に非番なだけかもしれんぞ……?
>180
(不意に背後から近寄り、肘で当て身を入れる)
誰かと思えば、昼間の売り子の娘か。
酔って大通りで寝ているとは、無警戒にも程がある。
……仕方が無い。この娘を送って行くとするか。
さあ、起きるんだ。こんな所で寝ていては身体に障る。
家まで送ってあげよう。立てるか?
184:名無しになりきれ
08/02/02 10:15:03 0
旧市街の商業区ゲトル・プラザの話しか・・・。
あそこはモンスターの食糧庫と成り下がった中央青果ばかりがクローズアップされてるけど、
今は犯罪者どもの一大市場でもあるんだよな。
略奪品や盗品の取引やオークションも頻繁に行われてるって聞いたぜ?
185:名無しになりきれ
08/02/02 15:14:27 O
水辺を境に都市や交易が発達するのは世の常。
交易路に犯罪が集中するのも世の常。
186:街娘 リリー ◆90l6Ock4ws
08/02/02 16:25:00 O
時の英雄マルスを祭った、このマルス記念公園から見る湖の景色がとても好きなんです。
優雅に舞う水鳥の姿を眺めていると、忙しい毎日がまるで嘘のようで...
ああ、誰か私をこの混沌とした世の中から連れ出してくれないかしら
187:麻薬密売人
08/02/02 16:44:33 O
グヘヘお嬢ちゃん浮かない顔してるねぇ
この粉を試してごらんハッピーになれるよ
188:街娘 リリー ◆90l6Ock4ws
08/02/02 17:03:12 O
>>187
け、けっこうです...
(この人怖い、きっとあぶないことをしている人なんだわ。に、逃げなきゃ)
189:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/02 20:03:40 0
>>176
そういや、昔は魔法の力で浮上する歩道があったらしいねぇ。
今じゃぶっ壊れてて機能しないらしいけど。
>>177
ジプシーの類か。そういや最近目にする機会が増えたねぇ。
ワーウィック卿の意向らいしが…芸人を集める目的は、荒んだ人心の慰労ってところか?
しかしあの御仁は自分の管轄区域からガードの常駐を締め出してきたからな。
何か別の目的があるようにも感じられるが…
>>178
>>184
ゲトル・プラザは暗黒街だからな。あそこは金さえあれば何だって買えらぁ。
違法とされている人身売買、薬物、さらには大規模なカジノまであるぞ。
行方をくらましたガードの一人が、のっぺらぼうの達磨にされて売られていた時は流石に血の気が引いたが…
迂闊に立ち入ると悲惨な目にあう。さもなくば魔性に魅入られて自分を見失う。
すっかり堕落しきった…おそらくは冒険者と思わしき奴を何人か見かけたよ。
>>179
規制?あいつは昨日は非番だった気がするが。
>>180
ムッ…天下の行動での不埒な振る舞いは見過ごせんな…
と思ったらもうのされてやんの。
あの大仰荷物のジプシーか。あんた昨日すれ違ったっけか?
中々いい身のこなしじゃないか。どこで身につけたんだい?
(もし仮に…ワーウィック卿が芸人と吹聴して、それ以外の何かを呼び寄せていたとしたら…厄介だな)
190:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/02 20:04:56 0
>>181-183
すまんね…俺は不真面目な人間なのさ。
酒は百薬の長と言うだろう?適度に酔えば身体も程よく暖まる。
酔って潰れる奴は加減をしらないだけさね。
ん?これでもガードって顔してるな。ま、ガードの倫理規定は無いも同然だからな。
良くも悪くも個性的な奴らが多いんだよ。
(近いうちに、ワーウィック卿の目的を突き止めなきゃならんな)
>>185
ま、俺らの仕事はその手の犯罪から善良な市民を守ることなんだけどな。
>>186-188
マルス像か…モンスターに占領されていた古代都市を開放し、エルトゥームへの入植の切欠を作った男。
獅子奮迅の働きで、その後も街を外部の戦火から守りきった。
特に海賊連合との戦いの時は、自らの命と引き換えに敵を殲滅させた。
一番最初のエンブレム・ナイトってのは、どんな男だったのかねぇ。
ムッ、いつぞやの売り子の嬢さんじゃないか。また絡まれてるみたいだねぇ…(スッと売人の後ろに回りこむ)
いぃけないなァ!聖地に等しいこの公園で、そんな邪なものを売るのは。(売人の首筋に針を突き刺し、気絶させる)
売り子の嬢さん、気をつけなさい。この公園、夜になると碌でもない輩がうろついてる。
なんなら家まで送っていこうかぃ?こいつを番所に突き出すついでに…ね。
191:街娘 リリー ◆90l6Ock4ws
08/02/02 20:53:22 O
>>190
ガード様、危ない所をありがとうございました。あ!!
