【Team 2ch】分散コンピューティング総合258【UD→BOINC】at ENTRANCE
【Team 2ch】分散コンピューティング総合258【UD→BOINC】 - 暇つぶし2ch629:名無しさん?
07/11/04 23:27:14
MEたんなら大丈夫

630:名無しさん?
07/11/04 23:27:40
作った本人も簡単は敵にするのはあれだし・・・

ってしょうがなく代替的に厚労省出したって言ってるじゃん。
まさかガン細胞が戦闘機乗ってる敵っつーのは無理があるしw

631:名無しさん?
07/11/04 23:28:03
厚労省は認可するだけ
医薬品がどうやって開発されるかは全く関係ない

632:名無しさん?
07/11/04 23:28:33
>>629

MEタンも98と同時に終了してます(つД`)

633:名無しさん?
07/11/04 23:32:13
俺、実家のPC、95なんだ・・・

634:名無しさん?
07/11/04 23:33:17
実家はまだ3.1だよ

635:名無しさん?
07/11/04 23:38:07
おれんちぴゅう太なんだ・・・

636:名無しさん?
07/11/04 23:38:18
うちの会社の倉庫には伝説のIBMシステム360が眠ってたぞ


・・・いやマジで。しかも稼動できるらしい

637:名無しさん?
07/11/04 23:38:44
お前らそれで、BOINCやれよ

638:名無しさん?
07/11/04 23:40:35
FM-8の出番だと聞いて飛んできますた。

639:名無しさん?
07/11/04 23:44:46
ツインファミコン・・・
しらねーか

640:名無しさん?
07/11/04 23:56:33
知ってるYO

641:名無しさん?
07/11/05 00:28:02 almMPxRR
>>518
BOINC側が間に合わないと判断して優先的に解析している。
処理に対して宿題量が多いとBOINCが判断しているが適正な量になると通常の「実行中」に戻る。

1コア24時間稼動の俺の体験。
「yoyo」は、提出期限が240時間程度なのに完了までの時間を今だに270時間以上で渡しやがる。
当然、「Running, High Priority」になる。
後、「PrimeGrid」が提出期限12時間以内で数個渡された時に起こりやすいかな。

642:404
07/11/05 00:28:52
>>612
そのうち・・・
URLリンク(wcg-team2ch.no-ip.info)
ブログパーツの配色を選びやすいように作ってみました。
今日は寝ます。おやすみなさいZZzz..

643:名無しさん?
07/11/05 00:41:09
古いOSなら軽めのlinux入れては?

>>642
乙!

644:名無しさん?
07/11/05 00:43:30
>>641
>「yoyo」は、提出期限が240時間程度なのに完了までの時間を今だに270時間以上で
それはyoyoの罠だ

645:名無しさん?
07/11/05 00:48:29
>>642
乙です!

BOINCはラウンジと世界史板、そして404氏の日報サイトにかかってると言っても過言ではないですな

646:名無しさん?
07/11/05 01:04:55
Vistaで自動起動にすると、OSを立ち上げるたびにいちいち起動の許可をとってきてうっとうしい
かといってUAC制御は切りたくない

だれかこの問題を解決した人いる?
今はしかたなくスタートアップからアイコンを消していちいち手動で立ち上げてる

647:名無しさん?
07/11/05 01:07:04 BE:193263326-2BP(2223)
>>642
おつです!

648:名無しさん?
07/11/05 01:09:09
メモ帳に貼り付けてhtmlにして表示させたけど。
で、これどう使うの?

649:名無しさん?
07/11/05 01:14:29
自分のブログに張るとか。
宣伝と得点確認に便利。

650:名無しさん?
07/11/05 01:44:24
BOINCstatsのやつもブログに張ってるけど見方がよーわからんのでこれは助かるわthanks

651:名無しさん?
07/11/05 01:55:17
>>642
URLリンク(wcg-team2ch.no-ip.info)
を参照するようにしてるけど
いろんなブログに貼られると
常にどっからかアクセスがくるから
鯖の回線を消費するし、HDDの寿命も短くなるんじゃないか?


652:名無しさん?
07/11/05 01:59:22
まあ、そんなに集中することは無いと思うがな。

まだまだBOINCってマイナーだし

653:名無しさん?
07/11/05 02:02:16
cgi perl板ってnet program板になったんか・・・

654:名無しさん?
07/11/05 02:14:18
>>646
オイラのところは、スタートアップに”BOINC Manager.vbs”なるものが入っていて
中にはこんなおまじないが書いてある。(Vista 64bit版)

set objShell = CreateObject("Wscript.Shell")
objShell.Run """(BOINCがインスコされてる場所)\\boincmgr.exe"" /s"

BOINC本体はC:\Program Filesじゃなく別ドライブにインスコして
boinc.exe boinccmd.exe boincmgr.exe の3つは管理者として実行にチェックしてる。

UACは有効にしてるけど、今のところは普通に立ち上がってるぽい。

655:名無しさん?
07/11/05 03:06:21
WCGの鯖落ちてないか?


656:名無しさん?
07/11/05 03:27:34
定期のメンテナンスじゃないのか?

657:名無しさん?
07/11/05 04:10:57
何かいつまで経っても癌が落ちてこないと思ったら
ディスク使用領域増やせって赤メッセージ来てた
増やしたらどかどか降ってきた。俺始まった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch