学費が安い私立大学at KOURI
学費が安い私立大学 - 暇つぶし2ch429:大学への名無しさん
06/11/17 18:23:56 ofvBEaBH0
>>428
龍谷は3位以内には入るはずなんだけど。
ソースは何よ?

430:大学への名無しさん
06/11/17 18:29:02 73Ks3Nw2O
西日本工学系私大ナンバーワンの豊田工業大学へようこそ。

431:大学への名無しさん
06/11/17 20:24:51 M27Waj190
>>429
ソース
URLリンク(passnavi.evidus.com)

龍谷忘れてた。スマン。悪いが自分で修正してみてくれ。
諸会費は1年のみのもあるから恐らく龍谷が一番安くなると思う。施設費が年間5万。
関西は施設費安く授業料が高いなぁ。地方性もあるのかな?


432:大学への名無しさん
06/11/18 09:23:26 duiA94bR0
東海の学費は糞高い

433:大学への名無しさん
06/11/19 01:03:48 c0CjXSrb0
>>432
玉川よりはマシ

        初年度納入額
玉川 文    1,602,000
ICU 人文   1,578,000
東海 文    1,522,200
     ★理系★
玉川 工    1,822,000
明治 理工   1,785,500
慶應 理工   1,703,650
芝浦 工    1,696,630
法政 工    1,673,000
東海 工    1,660,200

URLリンク(passnavi.evidus.com)

434:大学への名無しさん
06/11/23 00:07:47 8TO4UTVo0
高千穂大学、安いよっ☆

435:あぼーん
あぼーん
あぼーん

436:大学への名無しさん
06/11/25 22:13:00 XRiZPpPS0
東海高いね。

437:大学への名無しさん
06/11/26 07:18:53 L3ykcZtb0
頭幼って安いね・・・

438:大学への名無しさん
06/11/26 07:52:18 1O2roVy40
学費で選ぶのなら、
ロートップの中央・東大ですよ。

439:大学への名無しさん
06/11/27 17:42:36 nMreM7oKO
>>438
スレタイも理解できんか?
いつから東大は私立になったんだ?
基地害は芯でいいよ。

440:大学への名無しさん
06/11/27 17:45:15 TORjIrC+0
>>439 嫉妬乙www

441:大学への名無しさん
06/11/28 21:29:32 c0Er7kL/0
>>438はげわろ

442:大学への名無しさん
06/11/28 22:09:16 Bs9O6uXO0
mixi
URLリンク(mixi.jp)
医学部の愉快な生態


443:あぼーん
あぼーん
あぼーん

444:大学への名無しさん
06/12/01 14:02:31 m4LvE5IS0
理系だったら豊田工業と東京理科ぐらいしか思い当たらん

445:大学への名無しさん
06/12/01 17:08:53 6lWTKs9e0
>444
第一工業を忘れてる。
驚異の88万円!

446:大学への名無しさん
06/12/01 17:23:25 2tV7M22DO
日大の文系は安いですか?

447:大学への名無しさん
06/12/01 18:32:31 dV/rsepI0
>>445
第一は話にならん

448:大学への名無しさん
06/12/01 22:33:29 JFntwcbI0
東洋食品短大  55万(就職率100%!上場企業に引く手あまた)

449:大学への名無しさん
06/12/01 23:22:53 gOJnpf2P0
学習院は地味に安いんだな。

450:大学への名無しさん
06/12/01 23:27:03 JtDDhJ2j0
 

451:大学への名無しさん
06/12/02 07:58:26 0mzfum+CO
愛知淑徳は高い?

452:大学への名無しさん
06/12/02 13:39:50 fctg8y7c0

同じ専攻の偏差値結果です。2007代ゼミ偏差値
          
 
      法   経済  経営       
日本大学 56   54  54

東洋大学 52  52   52

駒澤大学 54 51 52

専修大学 53  52   51

東海大学 50  51   50  

神奈川大 52  50 49

※色々な学科があるため比較し易い様に
法律は法律学科での比較。その他学部学科も同様。
同じ専攻で比較しないと意味ないでしょ。参考にどうぞ



453:大学への名無しさん
06/12/02 15:22:38 fctg8y7c0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
国立 全大共通 2,425,200円
私立
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大 3,784, 000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円

参考 東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。

454:大学への名無しさん
06/12/03 01:14:13 +LAaLenw0
なんで中央安いんよ?そういう理念の大学なんか?


455:大学への名無しさん
06/12/03 01:26:17 a0eKqxpy0
ICUは学生数に比べて教員人数が多いんよ

456:大学への名無しさん
06/12/03 04:22:20 DXJimogU0
慶応も安いだろ
早稲田高すぎw
早稲田はダッチロールだな。差がつくばかりだw
トップが馬鹿だとこういう事になる。
ホテルも赤字だと聞くがwww

457:大学への名無しさん
06/12/03 17:49:04 XPnqbUS70
>>453
龍谷が抜けてる

458:大学への名無しさん
06/12/03 21:56:02 DXJimogU0
じゃあ入れてね

459:大学への名無しさん
06/12/03 21:57:00 DXJimogU0


460:大学への名無しさん
06/12/04 11:11:40 Cbyr0S9z0
国立とどれくらい違うものなの?

461:大学への名無しさん
06/12/04 14:05:32 txcNpsNt0
昔は国立はメチャ安かったが今は高い!

国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
★国立★ 全大共通 2,425,200円
私立
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大 3,784, 000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円

参考 東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。


462:大学への名無しさん
06/12/04 14:19:12 j25j17L2O
>>461
安さ求めるなら、通信制大学や夜間の二部くらいしかない。
ってか、その表はいつまでも出て来ないね?

463:大学への名無しさん
06/12/05 01:02:59 ITLkjCDP0
>>461
東海の7割は理系だし玉川のが高い

        初年度納入額
玉川 文    1,602,000
ICU 人文   1,578,000
東海 文    1,522,200
     ★理系★
玉川 工    1,822,000
明治 理工   1,785,500
慶應 理工   1,703,650
芝浦 工    1,696,630
法政 工    1,673,000
東海 工    1,660,200

URLリンク(passnavi.evidus.com)

464:大学への名無しさん
06/12/05 06:27:09 ZmTrEmte0
ICUぼりすぎだろw
これなら上智いくわな。

465:大学への名無しさん
06/12/05 07:13:22 YBHcItha0
誰か龍谷算出しろ
同志社よりは確実に安いはず

466:大学への名無しさん
06/12/05 07:20:36 1lgWeBk1O
つーか慶應は立地が良すぎる
貧乏地方人が港区になんか住めるか

467:大学への名無しさん
06/12/05 07:37:43 2HYRVw7LO
>>24同女高い

468:大学への名無しさん
06/12/05 07:48:56 tXInLBDf0
>>465

龍谷大学法学部
入学金20万
授業料73,1万
施設費5万

4年間で332,4万
あとなんかよくわからん諸会費が5万くらい

469:大学への名無しさん
06/12/05 10:20:40 ZmTrEmte0
>>464
あほか。おめーは馬場の街が似合ってるよ。
大学の近くに住むなんて発想、都心キャンパスの連中はそもそも持たんw

470:大学への名無しさん
06/12/08 15:42:15 YQqQXs8hO
高いなw
放送大学なら卒業までに百万円かからんのだがなw

471:大学への名無しさん
06/12/08 21:32:06 YQqQXs8hO
放送大学…入学金22000円+一単位5500円。卒業まで704000円。

472:大学への名無しさん
06/12/09 08:40:11 +Ing2pbsO
>>471
しかも、これでスクーリング代・教科書代込み。
>>463
これは教科書代別だから、実際にはもっとかかる。
いかに放送大学が断トツに安いかがわかる。
しかも、学校に拘束される時間が短いから、バイト・就職しながら学費自己負担での進学も十分可能。

473:大学への名無しさん
06/12/09 15:38:57 Gr2VTB6N0
ロートップの中央・東大は安いね。

474:大学への名無しさん
06/12/09 15:40:31 S3qTSJ8HO
天理

475:大学への名無しさん
06/12/09 15:41:07 HESg5psVO
帝京の特待生になれば学費タダだお
簡単になれるお

476:大学への名無しさん
06/12/09 18:06:47 68uOUSSZ0
そんなのどこの大学にもある。

477:大学への名無しさん
06/12/09 18:10:11 e2yqEcRGO
>>247のロートップ 東大 中央ってめちゃくちゃみない(笑)
中央ってすごいんだ

478:大学への名無しさん
06/12/10 00:23:48 d4uq8wrk0
もう帰れないね中央。
中央・中央・東京の端っこwwwwwwww

479:大学への名無しさん
06/12/10 00:57:58 okB32N+4O
九州の私立(九産、久留米、福岡、第一系列など)はたいがい安いな
まぁ九産大・第一はBFだからおすすめしない

480:大学への名無しさん
06/12/10 01:06:22 x0wZ4/Ke0
松山大学は安いぞ!


481:大学への名無しさん
06/12/10 02:27:15 V+ImgrMU0
近畿大学は?

482:大学への名無しさん
06/12/10 02:29:01 +uUm94SSO
高いって聞いた!