(このガード様の顔、あの人に似てる...)
し、失礼します。
(顔を赤らめて、いそいそと立ち去る)
192:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/02/03 00:32:33 0
>>174
要は職と住処が必要ということだろう。
それは我々街の戦力が残りの区画を解放することに他ならない。
そうすれば商業は栄え、職は溢れ、居住地も増えるだろう。
いずれ貧民に向けて割り当てられる地区もできるだろう。
>>175クライシュ
ちょっと待った。仕事中に酒飲んでる奴が女の子と話してるだけの
善良な同業者を注意するとかどうよ?困ったもんだよなあ。
>>177
精巧な人形を動かす変わった兄ちゃんとか、なかなかレベルの高い芸人が集まってるな。
市場も見かけねぇ食材を見るようになった。
ところでエンブレムガード割引ってないのかねぇ?
>>178
どうも統治が行き届いていない場所ではクズどもがそういった事をしているらしい。
女の奴隷がいるかどうかはさておき、その地区を優先的に討伐したいところだな。
>>184
困ったもんだよな。そこには旧王朝時代の遺物も数多く取引されていると聞くぜ。
街の文化を守るためにもいち早く奪回したいところだ。
…勿論女奴隷がいるかも気にはなるが。
>>185
勉強の甲斐もあって、海に面した街は犯罪が起きやすいということも知ってはいるよ。
ま、この海あってのエル・トゥームだからな。そしてこの美しい景観と
豊かな流通を守るためにエンブレムガードがいる訳よ。
193:トムソン・ジャック ◆Xiis.NN/Is
08/02/03 00:40:57 0
>>186
うん、俺もこの場所が好きだ。凄く、ね。
ただマルスってのは必ずしも英雄って訳ではないようだぜ。
旧王朝の民を名乗る連中からは「王墓荒らし」として今でも忌み嫌われるって噂だ。
それはいいとしてさ、俺と美味い酒でも飲みに…
>>187
と思ったら何だこのチンピラは…
こいつ、クスリやってやがるぜ…
斬っていいか…?いいんだよなぁ?おい?
>>188
あら、と思ったらクライシュの野郎がまた持っていきやがったか。困ったもんよ。
酒飲みながら女たらしとは粋な奴だよな。
194:名無しになりきれ
08/02/03 06:05:16 0
自分で自分を善良と言う奴が絶対にそうでない件について
195:名無しになりきれ
08/02/03 11:24:06 0
なんか報われねーな、ハーゲンw
196:名無しになりきれ
08/02/03 14:27:24 0
>>189
まあ、ガード連中の影響を可能な限り排除して
周囲を私兵や傭兵だけで固めてる地区担当の行政官は結構いるがな。
その中でも態度が露骨なのは、東部地区173番地の担当行政官、
成り上がり者のルイ=バグデマグス枢密院上院議員だろうよ。
なんでも、奴さんは貧民街大虐殺事件の数少ない生き残りの一人で、
ガードに対する恨みと不信はそりゃもう尋常なレベルじゃないと聞く。
奴さんの手で内部犯罪や敗戦責任を追及されて潰された連中は数多い。
つい最近も、ナイトクラス三人が市外追放の実刑食らったばかりだ。
197:名無しになりきれ
08/02/03 14:52:26 0
見てて思ったけど何か政争激しくね、この都市って?
198:名無しになりきれ
08/02/03 17:33:39 0
今し方入った情報によると、ザ・ボスの右腕を自称する
体長約3メートルのオーガー率いるノール(犬頭の巨人)の軍勢に
数ヶ月前に奪還した西地区の一部が再度占拠されたらしい。
逃げ遅れた住民や応戦した傭兵や衛士は全滅だとの事だ。
至急対応せねばならないのだが、さてどうしたモノか・・・?
