07/10/16 01:39:03 0
PC消す前に更新したら書き込みあったから…この分だけ
>656
魔王…凄い名前のお酒ね。
で、それって何か特殊な効能があるとか呪われているとかお酒という名でありながら実は秘薬だとか
そういう逸話があるのかしら……?
え?ん、まぁ……確かに可愛かったわよ、えぇ。
(開いた口からなにやら湯気のあがる袋を渡される)
これは……肉まん?
あ、ありがと…なんか唐突な差し入れね。あり難く頂くわ……って行っちゃったわ、慌しい人ね…(苦笑
>657
そしてあんたもバランス崩すから手も足も出せないわ。
…どうでもいいけど機体の大半は惑星圏外の宇宙空間に放り出されてると思うのよね…
そもそもどうやって作ってどうやって乗ったのよ…
>659
えぇ、お休みなさい。
もう肌寒い時期だしお腹出して寝てる間冷やさないようにね
今度こそほんとに横になるわ…ふぁ……
661:名無しになりきれ
07/10/16 01:42:39 0
>>660
もう寝てると思うがカキコ。明日でも見てもらえれば。
焼酎『魔王』は実在し、とても甘い焼酎という事でも有名だったりします。
ちなみに、うちはシグナムさんがこのお酒について何があったかは知りません。
実はティアナさんもこっそり無理矢理飲まされてた気もしないではないです。
では、おやすみなさい。*zzz*
662:名無しになりきれ
07/10/16 02:03:27 0
ふむ、公明とは徐晃、あざなは公明のことであろうか。三国志の武将だ。
魏の曹操に仕えた将で、戦場では常に斥候を遠くまで出し、
勝てなかったときのことも考えていたと言う慎重さと、
好機あればすさまじい勢いで斬り込む苛烈さを兼ねた人物だ。
君主が軍の慰労に来た時、徐晃の部隊だけは整然としていた、と指導力も高い。
663:脱走犯嬢達
07/10/16 07:50:07 0
>>647の>>638
NⅠ「お?……あの動き……なのはは、自らは私達の相手をして部下達を人質の奪還に向かわせる気か……
……よし!………」
(思念会話で他の四人と話す)
NⅠ<高町なのはの相手はお前たち三人に任せる。艦内ではSLBのような大規模な砲撃を使うわけには
いくまいから、五人のうち二人が欠けても充分に相手になるだろう>
AⅠ<え?……んー、まぁ別にいいけど>
S<魔カSEテ苦ダさ井ィィィ!!>
AⅡ<かまわないけどぉ~、あなたは一体どうすんですかぁ~?>
NⅠ<私は、おそらく人質が目当てであろう四人を倒すべく、頃合を見てコイツと一緒に戦線を離脱して
人質を幽閉している艦内邸の近くまで後退する。……おい、人質のいる艦内邸の周囲に
お前の得意な蜘蛛の巣状バインドの罠をちゃんと仕掛けておいただろうな?>
NⅡ<はぁい、義姉(おねえ)さま♪忘れずにしっかりとやっといたですぅ(はぁと)>
NⅠ<よぅし……あの四人がバインドの罠にかかって身動きが取れなくなったところを私のデバイスで銃撃をしつつ
艦橋に要請して艦内警護用の固定砲台にも攻撃してもらって文字通り一網打尽にし、力尽きたところをデバイスと
バリアジャケットを引っ剥がして、あのティアナとやらを含めた四人を
私の『ドレイちゃん』として調教してくれるわ!!>
NⅡ<あぁん、流石は義姉(おねえ)さまぁん♪抜け目なぁ~い(はぁと)>
(艦橋内)
MⅡ「御主人様。うちの五人が艦内に侵入した者達と交戦しはじめましたニャ。
また、艦の外では私達の愛し子(使い魔の超大型モンスター)達が六課の副隊長達と交戦を開始しましたニャ。
これであの五人の侵入者には増援は望めなくなったと見て間違いありませんニャ♪
あ、それと他の愛し子達とは別行動させていた御主人様の愛し子が、この艦に向けて迫りつつある
次元航行部隊の艦隊のうち二隻を撃沈したようですニャ♪」
MⅠ「わかったわ………」
H「上手くいったようね」
Y「作戦どうり、ですね?」
MⅠ「…………(無言でコクリと頷く)」
664:名無しになりきれ
07/10/16 08:08:58 O
>>655
すげー見てみたい(´Д`;)ハァハァ
665:名無しになりきれ
07/10/16 08:10:33 0
887 :名無しになりきれ:2007/10/10(水) 07:14:00 0
>>877
話がかなり逸れるようで悪いんだが
「怪盗」というのならば、なのはよりもフェイトの方がしっくりくるんじゃないだろうか?
