07/01/09 22:06:45 IilVH77vO
↑杏林荒らし
551:大学への名無しさん
07/01/09 22:07:43 muo7+Mnj0
杏林は最底辺だからな
552:大学への名無しさん
07/01/09 22:08:21 mxM27c560
言える事は、総合大学が断然強いということ。
553:大学への名無しさん
07/01/09 22:11:39 mxM27c560
付加えると、時代時代に偏差値は変動して、その時代だけで語ることは
できないだろうが、理系学部が無いというだけで評価が違ってくる。
東海は、医学部や航空、帝京は医学・薬学など、ただの理系ではなく
医療系を擁していることは決定打となる。
554:大学への名無しさん
07/01/09 22:14:48 mxM27c560
例えば、日大があそこまで成長したのは、医学、薬学、歯学なども
擁していたからだと思う。
高齢化社会に突入し、2050年になると3人で一人の老人(65歳以上)
を支えなければならない時代、どうしても医療系学部は重要なファクター
となる。
555:大学への名無しさん
07/01/09 22:15:26 UWDzCnKOO
文系の俺にはどれも一緒
556:大学への名無しさん
07/01/09 22:23:20 XUTRTXveO
>>537
東海ってホントに一般受験生少ないんだな
557:大学への名無しさん
07/01/09 22:23:33 3ASS2jRx0
私大中堅医学部擁す東海・帝京が大東亜帝国ということに疑問。
帝京は、医学部が主体だろ。東海も完全に理系の学校だろ。
医学部受験生にとっちゃ、東海と帝京がこの括りというのは堪えられない話。
558:大学への名無しさん
07/01/09 22:28:08 3ASS2jRx0
帝京大学付属病院とても規模がでかい。驚いたよ。
俺も昔は、帝京を少し馬鹿にしたけど、付属病院に見舞いに行った時、
完全にひっくり返った。あんなデカイ病院とは知らなかった。
559:大学への名無しさん
07/01/09 22:35:23 oJwsrR+8O
浪人して東海の医学部行きたいかも~
560:大学への名無しさん
07/01/09 22:37:26 se4aG7gv0
東海、亜細亜、国士舘、大東文化。あと帝京。
来年の駅伝もがんばってほしい。
561:大学への名無しさん
07/01/09 22:43:35 3ASS2jRx0
帝京って過去に駅伝出たことあるんですか??
562:大学への名無しさん
07/01/09 22:45:21 EA205mvi0
帝京の文系は救いようのないアホのわりに就職良いよね
563:大学への名無しさん
07/01/09 22:45:51 Eptn4M800
【中堅医療系】東海・帝京・杏林【虎視眈々と】
スレリンク(kouri板)
帝京! 明星! 駿河台!
スレリンク(kouri板)
こっちのスレもよろしく!
564:大学への名無しさん
07/01/09 22:49:12 3ASS2jRx0
まぁ、文系は大東亜帝国は似たり寄ったりですね。
自分は、医学部目指してるんですけど、帝京の医学部はまともですよ。
>>562さん、名誉毀損と親告罪っていうのご存知でしょうか?
565:大学への名無しさん
07/01/09 22:52:47 RMII/AgO0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体 割合
東海 374/3990 9.3%
亜細亜 .87/1003 8.8%
大東文化 159/1922 8.3%
帝京 163/2857 5.7%
エコノミスト2005.7.12[大学別教員・公務員就職者数]
卒業生数 教員数 公務員
東海 6,754人 34人 131人
帝京 4,777人 79人 89人
大東文化 3,002人 99人 91人
國學院 2,214人 39人 51人
亜細亜 1,503人 0人 28人
確かにどこも同じようなもんだね!
566:大学への名無しさん
07/01/09 22:54:02 EA205mvi0
>>564
普通に大東亜帝国の中だったら帝京の文系はやや落ちるだろ、就職は良いけど
別に馬鹿にしてるわけじゃなく偏差値の割には就職良いと言ってんだぞ?
何でムキになってんの?帝京生?
567:大学への名無しさん
07/01/09 22:54:17 3ASS2jRx0
名誉毀損罪というのがありますが、必ずしも罪になるということではなく、
親告罪などにより罪に問われる可能性もありえるということです。
民法700条台に記載されている通り、必ずしも大学当局が訴訟を
起こさないとは限りません。
2ちゃんねるでの発言も公然となっているものであり、多くの人の目に
触れますので刑余毀損罪は適用されます。
くれぐれも訴えられた場合には、自費で弁護士を雇ってください。
>>562様へ
568:大学への名無しさん
07/01/09 22:56:59 3ASS2jRx0
>>566
当方、帝京大学医学部を受験する者です。
569:大学への名無しさん
07/01/09 22:58:34 EA205mvi0
>>568
ほう、医学部か
君はよっぽど帝京を愛してるようなので頑張ってね
570:大学への名無しさん
07/01/09 22:59:09 RMII/AgO0
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)URLリンク(info.yomiuri.co.jp)
順位 大学名
1位慶応義塾∥11位国際基督∥20位中央大学∥31位龍谷大学
2位上智大学∥12位明治大学∥20位武蔵工業∥31位専修大学
3位早稲田大∥13位立命館大∥23位独協大学∥33位亜細亜大☆
4位学習院大∥14位成城大学∥24位金城学院∥33位近畿大学
5位同志社大∥15位南山大学∥25位東京電機∥35位神奈川大
6位立教大学∥15位法政大学∥26位武蔵大学
6位関西学院∥17位西南学院∥26位日本大学
8位成蹊大学∥18位関西大学∥28位京都産業
9位青山学院∥19位甲南大学∥28位駒沢大学
十位東京理科∥20位明治学院∥30位東洋大学
571:大学への名無しさん
07/01/09 23:00:00 XUTRTXveO
金あっていいね
572:大学への名無しさん
07/01/09 23:00:44 3ASS2jRx0
帝京大学医学部に対する誹謗中傷などは、受験生である私が
当該証拠を保持し、当局に相談する可能性もゼロではないということ
を念頭に置かれて書き込まれてください。
573:大学への名無しさん
07/01/09 23:05:52 3ASS2jRx0
>>569
付加えて、被疑者となった場合には、国選弁護人が就きませんので
ご注意下さい。
574:大学への名無しさん
07/01/09 23:08:39 s8HvO0570
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
575:大学への名無しさん
07/01/10 00:00:10 voqqqaO+O
とりあえず医学部に行くお金があって羨ましい…
576:大学への名無しさん
07/01/10 01:53:40 llNoy4dm0
大東亜帝國の中では國學院は規模が小さい気がする。
577:大学への名無しさん
07/01/10 03:11:54 0KlhbJt20
なんでだろうな?
2教科にしてみっかな…突然今年倍率あがるかもな
578:大学への名無しさん
07/01/10 05:02:07 bx1tfUkWO
東海の一般は全問マークですか??
579:大学への名無しさん
07/01/10 09:51:08 d97EKBRA0
21世紀伸びる大学(エコノミスト誌)
順天堂大学
杏林大学
580:大学への名無しさん
07/01/10 10:25:04 Dp8CE0Aa0
杏林って知名度ないからなあ~
千葉にあるんだっけ?
581:大学への名無しさん
07/01/10 13:18:57 T+Qp59EM0
杏林は最底辺のカス大学
582:大学への名無しさん
07/01/10 13:30:34 jqRgNhf6O
帝京しかはいれない非努力家が暴れてるスレはここですか?
583:大学への名無しさん
07/01/10 13:43:30 d97EKBRA0
461 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:54:04 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
462 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:56:01 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
463 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:59:01 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
464 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:59:41 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
584:大学への名無しさん
07/01/10 15:23:26 VqeID7S40
東海、大東、國學院の併願でいこうと思う。
585:大学への名無しさん
07/01/10 18:35:33 n/tXjWr0O
杏林はちゃんと東京にあります
586:え
07/01/10 20:01:41 wAOiFn7rO
577
何を2教科にするんですか?
587:大学への名無しさん
07/01/10 22:19:42 T+Qp59EM0
杏林はFランク
588:大学への名無しさん
07/01/10 22:21:19 uRtlcuHM0
東海、国士舘、亜細亜、大東文化は、駅伝でてたね。
帝京も出てほしい。
589:大学への名無しさん
07/01/11 02:43:25 xQFkFgS3O
亜細亜大学のC日程受ける人いませんか?
590:大学への名無しさん
07/01/11 08:18:32 IgKgu3yF0
21世紀伸びる大学(エコノミスト誌)
順天堂大学
杏林大学
591:大学への名無しさん
07/01/11 11:55:44 2WYIvHEB0
杏林大学の実態
・偏差値は河合35駿台36代ゼミ44で最底辺のFランク
・英語なしで受験OK!現代国語1科目のみでの受験も可能
・推薦は3年連続全員合格
・推薦定員約50名のところ150人以上合格させている悪徳経営
(推薦入学の比率が異常に高い)
・昨年の一般入試は都内で唯一の定員割れ
・学生はヤンキーと劣悪な中国人が多く
キャンパスは荒れまくり
・就職も中小零細が多く、進路未定のニートも毎年数百人規模発生。
・八王子駅からバスで1時間近くかかる最悪な立地(山奥過ぎ)
592:大学への名無しさん
07/01/11 13:05:35 IgKgu3yF0
461 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:54:04 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
462 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:56:01 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
463 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:59:01 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
464 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:59:41 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
593:大学への名無しさん
07/01/11 13:06:14 IgKgu3yF0
461 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:54:04 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
462 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:56:01 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
463 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:59:01 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
464 :大学への名無しさん :2007/01/06(土) 22:59:41 ID:nZ7ByzN7O
杏林>>>亜細亜>東海>>帝京>>>大東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士館 これが最近の難易度だろ
21世紀伸びる大学(エコノミスト誌)
順天堂大学
杏林大学
594:大学への名無しさん
07/01/11 13:07:26 IgKgu3yF0
21世紀伸びる大学(エコノミスト誌)
順天堂大学
杏林大学
595:大学への名無しさん
07/01/11 13:08:11 IgKgu3yF0
21世紀伸びる大学(エコノミスト誌)
順天堂大学
杏林大学
596:大学への名無しさん
07/01/11 13:12:50 gpuJ/Hhx0
21世紀伸びる大学(エコノミスト誌)
順天堂大学
杏林大学
597:大学への名無しさん
07/01/11 15:42:38 g2h/RLCTO
亜細亜大学の経済A方式の合格最低点を教えて下さい
598:大学への名無しさん
07/01/11 18:08:00 ab1stltv0
国学院の試験日はいつ?