483:大学への名無しさん
06/12/10 02:35:57 d4uq8wrk0
近畿大学

4,319,000円

484:大学への名無しさん
06/12/10 02:40:24 d4uq8wrk0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
★国立★ 全大共通 2,425,200円
私立   
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大  3,784, 000円
11位 学習院大  3,785,200円
12位 上智大学  3,818,600円
13位 甲南大学  3,844,000円
14位 専修大学  3,864,000円
15位 早稲田大  3,900,800円
16位 京産大学  3,948,000円
17位 明治大学  3,969,200円
18位 成蹊大学  4,023,800円
19位 立教大学  4,026,000円
20位 青山学院  4,098,000円
21位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。



485:大学への名無しさん
06/12/10 02:43:04 PWvyJdp10
>>484
東海の7割は理系だし玉川のが高い

        初年度納入額
玉川 文    1,602,000
ICU 人文   1,578,000
東海 文    1,522,200
     ★理系★
玉川 工    1,822,000
明治 理工   1,785,500
慶應 理工   1,703,650
芝浦 工    1,696,630
法政 工    1,673,000
東海 工    1,660,200

URLリンク(passnavi.evidus.com)

486:大学への名無しさん
06/12/10 03:38:46 d4uq8wrk0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
★国立 全大共通 2,425,200円   
優勝  龍谷大学 3,508,000円 (順位直すの面倒臭いから優勝にしといた)
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大  3,784, 000円
11位 学習院大  3,785,200円
12位 上智大学  3,818,600円
13位 甲南大学  3,844,000円
14位 専修大学  3,864,000円
15位 早稲田大  3,900,800円
16位 京産大学  3,948,000円
17位 明治大学  3,969,200円
18位 成蹊大学  4,023,800円
19位 立教大学  4,026,000円
20位 青山学院  4,098,000円
21位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。

★龍谷大は施設費が5万円と他大に比較して安い。


487:大学への名無しさん
06/12/10 10:21:23 dOdjG6r0O
君たち、学費の安いことだけで大学選ぶと後悔するよ!出稼ぎ?と思うような中国人留学生が多くいたり、大学の主要施設、図書館の蔵書数やパソコン設置数が貧弱、学生に対して教育研究費が少ない等で大した内容の無い教育、研究しかしてない大学がある!

488:大学への名無しさん
06/12/10 12:08:43 G3Nz+lHF0
誰か滋賀のマンモスアホ大学の映像学部AV男優コースの学費を教えてくれ!

489:大学への名無しさん
06/12/10 12:19:14 76+JW/cmO
豊田工業池

490:大学への名無しさん
06/12/10 13:26:01 d4uq8wrk0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
★国立 全大共通 2,425,200円   
優勝  龍谷大学 3,508,000円 (順位直すの面倒臭いから優勝にしといた)
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大  3,784, 000円
11位 学習院大  3,785,200円
12位 上智大学  3,818,600円
13位 甲南大学  3,844,000円
14位 専修大学  3,864,000円
15位 早稲田大  3,900,800円
16位 京産大学  3,948,000円
17位 明治大学  3,969,200円
18位 成蹊大学  4,023,800円
19位 立教大学  4,026,000円
20位 青山学院  4,098,000円
21位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。

★龍谷大は施設費が5万円と他大に比較して安い。


491:大学への名無しさん
06/12/10 13:34:48 2gTh7+aL0
東洋は安いな

492:関西私大初年度納付金比較
06/12/11 21:31:16 3TqDGSY/O
金額の安い順に

龍谷文・法・営・経98万 立命法100万 関大文・法・経107万 同志社経・法107万  関学経・文113万 立命文114万  関学法114万 同志社文115万 立命経・営117万 京産法・経・営117万 甲南経・文117万 近大経・営126万

龍谷理工142万 同志社工154万 関学理工155万 立命理工155万 
関大工157万 近大文芸160万 近大理工162万


493:大学への名無しさん
06/12/13 23:18:46 VO0dDuP90
学費加え、生活費も検討するべき。

494:大学への名無しさん
06/12/14 03:23:30 JBrnZC0t0
大学は、授業料で決めるもんじゃあないだろう。安けりゃいいだったら、勉強して国立に行けばいい。
学費の序列なんてナンセンスだね。ただ、東海は、異常に高いがこれも医学部や理工系の設備償却費に運営Costがかかっているからだろう。


495:大学への名無しさん
06/12/14 03:30:43 Sl5L5R6o0

東洋は学費安い分設備も東海の半分くらいだな


東洋   学部教員数 506人  校舎面積 189,704㎡
     図書蔵書数 1,202,679冊 パソコン 2,621台

東海   学部教員数 992人  校舎面積 498,047㎡
     図書蔵書数 1,952,653冊 パソコン 3,400台

496:大学への名無しさん
06/12/14 05:42:48 HfPPmH+XO
>>494
国立大学すら高いわけだが。
金ないなら放送大学くらいにしとけって話になる。

497:大学への名無しさん
06/12/14 22:38:04 Pc2emTh10
>>495
どうせ書くなら学生数も書け!
学生数が半分なら同等じゃん

498:大学への名無しさん
06/12/15 01:23:09 35ENVPT40
>>495
意味ない比較だな
蔵書数以外は一人あたりに直せ


499:大学への名無しさん
06/12/15 01:28:21 IRp1y/Ya0
>>497
学生数

東海大学 27,529人  URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)
東洋大学 27,522人  URLリンク(www.toyo.ac.jp)

すげー!たった7人差!

500:大学への名無しさん
06/12/15 21:58:36 t29iR4320
長野大学 日本で最初の公設民営大学

501:大学への名無しさん
06/12/17 16:50:34 Y7c33v0G0
どうしても東京の大学に行きたいんけど、
国立は、東大とか一橋とか御茶ノ水とか、レベルが相当高いところばかり?
だけど私立は、文系とはいえ学費が相当かかる
正直うちは貧乏なのであまり親に負担かけられない、どうすれば…

502:大学への名無しさん
06/12/17 17:09:57 DiB34AqN0
それ以外だと
東京医科歯科・東京外国語・東京学芸・東京芸術
東京海洋・東京農工・東京工業・電気通信
がある

503:大学への名無しさん
06/12/17 17:40:26 Y7c33v0G0
>>502
東京外国語大学!
レベルがよく分からないけど、帰国子女の友達が狙ってるから高いのかな…
諦めるつもりはないけど、調べれば調べるほど鬱…


504:大学への名無しさん
06/12/17 17:55:32 FKQSS1mo0
>>501
文系なら私立でも奨学金もらえば国立と変わらないよ
東京なら学費より生活費を気にしたほうがいい

505:大学への名無しさん
06/12/17 18:00:14 KR+apwxk0
東京で一人暮らしすると、1ヶ月15万は必要になる

506:大学への名無しさん
06/12/17 18:22:22 Y7c33v0G0
>>505
15万!?それは学費抜き…!?
学費より生活費ですか…衝撃うけた(田舎ものだから

507:大学への名無しさん
06/12/17 18:46:45 FKQSS1mo0
>>506
ぼろいアパートでも4、5万はするよ
普通は7万~
携帯も服も遊びも我慢したって10万じゃ絶対無理

508:大学への名無しさん
06/12/17 18:49:18 rcyPBeP7O
関西大学

509:大学への名無しさん
06/12/17 18:53:54 BqmyN8dIO
>>500
公設民営大学って何?
公立の県立大学とは違うの?

510:大学への名無しさん
06/12/17 18:57:48 Y7c33v0G0
>>507
まず家賃が高いですしね…
はぁ。でも諦めない!
いろいろ教えてくれてありがとう!(`・ω・´)

511:大学への名無しさん
06/12/17 19:05:15 7f0Hd81hO
貧乏ならさっさとプロバ解約してPC売れよ

512:大学への名無しさん
06/12/17 20:34:51 6c2i4m8M0
大東亜帝国は総額費どんくらい?

513:大学への名無しさん
06/12/21 14:51:54 Xp6pM80hO
>>509
公立っぽい私立大学じよね?
よくわからんwwwwwwwwww

514:大学への名無しさん
06/12/21 15:06:45 v/sK3MWc0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)

国立 全大共通 2,425,200円

1 位 立命館大 3,412,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円
21位 法政大学 4,118,000円
22位 明治学院 4,187,500円
23位 龍谷大学 4,231,500円
24位 成城大学 4,316,000円
25位 近畿大学 4,319,200円
26位  I. C U  5,412,000円(教養学部)

515:大学への名無しさん
06/12/21 18:08:58 v/sK3MWc0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

516:大学への名無しさん
06/12/22 13:59:44 +Vi4VlAgO
主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
優勝  龍谷大学 3,508,000円
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大  3,784, 000円
11位 学習院大  3,785,200円
12位 上智大学  3,818,600円
13位 甲南大学  3,844,000円
14位 専修大学  3,864,000円
15位 早稲田大  3,900,800円
16位 京産大学  3,948,000円
17位 明治大学  3,969,200円
18位 成蹊大学  4,023,800円
19位 立教大学  4,026,000円
20位 青山学院  4,098,000円
21位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円

517:大学への名無しさん
06/12/22 14:39:52 99/V9DeK0
>>516
18年版いらね

518:大学への名無しさん
06/12/22 16:24:10 rh8WOlxZ0
慶応意外に安いね

519:大学への名無しさん
06/12/23 19:14:16 /Y7Cid220
>>518
理系は高いけどね

        初年度納入額
玉川 文    1,602,000
ICU 人文   1,578,000
東海 文    1,522,200
     ★理系★
玉川 工    1,822,000
明治 理工   1,785,500
慶應 理工   1,703,650
芝浦 工    1,696,630
法政 工    1,673,000
東海 工    1,660,200

URLリンク(passnavi.evidus.com)

520:大学への名無しさん
06/12/23 21:03:59 A3O6RWCR0
>>519
慶応は文系でも初年度納付金は結構高くなるよ
ただし授業料が安いので4年間の総額では安くなる

521:大学への名無しさん
06/12/24 02:19:27 I9GY4A7K0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円
東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

522:大学への名無しさん
06/12/24 23:17:20 ir2DeZtx0
慶應は私立では昔から安い方だった。
今じゃあ国立が高くなって100万チョイしか変わらないんだな。

523:大学への名無しさん
06/12/27 02:25:32 yHI2a0eSO
私立って施設費とかなんだかんだでもっと取られそうだけど、
そういうとこで差つかないの?