199:名無しになりきれ
08/02/03 18:44:56 0
ガードって精鋭じゃないのかよ
あっさり全滅って
あと地理関係がわからん
商業区ゲドル・プラザって暗黒街と食料庫の元・中央青果(市場)
があるらしいけど
前の方見ると
食料庫はつい最近まで居住区だったヴェッサー地区とも書いてあるんだよな
西部居住区域は中央青果と旧市街に面しているとも書いてあったな
200:名無しになりきれ
08/02/03 18:51:20 0
それは困ったなあ。エンブレムの連中は今、中央青果とその周辺の奪回に向けて
編成、作戦会議中らしいからな。
201:名無しになりきれ
08/02/03 19:05:04 0
いくら精鋭でも数の暴力に負ける可能性は十分あると思う。
他には奇襲とか夜襲食らって対応が後手になったとか、
元々の種族の特性や身体能力の差なんかも影響しているのかも。
202:名無しになりきれ
08/02/03 19:18:36 0
市民が追い込まれた残り三割の区画でさえ
並みの大都市に匹敵するレベルの半端じゃない規模の巨大都市なんだから
食糧庫は複数あってもおかしくない希ガス
203:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/03 20:24:03 0
>>191
ありゃ?逃げるように去ってったな…何か拙いこと言っちまったかな?
>>175
「善良な同業者であるトムソンさん」なら、天下の公道では「お触り禁止」ってことぐらいは理解できる筈だが。
酒?いぃんだよ。俺が酒を購入して飲むことで酒屋に収入が入るんだから。
芸人に関しては…全員が純粋な「芸」を見せることを目的としてるのならいいんだがな。
>>194
ま、トムソンは基本的には善良だよ。過激な物言いのせいで誤解されてるだけさね。
>>195
芸人というのは非常に苦労の耐えない仕事らしいな。
上下関係が厳しく、芸人同士で縄張り意識が強く、貴族からは卑しい職業として扱われやすいと聞く。
個人的には職業に貴賎は無いと思っているが…
>>196-197
縄張り意識が強いのは居間に始まったことではないが…な。
一丸となって都市の奪還と安定・発展に尽力しなきゃならん時にそれをやられると困るのは確かだ。
バグデマグス卿の噂が本当なら、その境遇には同情するが…いささかやり方が私怨に過ぎると思うねぇ。
例のナイト3名とて…年を食って現場から離れていたとはいえ…不正を犯すような方々ではなかった筈。
明確な証拠も不十分だったと思うが…あまりに性急で強引な処罰に疑問も多いぞ。
204:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/03 20:25:49 0
>>198
>>200
俺はつい先ほどヴェッサーから戻ってきたばかりだが…そんなことになっていたとはな。
中央青果よりは居住区を現在進行形で脅かしているノール共を片付ける方が先決だろう。
今から会議に参加してくる。最も、上層部が首を縦に振るかどうかはわからんが…
>>199
ガードは確かに精鋭だ。だが、>>201のような理由で敗北することもある。
それに…ガードにも種類があってだな…俺やトムソンがエンブレムアーマーを装備しているが、
あれはエンブレム・ナイトに許された装備だ。本来ガードに許される装備品はガード用の強化ベストさね。
だが、ガードの中でも上位に位置するクロスガードであれば、特別にアーマーの着用を許される。
食料庫に関しては説明は簡単で、ヴェッサー地区の中にゲドル・プラザがあるのだ。
勿論、>>202の言う通り中央青果以外にも食料庫はいくらでも存在するがね。
街の簡易的なまとめに関しては後述する。
205:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/03 20:35:29 0
エルトゥームの簡易的なまとめ
大まかな区画:
中央区 (旧王朝の陵墓が存在する)
└ヴェッサー地区 (全区画危険度S 旧市街地 西区に近い)
├ゲドル・プラザ商業区 (麻薬売買、盗品市や奴隷市、賭博場などが揃う暗黒街)
└ゲドル・スピラ居住区 (食料庫と化した旧中央青果がある)
北区
