06/07/06 04:50:11 0
行書=大卒用の職場
と受験資格で定義つけてしまう点は、意味があると思う。
特に不況の地方だと、大卒用の職場は教員・公務員・金融しかなく
当然、大卒が高卒用の職場に行くこともなく、大卒用の職場がある民間企業がある都会に
地方出身の有能な人材が大量流出してしまう事態が起こっている。
行書合格者は高学歴が多いのに、開業者になるとそうでもなくなるのは
行書が大卒用の職場と、認知されてないことにも一つの原因があると思う。
受験資格で学歴を規定する効用は、こういう点でも生きる
285:ひよこ名無しさん
06/07/06 04:52:51 0
>>82
受験資格を課すからには、特認とのバランスも大切。
旧受験資格は、学歴の足りない中卒公務員の特認を認めていたが
それは2の職歴を満たしていたから
~~~~~~
当然、新しい受験資格が必要なら特認もそれをクリアしないなら
行政書士を与えないほうがいい。
特認は、①受験資格②特認要件③審査試験の3つを課してもいいと思う。
③は、面接とか行書を登録する理由とかのレポートを書かせてもよい。
いくら特認と言えども、審査も甘くなければならないというのはおかしいよ。
286:ひよこ名無しさん
06/07/06 04:54:07 0
#include<stdio.h>
#include<math.h>
double getDist( double x1, double y1, double x2, double y2 ){
return sqrt( (x2-x1)*(x2-x1) + (y2-y1)*(y2-y1) );
}
int main(int argc, char* argv[]){
double x1,x2,y1,y2;
scanf("%lf",&x1);
scanf("%lf",&x2);
scanf("%lf",&y1);
scanf("%lf",&y2);
printf("%lf",getDist( x1, x2, y1, y2) );
return 0;
287:ひよこ名無しさん
06/08/02 02:43:26 O
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
288:ひよこ名無しさん
06/08/04 23:32:26 0
独断で選んだ平成以降の夏の甲子園1回戦屈指の好カード(初戦)
89 長崎海星三重海星御存知、海星対決!長崎のベンチには、くりぃーむしちゅー有田の弟がいた
90 秋田経法大付育英1年生左腕として昨夏選手権ベスト4へ導いた経法・中川vs大会ナンバー1投手の呼び声高かった育英・戎
91 宇部商東邦宇部商は昨夏もエースとして3回戦へ導いた好投手・金藤の宇部商vs選抜出場で激戦区を制した東邦
92 近大付松商学園西の横綱・近大付昨年・優勝候補だった松商学園。しかし昨年は昨年だった。
93 育英秋田経法大付2年生ながら超高校級左腕と言われた経法・小野も優勝した育英の機動力には完敗だった
94 仙台育英天理育英・金村と天理・北田、共に大会屈指の本格派投手であり伝統校同士の対決
95 帝京日南学園選抜に優勝候補と呼ばれた強豪・帝京選抜8強で優勝候補の呼び声もあった日南学園
96 横浜平安優勝候補の横浜本格派右腕・山田を擁し古豪復活を目指す平安
97 敦賀気比堀越正直思いあたる試合がなかったが強いと言えばこのカードかな。エース三上&東出の気比激戦区を勝ち抜いた堀越
98 埼玉栄沖縄水産松坂と比較されるほどの本格派だった新垣を擁する沖水2年生ながら大会を代表するスラッガー大島の埼玉栄。実際に大島の一発に泣いた。
99 滝川二東邦滝川の福沢、東邦の朝倉、東西を代表するエース同士の対決はその名の通り接戦だった。
00 鳥羽桐生第一本格派右腕・一場を擁して夏二連覇を目指す桐生選抜4強で主砲・近沢が軸の鳥羽
01
02
03
04
05
06
289:ひよこ名無しさん
06/08/13 19:07:59 0
不自然な文章が多くて自己嫌悪に駆られるので推敲力をつけたいorz
290:ひよこ名無しさん
06/08/13 23:23:00 0
社会奉仕活動(ボランティア)は、刑務所の受刑者・高校生には必須になる
予定ではあるが高認にはない。
つまり高認が、質の悪い中卒のザルになってしまう可能性がある。
本来なら、すべての国家試験に受験資格を課した上で高認などで
社会奉仕活動などを義務化するのが望ましい。
逆を言うと、その制度が確立されていない今は、国家資格の受験資格で
きちんと基礎素養能力をチェックし、質の悪い人間を排除するべき。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社会奉仕活動などの基礎素養能力を、高認にも組み込む場合