524:大学への名無しさん
06/12/27 02:39:52 +ycqgn8m0
>>523
それらも含めた総額

525:大学への名無しさん
06/12/27 02:48:09 yHI2a0eSO
>>524
そうなんだ…

いや、しかし100万て相当な差だよね^^;

526:大学への名無しさん
06/12/27 02:52:29 +ycqgn8m0
昔は国立は私立の3分の1くらいの学費だったらしいけどね
今後も国立の運営費は徐々に減額されていく事が決まっているし、
私立の経常費補助金は毎年増え続けてる。
トレンドとしては格差は縮まる傾向だと思うよ

527:大学への名無しさん
06/12/27 03:05:23 yHI2a0eSO
誰だよそんなこと決めた奴。
そうなりゃ文系であえて国公立行く意味もないな…
ってかFランクとか補助金いらんでしょ

528:大学への名無しさん
06/12/28 10:32:54 GbBmXVAk0
>527

もう既に国立大学より安い学費の私立が
出始めてるからね。



529:大学への名無しさん
06/12/28 11:27:08 6sxR+8sTO
>>526
国立は、昔はもっと安かった。
>>527
安さだけを徹底的に追求するなら、国立よりも夜間・通信の大学ってことになる。
安さだけで国立に行くわけではないだろ?
>>528
もとから国立昼間部より安い大学なんて昔からあった。

授業料が一番安い通信制大学はどこ?
スレリンク(lifework板)

成績優秀者への給付奨学金・学費減免で私立大学の方が安くなる例も、最近急増している。
また、公立大学で地元在住者が特に安くなる例も多数ある。

ただ、昼間部同士の通常の学費ですら国立より安い私立大学が出てくるとは。

530:大学への名無しさん
06/12/28 13:54:08 5DIwsGc90
>>528
豊田工業大のことかな?
企業がバックにでも無い限り大変だろうね

531:大学への名無しさん
06/12/28 15:13:56 G7kBbueSO
激安リサイクルです。大学受験で使った参考書をお売りします。メールやり取りして取引しよう
URLリンク(www.freepe.com)

532:大学への名無しさん
06/12/28 17:50:52 l0gYAuFF0
駿河台大学なら、開校以来ずっとある制度で、「優秀な学生は学費が完全無料!!!!」
ただし普通に早慶レベルを要求されます。

533:大学への名無しさん
06/12/28 17:53:48 l0gYAuFF0
偏差値低いのに、司法試験、国家一種の合格者、学者を輩出してる理由は、母体がエリート予備校の駿台という点と学費免除制度が理由の一つでしょうね。

534:大学への名無しさん
06/12/28 17:56:37 020Xp8040
安くて環境に満足できる所ならいいけど、両方を満足する私立なんてあるか?
それじゃビジネスにならん気がするが。

535:大学への名無しさん
06/12/28 18:49:04 8qHE0shPO
何故近畿大学、産業理工 経営コミュニケーションは他の学科に比べて安いんだ?

536:大学への名無しさん
06/12/28 20:52:57 DZ/Gx6f8O
>>529
学費変わんなくてレベルも同じくらいなら、
受験の幅が拡がるかなと思って。
うちの親は私立は高いから行かせんとか言ってるからさ

537:大学への名無しさん
06/12/31 16:03:09 Wn4PG4NV0
主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
優勝  龍谷大学 3,508,000円
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大  3,784, 000円
11位 学習院大  3,785,200円
12位 上智大学  3,818,600円
13位 甲南大学  3,844,000円
14位 専修大学  3,864,000円
15位 早稲田大  3,900,800円
16位 京産大学  3,948,000円
17位 明治大学  3,969,200円
18位 成蹊大学  4,023,800円
19位 立教大学  4,026,000円
20位 青山学院  4,098,000円
21位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円


538:大学への名無しさん
06/12/31 21:15:12 YXJKVHEh0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

539:ベトコン
07/01/01 01:11:50 1bA1WT7W0
>>538  国立大学 2,425,200円

おいおい、国立大学は、平均は、大体、53万5800円だよ。

53万5800×4=214万3200 じゃないか。




540:大学への名無しさん
07/01/01 01:45:24 WSFQ5NYE0
旺文社・代ゼミに抗議しろ!

541:大学への名無しさん
07/01/01 01:52:17 +lUsuBS+O
入学金282000

542:大学への名無しさん
07/01/01 10:18:42 LFTMwhUX0
Fランクだけど「第一グループ全般」
第一経済・第一工業・第一薬科とか

543:大学への名無しさん
07/01/01 21:24:06 8dx+gcKKO
激安リサイクルです。大学受験で使った参考書をお売りします。メールやり取りして取引しよう
URLリンク(www.freepe.com)

544:大学への名無しさん
07/01/01 22:34:00 ZyRy39mxO
久留米大学(文系)安くね?

545:大学への名無しさん
07/01/01 22:38:03 oz4HmU2Z0
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない。女はずる賢い。情けは不要!つけこまれるぞ
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑
(割りに合わない仕事は回避して結婚、楽な仕事は女で占拠→しわよせは全て男に)

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→夫婦財産契約登記
契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
URLリンク(kr.img.dc.yahoo.com) ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ

546:大学への名無しさん
07/01/01 23:42:58 I4Oysx2G0
母校を調べてみた。

          年度 入学金   授業料  教育充実費  実習費 諸会費 初年度納入額
福岡大学 法律   18年 237,000  629,000    147,000   0 24,710  1,037,710   

2年次以降は授業料+諸経費で799,610円なそうな。
通年だと344万くらいかかったみたい。
結構払ってたんだね


547:大学への名無しさん
07/01/01 23:57:50 88FVVeZ00
安いな

548:大学への名無しさん
07/01/02 00:03:08 I4Oysx2G0
>>547
ここに張ってある大学よりは安いけれど、地方であることと
わりに安い安いという声を聞いていただけに想像していたよりは高いな~とね。

549:大学への名無しさん
07/01/02 13:53:43 xxahppUd0
一番安いのは放送大学だよ年間で5万程度で勉強できる

550:大学への名無しさん
07/01/02 22:23:18 ebM3HHF00
放送大学は平成15年10月1日に改正放送大学学園法により
法律にもとづく特別な学校法人という位置づけを得ています。

>>549はスレタイを100回声に出し読み直しましょう。

551:大学への名無しさん
07/01/02 22:26:16 utO9fwIYO
慶應安いよ

552:大学への名無しさん
07/01/03 12:21:44 9oehSg9cO
>>549より安い通信制大学もたくさんあるわけだが。
放送大学は「私立大学」でないからスレ違いだが、通信制や二部はスレ違いじゃないもんな。
通信なら放送以外は原則として私立大学には違いないし。

553:大学への名無しさん
07/01/03 12:47:10 3QYhjR5XO
前期の発表まで入学金納入を待ってくれる大学はありますか??
有名私大とかで…(._.)


554:大学への名無しさん
07/01/04 13:28:30 YjAuK45i0
【代々木ゼミ】
~最新:マーチ+学習院+成蹊~

文学部 立教59=明治59=学習院59=青学59>中央58>成蹊57>法政56
経済学 立教60=明治60>学習院59>中央58>青学57=法政57=成蹊57
経営学 立教62>明治60>学習院59=中央59>青学57=法政57=成蹊57
法学部 中央63>立教62>学習院61>明治60=青学60=法政60>成蹊57
理工学 立教57>明治56>青学55>中央54>学習院53>法政52>成蹊51

555:大学への名無しさん
07/01/06 09:11:46 y7kGHJbkO
>>553
聞いたことない。
さっさと入学金+授業料をとって、辞退者から入学金だけかすめ取るのが私大の商売。
嫌なら国立洗顔で受かれ。

もっとも国立落ちたとわかってから通信制大学に行く手は残されている。4月以降も学生募集してる通信制大学もあるからね。
さらに通信制に限り10月入学もある。
国立より安いからいいのでは?
ただし、通信にステータスはない。最低限の大学卒業資格や免許・資格を取るものと割り切って実力勝負でやるか、生涯学習と割り切って考えるのなら問題なし。

556:大学への名無しさん
07/01/06 09:17:42 r01n1xBI0
都内主要大学、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円☆
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円★
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

557:大学への名無しさん
07/01/06 09:21:46 ByY8fI3A0
豊田工大の入試難易度はどの項を見ればいいんですか?
私立ですよね?

558:大学への名無しさん
07/01/08 20:45:51 8R1zK1Df0
●2007年度入試志願者動向 ・・・ 【高倍率になりそうな大学・穴場になりそうな大学】
第3回全統マーク模試(11月実施)の志望データをもとに、河合塾が予測した志願者数(前年比)

青山学院  98.6%
学習院大 117.5%
慶應義塾  99.9%
上智大学  95.9%
成蹊大学 105.4%
成城大学  97.3%
中央大学  93.1%
東京理科 100.7%
法政大学 120.5%
明治大学 120.7%
立教大学 107.7%
早稲田大 115.9%
同志社大 102.3%
立命館大 100.1%
関西大学 107.7%
近畿大学  98.6%
関西学院  99.6%
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

559:大学への名無しさん
07/01/08 22:02:33 fkR3UwBrO
TOLI

560:大学への名無しさん
07/01/08 22:13:51 J9VuMCbN0
特待で受かれば私大でも金がかからずにいける。
普通は特待で受かった大学の2ランクぐらい上の大学に行くが。
俺はマーチ特待で受かったが慶應に行った。

561:大学への名無しさん
07/01/08 22:19:28 GNhE7MVAO
関大は安い?

562:大学への名無しさん
07/01/09 01:10:32 sEp6cSnw0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
国立 全大共通 2,425,200円
私立
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大 3,784, 000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円

参考 東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。


563:大学への名無しさん
07/01/09 06:46:31 9EXMs6+r0
表から龍谷大学を除いているのは確信犯?

564:大学への名無しさん
07/01/09 08:27:18 35YS1CKU0
主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円

直しといた。何気に立命って感官同率で一番高いんだな

565:大学への名無しさん
07/01/09 13:01:33 Yv1x5a100
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

>>562-564
19年度用ができてるのに18年度用を張る人は何か意図があってやってるの?

566:大学への名無しさん
07/01/10 01:00:28 oCDfwkiq0
>>565
全国主要私大ランキングに因縁つけて
都内限定の学費ランキング貼るのは何か意図があってやってるの?

567:大学への名無しさん
07/01/10 02:39:05 UPdgCAk30
>>566
だったら関西の大学のものも19年度版に更新すれば?
既に学費改訂されているところもあるんだから古いの貼って受験生を惑わすのは止めなさい


568:大学への名無しさん
07/01/10 03:00:30 oCDfwkiq0
>>567
更新?喪前がやれよ
文句ばっかで何もしない愚図の癖に態度でかsg

569:大学への名無しさん
07/01/10 16:23:04 EJZPncJE0
まじで立命館の立地終わってるよ。京都なにもねーしつまんね。
難波行くにも時間かかるし三宮なんかなかなかいけない。 河原町ツマンネ。立命館はまじでゴミ。
軽量入試で低偏差値山ほど入って馬鹿の巣になっている。 共産主義の危ない思想持った赤ヘル軍団がほとんどを占める衣笠キャンパス。
変な思想埋め込まれちゃうよ、こんな左翼大学入っちゃうと。まじで気をつけたほうがいいよ。
建物もしょぼいし、趣がないんだよね。
立命館受験するみなさん。是非同志社にお越しください。
同志社はすごくいい大学ですよ。キャンパス綺麗だし。
立命館は公務員とかは頑張っているけど一般就職は関関同立で実質関大にも抜かれて最下位ですよ。
まじで共産左翼学費高い軽量立命には入らないほうがいい。
がんばって同志社目指せ。この大学に入ったら一生ごきぶり扱いだから気をつけろ。

もう一度言う。 軽量アホの巣くつごきぶりっつに言ったら一生アホの左翼のごきぶり扱いだから絶対に行かないほうがいい。

国1も合格しても採用されないからほぼ意味無しw 採用されても雑用しかやらせてもらえないのが現状。 京都の私大に行く羽目になったらごきぶりより同志社に行ったほうがいいですよ。
ゴキブリに言ったまともに就職できずに泣きを見ますよ。

文系の就職はカンカンドウリツ最下位です。

ゴキブリ扱いされたくなかったら同志社に行きましょう。

立命館だけはやめとけ、俺も後悔してるから。ゴキブリゴキブリいわれるぞ。
立命館は円町つー不便なところにあるから梅田とかアクセス困るし関関同立で最悪の立地。
ありえない。まじありえない。俺は花園つーとこ住んでいるんだけどまじつまらん。何も無い。
まじで立命館は最悪。ゴキブリ扱い受けるしやめたほうがいい。
■立命館、学費スライド制の実態■←★★★ちょwww入学時の学費より値上げされるしwww★★★
立命館大学学友会
衣笠学費集会開催 2006年10月4日
本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。
当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑えるという約束も今では忘れられ、
むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。
しかも、本学はいまだに毎年約2~3万円ずつ値上がりしています。

570:大学への名無しさん
07/01/10 16:47:59 npM4bY5L0
今時赤ヘルなんていないぞwww
お前何歳?爺が書き込むなアホ。


571:大学への名無しさん
07/01/10 22:45:33 UPdgCAk30
古いデータをわざわざはって混乱狙うのは
やっぱなんか意図があるんだろうな

572:大学への名無しさん
07/01/10 22:51:25 1dq6tz+Q0
主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円



573:大学への名無しさん
07/01/10 22:54:03 UPdgCAk30
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

574:大学への名無しさん
07/01/10 23:34:35 S9YdD1U50
京阪神版もよろしく

575:大学への名無しさん
07/01/10 23:38:30 rGtDtJnwO
松本歯科大がトップだろ

576:大学への名無しさん
07/01/10 23:40:07 gCagEh8RO
早稲田→稲坊主
慶應→KOデーツー
上智→ミッション野郎
立教→ちんこ
明治→糞入りチョコレート
中央→田舎者どんべえ
青山→チンカススーツ
法政→ホウケイ
成蹊→ホウケイ2号
明治学院→ゲリピー
獨協→(畑)なんもねーカス
國學院→就職無し
武蔵→どこ?
玉川→金たま
日本→ポン吉
専修→専門乙!
駒澤→コマ犬
東洋→ムーミンバカ
神奈川→鼻血
大東文化→山男
東海→JR乙
亜細亜→名前だせえ
帝京→低狂
国士舘→犯罪ハゲ集団
東京経済→単科大乙
桜美林→ヤソ(追い出せ
拓殖→鼻毛

以下、ゴブリン

577:大学への名無しさん
07/01/10 23:42:11 VPF+xAfY0
4年間の学費総額ってどこの大学もHPにのせてるの?

578:大学への名無しさん
07/01/11 00:18:07 ZB9bJ9sC0
>>577
こまめに計算した

579:大学への名無しさん
07/01/11 00:34:10 Ydw0XBVy0
同じ首都圏の大学でも、山手線内にキャンパスがある私大と、郊外の大学とでは、
下宿の場合、部屋代と生活費がまるで違ってくる。これは東洋や中央(学費が安い私大)と、
成城(学費が高い私大)の4年間の学費差をこえている。
部屋代が違うのは地価が都心に近いほど飛躍的に跳ね上がっていくため。
さいたま市のはずれにある埼玉大は特に安い。部屋代は月4万台、5万台が相場で、
月5万で東京23区なら10万相場の部屋に住める。若しくは駅徒歩圏。
都内でも、都下のはずれにある中央の文系や首都大は安い。東京都心のキャンパスとでは
部屋代+生活費+通学定期代等で月5万は違う。


580:大学への名無しさん
07/01/11 03:33:37 dvdLfSax0
そんなに安い大学入りたいなら国立か放送大学にしとけ

581:大学への名無しさん
07/01/11 05:46:38 mZCvei4yO
>>580
放送大より安い大学もある。

授業料が一番安い通信制大学はどこ?
スレリンク(lifework板)

実は通信は上スレがあるし、昼間はこのスレがある。
しかし、ここまで来て二部はほとんどスルーな気がする。

582:大学への名無しさん
07/01/11 05:54:20 zVaXlZhD0
学費なんて私立医大でもない限り一般家庭でも余裕
日本育英会の奨学金を付き10万借りれば年間120万
学費払っても釣りくるだろ? 現実には満額借りる必要ないし。
生活費はバイトすれば~ 家賃は2万とか3万のアパート探せばあるよ?
当然ボロで汚いけど金ないなら仕方ない。

逆にそこまでして(借金して)行きたいような有名大、または目標がないと
安いからってだけで大学いってもしゃーない

583:大学への名無しさん
07/01/11 06:01:08 dvdLfSax0
私立理系だと学費厳しくないかい?
バイトする余裕も文系ほどないし

584:大学への名無しさん
07/01/11 06:02:51 al2XWQ6DO
おいおいヘルメット被った左翼過激派を立命館で見るこては出来ないぞ。

同志社ならヘルメット被った奴といくらでも遭遇できるけどな。


585:大学への名無しさん
07/01/11 06:07:43 C6kH8+mo0
ヘルメットに注目せず、学費のことを語れ。

■立命館、学費スライド制の実態■

立命館大学学友会
衣笠学費集会開催 2006年10月4日

本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。
当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑えるという約束も今では忘れられ、
むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。
しかも、本学はいまだに毎年約2~3万円ずつ値上がりしています。

URLリンク(blog.drecom.jp)

586:大学への名無しさん
07/01/11 06:37:49 mZCvei4yO
>>582
趣旨には同意だが、考え方は甘い。
確かに、奨学金借りる着想は一見間違ってない。
ボロアパートで低家賃ってのもいい着想だ。

銭湯に毎日通うとすれば
スレリンク(bath板:50番)
風呂なしアパート 1軒目
スレリンク(homealone板)
ついでながら、食費も自炊など努力の余地はある。
学割徹底活用による節約も基本。
○学割すれっど○
スレリンク(lifework板)