├北サイマー地区 (全区画危険度D)
└南サイマー地区 (居住区、とりわけ下町が多い コリントス街道に通じる)
西区 (居住区が多い ザ・ボス率いる犯罪組織に一部を占領される)
南区 (ジョン=ワーウィック元枢機卿の担当地区がある)
東区 (173番地にルイ=バグデマグス枢密院上院議員の担当地区がある)
それぞれが複数の中区画(地区)で構成され、中区画はさらに複数の小区画によって構成される
大通り:歩道と水道が一体化しており、全ての地区は大通りに接続している
.無数の小歩道と小水道が枝分かれしている
.大抵の建造物は歩道と水道の両方に接続している
.ドナウ通りは一番活気のある主要道路である
206:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/03 20:37:06 0
地下道:都市の全区画に張り巡らされている歩道と水道、入り組んでいる
空中道:かつて魔法の力で動いていた道
歩道と水道の両方存在するが、現在では機能していない
下水道:街の隅々に行き渡っている
下水道が機能している区画では衛生的な問題は無い
市街地:上流層が多く暮らす 人通りも多い
下町 :中流層から下流層が多く暮らす 一部地下道と繋がるところも 日照権問題あり
貧困街:最下層レベルの貧困層が暮らす 税を支払えずに逃げてきた者も多い
地下道と繋がっているところも多く危険区域にも近い
観光スポット:マルス記念公園(夜になると不審者が出没する)
問題点:
枢密院が衛士(エンブレム・ガード)や騎士(エンブレム・ナイト)と対立していること
衛士の昔起こした事件により貧困層を中心に怨嗟の声が広まっていること
貴族や枢密院の議員、衛士の一部などが職権乱用などの問題行動を起こしていること
貧困層の増加とそれに伴う治安の悪化
討伐作戦による危険区域開放によってもたらされた流通の増加に伴う治安の悪化
危険区域の指定基準:
建造物の倒壊、埋没、浸水、風化などによる安全性の低下度合い
水道設備などの機能不全による衛生レベルの低下度合い
モンスターの徘徊や繁殖、または幾多の犯罪集団の跋扈などによる治安低下度合い
前回行われた討伐作戦により、いくつかの危険区域が開放されている
207:土佐犬
08/02/03 20:58:01 O
バウバウ!
208:名無しになりきれ
08/02/04 00:07:07 0
枢機卿って教皇の次に偉かった筈
任期が無いのに元ってことは自主的に引退したってこと?
いちおう聖職者でなくてもなれるらしいけど
20代にして元枢機卿ってハイパーエリートだな
枢密院って議会みたいに扱われてるけど
任命の基準は公選制?
それとも偉い人による指名制?
○○議員の担当地区と言うけど
議員には都市の区画が領土として与えられるってこと?
この都市の貴族もそんな感じなの?
209:名無しになりきれ
08/02/04 00:54:01 0
ザ・ボスって言われると
どうしても某MGを思い出すんだが
210:名無しになりきれ
08/02/04 01:02:51 0
中央青果付近で激しい戦闘が行われているな
今回は死者も結構出そう
211:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/02/04 14:02:15 0
>184、>198-199、>200-202
何にせよ、居住区の大半と商業区が敵対者の手に落ちて久しいのは事実だろう。
大規模な食糧庫が複数あるにも関わらず、市民居住区西地区の一部が襲撃されたのは、
支配区域の備蓄が尽き始めて食に窮した故の略奪、占拠行動か、
あるいは市外へ通ずる北地区の大規模な掃討作戦に対する意趣返しか……?
いずれにせよ、厄介な事になった物だな。
>185
まあ、水辺に限らず一度拓かれた道程が活用されるのは自明の理。
そして、富を生み出す物を扱う者達が往来する場所が襲撃の対象になるのも必然。
何処であろうと、完全に危険から開放される場所など在りはしない。
>186 (街娘 リリー)
まるで夢見る少女と言った風情だな……。
.。oO(俺達とはまるで真逆だ。一つの過ちから夢も未来も失った俺達とは……。)
>187 麻薬密売人
.。oO(……馬鹿か、この男は?)