599:大学への名無しさん
07/01/11 18:42:56 B7LHHgy10
大東亜帝國の国って国士舘だろw
国学院が可哀想じゃんw
600:大学への名無しさん
07/01/11 21:03:16 2WYIvHEB0
杏林大学の実態
・偏差値は河合35駿台36代ゼミ44で最底辺のFランク
・英語なしで受験OK!現代国語1科目のみでの受験も可能
・推薦は3年連続全員合格
・推薦定員約50名のところ150人以上合格させている悪徳経営
(推薦入学の比率が異常に高い)
・昨年の一般入試は都内で唯一の定員割れ
・学生はヤンキーと劣悪な中国人が多く
キャンパスは荒れまくり
・就職も中小零細が多く、進路未定のニートも毎年数百人規模発生。
・八王子駅からバスで1時間近くかかる最悪な立地(山奥過ぎ)
601:大学への名無しさん
07/01/11 21:04:19 slJ2hegZO
>>599
スレ主は頭が痛い子なんだよ
602:大学への名無しさん
07/01/11 23:25:53 ab1stltv0
どっちもありだと思う
603:大学への名無しさん
07/01/11 23:34:12 b7iy70poO
亜細亜の法学部って一般でどれくらい取ればいいの?
604:大学への名無しさん
07/01/12 00:29:13 j+ayP32c0
杏林なんて相手にすんなよ。
605:大学への名無しさん
07/01/12 00:57:51 kr6EtUyHO
>>599
だよなwよくこのスレタイみかけるけどさすがに國學院はもっと上だろ('∀`)
606:大学への名無しさん
07/01/12 01:35:47 dHtSxfO00
>>605
週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専 (日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえるみたいに
書いてありました。 大東亜帝国の雄は東海か?国学院か!?
更に、『プレジデント』2006.5.15号の特集「学歴と給料」において「中堅大学」として
一ページ掲載がありました。同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・
大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、
日大・東洋大・専大で一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学を
まとめて紹介していました。
<< 大東亜帝國 >> 大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院
90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってます。しかし國學院の
工作員(主に國學院OB予備校関係者)の必死の工作で国士館説が強くなりましたが
その影響を受けてない人たちは今でも國學院と思ってます。私もそうですが。
ちなみに、「現代用語の基礎知識」90年版でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にもサンデー毎日でも國學院でした。
<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治)
57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法-政治
やはり元々は國學院だったのは確かなようです。
また帝國なら國學院、帝国なら国士舘と言う見方も定着してます。
また、これは偏差値の括りという人やスポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。
607:大学への名無しさん
07/01/12 10:52:42 tUoq/ZPH0
普通に国学院って大東亜帝國ですよね?
違うの?
608:大学への名無しさん
07/01/12 13:22:19 xmE5EAr70
昔と比べて國學院が伸びてきたってことでしょ。
609:大学への名無しさん
07/01/12 13:36:38 F90IItmQ0
他が落ちたと言うべき?
國學院OBは予備校に多いから
偏差値操作とかあるかもお?
610:大学への名無しさん
07/01/12 13:37:37 YANHBzGw0
名門・國學院
611:大学への名無しさん
07/01/12 13:43:48 lI87ENqNO
つーか國學院はニッコマレベルかそれ以上それ以下だろ!!
国士舘とチェンジしろ
612:大学への名無しさん
07/01/12 14:23:35 xmE5EAr70
偏差値的にはニッコマよりちょっと上っぽいけどね。
一般的な受験生の認識は国士舘なんじゃない?実際、大東亜帝国レベルなら国士舘のが妥当と思う。
613:大学への名無しさん
07/01/12 14:28:33 deNaPlqT0
名門・國學院と痴漢・強姦・国士舘を一緒にするのは失礼
614:大学への名無しさん
07/01/12 16:22:32 KmzYDojJO
ある意味、国士舘も名門
615:大学への名無しさん
07/01/12 17:20:29 kr6EtUyHO
国士舘て暴力団関係の人間が多いってほんとなの?
616:大学への名無しさん
07/01/12 18:32:38 CAhtu6bn0
↑それは、昔の話だろう。今は、違うぞ。普通の総合大学だろう。ただ、国士舘という名前から来るイメージがあるよね。
617:大学への名無しさん
07/01/12 21:33:42 7awZPkMAO
スレ主は痛いというかキモい
618:大学への名無しさん
07/01/12 21:58:13 thXVy8+q0
多摩最底辺争いをする
明星、杏林、日本文化(3バカ)
619:大学への名無しさん
07/01/12 22:12:02 qGGWX5V+0
大東亜帝國はスポーツ関係の集まりでもあるので、
國學院でも国士館でもOKかな?
620:大学への名無しさん
07/01/12 22:16:38 TTs2RU2o0
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科
以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★
621:大学への名無しさん
07/01/12 22:17:41 Ncj3eylb0
リアルだんご三兄弟
URLリンク(www.awitness.org)
622:大学への名無しさん
07/01/12 22:51:17 ws4X8Bmb0
>>620
営利団体は営利主義に訂正したほうがいいのでは・・・
もう2ちゃんも閉鎖されるらしいからいいんだけど。
623:大学への名無しさん
07/01/12 23:25:40 KmzYDojJO
2ちゃんが閉鎖??嘘だろ??
624:大学への名無しさん
07/01/13 00:15:13 QyaDsFhW0
閉鎖なの?まじで?どうでもいいけどさ。
625:大学への名無しさん
07/01/13 00:21:43 iNSP9KxQ0
高校の進路指導では成成明國、成成獨國武、成成明獨國武など所謂、成蹊、成城、國學院、 明治学院、
武蔵、獨協は同ランクと認識されている。
以下ソース(東京、神奈川、埼玉、千葉で偏差値60以上の高校、コースを設ける私立高校のみ)
URLリンク(www.sayamagaoka-h.ed.jp) 狭山ヶ丘(埼玉)
URLリンク(www.hanasakitokuharu-h.ed.jp) 花咲徳栄(埼玉)
URLリンク(www.keika.ed.jp) 京華高等学校(東京)
URLリンク(www.komagome.ed.jp) 駒込高等学校(東京)
URLリンク(www3.ocn.ne.jp) 錦城高等学校(東京)
URLリンク(www.yamate-gakuin.ac.jp) 山手学院高等学校(神奈川)
URLリンク(www.shibaura-it.ac.jp) 芝浦工業大学高等学校(東京)
URLリンク(www.k-kyoei.ed.jp) 春日部共栄高等学校(埼玉)
URLリンク(www.showa-shuei.ed.jp) 昭和学院秀英(千葉)
URLリンク(www.kawagoehigashi.ed.jp) 川越東高等学校(埼玉)
URLリンク(www.shukutoku.ed.jp) 淑徳高等学校(東京)
URLリンク(www.seiritsu.ac.jp) 成立学園高等学校(東京)
URLリンク(www.senshu-u-matsudo.ed.jp) 専修大学松戸(千葉)
URLリンク(www.jissen.ac.jp) 実践学園高等学校(東京)
今回は先に述べた様に地域、偏差値、運営区分で限定した。中には成成明獨國武に順ずるもの(間に1校、他校が
含まれる様な形)も多数含まれるも除外した。上記には大東亜帝国を大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘と区分
しているものも含まれ、国を國學院としている高校は皆無であった。島野氏もかつて自身の著書、危ない大学
消える大学で成成明獨國武と記していた大学群の括りも、全くの荒唐無稽なものではない事が立証されたと言える。
626:大学への名無しさん
07/01/13 00:40:24 QyaDsFhW0
成成明学は有名だけど獨國武なんて知らないなあ・・・・・
627:大学への名無しさん
07/01/13 00:41:24 NDXPWTK30
成成明國とか成成明獨國武は昔から知ってるけど、成成明学って初耳だ。
628:大学への名無しさん
07/01/13 01:03:32 J8rRvYRi0
>成成明國とか成成明獨國武は昔から知ってるけど、
ねえよwwwwwwww
629:大学への名無しさん
07/01/13 01:19:28 NDXPWTK30
>>628
世間では、既に有名。
成成明獨國武の個性派グループ。マンモス校には無い魅力があるよね。
630:大学への名無しさん
07/01/13 03:12:43 tcvruLsU0
>>629
シラネ。
それに國學院は大東亜帝國だし
おかしいじゃんか。
631:合格
07/01/13 03:39:06 keZM9w5p0
>>625 :
高校の進路指導では成成明國、成成獨國武、成成明獨國武など所謂、成蹊、成城、國學院、 明治学院、
武蔵、獨協は同ランクと認識されている。
●おいおい、勝手に成蹊を含めるなよ。
法政を超えているんだから。入れたいなら、法政を入れろよ。
632:大学への名無しさん
07/01/13 03:43:52 NDXPWTK30
>>630
>シラネ。
知らないふりしたい気持ちよくわかる。
633:大学への名無しさん
07/01/13 07:01:05 qNdLa/VG0
漏れは國學院のOBだが、よく国士舘ですか?と聞かれる。
武道(剣道とか柔道)だと特に国士舘のイメージが強い。
全体的な印象では国士舘の方がメジャーな感じがしる。
中高の国語の先生で國學院出身者が多いのも事実。
634:あぼーん
あぼーん
あぼーん
635:大学への名無しさん
07/01/13 11:22:04 Hh+tul7IO
>>631
成蹊ってそんな高くなったんだな!
というか法政が落ちたのか。
636:大学への名無しさん
07/01/13 11:55:45 17tnA5nx0
>>633
確かに全国的に国士館は有名だしなあ。
國學院は都内でも知らない人もいるし、
工学院と似たようなのもあるし。
どうせなら知名度のある大東亜帝國の
國學院としてもっと全国区になってほしい。
637:大学への名無しさん
07/01/13 21:01:35 k9SsMpAu0
【マンセー】杏林大学【マンセー】
スレリンク(kouri板)l50
杏林工作員は こちらへどうぞ
638:大学への名無しさん
07/01/13 22:09:38 PjoiYRMk0
2004年大学生就職人気企業ランキング (修正版) 毎日コミュニケーションズ
URLリンク(job.mycom.co.jp)
就職者数ランキング (日東駒専 大東亜帝國編)
URLリンク(cgi.f55.aaacafe.ne.jp)
No.01 日本大学 107人
No.04 東海大学 49人 ☆
No.09 東洋大学 27人
No.11 駒沢大学 20人
No.11 専修大学 20人
No.21 大東文化 12人 ☆
No.24 亜細亜大 6人 ☆
No.25 帝京大学 5人 ☆
No.27 國學院大 4人 ☆
トヨタ自動車 サントリー 資生堂 ソニー 積水ハウス 電通
フジテレビジョン 松下電器産業 富士通 本田技研工業
資生堂 キヤノン 日産自動車 シャープ ジェイティービー(JTB)
JAL(日本航空システム) 全日空(ANA)
639:大学への名無しさん
07/01/13 22:12:02 3p30aOYaO
大東文化の教育学科受けようと思うんだけどやっぱDQNばっか?
640:お買い得NO1大学
07/01/13 22:27:23 2W0PWcCm0
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
641:大学への名無しさん
07/01/13 23:29:52 ilB8u/FXO
639
DQNってなに?