だが、この着想は甘い点も多い。
①バイトで生活費と簡単に言うが、家賃+食費だけでも月10万円は避けられない。時給千円のバイトでも百時間以上。昼間部であれば、授業への悪影響は避けられない。
バイトのために授業欠席では何のために大学に入ったのか疑問。
バイトと言っても、中には水商売とかやって進学する者も居るが、過酷であることには違いない。
もっとも二部・夜間主・通信ならその考えで問題ない。
②(貸与)奨学金=借金の理解は正しいが、その借金が返済できないヤツの多いこと。
卒業してからの収入がわからないから、返済計画が見えて来ないまま借りることになる。
卒業してちゃんと就職できて、返済期間内にリストラや病気にならず、無事返済できれば結構だが。
卒業してフリーターになってしまったら最悪。それが返済率低下につながっているのが現実。
甘い夢は見ない方がいい。

587:大学への名無しさん
07/01/11 08:21:29 4RymAtD80
■立命館、学費スライド制の実態■

本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。
当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑えるという約束も今では忘れられ、
むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。
しかも、本学はいまだに毎年約2~3万円ずつ値上がりしています。

URLリンク(blog.drecom.jp)

2007年度1回生の学費および諸会費

産業社会 1346000
国際関係 1400000
政策   1307000
文学   1273500
映像   1964000
経済   1306000

※注意※
新入生の教育充実費は、入学時の納付金を低く抑えるため(実際の学費より安くみせるための立命館の戦略)16万円低くなっています。
2回生以降は授業料にプラスして教育実習費が16万円UPします。
こんな姑息で不透明な学費は関関同立で立命館が唯一です。各自調べてみてください。

10月3日(火)12:20から、衣笠キャンパス西側広場で、これ以上の学費値上げに反対する全学集会を開催しました。
 集会では、学友会・院生連合協議会・教職員組合から、高学費に苦しむ学生実態が報告され、
「自己責任」や「競争」という理屈で学費値上げを正当化しようとする、
昨今の風潮に警鐘を鳴らすアピール文の採択がなされました。約350名の学生が参加し、集会後は学内をパレードしました。
 集会で発言した学生=文学部1回生=は「立命館では今、給食費だけで10万円かかる小学校や豪華な朱雀キャンパスを造る一方、
学費は全く下がりません。
誰もが通うことができる学費にするために他の学生と力を合わせてがんばっていきたいと思います」と話しています。


588:大学への名無しさん
07/01/11 08:42:46 3cxJ2m2N0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

★国立 全大共通 2,425,200円  
1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円



589:大学への名無しさん
07/01/11 08:48:09 zVaXlZhD0
>>586
甘い。銭湯に通うなんて完全な贅沢。
ぼろいアパートで共同シャワー、コインシャワーが付いているところに住むべし。
実際俺はそうだったぞ。風呂がついてないなら家賃は1万以下のところにしないと。
100円入れて5分湯が流れるんだが、停止スイッチがあって髪を洗っている間は
ボタンを押して時間を止めておける。ちなみに俺がいたところは家賃25000円。
京都市内。

あと>>583
大学進学って何年も前からわかっている事だよな。
銀行の教育ローン(400万はいける)も併用可能だよ。
育英会とは別枠。大学に進みたい人間は天才でもない限りは
1年も2年も前から準備している。当然思い立ったように大学受験するのは
貧乏で金がない分際でふざけすぎ。



590:大学への名無しさん
07/01/11 08:54:30 ejpOiGhq0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

591:大学への名無しさん
07/01/11 08:59:53 zVaXlZhD0
>>586

奨学金=借金という考え、これは大前提。
だから「返せる見込み」のあるような大学にしか
借金してまでいく価値はない・・・と俺は思う(人それぞれだが)
ある程度一流とは言わないまでもそこそこの企業に
入れる大学、本人の在学中の努力でなんとかなる大学にいくべき。

現実には多くの家庭では銀行教育ローン+育英会
の組み合わせで学費+生活費の大部分まではカバーできる筈。
家に借金があって自分が世帯主・・とかじゃない限りね。

何がいいたいかというと行きたい大学があるなら多少の金額差なんか
気にせず勉強して入ってしまえと。早稲田受かったのに学費が安いからって
地元駅弁いってもしかたないぞ? ってか早稲田も慶應も学費全額貸与の
奨学金あるけどねw

592:大学への名無しさん
07/01/11 09:53:24 mZCvei4yO
>>589
上には上が居るね。流石ですm(_ _)m
しかし相当な努力と工夫が必要。また貧乏生活に耐え抜く姿勢が必要。
ただし、それが将来生きる力となるのは確かだし。
その努力には敬意を表します。
>>591
「返せる見込」の判断が問題だな。
大学名だけで見込が判断つくのか。どこかのアニメの学校みたいな「100%就職(自称なあたり問題だが)」ならともかく、そうでなければ「返せる見込」の判断はギャンブル性を含む。
氏の言う通り、金融機関ローン+奨学金併用進学が多い。
しかし、これは親子共々将来に大きな苦労を残す。
また、教育ローンを使える家庭は、まだ恵まれている方。ローン否決された場合はかなり厳しい状況になる。
夜・通信と言うのは、そんな厳しい状況の人の救いにはなる。
逆に言えば、夜・通信の存在と奨学金制度があるから、教育の機会均等がギリギリ維持されているわけね。

593:大学への名無しさん
07/01/11 10:21:57 zVaXlZhD0
夜はともかく・・・通信は止めたほうがいいかと。
正直あまり「学歴」という看板にはならない。相当落ちてみられる。
差別だ、そんな事は言うべきでない、という人もいるだろうが・・
「XX大学です」
「ほぅ凄いですね!」
「通信ですけど・・」
「・・・・(なーんだ通信か)」
っていうのは現実問題、、、ある。せっかく大学行くのにもったいない。
自分が働いて借金返してるとかの超苦学生じゃない限りやめたほうがいい。


>>592
返せる判断の見込みだけどまず大学入って勉強するのは大前提。
例えば就職が良いとされる経済・経営
そこで優秀なら会計士、そこそこなら税理士、ちょいおちて簿記会計
という滑り止めを用意しつつ勉強
法学部なら司法、国1から司法書士・国2に続いて郵便局あたりまで。
ある程度優秀な大学に入れる人間が真面目にやって
簿記の資格すら取れないって事はまあ普通ない。そこそこ優秀な大学で
在学中に資格取得してればどっかの企業には内定するよ。

594:大学への名無しさん
07/01/11 16:26:22 5GMz18Z50
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

★国立 全大共通 2,425,200円  
1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円


595:大学への名無しさん
07/01/11 17:21:46 ejpOiGhq0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

596:大学への名無しさん
07/01/12 03:45:22 GEcI05100
>>582
私大など都内でも似たようなレベルの大学から幾らでも選べるのだし、
同じ予算でうんといい生活ができる、または、
同レベルの生活をするのに年に100万近く安い、
のであれば下宿学生はそっちを選ぶのが普通だよね。


597:大学への名無しさん
07/01/12 07:07:03 HVknk13EO
>>593
後半名回答乙。これくらい頑張れば確かに「大学卒業→フリータ→低賃金→生活やっと→返済破綻」だけは免れる。
逆に言えば、それすらできないヤツが安易に借りているのが問題とも言える。
ただ、就職してからのリス虎・病気などについては無回答なので。今から考えるのは難しいか?

こちらの対策は↓。
これくらい対策して責任持って返済できる様にして欲しい。
就職して給料額が見えた以上、計画的な返済が求められる。
給料の3割を超える借金は生活破綻に近くなるから危険とされている。
奨学金以外にも住宅・車・レジャー等借金する機会があるだろうが、借り過ぎ注意、奨学金の借金返済額を忘れない様に注意。
ローン系の申込では、借金返済の状況に奨学金返済を含めていない様なんで、つい返済計画中に奨学金返済分を忘れがちになる。
で、ローン返済はできるが奨学金返済はできない→滞納ってパターンになる。
そうならぬ様、下記の対策は実践して欲しい。

①元から給料の6割で生活していく習慣をつける
→万一辞めるとしても、概ね半年以上勤務すれば、雇用保険失業給付がある。賃金の概ね6割程度。
怪我しても、健康保険の傷病手当金や労災保険の休業補償給付が賃金の概ね6割。
つまり給料の6割の範囲で返済を織り込んだ生活を考えておけば、まず失敗しない。
→給料の6割生活、4割で繰上返済や貯蓄・保険の充実を考えると尚手堅い。死亡は奨学金返済免除だからあまり気にしないで、入院保険など生存コストに対する保険を考えるべき。所得補償保険も一策。
②雇用保険・健康保険などの知識をしっかり持つ
→①に関連してだが。入っていきなり辞めると雇用保険の給付が受けられないなど不利益。
③死亡・失業・病気などによる返済猶予・免除の届出は早くする
→病気・死亡で本人が届出無理な場合、家族に代行してもらう対策が必要。結婚した場合配偶者に頼め。
④奨学金返済中同士の結婚の場合、収入計画についてよく考える
→夫婦両方奨学金返済中だと、返済負担はかなり大きくなる。