ほら、19歳Verのフェイトが今のバリアジャケットから白いマントを外しただけのような衣装で
なんか御宝を抱えて追っ手の攻撃魔法の雨を掻い潜ったりしてる様はかなりしっくりくると思うし。
あとは、シグナムが偶にフェイトを援護しに来てくれたり、この前は援護してくれたかと思いきや
色仕掛けでフェイトにかなり危ない所へ財宝を盗らせに行かせてから自分は安全な後方から
フェイトが自分のために苦労する様を眺めて悦に入ってみたりとか
よく、フェイトが盗ってきた財宝を最後の最後になってから横取りしてみたりとか
稀にフェイトをわざと陥れるようなことをしてみてからフェイトが足掻く様を見て愉しんでみたりとか
珍しくシグナムがドジ踏んで本物の超ド悪党に捕まって擽り責めにされた際には
フェイトがシグナムを助けに行ったりとかしたら
シグナムの乳もあいまって、まさに、不ゥ~二子ちゃ( URLリンク(www.youtube.com) )(ry
192 :名無しになりきれ:2007/10/12(金) 23:20:32 0
>>73
ちょっち亀レスで悪いんだが
フェイトが主人公の怪盗のポジションで、シグナムが不二子(兼五右衛門?)のポジションならば
銭形のポジションは二人に分割してスバルとティアナ辺りにすれば良さそうやもしれん。
URLリンク(www.youtube.com)
フェイトを主人公の怪盗のポジションとした場合に
主人公を追い続けておの都度振り回される役のポジションがなのはでは
良い意味で役不足だろうし
666:名無しになりきれ
07/10/16 08:11:38 O
孔明は公明じゃなくて孔明にしたほうが………
なんか学会と勘違いしそう
667:名無しになりきれ
07/10/16 12:59:28 0
>>664
スレリンク(charaneta2板:558-603番)
ある意味超展開w
668:名無しになりきれ
07/10/16 14:15:01 0
>>665
お?……そうだ、どうであろう?
模擬戦の訓練内容が、ただとりあえず普通に闘うばっかじゃなんだから
訓練場にちょっとした街並みとか、部屋の内装とかトラップとかを本格的に作ってから
もっとちゃんとシュチュエーションというかミッション内容とか
特殊勝利条件とか特殊敗北条件とかをもっと細かく設定してからやってみてはどうだろう?
………例えば、フェイト辺りに泥棒の役をやってもらってから、ティアナとスバルが張り込みの役をして
泥棒役の建物内の侵入阻止、御宝の窃盗阻止、御宝を盗られてもすぐに追いかけての再奪還、
どこまでの時点で泥棒役を捕まえれたかなど、どの程度まで出来たかを測ってみるというのはどうであろう?
669:アルフ(幼女)
07/10/16 16:53:16 O
遊びに来たよー
670:名無しになりきれ
07/10/16 20:23:52 0
(´∀`ル<ティアハァハァ
671:名無しになりきれ
07/10/16 20:41:03 O
野球野球野球野球野球野球野球野球
672:南解次次雄
07/10/16 21:48:52 0
>>634
ふむ、またこの様な題が来たか。ティアナ殿、ここは私にお任せを。
淳于瓊・・・・・(じゅんうけい (ピン韻:Chunyu Qiong)生年不詳 - 200年)は、中国の後漢時代末期の武将。字は不明だが、
『三国志』武帝紀注『曹瞞伝』では、「仲簡」という別称があり、これが字である可能性が高い。なお、「淳于」が姓で「瓊」が名。
「淳于」は漢人では珍しい「二字姓」の一つ。
元は後漢の霊帝時代、黄巾賊の乱を鎮圧した功があり、西園八校尉の一人として左軍校尉を務める。この時、同じ西園八校尉で
議郎・典軍校尉を、後に「敵対関係」となる曹操が、虎賁中郎将・中軍校尉を後に彼の「上司」となる袁紹が務めていた。
霊帝の死後は廃帝弁に仕えたが、董卓の専横が始まると中央から逃れて袁紹配下の武将となる。
興平2年(195年)、袁紹の監軍(袁紹軍の総司令官的地位)・沮授が、献帝を迎え入れるよう袁紹に進言したが、淳于瓊は郭図と共に
これに反対し(ただし郭図は、『三国志』董二袁劉伝本文によると、献帝受入を進言している)、結局袁紹は献帝の受入を行わなかった。
淳于瓊が反対した理由は、献帝が董卓により擁立された皇帝であることなどが考えられる。
建安4年(199年)、郭図の讒言により、沮授の監軍の権限・地位が三都督に三分割されると、淳于瓊は沮授・郭図と共に都督に任命
された。
(次に続く)
673:南解次次雄