642:大学への名無しさん
07/01/13 23:30:48 PjoiYRMk0
>>639 教員輩出校の参考にどうぞ。
<<大学別教員就職者数 (東京有名私大)>>
(エコノミスト2005.7.12) 教員数 卒業者数
日本大学 181人 14792人 ★
玉川大学 о 136人 1778人
早稲田大 о 108人 11993人
大東文化 99人 3002人 ☆ ← 大東はここ!
東京理科 о 92人 4251人
東京農業 84人 2977人
明治大学 о 82人 7855人
帝京大学 о 79人 4777人 ☆
立正大学 78人 2289人
中央大学 о 51人 6750人
東洋大学 45人 5409人 ★
慶応義塾 о 41人 7357人
國學院大 39人 2214人 ☆
東海大学 34人 6754人 ☆
二松學舎 29人 726人
神奈川大 17人 3462人
駒沢大学 16人 3582人 ★
専修大学 16人 3932人 ★
関東学院 14人 2348人
拓殖大学 10人 2296人
武蔵大学 06人 1024人
成蹊大学 о 05人 1982人
桜美林大 05人 1566人
東京経済 04人 1591人
亜細亜大 00人 1503人 ☆
о大学院含む ★日東駒専 ☆大東亜帝國
643:大学への名無しさん
07/01/14 01:52:52 WUw2sNWXO
東海大学の一般ってマーク?
滑り止めに受けようと思うんだが
644:大学への名無しさん
07/01/14 02:45:42 QZwRGVAT0
Aグループ 早慶上智
Bグループ マーチ (中央 明治 青学 立教 法政)
Cグループ 成成獨國武(成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵)
Dグル-プ 日東駒専(日本 東洋 駒澤 専修)
Eグループ 大東亜帝国(大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘)
結局、何年も変わらない括りですね。
645:大学への名無しさん
07/01/14 03:35:55 OFNje//00
Aグループ 早慶上智
Bグループ マーチ (中央 明治 青学 立教 法政)
Cグループ 成成明学 (成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵)
Dグル-プ 日東駒専 (日本 東洋 駒澤 専修)
Eグループ 大東亜帝國 (大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院)
結局、何年も変わらない括りですね。
*大東亜帝國が始めて書物に記載されたのが1990年の度版の
現代用語の基礎知識。そして当然ですが國學院でした。
646:大学への名無しさん
07/01/14 06:52:07 eDIC+FaiO
>>643
第一希望は?あと東海はやめとけ
647:大学への名無しさん
07/01/14 10:46:23 RX9r1pZp0
第一志望が國學院、第二志望が帝京なのが妥当
648:大学への名無しさん
07/01/14 13:35:26 RZ+Hv+0r0
杏林大学の実態
・偏差値は河合35駿台36代ゼミ44で最底辺のFランク
・英語なしで受験OK!現代国語1科目のみでの受験も可能
・推薦は3年連続全員合格
・推薦定員約50名のところ150人以上合格させている悪徳経営
(推薦入学の比率が異常に高い)
・昨年の一般入試は都内で唯一の定員割れ
・学生はヤンキーと劣悪な中国人が多く
キャンパスは荒れまくり
・就職も中小零細が多く、進路未定のニートも毎年数百人規模発生。
・八王子駅からバスで1時間近くかかる最悪な立地(山奥過ぎ)
649:大学への名無しさん
07/01/14 14:09:20 WUw2sNWXO
>>646
芝浦です
まあ東海は滑り止めに…
それでマーク式ですか?
650:■■■■■
07/01/14 14:24:19 W44GmEgl0
>>635 :>>631
成蹊ってそんな高くなったんだな! というか法政が落ちたのか
●あははは、成蹊大が上昇したんだよ。経済・文は、法政を上回っているだろ。
信頼性のある河合塾の偏差値を、よく見てね。
法政は田舎・多摩キャンパスが人気ないようだね。
651:大学への名無しさん
07/01/14 18:44:22 7cVK8MqJ0
東海の評判がやたらいいからセンターで受験しようかと思ったけど思いとどまった
ここって学費高くないか?
652:大学への名無しさん
07/01/14 18:47:40 GJs/9Gk/0
東海文系は玉川と同じで金持ちだけ受験すればいい
653:大学への名無しさん
07/01/14 19:57:25 zSHIR4IX0
>>606
週刊誌の内容を本気で信じるのは、
あまり良いことではない。
654:大学への名無しさん
07/01/14 22:34:59 Rw6juOeR0
【全国私大総合ランキング】
S 慶應 早稲田 【医学部・薬学部・歯学部】(早慶レベル)
A 上智 国際基督教 (早慶レベル)
B+ 東京理科 明治 立教 同志社(MARCH上位レベル)
B 青山学院 中央 学習院 立命館 関西学院 (MARCH中位レベル)
B- 法政 関西(MARCH下位レベル)
C+ 南山 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 豊田工業
京都外語 西南学院 立命館アジア太平洋(成成明レベル)
C 東京農業 日本 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 愛知淑徳
甲南 龍谷 近畿 関西外語 京都産業 佛教(日東駒専レベル)
D+ 東洋 駒澤 ☆東海☆ 神奈川 文教 創価 玉川 武蔵工業
愛知 中京 名古屋外語 大阪経済 大阪藝術 桃山学院 福岡(日東駒専レベル)
D 酪農学園 北海学園 北星学園 東北学院 東京電機 工学院 桜美林 亜細亜
麗澤 武蔵野 東京経済 立正 二松学舎 名城 神戸学院 広島修道 松山 (大東亜帝国レベル)
E+ 大東文化 拓殖 帝京 国士舘 大正 明星
摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国レベル)
Eランク以下省略
655:大学への名無しさん
07/01/14 22:55:06 QZwRGVAT0
Aグループ 早慶上智
Bグループ マーチ (中央 明治 青学 立教 法政)
Cグループ 成成獨國武(成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵)
Dグル-プ 日東駒専(日本 東洋 駒澤 専修)
Eグループ 大東亜帝国(大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘)
結局、何年も変わらない括りですね。
656:大学への名無しさん
07/01/14 22:58:16 AVSP5oQg0
Aグループ 早慶上智
Bグループ マーチ (中央 明治 青学 立教 法政)
Cグループ 成成明学 (成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵)
Dグル-プ 日東駒専 (日本 東洋 駒澤 専修)
Eグループ 大東亜帝國 (大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院)
結局、何年も変わらない括りですね。
*大東亜帝國が始めて書物に記載されたのが1990年の度版の
現代用語の基礎知識。そして当然ですが國學院でした。
657:大学への名無しさん
07/01/15 00:43:44 2siZumbP0
関東上流江戸桜も忘れるなよ!
658:大学への名無しさん
07/01/15 01:13:20 nGhk7nBdO
関東上流江戸桜って大東亜帝国のしたなの?
659:お買い得大学NO1
07/01/15 08:34:25 yt5pLM+L0
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
660:大学への名無しさん
07/01/15 11:39:41 PGObkC7m0
みんな受験がんばろう!
大東でも東海でも亜細亜でも
帝京でも國學院でもいいので
なんとかどこかにうかれ!
661:大学への名無しさん
07/01/15 17:23:39 KNldLG9oO
>>652
附属や推薦ばっかりだから気を付けろ
662:大学への名無しさん
07/01/15 17:25:01 KNldLG9oO
↑アンカミス
>>651ね
663:大学への名無しさん
07/01/15 21:23:50 xU6qVYZE0
杏林大学の実態
・偏差値は河合35駿台36代ゼミ44で最底辺のFランク
・英語なしで受験OK!現代国語1科目のみでの受験も可能
・推薦は3年連続全員合格
・推薦定員約50名のところ150人以上合格させている悪徳経営
(推薦入学の比率が異常に高い)
・昨年の一般入試は都内で唯一の定員割れ
・学生はヤンキーと劣悪な中国人が多く
キャンパスは荒れまくり
・就職も中小零細が多く、進路未定のニートも毎年数百人規模発生。
・八王子駅からバスで1時間近くかかる最悪な立地(山奥過ぎ)
664:大学への名無しさん
07/01/16 01:17:50 OdUYLuji0
東海と国学院はいい勝負だと思う
665:大学への名無しさん
07/01/16 04:14:06 srLghrdQO
杏林はゴミです
666:お買い得大学NO1
07/01/16 08:32:59 dbOcD7TO0
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
667:大学への名無しさん
07/01/16 10:22:16 OdUYLuji0
大東文化の国際もいいじゃないか?
東海は神奈川だけなのが・・
668:大学への名無しさん
07/01/16 10:43:56 kRcUQEjgO
>>663
河合でBFなのがFランクじゃないの?
669:お買い得大学NO1
07/01/16 11:00:57 dbOcD7TO0
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
670:大学への名無しさん
07/01/16 13:17:54 ncN2KgyO0
大東亜帝国合格者を輩出する高校のスレッド
【岩手一】岩手県立盛岡第一高等学校 PART2【白亜】
煽り煽られ人気のスレッド
スレリンク(ojyuken板)
【岩大予備校】岩手県立盛岡第三高等学校
国公立現役合格率全国2位
スレリンク(ojyuken板)
【中高一貫】岩手県立一関第一高等学校
附属中学の名称はどれがよいか検討中
スレリンク(ojyuken板)
【SSH指定】岩手県立水沢高等学校
東大理Ⅲ現役合格の話題で盛り上がり
スレリンク(ojyuken板)
岩手県立花巻北高等学校
盛一とどちらが面倒見が良いか議論中
スレリンク(ojyuken板)
【名門】岩手県立黒沢尻北高等学校
TV出演のヤラセ問題でもちきり
スレリンク(ojyuken板)
【盛北のライバル】盛岡第四高等学校
スレリンク(ojyuken板)
盛岡白百合学園の話題はこちらで!Part1
スレリンク(ojyuken板)
671:大学への名無しさん
07/01/16 13:53:18 YHgWRNtLO
野田社長痴漢で逮捕
スレリンク(siberia板)
672:大学への名無しさん
07/01/16 15:14:49 qKHi5LqpO
大東亜帝国…
みんな廃止したら。
そんな5流私大のために高い金払ってる親がかわいそうだ。
お前ら真剣によく考えろ。
受験勉強なんて頭の良し悪し関係ない。お前らは勉強をサボっていただけだ。
基礎がなってないお前らに大学で何を教えたって意味がない。
意味のないことのために金を払うなんてもっと意味がない。
学費を全部自分で払ってるならともかくな。
673:大学への名無しさん
07/01/16 20:14:26 OdUYLuji0
人それぞれだから
674:大学への名無しさん
07/01/16 20:17:18 Bmx11LOO0
>>672
お前みたいな考え方気持ち悪いわ
お前五流の人間だよ
675:大学への名無しさん
07/01/16 21:20:02 UtCrmSDsO
専修は立地が悪くて行きたくないのですべりどめ亜細亜にした俺がきましたよWW
676:大学への名無しさん
07/01/16 21:20:27 nSehILlm0
Aグループ 早慶上智
Bグループ マーチ (中央 明治 青学 立教 法政)
Cグループ 成成獨國武(成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵)
Dグル-プ 日東駒専(日本 東洋 駒澤 専修)
Eグループ 大東亜帝国(大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘)
結局、何年も変わらない括りですね。
677:大学への名無しさん
07/01/16 22:19:08 94F5aYiC0
Aグループ 早慶上智
Bグループ マーチ (中央 明治 青学 立教 法政)
Cグループ 成成明学 (成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵)
Dグル-プ 日東駒専 (日本 東洋 駒澤 専修)
Eグループ 大東亜帝國 (大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院)
結局、何年も変わらない括りですね。
*大東亜帝國が始めて書物に記載されたのが1990年の度版の
現代用語の基礎知識。そして当然ですが國學院でした。
678:大学への名無しさん
07/01/16 22:27:20 leIMQlpNO
>>677のコピペに間違ってるところがあることを気付いてないから痛いw
679:大学への名無しさん
07/01/16 23:43:31 94F5aYiC0
Aグループ 早慶上智
Bグループ マーチ (明治 青山 立教 中央 法政)
Cグループ 成成明学 (成蹊 成城 明治学院)
Dグル-プ 日東駒専 (日本 東洋 駒澤 専修)
Eグループ 大東亜帝國 (大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院)
結局、何年も変わらない括りですね。
*大東亜帝國が始めて書物に記載されたのが1990年の度版の
現代用語の基礎知識。そして当然ですが國學院でした。
680:大学への名無しさん
07/01/17 00:28:43 Hjym9P4cO
>>679
本当に痛々しいわ…
681:大学への名無しさん
07/01/17 00:31:20 Zxsj9GrD0
【大東亜帝國 2007年度用 経済系2教科編】
國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)
大東大 経済2教科 経済 48 (偏差値)
亜細亜 経済2教科 経済 48 (偏差値)
帝京大 経済2教科 経済 48 (偏差値)
※國學院、大東は3教科あり。亜細亜、帝京は2教科のみ。
東海は2教科入試なし。
URLリンク(passnavi.evidus.com)
682:大学への名無しさん
07/01/17 02:04:26 Zxsj9GrD0
どこもみんな同じ程度です
683:○○○○○○○
07/01/17 02:46:12 HvnrZBwp0
>>657 関東上流江戸桜
●括りは?? 関東=関東学園?? 上=上武大 流=流通経済
江戸=江戸川大 桜=桜美林大
かな。
●●●括りは=麗山上流江白桜明 じゃないの?