598:大学への名無しさん
07/01/12 08:50:12 dfaLQaQR0
>>594
龍谷大が全国一安い。

599:大学への名無しさん
07/01/12 08:56:30 YLHGHc1A0
金無いんなら防衛大か気象大でも行けよ・・・

600:大学への名無しさん
07/01/12 08:59:33 6C26i1550
>>599
極端な香具師だ

601:大学への名無しさん
07/01/12 09:08:31 HVknk13EO
大学校は大学卒業ではないぞ。

学士様にはなれるが。

602:大学への名無しさん
07/01/12 13:26:42 pdiAre7f0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

★国立 全大共通 2,425,200円  
1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円



603:大学への名無しさん
07/01/12 13:29:48 M3edjgbg0
京阪神の私大もよろしく

604:大学への名無しさん
07/01/12 13:32:31 aGaApE8Z0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

605:大学への名無しさん
07/01/12 13:35:15 MCQv35j+O
松本歯科大学

606:大学への名無しさん
07/01/12 13:36:02 YLHGHc1A0
>>601
大卒と同等の扱いだし、学費払うどころか給料貰えるし就職の心配もしなくていいし。

607:大学への名無しさん
07/01/13 15:38:08 1HFtaWN00

中央大学は安い
            

608:大学への名無しさん
07/01/13 16:42:26 jEAZEPaG0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

★国立 全大共通 2,425,200円  
1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円




609:大学への名無しさん
07/01/13 16:45:13 gfw2Icj2O
帝京

610:大学への名無しさん
07/01/13 16:50:30 wwPhOKxt0
国公立大&関西私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

国立大学 2,425,200円  

龍谷大学 3,508,000円
関西大学 3,571,000円
同志社大 3,596,000円
関西学院 3,676,000円
立命館大 3,784,000円
甲南大学 3,844,000円
京産大学 3,948,000円
近畿大学 4,319,000円


611:大学への名無しさん
07/01/13 16:51:01 wwPhOKxt0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

612:大学への名無しさん
07/01/14 00:49:44 bmaBHRBz0
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

★国立 全大共通 2,425,200円   参考 日本社会事業大学 2,723,200円

1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円


613:大学への名無しさん
07/01/14 00:58:32 A6VdnN/v0
年間学費だけで100万以上って胃が痛くなるな。マジで。

614:大学への名無しさん
07/01/14 01:11:45 WmXJqXzTO
>>594
と、東海大って・・・
そんなに高いの?

受けるの止めようかな…

615:大学への名無しさん
07/01/14 04:13:56 iFcx2RgV0
東海より玉川とかICUのが高いね

616:大学への名無しさん
07/01/14 12:26:47 7BJQ28lr0
慶応と龍谷が地味に争うスレはここですか。

617:大学への名無しさん
07/01/16 00:07:12 md+J0syr0
中央大学も安い

618:大学への名無しさん
07/01/16 00:09:16 X+nPkBtvO
松山大学

神奈川大学(給費生)

619:大学への名無しさん
07/01/16 00:11:52 ZLUvAXks0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

620:大学への名無しさん
07/01/16 00:12:23 ZLUvAXks0
国公立大&関西私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 


国立大学 2,425,200円  
龍谷大学 3,508,000円
関西大学 3,571,000円
同志社大 3,596,000円
関西学院 3,676,000円
立命館大 3,784,000円
甲南大学 3,844,000円
京産大学 3,948,000円
近畿大学 4,319,000円

621:大学への名無しさん
07/01/16 00:25:49 ZLUvAXks0
最近の学生事情、「勉強」に重点 大学生協連調査 2007年01月12日11時43分

最近の大学生のふところ事情や、日々の暮らしの重点はどんなものだろうか。
大学生協連が05年、全国39大学の学生約9900人と学生の保護者らを対象に実施した学生生活実態調査をもとに紹介する


○1カ月の生活費 相変わらず低調の「抑制型」
景気回復傾向が定着しつつある中、一月当たりの学生の生活費は相変わらず低く抑えられている。

収入は、自宅生が6万1590円と、ピークだった92年よりも約6千円少なかったほか、
自宅外生(下宿+学寮)も12万7940円と、ピークの96年よりも約1万円少なかった。
親などからの仕送りとアルバイトによる収入が年々減少しており、
その分奨学金の受け取りを増やして、しのいでいる状況だ。
支出も下宿生が前年比で2千円以上減り12万2600円、寮生がほぼ横ばいの9万3600円と低水準が続いている。
しかし、自宅生だけは5万7900円と1400円近く増えた。特に食費が一気に1千円以上伸びたのが目立っている。

暮らし向きについては、「大変苦しい」「苦しい」と答えた学生は計10.4%で、自宅も自宅外も差がなかった。
節約したい費目のトップは3分の2が挙げた外食費。嗜好品代(19.2%)、衣料品代(12.8%)、飲酒代(12.6%)と続き、
電話代は10.9%で5位だった。
増やしたい費目は「貯金」が40.7%でトップ。

622:大学への名無しさん
07/01/16 00:29:02 mC+J+ydq0
学生で生活が苦しいなんてwww
貧乏が自慢の奴が多いぞw

623:大学への名無しさん
07/01/16 08:51:31 ODHZelsGO
>>622
ブル乙
氏ね
>>613
救済制度→
学費免除
給付奨学金

学費自体を安くする→
国立大学
二部
通信

別にやり方はいくらでもあるわけで。

624:大学への名無しさん
07/01/16 08:56:20 bszEBAp70
■立命館、学費スライド制の実態■

本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。
当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑えるという約束も今では忘れられ、
むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。
しかも、本学はいまだに毎年約2~3万円ずつ値上がりしています。

URLリンク(blog.drecom.jp)

2007年度1回生の学費および諸会費

産業社会 1346000
国際関係 1400000
政策   1307000
文学   1273500
映像   1964000
経済   1306000

※注意※
新入生の教育充実費は、入学時の納付金を低く抑えるため(実際の学費より安くみせるための立命館の戦略)16万円低くなっています。
2回生以降は授業料にプラスして教育実習費が16万円UPします。
こんな姑息で不透明な学費は関関同立で立命館が唯一です。各自調べてみてください。

10月3日(火)12:20から、衣笠キャンパス西側広場で、これ以上の学費値上げに反対する全学集会を開催しました。
 集会では、学友会・院生連合協議会・教職員組合から、高学費に苦しむ学生実態が報告され、
「自己責任」や「競争」という理屈で学費値上げを正当化しようとする、
昨今の風潮に警鐘を鳴らすアピール文の採択がなされました。約350名の学生が参加し、集会後は学内をパレードしました。
 集会で発言した学生=文学部1回生=は「立命館では今、給食費だけで10万円かかる小学校や豪華な朱雀キャンパスを造る一方、
学費は全く下がりません。
誰もが通うことができる学費にするために他の学生と力を合わせてがんばっていきたいと思います」と話しています。

Wスライドはないよね。 立命行きたいけど本当らしいから 行く気失せる まじで、 だって 2006の学費は 1379000だったのが 2007は 1400000になってるから!

625:尤紀ё ◆STAR5/7DNA
07/01/16 09:02:11 ssesYWrh0
20や30万の違いでなにガタついてんのょ((o(*'□'*)o))

626:大学への名無しさん
07/01/16 09:50:51 Gf7txT9f0
2007年入試志願者動向

成蹊⇒上昇(安倍首相)
成城⇒下降(特になし)
獨協⇒やや上昇(AV女優在学中)
國學院⇒やや上昇(都心回帰)
武蔵⇒下降(特になし)
明治学院⇒やや下降(キリスト教系不人気)
神奈川⇒やや上昇(AAA入学予定)

627:大学への名無しさん
07/01/16 10:15:47 GOyUXx5rO
全学集会で学生や職員、教員まで集めてたったの350人かよ。全学生、全職員、全教員のたった1%
どんどん動員力が落ちてきているなwww


628:大学への名無しさん
07/01/16 10:16:35 mC+J+ydq0
マーチ以下は殆んど減少だろwww

629:大学への名無しさん
07/01/16 10:28:10 GOyUXx5rO
それに集会って、全学生の半数を集めなきゃ成立しなかったんじゃなかったか。しかも3分の2以上の賛成があって初めて効力があるみたいな感じだったような。

630:大学への名無しさん
07/01/16 10:34:14 3n31OD8n0
国公立大&関西私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 


国立大学 2,425,200円  
龍谷大学 3,508,000円
関西大学 3,571,000円
同志社大 3,596,000円
関西学院 3,676,000円
立命館大 3,784,000円
甲南大学 3,844,000円
京産大学 3,948,000円
近畿大学 4,319,000円

スカラを使うと龍谷の学費は国立なみになる


631:大学への名無しさん
07/01/16 12:58:42 GOyUXx5rO
昔の立命館の初年度に入学金プラス学費の徴収があって、新入下宿生にとって不満だらけだったんだよな。
関西では下宿する際、家賃以外で礼金敷金でたんまりとられるから、特に初年度が極端に金が必要となるし、それを均すために初年度納付金を抑え2年目以降に初年度抑えた分をまわすというやり方は説得力があったんだよ。


632:大学への名無しさん
07/01/17 23:49:21 6//9bCTZ0
1975年河合塾偏差値  ※慶應法、経済、商は数学必須、国立大は多教科のため単純比較はできない