07/10/16 21:50:11 0
「官渡の戦い」での彼の肖像
「三国志演義」・・・・・無能にして横暴な将軍として描かれている。酒好きの淳于瓊は、烏巣で諸将と連日酒宴を開き、任務を放棄して
しまう。そのため曹操の襲撃には、まともな抵抗もできずに捕虜にされた。曹操は淳于瓊の耳、鼻、手の指を斬り落とし、馬の背に括り付けて
袁紹の陣営に送り返す。生き残りの兵士から事情を聞いて激怒した袁紹は、有無を言わさずその責任を負わせるべく、淳于瓊を斬首した。
「三国志『武帝紀』」・・・・・建安5年(200年)に官渡の戦いが始まると、淳于瓊は郭図・顔良と共に白馬に駐屯する東郡太守・劉延を
攻撃したが、曹操軍により顔良、後には文醜を討ち取られるなど苦戦する。
同年10月、淳于瓊は兵糧輸送の任務を袁紹に命じられ、督将の?元進、騎督の韓?子、呂威?、趙叡の4将を率いて烏巣に駐屯した。ところが
その警備体制は充分ではなく、このことを離反した許攸が曹操に密告したため、曹操は淳于瓊の陣を急襲してきた。それでも淳于瓊は曹操軍の
来襲によく対応し、袁紹も軽騎兵を烏巣への援軍に差し向けたため、一時は曹操の方が危地に陥る。しかし、曹操は決死の覚悟で強襲を続行
したために、遂に淳于瓊軍は殲滅させられた。淳于瓊は曹操の部将・楽進に斬られ、?元進ら4将も曹操軍により尽く討ち取られている
(『三国志』武帝紀、同張楽于張徐伝)。
尚、『三国志』武帝紀注『曹瞞伝』では、淳于瓊の最期について異説を掲載している(『曹瞞伝』での人名は「淳于仲簡」とされているが、
この人物は明らかに淳于瓊に該当する)。烏巣の陣を落とされた淳于瓊は、鼻を削がれて生け捕りとされてしまう。連行されてきた淳于瓊に
曹操が「なぜ君は敗北したのか」と聞くと、淳于瓊は「勝敗は天に委ねるものである。これ以上、何を問うことがあるのか!!!」と昂然と
答えた。曹操はその潔さを認め、淳于瓊を帰服させようとしたが、先に帰服した許攸が「鏡を見る度に淳于瓊は我らに恨みを抱くでしょう」と
讒言した為、斬首されたという。
烏巣の戦いの前に沮授は、淳于瓊を援護するため事前に蒋奇率いる別働隊を派遣し、曹操の奇襲に対応するよう進言していた。しかし袁紹は
これを受け入れず、後手に回る結果となったのである。こうして、顔良、文醜に続き、またしても有望な軍指揮官を袁紹は失ったのであった。
尚、彼は知名度が曹操、劉備、孫権に比べ、明確に劣っているものの、その官渡の戦いの分岐点においての鍵となる人物である為か、
「Koei」の「三國志」では「初代」を除き、全ての続編に出ているうえ、「SEGA」の「三国志大戦」では呂布をも凌ぐ武力
強化の計略「烏巣の断末魔」の使い手として登場している。
674:南解次次雄
07/10/16 21:53:00 0
……まあ、こんなものであろうか? 只、殆どが電脳百科事典(Wikipedia)や調べた書籍の受け売りゆえ、余りきちんと説明
出来なかった事については申し訳なく思っている。
さて、かつて無い長文になってしまったが、これにて私は失礼させて頂く。また、何か分からぬ事があれば、是非私にお任せ頂きたく
思う。
最後に「下丕β城」の説明をティアナ殿に教えてくれた人に一言申す。
……ありがとう。
では、さらばだ。はいやぁ――――――――っ!!!!! (パカラッ、パカラッ、パカラッ……)
675:名無しになりきれ
07/10/16 21:56:03 O
逃げろ……あいつは危険だ……
あらゆる攻撃を跳ね返し……如何なる敵も一撃で粉砕する……
命を粗末にするな……
676:南解次次雄
07/10/16 21:58:34 0
おっと、補足だ。
>「督将の?元進、騎督の韓?子、呂威?」
正しくは「督将の[目圭]元進、騎督の韓きょ子(『きょ』は草冠に呂)、
呂威[王黄]」なので悪しからず。
では、さらばだ。
はいやぁ――――――――っ!!!!!(パカラッ、パカラッ、パカラッ……)
677:名無しになりきれ
07/10/16 22:03:08 0
>675
何だか「三国志大戦」で士気満タンの「烏巣の断末魔」を発動させた時の
淳于瓊みたいだな。アイツを倒すのは並みの攻撃では無理だ。
678:名無しになりきれ
07/10/16 22:14:58 0
>>672-674
あちゃー、先越されちゃったかぁ……
……まぁ、ちと悔しいので淳于瓊の上官である袁紹(えん・しょう)について
少しだけ話すぞ。
「袁紹」、字(あざな)は「本初(ほんしょ)」。中国の後漢時代末期の群雄。