684:お買い得
07/01/17 06:51:41 s5WslWSJ0
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
685:大学への名無しさん
07/01/17 11:25:44 Zxsj9GrD0
亜細亜の話題が少ないよな。
目立たないし規模が一番小さいからか?
686:大学への名無しさん
07/01/17 18:51:48 th7ropiA0
スレリンク(kouri板:58-62番)
↑大東亜帝國でも就職に関しては國學院は最下位の方
687:大学への名無しさん
07/01/17 19:55:32 Wc2NhjBfO
↑国士館だよ
688:大学への名無しさん
07/01/17 19:58:57 th7ropiA0
↑まだそんな事言ってるのか?w
689:大学への名無しさん
07/01/17 21:39:26 Hjym9P4cO
↑お前だけ
690:大学への名無しさん
07/01/17 22:33:32 43CfFW0R0
↑
サンデー毎日も週刊新潮も
あの財界ご用達のプレジデントも
現代用語の基礎知識でも
大東亜帝國の國學院と記載されてましたよ。
691:大学への名無しさん
07/01/18 01:22:09 9ymhvtYA0
獨國武の評判悪いな。語呂が汚いからだろうな。
692:大学への名無しさん
07/01/18 10:11:06 4sOuLjNw0
2007年度神奈川大学前期入学試験・
前期センター利用入学試験情報(中央大学兄弟校)
全体で昨年の一般9%・センター27%しか志願者が集まってない。
特に、センターは締め切り近いので、
せいぜい60%ぐらいに止まるだろう。
志願者減少により、
かなり易化するものと思われる。
穴場と思われる学科・プログラムは、
国際文化交流学科22%・人間科学科19%・総合理学プログラム18%である。
どの学科・プログラムも、
入学してからある程度将来のプランを考えられる、
進路が確定していない人にとっては最適だ。
2007年4月にはAAAが入学予定であり、
来年以降は更なるランクアップが予想されるので、
今年入るのがお買い得であろう。
693:大学への名無しさん
07/01/18 14:32:46 2c9Jh0680
次は2月のだな
694:あぼーん
あぼーん
あぼーん
695:大学への名無しさん
07/01/18 20:18:50 2c9Jh0680
そろそろ受験だぜ
696:大学への名無しさん
07/01/18 21:30:40 t7/wZfpa0
>>681
なんで2教科入試の方が偏差値低いの?
普通逆じゃない?
697:大学への名無しさん
07/01/19 01:55:14 VXkLONUn0
いろいろあるから。
698:大学への名無しさん
07/01/19 10:45:41 +FVTrzPv0
ースアジア大学(秋田県の私大)と亜細亜大学って何となく似てるよね。
699:お買い得大学NO1
07/01/19 11:24:12 ouxknWCb0
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
700:大学への名無しさん
07/01/19 14:11:04 nHQgWBIh0
ノースアジア大学、つまり北亜細亜大学だね。
701:大学への名無しさん
07/01/19 14:21:58 1/hHJ1OG0
☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆
青山学院 経済B方式、経営C方式を受験しよう!!!
●英語必須 + 歴史or政経or数学 の2教科で受験できます!!!
●共通問題なのに、合格に必要な得点率は、A方式(3教科型)以下!!
●特に経済B方式は、倍率もA方式以下の状態が3年続いています。
そんなウマイ話が??? あるんです!!! ↓↓↓
参考:URLリンク(www.aoyama.ac.jp)
○貴重な青春を、田舎で無為に過ごすことはない!!日東駒専修で我慢することもない!! 積極的に受験しよう!!
○国語以上に地アタマのデキが問われる小論文などもない!! 純粋に2教科!!
○出願は、1月31日まで!! まずは願書を手に入れよう!!
702:大学への名無しさん
07/01/19 15:54:48 nHQgWBIh0
21世紀は大東亜帝國の時代だと思う。
703:大学への名無しさん
07/01/19 20:30:06 JlINocLf0
あげ。
704:大学への名無しさん
07/01/19 21:21:58 Nh5BtVTJ0
■ 平成18年度司法試験合格者総数(新/旧)
★法大 27名 ← 23(新)+4(旧)
★成蹊 13名 ← 11(新)+2(旧)
★立教 11名 ← 7(新)+4(旧)
★青学 11名 ← 5(新)+6(旧)
★明学 9名 ← 8(新)+1(旧)
★成城 2名 ← 2(旧)
705:大学への名無しさん
07/01/19 23:20:47 WJOKYeFJ0
1993-2004 司法試験合格輩出全大学 (日東駒専 & 大東亜帝國) [旧]
日本大学 74人
専修大学 21人
駒澤大学 7人
東洋大学 3人
帝京大学 3人 ☆
亜細亜大 3人 ☆
大東文化 2人 ☆
國學院大 2人 ☆
東海大学 0人 ☆
URLリンク(www.nanzan-u.ac.jp)
平成18年新司法試験法科大学院別合格者数
<日東駒専>
大学名 受験 合格者 合格率 合格者数全国ランキング [新]
日本大学 54 7 12.9% 28位
東洋大学 24 4 16.6% 37位
駒沢大学 18 1 0.05% 48位
専修大学 51 9 17.6% 25位
<大東亜帝國>
大学名 受験 合格者 合格率 合格者全国ランキング
大東文化 19 4 21.0% 37位 ☆
東海大学 3 0 0.0% 55位 ☆
亜細亜大 -- - ----
帝京大学 -- - ----
國學院大 2 1 50.0% 48位 ☆
URLリンク(laws.shikakuseek.com)
--- 新旧の合計 ---
★日大81人★専修30人★駒沢8人★東洋7人
★大東文化7人★亜細亜3人★帝京3人★國學院3人★東海0人
706:大学への名無しさん
07/01/20 00:59:03 Zlw1/YhF0
大東亜帝國の國學院も悪くないよね?
707:大学への名無しさん
07/01/20 01:14:44 R8JOy3IuO
>>706
成成獨國武明学の國学院よりはいいよ
708:大学への名無しさん
07/01/20 01:49:32 Ic84K+j60
大東亜帝國のは歴史ある括りですよ。
成成獨國武明学なんて2ちゃんねらー専用ですよ。
何の意味もない括りだと思う。
それに成蹊、成城、明学は國學院と括られるのを嫌がってるしw
709:大学への名無しさん
07/01/20 01:51:26 /aJsgtWr0
成成獨國武明学に行きたい、日東駒専。
710:大学への名無しさん
07/01/20 01:58:28 Sp/CAKe6O
まだこのスレあったのかw
需要ないんだからささっと>>1は削除依頼だせよw
711:大学への名無しさん
07/01/20 03:56:33 rPAX1gXK0
大東大=爽快
東海大=総合力
亜細亜=芸能
帝京大=バンカラ
國學院=神社
712:大学への名無しさん
07/01/20 11:48:07 N8SGnMbg0
みんなセンターがんがれ!
713:大学への名無しさん
07/01/20 12:52:48 /aJsgtWr0
【成成獨國武明学】
成蹊: 新制大学 吉祥寺
成城: 新制大学 成城
獨協: 新制大学 埼玉
國學院:旧制大学 渋谷
武蔵: 新制大学 江古田
明学: 新制大学 白金
714:大学への名無しさん
07/01/20 13:28:56 N8SGnMbg0
>>713
ここは大東亜帝國のスレなので、
成蹊、成城、明学、獨協、武蔵の方は
他のスレでお願いします!
715:大学への名無しさん
07/01/20 22:07:40 jjb9rrIBO
今日のセンター何点とれば
大東文化大学外国語英語科
東海大学英語文化コミ
はいれますか?
716:大学への名無しさん
07/01/21 00:19:43 Da6j4N8H0
けっこう難しいな・・・
717:大学への名無しさん
07/01/21 00:25:00 d2W4kVriO
國學院って偏差値的に大東亜帝国の国って国士舘じゃないの?
國學院って成成~の括りにも入ってるのに日駒とも比較されたり、大東亜帝国に入ってたりレベルが良くわからん。
718:大学への名無しさん
07/01/21 00:47:55 ijeT+oJZO
マジレス
自分を信じろ
719:大学への名無しさん
07/01/21 02:22:11 w/c99S9U0
>>717
成成明学に國學院は関係ないよ。
それに帝國だから國學院だしさ。
スポーツ関係の括りなんでしょ?