 早稲田   慶應義塾   上智   ※参考;東大
一文65.0 文  65.0 文  60.0 文一65.0
教育57.5 法  60.0 外語65.0 文二62.5
社学50.0 経済65.0 法  60.0 文三62.5
法  65.0 商  60.0 経済57.5 理一60.0
政経65.0 理工57.5 理工55.0 理二60.0
商  60.0 医  67.5 国際基督教 理三67.5
理工57.5         教養55.0

 明治    青山学院   立教     中央     法政     学習院
文  55.0 文  55.0 文  60.0 文  55.0 文  52.5 文  55.0
法  57.5 法  55.0 社会57.5 法  60.0 社会55.0 法  52.5
政経52.5 経済52.5 法  57.5 経済50.0 法  52.5 経済52.5
経営50.0 経営52.5 経済57.5 商  55.0 経済52.5 理  50.0
商  50.0 理工47.5 理  55.0 理工50.0 経営50.0
工  47.5                         工  45.0
農  47.5

『日本の大学 1994年度版』東洋経済新報社
この時代は模試が大衆的でなかったため、今の水準と比べれば全体的に5ポイントほど低い

633:大学への名無しさん
07/01/18 10:07:25 4sOuLjNw0
2007年度神奈川大学前期入学試験・
前期センター利用入学試験情報(中央大学兄弟校)

全体で昨年の一般9%・センター27%しか志願者が集まってない。

特に、センターは締め切り近いので、
せいぜい60%ぐらいに止まるだろう。
志願者減少により、
かなり易化するものと思われる。
穴場と思われる学科・プログラムは、
国際文化交流学科22%・人間科学科19%・総合理学プログラム18%である。
どの学科・プログラムも、
入学してからある程度将来のプランを考えられる、
進路が確定していない人にとっては最適だ。

2007年4月にはAAAが入学予定であり、
来年以降は更なるランクアップが予想されるので、
今年入るのがお買い得であろう。

634:大学への名無しさん
07/01/18 18:35:56 oFT0KUN+O
>>631
学費以外の経費も馬鹿にならんよな。
下宿代・受験代など。

635:大学への名無しさん
07/01/18 18:42:30 wNTkM0Bt0
>神奈川⇒やや上昇(AAA入学予定)
ワロタ

636:大学への名無しさん
07/01/18 18:47:12 N/43Syaw0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円☆
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

637:大学への名無しさん
07/01/19 10:59:56 8RBfBMrl0
立教の立地は最悪だろ?
まあ、肉便器立教女にはピッタリだけどな。

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、      本部 池 袋 西 口
  / /\ \つ  つ、ヽ 右翼団体も経営してます。
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
. 池袋、大塚の朝鮮人暴力団極東会お断り
     ヽ、 ____,, /
同地域の、キャバクラ バー 風俗店 1円ゲームなどは、
彼らの経営ないし影響下です。行かないようにしましょう。
 黒服や十五の金貸しや風俗嬢、キャバ嬢は彼らの目で
あり耳であり手足である香具師す。気をつけましょう。

638:大学への名無しさん
07/01/20 14:07:10 hny8BDp20
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

★国立 全大共通 2,425,200円  
1 位 龍谷大学 3,508,000円
2 位 東洋大学 3,570,000円
3 位 関西大学 3,571,000円
4 位 中央大学 3,578,800円
5 位 同志社大 3,596,000円
6 位 慶応義塾 3,610,300円
7 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
8 位 関西学院 3,676,000円
9 位 駒澤大学 3,725,000円
10位 日本大学 3,740,000円
11位 立命館大  3,784, 000円
12位 学習院大  3,785,200円
13位 上智大学  3,818,600円
14位 甲南大学  3,844,000円
15位 専修大学  3,864,000円
16位 早稲田大  3,900,800円
17位 京産大学  3,948,000円
18位 明治大学  3,969,200円
19位 成蹊大学  4,023,800円
20位 立教大学  4,026,000円
21位 青山学院  4,098,000円
22位 近畿大学  4, 319, 000円

参考 東海大学  5.188.800円



639:大学への名無しさん
07/01/20 20:09:48 hny8BDp20
 神奈川朝鮮中高級学校の高級(高校)3年の男子生徒(18)が今春の玉川大
一般入試に出願しようとしたところ、大学側から「朝鮮学校の生徒には受験資格が
ない」と拒否されたことが16日、分かった。

 在日本朝鮮人人権協会によると、現在、国立では朝鮮学校の生徒に門戸を
閉ざしている大学はないといい、「私立でも4年制では玉川大ぐらいではないか」
としている。

 学校教育法では、朝鮮学校は「各種学校」扱いで、以前は大学入学資格検定
(大検)に合格しないと受験できなかったが、文部科学省が03年に施行規則を
改正。各大学が個別に入学資格を判断できるようになっている。

 男子生徒は玉川大農学部の受験を希望。中高級学校側が今月10日、
問い合わせたところ、大学側は「大学の規定上、朝鮮学校の生徒に資格はない」
と回答した。

ソース:北海道新聞 社会
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
国士館・拓大ならまだわかるんだが・・・

640:大学への名無しさん
07/01/20 20:18:08 X1kDsdlaO
豊田工業大学は国立並に安い

641:大学への名無しさん
07/01/20 20:26:04 pCU6kIid0
>>638
このコピペいい加減飽きた。

まあ、東海は授業料はちょっと高い程度だが施設維持費が高いんだよな。
学食の家賃もそっから出ていると言う噂まであるようで。

642:大学への名無しさん
07/01/21 07:40:47 s3CzgHdTO
>>638保守乙ってかこのままならそれ貼るくらいしかネタないもんな。

643:大学への名無しさん
07/01/22 06:09:29 iJH011t+O
結局私立と国立どのくらい学費違うの?

644:大学への名無しさん
07/01/22 06:26:11 5ufWdeJjO
>>638見て自分で計算くらいしろよど低脳。氏ね。

645:大学への名無しさん
07/01/22 06:46:17 Sn27DnNGO
慶応ってもっと高くなかったけ?

646:大学への名無しさん
07/01/22 06:46:36 kFeomQyQ0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円☆
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円

647:大学への名無しさん
07/01/22 06:47:06 kFeomQyQ0
国公立大&関西私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

国立大学 2,425,200円  

龍谷大学 3,508,000円
関西大学 3,571,000円
同志社大 3,596,000円
関西学院 3,676,000円
立命館大 3,784,000円
甲南大学 3,844,000円
京産大学 3,948,000円
近畿大学 4,319,000円

648:大学への名無しさん
07/01/22 07:45:10 jkbvA+Sg0
神大給費生あたりが一番安いんじゃね?

649:大学への名無しさん
07/01/22 09:50:05 sZxIgFSq0
結局、龍谷が一番安い感じですね。

スカラシップを使うと、国立より安くなりますか?

650:大学への名無しさん
07/01/22 10:10:45 pf5RZYIa0
>>649
スカラは、よく知りませんが、入試で80%以上の得点があればかなりの学費優遇があります。(下記参照)
優秀者、優遇制度
1・2年次の2年間の前期授業料相当額を給付する制度です。
(短期大学部は1年間の前期授業料相当額を給付)

対象
●一般入試〔A日程・B日程〕のスタンダード方式(文系型・理工型)で総合点の得点率が80%以上の合格者全員

●英語型(国際文化学部)公募推薦入試で入試成績上位3位以内の合格者全員

給付額
文系学部 : 731,000円(2年間) 〈365,500円/1年あたり〉
理工学部 : 949,000円(2年間) 〈474,500円/1年あたり〉
短期大学部 : 365,500円(1年間)


651:大学への名無しさん
07/01/22 15:15:18 DEkLhbRC0
女子大、単科大、短大の学費の一番安いのは?

652:大学への名無しさん
07/01/22 15:18:17 AgR9FW840
慶応の文系って安い方なんだね。
国立って法人化される前はもっと安かったのでは?
国立私立、今はもうあんまり差がないんだね。

653:大学への名無しさん
07/01/22 15:21:50 /8EOdyNi0
>>652
慶応は、幼稚舎から金持ちを囲う(つまり寄付金が多い)
ことにより、貧乏人にも優しい大学になっている

国立は毎年じわじわ上がってる。
たしか、入学金と授業料を隔年で上げている。

654:大学への名無しさん
07/01/22 15:22:46 +uKjzj9I0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円  慶應義塾 3,559,800円  中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円  拓殖大学 3,738,200円  日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円  獨協大学 3,780,750円  学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円  上智大学 3,879,850円  国士館大 3,929,000円 
國學院大 4,012,400円  立教大学 4,026,000円  早稲田大 4,040,800円 
成蹊大学 4,056,600円  明治大学 4,069,200円  亜細亜大 4,088,000円 
東京経済 4,091,200円  法政大学 4,152,000円  帝京大学 4,153,800円 
青山学院 4,168,000円  明治学院 4,291,580円  成城大学 4,316,000円

655:大学への名無しさん
07/01/22 15:58:23 DEkLhbRC0
>>638
関西では安い順に

龍谷大学 関西大学 同志社大 関西学院 立命館大 甲南大学 京産大学 近畿大学 





656:大学への名無しさん
07/01/22 16:01:03 hN7KmEqx0
>>589
100円払うくらいなら
学校のシャワー使えばただ。

657:大学への名無しさん
07/01/23 10:45:38 puDEhfwi0
>>638
昔は立命が安かったと聞いたが、今は龍谷が一番安いんですね。

658:大学への名無しさん
07/01/23 10:49:00 l3R9Pjgv0
慶応は意外と安い学費なんだよな
早稲田よりも安い

659:大学への名無しさん
07/01/23 10:49:52 l3R9Pjgv0
>>654
実際100万程度の違いなんだよなー
これで高い高い言う神経がわからない どれほど貧乏人だよって感じ

