07/01/29 14:06:23 IiOzmmIQ0
早稲田大学不合格者に対して行っている成績開示を元に、一部の学部の標準化の仕組みを暴くことに成功しました!
2005年:商学部 合格最低点127.5点
英語:配点80
素点をXとした時、調整後の得点は、1.2261X-15.17
国語:配点60
素点をXとした時、調整後の得点は、1.192X-15.96
日本史:配点60
素点をXとした時、調整後の得点は、1.221X-8.57
●6割5分の場合、標準化後の得点
英語:1.2261×52-15.17=48.5872
国語:1.192×39-15.9=30.528
日本史:1.1221×39-8.57=35.1919
合計:114.3071 余裕で不合格
●7割の場合、標準化後の得点
英語:1.2261×56-15.17=53.4916
国語:1.1921×42-15.96=34.104
日本史:1.1221×42-8.51=38.5582
合計:126.1538 微妙に足りない不合格
商学部2005年入学試験においては、72%が本当(素点段階)のボーダーだった。