彼の五代前の袁安から四代に渡って、後漢王朝の高官を多数輩出した名門の生まれであり
天下の人々になかなか大きな影響力を持っていた。
内政と外交戦略による多方面包囲作戦を得意とするなど、内政官と政略家と戦略司令としてはかなり優秀なのだが
戦術司令としては大したことはなく、さらに、策謀を好んだがやや優柔不断であり、優柔不断なくせに
一度疑いだすと容易に信じず、一度信じると容易に疑わないという欠点があった。
なお
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
らは「官渡」の戦いを再現した資料映像である。
この映像には描かれていないが、官渡での総敗北で戦力を消耗しつくした袁一族が駆逐されるのは時間の問題だった。
679:名無しになりきれ
07/10/16 22:20:03 0
ここってなんのスレだっけ…
三国志スレ?
680:名無しになりきれ
07/10/16 22:26:01 0
一般教養をちゃんと受けてればここが何のスレか空気を読むだろうね
しかも一回ならネタとも取れるが何度もとなると・・・
681:名無しになりきれ
07/10/16 22:28:07 0
ま、ここから変えればいいだろうさ。
というわけで、ティアナーさっきシャマルさんが呼んでたよ。なんでも新作の試食して欲しいんだって。
682:名無しになりきれ
07/10/16 22:33:25 0
>>679
違う違う。100%「なのは」スレだ。
ただ、何か因縁があるのではなかろうか?
683:南解次次雄
07/10/16 22:41:37 0
………少し皆に謝罪しに参った。どうか御了承願いたく思う。
>>680
確かにお主の言うとおりだ、済まない。一度きりならまだ良いが、こうも
何回も続くとウンザリするというのは私も承知している。
ただ……、私の場合、一纏めに説明を入れる事が出来なかったゆえ、苦渋の
決断としてこうして分割して文を入れたのだ。無論、批判を覚悟してね。
では改めてこれにて私は失礼致す。これ以上、ここに長居すればまたお主
みたいに批評を浴びかねないからな。
ではこの地に栄光あれ、さらばだ。 はいやぁ――――――――っ!!!!!
(パカラッ、パカラッ、パカラッ………)
684:名無しになりきれ
07/10/16 23:05:10 0
>>683
こういうのこそ、URL出すなりtxtで良いと思うのだが…説明だし。
685:名無しになりきれ
07/10/16 23:08:43 0
確かに、そうすれば興味ない人間は見なくて済むし
でもたまには時間取りそうなのは自重して一人でやってるティアの事も考えてあげよう
お疲れ様
686:シグナム ◆c3miQsm1eU
07/10/16 23:24:04 0
>685
そうだな。ティアナも少々疲れているだろう。
これを……
つ【リゲイン3000】
これで元気でも出してくれ。
687:名無しになりきれ
07/10/16 23:46:32 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もう少し早ければティアもこいつから銃の手ほどきを・・・
688:名無しになりきれ
07/10/17 01:29:21 O
いっとくがそのスナイパーが活躍した時期は次元世界に換算すると新暦元年~5年くらいだぞ
689:名無しになりきれ
07/10/17 01:42:52 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
やっぱスナイパーって言ったらこの方でしょう。
……教えてはくれないと思うが。
690:名無しになりきれ
07/10/17 02:03:27 O
ふははははは。惜しいぞ。私は危険みたいではない
危険そのものだ。何故なら私は化け物だからな。人間
691:名無しになりきれ
07/10/17 03:10:48 O
スナイパーとガンナーは違うだろ…常考。
692:名無しになりきれ
07/10/17 03:26:45 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
スナイパーではなくガンナーだが、この映像の人物もかなり強いぞ。
693:ティアナ ◆o6Mjr8oVLE
07/10/17 04:57:33 0
>661
魔王……なんか前にも聞いたことあるような無いような…
え?私…?
