07/10/03 00:20:13
>>246
それを分かってても結婚するやつは多いぞ
248:Mr.名無しさん
07/10/03 00:20:43
結婚したいと思える女がいないのがでかいよな
選ばれないとか関係なしにw
したくない女を結婚相手に選ぶ理由がない
249:Mr.名無しさん
07/10/03 00:21:43
性格良くて、教養があって、かわいくて、母性的で、
料理が上手で、色白の女の子となら結婚したいです
250:Mr.名無しさん
07/10/03 00:23:11
いそうな気もするけど、今やいないな。
携帯が女の性質まで変えたね、間違いない。
251:Mr.名無しさん
07/10/03 00:25:36
そりゃ俺らが結婚したいと思うような子も、
メリットメリット言ってるやつと付き合いたくないだろ・・
仕方がないさそれは
252:Mr.名無しさん
07/10/03 00:28:07
俺らが結婚できるような女にはメリットがないだけなんじゃ・・・・
おっと、危ない危ない・・・もう切るね・・。
253:Mr.名無しさん
07/10/03 00:29:21
第二次世界大戦後に米から輸入されたロマンチックラブイデオロギーなる悪しき観念 あれこそが日本が恋愛至上主義に陥ってしまった基である
戦後62年経って今尚米の悪しき文化が若き日本男児を脅かしているのである
損害賠償請求だ
254:Mr.名無しさん
07/10/03 00:57:44
>>197
同意
理想的な相手でも現れて、相手から手を差し出されない限りありえない
つかそんな可能性も無いし
255:Mr.名無しさん
07/10/03 00:58:03
一貫した思想こそ教育の原点
説教するものが毎回違うこと言ってたんじゃ
信用なんかないだろ?
256:Mr.名無しさん
07/10/03 01:02:58
正直なはなし
できちゃった婚以外にはあり得ないと思う
257:Mr.名無しさん
07/10/03 01:05:42
既婚者ですまんが俺のメリット。
かけがえのない家庭を手に入れた事。
自由とかお金とかと引き換えに出来ない。
もし妻子がいなくなったら俺は生きる意味を失う。
彼女なら替えは効くが、家庭は替えなんて無理。
俺にとってはそういうものです。
258:Mr.名無しさん
07/10/03 01:08:13
ちくしょおおおおおおおおおおおおお
結婚何年目ですか
いつまでもおしどり夫婦でいてくれよ
259:Mr.名無しさん
07/10/03 01:15:12
>>257
そう言うのを一切理解出来ん上に否定的だから 今でも俺はドクオな訳だが そちら側に行きたいとも思えないね
260:Mr.名無しさん
07/10/03 01:23:44
DQN夫婦は別にして、ほとんどの女は男の金目当て、収入目当てで結婚。
でもそれが悪いことだとは言わん。しょうがないもんね。
女は稼ぎ少ないしね。
261:257
07/10/03 01:24:08
八年目です。子供は五歳と二歳。
別に優越感に浸りに来た訳じゃないよ。
ただ、俺の結婚観と全然かけ離れた意見が多くて思わず書きました。
262:Mr.名無しさん
07/10/03 01:26:32
結婚する側としない側は考え方そのものに言葉では言い表せれない壁があるな
263:Mr.名無しさん
07/10/03 01:32:11
>>257
そういう価値観を持ってしまうところが致命的な弱点にも変わりうる
まさに >>234 状態
264:Mr.名無しさん
07/10/03 01:36:10
盗難アジアの夜の仕事の女も日本人の普通の女も結局は金目当て。
オナージ、オナージ。
人生のドン底時代に助けてくれる女はいい女だけど・・・んなのいない。
265:Mr.名無しさん
07/10/03 01:42:09
金は命よりも重い
266:Mr.名無しさん
07/10/03 02:03:14
今さっきまで嫁が浮気相手と電話してた
しかも俺の元同僚
板違いだが既婚者いるなら離婚したほうがいいと思うか?現在嫁との仲は最悪な感じなんだが
267:Mr.名無しさん
07/10/03 02:19:42
なんでここで聞くんだ