.。oO(これだけ衆人観衆の目に触れる場所で薬を売り付けようとは……。)
.。oO(まあ、結果は言わずもがなだが。)
212:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/02/04 14:04:03 0
>190 (クライシュ=コーギー@兵糧男)
……さて、どうだったかな? 君がそう言うのならそうなのだろう。
俺には全くもって憶えは無いんだが……。
酒は飲んでも呑まれるな……という事か。
要は市の出身者で、腕が立つ者であれば誰でも良い、と……?
フ……。思ったより懐の深い事だな。
……この技か? これは独学で身に着けた護身用の体術の一つさ。
職業柄、と言うよりは旅には危険が付き物でな。
何度も命の危険に晒されれば、嫌でも抗する術を身に着けねばならない。
それで、俺が選んだのがコレだったと言うだけの話さ。
.。oO(どうも厭な眼つきだな。この男、何処まで気付いている……?)
>194
そう言った判断は、個人個人の価値観や行動の捉え方で変わる物だしな。
まあ、自分で声高に良い評価を主張する者への査定は厳しくなりがちではあろうが。
>195
……かも知れんな。タイミングの問題もあろうが、
ああ言う英雄や勇者じみた役割は、紋章の衛士の方が余程似合いだろうさ。
俺みたいな芸人もどきでは絵にならんよ。
>196-197
斯様な危機的状況だからこそ、疑念が疑念を呼び、
強権を発動しての内部監査やそれに伴う反発も激化すると言う好例か……。
ジョンの奴が言う所に因れば、バグデマグス上院議員が、
例の虐殺事件のあった貧民層出身であるのは確かな事実らしい。
元々規律に厳しく、不正を嫌うお固い人物ではあるが、
紋章の連中への対応は、その敵愾心故に相当苛烈であるのは否めんな。
証拠も無く摘発を行いはせんとは聞くが、紋章の連中が相手だと、
狂気じみた一面を見せる所為で処置の公正さを疑われ、
私怨との謗りも招いてはいるらしいな……。
213:人形師ハーゲン ◆D.M.HZMhIw
08/02/04 14:08:36 0
>202、>210
敵に機先を制されたと言った感じだな。
相手が人知を超えた異形の輩である以上、幾許かの犠牲は免れまい。
>207 土佐犬
この辺では見かけん種類だな。異形の類には見えんが……?
>208
元々あいつはエルトゥーム市に移住した豪商の御曹司でな、
かつては街の平和を守ると言う名目で、金に物を言わせて有志を募り、
自警団を結成して街の為に日夜奔走していた。
.。oO(そして、かつては俺もその一員だった事がある。)
だが……8年前にとある異形の襲撃で部隊は壊滅し、無二の親友を失ってからは、
世の無常を嘆き、己の無力を呪って神に救いを求め、僧籍に入った。
エルトゥーム正教会で異形の討伐や国内への布教活動で成果を上げ続けて、
2年前にはその功が認められ、枢機卿に任命されたとの事らしい。
しかしながら、俺が来る少し前の時期にあった教会での攻防戦で、
「白日闊歩者(デイ・ウォーカー)」とも呼ばれるロード・ヴァンパイアの率いる不浄の軍勢に惨敗し、
今の居住区への敗走を余儀無くされた事で、その責を問われて罷免されたそうだ。おかげで、
奴には今も「失地司祭(ラックランド・プレスター)」などと言う不名誉な二つ名が付いて回っている。
端的に言うならば、凋落したエリートとでも言うべきか……?
議員の選出については、一応は公選制だ。
そうでなければ、貧困層出身のバグデマグス氏が上院議員と言う地位を得る事は叶わんだろうよ。
行政官については、枢密院に任命されるが、必ずしもそれが貴族や議員であるとは限らん。
貴族出身者や議員との兼任者が多い所為で勘違いはされ易いがな。
>209
同じ呼称を持つ者が他にもいるのか……。
君の知るザ・ボスとはどの様な奴なんだろうね?
こちらのは正体も目的も、全てが不明だが。
214:街娘 リリー ◆90l6Ock4ws
08/02/04 17:54:33 O
>>211
あっ、旅芸人の方ですよね?今度、公園でも芸を披露されるとか。
姪っ子のルルも楽しみにしていますの。貴方の様な方が来ていただけると、街も明るくなりますわ。うふふ
215:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/04 21:56:10 0
>>207
(似ているな…友人が飼っていた犬に…)
…どうした?一緒に来るか?