あとは、元々國學院だったようだし。>>606
720:大学への名無しさん
07/01/21 02:25:57 zp9ZDoMTO
國學院は日東駒専くらいだな実際
721:大学への名無しさん
07/01/21 02:28:32 tHhlnLixO
ニッコマよりちょい上くらい。
722:大学への名無しさん
07/01/21 02:28:46 w/c99S9U0
>>720 確かにな。
【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ最新データ】
國學院 経済2教科 経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科 経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科 経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科 経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科 経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科 経済 48 (偏差値)
帝京大 経済2教科 経済 48 (偏差値)
國學院 日文2教科 日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科 日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科 日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科 日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科 日文 49 (偏差値)
帝京大 日文2教科 日文 50 (偏差値)
URLリンク(passnavi.evidus.com)
URLリンク(passnavi.evidus.com)
URLリンク(passnavi.evidus.com)
URLリンク(passnavi.evidus.com)
URLリンク(passnavi.evidus.com)
でも括りなんてそんな意味ないだろ?
大体MARCHでも立教や中央と法政は離れすぎだし、
日東駒専でも日大と東洋なんて離れすぎだから。
それからみたら國學院と帝京の差も余裕で許容範囲。
723:大学への名無しさん
07/01/21 02:30:42 w/c99S9U0
関東上流江戸桜の関東学園と桜美林も括られてるけど
桜美林は大東亜帝國でもおかしくないしな。
724:大学への名無しさん
07/01/21 02:31:11 zp9ZDoMTO
>>722
まあね。学部によっても違うしな。
725:大学への名無しさん
07/01/21 02:34:59 w/c99S9U0
>>724
確かに学部によってはこんなのもあるしね。
【大東亜帝國 2007年度用 経済系2教科編】
國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)
大東大 経済2教科 経済 48 (偏差値)
亜細亜 経済2教科 経済 48 (偏差値)
帝京大 経済2教科 経済 48 (偏差値)
※國學院、大東は3教科あり。亜細亜、帝京は2教科のみ。
東海は2教科入試なし。
URLリンク(passnavi.evidus.com)
726:大学への名無しさん
07/01/21 02:37:23 Vo1wNZacO
経ネじゃなくて経済なら52だがな
727:大学への名無しさん
07/01/21 02:47:47 ijeT+oJZO
本当に同じコピペ貼るほどの暇人だな
728:大学への名無しさん
07/01/21 03:59:10 w/c99S9U0
49も52もさほど変わらんと思うがね。
729:大学への名無しさん
07/01/21 10:32:37 nK8+jEJ80
セ利用で経営学部受ける人は今回どんな感じ?
730:大学への名無しさん
07/01/21 11:44:44 UN1wzxMI0
頑張りましょう!!!
731:大学への名無しさん
07/01/21 12:57:16 XHFDtKvj0
☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆
青山学院 経済B方式、経営C方式を受験しよう!!!
●英語必須 + 歴史or政経or数学 の2教科で受験できます!!!
●共通問題なのに、合格に必要な得点率は、A方式(3教科型)以下!! 特に経済Bは倍率もA方式以下!!
そんなウマイ話が??? あるんです!!! ↓↓↓
参考:URLリンク(www.aoyama.ac.jp)
○貴重な青春を、田舎で無為に過ごすことはない!!日東駒専で我慢することもない!!
○国語以上に地頭のデキが問われる小論文もない!! 英語のリスニングもない!!
○正々堂々の正面突破たる一般入試であることには、他方式となんら変わりありません!!
○隔年現象じゃないの??と疑いですか? いやいや心配御無用!!!
経済A方式(スタンダード型)とB方式(超オススメ型)の比較 ※倍率と合格最低得点率
A方式 B方式
06年 6.9倍(59.7%) 5.7倍(55.2%)
05年 6.6倍(60.2%) 4.1倍(55.2%)
04年 6.2倍(62.5%) 4.4倍(57.0%)
03年 6.8倍(不明) 5.3倍(不明)
02年 6.5倍(不明) 3.6倍(不明)
○出願は、1月31日まで!! まずは願書を手に入れよう!!
732:大学への名無しさん
07/01/21 15:46:03 UN1wzxMI0
>>731 スレ違い
733:大学への名無しさん
07/01/21 18:37:06 ijeT+oJZO
このスレ自体が板違い
734:大学への名無しさん
07/01/21 19:05:06 soqGyinR0
だれか國學院受験生用スレたててくれない
735:大学への名無しさん
07/01/21 19:27:39 2bxi26JM0
>>734
スレリンク(kouri板:201-300番)#tag213
736:大学への名無しさん
07/01/21 22:02:13 vSVjMwAV0
國學院の4年間渋谷は最悪だよな?
737:大学への名無しさん
07/01/21 23:41:52 EQ18sJ440
教員志望ならやはり大東ですか?
それとも國學院?
738:大学への名無しさん
07/01/22 02:52:18 O/b2vOrV0
「成成明学」は、受験界では、有名だそうだ。
成蹊、成城、明治学院。
そして大東亜帝國學院は一般社会でも有名に。
739:大学への名無しさん
07/01/22 10:41:57 rnXJrLDJO
>>737 確かに大東は教員の数多いよ!
小学校の先生になりたかったら大東。
中学高校の国語の先生になりたかったら国学院でいいんじゃない?
740:大学への名無しさん
07/01/22 10:48:24 7W4wJeQJ0
バカか。普通に教育大学行くべきだろが。
741:大学への名無しさん
07/01/22 11:21:56 O/b2vOrV0
バカか?教育大学に行けないから言ってるんだろうが。
742:大学への名無しさん
07/01/22 22:56:19 zRHUvPmx0
大東、東海、亜細亜、帝京、國學院、
どこもマンモス大学。
規模では、東海>帝京>大東>國學院>亜細亜
743:大学への名無しさん
07/01/22 23:30:28 AFmy+xQ4O
帝京の経済はセンター後期では、何割くらい必要ですか?
744:大学への名無しさん
07/01/23 01:08:41 jXebUdcz0
イケイケだな。
745:大学への名無しさん
07/01/23 04:00:53 d4wzURurO
東海が歴史は、ない割りに実績が凄く伸びてる。
746:大学への名無しさん
07/01/23 10:10:51 R409tKpE0
東海の志願者少ないから穴場かな。
747:大学への名無しさん
07/01/23 10:20:19 ps097Ygw0
東海は推薦だらけ。
748:大学への名無しさん
07/01/23 10:47:52 JH8Xo/SpO
帝京大学と大東文化大学
何割センター必要?
749:大学への名無しさん
07/01/23 10:51:19 9meqQT97O
亜細亜大も知りたい。
750:大学への名無しさん
07/01/23 13:03:54 N+rVTbge0
≪関東地方有名大学ユニット≫ 平均偏差値(±5)
早慶上智 (早稲田・慶応・上智) 59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政) 56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院) 52-57
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院) 48-53
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際) 43-48
※旺文社の偏差値を利用
URLリンク(passnavi.evidus.com)
751:大学への名無しさん
07/01/23 17:19:45 J7+sMTPq0
亜細亜はどうよ?
752:大学への名無しさん
07/01/23 20:52:12 3Hh6Jhpa0
2007年度神奈川大学前期入学試験(中央大学兄弟校)
化学科B方式・化学科C方式・電子情報フロンティア学科C方式・
物質生命化学科C方式を今年度より新設したのに、
全体で昨年の36%しか志願者が集まってない。
地区試験の締め切りが明日(24日)となった。
しかし、センター試験リサーチ結果が迫っていて、
受験生は忘れがちとなっている。
志願者減少は必至だろう。
神奈川県外の受験生で、
横浜の会場以外で受験したい人は、
最後のチャンスとなる。
穴場と思われる学科・プログラムかつ方式は、
経済学科C方式18%・国際経営学科B方式12%・人間科学科C方式15%・
総合理学プログラムC方式11%・情報システム創成学科C方式18%である。
国際経営学科B方式は2教科入試であり、
得意な2教科があれば最適の制度だ。
人間心理・マネジメント・経営環境・国際コミュニケーションといった、
多彩な分野を入学後に選択できるのが魅力である。
その他の学科・プログラムC方式は、
センター試験と一般の併用型であり、
センターのできが少し足りないと不安に思う受験生が、
一般で挽回できる制度である。
急いで出願しよう!!!
願書締切日:1月24日消印有効
753:大学への名無しさん
07/01/23 20:55:35 efObMuI20
亜細亜大も頑張ってるよね。今年、志願者かなり増えたらしいよ!特に経営。
754:大学への名無しさん
07/01/23 20:58:21 N8OaRWVE0
AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男女比がほとんど変わらない経済系で比較)
【28%】 東大経済28.1
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0
URLリンク(www.geocities.jp)
755:大学への名無しさん
07/01/23 21:00:22 YiWQi/4v0
>>753
まじですか?じゃあ倍率上がりますよね?
受けるの止めよう・・・
756:753
07/01/23 21:19:03 efObMuI20
ほんとです・・・経営学部なんかだと志願者が1500人もいるらしいですよ!!
他の学部も昨年より志願者増えてるみたい…(T_T)
箱根駅伝で去年優勝したからかもね。でもあきらめるのはまだ早いですよ755さん
757:大学への名無しさん
07/01/23 21:34:31 s5852Fxf0
センター利用の経営の応募人数1900人とか・・・
センター7割行かなかったからやばいのか?
ってか去年より1000人増えるってどんだけだよーーー
758:大学への名無しさん
07/01/23 22:26:01 YiWQi/4v0
大東と東海と国学院にしよう・・・亜細亜高すぎ
759:大学への名無しさん
07/01/23 22:41:48 5P8LWf9a0
亜細亜は志願者凄いね。現時点で國學院の二倍くらい
760:大学への名無しさん
07/01/23 23:51:09 24StqlQL0
穴場は大東文化ですね。
大東は去年並み?
761:大学への名無しさん
07/01/23 23:53:29 VM2HkaovO
そろそろ見栄はんないで国士舘にしろよ
762:大学への名無しさん
07/01/24 00:11:51 jAjk9tln0
亜細亜は隔年現象でしょ。
763:大学への名無しさん
07/01/24 01:52:06 m74pwcKhO
東海は知名度はそこそこあるのに志願者少ないから
静岡にある東海受けよ。
764:大学への名無しさん
07/01/24 02:10:23 vLn1r9Zp0
大東亜帝國のどこかに受かればいいね。
國學院はどうなのかな?かなり受験者減ったとどこかでみたけど。
765:大学への名無しさん
07/01/24 02:24:38 9k04iLfx0
>>764
國學院は、センター前年度超えてるね。渋谷効果で絶好調だなあ。
まあ、大東東海亜細亜帝京国士舘には縁の無いことか。。
766:大学への名無しさん
07/01/24 06:29:17 dQbhKeow0
>>765國學院は、センター前年度超えてるね。渋谷効果で絶好調だなあ。
どこみればいいの?
國學院はF大みたいに昨年の比較出てないが。
767:注目大学
07/01/24 06:40:44 /ZWt2OSj0
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
768:大学への名無しさん
07/01/24 10:46:06 m74pwcKhO
大学受験するならせめて
大東亜帝国だな
769:大学への名無しさん
07/01/24 11:18:38 FlXk1BDC0
>>765
あなたは田舎者ですか?渋谷四年は逆効果ですよ。!
四年間も渋谷なんて耐えられないと思いませんか?
特に1,2年は朝から毎日行かないとダメなのに、
満員電車に詰め込まれてあんな所に通いたくないよ。
女の子は痴漢にも注意しないとだめだしさ。
普通は1、2年は欧米みたいに郊外の大キャンパスで過ごし、
授業も少ない3、4年は就職活動もあるので都内が良いよね。
4年間も渋谷で喜んでるのは、地方のど田舎から来る学生だけ。
普通はやってられないだろう?國學院は時代に逆行してると思う。
狭苦しい渋谷のビルに4年間も詰め込まれて授業なんて絶対に嫌ですね。
広いならまだしも、ビルですよ!!!狭い日本の狭い渋谷、ゴミゴミした
渋谷で四年間は地獄ですね。新宿や渋谷は就職してからで十分ですね。
学生生活、しかも忙しい1、2年の頃は郊外の大キャンパスが最高に良いです。
770:大学への名無しさん
07/01/24 13:37:17 dQbhKeow0
上級生に教わる事は人生の勉強になるし大事な青春を
片田舎で過ごすなんて無駄もいいところ。
1,2年は時間もあるし演劇や映画・サークル活動を通じて
人間形成には重要。新入生には4年生がいかに大人に見えるか。
感動する。離れてても明治や東大くらいだと近くていいけどね。
771:大学への名無しさん
07/01/24 14:26:34 XPYszFs50
>>770
片田舎じゃないでしょう?
ほとんどすべての大学は1、2年時は
都内中心地から30分~1時間程度の場所に
キャンパスはあるんだから。
1、2年生のときから都内の中心地、しかも激しく混む渋谷に
朝の大ラッシュの時間から通うなんて信じられませんよ。
これはほんと嫌な事だと思います。
772:大学への名無しさん
07/01/24 14:55:43 aCKeCeul0
亜細亜は人気ありそうなので、大東と東海を受けます。あと國學院と帝京も考慮。
773:大学への名無しさん
07/01/24 14:56:49 8SX4W4OK0
東京の中堅私大・大東亜帝国 【大東、東海、亜細亜、帝京、国学院
中堅wwwwwww
何で馬鹿大が中堅なんだよ
774:大学への名無しさん
07/01/24 14:59:14 nuruS+Cl0
>>773
だからその手の煽りは情けないので止めようよ。
馬鹿はお前の方だよ。生きる価値のない人間なんだから。
775:大学への名無しさん
07/01/24 15:00:49 8SX4W4OK0
>>774
現実から目をそらすなよ
こんな大学行って将来あると思ってるのか?
本気で中堅大だと思ってるならよほどの世間知らずだな
776:大学への名無しさん
07/01/24 15:01:37 hP+1sqdO0
國學院センター法ボーダー上がりすぎwwwwwww
絶対A判定かと思ってたのにB判定とか。
激しくオワタ\(^o^)/
777:大学への名無しさん
07/01/24 15:03:41 8SX4W4OK0
大東亜帝国行って就職しようと思っても
就職のときエントリーシート受け付けてもらえないんだぜ・・・
結局はブラック企業逝きだぜ・・・
778:大学への名無しさん
07/01/24 15:07:52 8SX4W4OK0
早稲田大学
多彩なキャラがざわざわ行き交うヒューマンスクランブル大学
慶應義塾大学
明るく賢くエスタブリッシュに咲き誇る私大の華的大学
上智大学
コンサーバティブな優等生が集まる都心のこざっぱり大学
国際基督教大学(ICU)
東京23区の隣でのびのびと「閉じている」ミニアメリカ大学
関東私大Bグループ
明治大学
「元気があれば何でもできる!」と信じたいパワフル大学
立教大学
まあまあの満足感を感じながら生きていける内弁慶的な大学
青山学院大学
アオガクというオシャレな響きを喜べる学生のための大学
中央大学
きれいな空気を吸いながら穏やかなキャラを形成していく大学
学習院大学
やっぱり隅々にまでノーブルな空気がゆるやかに漂っている大学
法政大学
小ぎれいなイメージだけを強調したい元・代表的バンカラ大学
779:大学への名無しさん
07/01/24 15:09:07 DpVmSJVNO
帝京滑り止めで受けるんだけど、教師になるには微妙なのかな?
780:大学への名無しさん
07/01/24 15:09:18 3bCE2SCr0
國學院は1,2年はたまプラーザキャンパスだけど
むしろ渋谷行くほうがめんどくさいよ
781:大学への名無しさん
07/01/24 15:09:24 8SX4W4OK0
関東私大Cグループ
成蹊大学
ぬるま湯っぽい平穏ムードが漂うお上品で控えめな大学
成城大学
能天気チャラチャラ系の総本山に君臨する大学
明治学院大学
華やかだけどしっかりものの危なげない人たちが集う大学
獨協大学
団地の隣に静かに佇む「北関東一」の大学
國學院大學
キャンパスも学生も「こぢんまり」している大学
武蔵大学
小さくまとまった村社会での実直な生活
関東私大Dグループ
日本大学
良くも悪くも「日本一デカイ」のが特徴の大学
東洋大学
控えめなキャラを貫きながら、黙々と我が道を行く大学
駒澤大学
高級住宅地の狭間でおっとり暮らす大学
専修大学
人生をはい上がる闘志に燃える限りなく就職予備校っぽい大学
782:大学への名無しさん
07/01/24 15:10:51 8SX4W4OK0
関西私大グループ
同志社大学
関西私学の雄なれどやや伝統にあぐら!?な大学
関西学院大学
関西においては無敵のブランド力を誇る大学
立命館大学
ここ10年で劇的に変身!今やオシャレになった大学
関西大学
いかにも大阪的なパワーにあふれるお好み焼き大学
甲南大学
西日本屈指のハイソなおぼっちゃん大学
龍谷大学
創立360年を誇る“仏教界の東大”な大学
京都産業大学
歴史は新しいが、お笑いの伝統校の風格がにじむ大学
近畿大学
西日本最大級の規模を誇るバンカラでマンモスな大学
783:大学への名無しさん
07/01/24 15:11:56 8SX4W4OK0
関東私大Eグループ
大東文化大学
特徴を出しきれず低いところで安定している文系大学
東海大学
過保護なくらいのキャンパス・ライフを送れる大学
亜細亜大学
コンパクトで、女子学生が多い、とりあえずは明るい大学
帝京大学
肩だけではなく全身の力が抜けている大学
国士舘大学
武闘派は別キャンパス、一般学生は妙に活気薄の大学
拓殖大学
アジアからの留学生には有名な“国際派”大学
東京経済大学
実学色が強いが学生キャラは実直な大学
和光大学
かつての「個性」は消失、今や小さな無気力大学
784:大学への名無しさん
07/01/24 15:27:35 GmXG5O820
>>779
エコノミスト2005.7.12[大学別教員・公務員就職者数]
卒業生数 教員数 公務員
東海 6,754人 34人 131人
帝京 4,777人 79人 89人☆
大東文化 3,002人 99人 91人
國學院 2,214人 39人 51人
亜細亜 1,503人 0人 28人
帝京は悪くない数字ですぞ
785:大学への名無しさん
07/01/24 15:30:41 8SX4W4OK0
帝京卒の教師って教え子レイプしそうじゃね?
786:大学への名無しさん
07/01/24 15:32:35 nuruS+Cl0
>>777
日東駒専とさほど変わらんよ。
他大学を貶してニヤニヤしてる
あんたが一番気持ち悪いよ。
何か社会に不満でもあるのか?w
2004年大学生就職人気企業ランキング (修正版) 毎日コミュニケーションズ
URLリンク(job.mycom.co.jp)
就職者数ランキング (日東駒専 大東亜帝國編)
URLリンク(cgi.f55.aaacafe.ne.jp)
No.01 日本大学 107人
No.04 東海大学 49人
No.09 東洋大学 27人
No.11 駒沢大学 20人
No.11 専修大学 20人
No.21 大東文化 12人
No.24 亜細亜大 6人
No.25 帝京大学 5人
No.27 國學院大 4人
トヨタ自動車 サントリー 資生堂 ソニー 積水ハウス 電通
フジテレビジョン 松下電器産業 富士通 本田技研工業
資生堂 キヤノン 日産自動車 シャープ ジェイティービー(JTB)
JAL(日本航空システム) 全日空(ANA)
787:大学への名無しさん
07/01/24 15:42:07 5JB+y6Df0
>>785
犯罪なら國學院も負けてないぞ!ここ2,3年だけでもこれだけある
04年 國學院大3年生、発砲で逮捕事件
04年 國學院大4人グループによる路上強盗、集団暴行事件
05年 國學院大留学生、不正アクセスで逮捕事件
788:大学への名無しさん
07/01/24 15:43:42 8SX4W4OK0
>>786
それは親のコネだぜ
789:大学への名無しさん
07/01/24 15:45:58 5JB+y6Df0
コネなら付属・系列校が10校ほどある國學院も有利なはずだが?