お酒なんて飲むはず無いじゃない、誰かと間違えてない?
>662
武将と言うと人名だった訳ね。
ふ~ん…
その考えの懐の深さから指揮官として多くの戦場で英知を揮ったのは想像に容易いわ。
>663
<なのはさん一人じゃ前衛が居ない分圧倒的に不利な状況になるわ……
かといってスバルをここに残しては救出部隊での前衛が不足になる…>
《(思念会話)スバル!エリオとキャロを連れて奥へ進んで。艦内の見取り図は覚えてるわね?
一直線に人質が居ると思われる部屋に進んで頂戴、こっちもすぐ追い掛けるから…大丈夫、なのはさんと私で
ここはなんとか切り抜けるわ。》
(目で合図を送り、自分に重なるようにフェイクシルエットを発動しオプティックハイドで姿を消す)
いくわよ、皆!
(先頭をきりこの場を離脱するフェイクに三人を続かせる)
《(思念会話をなのはさんへと切り替え)なのはさん!私もここに残ります……いえ、私に作戦があります。なのはさんは相手と対峙し
中距離砲撃を行える間合いをキープして下さい。そしてスバル達が視界から消え敵の追撃を受けない距離に来たところでなのはさんも
敵と交戦はせず、すぐにスバル達を追って合流してください!》
(なのはさんは少し驚いたような表情を浮かべるがすぐにそれは険しいものへと変わり何かを思案するようにゆっくりと瞼を閉じ
暫しの時間が流れるが、ゆっくりと頷き「分かった…ティアナに任せるよ」と返事を返す。)
<これで敵はなのはさんを追う形になり…完全に背後を取れる…!チャンスは一度っきり、外せば私は孤立し敵に狙われ一気に窮地へと陥る。
JS事件後に練習したクロスミラージュのロングレンジモード、ミスは絶対に許されない…当てる……当ててみせる!!>
>664
見れなかったのは残念ね、凄く可愛かったわよ…お持ち帰りして部屋に飾っておきたくなるぐらいに。
>665
…どうせ私達は二人で一人前の半人前コンビよ。
けど、どせなら私は帽子被ったちょっとニヒルな感じの役に…ほら、丁度銃もあるし(クロスミラージュを掲げアピール)
ね?そっちの方がいいと思わない?
>666
正直最初そっちかと思ったわ、ええ
…何のことかは良くわからないけれど。
>667
あのシグナム副隊長が……と思うとそのギャップでかなりなんていうか…
不慮の事故とはいえ反則級の奥義よねあれは。
694:ティアナ ◆o6Mjr8oVLE
07/10/17 06:11:42 0
>668
確かに頻発するガジェットととの遭遇に合わせて対策用に模擬戦でガジェットのデータを打ち込み訓練をしていたけれど…
そういう盗難事件もちゃんと実際に起こりえる状況を考察し、実戦形式で訓練に取り込みシュミレートしておいた方が良いのかしら。
まぁ…提案は出来ても実際にそれを行うかどうかはなのはさんが決める事なんだけれどね。
>669
アルフさん、お久しぶりです♪
あ、フェイト隊長でしたらここではなくご自身のスレッドの方に滞在されてますよ。
良かったら向こうにも遊びに行かれたらどうでしょうか?きっとフェイト隊長も喜ばれると思いますし。
>670
なによ、そんな息切らせて…何か急ぎの用事でもあったわけ?
……私だってあれこれ用事あってそれなりに忙しい身なの、笑顔でこっち見てるだけで何も用事無いなら行くわよ。
>671
何…?
それは懐かしの10回クイズとかそういう類のもの?
>672~674-676
律儀にまた説明に来られてたのですね(苦笑
別世界の歴史っていうのも資料とかみてみると人との繋がりや上下関係、色々な要素で成り立ち繁栄したり滅んでしまったり…
見てみると感心させられるものばかりです。
あなたが見聞を広めるために各地を旅しているのもなんとなく分かる気がしました。
風土が違えば文化や人の文化も全く違うものになりますし、生きる術…知識を蓄えるのはとても大事な事ですよね。
>675
ちょっと!しっかりしなさい!
あいつって一体誰なの…?
(がくりとうな垂れたその人の頬を軽く叩き)
気を失って体温も低下してきている…不味いわね、すぐに医務室へ運ばないと…
スバル!人命救助よ、この人を背負ってシャマル先生の所まで頼むわ。私はこの付近をもう少し散策してみる。
>677
説明から想像するとシミュレーションゲームとかそういう類のものかしら?
