07/03/25 21:20:38 0
演義のせいかもしれないけど
諸葛亮
506:('A`)
07/03/25 21:26:37 O
車田正美
507:('A`)
07/03/25 21:26:56 0
クイーン
ニルバーナ
レッチリ
508:('A`)
07/03/25 21:38:50 0
桜の花。木全体を埋め尽くすように咲くのが好きじゃない。
509:('A`)
07/03/26 01:27:14 0
喪男
510:('A`)
07/03/26 03:19:47 0
>>505
演義は周瑜が過小評価されすぎ
511:('A`)
07/03/26 03:27:54 0
孔明って実際なにもしてないよな
軍事関係は全て劉備だし
512:('A`)
07/03/26 06:50:50 O
倖田來未
513:('A`)
07/03/26 06:56:38 O
タッチ(漫画の)
正直、そんなに面白くないと思う。
514:('A`)
07/03/26 08:58:36 0
>>507
ニルヴァーナとレッチリは分かるけどクィーンは評価されていい曲ばっかりだよ
再結成なんてしなければいいのに。
515:('A`)
07/03/26 15:02:56 0
>>511
何もしてないってのは言い過ぎじゃね?
516:('A`)
07/03/26 15:04:05 O
90年代の邦楽
517:('A`)
07/03/26 18:25:08 0
うぇえぜr
518:('A`)
07/03/26 22:44:10 0
>>515
劉備が生きてるうちは、軍事関係は何もしてないに近いだろ
外交で活躍したけど
519:('A`)
07/03/27 02:28:04 0
何してもないに近いなら何かしたんじゃね?
520:('A`)
07/03/27 03:05:37 0
演歌
紅白の演歌なんてだれも聞いてないよな?
521:('A`)
07/03/27 10:50:56 0
紅白歌合戦
演歌以外の歌手はMステやカウントダウンTVとかに出て何回も歌ってるし
まったく新鮮味無い、高年齢層を取るためにほぼ演歌にした方が良くないかな?
522:('A`)
07/03/27 11:23:43 0
ハンターハンター(笑)
523:('A`)
07/03/27 20:09:43 0
すべての音楽番組
524:('A`)
07/03/28 00:08:58 0
人間
ゴミだろ?
525:('A`)
07/03/28 00:10:29 0
庵野秀明
526:('A`)
07/03/28 00:15:54 O
庵野監督は寿司おごっても自分じゃカッパと干瓢しか食べないって
元部下の人が言ってた
527:('A`)
07/03/28 00:42:58 0
生もの嫌いなんじゃないの?
528:('A`)
07/03/28 00:43:55 0
ベジタリアンだっけ?庵野
529:('A`)
07/03/28 00:44:52 0
スマップの中居、木村
正直、ウザイだけ
530:('A`)
07/03/28 00:48:13 0
キムタクは妥当評価。
嫉妬乙
デブサイク童貞のキムタク批判は嫉妬にしか聞こえない
無様乙
531:('A`)
07/03/28 00:54:33 0
なんだこれ
・・・釣りなのか?
532:('A`)
07/03/28 00:56:04 0
キムタクヲタの可能性 99、999999999999999999%
533:('A`)
07/03/28 12:04:31 0
金の力
喪男は金持ちになれてもモテません。
534:('A`)
07/03/28 12:06:52 0
まぁ、木村は分からんでもないよ。中居は無いけどな。
535:('A`)
07/03/28 12:10:22 0
>>525
庵野は過大評価だな。
あいつの作品のヒットは貞本の絵のおかげ。
536:('A`)
07/03/29 21:28:21 0
美しい国へ 国家の品格 ゴー宣
低学歴ほどありがたがる。
537:('A`)
07/03/31 16:56:17 0
織田信成
イマイチって言葉がよく似合う
538:('A`)
07/03/31 21:11:34 O
アニメ監督
凄いのは絵描いてる人。武蔵見て確信した
539:('A`)
07/04/01 02:35:31 0
>>533
仮に女が寄って来ても100%金目当てで
本当に愛してくれないよね。
540:('A`)
07/04/01 03:04:22 0
ディズニーランド
暑い、休憩場所無い、飲み物無い、面白くない、待ち時間長すぎ
東京
茶色い海
541:('A`)
07/04/01 14:47:48 0
>>538
ハヤオは絵も自分で書いてるから過大じゃないと思う
542:('A`)
07/04/01 17:04:38 0
愛
喪男に手に入らないものだ。
だから、所詮大したものではないのだろう。