790:大学への名無しさん
07/01/24 15:57:40 xK6j7Qlh0
>>788
コネにしては多すぎるよなw
人気企業292社就職ランキング2006年 [サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数 就職者全体
日本 .1217人 9947人
東洋 390人 3533人
東海 374人 3990人
専修 340人 2814人
駒沢 302人 2154人
帝京 163人 2857人
大東文化 159人 1922人
亜細亜 .87人 1003人
URLリンク(www.geocities.jp)
※國學院大學は主要77大学に入らず
791:大学への名無しさん
07/01/24 15:59:47 l1P6ymGJ0
就職は大東亜帝国、偏差値は日東駒専、プライドだけは早慶レベル
それが國學院クオリティ
792:大学への名無しさん
07/01/24 16:00:44 xK6j7Qlh0
< 2006年度 大東亜帝國 在校生数>
大東文化 男 07,954 女 4,338 計12,292
東海大学 男 20,285 女 6,495 計26,780
亜細亜大 男 03,410 女 2,190 計05,600
帝京大学 男 16,132 女 5,532 計21,664
國學院大 男 04,656 女 2,986 計07,642
793:大学への名無しさん
07/01/24 16:01:01 YxZaGoxvO
ていうかニッコマと大東亜ってあんまり変わんないじゃん
2ちゃんに毒されてたわ
794:大学への名無しさん
07/01/24 16:02:28 xK6j7Qlh0
公務員実績ベスト13 (東京の私大)
(エコノミスト2005.7.12号) 公務員 卒業者
No.01 日本大学 462人 14,792人
No.02 早稲田大学 369人 11,993人
No.03 中央大学 334人 6,750人
No.04 明治大学 262人 7,855人
No.05 法政大学 231人 7,361人
No.06 慶應義塾大学 176人 7,357人
No.07 東海大学 131人 6,754人 ☆
No.08 専修大学 121人 3,932人
No.09 東洋大学 118人 5,409人
No.10 大東文化大学 091人 3,002人 ☆
No.11 帝京大学 089人 4,777人 ☆
No.12 青山学院大学 082人 4,253人
No.13 立教大学 081人 3,420人
・
No.? 國學院大学 051人 2,214人 ☆
No.? 亜細亜大学 028人 1,503人 ☆
URLリンク(www.geocities.jp)
795:大学への名無しさん
07/01/24 16:05:36 xK6j7Qlh0
<<大学別教員就職者数 (東京有名私大)>>
(エコノミスト2005.7.12) 教員数 卒業者数
日本大学 181人 14792人 ★
玉川大学 о 136人 1778人
早稲田大 о 108人 11993人
大東文化 99人 3002人 ☆
東京理科 о 92人 4251人
東京農業 84人 2977人
明治大学 о 82人 7855人
帝京大学 о 79人 4777人 ☆
立正大学 78人 2289人
中央大学 о 51人 6750人
東洋大学 45人 5409人 ★
慶応義塾 о 41人 7357人
國學院大 39人 2214人 ☆
東海大学 34人 6754人 ☆
二松學舎 29人 726人
神奈川大 17人 3462人
駒沢大学 16人 3582人 ★
専修大学 16人 3932人 ★
関東学院 14人 2348人
拓殖大学 10人 2296人
武蔵大学 06人 1024人
成蹊大学 о 05人 1982人
桜美林大 05人 1566人
東京経済 04人 1591人
亜細亜大 00人 1503人 ☆
о大学院含む ★日東駒専 ☆大東亜帝國
796:大学への名無しさん
07/01/24 16:07:44 l1P6ymGJ0
大企業から見たら評価はだいたいこんな感じになります
A 東一早慶=このランクは取っておきたい
B マーチ=このランクなら取ってもいい
C その他=このランクは傑出したやつのみ取ってもいい
明らかにフィルターがかかってくるのは第一で早慶より下、第二で法政より下
つまりCグループは特別な枠があるわけでなく完全なサバイバル競争
797:大学への名無しさん
07/01/24 16:11:40 w8/RWRN90
東一早慶でもダメな人は取らんでしょう。
東一早慶で更に仕事も出来るごく一部の人がTOPになるわけで。
結局は仕事の出来る強い男が上になって弱い人、
特に2ちゃんねるで下の大学を馬鹿呼ばわりして
喜んでるような情けない奴をこき使うわけで。
798:大学への名無しさん
07/01/24 16:11:48 l1P6ymGJ0
Cグループの中で努力できる人間が多いのは日東駒専
しかし企業は日東駒専をメインに取ろうとしているわけではない
傑出したのが日東駒専に多くいただけという話
プライドだけ高くて努力をしないと國學院みたいに大東亜レベルに落ちる
799:大学への名無しさん
07/01/24 16:14:16 l1P6ymGJ0
法政から下は枠があるわけではなく完全な実力競争なので
國學院は他を見下して優越感に浸ってばかりだと
下だと思ってた大学に就職で抜かれることになる
800:大学への名無しさん
07/01/24 16:19:52 w8/RWRN90
國學院大學文学部就職率38%
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
偏差値高いと豪語している文学部ですが現実は厳しいんですね。
まさに最低最悪。全国でみても最低のランクです。
801:大学への名無しさん
07/01/24 19:56:34 yNpuA2vc0
ID:8SX4W4OK0=ID:l1P6ymGJ0か?良く研究しているな・・感心したよ。特に各大学の特徴をよく掴んでいる。
802:大学への名無しさん
07/01/24 21:18:49 FgbY2gIZ0
どこでもいいからみんな頑張れよ
803:大学への名無しさん
07/01/24 21:21:10 HlMT/9gvO
国学院じゃなくて国士館だよ
804:大学への名無しさん
07/01/24 21:30:08 FgbY2gIZ0
>>803
週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専 (日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえるみたいに
書いてありました。 大東亜帝国の雄は東海か?国学院か!?
更に、『プレジデント』2006.5.15号の特集「学歴と給料」において「中堅大学」として
一ページ掲載がありました。同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・
大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、
日大・東洋大・専大で一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学を
まとめて紹介していました。
<< 大東亜帝國 >> 大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院
90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってます。しかし國學院の
工作員(主に國學院OB予備校関係者)の必死の工作で国士館説が強くなりましたが
その影響を受けてない人たちは今でも國學院と思ってます。私もそうですが。
ちなみに、「現代用語の基礎知識」90年版でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にもサンデー毎日でも國學院でした。
<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治)
57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法-政治
やはり元々は國學院だったのは確かなようです。
また帝國なら國學院、帝国なら国士舘と言う見方も定着してます。
また、これは偏差値の括りという人やスポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。
805:大学への名無しさん
07/01/24 21:30:59 9k04iLfx0
>>766
>國學院はF大みたいに昨年の比較出てないが。
國學院 センター試験利用 ()内は前年度 確定
日本文:762(708)
中国文:86(71)
外国語文化:164(169)
史:679(582)
哲:169(138)
神道文化:117(116)
法律:938(530)
経済:558(490)
経済ネットワーキング:313(315)
経営:281(419)
大東東海亜細亜帝京国士舘には、関係ないと思うけど。
806:大学への名無しさん
07/01/24 21:40:11 FgbY2gIZ0
>>805
法律が増え、経営が減る。
来年は法律が減り、経営が増えるだろうな。
毎年どこも同じだ。
807:大学への名無しさん
07/01/24 22:10:27 csX4C/dy0
杉並・永福町商店街:大学生が活性化策 PR誌刷新、夜のバザール提案
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
産学連携ですよ。素晴らしい。
808:大学への名無しさん
07/01/24 22:11:14 f8b4a3o40
最近は立正の人気があがっているみたいだね!
立正は代ゼミ偏差値50突破したし、大東亜帝国を飛び越えて、日東駒専の東洋抜くのも時間の問題
809:大学への名無しさん
07/01/24 22:13:09 f8b4a3o40
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表】
65~慶応大65.33
64~
63~ICU63.50 早稲田63.44
62~上智大62.80 津田塾62.00
61~
60~同志社60.86 立命館60.00
59~立教大59.89 中央大59.70 明治大59.58 学習院59.33
58~関学大58.75 青学大58.60 南山大58.00
57~東京女57.50 日本女57.00
56~法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55~成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0
54~國學院54.25
53~甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.50 龍谷大53.17
52~愛知大52.80 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20 福岡大52.00 駒沢大52.00
51~専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60
50~東洋大50.71 ☆立正大50.14☆
今年はもう少しあがりそう。。。
810:大学への名無しさん
07/01/24 22:14:33 f8b4a3o40
↑こりゃあ立正の日東駒専入りは確定だな
811:大学への名無しさん
07/01/24 22:25:27 Ra7Eo2He0
>>808-810
定期的に立正の荒らしはやってくるよね。
立正の偏差値が上がったのは、英語なしの二教科入試だからだよ。
英語ありの去年の偏差値は44だったよ。
就職でもそうだけど、英語は今一番大事だし、英語なしの
入試になった立正の学生に対する企業側の冷めた目はあるよ。
812:大学への名無しさん
07/01/24 22:28:05 cejVHeHIO
立正は無理だって。いつまでも大東亜帝国レベルだって
813:大学への名無しさん
07/01/24 22:29:12 f8b4a3o40
>>811
立正コンプw
814:大学への名無しさん
07/01/24 22:31:55 f8b4a3o40
>>812
格下の大学生からは立正が早稲田級に見えるんだな(ry
レベルが上がると大変だぜw
815:大学への名無しさん
07/01/24 22:36:49 6m7mnWHp0
>>814
必死すぎるだろ
816:大学への名無しさん
07/01/24 22:40:25 Ra7Eo2He0
立正の工作員は無視が一番。
所詮は英語なしの二教科入試の大学なので
未来がないです。この国際化の時代に英語なしってwww
817:大学への名無しさん
07/01/24 22:44:47 f8b4a3o40
都内にキャンパスを持っていない東海大学からは、都心の大崎にキャンパス
を持っている立正が圧倒的存在に映るんだろうな!
東京コンプ乙w
818:大学への名無しさん
07/01/24 22:47:24 VPJQ3QkvO
この人立正の詐称なんで御迷惑おかけしてますがスルーお願いします^^
819:大学への名無しさん
07/01/24 22:49:12 Ra7Eo2He0
マジレスだけど、「立正」って校名がダサいと思う。
東海、大東文化、亜細亜、帝京、國學院 ← これらは悪くない。
820:大学への名無しさん
07/01/24 22:51:11 f8b4a3o40
とりあえずこのスレに何人、立正コンプが張り付いてるか点呼だ
同じ奴が何回もレスする場合はコテハンしっかりとつけとけよ
さあ平均偏差値50以下の低脳ども
カウントにあたいする魂からの劣等心をこのスレぶつけやがれ!
スタート!!
821:大学への名無しさん
07/01/24 22:53:38 TTtR4xwu0
>>820
まだやるの?
あと100レスくらいは立正関係で荒れそうですねw
まあ、楽しんでくださいませ。
822:大学への名無しさん
07/01/24 23:01:01 VPJQ3QkvO
>>820
ミルクのパクりレスだねw
お前あそこに居着いてるアイツだなwww
823:大学への名無しさん
07/01/24 23:11:05 PhkU1GAD0
確かに立正の英語なし入試導入は痛いな
824:大学への名無しさん
07/01/24 23:15:34 VPJQ3QkvO
まあかまわんでくれ
こいつ立正じゃないことはっきりしたから
反発買いやすい学校を詐称するのが常套手段
前は杏林詐称だったな
お騒がせしたね
825:大学への名無しさん
07/01/24 23:31:03 PzUwMHTA0
立正と大東亜帝国に合格したら、立正を蹴って、大東亜帝国に入学するだろ
だれが無名の立正にコンプなんかもつんだよ
しょせん、立正は2教科で偏差値を捏造・操作しているだけ
立正が大東亜帝国を超えたとか、日東駒専に並んだとか、冗談はいい加減にしてほしい
826:あぼーん
あぼーん
あぼーん
827:大学への名無しさん
07/01/24 23:41:34 BYyj03TZO
このスレ盛り上がってきたが
盛り上げてるのはどんな奴ら?
828:大学への名無しさん
07/01/24 23:43:43 VPJQ3QkvO
ニッコマ・大東亜帝国
馬鹿な凡人の証明W
コンプのかたまりだろうが
829:大学への名無しさん
07/01/24 23:46:45 Ik/pZv2m0
うんこ
830:大学への名無しさん
07/01/24 23:47:33 0ze7FAu80
おしっこ
831:大学への名無しさん
07/01/24 23:47:46 Ik/pZv2m0
うんち
832:大学への名無しさん
07/01/24 23:51:28 Ik/pZv2m0
まんちょ
833:大学への名無しさん
07/01/25 00:22:05 k9ycVU2y0
センターどうだった?
834:大学への名無しさん
07/01/25 00:51:58 CjOR2+re0
こんにちは
帝京大学ってダンスサークルみたいなのってあるんですか??
サークルじゃなくても在学生でダンスしている人とかいたらレスお願いします
835:大学への名無しさん
07/01/25 07:00:17 OKQtbnFH0
最底辺の学校は東海大学に決定!
変態の長谷川櫂とかいう化け物が
俳句か何かの授業をやってるらしい。
本名を長谷川隆喜という此の変質者は
教室内でも、よくヒステリーの発作を起こすとか。
836:大学への名無しさん
07/01/25 08:05:08 PNz/rCjK0
>>834
レイープセクロスサークルならあります
837:お買い得大学NO1
07/01/25 08:41:36 63UBkzOD0
☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆
===== 杏林大学 ====
医学部
医
ーーーーーーー
保健学部
臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー
総合政策学部
総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部
英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!!
838:大学への名無しさん
07/01/25 13:03:18 1Vmy4oDL0
ここも杏林に荒らされてるのか
839:大学への名無しさん
07/01/25 14:33:08 RDlFfxFq0
みんな合格祈願
840:大学への名無しさん
07/01/25 15:56:25 PDkZ6VXEO
水産とか海洋関係で私立で一番難しいとこってどこだ?
やっぱ東海?
841:大学への名無しさん
07/01/25 16:21:32 RDlFfxFq0
水産、海洋系は東海の独壇場だよ
842:大学への名無しさん
07/01/25 20:46:08 cgclkg8s0
大東文化が今年は狙い目じゃね?
843:大学への名無しさん
07/01/25 20:51:50 hqno1ulqO
>>842
なんで?
844:大学への名無しさん
07/01/25 20:52:06 +UCUylLy0
國學院も人気あるようだけど?
845:大学への名無しさん
07/01/25 21:06:00 i5oS+YNM0
↑ 国学院コンプしつこいよ、何が目的なの?
846:大学への名無しさん
07/01/25 21:09:51 +UCUylLy0
>>845
えっ????なになに?
847:大学への名無しさん
07/01/25 21:17:27 +UCUylLy0
>>845
どういうことですか?
848:大学への名無しさん
07/01/25 22:15:06 8HG5yBTK0
さすが世界に認められた東海大学だな
URLリンク(prog.pr.tokai.ac.jp)
東海大学はTIMEで日本私大の3位にランク。
1位 慶応義塾
2位 早稲田
3位 東海
849:大学への名無しさん
07/01/25 22:26:44 2eg4lPOq0
東海大学はマンモス大学だもんな
< 2006年度 大東亜帝國 在校生数>
大東文化 男 07,954 女 4,338 計12,292
東海大学 男 20,285 女 6,495 計26,780
亜細亜大 男 03,410 女 2,190 計05,600
帝京大学 男 16,132 女 5,532 計21,664
國學院大 男 04,656 女 2,986 計07,642
850:大学への名無しさん
07/01/25 22:29:33 o8PWSNvaO
超穴場情報
URLリンク(www.komazawa-u.ac.jp)
851:大学への名無しさん
07/01/26 01:11:19 M/dA4oPw0
ねえ東海大学に放置自転車撤去令があるんだけど
もらっちゃっていいのかな?
犯罪にならなそうな感じなんだけども
852:大学への名無しさん
07/01/26 01:26:06 M/dA4oPw0
age
853:大学への名無しさん
07/01/26 01:51:12 OUZFx/I7O
現役は最低大東亜帝国。
一浪は最低日東駒専だろ?
854:大学への名無しさん
07/01/26 02:12:49 BTZ6Wl2YO
現役は最低日東駒専、浪人は最低MARCHだろ、常識的に考えて。
855:大学への名無しさん
07/01/26 03:48:09 4aZRgTiFO
>>845
(*゜ω゜*)・・・
┐(´~`)┌
856:大学への名無しさん
07/01/26 08:49:31 SILyN4sNO
>>854
まあ確かに世間一般の人はそう思ってるよね
でもスポーツとかで大東亜行く人もいるし見下しちゃいけないよ
857:大学への名無しさん
07/01/26 11:41:47 9W84CKac0
・・・・・。じゃあ大東亜より下の大学にいく人は一体どうなるんですか?…
858:大学への名無しさん
07/01/26 11:51:36 9HJcfMVsO
気にするな
自分の学びたい所に行けばいい
859:大学への名無しさん
07/01/26 13:27:05 nrv4qhfkO
学部にもよるしな
大東亜帝国だから悪いとは言えないよ
860:大学への名無しさん
07/01/26 13:31:43 PuCUH4e/0
大東亜帝国は、まだ一応、入試が成り立っているだけマシ。
でも十何年か後には、受験者全員合格なんてことになるんだろうね。
861:大学への名無しさん
07/01/26 13:33:32 /HdKfRXIO
なんだかんだいっても東京の大学は大丈夫だろ?
862:大学への名無しさん
07/01/26 13:34:18 eCHNL6zF0
亜細亜大は既に昨年の志願者を超えました
863:大学への名無しさん
07/01/26 14:39:15 zssUTasI0
>>860
MARCH未満は全入の時代は来るね。
864:大学への名無しさん
07/01/26 14:49:20 lsXAmlaFO
>>854
それはない
865:大学への名無しさん
07/01/26 15:23:06 whh3ZC9X0
得意科目入試ってどれくらいとればいいの?
866:大学への名無しさん
07/01/26 15:28:27 SILyN4sNO
>>857
違う違う!そうじゃなくてほんとは>>858が言ったような事を言いたかったの
ごめんよ…それとまだ終わったわけじゃないんだから諦めちゃ駄目!頑張れ
と自分自身にも言ってみる
867:大学への名無しさん
07/01/26 16:57:47 OUZFx/I7O
東海の水産学科と海洋生物学科 志願者多いな!今年も倍率はありそう。
868:大学への名無しさん
07/01/26 17:28:09 bx7/qXw80
>>801
ヒント:大学図鑑からのコピペ
869:大学への名無しさん
07/01/26 18:05:35 zssUTasI0
>>867
東海しかない学科でないの?
870:大学への名無しさん
07/01/26 18:10:39 10BQuI1X0
日本には700校以上も大学があるわけで
大東亜帝國は主要100校に入ってるんだから自信持っていいよ
871:大学への名無しさん
07/01/26 18:28:39 XGpgiR0y0
A【早慶水準】
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教 東京理科
医薬歯獣医科系大学
B【MARCH水準】
明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院
南山 関西 関西学院 同志社 立命館
C【成成明学水準】
成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
東京農業 豊田工業 甲南 龍谷 西南学院
D【日東駒専水準】
日本 東洋 駒澤 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 神奈川 桜美林
創価 東海 玉川 文教 武蔵野 武蔵工業 愛知 愛知淑徳 中京 名古屋外語
京都産業 近畿 京都外語 関西外語 佛教 大阪経済 桃山学院 福岡
E【大東亜帝国水準】
北星学園 北海学園 東北学院 東京経済 大東文化 亜細亜 帝京
国士舘 拓殖 立正 二松学舎 麗澤 工学院 文京学院 名城
愛知学院 摂南 追手門学院 大阪工業 神戸学院 広島修道 松山 久留米
872:大学への名無しさん
07/01/26 18:41:37 zssUTasI0
≪関東有名大学のユニット≫ 平均偏差値(±5)
早慶上智 (早稲田・慶応・上智) 59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政) 56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院) 52-57
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院) 48-53
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際) 43-48
※旺文社の偏差値を利用
URLリンク(passnavi.evidus.com)
873:大学への名無しさん
07/01/26 18:42:40 zssUTasI0
【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>津田塾>立教=同志社>>明治>学習院>中央
【A2】:立命館>関西学院≧青山学院≧南山>関西>法政>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
―――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
―――――――――――――――
【E1】:東京国際>大阪学院>平成国際≧中央学院>和光>作新学院
【E2】:明海>日本文化≧千葉商科>英知>神戸国際>九州産業>埼玉学園
【E3】:目白≧愛国学園≧喜悦≧東京富士≧芦屋≧九州国際>第一経済
―――――――――――――――
【F1】:以下省略
874:大学への名無しさん
07/01/26 18:44:05 X09JnY460
大東亜帝国なんかで満足したら
おまえらは一生這い上がれないぞ
大学受験は人生を変える最後のチャンスだぞ
ドラゴン桜読んで見ろよ
875:大学への名無しさん
07/01/26 18:45:03 bx7/qXw80
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 東北 名古屋 九州
A- 北海道 神戸 筑波
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
=================名門の壁========================================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁=====================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々
876:大学への名無しさん
07/01/26 18:57:45 zssUTasI0
とにかくみんな頑張れよぉ
877:大学への名無しさん
07/01/26 18:59:37 hQ6DD7bJ0
【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>津田塾>同志社>立教>明治>学習院>中央
【A2】:立命館>法政≧青山学院≧関学>関西>南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
878:大学への名無しさん
07/01/26 19:00:20 iBKmS3gs0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新-最新版】
65~慶應大65.50
64~
63~早稲田63.40
62~ICU62.80 上智大62.60
61~津田塾61.50
60~同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――
59~立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50
58~関学大58.50 青学大58.60
57~南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56~★法政大56.88★ 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00
55~成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54~國學院54.33 白百合54.00
53~甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00
52~創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00
51~京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50~北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
――――――――――――――――
49~東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48~亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25
47~立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
46~拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00
>>46~拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00
とあるが
何度計算しても高千穂は46.75なわけで
拓殖と並んでるわけで
関東学園と一緒にしないでほしいわけで
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
879:大学への名無しさん
07/01/26 19:01:24 X09JnY460
どんぐりの背比べ
880:大学への名無しさん
07/01/26 19:29:54 OUZFx/I7O
あんな高校出身の俺がどんなに頑張っても大東亜帝国が限界。
881:大学への名無しさん
07/01/26 20:49:08 zssUTasI0
どうせ10年後はマーチも偏差値40台
882:大学への名無しさん
07/01/27 00:53:58 9VYmXnfK0
明日締め切りかよ?
883:大学への名無しさん
07/01/27 02:05:42 dvjh+t6IO
何が?
884:クリフ
07/01/27 02:15:18 J1GG9qecO
スポーツ系の学部に入ってスポーツトレーナーになりたいんですけど、どの大学に入れば良いですか?今高校2年生です。
885:大学への名無しさん
07/01/27 02:36:07 b7bUkzj20
大東のスポーツ科学部でいいじゃん。
去年開設された出来立てホヤホヤで
綺麗な校舎だお。
886:大学への名無しさん
07/01/27 03:20:12 QCEjWdme0
≪全国有名大学のユニット≫ 平均偏差値(±5)
早慶上智 (早稲田・慶応・上智) 59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政) 56-61
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館) 57-62
成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院) 52-57
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘) 48-50
産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷) 49-54