【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】at KOURI
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】 - 暇つぶし2ch630:大学への名無しさん
06/12/09 19:47:44 3YoeC9Qj0
ここで親切に詳しく回答してる奴って機構の社員?

631:大学への名無しさん
06/12/09 21:27:12 +Ing2pbsO
>>629
公式サイト見る限りは成績と所得。出席日数の基準はない。
卒業できる日数の範囲なら大丈夫だろう?
ただし、卒業に必要な日数ギリギリなら、卒業できない可能性があるから、予約採用には影響しそうだが。
>>630
機構は会社ではない法人なんで、社員はいない。居るのは「職員」ねw
でも、機構職員居るのか?このスレに?

632:大学への名無しさん
06/12/10 10:02:39 TqKRe9D8O
自分は普通に寝坊とかの遅刻が2年終了時で累計30日あったはずだけど
1種の予約採用受かったよ
一応成績4.3で収入は200万くらい

633:大学への名無しさん
06/12/10 13:54:08 TkULUuwG0
入試成績の成績がいい人に学費免除みたいなのってあると思うんですが、
入学金も必要ないようなのって、神奈川以外にありますか?


634:大学への名無しさん
06/12/10 15:03:49 DCVURP960
大検からの受験者で今年22なんだけど、
これで仮に国立受かったとしても、授業料・入学金の免除は難しいだろうか。
親の月収入は100万を超えているのだが、同時に年齢が70を越えていて、
いつ働けなるかわからない。

635:大学への名無しさん
06/12/10 15:50:51 AvCnpE4AO
>>634
前年度所得で判断するから、免除は無理。所得月百万で免除なら皆免除だよw
働けなくなり、所得が低下した翌年は免除対象。
だが、いずれ所得低下がわかってるなら、始めに収入あるうちに授業料・生活費相当を確保しておけばいい話。年金・家賃前納などの対応は可能だろ?
それもできないなら、昼間課程の進学なんか無理。始めから働きながら進学した方が安全。
いつ働けなくなるかわからん親の収入を当てにするより、自分の働いた金で進学した方がリスクは小さい。
働きながらとなれば、通信か夜間になるが、それは仕方ない。
>>633
年間授業料相当ならまだしも、そこまで気前いいのは神奈川大くらいでしょ。F大ですら聞かない。
専修学校なら完全免除があるみたい。
専修学校分の学費がタダになるだけでも、専門学校→大学編入学って方法により、大学編入学後の大学学費負担だけで済む。

636:大学への名無しさん
06/12/10 16:51:16 9tGzqP4zO
自治体とかに奨学金頼みたい時ってどうやってたのべばいいんですか?

637:大学への名無しさん
06/12/10 17:18:39 AvCnpE4AO
自治体によって違う。住んでる自治体のサイトで確認するか、教育委員会に問合せる。
学校に案内が来ているものは、学校に聞くとわかるが、全ての自治体が学校に案内出しているわけでもない。
奨学金制度は自治体により違うし、ない場合もある。

また、それ以外に福祉制度で救援される場合もあるから、福祉関係の窓口・サイトに当たるのも策。
例えば、母子家庭・生活保護世帯の進学支援などは福祉関係になるからね。

638:大学への名無しさん
06/12/10 17:52:39 blpyoeSb0
あの、質問です。
日本学生支援機構から毎月奨学金を支給されてるものです。

「成績不良の場合は奨学金の振込みが止まりますので注意してください。」

って奨学金のホームページに書いてあったのですが
ここでいう「成績不良」の具体的な意味を解る方いたら教えてください。
どこにも載ってないんですよ、具体的なこと・・・



639:大学への名無しさん
06/12/10 18:47:53 ml9HgO/80
成績不良の場合は奨学金の振込みが止まりますので注意してください

落第のこと。経験者談。

640:大学への名無しさん
06/12/10 18:59:51 7bjNB3tA0
奨学金の申請する理由を200字で書く欄があるのですが、
200字中何文字埋めればいいんですか?

641:大学への名無しさん
06/12/10 19:00:58 blpyoeSb0
639さん、ありがとうございます。

そうなんですか。落第のことなんですね。
単位を落とすとか、そういうのは上で言う成績不良には入らないんですか?

642:大学への名無しさん
06/12/10 19:30:54 AvCnpE4AO
>>638
奨学金適格認定施行細則で決まってる。機構サイトからこの規則を検索する。

「適格認定奨学金継続願」を提出して、大学側が成績を見て適格認定してくれる。
これにより奨学金が翌年も継続される仕組みね。
で、その判定は5段階。継続・激励・警告・停止・廃止。
●成績が平均水準以上なら文句なしに継続。
●平均水準を下回る(条文上は『他の学生より劣っている』)と、激励。
つまり呼び出しとかされて、次は頑張れとか言われるレベル。(ただしこのレベルならスルーされる場合がほとんど)
●それより『著しく悪い成績』だと警告。修得単位数が通常履修の1/3程度の場合も警告。
次この成績なら奨学金貸与停止だ、と言う意味。呼び出されて指導を受けることになる。
●成績悪過ぎると停止。だいたい留年スレスレのレベルか留年。ただ理由がやむをえない場合。>>639例はこれか?
成績が改善したり、留年しても単位が取れて卒業できそうなら停止解除は有り得る。
●成績が悪くて留年したら容赦なく廃止。復活の見込みなし。
原則最短修業年限しか貸してくれないから、留年に厳しいのは当然なわけだが。
卒業延期の危険性ある状態・単位が普通の学生より取れてない・成績が平均以下、でなければ、全く気にすることはない。
もしヤバい成績なら、翌年頑張れば問題なし。

643:大学への名無しさん
06/12/10 19:53:23 blpyoeSb0
642さん、ありがとうございます!
凄い詳しくて解りやすいです☆☆凄いですね!

後期で単位2つ落としそうで不安になっていたんですが
大丈夫そうです。安心しました。

本当にありがとうございました。


644:大学への名無しさん
06/12/10 20:56:13 8wfEMt2T0
今年から日本学生支援機構の第二種奨学金を子供が貸与されているのですが、
貸与時の奨学生のしおりを見ていると「貸与額通知書」と「適格認定奨学金継続願」
が、冬に学校経由で交付されて提出の依頼があるとなっていました。
子供に尋ねると学校からまだ何も言ってこないというのですが、時期的には
これからなのでしょうか。
すでに「継続願」出された方いらっしゃいますでしょうか。

645:大学への名無しさん
06/12/10 21:35:10 Wehkvhps0
大学によって違います
奨学金関係の掲示板をよく見ておくように言っておけばいいでしょう

646:大学への名無しさん
06/12/10 21:42:58 lxx7L9lk0
院の場合って親の収入は関係ないよね?
あくまでも本人の収入だけの基準だよね?

647:大学への名無しさん
06/12/10 22:03:34 8wfEMt2T0
>>645さま
644です。
レスいただきありがとうございます。
子供に今一度言っときます。

648:633
06/12/11 00:09:16 ZxIvkDQd0
>>635
トンクス。工学院のS日程も入学金は必要みたいですしね。

649:大学への名無しさん
06/12/11 00:48:46 9/27zlJ/O
5年以内に全額返済すると5%報奨金があるって聞いたけど本当?
今もその制度ある?

650:大学への名無しさん
06/12/11 18:36:24 EDHq+fNd0
常識で考えてみろ
5秒で答えが出る

651:大学への名無しさん
06/12/11 20:13:34 5UzANUMn0
>>625
自分は
平成15年4月に大学入学 奨学金を借りる
平成19年3月に卒業予定

なんだけど、必ず保証人をつけるのは無理だ…
なんとか機関保証にはできないんだろうか

652:大学への名無しさん
06/12/11 21:02:18 aiAtFc9N0
返還不要の奨学金はどういったものがありますか?

653:大学への名無しさん
06/12/12 00:26:11 HF0CCO920
繰上返還についてですが、例えば1月に2月~6月分を申請すると
3月には7月分の引き落としが始まるのですか?
それとも7月まで引き落としがないのでしょうか?

654:大学への名無しさん
06/12/12 00:47:23 wir7KW6TO
>>651
機関保証の対象外。保証人必要は始めからわかっているはず。不可。
>>652
各大学サイトで確認すること。主に××財団とかの奨学金や、特待生給費生の類、と言ったものが多い。
奨学金以外に、学費減免制度も、同じく学費負担を軽くする効果があるから、要確認。
>>653
あしなが・機構など貸与奨学金の制度により違う。公式サイトで要確認。

655:大学への名無しさん
06/12/12 14:19:29 mWHeGlLB0
リレー口座申し込みしないとどうなりますか?

656:大学への名無しさん
06/12/12 14:39:19 anP7Uy4+0
自分で毎回振り込みに行くことになる

657:大学への名無しさん
06/12/12 14:56:26 mWHeGlLB0
ありがとうございます
リレー口座のまだ銀行などに申し込みにいってないんですが、間に合いますかね?
返済は来年の11月頃からなのですが、学校への返済手続きは11月末まででした・・

658:大学への名無しさん
06/12/12 14:57:16 mWHeGlLB0
ちなみに学校への返済手続きは今年の11月までで、リレー口座以外が既に終えました

659:大学への名無しさん
06/12/12 15:35:03 wir7KW6TO
>>658
リレー口座だけ追加手続も可能。
自分で毎回振込に行く場合、手数料毎回30円(専用振込用紙の場合一律料金)がかかるが、リレー口座なら手数料なし。
リレー口座の手続だけ学校で追加したらいい。間に合わなければ機構に直接提出で桶。

660:大学への名無しさん
06/12/12 20:59:58 izNbwVUs0
機構の奨学金在学採用を狙ってるんですが
審査ってどれくらいかかるんでしょうか?
編入学なので4月に申請するしかないんですが、その結果が出るまで
(初回振込みまで)の期間はどれくらいですか?

2ヶ月くらいで出ますか?

661:大学への名無しさん
06/12/12 23:26:02 mWHeGlLB0
>>659
めちゃさんくす
学校での手続きの際にリレー口座の申し込みは街の金融機関などでといわれたんで間に合えばそうしてみます。。

662:大学への名無しさん
06/12/12 23:42:29 /9wmbzz90
>>661
そうそう、手続きは直接金融機関に対してするんだよ

663:大学への名無しさん
06/12/13 01:43:32 tg5MZqrc0
借りてる名義は俺なんだが、全ての奨学金は親に握られてます。ちなみに第二種。
で、昼飯代も携帯代も払ってくれないから増額してその分だけもらおうと思ってるんだけど…。

親に言っても聞く耳持ってくれないんだ。
これって俺があーだこーだ言う権利あるの?(借りてる名義からして)
まじかねなくて昼飯も食えん・・・

どうすればいいよ・・俺

664:大学への名無しさん
06/12/13 01:48:58 T4QblHPv0
>663
で、返済するのはあなた?

665:大学への名無しさん
06/12/13 08:33:03 3MfT3JrGO
>>660
初回振込は7月。
>>663
自分名義の預金口座なんで、自分で管理する様にするのが当然。
どうしても親が握って離さないなら、親相手に家庭裁判所に調停でも起こすしかない。
たまに奨学金を親が使い込みしてる場合がある。最悪の例として、親がギャンブルに浪費したと言うのもある。
そんな事を予防するために、学費支弁者宛てでなく、学生本人口座振込になっている。
ま、口座の管理なんて家族内の話合いで解決するのが普通だが。

666:大学への名無しさん
06/12/13 14:32:05 kmFTdywU0
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

京都府内公立高生徒に格差社会の影 授業料の減免割合が過去最高

 戦後最長の「いざなぎ景気」を超える景気拡大が叫ばれる中、京都府内の公立高
生徒のうち、親の収入が減少するなどの理由から授業料の減免を受ける生徒の割合
が過去最高に上っていることが12日までに分かった。10月時点で府立高生徒の
13・59%、11月時点で京都市立高の生徒の23・1%に達し、ともに過去最高だった
昨年度をすでに上回っている。学校現場からは、低所得層に景気回復が容易に反映
されない実情がうかがえる。さらに、大学進学率との関係から「格差社会」の現実も
見えてくる。

 府教委によると、府立高生徒の授業料減免の割合は昨年度が12・33%だったのに
対し、本年度は10月末時点で13・59%に達した。減免対象となった生徒数は昨年
度が4940人で、減免総額約5億700万円だったのに対し、本年度は全生徒数が
減少しているにもかかわらず、対象者は5234人に増えた。減免した授業料の総額も
約5億5300万に膨らんでいる。

 府高校教育課は「景気回復が言われるが、非正規雇用の増加などで、親の収入
増にはつながっていないのでは」と分析。

 一方、市立高では減免制度の適用を受けた生徒の割合は11月末時点で23・1%
に達し、過去最高だった昨年度の22・4%を上回った。

 市教委調査課は「昨年の所得が基準となるので景気動向と時間差はあるが、低所
得者に景気が反映されない構造なのではないか」としている。

 府立高校教職員組合は授業料減免と大学進学率の関係に着目する。2004年度
に単独選抜が導入された府南部の実態から「学力による高校の序列化が進んだ府
南部では、減免率が低い高校ほど進学率が高く、逆に減免率が高い高校ほど進学
率が低いという『負の相関関係』が特に鮮明になっている」と指摘し、親の収入の差が
子の進学状況に反映する「格差社会」の現状を問題視している。

667:663
06/12/13 15:30:02 xYoW/fze0
返済は当たり前ですけど自分です。

マリガトウ
やっぱり当然なんかな・・・
振込みとか全部やってもらってるから全然わからんし・・
でもまあお年玉を使い込まれた過去があるため金に関しては全然信用できないですw
裁判的なことも視野に入れていきます!