①無試験付与に該当する社会奉仕活動 ②高認受験者全員に必須にするもの
を分けて考えなければならない。
①はそれのみで無試験付与するんだから>>201のような内容は必要だと思う。
②は、難しい所だが高校に準拠した1ヶ月程度のボランティア・あるいは体育
など筆記試験に偏りがちな高認に人間として必要な能力育成を組み込むように
改善すれば、そこを通過する人間の質も良くなると思う。
291:ひよこ名無しさん
06/08/13 23:24:19 0
行政書士・受験基準草案 (高卒B案)
1、高卒以上(旧制中学含む)
2、高卒検定合格者
3、英検準2級以上の合格者
4、ボランティア活動で、3年間以上の顕著な実績がある者
*5、社会慈善事業者として、顕著な実績のある者
6、25歳以上の行政書士補助者で、5年以上の職務経歴・保険加入をしている者
7、自衛隊員として3年以上任務を遂行した者
欠格事由規定:前科がある者等(懲役・禁固・これらの執行猶予含む)
202
高認が1次試験に該当する。
また一部指摘があったように、社会慈善事業は抽象的で幅が広すぎる。
だから内容によって、受験資格のみか・無試験付与かを振り分ける。
国民栄誉賞や、ノーベル賞は、試験を行わず行政書士を付与しても良い。
203
行政書士・無試験付与案
1、弁護士・公認会計士・弁理士・税理士で、行政書士受験資格を満たす者
2、行政書士業務に該当する職歴が、大卒公務員21年以上・高卒公務員25年以上の者
3、社会慈善事業者として、顕著な実績のある者
292:ひよこ名無しさん
06/08/13 23:36:51 0
学歴受験資格は
資格+履歴という、両方の側面をチェックできる。
しかも、筆記だけだとプラスの面を評価する機能が大きいが
それだけでは少年犯罪者などのマイナス要因を合理的に排除できない。
1次試験や、受験資格を課さないで筆記試験だけで
受験資格の代わりを果たせるというなら、
具体的にその方法論を教えていただきたい。
293:ひよこ名無しさん
06/08/13 23:38:16 0
全体的に学歴受験資格は、緩和されているわけではない。
司法試験・薬剤師・美容師・理容師など、大幅に引き上げれているのも多い。
受験資格は緩和の背景には、小泉行政改革という政治的スローガン遂行が目的で
行われたわけで、効果についてほとんど検証されず拙速に改悪されたものである。
そうのような政治的妥協の産物が姉歯事件など国民を不幸にする要因となっている。
受験資格緩和を推進した行革審議会そのものが、すでに行き過ぎ認め修正を計っている
最近では、上記のように司法書士・1級建築士も学歴受験資格を引き上げる方向に向かっている
294:ひよこ名無しさん
06/08/13 23:38:55 0
行政書士 旧受験資格
1、高卒以上・大検
2、公務員3年以上
3、行政書士補助者ほか行書無試験付与の補助者(弁護士・弁理士・税理士
公認会計士の補助)で、3年以上の職務経歴
4、司法書士・土地家屋調査士・社労士の有資格者(宅建は不可)
5、4の資格の補助者で、4年以上の職務経験があるもの(宅建補助者は不可)
6、公団・公社職員
7、旧制中学卒業者
8、その他個別認定
295:ひよこ名無しさん
06/08/14 01:11:49 0
資格に新たに組み込むべき要素として
①受験資格
②試験そのもの
③特認
これらには、学歴・他の資格資格・職歴・法律以外の能力などが
考えられるが、①よりは③のほうが当然高い能力を求めるべきである。
148 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 03:24:39
その点、非常にバランスの良かった旧行政書士でも
①受験資格は高卒なのに、③で中卒公務員を特認するという
制度的欠陥があった。
皮肉にも、新行政書士はこの点のバランスだけは良くなった。
296:ひよこ名無しさん
06/08/14 01:12:32 0
高卒言う学力的にはたいして高くないハードルの資格が
社会でそれなりに重要視されているのは、少年時代という一番大切な時期の
「3年間の履歴」が保証されている点にある。
個人情報保護の高まりで、少年時代に行った行為ならば殺人でさえ分かりにくくなっている。
現実に山形で起きたマットいじめ殺人の少年が、履歴を調べなかったせいで
市役所に採用され、住民から抗議殺到という事例が仙台市であった。
195 :名無し検定1級さん :2006/07/22(土) 00:23:38
3年間の履歴と言ったが、高校では中学からの内申書も受け取るので殺人犯は進学できない
高卒は一番難しい時期の「6年間の履歴」は保証される。
少なくとも殺人・強姦のような許しがたい凶悪犯は、例え少年時代の犯行であっても