>>208
ワーウィック卿は生まれも良く、経歴を見ても十分にエリートだろうな。
正義感も強く、自ら率先して自警団を組織して精力的に活動していた。
僧としても、モンスター討伐や布教活動で現場に立ち続けている。
惜しむらくは、あの御仁運に非常に恵まれていない。8年前といい2年前といい…
ただ、彼のことを悪し様に「失地司祭」と呼ぶ奴の中には、彼の10分の1の働きすら出来た奴はいないかったな。
(その経歴を考えれば…卿が叛乱を目論むような人間ではない筈。俺の勘繰りが過ぎたか?
しかし、芸人と称して武芸者を集めるのは…ただの私権拡大の為とも思いにくい)
枢密院は公選制だ。ただし、誰でもなれるかといえばそうでもない。
確実に地位を手に入れようとすれば広い人脈と金銭が必要になる。
実際に行政を行う役人は枢密院による任命制だが、議員との兼業を禁止する規定は無い。
人脈や資金源を獲得する為に職権を乱用する者もいるから、誤認されやすいところさね。
216:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/04 21:57:05 0
>>209
ほぅ、お前さん…ザ・ボスについて知っているのか?
なら詳しく教えてもらいたいところだねぇ。
(散々ヴェッサーに入り込んで調査したが、手がかりは殆ど無かったからな…)
>>211-213
ああ、ガードの要件は『地元民で文武共に優秀な人材』でほぼ問題ない。
トムソンがガードになるのに5年近くかかったと言っていたが、それは学術試験の難解さ故だろう。
奴さんの剣の腕前はガードでも1位2位を争う程だ。俺だって直接戦りあえば負けるさ。
8年前か…あのモンスターの襲撃は俺も覚えている。
ワーウィック卿とは別の自警団にいたんだが、犠牲があまりにも多すぎたよ。
俺はあの事件で親友を失い、力無き正義の無意味さを知ったよ。
形見であるトンファーを手に…奴らを殲滅させてやると誓った。
ちなみに、ズタズタになった各地の自警団の生き残り連中は組織を統合させた。
それが今のエルトゥーム自警団って訳だな。
>>214
おや、お嬢さん。元気そうで何よりだ。
(わからん…あるいは卿は本気で市民の『慰労』を目指しているのか?)
217:クライシュ=コーギー@兵糧男 ◆uPaAjDfUnQ
08/02/04 22:00:48 0
>>210
「やれやれ…参ったな」
溜息と共に路地裏から躍り出る。男の表情は暗かった。
普段は暗黒街の中心部として人通りの絶えない道も、今は阿鼻叫喚の地獄絵図と化している。
エンブレム・ガードの掃討作戦が開始されたのだ。
「まず西区の居住区開放が先だろうに…トンファーキック!」
男は苛立ちを隠そうともせず、襲い来る異形の者達に次々と鋭い蹴りを叩き込んで行く。
4人目まで蹴り倒した瞬間、不意に地面に影が現れる。
屋根を伝ってきた新手が上空から攻撃をしかけてきたのだ。
「チッ!トンファーファイアー!」
男は前に転がり込むように奇襲を回避し、火魔法を口から発射して敵を包み込む。
敵が焼き尽くされるのを待たずに新たな気配を察知すると、壁を蹴って反対方向へと飛びのく。
それを追うようにして、元は民家であろう建造物を内側から突き破ってトロールが出現する。
3メートルの身の丈ですら不釣合いに見える程大きな棍棒を振り回して突進。
目の前の人間を叩き潰すべく、目にも留まらぬスピードで獲物を振り下ろした。
ドゴオォ!
石畳の道路が小さなクレーターに変貌した時、男は既にトロールの背後にいた。
あわてて振り向こうとしたトロールだったが、その目は力なく明後日の方向へと動き、
そのままその巨体を自らが作り出したクレーターへと沈めていった。
「これがサイレントキリングの真骨頂…トンファースルーだ!」
一度だけ大見得を切ると、男は獲物を構えなおして次の敵と対峙していた。