ところで使い込みって調べたらわかるの?
手に入ったら金は金だからどこからの金ってわからんのじゃない?
わかりにくくてスマソ。

668:大学への名無しさん
06/12/13 16:46:33 Ui5r6+P40
今22歳で、親が開業歯科医で、再受験で歯学部行こうかと
思ったんですが、「金がないから無理だ」と反対されました。
奨学金って借りれますか?



669:大学への名無しさん
06/12/13 18:24:31 dwsndLTr0
父親が今年で定年退職で別の仕事を探すつもりがないらしいので
しばらく失業保険を受け取ることになるらしいのですが
このような収入も奨学金を申し込む時にチェックされるものなのですか?

670:大学への名無しさん
06/12/13 18:47:49 e1ZfRIZl0
>>668
無理、てか公式ぐらいみろ
死ねよ

671:大学への名無しさん
06/12/13 18:59:36 aGXb/8hy0
>>668
死ねクソガキ

672:大学への名無しさん
06/12/13 22:30:32 K8wc4uml0
なんで機関保障は平成16年度以降が対象なの?

673:大学への名無しさん
06/12/13 23:15:11 K8wc4uml0
そりゃあ確かに保証人が必要なのは知ってたはずだったから
平成15年度採用の人で、人的保障から機関保障に変えたいっていう人は
無理らしいから自己責任かもしれないよ。事前に内容を調べるべきであったというか。

でも、もっと、「保証人が必要です!」っていう事を
旧育英会は説明すべきではなかったのではないだろうかとも
思うよ。


674:大学への名無しさん
06/12/14 11:33:28 YCkYAOUNO
>>668
>親が開業医だから

なにこの腐れた理由は

675:大学への名無しさん
06/12/14 17:25:38 XNXeJOVo0
親が年金受給者で教育ローン借りれた人居る?

676:大学への名無しさん
06/12/15 15:47:46 X+URey0Y0
授業料が免除や半額になる制度があるらしいんだけど、所得が
どれくらいだったらうけれるの?

677:大学への名無しさん
06/12/15 19:44:09 BgLWn8lu0
大学による。
国公立なら支援機構の1種に余裕で通るレベルじゃないと無理。

678:大学への名無しさん
06/12/15 20:35:38 VS2hzF2/0
機関保証の対象外で親以外の保証人が立てられない場合はどうすれば??

679:大学への名無しさん
06/12/15 21:08:53 6ImJDOFXO
各大学の奨学金貸与って、具体的に試験でどれくらいとればいいんだろ……こういうのって大学サイトにも載ってないし調べよう無くね?

産近甲龍の奨学金貸与合格か、関関同立の普通合格ならどっちが難しいとか……
親入院 借金まみれ 人生オワタ\(^o^)/

680:大学への名無しさん
06/12/15 21:15:59 vacSNzdK0
>>676

文科省
URLリンク(www.mext.go.jp)

東大が載せてる免除のモデルケース
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)

これ見て自分の家の年収で試算してみれば?

免除申請の時の収入は親の分だけじゃなくて奨学金や
本人のバイト代も合算するみたいだからかなり厳しいよ。

バイトや奨学金を考慮すると親の年収が100万円台じゃないと
無理だと思う

681:大学への名無しさん
06/12/15 21:28:20 BgLWn8lu0
>>678
借りずに済む方法を考える。

682:大学への名無しさん
06/12/15 22:19:26 HGU4KVza0
返還誓約書を出さなかったらどうなる?保証人になってくれる人いねえorz

683:大学への名無しさん
06/12/15 22:40:17 /xLljm7K0
>>681
もう借りてしまってるわけですが。
今度卒業なんですがアテにしていた叔母に断られました。

684:大学への名無しさん
06/12/15 22:42:25 BgLWn8lu0
機構に電話して聞け。
そもそもそういうものは借りる前に見つけるものだ。

685:大学への名無しさん
06/12/15 23:08:43 /xLljm7K0
常日頃優しい叔母だったので当然承諾してくれるもんだと思ってたんだな。


686:大学への名無しさん
06/12/15 23:21:13 Izfk4MPdO
>>675
ある。
年金額多い+持家+資産それなり
不動産担保型なんかが多いな。

687:大学への名無しさん
06/12/15 23:24:01 BgLWn8lu0
>>685
やさしいかどうかは関係ない。
保証人は断るのがまともな大人の判断。

保証人になるなんてよっぽどの大富豪かただの馬鹿。

688:大学への名無しさん
06/12/15 23:27:01 lQfDNJ0p0
郵便局といい育英会といい、
何が改革だ、日本をめちゃくちゃにした小泉の
ニタニタ笑いを見ると、マジにむかつく。



689:大学への名無しさん
06/12/15 23:55:19 /xLljm7K0
>>687
断るのがまともなオトナなら
奨学金借りてるみんなはどうしてるの?
貸与完了時には絶対に保証人の印鑑証明も提出しないといけないんでしょう?

690:大学への名無しさん
06/12/16 00:09:49 JlfjJYI1O
保証機構があるじゃない。

691:682
06/12/16 00:11:32 BGbeFnlW0
>>678 こんなの拾った。親に土下座して半分もってもらえればなんとかなるかorz

返還誓約書の提出期限までに全額を一括返還すれば、その時点で債権・債務は消滅するのだから、債権者
(JASSO)は、債権保全措置(保証人及び連帯保証人の徴求)を講じる必要も、権利もありません。

期限までに提出しないで、「早く出しなさい」と提出の督促を受けている間に全額を一括返還してしまった場合も
同じです。
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)

こっちも興味あれば
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)

692:大学への名無しさん
06/12/16 00:11:43 YJP95Jx50
>>689
十分資産がある人なら、親戚を助けるという事でなってくれる可能性がある。
1種のみなら250万弱だし。
きちんと内定があればなおさら。

それか全く何も考えていないか。

正社員にもなれず、1種2種満額で借りた場合ほぼなり手は無いだろうな。


693:大学への名無しさん
06/12/16 00:15:04 YJP95Jx50
ここにいる奴らも、将来返済が終わった後に、保証人なんてなるなよ。
特に連帯保証人なんて自分の子供に頼まれたのでもない限り
絶対なっては駄目だ。

相手の借金を全額肩代わりしてやるつもりなら好きにすればいいが。

694:大学への名無しさん
06/12/16 00:18:37 z0QYsPF90
>>690
今度卒業だから機関保証対象外

>>692
資産というか収入は十分ある家だけど
卒業後進学するので就職予定は無し。

695:大学への名無しさん
06/12/16 00:21:46 YJP95Jx50
>>694
そりゃ無理だろう。
2年後?就職しているかどうか分からないし。
院の学費も借金?

696:大学への名無しさん
06/12/16 00:37:53 z0QYsPF90
>>695
親が貧乏なので院も借金ですがロー目指して一浪するつもりです。


697:大学への名無しさん
06/12/16 00:39:51 YJP95Jx50
そんな奴誰が保証人になるかよ。

698:大学への名無しさん
06/12/16 01:08:16 z0QYsPF90
だけどお金は余ってる家だし出してくれるって思ってたんだよね。
厳しいこと言われてビックリしちゃった。
どうしようかなー

699:大学への名無しさん
06/12/16 03:59:54 cTVbrwH20
保証人制度なんてあるからややこしくなるんだ。

700:大学への名無しさん
06/12/16 15:46:28 4s5Je6HV0
いろいろ考えたのですが叔母さんが保証人になってくれないから
仕方なく闇金でお金借りて一括返済することにする。
闇金では叔母さんの名前と電話番号を書いておけば貸してくれるみだし。
叔母さんは結構見栄っ張りの小心者だから督促が行けば
すんなり払ってくれるはず。

701:大学への名無しさん
06/12/16 18:03:29 3Mvthur6O
>>690>>699
返さないヤツが居るから保証制度がある。
つまり、一種の人質みたいなもんだよ。

702:大学への名無しさん
06/12/16 20:52:36 F/HvVrAJO
国民生活金融公庫から借りる人いますか?

703:大学への名無しさん
06/12/16 21:06:48 YJP95Jx50
>>700
釣れますか?

704:大学への名無しさん
06/12/16 21:39:10 3Mvthur6O
>>702
金融板に居る。
教育ローンのスレだが。

705:大学への名無しさん
06/12/16 21:43:05 F/HvVrAJO
>>704
いくらかります?

706:大学への名無しさん
06/12/16 21:47:16 3Mvthur6O
>>705
奨学金スレなんでスレ違いだが。
一学生あたり200万円まで。
ってか、奨学金スレってスレタイでは無理来てるから、次スレからは一考。

707:大学への名無しさん
06/12/16 21:56:10 F/HvVrAJO
すいません奨学金と教育ローンって何が違うんですか?

708:大学への名無しさん
06/12/16 22:00:09 HSKF8nJbO
さて今更ながら奨学金のことを考え始めたわけだが。
とりあえず>>1を読んでみたが、今更大丈夫なのかな奨学金って

709:大学への名無しさん
06/12/17 00:16:30 FAfKvB7g0
今高3で、めでたく公募推薦で大学受かりました。
高校で募集していた予約の審査には通っているのですが、
その後、何をどうすればいいのかわかりません。
奨学金のサイトを読んでも書いてません。
学校からも何も連絡はないし。

なにか手続きとかすることはないのですか?


710:大学への名無しさん
06/12/17 03:32:27 i6WfV2eGO
公庫と機構を併用するんですが。予約してないんで入学金と初年度納入金は公庫で借りて、二年以降は機構で借りる事は可能でしょうか?

711:大学への名無しさん
06/12/18 10:41:07 MIxZObaRO
>>707
奨学金のサイトと公庫教育ローンのサイトを比較して、疑問あれば質問を。
>>708
不安なら借金しない。これ基本。
借金する前に金貯めるのが一番。少なくとも働きながら勉強と言うのが安全。
>>709
大学に聞けばいいだろが。
進学先の大学で入学後に届けでるんだよ。機構奨学金なら。
ってかどこの奨学金制度の話か書けよ。
>>710
このやり方が一般的。大学入学したら、すぐに在学採用に申込む→一年次7月から入金→それを貯めて二年次の学費に充てる。
あ、公庫は「教育ローン」だから「奨学金」ぢゃない罠。

次スレはこんなスレタイでどう?
【奨学金】学費調達総合スレ【ローン】
【給付/免除】奨学金・ローン総合スレ【貸与】
これなら奨学金・教育ローン・学費免除全部を網羅したスレにできる。

712:大学への名無しさん
06/12/18 13:48:19 uF4CEws20
新聞奨学生ってほとんど毎日が朝刊配って学校行って夕刊配って
就寝ってな感じで、自由な時間とかないのかな?サークルとかは
できないらしいけど自分の自由な時間はおろかバイトとか、挙句の果てに
夕刊調達のために講義を途中で抜け出さざるを得ないという状況も
あるらしいけどほんと?


713:大学への名無しさん
06/12/18 15:21:46 MIxZObaRO
>>712
新聞奨学生総合15
スレリンク(senmon板)
専門学校板だが大学生も共通で使っている様だ。
朝刊だけの配達にすれば夕刊で抜ける必要はないが、夕刊抜きは文系だとなかなかさせてもらえない。
まして夕刊抜きだと奨学金がかなり低くなるから大変。

昔みたいに新聞奨学生が多い時にはそんなことはなかったのだが、4限めに必修科目が集中すると、夕刊配達ができない。そうなると、退職か留年と言う悲惨な二択が待っている。
今は朝から必修だと学生に嫌われるから、昼から必修と言う授業が増えた。その影響が新聞奨学生に来ている。
今どき少数派の新聞奨学生に配慮するより、朝起きるのが嫌な大半の学生に配慮する時間割組む方が、大学側にも都合が良いみたいだからな。
昔より新聞奨学生の安全リスクは高くなったし、学校側の新奨生配慮も減った。
おまけに販売店も「新奨生学業優先」の原則を破る例が急増している様だ。
自由時間がないのは昔からそうだが、今はそれ以上に酷い状態だな。

714:大学への名無しさん
06/12/18 17:32:16 81nxmXE90
>>711
あんたが言う「働きながら」ってのはアルバイトのことだよね?