洋風のものなら私もやった事があるわ。
ジョブチェンジとかしてキャラを育てマップの敵を倒し、勝利条件を満たして次のマップへ進むと共にストーリーが展開していくゲームよ。
>678
歴史とかって漫画で読むと凄く分かりやすいわよね。
児童向けの教材として考案されたのでしょうけど、大人とかでも十分に見れて為になるものが多いから
漫画とかアニメも馬鹿に出来ないわ。
695:ティアナ ◆o6Mjr8oVLE
07/10/17 06:17:16 0
>679~685
ここは『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の総合スレッドよ(苦笑
流れで管理外世界97番での世界の歴史が多く紹介されていたのもあったし
好きな事が出ているのを見るとつい食い付いてしまうっていうのは誰でもある事よね。
けど、私もそっち方面の知識はないしこの流れはちょっと苦しいかなって言うのが正直なところかしら
書き込みはあり難いけれど他にこういう説明が相応しいスレッドもいくつかあるみたいだし
出来たら話の分かる人達に聞かせてあげるのがいいと思うわ。
>シャマルさんが呼んでたよ。なんでも新作の試食して欲しいんだって。
えっ………、あー……私シグナム副隊長に呼ばれていたんだったわ。
うん、そうそう急いで行かないと。あ、あははは……そういう訳でシャマル先生には行けない旨を伝えておいて!(逃げるように去る)
>687
これって質量兵器よね…?
扱った事が無いから言い切ることは出来ないけれど、魔法とは勝手が違うんじゃないかしら?
>688
かなり昔の事みたいね、ちなみに私のポジションはセンターガードであってそのスナイパーとは役割が
まるで違うと思うのよ。
>689
デューク東郷…?
狙撃成功率99.6%って凄いわね……常識的に考えて人間業じゃないわ
本名、年齢、国籍、素性など一切不明…もしかして戦闘機人っていう事はない?
>690
化け物だからって危険とは限らないわ、そういう固定観念の持ち方が偏見や格差を生むのよ!
もっと自分を大切にしなさい。
>691
まぁ、そこは私も同じ意見ね。
一応長距離砲撃も練習はしているけれど……これもスナイパーとはまた違うと思うわ。
>692
現場をシミュレートしたゲーム…?
視点や建造物などの作り込みが凄くリアルね……物陰から急に何か現れたりしたら身体が跳ねて驚いてしまいそうだわ…(苦笑
それにしてもほんとリアルだわ…
>シグナム副隊長
>686
お気遣いありがとうございます。
有難く頂きますね♪
そ、それはそうと先程私の事呼んでましたよね?(>681へチラチラと視線を向けながら)
向こうのロビーでお話お伺いします!さぁ、行きましょうすぐ行きましょう!
(シグナム副隊長の背後に回り背中を押す形で誘導しその場を去る)
ふぅ……流石にそろそろ寝ないとしんどいわ。
8時には起きないといけないんだけれどね(涙
あぁ…また睡眠時間削って肌が荒れる。。。
それじゃ、お休みなさい
696:名無しになりきれ
07/10/17 07:56:04 O
( ゚∀゚) 8時には起きないと駄目なんだーアハハー
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚) ティアナ就寝時…6:17
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) 短ッ!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
697:脱走嬢の皆さん
07/10/17 08:04:40 0
>>693の>>663
NⅠ「ほぅ、部下達に向かわせると思わせて、実は自分も頃合を見て私達を突破して
部下達とする気だったのか……だが……かはっ!?」
AⅠ「背後?……ぐっ!!」
S「SOン那ばかナ……KYAA!!!」
NⅡ「敵は全て正面のハズでしょ……うあッ!」
AⅡ「ガァッ!!……つ……し、してやられたみたぁ~い!」
(全員、ティアナの攻撃の直撃を受ける)
NⅠ「ぐぅっ……全員、ブリッジまで後退を!筆頭(ボス)を含めた後の四人と合流!!」
NⅠ(思念会話)<ブリッジ(艦橋)聞こえるか!?連中にしてやられた。ブリッジまで後退するから
そっちで艦内警護用小型固定砲台を操作して私達の後退の援護を頼む!>
H<う、うん!>
Y<わかったよ>
MⅡ<任せるニャ!>
MⅠ<……気をつけて………>
NⅡ「グッ……だ、大丈夫ですか義姉(おねえ)さまぁん!……チッ……ティアナとかいったっけねぇ?やってくれるじゃないのさ!
……だけど、今頃は、アンタの仲間達も私が仕掛けておいた蜘蛛の巣状の設置式バインドに…………………」
698:名無しになりきれ
07/10/17 08:08:00 0
>>693之>>665
気持ちはわかるけど、主人公を追いつづけてその都度、災害(?)に巻き込まれる警官のポジションが
エリオとキャロでは、ちょっと絵になりずらいから、あともう少しだけ大人なキャラが必要なんですよ
699:名無しになりきれ
07/10/17 08:56:49 0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
700:名無しになりきれ
07/10/17 09:31:48 0
>>694
>そういう盗難事件もちゃんと実際に起こりえる状況を考察し、実戦形式で訓練に取り込みシュミレートしておいた方が良いのかしら。
「ロストギアばかりを狙った凄腕な怪盗」………とでもいったような者がいても別におかしくはないでしょうからな。
701:ニート
07/10/17 09:31:51 O
俺には自宅警備と言う重大な仕事があるんだよ!
702:名無しになりきれ
07/10/17 11:53:03 O
敵「ふはははははは。ティアナ・ランスターよ、よくここまで一人で来れた事は誉めてやろう。しかしここまでだ
私は偶然だが究極のロストロギアを手に入れてしまってね、その名は移し身の鏡という
この鏡に移った人間の性能を丸々コピーし、性質を反対にしてなおかつ私に忠実な者を生み出すのだ
仮にいくら君が優秀でも高町なのはのコピー二人にはかてまい
さあ出てこい!ティアナ・ランスターを倒せ!」
なのは鏡1「そんな事できません!人間はみな話し合わなくともわかり合う事ができます」
なのは鏡2「ええ、戦いは虚しいだけです。それに傷つけ合うなんてとても私達には……」
敵「ば、馬鹿な!いくら魔王や冥王の異名を持つとはいえ管理局所属の人間のコピーだぞ
こんな人のいい奴を作り出す訳が……あっ!そういう事か……」
なのは鏡1「どうかしたんですか?ご主人様」
敵「噂通りオリジナルの高町なのはの本性は悪魔とだと言うのか。だからこんなまともな奴らが生まれるのか」
なのは鏡2「そ、それって私達の元の人はトンでもない人って事ですか?」
敵「その通りだ……」
703:名無しになりきれ
07/10/17 13:23:51 O
ティアがスカリエッティ事件で深い傷を負ったりトラウマになってる子供たちを励ます為の演劇を手伝う事になり
役はブラックマイトガインかセブンチェンジャーのドッチかをやる事になる(ティア的な問題としてはドッチも悪役)
704:名無しになりきれ
07/10/17 14:47:02 0
URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)
705:名無しになりきれ
07/10/17 14:54:07 0
>>698
いや待て
「フェイト:ルパン(兼次元?)
シグナム:不二子兼五右衛門
スバル&ティアナ:銭形」
というのだけではなく
「フェイト:ルパン
ティアナ:次元
シグナム:不二子兼五右衛門
スバル&ギンガ:銭形」
というのだってありかもしれんぞ。……もっとも、後者の場合は泥棒が女三人になるので
『ル○ン三世』というよりも、どっちかっつーと『キャッ○アイ』みたいになりかねんという
リスク(てっほどでもないかもしれんが)がつくという欠点があるがな
706:ユーノ(フェレット)
07/10/17 16:50:23 O
僕の探索魔法の結果が正しければ、ここには古代文明の遺跡が眠ってるはずだ。
早速発掘作業を始めるぞ!(ティアナの部屋を物色し始める。)
707:名無しになりきれ
07/10/17 16:58:10 O
(なのはの全力の魔法に当たり前のように耐える)
さすがはエース・オブ・エース。人の身でそこまでよく極められた。ブラスターシステムの3とやらも中々のもの
しかしやはり人間だな。その程度の力など我が種族は赤子でさえ出せる
人間では私には勝てない。諦めたらどうだ?貴様等が言うところのこの質量兵器、我々の魔術に比べたらゴミ同然
我々が直接魔術を使う方がよほどの驚異だろう。しかし我々にも事情がある
古代の遺産の解明は中々楽しいからな。これを渡したらそれができなくなる
解明がすんだらこんなもの引き渡してもいい。その代わりここは引いてくれ。無力な者といたぶるのは趣味じゃないんだ
708:名無しになりきれ
07/10/17 17:05:00 0
なのは「何勘違いしてるの?わたしのブラスターモードは108式まであるの」
709:名無しになりきれ
07/10/17 17:23:03 O
実力において、すべてが圧倒的に劣っているためにどう逆立ちしても適わない相手と戦わなければならない時
さらにそいつらにどうしても勝ちたい時はどうすればいいと思う?
710:名無しになりきれ
07/10/17 19:29:03 0
>>698
ギンガじゃダメなのかい?
711:名無しになりきれ
07/10/17 20:04:43 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
UFOの歴史 [世界史]
杏里について語ろう! [懐メロ邦楽]
yuming:遠い旅路~昨晩・NO SIDE辺りの松任谷由実 [懐メロ邦楽]
今週のH×Hで怪鳥から飛び降りた2人を当てよう [大学生活]
*◆****世界都市****◆* [世界史]
何でこのスレに関係の無い種類のスレがここに掲載されているんだ?
712:名無しになりきれ
07/10/17 20:23:43 O
ブラスター108式までとか…
>>707がまるでゴミのようだw
713:名無しになりきれ
07/10/17 21:26:58 0
>>710 >>705
ギンガだと銭形的なコミカルさを出しにくいとは思わないかい?
……あと、エリオはともかく、キャロはバリアジャケットがヒラヒラしすぎてるのがちょっと………
714:名無しになりきれ
07/10/17 21:28:00 0
じゃあスバルさんに任せるのがよろしいですね。
彼女、かなりのいたずらっ子らしいですしね。
酒ぇ、酒持ってこ~い!
715:名無しになりきれ
07/10/17 21:29:07 0
72 :名無しになりきれ:2007/10/11(木) 01:25:13 0
>>71
スレリンク(charaneta2板:859番)
スレリンク(charaneta2板:877番)
…………第四期の舞台は……100年後?………
697 :名無しになりきれ:2007/10/16(火) 23:35:49 0
>>688のとかで
四期があったら、舞台設定は100年後?だとかって言われてますが
シグナムをはじめとした守護騎士の面々なら、もし本当に100年後とかって設定だったとしても
ゲストキャラとしてチョコっと出演できそうですな。
……例えば、100年後ではの世界ではシグナムらは某ミユとかみたく放浪の旅に出てるのだが
なのはと、同姓同名な子孫が戦闘でピンチになった時に
たまぁ~に颯爽と援軍に来てくれたりとか……………え、なに?どうせ助けに行くのなら
はやてかフェイトの子孫がピンチの時に助けに行きたいだって?
716:名無しになりきれ
07/10/17 21:41:08 0
というか、フェイトが泥棒ってのもな。
鼠小僧みたいに貧しい人や子供にわけてしまいそうなイメージがあるぞ。
俺的にはフェイトが銭形ではやてが泥棒のが合う気がするんだが…
「どうする?ここを出るまでひとまず休戦にせえへんか?」
「…いいよ。でも、泥棒の手助けは出来ない。ここを出たらきっとはやてを逮捕する」
「上等や。それじゃあ握手や♪」
みたいな。
717:名無しになりきれ
07/10/17 22:04:57 0
いや、バリアジャケットのデザイン的に、フェイトが怪盗なのがしっくりくると思うぞ……
……しかし、シグナムが不二子兼五右衛門なのは、ありがちすぎて逆に傑作ですなw
718:名無しになりきれ
07/10/17 22:15:47 0
暗闇に走る君は 自分を傷つけ
帰る家さえ見失い 私の胸で眠れ 私の胸で眠れ
もしも今この世界が 消えてもきっと君は
戦いが正義と信じ 走り続ける
ああ……このままで明日(あした)を探そう
振り返る事などないさ
自分を 傷つけないで
You're lookin' for how they live
その痛みを分かちあい
You're searchin' for you should be
激しさに震えれば……
深い宇宙(そら)のむこうから 光が届く
すべての意味をみつけて
君は戦士に育つよ 君は戦士に育つよ
次に何をやればいい? 見つけた時にもしも
輝く勇気があれば 明日が来るよ
ああ……もう一度確かめあおうよ
安息(やすらぎ)の時代が来れば
君だけ だきしめられるから
You're lookin' for how they live
立ち止まるだけでいい
You're searchin' for you should be
何かを見つけるため……
You're lookin' for how they live
その痛みを分かちあい
You're searchin' for you should be
激しさに震えれば
You're lookin' for how they live
立ち止まるだけでいい
You're searchin' for you should be
何かを見つけるため……
719:名無しになりきれ
07/10/17 23:46:22 O
ここから先は私達の領域だ。君達素人は家にかえってベッドでぐっすり眠るといい