大人になってからも、社会的道義責任を問われるのは当然だろう。
297:ひよこ名無しさん
06/08/14 01:13:36 0
少年犯罪人は、前科として扱われない。
その点、学歴は少年犯罪人をきっちりふるい落とせる点でも優れている。
よく考えても見ろ。
綾瀬の女子高生監禁殺人犯人や、神戸の首切り少年が少年と言う
理由だけで前科がつかないんだぞ。
冗談じゃない(怒り
少なくても、高校と言う選別機能によりこうした悪辣非道な人間を
合理的にきっちり差別できる。
こうした差別は、真面目に生きている人間の当然の権利である
190 :名無し検定1級さん :2006/07/20(木) 00:32:27
それとも、こうした少年事件の中卒の犯罪者でもを
筆記試験だけで合理的に排除できる方法があるのだろうかw
あるなら、教えていただきたい。
就職試験でも履歴を問わない会社はない。法律的に前科者じゃなければ
凶悪な少年犯罪者を受け入れるべきというのは、あまりにも偽善的。
法的責任だけじゃなく社会的責任の問題もあるだろう。
高校は、こうした人材は入学を拒否・あるいは高校をやめさせられるので
少年犯罪の選別機能としては、高校は最適なチェック機関となる。
298:ひよこ名無しさん
06/08/14 01:43:57 0
独断で選んだ平成以降の夏の甲子園1回戦屈指の好カード(初戦)
89 長崎海星三重海星御存知、海星対決!長崎のベンチには、くりぃーむしちゅー有田の弟がいた
90 秋田経法大付育英1年生左腕として昨夏選手権ベスト4へ導いた経法・中川vs大会ナンバー1投手の呼び声高かった育英・戎
91 宇部商東邦宇部商は昨夏もエースとして3回戦へ導いた好投手・金藤の宇部商vs選抜出場で激戦区を制した東邦
92 近大付松商学園西の横綱・近大付昨年・優勝候補だった松商学園。しかし昨年は昨年だった。
93 育英秋田経法大付2年生ながら超高校級左腕と言われた経法・小野も優勝した育英の機動力には完敗だった
94 仙台育英天理育英・金村と天理・北田、共に大会屈指の本格派投手であり伝統校同士の対決
95 帝京日南学園選抜に優勝候補と呼ばれた強豪・帝京選抜8強で優勝候補の呼び声もあった日南学園
96 横浜平安優勝候補の横浜本格派右腕・山田を擁し古豪復活を目指す平安
97 敦賀気比堀越正直思いあたる試合がなかったが強いと言えばこのカードかな。エース三上&東出の気比激戦区を勝ち抜いた堀越
98 埼玉栄沖縄水産松坂と比較されるほどの本格派だった新垣を擁する沖水2年生ながら大会を代表するスラッガー大島の埼玉栄。実際に大島の一発に泣いた。
99 滝川二東邦滝川の福沢、東邦の朝倉、東西を代表するエース同士の対決はその名の通り接戦だった。
00 鳥羽桐生第一本格派右腕・一場を擁して夏二連覇を目指す桐生選抜4強で主砲・近沢が軸の鳥羽
299:ひよこ名無しさん
06/11/23 00:50:28 kkqGVsiL0
保守
300:ひよこ名無しさん
06/12/04 21:12:47 CrcPz9xe0
aga
301:ひよこ名無しさん
06/12/25 02:38:17 tTdTlj7p0
●【高視聴率】06年栄光の箱根駅伝●
視聴率30%程度で、マスコミに大きく取り上げられる。
この大会で活躍すると、5億円程度の宣伝効果があると言われている
大学人なら誰もが羨む羨望の大会である。
知名度のある有名大学が活躍しても、経営上は今さらあまり意味だろうが
無名大学がこの大会で活躍すると、志願者・偏差値が大きくアップする。
まさに5億円のジャンボ宝くじ。
もはや大学スポーツを超え日本の伝統文化になっている栄光の
箱根駅伝について語ろう。
302:ひよこ名無しさん
06/12/25 02:43:29 tTdTlj7p0
四川料理-四川料理-四川料理
|
中華
|
┌──┬─┴─┬──┬─
北京大飯店 北京大飯店 北京大飯店
303:ひよこ名無しさん
06/12/26 12:58:16 qVdndPRZ0
●【高視聴率】06年栄光の箱根駅伝●
名前: エリート街道さん
E-mail:
内容:
視聴率30%程度で、マスコミに大きく取り上げられている
箱根で活躍すると、5億円程度の宣伝効果があると言われている
大学人なら誰もが羨む羨望の大会である。
知名度のある有名大学が活躍しても、経営上は今さらあまり意味だろうが
無名大学がこの大会で活躍すると、志願者・偏差値が大きくアップする。
まさに5億円のジャンボ宝くじ。
もはや大学スポーツを超え日本の伝統文化になっている栄光の
箱根駅伝について語ろう。
304:ひよこ名無しさん
07/02/14 02:25:14 rgSCFbe/0
四川料理-四川料理-四川料理
|
中華
|
┌──┬─┴─┬──┬─
北京大飯店 北京大飯店 北京大飯店