715:大学への名無しさん
06/12/18 20:37:24 uF4CEws20
>>713
そうですか。自分の自由な時間が削られるのは工夫次第でどうにでも
できるので、我慢できるレベルなんですが大学の講義等に支障が出ると
なるとちょっと考え物ですね。おまけに最悪の場合は退職か留年とか
大学に通うこと事態が困難なことになるとリスクが大きすぎる

716:大学への名無しさん
06/12/18 20:44:26 uF4CEws20
新聞奨学生も視野に入れてたんですが、話を聞く限りだとしない方が
いいということになりますね。

717:現役新聞奨学生(不着王
06/12/19 00:02:55 ARjXZmXe0
新聞奨学生は 絶 対 に し な い ほ う が い い 。
ローンとか奨学金とか、調べれば学資金の調達手段はいくらでもある。
だから、貴重な大学生活を、こんな無駄に拘束される仕事で潰す理由がない。

え?新聞奨学生なら働くことで返さなくてよくなるって?
新聞奨学生をやることで失う貴重な時間は返してもらえません。

718:大学への名無しさん
06/12/19 00:32:59 NnhLJCU3O
すれちなんですが公庫って合格証明書見せないと借りれないんですよね?合格→借りる→手続きって流れだと本当に間に合うんですか?

719:大学への名無しさん
06/12/19 03:57:58 /AM/T7NFO
>>714
雇用形態にはこだわらない。
昼間課程ならバイトの可能性が高いが、中には昼間大学生・夕方から飲み屋の店長ってヤツも居た。これは正社員か自営の可能性が高い。
夜はキャバで学費稼いでた女の子も居る。
これは、そもそも雇用契約なのかも怪しい。フリーランスかも知れない。
夜間課程になると、バイト以外では派遣・契約社員・公務員の可能性もある。
正社員だと、残業抜きなど会社の理解が必要。中には定時に会社を出て、大学で授業に出た後でまた会社に戻って仕事なんて例もある。
通信だと、日曜休みの正社員も大丈夫。
つまり、「働きながら」にも色々なスタイルがあるし、それに合わせて、通学・通信の課程を選ぶ柔軟さも必要である。
>>715
新奨生のリスクは高過ぎる。卒業まで無事勤めあげれば返済不要だが、途中で退職したら、残りは一括返済が原則。
新奨生のリスクは時間の問題だけではない。
配達中の交通事故(眠いだけに意外に多い)、配達中のレイプ被害などの事件事故もある。
また販売店専業の中には某幼女殺人死刑囚の様な人物も居る。販売店が用意するアパートによっては、襖一枚で「個室」。
ヤバいヤツと襖一枚で同居する場合も有り得るわけ。
授業に影響するリスクもある。
販売店が学業優先原則を破る事もある。
何れの状況にせよ、辞めたら一括返済の恐怖が待っている。
>>717
働いた時間が返って来ないのは新奨生に限らないが。ただ、新奨生は過酷だろう。
新奨生やるくらいなら、まだ学費安い夜間か通信の方がマシかも知れない。
>>718
ローン申込は合格前で可能。ローン審査が通っても合格証明がないと借りられないわけ。
逆に言えば、早めにローンを申込んで、合格次第すぐに合格証明提出して融資実行→学費振込、が流れ。

720:大学への名無しさん
06/12/19 10:17:16 spBgUHSeO
契約合格証明振り込まれる

721:大学への名無しさん
06/12/19 10:32:24 NnhLJCU3O
じゃあ契約は今からでも出来るんですよね?ありがとうございました。

722:大学への名無しさん
06/12/19 10:38:44 6Qts+gV8O
現在高3なんですが、大学進学に向けて今奨学金が申し込める(予約?)ところってありますか?
お金の工面が出来ないと大学受けられないので…。

723:大学への名無しさん
06/12/19 11:24:44 /AM/T7NFO
>>722
この時点で予約できる奨学金制度はない。ローン契約は可能だが、収入のない高校生本人では無理。
親がローン契約出来たらいいが、親がブラックならもう無理。
ちなみに、仮に機構奨学金に採用されたとしても、奨学金の交付は入学後だから、どのみち無理。
>>722は今からバイトしたら通信の大学に入る金くらいなら貯められる。
どうしても大学に行きたければ今から冬休みみっちりバイトして10万円くらい貯める。
そうすれば、とりあえず通信制大学の初年度入学金くらいは出る。
入学試験は学科はまずないから心配せずバイト汁。
【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
スレリンク(jsaloon板:647番)

後は新聞奨学生くらいだが、あまりに危険な賭けになる。挫折時のダメージが大き過ぎる。

724:大学への名無しさん
06/12/19 11:52:17 NnhLJCU3O
ブラックって何ですか?

725:大学への名無しさん
06/12/19 12:14:56 /AM/T7NFO
>>724
借りられないこと。

借り過ぎの人や過去にローン滞納がある人は信用情報機関に登録されている。この登録が俗称ブラックリスト。
借りられない人をブラックと呼ぶのはここから来ている。
ちなみに、ローン審査については、金融機関独自の年収基準の他に、信用情報機関からの情報も利用して審査している。
他社ローン借入状況や、他社申込数、採否などの情報を金融機関同士で共有している。
↓スレが詳しい。
【審査と信用情報】2
スレリンク(debt板)
皿だけでなく、銀行ローンなども情報共有しているものがある。
だから、親がサラ金借り過ぎて教育ローンが組めないって例は多数ある。

【ここからは余談】
ちなみに、奨学金の機関保証は、これら信用情報機関とは今のところリンクはしていない様だが、裁判上の取立てになれば、信用情報機関に登録される。
裁判になればわかるからね。
機関保証の場合は特に、奨学金滞納すると、最悪自分のローンやクレジットが組めない、子供のための教育ローンも組めない、って形で悪影響を残す。
保証人がいれば、先に保証人に取立てが行くだけマシだが、裁判まで行けばアウト。
機構になってからの取立てはかなり厳しくなっている様なので要注意。

726:大学への名無しさん
06/12/19 12:19:22 nSTVtgsLO
母子家庭で年収が500万弱なんだけど これは母子家庭でももらえない…?
お金に困ってるわけじゃないけど、私立に行かせてもらった上に浪人もさせてもらっちゃったから
何か少しでも負担を軽くしてあげられたらって思ったんだけど…

727:大学への名無しさん
06/12/19 12:25:37 /AM/T7NFO
>>726
成績優秀者の給付奨学金なら「もらえる」と思うが。
他には、年収500万円なら機構奨学金などの「貸与」を受けられる可能性はある。
でも、金に困ってる人のための奨学金制度。困ってないなら遠慮すべきだろう。
本当に困ってる人が泣く羽目になる。

728:大学への名無しさん
06/12/19 12:34:05 nSTVtgsLO
>>726
なるほど、ありがとう!
滑り止めなら成績優秀者になれるかもしれないけど、第一志望のとこは間違えなく無理だからなぁ…
年収500万とはいえ 契約社員だからボーナスも退職金もないんだよね
だから将来のこと考えて、少しでも負担が軽くなればって思って
頑張って成績優秀者目指すか…

729:大学への名無しさん
06/12/19 12:34:26 6Qts+gV8O
>>723
了解です!!
親はそこそこの仕事に就いているし、たしか住宅ローンしか借りてないので奨学金が借りられるまでの諸経費は教育ローンで出来るか親に掛け合ってみようと思います。
ありがとうございました!!

730:大学への名無しさん
06/12/19 12:46:20 /AM/T7NFO
>>728
自分が行く大学に給付の奨学金制度・学費減額or免除制度があるか確認が必要。
大抵の大学は成績優秀者に奨学金給付や給費生、特待生、学費減額、入学金免除などの経済援助をしている。
呼び方、方法は様々なのでよく確認して欲しい。
貸与奨学金は将来の自分に負担を先送りするだけなんで、将来不安なら、しっかり今頑張ることが大切。
不安の程度次第だが、場合によっては二部・通信なども考えた方が安全。
夜・通信なら母親の収入がなくなっても、自分で働いて卒業できる可能性が高いからね。
>>729
住宅ローンを借りられている状況なら、その返済が順調である限り、教育ローンがブラックになる可能性は低い。
入学までの金だけは親頼りになるが仕方ない。
ただ、銀行ローンによっては、子供の在学中は利息のみ返済、卒業してから元利返済って型を選ぶこともできる。

731:大学への名無しさん
06/12/19 13:14:23 nSTVtgsLO
>>730
詳しくありがとう!!
まず受ける大学の制度をもう一度きちんとみてみます
またわからないことがあったらよろしくお願いします

732:大学への名無しさん
06/12/19 15:29:44 OeLKj45N0
>>719
俺男だからレイプの心配はないけど、ほんとに配達中にレイプとか
あるのか!?びっくりだ

733:大学への名無しさん
06/12/19 21:49:43 VCauAoIn0
高等学校卒業程度認定試験からの受験で
来年の春に支援機構の予約採用に応募しようと
思っています。

奨学金の選考方法は書類だけなのでしょうか?
面接などもあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

734:大学への名無しさん
06/12/20 03:36:30 nPBhVpb8O
>>733
機構サイト見たか?

735:大学への名無しさん
06/12/20 06:38:36 GvHOmZoj0
>>734

見たんですけど
選考方法は特に書いてなかったような気がします。
ただ、書類選考みたいな感じでした。

直接問い合わせてみたんですが

変なオヤジがでてきて・・・
20秒で10円かかるみたですし・・・電話だと。

736:大学への名無しさん
06/12/20 09:45:25 OA2YVaWJ0
国立大学の授業料免除の基準ってわかりますか?

URLリンク(www.mext.go.jp)

JASSOからの貸与奨学金も収入として加算されてしまうのでしょうか?

737:大学への名無しさん
06/12/20 14:21:16 cpsVH1ngO
教育ローンと機構10万で私文の学費って払えますか?てか私立って四年間でいくら必要なんですか?

738:大学への名無しさん
06/12/20 14:56:09 GvHOmZoj0
>>737
大学、学部によって大きく異なります。
一般的な私立文系だと350~400万
理系だと450~500万
医療系だと800~5000万
こんなかんじですかね。
あとどこも毎年数万円づつあがってきてるので
なんともいえません。。。

ってかこれくらい自分でしらべろ
お前は馬鹿か

739:大学への名無しさん
06/12/20 15:09:16 cpsVH1ngO
>>738
すいません。でもありがとうございます。文系なら機構でギリギリ払えますよね?もちろんバイトします。

740:大学への名無しさん
06/12/20 18:29:15 gVY0Noc+O
今年第一種の予約採用に申し込み、採用通知が来たあと通知の書面に示された通りに書類を送付しました
その後は来春まで機構から何か書類が送られてくる事はないでしょうか?
一度機構に送付ミスをされたことがあるので不安です

741:大学への名無しさん
06/12/20 19:18:25 nPBhVpb8O
>>739
機構10万「借入」=480万円確保。これでもギリギリ学費自体は払えるはず。
だが、奨学金は入学してからの交付になる。だから、入学資金は親の教育ローンに期待するしかない。
国の教育ローンだと、進学者一人あたり200万円まで借りられる。こちらは親名義だが。
教育ローンで入学資金を確保できれば、後は奨学金で余裕が出る。
もっとも教科書代などの出費を考えると、余裕はあった方がいい。

ただ、卒業まではこれで何とかなるが、卒業した時には、合計600万円以上の借金を、親子で抱えることになる。
親子共々覚悟できてるか、そっちも問題なんだが。
それと、親の方が教育ローンの審査に落ちたら悲惨なことになる。
よく考え直した方がいいよ。甘過ぎる。

742:大学への名無しさん
06/12/20 21:09:06 KmB2paRQ0
今度の春に卒業予定の親戚の大学生の奨学金保証人を頼まれました。
最近では申し込み時に保証人制度を選んだ場合
申し込み時に連帯保証人(親)と保証人を立てるようですが
4年前は申し込み時は連帯保証人だけで良かったのでしょうか?
もし4年前から無断で保証人に立てられていたのに知らされていなかったのなら
裏切られた気持ちになってしまいます。

743:大学への名無しさん
06/12/20 21:12:45 nPBhVpb8O
>>742
どこの奨学金制度?機構?旧育英会?あしなが?自治体の奨学金?
それ次第で答えは変わる。

744:大学への名無しさん
06/12/20 21:17:44 KmB2paRQ0
>743
いろいろ借りてるらしいのですが育英会はありました。
今4年ですが旧になるのでしょうか?