660:大学への名無しさん
07/01/23 11:11:22 pLGaSG7V0
安いに越した事はないだろw
それに大学経営の姿が見えるというもの。
慶応はその意味では安定してる。和田みたいな下らない学部作らないから。

661:大学への名無しさん
07/01/23 20:58:24 3Hh6Jhpa0
2007年度神奈川大学前期入学試験(中央大学兄弟校)

化学科B方式・化学科C方式・電子情報フロンティア学科C方式・
物質生命化学科C方式を今年度より新設したのに、
全体で昨年の36%しか志願者が集まってない。

地区試験の締め切りが明日(24日)となった。
しかし、センター試験リサーチ結果が迫っていて、
受験生は忘れがちとなっている。
志願者減少は必至だろう。
神奈川県外の受験生で、
横浜の会場以外で受験したい人は、
最後のチャンスとなる。
穴場と思われる学科・プログラムかつ方式は、
経済学科C方式18%・国際経営学科B方式12%・人間科学科C方式15%・
総合理学プログラムC方式11%・情報システム創成学科C方式18%である。
国際経営学科B方式は2教科入試であり、
得意な2教科があれば最適の制度だ。
人間心理・マネジメント・経営環境・国際コミュニケーションといった、
多彩な分野を入学後に選択できるのが魅力である。
その他の学科・プログラムC方式は、
センター試験と一般の併用型であり、
センターのできが少し足りないと不安に思う受験生が、
一般で挽回できる制度である。

急いで出願しよう!!!

願書締切日:1月24日消印有効

662:大学への名無しさん
07/01/23 23:52:49 l4kOBO9CO
>>659
お前がその「百万円」とやらを稼いでみてから言えよ。

663:大学への名無しさん
07/01/23 23:56:47 jDHdktAbO
>>659じゃないが100万稼ぐぐらいはできるだろ?
100万貯めろというのは難しいが。

664:大学への名無しさん
07/01/23 23:57:26 4f1ar8U3O
親の金なのにまるで自分のもののように・・・
どんな教育受けてきたんだ

665:大学への名無しさん
07/01/23 23:57:29 OCj+tmR9O
学習院法は何位ですか?

666:大学への名無しさん
07/01/24 00:08:49 uacjnvDtO
獨協ってどう??安いほう??高いほう??

667:大学への名無しさん
07/01/24 00:38:50 7tii07X30
>>665-666
学習院・独協については>>646参照。


668:大学への名無しさん
07/01/24 00:48:37 wVUeQb9dO
平均ってとこですね
提供たか

669:大学への名無しさん
07/01/24 00:52:30 y7wBao+LO
私立は献金があるじゃん

670:大学への名無しさん
07/01/24 00:53:21 RWXcr8NH0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円  慶應義塾 3,559,800円  中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円  拓殖大学 3,738,200円  日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円  獨協大学 3,780,750円  学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円  上智大学 3,879,850円  国士館大 3,929,000円 
國學院大 4,012,400円  立教大学 4,026,000円  早稲田大 4,040,800円 
成蹊大学 4,056,600円  明治大学 4,069,200円  亜細亜大 4,088,000円 
東京経済 4,091,200円  法政大学 4,152,000円  帝京大学 4,153,800円 
青山学院 4,168,000円  明治学院 4,291,580円  成城大学 4,316,000円

671:大学への名無しさん
07/01/24 01:03:38 7jctpEwDO
>>669
寄付金・学校債引受などは大抵任意のはず。愛校心ある有志がやるのが一般的。
学費は義務的だが寄付金は大抵任意。

672:大学への名無しさん
07/01/24 01:35:19 VSjYVUVE0
龍谷は2年次から施設費が増えなかったっけ?

673:大学への名無しさん
07/01/24 15:47:18 5crrf61a0
>>672
HP見たけど一年次しか載ってないね。

674:673
07/01/24 15:52:48 5crrf61a0
書いてました。文系学部の場合、初年度は50,000円で
二年次から年間250,000円だって。

675:大学への名無しさん
07/01/25 00:13:00 HmZFvJs4O
あげ

676:大学への名無しさん
07/01/25 00:19:06 PMblEco7O
>>670
俺の脂肪大が全部下位(高額)3つに入ってる件










親泣かせだな…俺(;´д`)

677:大学への名無しさん
07/01/25 08:39:03 HmZFvJs4O
親泣かせとわかってたら働きながら進学しろよ。

【月と】二部・夜間主スレ12夜目【キャベツ】
スレリンク(kouri板)
■ 通信制大学スレ ■
スレリンク(jsaloon板)

678:大学への名無しさん
07/01/25 08:58:12 W3hjD37tO
Pat「400万以上かかるマーチ未満は絶対行かないよ母ちゃん」

679:大学への名無しさん
07/01/25 09:11:31 qmtUQmP+0
放送大学はたしかに安いが、実は授業を取ればとるだけ金のかかるシステムだったはず。
(まぁ、それでも格段に安いけどね。)

680:大学への名無しさん
07/01/25 18:39:05 HmZFvJs4O
>>679
その通り。一単位あたりで学費が計算される。1単位\5500×124単位。他の通信制大学とも違う計算方法。
【関連】
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
スレリンク(lifework板:623-628番)
ただ、放送大学は安いので、最低限大学卒業資格が必要って場合や、理系大学等通信や夜間がない系統での編入学の踏み台には便利。
放送大学で二年かけて62単位取りながら、通学課程編入学の学費稼ぎもするって方法はある。
貧乏人の最終手段。

681:大学への名無しさん
07/01/26 20:06:24 HXjx3Jhl0
理系の奴らのために俺が勝手にまとめた初年度納付金(入学金+授業料)が安い大学ランキング(2007年度)

○工or理工学部(昼間)
(0.国立大学 昼間学部 817,800 )
1.豊田工業大学 824,940
2.東京理科大学 1,355,000
3.日本大学 1,480,000
4.東洋大学 1,489,000
5.名城大学 1,490,000
6.福岡大学 1,500,710
7.同志社大学 1,543,000
8.東京電機大学 1,571,400
9.中央大学 1,581,500
10.足利工業大学 1,595,000
11.関西大学 1,601,000
12.早稲田大学 1,606,000
13.上智大学 1,614,800
14.関西学院大学 1,646,000
15.成蹊大学 1,650,000
16.立命館大学 1,659,000
17.武蔵工業大学 1,660,000
18.芝浦工業大学 1,696,510
19.法政大学 1,700,000
20.慶應義塾大学 1,703,650
21.青山学院大学 1,705,000
22.明治大学 1,785,500
(23.玉川大学1,828,000)←たしか工学部では1番高い大学

早慶上理+関関同立+MARCH+日東駒専+成蹊+玉川+芝浦+武工+足利+名城・豊田工業(ともに名古屋)+福岡(福岡)で比較
夜間だと理科大の工二学部の770,000かな

*参考資料・・・URLリンク(passnavi.evidus.com)

682:大学への名無しさん
07/01/26 20:06:57 HXjx3Jhl0
sage忘れorz

683:大学への名無しさん
07/01/26 20:17:58 HXjx3Jhl0
補足
・立教は理学部しかないから掲載せず

・奨学金制度がたくさんあるのはダントツで日本大学
URLリンク(passnavi.evidus.com)

・豊田工業の授業料は535,800円(国立大学と同額)
ちなみに希望すればほぼ全員に無利子で貸し与える奨学金制度(ただし学部生は最大でも6万円)があり
成績優秀者は授業料の全額~1/4を給付
URLリンク(www.toyota-ti.ac.jp)

684:大学への名無しさん
07/01/27 08:45:01 ShpRxbcx0
>>681
乙。明治高いな…

685:大学への名無しさん
07/01/27 16:13:39 bC2/sQRO0
国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円☆
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円
東海大学 5.118.800円


686:大学への名無しさん
07/01/27 16:16:19 TAWRByKx0
>>685
慶應と東洋が逆

687:大学への名無しさん
07/01/27 16:18:56 qD1EHVTdO
私立医大のランキングもありませんかね?

688:大学への名無しさん
07/01/28 15:56:05 UClocHyo0
2007年度神奈川大学前期入学試験(中央大学兄弟校)

新方式4つを今年度より増設したのに、
全体で昨年の57%しか志願者が集まってない。

入学試験(前期)の締め切りが明日(29日)となった。
志願者激減は現実味を帯びてきた。
超穴場と思われる学科・プログラムかつ方式は、
現代ビジネス学科C方式29%・国際経営学科B方式20%・人間科学科C方式23%・
総合理学プログラムC方式16%・情報システム創成学科C方式28%である。
例年、国際経営学科は実質倍率が1~2倍台で推移しており、
今年も志願者減により更なる簡単な入試になることが予想される。
また、入学後に人間心理・マネジメント・経営環境・
国際コミュニケーションといった分野を選択でき、
経営学以外の心理学やマス・メディア系の習得も可能である。
総合理学プログラムは入学後に情報科学科・化学科・生物科学科から選択する。
進路を誤って選択するのを防ぐ画期的な制度である。

人気のある人間科学科は志願者大幅激減により、
偏差値急降下が濃厚となってきた!!!!!

願書締切日:1月29日消印有効

URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch