06/11/13 12:38:32 tZjMy8PYO
何でこう人の金ばかり当てにするんだろうな?ちょっと前あたりのレスも読めないか?
>>370は簡単に親戚とか言うが、それ要はタカリ以外の何物でもない。進学とか言うともっともらしく聞こえるが、そんなことやってると、親戚関係にヒビが入るぞ。そんな人にタカリしないと入学できない大学に行く価値あるのか?
馬鹿も休み休み言った方がいいぞ。
>>366
>>367の言う様に、今の状況をしのぐために必要な額はわからんよ。
ただ、卒業した時にいくらの借金になってるかだけは考えておけ。
卒業して就職ができなかった場合悲惨だぞ。
>>368
無利子なんて通常有り得ない。福祉系の窓口での支援の可能性はあるから、一度市町村の社会福祉協議会あたり当たってみる価値はある。
あとは比較的低利なら教育ローンの類に当たるくらいしかない。最悪サラ金だろう。
まともに考えて>>366>>368の状況で働かず進学すると言う前提が無謀に過ぎる。
月15万円借りないと進学できない→ほぼ高卒初任給くらいの金を毎月借りないと進学できない。
もし昼間部進学なら悪いことは言わないからやめとけ。まず働くことを優先に考えないと生活自体崩壊しかねないくらいだろ。
昼フルタイムで働いて金に余裕があったら通信でも夜でも大学行けばいい、って経済状況で無茶しても、長い目で見てロクなことがない。
まずタカるより働く苦労を覚えろよ。人にタカるのが当たり前なヤツが学士になるなんて。ここまで腐ったか。>>370はもう芯でいいぞ。