745:大学への名無しさん
06/12/20 21:19:31 /4oHZXsWO
どこの奨学金なのかわからないんだけど、40%の人が返済してないってホント?

746:大学への名無しさん
06/12/20 21:50:09 2hs81d+lO
皆自分で返すの奨学金?月15万借りて全額返さなきゃいけないような奴は俺だけ?

747:大学への名無しさん
06/12/20 22:05:28 nPBhVpb8O
>>744
旧育英会→現機構の奨学金と、機構になってからの奨学金ではルールが変わっている。
機構になった今は機関保証か人的保証を、借入前に選択するが、旧育英会では借入終了時に保証人連署の借用証書を書くことになっている。
だから「裏切り」ではないと思われ。
>>745
自治体の奨学金ってどこもそんなもん。
このスレでも大阪あたりの実態が貼ってあったな。
>>746
奨学金は一般には本人返済となっている。月15万円なら4年制大だと、720万円。
いくら長期返済とは言え、かなり厳しい。
実際には親が払っていたり、親と協力して返済している例もかなりある様だと聞く。
いずれにしても、借りる前に、保証人や返済の事を考えよう。
借りる側が安易過ぎる印象が強い。とても「数百万円の借金をする」って切実感がなさすぎる感じがしてならない。

748:大学への名無しさん
06/12/20 22:52:06 sh7TYy3J0
>>747
旧育英会のシステムでも借り入れ終了時に連帯保証人のほかに
保証人が必要なことはわかってたのでしょうか?

借金だという意識があまりにも希薄なのは確かですね。
誰かがなんとかしてくれると思っているようで
数字を見ても何も感じていないようです。

749:大学への名無しさん
06/12/20 23:49:50 2hs81d+lO
>>747
いや俺は全然借りたくないんだけど家に金がひとつもないから親が申し込めって。
金無いならはじめから言ってくれれば文系にしたのにorz

750:大学への名無しさん
06/12/21 01:36:06 9diZ/P2j0
すいません、どなたか>>736わかる方いませんか?

751:大学への名無しさん
06/12/21 04:40:15 d/xy3YMaO
>>736
わかるも何も。
君が引用したリンク先の(三)に書いてある通りだよ。
奨学金も収入に含む。
奨学金交付+学費免除なんて旨過ぎるって常識的に考えてもそうだろう。
親の収入ゼロなら、機構一種借りてもまだ免除可能なわけだが。

752:大学への名無しさん
06/12/21 09:27:59 r1WS9kgOO
あんまり借りすぎると結婚も独り暮らしもできないよ。

753:大学への名無しさん
06/12/21 10:03:31 9diZ/P2j0
>>751
借金なのに貸与奨学金も収入とみなされてしまうんですね・・・
一人暮らしで親の援助も受けられず、借金がただただ増えていくだけなので、かなり辛い状況です。

754:大学への名無しさん
06/12/21 10:08:30 BfaQPF+I0
>>736

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

国立大授業料、免除を拡大…納付困難な学生対象に

 文部科学省は30日、経済的理由で授業料の納付が困難な学生を対象にした
国立大学の授業料免除制度の適用枠を拡大する方針を固めた。

 安倍首相が掲げる「再チャレンジ」支援策の一環で、所得による教育格差が生じ
ないようにするのが狙いだ。2007年度予算の再チャレンジ枠として追加要求し、
来春入学の学生から適用したいとしている。

 文科省によると、2005年度前期の免除申請者は全学生数(57万6724人)の
1割弱の5万2333人。許可されたのは87%の4万5613人だった。免除資格は
あるが、予算不足で免除されなかった学生は6720人に上った。

 文科省は免除資格は緩和しないものの、予算枠を増やすことで、資格を満たす
学生は可能な限り免除されるようにする方針だ。池坊保子文部科学副大臣は26日
の参院文教科学委員会で「教育費負担軽減の観点から(減免の枠を)拡充する
ことが必要ではないかと考えている」と強調した。

 国立大学の授業料標準額は、私立の授業料との均衡を理由に、過去10年間で
26・5%上昇。大学生や保護者の家計を圧迫しているとの指摘がある。

 一方、私立大学の授業料免除について、政府は「授業料減免事業等支援経費」と
して各大学への助成を行っている。文科省は来年度予算の概算要求に、従来の
20億円を40億円に増やす内容を盛りこんでいる。


社会人・再受験・実質多浪生スレッド 32
スレリンク(kouri板:49番)

755:大学への名無しさん
06/12/21 10:20:56 d/xy3YMaO
>>748
借りる前に保証人が必要なことはわかっていたはずだが、旧育英会だと保証人書類提出が借用証書提出時なんで、それまで放置だったんだろ?
いかに安易か物語る。
もちろん、機構になってからはこんなデタラメ通用しないが。
>>749
かなり無計画。危険だなぁ。金ないと途中で行き詰まる。
困った親だね。
一度卒業までの資金計画はきちんと確認しておく必要がありそうね。
奨学金不採用時はどうするか、とかもね。
それと、理系だと、金がないから通信にしよう、が通用しないから大変。文系なら、金がないから通信に編入学って手もありなんだが。

756:大学への名無しさん
06/12/21 10:33:53 d/xy3YMaO
>>754
乙。
今の免除枠で落ちる人をなくすだけで、免除枠を拡大するわけではない。ここがポイント。
本気で免除枠拡大すればそれこそ皆学費タダ状態になる。それは不味いと見て、中途半端な免除制度にしてるわけだな。
困った話だ。
>>753
それが嫌なら、夜間なり通信で働きながら大学生すれば済む。自ら望んで昼間課程で援助なく勉強してるわけだからな。
始めから金貯めて大学に入ればいい。
金ないとわかっていれば、中卒で就職して、すぐに16歳で高認を一発合格して、働きながら受験勉強して、大学現役で入れば、自己資金もかなりできたはず。
普通科高校→大学進学ってのは一見普通のコースだが、金がなければ無理。
高校を高認で代替すれば、高校分の学費はほとんど不要だし、昼働けば進学用の自己資金ができる。
そこまでの努力をしても、金がないのなら、仕方ない。
高校を普通に昼間で卒業して、いざ大学入学資金がない、と言うのは無計画過ぎる。
>>752
そういうこと。結婚ができないとは言わないが、結婚資金が奨学金返済に消えかねない。
ま、結婚すること自体はタダでもできるわけだが。
強いて言えば役場までの交通費とハンコ代くらいでできる。
ただし、そんな結婚を望むかは別問題だがなw

757:大学への名無しさん
06/12/21 11:26:28 d/xy3YMaO
>>753
こうならない様にだけは注意。

大学・短大・専門中退者の人生相談
スレリンク(jinsei板:137-145番)

758:大学への名無しさん
06/12/21 12:16:39 9diZ/P2j0
>>756
あ、私はもう既に国立大学1年生の後期なんです。
就職のことなどを考えると、大学進学は必要不可欠です。
通信制高校や通信制大学の卒業で満足な収入が得られるとは考えづらいですし、通信制高校から昼間過程の国立大学への現役合格は相当困難です。
ここは日本ですから、「普通の」家庭は親が資金繰り計画を立てておくべきでしょうね。
まぁ、今更何を言っても状況が変わるわけじゃないのですが。


759:大学への名無しさん
06/12/21 12:19:24 U1TrmkuFO
>>741
親は学費払う気ないと思います。奨学金借りて大学いくのが普通みたいな事言ってましたから…教育ローンは150万くらいを考えているんですが足りないでしょうか?

760:大学への名無しさん
06/12/21 13:06:11 kmmMWwRFO
>>755
一応高校で申し込んで通りました。全額自分で返すのってやっぱ無謀なんかな…
何この格差社会

761:大学への名無しさん
06/12/21 14:36:21 U1TrmkuFO
>>760
同じ境遇かも。入学金と初年度はどぉするの?世の中不平等だよね。

762:大学への名無しさん
06/12/21 16:18:37 d/xy3YMaO
>>758
通信制高校生と言っても、勤労学生か勉強優先の学生かでだいぶ違う。
勉強時間が比較的取れる通信制の生徒は、普通科高校生よりなお有利に受験勉強の時間を確保できる場合がある。
公立通信制の学費と私立全日制の学費の差額が、3年で約150万円。
一日平均3時間のバイトを3年やると200万円以上。
十分大学卒業までの学費は貯められるし、むしろ国立の学費でいいなら、予備校に行く余裕すら出る。
最終学歴が国立大学なら、途中が通信制高校だったとしても、さほどの悪影響はない。
親に甘えられるならそれに越した事はないが、自力でも何とか頑張れるはずだ。
>>759>>760
終身雇用時代の奨学金と今の奨学金では、リスクが桁違いに差がある。
また、昔は学費が安かったので、借りる額も少なかったし、働いて返済できる程度だった。
今は就職してもいつリストラされるやらわからないし、借入額もかなり高額化している。返済期間も長期化している。
そこのあたりの認識を親と共有できればいいんだが。
教育ローン150万円→初年度納付金でほぼ消滅するかと。
>>761
まさに格差社会だな。
ただ、既に述べた通り、高校を定時・通信なり高認に代替して、昼間働けば、大学入学資金を貯める事は可能。
また、もっと前に既出だが、大学を通信制・二部にする方法もある。
一部の民間企業就職では、>>758の懸念する様な二部・通信差別が存在するが、例えば公務員・教員ならそうでもない。
逆に教員なら、働きながら教免取って卒業すると、教採で社会人優遇のチャンスすらある。かえって勤労学生が優位になる場合もある。
格差社会。子供が苦労する時代ではあるが、工夫次第では越えられる壁ではある。
もっとも、自己資金ゼロで私大医学部とかなれば、話は別だが。

763:大学への名無しさん
06/12/21 16:57:58 YIMFBKWh0
甥から保証人にと頼まれてますが断ったらどうなるんでしょうか?
あとは母親の実家の祖父母くらいですがもう80近いはずで
細々とした自営業で厚生年金ももらってないと思われます。


764:大学への名無しさん
06/12/21 17:06:31 d/xy3YMaO
>>763
どこの貸与奨学金でも、保証人連署の借用証書の提出を要求される。
保証人空欄では提出できないし受理もされない。
最悪の場合一括返済を要求される。
ただ、保証人の資力までは問題にしていない様なので、成人していれば80歳でもなれるかと思われ。
いや、さすがに80歳は却下かな?

765:大学への名無しさん
06/12/21 17:17:02 YIMFBKWh0
>>764
ありがとうございました。
一括返済の期限は何時ごろなのか経験者の方はおられませんか?
保証人の件を四年間知らされていなかったので、身内でも断る権利は
あると思ってます。

766:大学への名無しさん
06/12/21 20:47:16 NheQN9JQO
春に募集される日本学生支援機構奨学金の第二種に出願し
採用されれば二年目からの授業料はそれで払えるのでしょうか?

767:大学への名無しさん
06/12/21 21:28:14 d/xy3YMaO
>>765
身内だから保証しなければならない義務自体ないわけだが。
当然、借りる前に保証人の相談するのが常識かと思われ。
借用証書未提出の時点で、期限の利益は存在していないから、いつ返済を要求されても文句は言えないわな。
卒業して、訴訟になるとして数ヶ月といったあたり。
時間稼ぎに上告したりして数年長引かせることはありだが、裁判迅速化の傾向もあり、そんなには粘れないはず。
>>766
例えば、月10万円借りたとすれば、在学採用だと7月から振込開始。
この月10万円をつかわないで貯めておけば、翌年度の納付金は足りるのではないかと。
後は自分で計算しよう。

768:大学への名無しさん
06/12/21 21:45:06 kmmMWwRFO
>>761さん
入学金は貯めてたバイト代でなんとかなりそう
とりあえず国立じゃないと無理だ~

769:大学への名無しさん
06/12/21 22:03:21 irIPJs7O0
>>767
ありがとうございます。
もうヒトゴトにすることにしたのでどうでもいいのですが
親の家の処分とかこれからそういう話になって来るんだろうな。

770:大学への名無しさん
06/12/21 22:34:06 JwREqRf00
給与所得以外というのは土地とか家とかが含まれるのですか?

771:大学への名無しさん
06/12/22 04:54:52 ZRBK2MRvO
>>770
給与所得者…正社員・バイトなど、給料で生活している人
これは源泉徴収票を提出するだけなんで、持ち家などの資産は計算に含まない。
>>769
持ち家を売るなり、持ち家担保に金借りて返済することになりかねないな。
そんな事なら、大学に行かずに大人しく高卒就職すればよかったって事になるな。
事の重大さがこれでわかるだろなw
>>768
かなりギリギリだなぁ。ちょっと危険な気がする。
夜間か通信の方が学費安いし、働ける時間もできる。
卒業後の不利はあるが、金がギリギリで生活できないよりはマシ。
無理しすぎるとこうなる。
↓↓↓
大学・短大・専門中退者の人生相談
スレリンク(jinsei板:137-145番)
通学課程卒業>通信・夜間卒業>>>越えられない壁>>>中退
これは忘れてはならないな。

772:大学への名無しさん
06/12/22 11:41:55 wMp10TXp0
奨学金貸与条件は資金の枯渇を防ぐ事と、事務手数料、インフレ、予備費
等を考慮し最低支払い基準を
・投資銀行等の外資に余裕を持って確実に採用され10年以内にパートナーになる素質があること。
・最低1分野で日本1位とは言わないが3位の業績を出している事。分野問わず。
・保証人の身元が確りしている事は当然の事、社会的地位、名誉、権力等は最低限2期当選した市議会議員以上ある事。
・最低保障知能指数は150以上。180以上が望ましい。(素質)
・最低保障偏差値は70以上。
・最低保障身長は女(163cm)、男(178cm)以上である事。(外科手術によって身長を伸ばしてもOK)
・健康は優良である事。(体質改善、医療の恩恵で達成してもOK)
・運動能力は卓越している事。(自主的な努力で達成してもOK)
・何でも積極的且つ自主的に行動し、50人以上を纏められるリーダー的な素質がある事。
・社外慈善活動に深い理解があり行動が伴っている事。
・日、英堪能な事は当然、中、韓、露、独語等3ヶ国語以上が使える事。
・男女共に容姿はモデル並み、若しくは現役モデルである事。(美容整形等の努力もOK)
・政財界の実力者と縁がある事。(自力開拓OK)
・強運の持ち主である事。
・快活で明朗、明るく前向きな姿勢である事。
・目的達成の為にはどんな努力も惜しまない事。
・弱者を貶めたり搾取しない品性と知性を兼ね備えている事。そして行動を伴っている事。

が最低条件だな。

773:大学への名無しさん
06/12/22 14:26:07 KyoQWX2J0
機構の予約採用申し込もうと電話したら、もう締め切られてました。
大学に入ってからまた申し込みができるらしいのですが、予約採用と比べて何かデメリットはあるのでしょうか?

774:大学への名無しさん
06/12/22 15:09:04 ZRBK2MRvO
>>772
究極の奨学金制度と言えるが、もはや「教育の機会均等」とは無縁だよなぁorz
>>773
在学採用は振込時期が7月からになること、入学してから奨学金応募して、結果として不採用になる可能性があること。

奨学金だけを当てにした進学なら、少し危険な賭けになりそうだな。
奨学金不採用でも、ローンなどの別方法で学費確保できるか、奨学金不採用なら退学承知って話なら、何ら問題はない。
返済その他の条件には、特に違いはないから安心汁。

775:大学への名無しさん
06/12/22 15:19:18 KyoQWX2J0
>>774
レスありがとうございます。
奨学金不採用となると、かなり厳しいですね・・・ とりあえず不採用になった場合を考えて、今のうちに親と教育ローンについて相談したいと思います。

776:大学への名無しさん
06/12/22 15:35:03 ZRBK2MRvO
>>775
教育ローンを早めに確保した方が安全。
だが、教育ローンは、成績こそ関係ないが、親の資力や返済可能性、他に借入があるか、ローン歴&返済実績、などが審査される。
もしローン否決、奨学金不採用なら、学費の手当がつかない事になる。
そうなると、働きながら進学するしかなくなってしまう。
最悪の事態として、通信なり夜間の可能性も、一応覚悟はした方がいいかもな。調べて損はない。

【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
スレリンク(jsaloon板)
【夜って】二部・夜間主スレ十一夜目【いいよね】
スレリンク(kouri板)

777:大学への名無しさん
06/12/22 16:32:23 5me45Gm9O
大学の奨学金制度不採用の場合はどういう時に起きるんですか?知識不足ですみません。

778:大学への名無しさん
06/12/22 17:04:02 ZRBK2MRvO
>>777
一般的にはこれ。
▼成績・所得の条件を満たさない場合
▼予算以上に応募者があった場合
▼予約採用で、採用候補者が卒業・進学できなかった場合
▼奨学生としてふさわしくない素行があった場合(例えば犯罪とか)
▼所定の書類提出・手続きを怠った場合
▼奨学金を辞退した場合

現実問題として、予算以上に応募があるのは間違いないので、応募したから必ず採用されるわけではない。
むしろ、落ちる方が多いと覚悟した方がいいくらい。
だから、予約採用は重要なわけだよ。入学後の学費手当で安心できるからな。

779:大学への名無しさん
06/12/22 17:06:23 KK9rS9eZ0
予約採用に申し込めなかった人間にそんなこと言っても始まらんでしょ

とにかく「知識不足」なんて言い訳しながら携帯で質問なんかしてないで
PCから>>1のリンク先を熟読しときなされ>>777

780:大学への名無しさん
06/12/22 18:35:44 pWOmF8AH0
荒らすつもりじゃないんだけど、本当に親が貧乏で困ってるなら
借金してまで通うようなメリットのある大学なんて限られてると思う。
即資格の取れる専門学校とか医学薬学看護とかならわかるけど。


781:大学への名無しさん
06/12/22 19:18:13 iCTIdQ5X0
>>733

俺、それだが家特に貧乏ってわけじゃないが、
「面接で家の借金が凄く多くて学校辞めざるえなかった」って言ったらなぜか一種貰えたw


782:大学への名無しさん
06/12/22 19:52:48 ZRBK2MRvO
>>780
むしろ本質問題かと思う。
メリットが何か、は資格だけとは言わないが、本当に進学する価値があるか?リスクと引き換えにする価値があるか?
通信や独学で代替可能か?
いろいろ考えるべきポイントはあるはず。

783:大学への名無しさん
06/12/22 20:17:15 wMp10TXp0
本当に卓越した頭脳、才能を持ち合わせている奴は、東大、京大、慶応等の
学校に行かなくても実技以外の事は大抵独学でマスターしてしまう。

ハッキリ言ってそういう奴は卓越している。
引き換えは人間関係に多少疎くなる事、世間知らずの面が多くなる事。

精神力、体力、計画性、忍耐力、集中力、責任感、等等色々な面で通学の奴を
軽く凌駕する。

通学ならば多少の強制力はあるからバカでもある程度の努力をする羽目になるから
そこそこだけど、
自力は孤独になりがちで自分との戦いになる。人には頼れない。

784:大学への名無しさん
06/12/22 21:10:27 pjs++rML0
>>782
機構一種なら無利子なんだからちゃんと就職できればそこまでの
リスクは無いでしょ。それよりも通信や夜間に行ってマトモに就職できない
リスクの方が高いんじゃないか?

それに国公立なら貧乏人は授業料免除だし、成績優秀者の授業料を免除している
私学もある。バイトしたり給付の奨学金もらったりすれば何とかなる。
通信や夜間は最後の最後の手段でしょ。

785:大学への名無しさん
06/12/22 23:52:40 qvRZFnle0
大卒・社会人で独立してて、今のところそれなりに収入がある人間が
大学入りなおして無収入になった場合、しかも家族がいて自分が
世帯主の場合、機構から奨学金はもらえますか?もちろん2種だけど。

それからその場合、国や銀行からの教育ローンは受けられるんですかね?

786:大学への名無しさん
06/12/23 04:31:16 dKDOtVH0O
>>785
【奨学金】
このパターンが一番難しい。
主たる家計維持者は>>785本人だから、>>785の所得証明を提出することになる。
>>785本人の所得が基準内であれば、奨学金の応募は可能。
一種基準内なら一種・二種とも桶(併用も可)。二種基準内なら二種応募は桶。
ただし、所得・高校時代の成績次第では不採用もある。
所得が「それなりにある」と、困窮度・緊急性が低いってことで厳しいかも知れない。
【教育ローン】
一度退職して大学に入る場合「安定かつ継続した収入」がなくなる以上、審査はかなり厳しくなる。
不動産などの担保があるとか、保証人がある、と言う場合には、もしかしたらローンが通る可能性はあるかも知れないが、一般的には難しい。

つまり、前年度所得がある→退職して進学→無(低)収入学生
ってパターンが一番不利だし危険。
収入があるなら、そこから自己資金を貯めてから進学しろ、ってのが社会人入学の前提にある様だ。
どうして社会人が夜間・通信の進学になりやすいか、と言うと、結局のところ学費調達の問題に帰結する。
>>784
少し前のレスにある通り、国立大学の学費免除は、所得により自動免除になるわけではない。
所得条件満たしても、予算不足で免除却下って例も多数あるのが現実。
あべ「再挑戦」内閣で、とりあえず来年だけは免除予算は増えるが、4年先まで続く内閣ではないから、予算が元に戻ってしまえば、学費免除もどうなることかわからん。
また、奨学金返済リスクを甘く見すぎ。
就職自体は、国立大学卒なら、それなりにできるだろう。しかし、リス虎・病気ってリスクは君にはないのか?(重度障害・死亡は返済免除だから結構だが)
24年先の自分がどうなるか、それを考えられるうちは、正当なリスク評価なんか無理だぞ。
社会人になって住宅ローン借りるなら、先のこともある程度見えるし、リスクもわかる。
リスクがわかるから必要な保険もわかる。
だから「計画的なご利用」もできる。
今から大学に入学する時点で、将来の所得・仕事が予想できるのか?
それができない時点で「ご利用は計画的に」ってことにならない。
いかに貸与奨学金が危険な借金なのか?よく反省していただきたい。
もちろん、親が若くて、返済に協力的なら、話は別だが。

787:大学への名無しさん
06/12/23 06:40:09 dKDOtVH0O
>>783の言う様な自立(自律)学習ができれば、通信でも通学でも、学校を十分使いこなし、学費以上の成果をageられるかと思われ。
そこまでできないからこそ、悩み苦しむわけだが。
ただ、>>783の言う境地に達したいところではあるな。

788:大学への名無しさん
06/12/23 07:31:31 jRbgv8vq0
>>786
俺も安易な借金は止めるべきだと思ってる。
しかし、貧乏だけど進学したい人間は奨学金を借りる以外に手は無い。
返済リスクにしても機構は病気・失業の時は返還を待ってくれるし、第一種なら
無利息なんだから借金の中でもリスクは低いと思うんだよ。第一種の返済は
月に2万も無いんだから節約すればすぐに捻出できる。
大学が就職予備校になってる現状を考えればこの程度のリスクから
通信や夜間を勧めるのどうかと思う。

あなたはこのスレで何度も通信や夜間を勧めてる人だと思うんだけど
たとえば理系の研究者志望の人についてはどう考えてる?
就職のこと以外でも、こういう人が通信や夜間を選択することは難しいんじゃないか?


789:大学への名無しさん
06/12/23 11:40:12 Fx5B82nT0
極論を言えば貧乏人は研究職を目指しちゃいけないと思うよ。
せめて学費免除になるくらいの優秀さがある人以外はね。
優秀じゃなくても研究職してていいのは大金持ちと皇族だけだよ。

790:大学への名無しさん
06/12/23 11:42:00 dKDOtVH0O
>>788
皿よりはリスクの低い借金であることは確か。ただ、その僅かな借金ですら、長い期間だし楽ではない。
将来結婚して、夫婦とも奨学金返済とかなると、やはり重い負担にはなる。
どこまで覚悟できているか、が第一の問題だと思う。
第二に、大学に何を求めるか、の問題がある。
学問を求めるか、資格を求めるか、就職を求めるか…
それによってもかなり違ってくる。
▼学問を求める、と言うなら、とりあえず履修方法が昼でも夜でも通信でも最低限の目的は達せられるかと。
もちろん、履修時間帯・方法により、教員からの指導の密度、学生間の相互交流の程度は変化する。
だがそれは、支払った学費の対価だから仕方ない。高い金払う方が、より高いサービスが受けられるのが現実だからね。
ただ、最低限でいいと言うなら、文系なら通信で十分と言うことになる。
▼資格と言うなら、法律上は、履修方法が違っても資格の効力は原則同じだから、一番安い履修方法で済む。
▼就職。これは就職希望先により違うな。
学校ランキングでしか判断できない企業に就職するなら、通学課程にこだわるのは仕方ないだろう。
ただ、就職「予備校」と言うからには、よほどしっかり勉強するのだろうな?
少なくとも、法定最低限の時間数(一単位45時間)すら勉強しないなんて馬鹿なこと、あるはずがないわな?

791:大学への名無しさん
06/12/23 12:05:21 dKDOtVH0O
>>788
理系研究職の場合など、通信や夜間では代替が効かない場合もあるだろう。
しかし、それでも、ギリギリの選択肢としては、下記方法が考えられる。
放送大学入学→2年で62単位確保+学費貯金→理系大学編入学→…
と言う最終手段はある。編入学を募集している大学なら、って前提。
ただ、それでも、一年次入学者より不利は免れない。
むしろ金貯めて社会人入学を考えた方がいいかも知れない。
研究職ともなると、院まで行くから、いくら金があっても足りないくらい。
学部レベルで金を借りると、院卒で破綻になりかねない。
学費免除も、優秀さに加え、家計の要素もある。とことん貧乏ならいいが、中途半端な貧乏だと、免除対象でも落ちる。
貧乏人は研究職になるな、と言い切るのは「教育の機会均等」の建前上不味いが、実際それが現実化している。
低学費代替手段使える人はそっちで、代替手段のない人にこそ手厚い奨学金を、となれば、今より状況が改善されるかも知れないかなぁ?
難しい問題だが。

792:大学への名無しさん
06/12/23 13:13:07 jRbgv8vq0
>>791
国連人権規約の13条に批准して高等教育の無償化が実現されるとかなり楽になるんだけどね。
私立もいれたら1~2兆円の予算がかかるから当分無理だろうなぁ。
俺は法曹志望なんだけどロー制度が出来た上に司法修習中の給与も廃止。
格差は否定しないが這い上がるチャンスすらないってのはどうにかして欲しい。

793:大学への名無しさん
06/12/23 13:14:54 jRbgv8vq0
×国連人権規約
○国際人権規約

誤字スマソ

794:大学への名無しさん
06/12/23 14:34:39 mt739/tK0
奨学金第1種滞納してます。ウツ等で通院しており収入がありません。
督促の連絡がありました。
携帯にもかかってきて本人確認しただけで電話が切れました。
滞納で法的取立てとかされたりしたら非常に困ります。
どうすればよいでしょうか。

795:大学への名無しさん
06/12/23 16:36:46 dKDOtVH0O
>>794
返還猶予の願い出をする。
>>792
そうだよなぁ。高等教育の無料化。理想だな。
人権規約の批准、なかなか難しそうだよな。子どもの権利条約すらなかなか批准しなかったし。
このスレでは、どうしても現実的回答しかできないから、厳しい答えにならざるを得ない。
だが、>>792みたいな熱い心の持ち主に、何とかして高い教育を受けて、活躍して欲しい気持ちはある。
経済的理由で勉強を断念するくらいなら、履修方法が違って多少不利でも、勉強だけはして欲しいと思う。
就職がどんな型であれ、知識を持つだけでも自分の身を守ることになる。
それだけは痛感するよ。

796:大学への名無しさん
06/12/23 22:43:19 4wLNZWW5O
金無いくせに喧嘩ばっかりしやがって糞親ども

797:大学への名無しさん
06/12/23 23:54:03 dKDOtVH0O
>>796
金ない→心にゆとりない→喧嘩
そんな親に頼ることなく自立して勉強するって発想はないか?

798:大学への名無しさん
06/12/24 01:27:35 4aJS/CAPO
共生している限り難しいだろう

799:大学への名無しさん
06/12/24 12:28:33 Kvc3FBwn0
日本育英会の奨学金を失業の為延納したいんだけど
猶予願と非課税証明書を送ると一年間認めてくれるのですか?
認めてくれると通知か何かくるのでしょうか?

800:大学への名無しさん
06/12/24 12:40:20 kBTJjRsj0
返還手続きのときに手引きの冊子もらったろ?
そこに書いてある

なくしてりゃ機構に直接問い合わせろ

801:大学への名無しさん
06/12/26 09:25:29 KAV9DNTQ0
日本学生支援機構奨学金継続説明会
URLリンク(subwww.bukkyo-u.ac.jp)

802:大学への名無しさん
06/12/27 08:38:26 e51A4DqBO
>>711で次スレは完全リニューアルした方がいい、とあるがどうか?
現スレタイは奨学金となっているが、実際の内容は学費調達全般になっている。
奨学金だけでなく教育ローン・学費減免など、学費調達総合になっている。
また、学費調達が困難な場合の最終手段である低学費系の大学(二部通信)についても言及されている。
このまま8を立てると、いつまでも教育ローンや学費免除系の話題がスレ違いになり続けることになる。
どうだろうか?

803:大学への名無しさん
06/12/27 12:47:02 C1mn4yqw0
いつもいつもしつこいくらい
教育ローンと通信制の話を長文で繰り返してる人が
自分用のスレッドを立てれば済む話

804:大学への名無しさん
06/12/27 13:14:07 fWClFEFxO
戸籍を親から分籍して世帯収入0にしてうまく奨学金を貰うことはできないんですかね?
分籍したら元に戻せないみたいだし失敗したら自殺もんだけど
誰かやったことある人いませんか?

805:大学への名無しさん
06/12/27 22:46:37 5JwT+x0fO
>803
それやるとこっちの次スレの方が重複スレ扱いになるぞ。
だいいち、これまでのスレの流れみろよ。
通信の話は鬱陶しい感じもするけど、教育ローンの話は重要だから。
奨学金だけでは学費問題は解決つかないだろ。
そこ考えてみろよ。
余計なスレ乱立させるより、今あるスレの発展・現実に即したスレタイにすべきではないか?
新スレタイは賛成。長く使ったスレタイに愛着はあるが、実態に合わないスレタイよりは実態に合うスレタイの方がいい。
実態に合うテンプレも必須。
それに、金借りる前に他の方法を考えろ、という主張にも鬱陶しいが一理はある。
鬱陶しいなりにも、香具師はちゃんと答えていると思うけどな。
他の香具師がかわりに答えているか?
そこをよく考えてみろ。

806:大学への名無しさん
06/12/27 22:47:58 AtgEQGf60
要するに自分の思う通りにしたいってことだなw

見え見えだよ

807:大学への名無しさん
06/12/27 23:01:24 e51A4DqBO
>>803
スレ乱立して共倒れになるだけでは?
そんな話ならこのスレで提案する前に>>711が勝手にそのスレタイで立てていれば済んでた話。
質問内容からしたら教育ローンの話題は奨学金関連で出てくるのは当然だろう。
これにスレ違いと物言いがいくつかついていた。
となると、このスレタイトルでは無理が来てると考える必要があるのでは?
そこをどう考えているのか、が知りたい。
奨学金スレで「奨学金借りるだけじゃ間に合わないから教育ローン」云々がスレ違いなのか?
ここが問題。
>>805
一応同意。
スレタイトル自体リニューアルすべきか、教育ローンは別スレにすべきか、教育ローンもスレの範囲内と無理ヤリ結論付けるか?
どれかしかないだろう。
通信云々も「奨学金借りる予防」の範囲なら「奨学金」の話題の範囲だろうとは思える。安易な借金をする前に考えるべきことはあるかと。

808:大学への名無しさん
06/12/27 23:18:00 AtgEQGf60
芸の細かいジサクジエーンだなw

809:大学への名無しさん
06/12/27 23:24:34 e51A4DqBO
>>808
ID違う。
自分は携帯を一こしか持ってない。>>805>>807>>805>>807ともIDは携帯だから別人。
ただ、同意できる意見同士ではある。
次スレのあり方、スレの範囲、かなり意見割れそうだ。

810:大学への名無しさん
06/12/28 10:14:03 LAeOrf5DO
今二十歳で、いまから専門いこうと思って奨学金について調べたんだが、高校中退して成績とかわからん。
一応大検は持ってるけどこんな俺でも一種取れそうかな。


811:大学への名無しさん
06/12/28 11:32:31 hGwyBept0
聞かれもしないアリバイをペラペラとよく喋るなキミw


>>810
それはまあ・・・なんとも言えんね
とりあえず出してみるしかないと思われ

812:大学への名無しさん
06/12/28 13:01:58 5Al3ia0K0
>>810
俺も大検だけど一種の予約通った。
大検の場合は調査書代わりに成績証明書を送ることになってる。
大検で予約の時は直接機構に連絡して書類取り寄せたりしないといけないから
直前になって慌てないように早めに問い合わせたほうが良いよ。

813:大学への名無しさん
06/12/28 13:49:49 LAeOrf5DO
>>812
貴重な情報ありがとう。さっそくやってみることにするよ

814:大学への名無しさん
06/12/29 22:17:15 qu2T56T7O
実質3浪で奨学金借りるの無理?
うち金あるけどムカつく親の金借りたくないから、奨学金で大学行きたいんだけど。



815:大学への名無しさん
06/12/29 22:49:31 wtQtJD7JO
制度による。所得関係なく成績優秀者対象の奨学金なら可能性はある。
機構とかは親の所得制限があるから無理。
仮に制限内でも親が準備しなければならない書類もある。だから親の力を借りるしかないのが現実。

もっとも自分で働いて全部自分で学費出すなら>>814の考えでいい。親から自立する姿勢は悪くない。
ただ、社会的信用ない状態で、誰が金を貸すのか?冷静に考えた方がいい。
親に頼りたくない、自立したい、と思うなら、金を安易に借りようとか考えないことだと思うよ。

816:龍谷大学の場合
06/12/30 04:08:38 KPRbU5qTO
入学試験成績優秀者を対象とした奨学金制度(アカデミックスカラシップ)
URLリンク(www.ryukoku.ac.jp)

817:大学への名無しさん
06/12/30 06:09:39 RwSjt54YO
>>816
乙。
こういう成績優秀者優遇制度は結構ある。
ただ、>>816の例ですら。
▼上位15%
▼1・2年次前期授業料のみ
つまり、入学金・後期授業料・3年次以上の学費、それに教科書代・通学費・生活費までは知らんと言うわけ。
さ、親の援助なしで大丈夫なのかな?
バイト浸けで学費や生活費を稼ぐのはいいが、そのために授業に出席できない、って本末転倒にならなければいいのだが。
そう言ったことをきちんと考える必要がある。
親がムカつくから、って言うなら、就職して金貯めて社会人入学でもするか、今すぐバイトして10万円用意するか、だ。
10万円あれば、通信制大学なら安い学校だと入学金・初年度納付金くらいにはなる。
通信制大学なら、昼間働けるし、学費自体がバイト代程度で出せるから、まだ何とかなる。
どうしても今すぐ昼間の大学に行きたいなら>>814は素直に頭下げて金出してと言うのが賢いかと。

それから、通信制大学に理系はないから、理系行きたいなら社会人入学か二部だな。
もちろん>>814自身が数百万円の貯蓄を持っているなら、別に問題はないわけだが。

818:大学への名無しさん
06/12/30 08:46:23 hGLX8svsO
あの‥推薦で大学に受かって、奨学金制度を利用したい者です(大学の制度では無く)。具体的にどうすればいいのか判りません。先生にはもう〆切が過ぎたとかよく判らないことを言われて‥。

無知ですみません。

819:大学への名無しさん
06/12/30 10:13:00 SWmneVFw0
>>818
まず携帯を横に置いて
PCで>>1のリンク先を隅から隅まで読め

質問するならそれからだ

820:大学への名無しさん
06/12/30 19:25:33 RwSjt54YO
>>818
>>819の言う通りだが、可哀想なんで一つだけヒント。
機構予約採用は締切済。入学してから在学採用はある。
それで間に合わなければ親に泣きついて教育ローン。ローン否決でかつ金策も付かなければ入学不可。
金策も考えずに受験する時点で安易さを恥じろ。

821:大学への名無しさん
06/12/31 02:25:08 csTRCZIk0
日本学生支援機構から借りている奴に聞きたいんだが、
継続願いがネット手続きになるってホント?

822:大学への名無しさん
06/12/31 06:49:10 glF3S3vDO
そうだが何か?

823:大学への名無しさん
06/12/31 09:59:26 hoH6CCOX0
789 俺も躁思うね。研究職って対したことないんだよ。若い頃の憧れ。
現実は筑波でても旧国立研究機関に契約職員なんてざら。
公務員、教員、大学教員、会社員、自営業・・・どれをとっても楽な職業はないよ。

一応なのとおった大学の二部に入学して、三年次に一部へ編入する手もあるし
現に偏差値のあまり高くない大学ならばそうむずくないとおもう。
昼間の大学には生活にも困窮している学生はキャンパスにいないはず。つまり卒業もむずい。


824:あぼーん
あぼーん
あぼーん

825:大学への名無しさん
06/12/31 11:10:12 ueiHIkYZ0
医学部は通信も二部もないからどうにもならん。

826:大学への名無しさん
06/12/31 11:31:22 glF3S3vDO
>>825
最終手段として>>791の方法はある。
駅弁クラスの医学部なら学士編入学ならある。放送大あたりで学士を取り、その間に金を稼げば何とかなる可能性はある。4年間金稼いで貯めたら、数百万円の自己資金はできる。
何とか国立に入れたら、所得次第では学費半額減免もあるし、医学の道は拓ける。

私大医学部だけは>>825の言う通り、どうにもならない。4年で数百万円貯めても追いつかないだろう。
ただ、ある程度自己資金があって、さらに数百万円貯める、と言う話なら、通信→学士編入→私大医学部3年生と言う手はなくもない。
まだ諦めないで、頑張ってみてw

827:あぼーん
あぼーん
あぼーん

828:大学への名無しさん
07/01/01 17:53:37 VXy5qFscO
>>827のはあっちこっちに貼ってるコピペだな。
ま、>>827の言う様な金は簡単には出て来ないわけで、それをどう調達するか考えないといけない。
調達できなかったら別の方法を考えなければならない。
奨学金だけで何とかなればいいが、何とかならない場合の話題がこのスレの範囲なのか?
教育ローンがスレ違いか?などの答えも出てないね。

829:大学への名無しさん
07/01/02 07:14:15 jmADrNvPO
>>828
教育ローンはスレ違い。別スレ立てなさい。
でも、別スレ立てたら奨学金スレもローンスレも共倒れで落ちると思うし、いちいち両方のスレで質問してマルチになったりする。
不便だろな。
でもここは「奨学金スレ」だから仕方ないでつね。
糞スレ立てた>>1を恨みなさい。

830:大学への名無しさん
07/01/02 08:34:16 LYj0UsRDO
奨学金の返還手続きで保証人をつけないといけないのに親が保証人はいらないとか言ってるんだが普通にいるよな?
親が何考えてるのかわからんorz

831:大学への名無しさん
07/01/02 12:09:14 jmADrNvPO
馬鹿には公式サイトでも見せておきなさい。

832:大学への名無しさん
07/01/04 15:17:07 XG3gSCghO
不味いな。
このスレタイのままではトラブルが起きかねんな。
例のリニューアル案を検討せなあかんか?

833:大学への名無しさん
07/01/04 19:07:22 YzLy9Hag0
>>802>>805>>807>>829>>832

自作自演でスレッド内の世論誘導試みるも
はかばかしい反応なし

834:大学への名無しさん
07/01/05 12:25:27 +XTiQ6uMO
予約採用の募集が春って書いてあったけど。募集と申し込み違うのか…。

835:大学への名無しさん
07/01/06 01:37:34 Rlrsta0nO
教育ローンって親に負担かかりますか?

836:大学への名無しさん
07/01/06 06:14:40 y7kGHJbkO
>>833さん自演云々はともかく、>>828さんには答えてくださいよ。
このスレタイと教育ローンはあまりにかけ離れている疑問はあるんですけど。
次スレではスレタイ変えないとまずくありませんか。
>>835さん教育ローンは親名義で借りるのが普通でしょうから。当然親に負担はかかるでしょうね。手続きの手間や返済など、かなり負担になると思いますよ。

837:大学への名無しさん
07/01/07 07:44:46 yqzk+SWWO
教育ローンがすれちならしょうがないんけど
国民生活金融公庫?って車買ったりなんとかっていうのでも融資可らしいけど
それじゃもはや教育ローンとすら呼べない希ガスけど
もはや借りる方の目的次第でつかね

838:大学への名無しさん
07/01/07 08:36:40 XOv9te1rO
久しぶりに見てみたが、何だこの荒れ方は。

>>837見てもこのスレタイ・テンプレでは住人のニーズに合わないってことは確かだな。
奨学金だけのスレってのに元から無理あったと言うことを認めたらどうだ?
だいたい教育ローンがスレ違いなのに奨学金はいいんだろ。
金借りることには違いない。
無理ありすぎ。
入学者が欲しい情報は奨学金だけなのか?学費免除や教育ローンの情報はいらんのか?
高い学費への対策はいらんのか?
もちろん、別スレ立てれば済むのだろう。しかし、学費系スレが乱立してもいいことはないぞ。ただですら、学費安い私大のスレとこのスレがある。
奨学金専スレにこだわる理由は何か?

839:大学への名無しさん
07/01/07 14:48:41 CeWVDcms0
見え見えなのはわざとなのか
それとも他人のフリが完璧にできてると思い込んでいるのか

840:大学への名無しさん
07/01/08 02:06:15 4sQrTuU30
兄が奨学金で大学2年で中退して
今働いてるんですが、まだ返せてないみたいで
(もう4年以上たってるけども・・)

自分が奨学金借りることは可能なのでしょうか?

841:大学への名無しさん
07/01/08 08:46:08 Qz19cywH0
>>840
>>1のリンク先をまず隅から隅まで(ry


842:あぼーん
あぼーん
あぼーん

843:ま
07/01/08 18:58:04 630K6LnU0
だいたい第2種の金利はいくらですか??
前年度の例を教えてください。

844:大学への名無しさん
07/01/08 20:26:26 6Hm8jxwD0
>>843
>>1


845:大学への名無しさん
07/01/08 22:35:22 Qz19cywH0
URLリンク(www.asahi.com)

奨学金返還、督促を強化 法的措置予告1万件 2007年01月08日18時30分

 大学生らに奨学金を貸している独立行政法人「日本学生支援機構」(本部・横浜市緑区)
が、奨学金を返さない人への「取り立て」を強めている。民事手続きに基づく「支払い督促
の申し立て」の予告件数が06年度は1万件を超え、05年度の2倍強、2年前の二十数倍
と急増中だ。長く続いた就職難が影響してか、未返還が増えていることや、独立行政法人
化に伴って事業の採算性が求められるようになったことへの対策で、今後も厳しい姿勢で
臨むという。

 機構は特殊法人だった旧日本育英会の事業などを引き継いで04年に設立され、無利息
の「第一種」と利息付きの「第二種」の奨学金を貸している。05年度の貸与者は第一種が
約40万人で、第二種は約58万人。大学・短大、大学院、高専、専修学校(専門課程)の
学生らが対象(高校は05年度入学分から都道府県に移管)で、05年度は大学・短大生の
3.9人に1人、大学院生の2.5人に1人が利用した。

 卒業後に返すのが原則だが、返還状況は芳しくない。05年度は計2575億円が返還
予定だったが、未返還は約2割の562億円にのぼった。3カ月以上滞っている人も年々
増えており、06年3月末で約18万5000人。同時期の貸付残高は4兆2518億円で、
06年度の奨学金貸与予算7810億円の約5.4倍に当たる。

846:大学への名無しさん
07/01/08 22:36:26 Qz19cywH0
 第一種の場合、06年度の大学・短大の新入生への貸与月額は4万~6万円台。返還は
原則として毎月、口座振替で行われるが、卒業後の返還年数は十数年という設定が多く、
毎月7000~1万8000円台と貸与月額より少なくて済む。ただ、延滞が1~2年の
約1800人を対象に機構が05年度調べたところ、理由は「無職・失業」が20.3%と01年
度の6.5%から急増しており、就職難が響いているようだ。

 機構は、口座振替制度への加入を呼びかけ、残高不足で振替ができなかった人には
電話や文書で督促している。保証人らへの督促も早い段階から行うようにしたが、効果は
いま一つ。返還金は新たな貸与に充てており、第一種では06年度は予算の約7割を
占める。学費の値上がりもあって奨学金の希望者は増えており、機構は督促の申し立ての
予告に乗り出した。

 予告の対象は原則として、失業や病気による返還猶予の手続きなどをしておらず、返す
能力があるとみられるのに、1年以上滞り、再三の督促にも応じない人だ。顧問弁護士名
で期限を指定して予告し、期限が過ぎた場合は裁判所に申し立て、最終的には強制執行
の手続きに移る。予告すれば返還する人も多く、強制執行まで至ったケースは05年度は
4件だった。

 機構は06年度分の予告を既に終え、件数は1万473件。4167件だった05年度の2.5
倍に達した。今後も予告を積極的に行う方針で、返還できない事情を申し出れば猶予の
手続きも紹介するという。吉田真・広報課長は「奨学金の恩恵を受けていた時代を思い
出し、後輩が同じ状況にあることを考えてほしい」と話している。

847:大学への名無しさん
07/01/09 06:38:33 xdguAkd2O
>>845-846
安易に金を借りるとどうなるかがよくわかるな。
借りなくて済む方法を考える方が賢い。

848:大学への名無しさん
07/01/09 20:24:19 gi8GGzOzO
国の教育ローンについてお聞きしたいのですが
元金据置がよく分からないので教えて下さい

849:大学への名無しさん
07/01/09 20:28:49 xdguAkd2O
>>848
元金の返済はしなくていいから、その間の利息だけ払え、と言うこと。
在学期間は元金据置=利息だけ返済、卒業後で元金+利息返済。
在学中の負担軽減策によく使われるが、返済期間が卒業後長期にずれ込むため、結果として返済額は大きくなる。

850:848
07/01/09 20:35:42 gi8GGzOzO
>>849
元金据置なしにすれば卒業後から返済になるんですよね?
在学中は返済ないですよね?

851:大学への名無しさん
07/01/09 20:45:48 xdguAkd2O
>>849
元金据置なしなら在学中から元金利息共に返済開始。
在学中に一円も返済しなくていい教育ローンはない。
だからこそ、元金据置で、在学中は利息だけ返済って形を認めて、在学中の負担軽減策にしてるわけ。

教育ローンは奨学金とは違う。ローンだから返済にはシビアだよ。住宅ローンとかと同じ様に厳しいし。
それに親名義(借入・返済は親の責任)な場合がほとんどだから、そこのところも考える必要がある。
奨学金と教育ローンの違いがわからない人って意外に居るかもな。

852:848
07/01/09 20:58:37 gi8GGzOzO
わかりました、ありがとうございます

853:大学への名無しさん
07/01/10 00:21:13 RcHBaxrRO
推薦で大学に合格して、第二種奨学金も取れたのですが、入学後に一種を取る事はできるのですか?
また、取る事はできたとしても予約していた二種はどうなるのでしょうか。教えて下さい。

854:大学への名無しさん
07/01/10 01:10:09 AveeTv05O
>>853
一種出願は可能。ただし、審査は高校成績が基準だから、予約で一種落ちてたら、再度一種通るかは微妙。
採用されたとして、一種・二種は併用可能だし、二種が不要になれば辞退したらいいだけ。

855:853
07/01/10 06:19:30 RcHBaxrRO
>>854
返答ありがとう。一種を忘れていて二種を取ったので出願してみます。
評定が4.5しかないので受かるかわかりませんが…

856:大学への名無しさん
07/01/10 14:43:54 AveeTv05O
>>855
成績は申し分ないが、所得など困窮度もあるからね。
でも受かる可能性はあるよ。

857:大学への名無しさん
07/01/10 21:16:32 QidY6+lr0
評定4.5程度で1種取れるのですか??
4.8程度は必須と思ってた・・・

858:大学への名無しさん
07/01/10 21:28:03 c3A6PZPU0
俺は4.8でも落ちた

859:大学への名無しさん
07/01/10 21:48:00 7klcUeCq0
真面目に学校行って人並みの成績取ってるなら評定は気にする必要ない。
機構の奨学金は親の収入で9割決まるから。

860:大学への名無しさん
07/01/11 00:33:04 CJG0noFsO
自分の家は評定4.3で5人家族の年収五百万なんだけど一種は絶望的ですかね?

861:大学への名無しさん
07/01/11 05:23:53 7LtjG+XQ0
>>860
100%無理。二種ならば大丈夫。

862:大学への名無しさん
07/01/11 12:18:25 Y1pa1MYRO
国の教育ローンの元金据置期間は途中で短縮出来ますか?

863:あぼーん
あぼーん
あぼーん

864:大学への名無しさん
07/01/11 16:00:15 mZCvei4yO
>>862
繰age返済すれば済む。据置期間内でも可能。
これができないローンも中にはあるが。

ってか、これだけ教育ローンの質問が来てるのに、「奨学金」スレは無理ありすぎだろう。
これ全部スレ違いと追い返すのか、教育ローンも含めたスレに直すのか、いい加減ちゃんと考えろよ。

865:大学への名無しさん
07/01/12 07:47:57 HVknk13EO
教育ローンはスレ違い。

866:大学への名無しさん
07/01/12 08:40:49 fJhBNfmo0
>>864>>865はいつもの人ですねw


867:大学への名無しさん
07/01/12 17:40:56 OK+D5he5O
普通に考えても>>1定義からしてスレ違いでしょ。
追い返せとは言わないけど、何とかならないでしょうかね。

868:大学への名無しさん
07/01/12 17:43:01 we2kh2U00
また来ましたか

869:大学への名無しさん
07/01/13 08:29:01 Q7m3PhEQO
ここで質問する椰子らは受験に関してはおKなんかな?


870:大学への名無しさん
07/01/13 10:16:04 a0peVk1DO
3年になってから勉強始めたから、成績が悪くてどこの奨学金も貰えない(´・ω・`)

871:大学への名無しさん
07/01/13 10:21:18 SNiK7CYo0
金なしは防衛大いけ

872:あぼーん
あぼーん
あぼーん

873:大学への名無しさん
07/01/13 10:53:34 GhMapzEGO
教育ローンとか学費の問題はこっち使ったら?
もう見苦しい争いはやめよ。
学費が安い私立大学
スレリンク(kouri板)

874:大学への名無しさん
07/01/13 20:13:36 Vte/mEq7O
今大学一年なんだが、年間30単位で2種大丈夫かね?

875:大学への名無しさん
07/01/14 01:34:26 v4QUihnD0
>>874

たぶん余裕。2種はビックリするほど敷居低いぞ

876:大学への名無しさん
07/01/14 12:24:56 7BJQ28lr0
貧乏自慢スレ、乙であります!!

877:大学への名無しさん
07/01/14 12:28:02 BpP4ge/60
はいはいヌルーヌルー

878:大学への名無しさん
07/01/14 14:37:32 1UpaD5b50
>>875
サンクス。ちょっと安心した。

879:大学への名無しさん
07/01/14 15:11:24 0lbSrEywO
母子家庭で国立いくと全額免除?

880:大学への名無しさん
07/01/14 15:40:43 LORZY/790
mjd

881:大学への名無しさん
07/01/15 04:42:03 lIgBbjZYO
>>879
>>736
そんな都合いい話ない。
それから>>873からすればスレ違いって話になる。
>>873の言うスレ住み分け案はいいかも?

882:大学への名無しさん
07/01/15 10:34:18 pJtANduu0
飽きずに自作自演乙

ただし、最初の1行だけはその通り

883:大学への名無しさん
07/01/15 10:39:59 mNzQuz9VO
教育ローンと二種なら、やっぱり二種の方がトータル的に安上がりですか?

884:大学への名無しさん
07/01/15 10:41:23 pJtANduu0
>>883
「安上がり」って表現でよくわかってないことがわかるんだがw

まあとりあえず両方の金利を調べてみるんだな

885:大学への名無しさん
07/01/15 10:45:42 lIgBbjZYO
自分たちに都合悪いこと、気に入らないことは全部自演扱いか?
建設的提案した人も自演、スレ誘導した人も自演、スレ違いな書き込みした人も自演、指摘した人も自演。質問した人も自演、答えた人も自演。

いい加減にしたらどうだ?

だから恨まれたり荒らされるきっかけができるんだろ。

886:大学への名無しさん
07/01/15 10:46:57 mNzQuz9VO
だからそれを聞いてるんですが‥

あなた何故に上から目線?w

887:あぼーん
あぼーん
あぼーん

888:大学への名無しさん
07/01/15 10:49:55 pJtANduu0
>>886
自分で調べればわかることだから

ノシ

889:大学への名無しさん
07/01/15 10:51:56 lDaRQEtR0
私大で早稲田、他の閑間同を抑えて立命が群を抜いて
黒字経営な件

890:大学への名無しさん
07/01/16 07:20:57 WiKRqyD/0
返還の話なんだけど、ちょっと良くわからないので詳しい方教えておくんなまし。

学生支援機構の奨学金の返還について、
URLリンク(www.jasso.go.jp)
によると、ひと月分滞納すると、その次の月には二ヶ月分引き落とされるらしい。
つまり、二ヶ月分引き落とされるべき月なのに、ひと月分のお金しか口座に入ってない場合、
受け付けてもらえない(引き落としてもらえない)ってことだよね?

じゃあ何ヶ月か滞納すると、その間に返還するはずだった額がまるっと口座に入ってないと
これもやっぱり受け付けてもらえない(引き落としてもらえない)のかな?
「何ヶ月か滞納したけど、またひと月分ずつ引き落として行って下さい」ってのは黙ってたら通用しない?

891:大学への名無しさん
07/01/16 08:32:29 51B4yR5T0
するわけ無いだろ馬鹿。

892:大学への名無しさん
07/01/16 22:47:06 4JFKkBL9O
質問の趣旨が違うかもしれないですが、来年受験、今高2の者です。

家に金がなくて、入学してすぐからバイト、1年の途中と2年の初めから奨学金2種類と、貯金をしてます。

親は受験に関しては一切金は出さない(というか出せない)という感じなので、全額自分で賄う事になると思います。

このまま予定通り貯められれば奨学金含め70は貯まると思うのですが、浪人もできれば避けたいのでバイトも早めに卒業したいです。

ここで質問なのですが、入学時に払うお金+受験にかかる費用合わせてどのくらい見積もればいいですか?

第1志望は国立大学で、一応独自の奨学金制度もあるようです。

長文すいません

893:大学への名無しさん
07/01/16 23:02:25 oDwf531h0
>>890
最初の質問はそのとおり。
後の2つはわからん。
>>892
国立ならまだ楽だとは思うが…受験費用と入学金の詳細は大学によりけりだから…。
>>891
あっち行ってろよカマッテチャン

894:大学への名無しさん
07/01/16 23:05:18 ODHZelsGO
とりあえず貯めた70万円は初年度納付金にそのまま消える。
学費免除はないものとして考えるとそうなる。
つまり今以上に受験費用をそっくり稼ぐしかなくなる。

となると方法は一つ。高校辞めて働いて金貯めること。
大学受験資格自体は、高認受験すればほとんど一科目程度だから、問題ないはず。
残り時間でバイト・受験勉強して、辞めて節約できた高三相当分の学費を回せば、受験費用分は捻出できる。

受験費用…受験料(受験料+願書代+郵便代)で約5万円程度。受験交通費・宿泊費も別に必要。
つまりここだけで10~20万円追加して必要になる。
高校も奨学金借りていると、卒業後の奨学金返済が厳しくなる。
大学在学中は猶予されるが、卒業後は高校+大学の返済になる。
そこは考えたか?

895:大学への名無しさん
07/01/17 00:00:17 4JFKkBL9O
返答ありがとうございます。

最悪の場合退学を、との事でしたが、学校は精神的な面で重要な部分をしめているので、退学よりは浪人を選びます。

高卒認定についても調べた事はありますが、やっぱり厳密な高卒よりは下に見られると思ってしまいます…
私的な考えですみません。

それに先のケースでも、免除が受けられれば希望はあるんですよね?

それと補足です。
奨学金については、片方は返済不要で、もう一方も月2万弱といった感じで、今のバイト代でも2.5倍近く稼げてるので、大学になって時給があがればもっと余裕もでてくるかな、と楽観して考えてたんですが…甘いですかね…?

896:大学への名無しさん
07/01/17 00:18:37 5e/9cTRPO
免除の件>>736参照。
奨学金も収入認定されるから、奨学金もらってなおかつ免除ってなると、かなり難しいだろう。本当に零所得でもない限り困難。
あと、大学生活に必要な生活費・教科書代などの経費を考えると、なお厳しい。
ハイリスクな最終手段としては新聞奨学金もあるが。

高認自体は高卒より低く見られるとしても、それが最終学歴ではないなら大きな問題ではない。
学力が満足いくのに費用の都合で浪人とすれば悲惨。敢えてそうするなら止めないが。
学校に行く時間でさらに働き、大学受験費用に充てる、と浪人する、の得失は冷静な比較をした方がいい。
高校に行きながらのバイトでここまで稼げたのは立派だが、それがほぼ限界だろう。
もちろん、夜間や通信ならその貯めた額で安心して進学できるが。
特に国立夜間は安い上にそれなり評価でお買い得かも。
だが、昼間に通うなら、金策はやり直しだな。

897:大学への名無しさん
07/01/17 00:59:29 40gc68jZO
再度返答ありがとうございます。

リンク先まださらっとしか読んでないのですが、一応現状としては、両親共働きで年収は170万程度だと思います。
それと詳しく話あっていないので説明はできないですが、父親が(働いてはいるのですが)会社の都合云々で書類上は無職になるそうです。(今現在の確かな事、そしてこれが審査の上でどう影響するかはわかりませんが…)

でも奨学金をいれても約20万+170万で200いくかいかないかくらいですよね?これなら最低でも半額は通ると思うのですが、零所得というのはあくまでも'免除'を目標とすると、って事ですか?


というか、自分の事なのにまだまだ無計画な部分が多すぎました…
今までは
国立大学の昼間に現役で合格
を当たり前の目標として努力してたのですが、それが厳しいとなると他の進路も視野に入れてみなくてはいけませんね…

でも今すぐ決められる事でもないので、学校を上手く使って考えてみます。

こんな赤の他人の話に、真剣にご返答してくださってありがとうございました!

一段落ついたらまた覗いてみますね。

898:大学への名無しさん
07/01/17 06:56:53 5e/9cTRPO
>>897
その所得なら「免除基準としては」半額免除にはなる。全額免除目指すには所得零あたりでないと厳しい。
そんな状況の人が国立大学の夜間を利用する例は結構ある。
昼間働いて生活費を稼ぎつつ、夜勉強するわけだが。
学費が安い以上に昼間働ける効果が大きい。自分の収入で進学するなら、学費の不安は少なくなる。
逆に学費が払えず中退する人もたくさん居るのが現実。資金計画だけはしっかり考えた方がいい。
奨学金や学費免除は確実にゲットできるものではない。当てにしすぎるのは危険。

学校の先生は進学実績が欲しいためか、必死で昼間の大学に行く様勧めて来る場合が多い。先生は「入学させて実績出せば」仕事した事になる。
しかし、入学後の資金計画や卒業後の奨学金返済計画まで親身に考えてはくれない例が多い。酷い場合には「とにかく受かれ、受かれば何とかなる」とハッパかける無責任教師すら居る。
学校の先生がこの面で本当に当てになるか?は微妙なところ。
経済的に苦労して教職に就いた先生なら、そんな無責任な事も言わないだろうが、経済的に楽して勉強だけで教師になった先生だと、ちょっとヤバいかも。
昼通学できる方が就職などには有利。だが学費払えずに中退なんてなれば元も子もない。
そのあたり慎重に考える必要がある。
これも日本の奨学金制度が不十分だからなわけで。

899:大学への名無しさん
07/01/17 10:54:08 dSy9bg1D0
俺は拘束時間が多くて、試験や実習や講義の内容もクソ多い医学部生だが
それでも、バイトで完全自活生活のクラスメートは何人もいるぞ

大学生は高校生に比べれば行動の自由度が高い
オトナ扱いされるので、できるバイトの種類も豊富になるし
もし、文系の学生なら、授業による拘束時間が高校より少なくなる

仮に授業料の納付が遅れてもすぐに除籍にされたりしないし
学生支援機構の奨学金のほかにも、民間奨学金にトライしたりもできる

受かればなんとかなるというのは真実だ


900:大学への名無しさん
07/01/17 11:48:18 +pdkN2ys0
だが、入学時にはお金がカナリ出て行くから、入学時にいくら必要になるかのシミュレーションは絶対にやっとくべきだね。

901:大学への名無しさん
07/01/17 12:28:05 pEhHiPc10
願書に必要なのは調査書だけでええですか?

902:大学への名無しさん
07/01/17 15:58:49 T/mWoBba0
このスレでは支援機構の一種の採用は収入と成績次第って言ってるけど
大学のランクとかは関係ないの?
こう言っては何だが、機構としても地方の私大とかの学生に貸すより
旧帝大や早慶などの学生に貸す方が有意義だと判断する気がするんだが…

903:大学への名無しさん
07/01/17 16:07:08 T/mWoBba0
このスレでは第一種の貸与は収入と成績次第って言ってるが
大学のランクとかは関係ないの?
こう言っては何だが、機構としても地方の私大の学生に貸すより
旧帝大や早慶などの学生に貸す方が有意義だと判断する気がするが…

904:大学への名無しさん
07/01/17 19:21:49 z5zMe8DE0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
これで学費を稼げないかな?
多少の足しにはなりそうな・・

905:大学への名無しさん
07/01/17 19:25:12 dSy9bg1D0
んなわけない
大学のレベルを簡単に決められるような指標がないし
そんな格差をつけるくらいならハナから短大や専門学校の学生なんかには奨学金をださないはず



906:大学への名無しさん
07/01/17 20:26:33 XHLFABS/0
僕は今私文の一年で仮面浪人をしてまして、公立大学を目指しています。

そして学生支援機構の一種を借りているのですが、単位があまり
取れていません。継続はできるのでしょうか。
やっぱり大学によりますか?

907:大学への名無しさん
07/01/17 20:46:50 5e/9cTRPO
>>906
留年レベルなら打切、そこまで行かなければ警告(翌年同じ状況なら打切)、平均水準より少し劣る程度なら激励、と言う扱い。
奨学金の規則ではそう決まっている。どの大学でも同じ扱い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch